JP2016003364A - 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016003364A JP2016003364A JP2014124284A JP2014124284A JP2016003364A JP 2016003364 A JP2016003364 A JP 2016003364A JP 2014124284 A JP2014124284 A JP 2014124284A JP 2014124284 A JP2014124284 A JP 2014124284A JP 2016003364 A JP2016003364 A JP 2016003364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- hole
- shower head
- gas supply
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/45565—Shower nozzles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/34—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
- C23C16/4408—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber by purging residual gases from the reaction chamber or gas lines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4412—Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
- C23C16/45525—Atomic layer deposition [ALD]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45561—Gas plumbing upstream of the reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/505—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
- C23C16/509—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
- C23C16/5096—Flat-bed apparatus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Abstract
Description
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる接続部と、を有するガスガイドと前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造と、前記天井、前記第一分散構造、前記ガスガイド、前記第二分散構造を有するシャワーヘッドと、前記シャワーヘッドの下流に設けられた処理空間とを有する基板処理装置が提供される。
本実施形態に係る基板処理装置100の構成を図1に示す。基板処理装置100は、図1に示されているように、枚葉式の基板処理装置として構成されている。
図1に示すように、基板処理装置100は処理容器202を備えている。処理容器202は、例えば横断面が円形であり扁平な密閉容器として構成されている。また、処理容器202は、例えばアルミニウム(Al)やステンレス(SUS)などの金属材料により構成されている。処理容器202内には、基板としてのシリコンウエハ等のウエハ200を処理する処理空間201と、ウエハ200を処理空間201に搬送する際にウエハ200が通過する搬送空間203とが形成されている。処理容器202は、上部容器2021と下部容器2022で構成される。上部容器2021と下部容器2022の間には仕切り板204が設けられる。
シャワーヘッド230の蓋231に設けられたガス導入孔231aには、処理室側ガス供給管241が接続されている。処理室側ガス供給管241には、共通ガス供給管242が接続されている。処理室側ガス供給管241にはフランジが設けられ、ねじ等によって、下流側のフランジは蓋231に固定され、上流側のフランジは共通ガス供給管242のフランジに固定される。
第一ガス供給管243aには、上流方向から順に、第一ガス供給源243b、流量制御器(流量制御部)であるマスフローコントローラ(MFC)243c、及び開閉弁であるバルブ243dが設けられている。
第二ガス供給管244aには、下流にリモートプラズマユニット244eが設けられている。上流には、上流方向から順に、第二ガス供給源244b、流量制御器(流量制御部)であるマスフローコントローラ(MFC)244c、及び開閉弁であるバルブ244dが設けられている。
第三ガス供給管245aには、上流方向から順に、第三ガス供給源245b、流量制御器(流量制御部)であるマスフローコントローラ(MFC)245c、及び開閉弁であるバルブ245dが設けられている。
このようにすると、第一分散機構241のクリーニング頻度で装置を分解する必要が無いので、装置全体のクリーニング頻度を短くすることができる。
シャワーヘッドの蓋231には、整合器251、高周波電源252が接続されている。高周波電源252、整合器251でインピーダンスを調整することで、シャワーヘッド230、処理空間201にプラズマが生成される。
処理容器202の雰囲気を排気する排気系は、処理容器202に接続された複数の排気管を有する。具体的には、搬送空間203に接続される排気管(第1排気管)261と、バッファ空間232に接続される排気管(第2排気管)262と、処理空間201に接続される排気管(第3排気管)263とを有する。また、各排気管261,262,263の下流側には、排気管(第4排気管)264が接続される。
