JP2016018559A - 物体検出用撮像システム - Google Patents

物体検出用撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016018559A
JP2016018559A JP2015122865A JP2015122865A JP2016018559A JP 2016018559 A JP2016018559 A JP 2016018559A JP 2015122865 A JP2015122865 A JP 2015122865A JP 2015122865 A JP2015122865 A JP 2015122865A JP 2016018559 A JP2016018559 A JP 2016018559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
illumination
imaging system
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015122865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6006374B2 (ja
Inventor
ウェラ クレメンス
Wehrle Klemens
ウェラ クレメンス
ルー ロン
Long Lu
ルー ロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sick AG
Original Assignee
Sick AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sick AG filed Critical Sick AG
Publication of JP2016018559A publication Critical patent/JP2016018559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6006374B2 publication Critical patent/JP6006374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/141Control of illumination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • G06K7/10732Light sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/143Sensing or illuminating at different wavelengths

Abstract

【課題】 物体の輪郭の認識に際して高解像度の画像を得る。【解決手段】 所定の捕捉領域であって、該捕捉領域を通って移動する物体を検出することが可能な捕捉領域と、該捕捉領域をそれぞれ1本の光線で照明するための少なくとも2つの照明ユニットと、前記物体の表面で反射された光を受光するための少なくとも2つの受光ユニットとを有する物体検出用撮像システムにおいて、1つの照明ユニットがそれぞれ1つの受光ユニットに割り当てられ、各照明ユニットがそれぞれ所定波長の光線を送出し、各受光ユニットがそれぞれ自身に割り当てられた所定波長の反射光を受光するように構成され、1つの受光ユニットが他の1つの受光ユニットとは異なる波長の光を受光する。【選択図】 図1

Description

本発明は、所定の捕捉領域であって、該捕捉領域を通って移動する物体を検出することが可能な捕捉領域と、前記捕捉領域をそれぞれ1本の光線で照明するための少なくとも2つの照明ユニットと、前記物体の表面で反射された光を受光するための少なくとも2つの受光ユニットとを有する、物体検出用撮像システムに関する。
今日の産業界では技術的な設備や施設の自動化の度合いが高まり続けており、場所Aから場所Bまで物体(例えば荷物や組み立て部品)が自動運転で搬送されるということが行われている。その際、ベルトコンベヤに乗って移動する物体が正しく且つ必要な程度の細部まで検出されることが重要である。特に、例えば物体上の識別用バーコードを読み取る場合、一方で物体の輪郭が明瞭に認識され、他方で識別用バーコードが明瞭に認識されることが保証されなければならない。
そのため、公知の方法では、ベルトコンベヤが複数の照明ユニットにより異なる方向から照明され、該ベルトコンベヤに乗って移動する物体が、該物体の表面で反射される光を捕捉する受光ユニットにより検出される。
複数の照明ユニットを配置する際、設備の省スペース化のために、照明ユニットの光線が交差する可能性がある、又は交差せざるを得なくなる、という問題が生じる。ところがそうなると露出過度となり、受光ユニットの画質に悪影響が生じてしまう。
上述のようなスキャン装置であって、照明ユニットの光線の交差が生じて露出過度となる可能性がある装置が特許文献1に開示されている。そして同文献では、スキャン装置の駆動状態、特に照明及び/又は受光ユニットの駆動状態を変化させることにより露出過度の問題を解決することが提案されている。
具体的に言うと、特許文献1に記載の方法では、少なくとも1つの受光ユニットの受光感度を低減させること、及び/又は、1つの照明ユニットの発光強度を重畳領域において下げるか完全に消灯させることが行われる。
また、特許文献2からも同様に上述のようなスキャン装置が知られている。この装置ではスキャンの際に光線の交差による露出過度の問題の発生が認識されていた。
この問題に対する解決策として、照明ユニット及び受光ユニットの重畳領域である可能性がある領域にある物体が常に1つの照明ユニットだけで露光され、且つ1つの受光ユニットだけで捕捉されるように、ベルトコンベヤ上の物体を光パルスにより同期的に照明することが提案されている。
EP1850269B1 EP2126781B1
従って、本発明の課題は、物体検出用撮像システムにおいて、検出の際の露出過度が回避され、以て撮像システムの画質が高められるような改良を行うことにある。
上記課題は本発明に係る物体検出用撮像システムにより解決される。該撮像システムは、所定の捕捉領域であって、該捕捉領域を通って移動する物体を検出することが可能な捕捉領域と、前記捕捉領域をそれぞれ1本の光線で照明するための少なくとも2つの照明ユニットと、前記物体の表面で反射された光を受光するための少なくとも2つの受光ユニットとを有する。そして、1つの照明ユニットはそれぞれ1つの受光ユニットに割り当てられ、各照明ユニットはそれぞれ所定波長の光線を送出し、各受光ユニットはそれぞれ自身に割り当てられた所定波長の反射光を受光するように構成され、1つの受光ユニットが他の1つの受光ユニットとは異なる波長の光を受光する。
これには、照明ユニットの光線を多重に交差させることで撮像システムを非常にコンパクトに構成できるという利点がある。その際、各照明ユニットが異なる波長の光(特に異なる色の光線)を用いるため、露出過度になることがない。
また、従来技術に比べて撮像システムの駆動が容易であり、従って安定的に物体を捕捉できるという利点もある。なぜなら、駆動中に照明ユニット及び受光ユニットの機能(例えば照明の強度や持続時間あるいは物体の捕捉時点)を絶えず変更又は調節したり、同期させたりする必要がないからである。このような調節又は同期はベルトコンベヤの速さに応じて制御する必要があるが、本発明に係る撮像システムの制御はそのような従属性なしで設計できる。従って、本発明に係る撮像システムは様々なベルトコンベヤ(特に既存のもの)に容易に統合できる。
更に、本発明に係る撮像システムには寿命が長いという利点がある。これは、照明ユニット及び受光ユニットの連続的な駆動が保証されるため、スイッチのオン/オフのようなピーク負荷が照明ユニット及び受光ユニットに絶えずかかることがないからである。
好ましい実施例では、受光ユニットが、割り当てられた所定波長の光に対応した光学フィルタを有するライン走査カメラを含む。この構成によれば、各受光ユニットはそれ自身に割り当てられた所定波長の光のみを捕捉し、他の波長の反射光をカットすることができる。
別の好ましい実施例では、照明及び受光ユニットが所定波長の光線により画定される読み取り領域を備える。
更に別の好ましい実施例では、照明及び受光ユニットの読み取り領域が部分的に、好ましくは互いに45度の角度で交差し、その交差部分において物体が少なくとも2つの異なる波長の光線で照明されるように、照明及び受光ユニットが配置される。
更に別の好ましい実施例では、互いに向けて配置された照明及び受光ユニットが複数設けられ、物体がそれに相応した数の光線により、それに相応した数の波長で照明され、その結果、該物体の全ての面が検出できる。
更に別の好ましい実施例では、前記光線が赤色、青色、黄色及び/又は緑色の波長を含む。
更に別の好ましい実施例では、互いに光線が交差している照明ユニットがそれぞれ異なる波長の光線を送出する。
更に別の好ましい実施例では、互いに光線が交差しない照明ユニットが同じ波長の光線を送出する。
本発明に係る装置又は本発明に係る方法は、前記と同様のやり方で仕上げていくことが可能であり、それにより同様の効果を奏する。そのような効果をもたらす特徴は、例えば本願の独立請求項に続く従属請求項に記載されているが、それらに限定されるものではない。
以下、本発明について、更なる特徴及び利点をも考慮しつつ、模範的な実施例に基づき、添付の図面を参照しながら説明する。
本発明に係る撮像システムの構成図。 本発明に係る撮像システムの一実施例の詳細な構成図。 5組の照明ユニット及び受光ユニットを備える、本発明に係る撮像システムの別の実施例の詳細な構成図。 8組の照明ユニット及び受光ユニットを備える、本発明に係る撮像システムの別の実施例の詳細な構成図。
図1は本発明に係る撮像システム1の構成図である。この実施例のシステムは2つの照明ユニット2、2aと2つの受光ユニット3、3aを備えている。1つの照明ユニット2、2aにそれぞれ1つの受光ユニット3、3aが割り当てられ、ベルトコンベヤFBの一方の側において2つの照明ユニット2、2a又は受光ユニット3、3aが互いに約45度の角度で振り分けられている。
照明及び受光ユニット2、2a、3、3aはベルトコンベヤFB上に捕捉領域EBを画定し、ベルトコンベヤFBの上で運ばれる物体Oが捕捉領域EBにおいて照明ユニット2、2aにより照明される。物体Oの表面で反射された光が受光ユニット3、3aにより捕捉され、その結果、物体Oの輪郭を検出することができる。
このために各照明ユニット2、2aは所定波長λ2、λ2aの光線L2、L2a(特に異なる色の光)をベルトコンベヤFBに向けて送出する。光線L2、L2aはそれぞれ照明及び受光ユニット2、2a、3、3aに対して読み取り領域LBを画定し、特に図中でベルトコンベヤFBに垂直に描かれた線により示されているように、それぞれ照明線を形成する。
2組の照明及び受光ユニット2、2a、3、3aの読み取り領域LB、もしくは2つの照明ユニット2、2aの照明線は、物体Oの上で交差するため、照明ユニット2、2aは異なる波長λ2、λ2aの光線L2、L2a(特に異なる色の光)を送出する。各照明ユニット2、2aにそれぞれ割り当てられた受光ユニット3、3aは、それに対応する所定波長λ2、λ2a(つまり、特に割り当てられた色)の反射光だけを受光できるように設計されている。
すなわち特に、受光ユニット3、3aは、自身に割り当てられた所定波長λ2、λ2aに対応した光学フィルタを有する、照明線を捕捉するためのライン走査カメラを含む。具体的な実施例で言えば、一方の照明ユニット2は赤色の波長λ2の光線L2を送出し、他方の照明ユニット2aは青色の波長λ2aの光線L2aを送出する。一方のライン走査カメラは光学フィルタを通じて赤色の波長λ2の反射光のみを受光し、同様に他方のライン走査カメラはそれに割り当てられた光学フィルタを通じて青色の波長λ2aの反射光のみを受光する。
これにより、照明及び受光ユニット2、2a、3、3aの両方の光線L2、L2aが物体O上の交差点で互いに衝突するにも関わらず、物体Oの露出過度が避けられるため、各受光ユニット3、3a又はライン走査カメラは、他方の受光ユニット3a、3に割り当てられた照明ユニット2a、2により相互に影響されることがなく、干渉のない撮像を行うことができる。
図2に好ましい実施例を示す。同図において、図1と同一の符号は同一の要素を表している。
この実施例では、ベルトコンベヤFBが、1組の照明及び受光ユニット2、3により横から、別の1組の照明及び受光ユニット2a、3aにより上から、それぞれ捕捉される。
これにより、図1の実施例とは違って、ベルトコンベヤFBの上で運ばれる物体Oは照明及び受光ユニット2、2a及び3、3aにより2方向から検出される。この例では、照明及び受光ユニット2、2a及び3、3aの両方の読み取り領域LBが物体Oの2つの面上で交差する。
物体Oを照明するための2つの異なる波長λ2、λ2a(特に異なる色)の光がベルトコンベヤFBに対して水平及び垂直に用いられていること、そしてベルトコンベヤFBに対して水平又は垂直に配置された受光ユニット3、3aがそれぞれの波長λ2、λ2aのみに対応するように設計されていることから、光線L2、L2aが相互に影響することなく、物体Oの輪郭を正しく認識することができる。
ベルトコンベヤFB上の物体の輪郭を完全に検出するには、例えば図3に示した実施例のように複数組の照明及び受光ユニット2、2a〜2d及び3、3a〜3dを設け、それに相応した数の光線L2、L2a〜L2dにより、それに相応した数の波長λ2、λ2a〜λ2dで、ベルトコンベヤFB上の物体Oが照明されるようにする。
この例では、ベルトコンベヤFBの両側にそれぞれ2組の照明及び受光ユニット2、2a、2b、2c又は3、3a、3b、3cが設けられ、ベルトコンベヤFBの一方の側に配置された2組の照明及び受光ユニット2、2a、2b、2c又は3、3a、3b、3cがそれぞれ互いに約45度の角度を成すように向きが調整されており、それぞれ波長λ2、λ2a及びλ2b、λ2cを有する光線L2、L2a及びL2b、L2c(特に異なる色の光)が物体O上で部分的に交差する。
これにより、物体Oはその両側で、交差する2本の光線L2、L2a又はL2b、L2cにより、それぞれ2重に照明される。
更に、ベルトコンベヤFBの上方、従って、ベルトコンベヤFBの側方に配置された4組の照明及び受光ユニット2、2a〜2c及び3、3a〜3cから垂直に距離をおいた位置に、物体Oを上から照明又は捕捉する別の照明及び受光ユニット2d、3dが設けられている。
本発明に従い、この例では、交差する光線L2とL2a及びL2bとL2cは互いに異なる波長λ2とλ2a及びλ2bとλ2c(特に異なる色の光)を有している。交差しない光線L2とL2b及びL2aとL2c(つまり、ベルトコンベヤFBに対して特に斜めに対向配置された照明及び受光ユニット2と2b、2aと2c、3と3b及び3aと3c)は、互いに悪影響を及ぼすことがないため、波長λ2とλ2b及びλ2aとλ2cはそれぞれ同じ波長(特に同じ色の光)とすることができる。
具体例で言うと、斜めに対向配置された1組の照明ユニット2、2bは赤色の波長λ2、λ2bの光線L2、L2bを送出し、斜めに対向配置された別の1組の照明ユニット2a、2cは青色の波長λ2a、λ2cの光線L2a、L2cを送出するということである。照明ユニット2、2a〜2cに付属する受光ユニット3、3a〜3cはそれぞれ波長λ2、λ2a〜2cの光を受光するように設計されている。
垂直に配置された照明ユニット2dの光線L2dはベルトコンベヤFBの側方に配置された照明ユニット2、2a〜2cの全ての他の光線L2、L2a〜L2cと交差するため、垂直に配置された照明ユニット2dの光線L2dは他の光線L2、L2a〜L2cとは異なる波長λ2dを含む。模範例として波長λ2dを黄色とすることができる。このようにすれば、光線L2、L2a〜L2dが交差しているにも関わらず、受光ユニット3、3a〜3dは物体の検出に際して何ら干渉を受けない。
図4に本発明に係る撮像システムの更に別の実施例を示す。この例では、前の実施例の構成の代わりに8組の照明及び受光ユニット2、2a〜2g及び3、3a〜3gが設けられている。
照明及び受光ユニット2、2a〜2g及び3、3a〜3gはベルトコンベヤFBを囲むようにフレームR上に組み付けられており、ベルトコンベヤの長さ方向に平行な物体Oの両側面がそれぞれ2つの照明ユニット2、2a又は2f、2gにより照明され、それらに付属する2つの受光ユニット3、3a又は3f、3gにより捕捉される。
側方の光線L2とL2a又はL2fとL2gは互いに異なる波長λ2とλ2a又はλ2fとλ2gを有している。
物体Oの前面及び背面は別の2つの照明ユニット2b、2cにより照明され、それらに付属する2つの受光ユニット3b、3cにより同様に捕捉されるが、この2つの照明ユニット2b、2cも互いに異なる波長λ2b、λ2c(特に異なる色)の光線L2b、L2cを送出する。
側面の検出に加えて、物体Oの上面が、上側のフレームRに設けられた照明ユニット2d、2eにより、異なる波長λ2d、λ2eの光線L2d、L2eで照明される。それらに付属する受光ユニット3d、3eによって上側の照明ユニット2d、2eの波長λ2d、λ2eを持つ反射光を捕捉することにより、物体Oの上面の輪郭が検出される。
異なる波長λ2、λ2a〜λ2gの光線L2、L2a〜L2gを送出することで、露出過度になることなく、従って干渉なしで、物体Oの各面を捕捉できる。
図示しないが、所定波長λ2、λ2a〜2gを含む通常光を送出する照明ユニット2、2a〜2gを用いる実施例も可能である。受光ユニット3、3a〜3gにのみ、異なる波長λ2、λ2a〜2gに対応する光学フィルタがそれぞれ装備され、その結果、各受光ユニット3、3a〜3gは、各々の光学フィルタに応じて、該受光ユニット3、3a〜3gに対する所定の波長λ2、λ2a〜λ2gの光だけをそれぞれ受光する。これにより、他の波長λ2、λ2a〜λ2gによって各受光ユニット3、3a〜3gに露出過度又は悪影響が生じることが回避される。
以上により、物体の正確な撮像と撮像システムの設計の簡素化が達成される。
1…撮像システム
2、2a〜2g…照明ユニット
3、3a〜3g…受光ユニット
EB…捕捉領域
FB…ベルトコンベヤ
L2、L2a〜L2g…光線
LB…読み取り領域
λ2、λ2a〜λ2g…波長
O…物体
R…フレーム

Claims (8)

  1. 所定の捕捉領域(EB)であって、該捕捉領域(EB)を通って移動する物体(O)を検出することが可能な捕捉領域(EB)と、それぞれ1本の光線(L、L2a〜L2g)で前記捕捉領域(EB)を互いに照明する照明ユニット(2、2a〜2g)であって、該光線(L、L2a〜L2g)が交差する、少なくとも2つの照明ユニット(2、2a〜2g)と、前記物体(O)の表面で反射された光を受光するための少なくとも2つの受光ユニット(3、3a〜3g)とを有し、1つの照明ユニット(2、2a〜2g)が1つの受光ユニット(3、3a〜3g)に割り当てられている、物体(O)を検出するための撮像システム(1)において、
    各照明ユニット(2、2a〜2g)がそれぞれ所定波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光線(L、L2a〜L2g)を送出し、各受光ユニット(3、3a〜3g)がそれぞれ自身に割り当てられた所定波長(λ2、λ2a〜λ2g)の反射光を受光するように構成され、1つの受光ユニット(3、3a〜3g)が他の1つの受光ユニット(3、3a〜3g)とは異なる波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光を受光すること
    を特徴とする撮像システム(1)。
  2. 前記受光ユニット(3、3a〜3g)が、割り当てられた所定波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光に対応した光学フィルタを有するライン走査カメラを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像システム(1)。
  3. 前記照明ユニット(2、2a〜2g)及び前記受光ユニット(3、3a〜3g)が所定波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光線(L、L2a〜L2g)により画定される読み取り領域(LB)を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像システム(1)。
  4. 前記照明及び受光ユニット(2、2a〜2g;3、3a〜3g)の前記読み取り領域(LB)が部分的に、好ましくは互いに45度の角度で交差し、その交差部分において物体(O)が少なくとも2つの異なる波長(λ2、λ2a;λ2a、λ2b;λ2、λ2d;λ2b、λ2d;λ2c、λ2b;λ2c、λ2d;λ2b、λ2e;λ2d、λ2e;λ2c、λ2e;λ2f、λ2g)の光線(L2、L2a;L2a、L2b;L2、L2d;L2b、L2d;L2c、L2b;L2c、L2d;L2b、L2e;L2d、L2e;L2c、L2e;L2f、L2g)で照明されるように、該前記照明及び受光ユニット(2、2a〜2g;3、3a〜3g)が配置されていることを特徴とする請求項3に記載の撮像システム(1)。
  5. 互いに向けて配置された照明及び受光ユニット(2、2a〜2g;3、3a〜3g)が複数設けられ、物体(O)がそれに相応した数の光線(L、L2a〜L2g)により、それに相応した数の波長(λ2、λ2a〜λ2g)で照明され、その結果、該物体(O)の全ての面が検出できることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の撮像システム(1)。
  6. 前記光線(L、L2a〜L2g)が赤色、青色、黄色及び/又は緑色の波長(λ2、λ2a〜λ2g)を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の撮像システム(1)。
  7. 互いに光線(L、L2a〜L2g)が交差している照明ユニット(2、2a〜2g)がそれぞれ異なる波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光線を送出することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の撮像システム(1)。
  8. 互いに光線(L、L2a〜L2g)が交差しない照明ユニット(2、2a〜2g)が同じ波長(λ2、λ2a〜λ2g)の光線を送出することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の撮像システム(1)。
JP2015122865A 2014-07-09 2015-06-18 物体検出用撮像システム Active JP6006374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14176351.6 2014-07-09
EP14176351.6A EP2966593A1 (de) 2014-07-09 2014-07-09 Bilderfassungssystem zum Detektieren eines Objektes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016018559A true JP2016018559A (ja) 2016-02-01
JP6006374B2 JP6006374B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=51136386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015122865A Active JP6006374B2 (ja) 2014-07-09 2015-06-18 物体検出用撮像システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9810527B2 (ja)
EP (1) EP2966593A1 (ja)
JP (1) JP6006374B2 (ja)
CN (1) CN105279467B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018105301B4 (de) * 2018-03-08 2021-03-18 Sick Ag Kamera und Verfahren zur Erfassung von Bilddaten
US11270091B2 (en) 2020-03-11 2022-03-08 Vitronic Dr.-Ing. Stein Bildverarbeitungssysteme Gmbh Imaging system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297812A (ja) * 1996-03-04 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd バーコードリーダ装置
US20050011956A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Carlson Bradley S. System and method for reading and decoding optical codes using multiple color illumination
JP2008047093A (ja) * 2006-04-27 2008-02-28 Sick Ag 走査方法及び走査装置
JP2009512958A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 コグネックス テクノロジー アンド インベストメント コーポレイション シンボロジーリーダにおいて色照明及びカラーフィルタレーションを用いるためのシステム及び方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69703487T2 (de) * 1997-08-22 2001-06-13 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Prüfung bewegter Oberflächen
US6421451B2 (en) * 1997-09-16 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Step difference detection apparatus and processing apparatus using the same
JP4086523B2 (ja) * 2001-12-04 2008-05-14 キヤノン株式会社 画像読取装置、被写体照合システム、被写体認識システム及び画像読取方法
US7349104B2 (en) * 2003-10-23 2008-03-25 Technest Holdings, Inc. System and a method for three-dimensional imaging systems
US7204420B2 (en) * 2004-08-31 2007-04-17 Symbol Technologies, Inc. Scanner and method for eliminating specular reflection
DE102006038615A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-21 Massen Machine Vision Systems Gmbh Überwachung der Qualität von gemusterten, insbesondere räumlich gekrümmten Oberflächen
US20100013934A1 (en) 2006-12-27 2010-01-21 Datalogic Automation S.R.L. System for image acquisition
US8577145B2 (en) * 2009-12-19 2013-11-05 Pcas Patient Care Automation Services Inc. Automated dispensary for identifying embossed characters and package labeling
CN102621775B (zh) * 2012-03-29 2014-04-16 北京慧眼智行科技有限公司 成像照明装置及光学辨识设备
EP2693364B1 (de) * 2012-07-31 2014-12-17 Sick Ag Kamerasystem und Verfahren zur Erfassung eines Stromes von Objekten

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297812A (ja) * 1996-03-04 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd バーコードリーダ装置
US20050011956A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Carlson Bradley S. System and method for reading and decoding optical codes using multiple color illumination
JP2009512958A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 コグネックス テクノロジー アンド インベストメント コーポレイション シンボロジーリーダにおいて色照明及びカラーフィルタレーションを用いるためのシステム及び方法
JP2008047093A (ja) * 2006-04-27 2008-02-28 Sick Ag 走査方法及び走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6006374B2 (ja) 2016-10-12
CN105279467B (zh) 2018-05-25
US20160010979A1 (en) 2016-01-14
CN105279467A (zh) 2016-01-27
US9810527B2 (en) 2017-11-07
EP2966593A1 (de) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10416086B2 (en) Image inspection device
US20180330489A1 (en) Image Inspection Device
JP6302084B2 (ja) 仕分け装置および方法
US7961247B2 (en) Apparatus for acquiring an image of a predetermined extract of a moving printed product
CN106904117A (zh) 控制机动车前照灯的方法
JP2016065865A (ja) 物質検知装置
JP6006374B2 (ja) 物体検出用撮像システム
US8885036B2 (en) Process, lighting equipment and system for the optical detection of moving objects
US11243075B2 (en) System for the optical detection of objects
US20160150617A1 (en) Lighting device for adjusting a light colour separately within severla zones
JP5690350B2 (ja) 多色画像化システムおよび方法
KR101740087B1 (ko) 농산물의 외부 품질 검사 장치용의 조명 장치 및 조명 방법
KR100509894B1 (ko) 칼라ccd 카메라와 다파장 광을 이용한 강판의 표면결함검출 장치 및 그 방법
JP2010085388A (ja) 印刷物の検査方法及び検査装置
CN113518927B (zh) 用于识别物体的装置和车辆
US20180152601A1 (en) Imaging device and imaging method
JP2008089416A (ja) 検査用照明装置及び撮像素子検査装置
JP2009277718A (ja) 半導体検査装置及び半導体装置の検査方法
IES20000277A2 (en) Machine vision

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6006374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250