JP2016013500A - 白金族元素回収用樹脂の製造方法 - Google Patents
白金族元素回収用樹脂の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016013500A JP2016013500A JP2014135263A JP2014135263A JP2016013500A JP 2016013500 A JP2016013500 A JP 2016013500A JP 2014135263 A JP2014135263 A JP 2014135263A JP 2014135263 A JP2014135263 A JP 2014135263A JP 2016013500 A JP2016013500 A JP 2016013500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platinum group
- graft
- group element
- polyethylene
- primary amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
Description
先ず、白金族元素回収用樹脂について説明する。
(但し、Wg はグラフト後の樹脂質量で、W0はグラフト前の樹脂質量である。)
本実施の形態に係る白金族回収用樹脂の製造方法について説明する。
電子線照射工程(I)では、ポリエチレン基材に対して電子線を照射する。この電子線照射工程において、ポリエチレン基材に電子線を照射させることで、ポリエチレン基材を活性化させ、ポリエチレン基材にグラフト重合させるための反応活性点を生成させる。これにより、次工程において、ポリエチレン基材に対してグリシジルメタクリレートをグラフト重合させることができる。
グラフト重合工程(II)では、電子線照射されたポリエチレン基材をグリシジルメタクリレート(GMA)によってグラフト重合させる。
(但し、Wgはグラフト後の樹脂質量で、W0はグラフト前の樹脂質量である。)
第一級アミン導入工程(III)では、グリシジルメタクリレートがグラフト重合されたポリエチレン基材に、第一級アミンを有するジアミン化合物又はポリアミン化合物によって第一級アミンを導入する。
ポリエチレン基材のグラフト率、すなわち、ポリエチレンに対するグラフト重合されたグリシジルメタクリレートの量(質量百分率)は、以下の方法で求めた。
但し、Wgはグラフト後の樹脂質量で、W0はグラフト前の樹脂質量である。
ポリエチレン基材のアミノ基密度、すなわち、ポリエチレン樹脂の単位質量あたりのアミノ基の物質量は、以下の方法で求めた。
但し、Wgはアミノ基導入前の樹脂質量で、WAはアミノ基導入後の樹脂質量で、Mwはアミンの分子量である。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子である、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−3080(平均粒径13μm)を50g量り取り、アルミ袋に封入後、この袋内を脱気して酸素を除去した後、加熱シールして袋口を閉じた。次に、電子線照射装置 コッククロフト・ワルトン型(株式会社NHVコーポレーション製)により120kGy照射することで電子線照射されたポリエチレン基材を得た。
界面活性剤としてドデシル硫酸ナトリウムを使用した以外、実施例1と同条件によりグラフト重合された白金族元素回収用樹脂を得た。その際のグラフト率は70%で、アミノ基密度は2(mmol/g−adsorbent)であった。
アミン化合物としてジエチレントリアミンを使用した以外、実施例1と同条件によりグラフト重合された白金族元素回収用樹脂を得た。その際のグラフト率は90%で、アミノ基密度は1.8(mmol/g−adsorbent)であった。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子として、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−8007(平均粒径600μm)を使用した以外、その他の条件は実施例1と同条件により白金族元素回収用樹脂を得た。その際のグラフト率は60%で、アミノ基密度は1.8(mmol/g−adsorbent)であった。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子として、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−8007(平均粒径600μm)を使用した以外、その他の条件は実施例3と同条件により白金族元素回収用樹脂を得た。その際のグラフト率は60%で、アミノ基密度は1.2(mmol/g−adsorbent)であった。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子である、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−3080(平均粒径13μm)を、アルミ袋に封入後、この袋内を脱気して酸素を除去した後、加熱シールして袋口を閉じた。次に、電子線照射装置 コッククロフト・ワルトン型(株式会社NHVコーポレーション製)により12kGy照射した。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子である、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−3080(平均粒径13μm)を、アルミ袋に封入後、この袋内を脱気して酸素を除去した後、加熱シールして袋口を閉じた。次に、電子線照射装置 コッククロフト・ワルトン型(株式会社NHVコーポレーション製)により120kGy照射した。
低密度ポリエチレン真球状樹脂粒子である、住友精化株式会社製、商品名:フロービーズCL−8007(平均粒径600μm)を、アルミ袋に封入後、この袋内を脱気して酸素を除去した後、加熱シールして袋口を閉じた。次に、電子線照射装置 コッククロフト・ワルトン型(株式会社NHVコーポレーション製)により12kGy照射した。
グラフト重合のモノマーに第一級アミンを有するアミノスチレンを使用した以外、実施例1と同条件によりグラフト重合された白金族元素回収用樹脂を得た。その際のグラフト率は2%であり、アミノ基密度は0.16(mmol/g−adsorbent)であった。
50mlスクリュー管に、実施例及び比較例の白金族元素回収用樹脂100mg、10ppmヘキサクロロ白金(IV)錯体1M塩酸溶液を入れ、室温で24時間撹拌した後に、遠心分離、濾過によりポリエチレン粒子とPt(IV)濾液を分離した。回収されたPt(IV)濾液のICP質量分析を行い、Pt(IV)濃度を測定し、Pt(IV)効率を算出した。この評価結果を表1に示す。
Claims (4)
- ポリエチレン基材に電子線を照射する電子線照射工程と、
電子線照射されたポリエチレン基材にグリシジルメタクリレートをグラフト重合させるグラフト重合工程と、
グラフト重合されたポリエチレン基材に、第一級アミンを有するジアミン化合物又はポリアミン化合物によって、第一級アミンを導入する第一級アミン導入工程と
を含むことを特徴とする白金族元素回収用樹脂の製造方法。 - 前記グリシジルメタクリレートに水及び少なくとも1種以上の界面活性剤を添加してエマルジョン化したグリシジルメタクリレート溶液を混合することによってグラフト重合させることを特徴とする請求項1に記載の白金族元素回収用樹脂の製造方法。
- 前記界面活性剤は、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、及びドデシル硫酸ナトリウムの群より選ばれた少なくとも一種以上である請求項2に記載の白金族元素回収用樹脂の製造方法。
- 前記第一級アミンを有するジアミン化合物又はポリアミン化合物は、エチレンジアミン及びジエチレントリアミンから選ばれる少なくとも1種以上である請求項1〜3のいずれかに記載の白金族元素回収用樹脂の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135263A JP6208630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 白金族元素回収用樹脂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135263A JP6208630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 白金族元素回収用樹脂の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017127123A Division JP2017189774A (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 陰イオン交換樹脂及び白金族元素を回収する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016013500A true JP2016013500A (ja) | 2016-01-28 |
JP6208630B2 JP6208630B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=55230162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014135263A Expired - Fee Related JP6208630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 白金族元素回収用樹脂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6208630B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017170444A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 国立大学法人秋田大学 | 貴金属回収方法および貴金属回収剤 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6153117A (ja) * | 1984-08-18 | 1986-03-17 | Agency Of Ind Science & Technol | 貴金属元素の回収方法 |
JPH05111637A (ja) * | 1991-10-23 | 1993-05-07 | Japan Atom Energy Res Inst | ポリアミン化合物を固定化したキレート樹脂吸着剤の製造方法 |
JP2005154973A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Japan Atom Energy Res Inst | 金を吸着回収する吸着材の合成方法及び排水処理 |
JP2006026588A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Japan Atom Energy Res Inst | 温泉水に溶存する有用・有害金属を回収および除去する方法 |
JP2008229586A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Japan Atomic Energy Agency | グラフト重合された機能性不織布フィルタ及びその製造方法 |
WO2010097929A1 (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 株式会社Nhvコーポレーション | グラフト重合体及びイオン吸着剤の製造方法 |
JP2013103161A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Nissin Electric Co Ltd | 貴金属の吸着方法および貴金属吸着材 |
-
2014
- 2014-06-30 JP JP2014135263A patent/JP6208630B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6153117A (ja) * | 1984-08-18 | 1986-03-17 | Agency Of Ind Science & Technol | 貴金属元素の回収方法 |
JPH05111637A (ja) * | 1991-10-23 | 1993-05-07 | Japan Atom Energy Res Inst | ポリアミン化合物を固定化したキレート樹脂吸着剤の製造方法 |
JP2005154973A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Japan Atom Energy Res Inst | 金を吸着回収する吸着材の合成方法及び排水処理 |
JP2006026588A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Japan Atom Energy Res Inst | 温泉水に溶存する有用・有害金属を回収および除去する方法 |
JP2008229586A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Japan Atomic Energy Agency | グラフト重合された機能性不織布フィルタ及びその製造方法 |
WO2010097929A1 (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 株式会社Nhvコーポレーション | グラフト重合体及びイオン吸着剤の製造方法 |
JP2013103161A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Nissin Electric Co Ltd | 貴金属の吸着方法および貴金属吸着材 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017170444A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 国立大学法人秋田大学 | 貴金属回収方法および貴金属回収剤 |
JPWO2017170444A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2019-02-14 | 国立大学法人秋田大学 | 貴金属回収方法および貴金属回収剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6208630B2 (ja) | 2017-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5503850B2 (ja) | 単分散キレート樹脂を製造する方法 | |
JP6562459B2 (ja) | 金属イオンの吸着分離方法 | |
DE102007034732A1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Chelatharzen | |
CN104370333B (zh) | 一种强界面活性反相破乳剂的制备方法 | |
US20140023570A1 (en) | Modified poly (styrene-co-maleic anhydride) and uses thereof | |
CN114870818A (zh) | 一种利用聚离子液体凝胶吸附剂吸附分离金、铂、钯的方法 | |
CN106824113A (zh) | 一种咪唑类离子液体改性壳聚糖吸附剂的制备及其应用 | |
Cyganowski et al. | Separation of Re (VII) from Mo (VI) by anion exchange resins synthesized using microwave heat | |
Huang et al. | Efficient adsorption and recovery of Pb (II) from aqueous solution by a granular pH-sensitive chitosan-based semi-IPN hydrogel | |
JPWO2017126355A1 (ja) | イミノ二酢酸型キレート樹脂及びその製造方法 | |
WO2011096448A1 (ja) | アニオン性含フッ素乳化剤の回収方法 | |
JP6208630B2 (ja) | 白金族元素回収用樹脂の製造方法 | |
CN106311163A (zh) | 一种吸附砷的壳聚糖/氢氧化铁复合吸附剂的制备方法 | |
JP2017189774A (ja) | 陰イオン交換樹脂及び白金族元素を回収する方法 | |
Maeda et al. | Extraction of noble and rare-earth metals from aqueous solutions by DNA cross-linked hydrogels | |
CN104587969A (zh) | 对铜离子具有选择性吸附的碳基吸附材料的制备方法 | |
JP5644250B2 (ja) | 白金族元素の回収方法 | |
JP7313655B2 (ja) | 高分子ゲル及び金属回収方法 | |
JP2020196925A (ja) | 軽希土類元素の相互分離方法 | |
JP2011183376A (ja) | 金属吸着材および金属の分離方法 | |
CN106086450A (zh) | 一种用聚苯乙烯‑4‑甲基噻唑亚砜树脂分离铱、铂的方法 | |
JP6304233B2 (ja) | アニオン性含フッ素乳化剤の回収方法 | |
CN105311973A (zh) | 一种除碘材料的制备及应用 | |
JP5935082B2 (ja) | 貴金属の選択的回収剤及び貴金属含有液中からの貴金属の選択的回収方法 | |
JP2014114436A (ja) | エチレン−ビニルアルコール系共重合体のグラフト共重合体、その製造方法及びそれを用いた金属吸着材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6208630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |