JP2016002994A - ストッパ装置 - Google Patents
ストッパ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016002994A JP2016002994A JP2014136274A JP2014136274A JP2016002994A JP 2016002994 A JP2016002994 A JP 2016002994A JP 2014136274 A JP2014136274 A JP 2014136274A JP 2014136274 A JP2014136274 A JP 2014136274A JP 2016002994 A JP2016002994 A JP 2016002994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid chamber
- flexible case
- liquid
- stopper device
- case member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Abstract
Description
このストッパは、鉄道車両の車体あるいは台車の一方に固定されるシリンダと、シリンダに摺動自在に挿入されてシリンダ内に液体が充填される圧力室を形成するとともに変位規制時に車体あるいは台車の他方に衝合するピストンと、圧力室にリリーフ流路と吸込流路を介して連通されるリザーバと、リリーフ流路の途中に設けられてリリーフ時に液体の流れに抵抗を与えるリリーフ弁と、吸込流路の途中に設けられてリザーバから圧力室へ向かう液体の流れのみを許容するチェック弁と、ピストンを車体あるいは台車の他方へ向けて附勢するコイルスプリングなどの附勢手段とを備えたものである。
このように従来のストッパでは、製造コスト、維持コスト、重量、小型化などに問題があるものであった。
図1は、本発明の一実施形態に係るストッパ装置の構成を示す断面図である。図2は、このストッパ装置の上面図である。図2におけるA−A断面に対して矢印の方向で見たストッパ装置の断面図が図1である。
図において、本実施形態に係るストッパ装置200では、上記に説明した剛性板8を平板とした剛性板201と、相手側部材Rに向って突出する突出部2d内にスグリ部202を設けたものである。その他の構成は、他の実施形態と同様である。
図において、本実施形態に係るストッパ装置300では、上記に説明した突出部2dの突出量を抑え、ガイド部材4のフランジ部4bの内周部に、ガイド壁301を設けたものである。この場合、相手側部材Rがガイド壁301にガイドされて、相手側部材Rとストッパ装置300が当接するようにしたものである。その他の構成は、他の実施形態と同様である。
2 可撓性ケース部材
3 ベース部材
4 ガイド部材
5 液室
6 液体
7 リリーフバルブ
8、201 剛性板
9 リザーバタンク
9a 摺動ピストン
9b 副液室
9c 空気室
10 空圧制御装置
202 スグリ部
301 ガイド壁
Claims (7)
- 車両走行時に独立して変位可能な第1の部材と第2の部材との間に取り付けられ、前記第1の部材と第2の部材間の変位を緩衝的に規制するストッパ装置において、
前記第1の部材または第2の部材と当接可能な当接部が設けられた底壁と側壁とからなり、開口部を有するカップ状の可撓性ケース部材と、
前記第2の部材または第1の部材の少なくとも一方に固定されるとともに、前記可撓性ケース部材の開口部を封止して、可撓性ケース部材とで液室を構成するベース部材と、
前記液室に封入される非圧縮性の液体と、
前記可撓性ケース部材の側壁の外周面及び底壁の外側面の少なくとも一部を覆うとともに、前記ベース部材に固定されるガイド部材と、
前記液室から前記液体を排出可能なリリーフバルブを設けた連通路とを備え、
前記液室に印加される荷重が所定荷重以上となったときに前記リリーフバルブを解放して前記液体を液室から排出し、前記可撓性ケース部材が変形して前記第1の部材と第2の部材間の所定以上の変位を吸収する
ことを特徴とするストッパ装置。 - 前記可撓性ケース部材が変形した後、可撓性ケース部材に液体を再充填することにより、可撓性ケース部材を復元可能とした
ことを特徴とする請求項1記載のストッパ装置。 - 前記ガイド部材は、前記可撓性ケース部材の側壁を覆う側面外殻部と側面外殻部から内方へ延びるとともに、前記可撓性ケース部材の底壁の一部を覆うフランジ部とを有し、
前記可撓性ケース部材の底壁は、前記フランジ部の内径よりも大きな外径を有する剛性板を内蔵していることを特徴とする請求項1または2に記載のストッパ装置。 - 前記可撓性ケース部材の底壁の当接部は、前記第2の部材または第1の部材へ向かって突出する弾性体よりなる
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のストッパ装置。 - 前記液室と前記連通路を介して連結された副液室と、外部に設けられた空圧制御装置に連結された空気室とを有し、前記空圧制御装置によって、空気室の空圧を制御して前記副液室の容積を変更可能なリザーバタンクを備え、
前記リリーフバルブ解放により液室から排出された液体を副液室に収容可能とした
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のストッパ装置。 - 前記リザーバタンクは、可撓性のダイヤフラムまたは摺動ピストンにより副液室と空気室に区画し、空気室の容積を変化させることで副液室の容積を変更可能とした
ことを特徴とする請求項5記載のストッパ装置。 - 前記第1の部材または第2の部材は、鉄道車両の車体または台車であること
を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のストッパ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014136274A JP6362450B2 (ja) | 2014-06-14 | 2014-06-14 | ストッパ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014136274A JP6362450B2 (ja) | 2014-06-14 | 2014-06-14 | ストッパ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002994A true JP2016002994A (ja) | 2016-01-12 |
JP2016002994A5 JP2016002994A5 (ja) | 2017-07-27 |
JP6362450B2 JP6362450B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=55222608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014136274A Expired - Fee Related JP6362450B2 (ja) | 2014-06-14 | 2014-06-14 | ストッパ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6362450B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0580950U (ja) * | 1992-03-30 | 1993-11-02 | 東海ゴム工業株式会社 | 鉄道車両用防振ゴムストッパ |
JP2009234516A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Kayaba Ind Co Ltd | ストッパ |
-
2014
- 2014-06-14 JP JP2014136274A patent/JP6362450B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0580950U (ja) * | 1992-03-30 | 1993-11-02 | 東海ゴム工業株式会社 | 鉄道車両用防振ゴムストッパ |
JP2009234516A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Kayaba Ind Co Ltd | ストッパ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6362450B2 (ja) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5015309B2 (ja) | 車両用油圧式緩衝器 | |
JP6283658B2 (ja) | 圧力緩衝装置 | |
KR102570753B1 (ko) | 감쇠력 가변 밸브 조립체 및 이를 포함하는 감쇠력가변식 쇽업소버 | |
US9874263B2 (en) | Shock absorber | |
AU2014312958B2 (en) | Hydraulic shock-absorbing device | |
US10502278B2 (en) | Air spring | |
JP5699992B2 (ja) | 双方向緩衝装置 | |
TWM575838U (zh) | 具有液壓碰撞止動件的減震器 | |
JP6138476B2 (ja) | 車両用アンチロール装置 | |
CN108026998B (zh) | 具有多个阻尼装置的空气弹簧 | |
JP5873821B2 (ja) | 鉄道車両用緩衝器 | |
JP5291969B2 (ja) | ストッパ | |
JP6362450B2 (ja) | ストッパ装置 | |
CN112839833B (zh) | 机动车辆悬架的行程末端的惯性液压止挡件 | |
CN112513494B (zh) | 铁道车辆用减震器 | |
JP2016002994A5 (ja) | ||
US20220412425A1 (en) | Vehicle Shock Absorber | |
JP4726083B2 (ja) | 油圧緩衝器 | |
JP6093615B2 (ja) | ストッパ | |
JP4932610B2 (ja) | 防振装置 | |
KR20070080899A (ko) | 더스트 커버 및 그의 고정구조와 이를 이용한 현가장치와자동차 | |
JP2016199211A (ja) | ヘッドレスト及び車両用シート | |
KR20190142477A (ko) | 차량용 롤로드 | |
CN114087309B (zh) | 一种有轨重载货车自适应阻尼橡胶弹簧 | |
KR102302543B1 (ko) | 유압식 댐퍼용 밸브 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170609 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6362450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |