JP2016010345A - 小麦ふすま含有製剤 - Google Patents

小麦ふすま含有製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016010345A
JP2016010345A JP2014133358A JP2014133358A JP2016010345A JP 2016010345 A JP2016010345 A JP 2016010345A JP 2014133358 A JP2014133358 A JP 2014133358A JP 2014133358 A JP2014133358 A JP 2014133358A JP 2016010345 A JP2016010345 A JP 2016010345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheat bran
mass
content
containing preparation
bran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014133358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6424025B2 (ja
Inventor
あさこ 三谷
Asako Mitani
あさこ 三谷
美音 佐藤
Mine Sato
美音 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2014133358A priority Critical patent/JP6424025B2/ja
Publication of JP2016010345A publication Critical patent/JP2016010345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6424025B2 publication Critical patent/JP6424025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

【課題】
小麦ふすま特有の臭気が抑えられ、また、口中で唾液を吸収しにくくパサつきが抑えられ、さらにこく味も高められた小麦ふすま含有製剤を提供する。
【解決手段】
不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、フェルラ酸の含有量が0.008〜1.5質量部、p−クマル酸の含有量が0.0005〜0.012質量部である、小麦ふすま含有製剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、小麦ふすま含有製剤に関する。
小麦ふすまは主に粉砕された小麦の外皮からなり、不溶性食物繊維、ビタミン、ミネラル等を豊富に含むことから、近年、健康食品素材として注目されている。しかし、小麦ふすまを食すると、口中で唾液を吸収するためにパサついた食感が口中に残る。この食感と小麦ふすまが有する特有の臭気とが相まって、小麦ふすま配合食品は一般に食味に劣る。
小麦ふすまの食味を改善するための種々の方法が開発されてきている。例えば、特許文献1には、小麦ふすまを水洗・脱脂することで、小麦ふすまの風味を改善したことが記載されている。
また、特許文献2〜4には、ふすまと水を混合し、自己酵素を作用させた後に必要により加圧、加熱処理を施すことで、ふすま中のフィチン酸を減らすと共に、食感と風味が改善されることが記載されている。
さらに、特許文献5には、ふすまを100℃以上で加熱、混練、剪断、造粒した後、粉砕することで、ザラツキや不快臭を抑えられることが記載されている。
特開昭62−79756号公報 特開平4−23958号公報 特開平5−336907号公報 特開平5−344866号公報 特開2012−110237号公報
上記特許文献1〜5に記載の発明では、小麦ふすまの欠点とされる臭気や食感をある程度改善しうるものの、そのレベルは十分とはいえない。
本発明は、小麦ふすま特有の臭気が抑えられ、また、口中で唾液を吸収しにくくパサつきも抑えられ、さらにこく味も高められた小麦ふすま含有製剤の提供に関する。
本発明者らは、上記課題に鑑み鋭意検討を重ねた。その結果、小麦ふすま中の不溶性食物繊維の量に対するフェルラ酸とp−クマル酸の各量が特定の比となるように、小麦ふすまにフェルラ酸とp−クマル酸を添加すると、小麦ふすま特有の臭気が抑えられ、口中における唾液の吸収感も抑えられ、食べやすさが大きく向上することを見い出した。さらに上記特定量のフェルラ酸とp−クマル酸を添加した小麦ふすまは、こく味も高められて味に深みがでることを見い出した。本発明はこれらの知見に基づき完成させるに至ったものである。
本発明は、不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、フェルラ酸の含有量が0.008〜1.5質量部、p−クマル酸の含有量が0.0005〜0.012質量部である、小麦ふすま含有製剤を提供するものである。
本発明の小麦ふすま含有製剤は、小麦ふすま特有の臭気が抑えられ、また、口中で唾液を吸収しにくくパサつきが抑えられ、さらにこく味も高められている。
本発明の小麦ふすま含有製剤は、フェルラ酸とp−クマル酸を特定量含有する。
本発明の小麦ふすま含有製剤中、不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、フェルラ酸の含有量が0.008〜1.5質量部、p−クマル酸の含有量が0.0005〜0.012質量部である。
本発明の小麦ふすま含有製剤中のフェルラ酸の含有量は、風味、食感改善の観点から、不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、0.01〜1.1質量部が好ましく、0.01〜0.8質量部がより好ましく、0.01〜0.55質量部がさらに好ましい。
また、本発明の小麦ふすま含有製剤中のp−クマル酸の含有量は、風味、食感改善の観点から、不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、0.001〜0.012質量部が好ましく、0.005〜0.011質量部がより好ましく、0.008〜0.011質量部がさらに好ましい。
小麦ふすま含有製剤中の不溶性食物繊維の含有量、フェルラ酸の含有量及びp−クマル酸の含有量は、後述する実施例に記載の方法で測定することができる。
本発明の小麦ふすま含有製剤中のフェルラ酸の含有量は、風味及び食感改善の観点から、0.003〜0.5質量%であることが好ましく、0.004〜0.3質量%であることがより好ましく、0.004〜0.25質量%であることが更に好ましい。
本発明の小麦ふすま含有製剤中のp−クマル酸の含有量は、風味及び食感改善の観点から、0.0002〜0.006質量%であることが好ましく、0.0004〜0.005質量%であることがより好ましく、0.0025〜0.005質量%であることが更に好ましい。
本発明の小麦ふすま含有製剤の調製方法に特に制限はない。通常は、小麦ふすまにフェルラ酸及びp−クマル酸の両者を特定量配合することにより、本発明の小麦ふすま含有製剤を得ることができる。本発明の小麦ふすま含有製剤は、各成分が均質に混合された組成物の形態が好ましい。
小麦ふすまとしては、小麦外皮を粉砕したものを用いるのが好ましい。小麦ふすまは商業的に入手可能であり、例えば、ウィートブランDF(商品名、日清ファルマ社製)、小麦ふすま(商品名、日清製粉社製)を用いることができる。小麦ふすま中の不溶性食物繊維の含有量は、通常は40〜50質量%程度である。
また、フェルラ酸やp−クマル酸も商業的に入手することができる。
本発明の小麦ふすま含有製剤は、原料として用いる小麦ふすま、フェルラ酸及びp−クマル酸に由来する成分の他に、他の成分を含有してもよい。例えば、タンパク質製剤、糖類、脂質、食物繊維、炭水化物等を含有していてもよい。
本発明の小麦ふすま含有製剤の形態に特に制限はなく。粉末状、ペレット状、タブレット状、ビーズ状等、いかなる形態であってもよい。
本発明の小麦ふすま含有製剤中、小麦ふすまの含有量は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上がさらに好ましく、90質量%以上がさらに好ましい。また、小麦ふすま含有製剤中、小麦ふすまの含有量の上限値は100質量%である。
本発明の小麦ふすま含有製剤は、各種食品に配合することで、食品中の不溶性食物繊維、ビタミン、ミネラル等の含有量を高めることができる。すなわち本発明の小麦ふすま含有製剤は、健康食品素材として好適に用いられる。
以下、本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
[測定方法]
(不溶性食物繊維含有量の測定)
不溶性食物繊維量は、AOAC Method 991.42に記載のProsky変法によって測定した。具体的には以下の方法で測定した。
試料を、ホモジナイザーで処理した後、10メッシュの篩にかけ、粒度2mm以下とした。得られた粉末試料5gに125mLの石油エーテルを加え、時々攪拌しながら15分間放置した後、遠心分離し(2150G、10分)、上澄み液をガラスろ過器G−3に流し込んだ。さらに、同様の操作を2回繰り返し、最後は全量をガラスろ過器に流し込み、残渣を風乾後、得られた脱脂試料を秤量した。500mL容トールビーカーに脱脂試料1gを採取し、pH6.0の0.08Mリン酸緩衝液50mL及び、耐熱性α―アミラーゼ(商品名:ターマシル120L、NovoZymes社製)0.1mLを添加した。これを5分間隔で振り混ぜながら95℃のウォーターバス中に30分間放置し、室温で10分間放冷した後、0.275M 水酸化ナトリウム溶液を加えてpH7.5にした。pH6.0に調整した0.08M リン酸緩衝液に溶解したプロテアーゼ(シグマ社製)50mg/mLを0.1mL添加した。なお、添加したプロテアーゼの活性は500U/mLである。その後、60℃で30分間振とうし、室温で10分間放冷した後、0.325M 塩酸を用いてpH4.3に調整した。アミログルコシダーゼ(商品名:Amyloglucosidase solution from Aspergillus niger、シグマ社製)0.1mLを添加し、60℃で30分間振とうした。るつぼ型ガラスろ過器2G2でろ過し、残渣を105℃で一晩乾燥したものを秤量し、不溶性食物繊維量とした。この不溶性食物繊維量に基づき、試料中の不溶性食物繊維の含有量を算出した。
(フェルラ酸、p−クマル酸の含有量の測定)
− ポリフェノールの抽出 −
ポリフェノールの抽出は、Zhouら(Kequan Zhou,Lan Su,and Liangli (Lucy) Yu., Phytochemicals and Antioxidant Properties in Wheat Bran. J. Agric. Food Chem.,52,6108-6114 (2004))の方法、Ansonら(Nuria Mateo Ansonra,Bioprocessing of wheat bran improves in vitro bioaccessibility and colonic metabolism of phenolic compounds, J.Agric.Food Chem.,57,6148-6155(2009))の方法、及び、特開2010−63454号公報に記載の方法を参照して下記方法により行った。
試料1.0gを遠沈管に秤量し、50v/v%含水アセトンを15mL加えて室温で15時間振とうした。その後10000×gで10分間遠心分離し、得られた上清を回収した。上清に等量のジエチルエーテル:酢酸エチル=1:1(体積比)を加えて分液し、ジエチルエーテル−酢酸エチル層を回収した。この分液、回収操作を3回繰り返した。得られたジエチルエーテル−酢酸エチル層中の溶媒をエバポレーターで完全に留去し、遊離のポリフェノールを含む抽出物(総ポリフェノール抽出物)を得た。
− フェルラ酸、p−クマル酸の定量 −
上記で得られた総ポリフェノール抽出物を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)用メタノール2mLに溶解し、HPLCによりフェルラ酸及びp−クマル酸を定量した。市販のフェルラ酸及びp−クマル酸を標準物質として用いて予めピーク面積値と濃度の検量線を作成し、この検量線に基づきフェルラ酸とp−クマル酸を定量した。
HPLCの分析条件は下記の通りである。
カラム:COSMOSIL 5C18−MS−II (150mm×4.6mm)
移動相A:0.025%TFA含有水
移動相B:0.025%TFA含有アセトニトリル
グラジエント条件:
<経過時間> <移動相B濃度(vol.%)>
0 → 5分 5% → 9%
5 → 15分 9% → 9%
15 → 22分 9% → 11%,
22 → 38分 11% → 18%
カラム温度:40℃
検出波長:UV 280nm
流速:0.8mL/min
インジェクト量:10μL
標準物質:フェルラ酸(MB Biocheminals社製)、p−クマル酸(LKT Laboratories社製)
[調製例] 小麦ふすま含有製剤の調製
小麦ふすま含有製剤は、エタノール(和光純薬工業社製)にフェルラ酸(MB Biocheminals社製)およびp−クマル酸(LKT Laboratories社製)を溶解させたものを表1に記載の濃度になるようにウィートブランDF(日清ファルマ社製)に添加し、均質に混合し、自然乾燥して、本発明品1〜9、比較品1〜4の小麦ふすま含有製剤を得た。また小麦ふすまそのものを基準品とした。
得られた各小麦ふすま含有製剤を試料として、上記測定方法により各製剤の不溶性食物繊維、フェルラ酸、p−クマル酸の含有量を測定した。
[試験例] 官能評価
上記調製例で調製した各小麦ふすま含有製剤を試料として、ふすま臭、こく味、唾液の吸収感を下記評価基準に基づき評価した。各評価は専門パネル2名により行った。専門パネル2名の評価結果はすべて一致した。
(ふすま臭)
4:ふすま臭をほとんど感じない。
3:ふすま臭をやや感じるがあまり気にならない。
2:ふすま臭を感じる。
1:ふすま臭を強く感じる(基準品と同等)。
(こく味)
4:こく味がより高められている。
3:こく味を感じる。
2:こく味をあまり感じない。
1:こく味を感じない(基準品と同等)。
(唾液の吸収感)
4:唾液が吸収される感覚がなく、自然に飲み込むことができる。
3:唾液の吸収がより少なく、口中のパサつきも気にならない。
2:唾液が吸収され、口中にパサつきを感じる。
1:唾液の吸収感が強く、口中にパサつきを強く感じる(基準品と同等)。
結果を下記表2に示す。
Figure 2016010345
表1に示されるように、フェルラ酸及びp−クマル酸のいずれか一方又は双方の含有量が本発明の規定外にある製剤は、ふすま臭、こく味、及び唾液の吸収感のうち、2以上の評価項目において劣る結果となった(比較品1〜7)。
これに対し、フェルラ酸とp−クマル酸の両含有量が本発明で規定する範囲内にある製剤は、いずれもふすま臭が抑えられ、こく味も高められていた。また、唾液の吸収感が少なく、口中にパサつきを感じにくかった(本発明品1〜9)。

Claims (3)

  1. 不溶性食物繊維の含有量100質量部に対し、フェルラ酸の含有量が0.008〜1.5質量部、p−クマル酸の含有量が0.0005〜0.012質量部である、小麦ふすま含有製剤。
  2. 小麦ふすま含有製剤中、フェルラ酸の含有量が0.003〜0.5質量であり、p−クマル酸の含有量が0.0002〜0.006質量%である、請求項1記載の小麦ふすま含有製剤。
  3. 小麦ふすま含有製剤中、小麦ふすまの含有量が60質量%以上である、請求項1又は2記載の小麦ふすま含有製剤。
JP2014133358A 2014-06-27 2014-06-27 小麦ふすま含有製剤 Active JP6424025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133358A JP6424025B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 小麦ふすま含有製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133358A JP6424025B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 小麦ふすま含有製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016010345A true JP2016010345A (ja) 2016-01-21
JP6424025B2 JP6424025B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=55227533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014133358A Active JP6424025B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 小麦ふすま含有製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6424025B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506339A (ja) * 1995-06-07 1999-06-08 ズィレプシス リミテッド 植物材料の加水分解酵素による処理法
US20060233914A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Charles Abbas Soluble non-caloric fiber composition and process of preparing the same
US20110028427A1 (en) * 2007-12-05 2011-02-03 Nutrifina Pty Ltd Dietary fiber and method for preparing dietary fiber
JP2012254024A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 National Agriculture & Food Research Organization 小麦ふすま微粉の製造方法及び小麦ふすま微粉を含む食品
JP2016026485A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 花王株式会社 小麦ふすま含有加工食品

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506339A (ja) * 1995-06-07 1999-06-08 ズィレプシス リミテッド 植物材料の加水分解酵素による処理法
US6245363B1 (en) * 1995-06-07 2001-06-12 Zylepsis Limited Methods of treating plant materials with hydrolytic enzymes isolated from humicola species
US20060233914A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Charles Abbas Soluble non-caloric fiber composition and process of preparing the same
JP2008536520A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 アーカー−ダニエルズ−ミッドランド カンパニー 可溶性低カロリーファイバー組成物およびそれを調製するプロセス
US20110028427A1 (en) * 2007-12-05 2011-02-03 Nutrifina Pty Ltd Dietary fiber and method for preparing dietary fiber
JP2011505151A (ja) * 2007-12-05 2011-02-24 ニュートリフィナ・プロプライエタリー・リミテッド 食物繊維および食物繊維の調製方法
JP2012254024A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 National Agriculture & Food Research Organization 小麦ふすま微粉の製造方法及び小麦ふすま微粉を含む食品
JP2016026485A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 花王株式会社 小麦ふすま含有加工食品
JP5922285B2 (ja) * 2014-06-27 2016-05-24 花王株式会社 小麦ふすま含有加工食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZHOU K., ET AL.: "Phenolic Acid Composition of Wheat Bran", PHENOLIC COMPOUNDS IN FOODS AND NATURAL HEALTH PRODUCTS, vol. 909, JPN6018004679, 21 July 2005 (2005-07-21), pages 2 - 10, ISSN: 0003799895 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6424025B2 (ja) 2018-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4080507B2 (ja) 醗酵黒ニンニク抽出液及び醗酵黒ニンニクパウダー並びにこれらの製造方法及びこれらを含む飲食品
JP6541582B2 (ja) ユズ種子抽出物含有組成物、骨格筋増量用食品、およびユズ種子抽出物含有組成物の製造方法
US20070286908A1 (en) Salt and soap compositions
JP2006149325A (ja) 醗酵黒ニンニク及びこれを用いるペースト状食品並びにこれらの製造方法
JP6817622B2 (ja) ショウガ加工物の製造方法及びショウガ加工物
JP2017127231A (ja) 飲食用組成物
JP5922285B2 (ja) 小麦ふすま含有加工食品
CN103099163A (zh) 含羟基山椒素的提取物的制造方法
JP2013027383A (ja) 食した後にマイナス水素イオンを産生する経口食品
JP2008253148A (ja) 冷え性改善機能を有する食品組成物
JP6043923B2 (ja) 食事摂取に伴う血中中性脂肪上昇抑制剤
CN106359786A (zh) 一种巧克力稳定剂及其制备方法
JP6424025B2 (ja) 小麦ふすま含有製剤
JP2013255512A (ja) コラーゲン吸収促進用組成物
JP2015086181A (ja) ユズ種子抽出物含有組成物、食品および医薬品
JP6245867B2 (ja) PPARγ活性向上剤及びそれを用いた経口組成物
JP7016810B2 (ja) 液体油および粉末原料の混合可食性組成物、並びにその製造方法
JP2021109861A (ja) サーチュイン1活性化剤及びサーチュイン1活性化用皮膚化粧料
JP2021023147A (ja) グルコース酸化物生成抑制用組成物、AGEs生成抑制用組成物、及び、AGEsを介したタンパク質分子間の架橋の切断用組成物
JP2015136363A (ja) 米由来原料を用いた水中油滴型乳化物
JP4649632B2 (ja) 血小板凝集抑制剤
JP7016430B2 (ja) 高分散性セラミド組成物
KR20130085290A (ko) 돼지감자와 양파껍질을 이용한 멸치 칼국수 제조방법
WO2015146206A1 (ja) 無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、並びに肝機能改善剤及び高血圧改善剤
Peace et al. Extraction and Quality Evaluation of Raffia Palm (Raffia hookeri) and Ofo (Detarium microcarpum) Gums

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6424025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250