基板処理装置100は、基板処理装置100の各部の動作を制御するコントローラ280を有している。コントローラ280は、演算部281及び記憶部282を少なくとも有する。コントローラ280は、上記した各構成に接続され、上位コントローラや使用者の指示に応じて記憶部282からプログラムやレシピを呼び出し、その内容に応じて各構成の動作を制御する。なお、コントローラ280は、専用のコンピュータとして構成してもよいし、汎用のコンピュータとして構成してもよい。例えば、上述のプログラムを格納した外部記憶装置(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスクやハードディスク等の磁気ディスク、CDやDVD等の光ディスク、MO等の光磁気ディスク、USBメモリ(USB Flash Drive)やメモリカード等の半導体メモリ)283を用意し、外部記憶装置283を用いて汎用のコンピュータにプログラムをインストールすることにより、本実施形態に係るコントローラ280を構成することができる。また、コンピュータにプログラムを供給するための手段は、外部記憶装置283を介して供給する場合に限らない。例えば、インターネットや専用回線等の通信手段を用い、外部記憶装置283を介さずにプログラムを供給するようにしてもよい。なお、記憶部282や外部記憶装置283は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体として構成される。以下、これらを総称して、単に記録媒体ともいう。なお、本明細書において記録媒体という言葉を用いた場合は、記憶部282単体のみを含む場合、外部記憶装置283単体のみを含む場合、または、その両方を含む場合がある。
次に、基板処理装置100を使用して、ウエハ200上に薄膜を形成する工程について説明する。なお、以下の説明において、基板処理装置100を構成する各部の動作はコントローラ280により制御される。
処理装置100では基板載置台212をウエハ200の搬送位置まで下降させることにより、基板載置台212の貫通孔214にリフトピン207を貫通させる。その結果、リフトピン207が、基板載置台212表面よりも所定の高さ分だけ突出した状態となる。続いて、ゲートバルブ205を開いて搬送空間203を移載室(図示せず)と連通させる。そして、この移載室からウエハ移載機(図示せず)を用いてウエハ200を搬送空間203に搬入し、リフトピン207上にウエハ200を移載する。これにより、ウエハ200は、基板載置台212の表面から突出したリフトピン207上に水平姿勢で支持される。
次に、薄膜形成工程S104を行う。以下、図5を参照し、成膜工程S104について詳説する。なお、成膜工程S104は、異なる処理ガスを交互に供給する工程を繰り返す交互供給処理である。
ウエハ200を加熱して所望とする温度に達すると、バルブ243dを開くと共に、TiCl4ガスの流量が所定の流量となるように、マスフローコントローラ243cを調整する。なお、TiCl4ガスの供給流量は、例えば100sccm以上5000sccm以下である。このとき、第三ガス供給系のバルブ245dを開き、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給する。また、第一不活性ガス供給系からN2ガスを流してもよい。また、この工程に先立ち、第三ガス供給管245aからN2ガスの供給を開始していてもよい。
次いで、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給し、シャワーヘッド230および処理空間201のパージを行う。このときも、バルブ275およびバルブ277は開とされてAPC276によって処理空間201の圧力が所定の圧力となるように制御される。一方、バルブ275およびバルブ277以外の排気系のバルブは全て閉とされる。これにより、第一の処理ガス供給工程S202でウエハ200に結合できなかったTiCl4ガスは、DP278により、排気管263を介して処理空間201から除去される。
パージ工程S204の後、バルブ244dを開けてリモートプラズマユニット244e、シャワーヘッド230を介して、処理空間201内にプラズマ状態のアンモニアガスの供給を開始する。
次いで、S204と同様のパージ工程を実行する。各部の動作はS204と同様であるので説明は省略する。
尚、パージ工程S208におけるシャワーヘッドパージ雰囲気のパージ工程においては、隙間232bに滞留したアンモニアガスは貫通孔235cを介して排気される。従って、隙間232bの残留物を著しく少なくすることができる。即ち、後述するように第一ガス供給工程を実施した場合に、供給する第一ガスとアンモニアガスの反応による副生成物の発生を抑制することができる。
コントローラ280は、上記1サイクルを所定回数(n cycle)実施したか否かを判定する。
基板搬出工程S106では、基板載置台212を下降させ、基板載置台212の表面から突出させたリフトピン207上にウエハ200を支持させる。これにより、ウエハ200は処理位置から搬送位置となる。その後、ゲートバルブ205を開き、ウエハ移載機を用いてウエハ200を処理容器202の外へ搬出する。このとき、バルブ245dを閉じ、第三ガス供給系から処理容器202内に不活性ガスを供給することを停止する。
ウエハ200を搬出後、薄膜形成工程が所定の回数に到達したか否かを判定する。所定の回数に到達したと判断されたら、処理を終了する。所定の回数に到達していないと判断されたら、次に待機しているウエハ200の処理を開始するため、基板搬入・載置工程S102に移行する。
続いて第二の実施形態を、図6を用いて説明する。第二の実施形態は、貫通孔235cにバルブ238が設けられた排気管237を接続する点で第一の実施形態と異なる。以下に第二の実施形態を説明するが、第一の実施形態と同様の構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
図4のS102からS108は第一の実施形態と同様であるので説明を省略する。以下に、図5を用いて第二の実施形態の基板処理工程を説明する。
ウエハ200を加熱して所望とする温度に達すると、バルブ243dを開くと共に、TiCl4ガスの流量が所定の流量となるように、マスフローコントローラ243cを調整する。なお、TiCl4の供給流量は、例えば100sccm以上5000sccm以下である。このとき、第三ガス供給系のバルブ245dを開き、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給する。また、第一不活性ガス供給系からN2ガスを流してもよい。また、この工程に先立ち、第三ガス供給管245aからN2ガスの供給を開始していてもよい。また、TiCl4ガスを供給する間、バルブ238を閉とする。バルブ238を閉とすることで、TiCl4ガスを供給する間、貫通孔235cからTiCl4ガスが排気されることを防ぐと共に、TiCl4ガスを分散板234に向かって均一に供給することができる。
次いで、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給し、シャワーヘッド230および処理空間201のパージを行う。このときも、バルブ275、バルブ277は開とされてAPC276によって処理空間201の圧力が所定の圧力となるように制御される。一方、バルブ275およびバルブ277以外の排気系のバルブは全て閉とされる。これにより、第一の処理ガス供給工程S202でウエハ200に結合できなかったTiCl4ガスは、DP278により、排気管263を介して処理空間201から除去される。
パージ工程S204の後、バルブ244dを開けてリモートプラズマユニット244e、シャワーヘッド230を介して、処理空間201内にプラズマ状態のアンモニアガスの供給を開始する。
次いで、S204と同様なパージ工程を実行する。各部の動作はS204で説明した通りであるので、ここでの説明は省略する。
尚、シャワーヘッドパージ工程においては、隙間232bに滞留したアンモニアガスは貫通孔235c、配管237を介して排気される。従って、隙間232bの残留物を著しく少なくすることができる。即ち、後述するように第一ガス供給工程を実施した場合に、供給する第一ガスとアンモニアガスの反応による副生成物の発生を抑制することができる。
コントローラ280は、上記1サイクルを所定回数(n cycle)実施したか否かを判定する。
続いて第三の実施形態を、図7を用いて説明する。第三の実施形態は、第一の実施形態の貫通孔235cの替わりに、フランジ241bに貫通孔241cを設けている。以下に第二の実施形態を説明するが、第一の実施形態と同様の構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
図4のS102からS108は第一の実施形態と同様であるので説明を省略する。以下に、図5を用いて第二の実施形態の基板処理工程を説明する。
ウエハ200を加熱して所望とする温度に達すると、バルブ243dを開くと共に、TiCl4ガスの流量が所定の流量となるように、マスフローコントローラ243cを調整する。なお、TiCl4の供給流量は、例えば100sccm以上5000sccm以下である。このとき、第三ガス供給系のバルブ245dを開き、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給する。また、第一不活性ガス供給系からN2ガスを流してもよい。また、この工程に先立ち、第三ガス供給管245aからN2ガスの供給を開始していてもよい。また、TiCl4ガスを供給する間、バルブ240を閉とする。バルブ240を閉とすることで、TiCl4ガスを供給する間、貫通孔241cからTiCl4ガスが排気されることを防ぐと共に、TiCl4ガスを分散板234に向かって均一に供給することができる。
次いで、第三ガス供給管245aからN2ガスを供給し、シャワーヘッド230および処理空間201のパージを行う。このときも、バルブ275、バルブ277は開とされてAPC276によって処理空間201の圧力が所定の圧力となるように制御される。一方、バルブ275およびバルブ277以外の排気系のバルブは全て閉とされる。これにより、第一の処理ガス供給工程S202でウエハ200に結合できなかったTiCl4ガスは、DP278により、排気管263を介して処理空間201から除去される。
パージ工程S204の後、バルブ244dを開けてリモートプラズマユニット244e、シャワーヘッド230を介して、処理空間201内にプラズマ状態のアンモニアガスの供給を開始する。
次いで、S204と同様なパージ工程を実行する。各部の動作はS204で説明した通りであるので、ここでの説明は省略する。
尚、シャワーヘッドパージ工程においては、隙間232bに滞留したアンモニアガスは貫通孔241c、配管239を介して排気される。従って、隙間232bの残留物を著しく少なくすることができる。即ち、後述するように第一ガス供給工程を実施した場合に、供給する第一ガスとアンモニアガスの反応による副生成物の発生を抑制することができる。
コントローラ280は、上記1サイクルを所定回数(n cycle)実施したか否かを判定する。
以下に、本発明の好ましい態様について付記する。
貫通孔が設けられたシャワーヘッドの天井と、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造と、
前記天井、前記第一分散構造、前記ガスガイド、前記第二分散構造を有するシャワーヘッドと、
前記シャワーヘッドの下流に設けられた処理空間と
を有する基板処理装置。
前記第一分散構造と前記ガスガイドの接続部は隙間を介して隣接されるよう構成される付記1記載の基板処理装置。
前記第一分散構造には分散孔が設けられ、前記分散孔の上端は、前記接続部の下端よりも下方に設けられる付記1または2に記載の基板処理装置。
前記第一分散構造に設けられた分散孔は、前記接続部に設けられた孔よりも下方に設けられた付記1から3の内、いずれか一つに記載の基板処理装置。
前記シャワーヘッドには排気部に接続される排気孔が設けられる付記1から4の内、いずれか一つに記載の基板処理装置。
前記第一分散構造は、前記蓋部の上方から挿入される付記1から5の内、いずれか一つに記載の基板処理装置。
前記第一分散構造に設けられた孔には排気管が接続され、前記排気管には開閉バルブが設けられている付記1から6の内、いずれか一つに記載の基板処理装置。
ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給する半導体装置の製造方法。
ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、一つの孔が設けられる円柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給するよう実行させるプログラム。
ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給するよう実行させるプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
貫通孔が設けられたシャワーヘッドの天井と、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられる接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造と、
前記天井、前記第一分散構造、前記ガスガイド、前記第二分散構造を有するシャワーヘッドと、
前記第一分散構造と前記ガスガイドの間の空間と前記シャワーヘッドに設けられたシャワーヘッド排気部とを連通させる貫通孔と、
前記シャワーヘッドの下流に設けられた処理空間と
を有する基板処理装置。
200・・・ウエハ(基板)
201・・・処理空間
202・・・反応容器
203・・・搬送空間
232・・・バッファ空間
261、262、263、264・・・排気管
265・・・TMP(ターボ分子ポンプ)
272・・・DP(ドライポンプ)
Claims (10)
- 貫通孔が設けられたシャワーヘッドの天井と、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造と、
前記天井、前記第一分散構造、前記ガスガイド、前記第二分散構造を有するシャワーヘッドと、
前記シャワーヘッドの下流に設けられた処理空間と
を有する基板処理装置。 - 前記第一分散構造と前記ガスガイドの接続部は隙間を介して隣接されるよう構成される請求項1記載の基板処理装置。
- 前記第一分散構造には分散孔が設けられ、前記分散孔の上端は、前記接続部の下端よりも下方に設けられる請求項1または2に記載の基板処理装置。
- 前記第一分散構造に設けられた分散孔は、前記接続部に設けられた孔よりも下方に設けられた請求項1から3の内、いずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記シャワーヘッドには排気部に接続される排気孔が設けられる請求項1から4の内、いずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記第一分散構造は、前記蓋部の上方から挿入される請求項1から5の内、いずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記第一分散構造に設けられた孔には排気管が接続され、前記排気管には開閉バルブが設けられている請求項1から6の内、いずれか一項に記載の基板処理装置。
- ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給する半導体装置の製造方法。 - ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、一つの孔が設けられる円柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給するよう実行させるプログラム。 - ガス供給部からシャワーヘッドを介して処理空間にガスを供給し、前記処理空間で基板を処理する半導体装置の製造方法であって、
前記シャワーヘッドの天井には貫通孔が設けられ、
先端が前記貫通孔に挿入され、他端がガス供給部に接続される第一分散構造と、
下方に向かうほど広がるよう構成される板部と、前記板部と前記天井の間に設けられ、少なくとも一つの孔が設けられる柱状の接続部と、を有するガスガイドと、
前記ガスガイドの下流に設けられた第二分散構造とを有し、
前記処理空間にガスを供給する際には、前記第一分散構造、前記第二分散構造を介して供給するよう実行させるプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014124284A JP5800957B1 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 |
TW104104723A TW201601232A (zh) | 2014-06-17 | 2015-02-12 | 基板處理裝置、半導體裝置的製造方法及程式 |
CN201510079380.7A CN105321849A (zh) | 2014-06-17 | 2015-02-13 | 衬底处理装置及半导体器件的制造方法 |
KR1020150043873A KR20160001609A (ko) | 2014-06-17 | 2015-03-30 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록매체 |
US14/675,310 US20150361554A1 (en) | 2014-06-17 | 2015-03-31 | Substrate processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014124284A JP5800957B1 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5800957B1 JP5800957B1 (ja) | 2015-10-28 |
JP2016003364A true JP2016003364A (ja) | 2016-01-12 |
Family
ID=54477686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014124284A Expired - Fee Related JP5800957B1 (ja) | 2014-06-17 | 2014-06-17 | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150361554A1 (ja) |
JP (1) | JP5800957B1 (ja) |
KR (1) | KR20160001609A (ja) |
CN (1) | CN105321849A (ja) |
TW (1) | TW201601232A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021536123A (ja) * | 2018-08-31 | 2021-12-23 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated | 粒子生成を低減するためのガスディフューザー支持構造 |
WO2024128099A1 (ja) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置及び成膜方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109312461B (zh) * | 2016-03-03 | 2021-07-13 | 核心技术株式会社 | 等离子体处理装置和等离子体处理用反应容器的构造 |
US10266947B2 (en) | 2016-08-23 | 2019-04-23 | Lam Research Corporation | Rotary friction welded blank for PECVD heated showerhead |
KR102518372B1 (ko) * | 2018-03-23 | 2023-04-06 | 삼성전자주식회사 | 가스 분배 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 이를 이용하는 반도체 공정 방법 |
CN109182999B (zh) * | 2018-09-29 | 2024-03-26 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 用于原子层沉积工艺的进气系统和控制方法 |
JP2020132904A (ja) * | 2019-02-13 | 2020-08-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP7152970B2 (ja) * | 2019-03-01 | 2022-10-13 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 気相成長装置 |
TW202203344A (zh) * | 2020-02-28 | 2022-01-16 | 荷蘭商Asm Ip控股公司 | 專用於零件清潔的系統 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6069095A (en) * | 1997-08-22 | 2000-05-30 | Texas Instruments Incorporated | Ultra-clean wafer chuck assembly for moisture-sensitive processes conducted in rapid thermal processors |
US6998014B2 (en) * | 2002-01-26 | 2006-02-14 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for plasma assisted deposition |
US7408225B2 (en) * | 2003-10-09 | 2008-08-05 | Asm Japan K.K. | Apparatus and method for forming thin film using upstream and downstream exhaust mechanisms |
US7273526B2 (en) * | 2004-04-15 | 2007-09-25 | Asm Japan K.K. | Thin-film deposition apparatus |
JP5630393B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2014-11-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置及び基板処理装置 |
EP2557198A1 (en) * | 2011-08-10 | 2013-02-13 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Method and apparatus for depositing atomic layers on a substrate |
-
2014
- 2014-06-17 JP JP2014124284A patent/JP5800957B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-12 TW TW104104723A patent/TW201601232A/zh unknown
- 2015-02-13 CN CN201510079380.7A patent/CN105321849A/zh active Pending
- 2015-03-30 KR KR1020150043873A patent/KR20160001609A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-03-31 US US14/675,310 patent/US20150361554A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021536123A (ja) * | 2018-08-31 | 2021-12-23 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated | 粒子生成を低減するためのガスディフューザー支持構造 |
JP7244623B2 (ja) | 2018-08-31 | 2023-03-22 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 粒子生成を低減するためのガスディフューザー支持構造 |
WO2024128099A1 (ja) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置及び成膜方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105321849A (zh) | 2016-02-10 |
KR20160001609A (ko) | 2016-01-06 |
TW201601232A (zh) | 2016-01-01 |
US20150361554A1 (en) | 2015-12-17 |
JP5800957B1 (ja) | 2015-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5800957B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5764228B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5944429B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP6001131B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム | |
JP5941491B2 (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びにプログラム | |
JP5762602B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム | |
JP5800969B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム、記録媒体 | |
JP5793241B1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP5793170B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP5971870B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び記録媒体 | |
KR101611202B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체 | |
JP6001015B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 | |
TW201513220A (zh) | 半導體裝置之製造方法,基板處理裝置及記錄媒體 | |
JP5808472B1 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体 | |
KR20150077318A (ko) | 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP7118099B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP5885870B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5800957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |