JP2016002273A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016002273A5
JP2016002273A5 JP2014124413A JP2014124413A JP2016002273A5 JP 2016002273 A5 JP2016002273 A5 JP 2016002273A5 JP 2014124413 A JP2014124413 A JP 2014124413A JP 2014124413 A JP2014124413 A JP 2014124413A JP 2016002273 A5 JP2016002273 A5 JP 2016002273A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
biological
display unit
measurement
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014124413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6335673B2 (ja
JP2016002273A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014124413A priority Critical patent/JP6335673B2/ja
Priority claimed from JP2014124413A external-priority patent/JP6335673B2/ja
Priority to PCT/JP2015/002999 priority patent/WO2015194162A1/ja
Priority to US15/316,934 priority patent/US20170112393A1/en
Publication of JP2016002273A publication Critical patent/JP2016002273A/ja
Publication of JP2016002273A5 publication Critical patent/JP2016002273A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335673B2 publication Critical patent/JP6335673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

記目的を達成する本発明に係る測定装置は、
被検者の複数の被検部位が接触可能に本体に配置された複数の接触部と、
前記複数の接触部に接触される前記被検部位の生体測定出力をそれぞれ取得する複数の生体センサと、
記複数の接触部の温度をそれぞれ検出する複数の温度検出部と、
記複数の温度検出部からそれぞれ得られる前記温度及び前記複数の生体センサからそれぞれ得られる前記生体測定出力に基づいて生体情報を測定する制御部とを備える。
例えば、本発明に係る測定方法は、
複数の接触部に接触される複数の被検部位から、生体センサにより複数の生体測定出力を取得する取得ステップと、
前記複数の接触部の温度を検出する温度検出ステップと、
前記温度検出ステップにおいて得られる前記温度及び前記複数の生体センサから得られる前記生体測定出力に基づいて生体情報を測定する測定ステップと
を含む

Claims (10)

  1. 被検者の複数の被検部位が接触可能に本体に配置された複数の接触部と、
    前記複数の接触部に接触される前記被検部位の生体測定出力をそれぞれ取得する複数の生体センサと、
    記複数の接触部の温度をそれぞれ検出する複数の温度検出部と、
    記複数の温度検出部からそれぞれ得られる前記温度及び前記複数の生体センサからそれぞれ得られる前記生体測定出力に基づいて生体情報を測定する制御部と
    を備える測定装置。
  2. 前記制御部は、前記複数の温度検出部からそれぞれ得られる前記温度に基づいて前記複数の生体センサのいずれか1つを選択し、該選択した生体センサから得られる前記生体測定出力に基づいて前記生体情報を測定する、請求項1に記載の測定装置。
  3. 表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記測定した生体情報を前記表示部に表示する、請求項1に記載の測定装置。
  4. 表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記複数の生体センサからそれぞれ得られる前記生体測定出力に基づいて複数の生体情報を測定すると共に、該複数の生体情報を前記表示部に表示する、請求項1に記載の測定装置。
  5. 前記複数の接触部は、被検者が前記本体を片手で把持したときに前記被検者の複数の異なる指がそれぞれ接触する位置に分離して配置される、請求項1に記載の測定装置。
  6. 前記複数の接触部は、被検者が前記本体を両手で把持したときに前記被検者の異なる手の指がそれぞれ接触する位置に分離して配置される、請求項1に記載の測定装置。
  7. 表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記複数の生体センサからそれぞれ得られる前記生体測定出力に基づいて複数の生体情報を測定し、前記複数の生体情報を比較した結果を前記表示部に表示する、請求項1に記載の測定装置。
  8. 表示部と、
    前記複数の接触部それぞれの近傍に配置され、被検者の被検部位の接触を検知する複数の接触検知センサとをさらに備え、
    前記制御部は、前記接触部が配置された位置及び前記接触検知センサからの出力に基づいて、前記表示部に画像を表示する、請求項1に記載の測定装置。
  9. 前記生体情報は、血流に関する情報を含む、請求項1に記載の測定装置。
  10. 複数の接触部に接触される複数の被検部位から、生体センサにより複数の生体測定出力を取得する取得ステップと、
    前記複数の接触部の温度を検出する温度検出ステップと、
    前記温度検出ステップにおいて得られる前記温度及び前記複数の生体センサから得られる前記生体測定出力に基づいて生体情報を測定する測定ステップと
    を含む測定方法。
JP2014124413A 2014-06-17 2014-06-17 測定装置及び測定方法 Active JP6335673B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124413A JP6335673B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 測定装置及び測定方法
PCT/JP2015/002999 WO2015194162A1 (ja) 2014-06-17 2015-06-16 測定装置及び測定方法
US15/316,934 US20170112393A1 (en) 2014-06-17 2015-06-16 Measurement apparatus and measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124413A JP6335673B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 測定装置及び測定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016002273A JP2016002273A (ja) 2016-01-12
JP2016002273A5 true JP2016002273A5 (ja) 2016-11-10
JP6335673B2 JP6335673B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54935167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014124413A Active JP6335673B2 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 測定装置及び測定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170112393A1 (ja)
JP (1) JP6335673B2 (ja)
WO (1) WO2015194162A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107430273B (zh) * 2015-03-12 2022-11-15 依视路国际公司 用于定制安装式感测设备的方法
CN105761714B (zh) * 2016-04-26 2019-08-20 南京丰生永康软件科技有限责任公司 一种将心跳信号转换成音乐的系统
JP7049732B1 (ja) 2022-02-01 2022-04-07 イイダ産業株式会社 マスチック接着剤組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866373A (ja) * 1995-10-03 1996-03-12 Terumo Corp 脈拍測定機能付き温度測定器具
JPH10108844A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP3643565B2 (ja) * 2002-02-21 2005-04-27 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈波形検査装置
JP4119863B2 (ja) * 2004-03-31 2008-07-16 ソフトバンクモバイル株式会社 情報通信端末
JP2010088487A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd 脈波検出装置、この脈波検出装置を設けた車両、および脈波検出装置の制御方法
JP2012045373A (ja) * 2010-07-26 2012-03-08 Sharp Corp 生体測定装置、生体測定方法、生体測定装置の制御プログラム、および、該制御プログラムを記録した記録媒体
US9237858B2 (en) * 2011-02-09 2016-01-19 West Affum Holdings Corp. Detecting loss of full skin contact in patient electrodes
DE102011053755A1 (de) * 2011-09-19 2013-03-21 Aesculap Ag Temperatursensor, Temperaturmessvorrichtung sowie medizintechnische Systeme mit einem Temperatursensor oder einer Temperaturmessvorrichtung
WO2015105320A1 (en) * 2014-01-07 2015-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Sensor device and electronic device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016007944A3 (en) Combinatorial sensing of sweat biomarkers using potentiometric and impedance measurements
PH12016500937A1 (en) Diagnostic device and diagnostice method for plant
JP2019503824A5 (ja)
JP2016109630A5 (ja)
EP2801889A3 (en) Flexible device and method for detecting the shape of the flexible device
EP2759259A3 (en) Apparatus and method for measuring stress based on a behavior of a user
WO2011150323A3 (en) Real time csf flow measurement system & method
WO2015102951A3 (en) Catheter or guidewire device including flow sensing and use thereof
BR112014032023A2 (pt) método de detecção de medições errôneas da posição de um dispositivo, produto de programa de computador, e aparelho
WO2012172026A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur erfassung der thermischen behaglichkeit
JP2011078728A5 (ja) 身体状態評価装置、身体状態評価方法、及び、コンピュータプログラム
JP2016507098A5 (ja)
JP2013125024A5 (ja)
WO2012058227A3 (en) Multiuser health monitoring using biometric identification
JP2012073708A5 (ja)
EP2341416A3 (en) Multi-touch sensor apparatus and method
WO2017006313A3 (en) Apparatus, system and method for pain monitoring
JP2016158767A5 (ja)
MX2016005127A (es) Aparato sensor y metodo para monitorear un signo vital de un individuo.
EP2400283A3 (en) Sensor temperatur sensing device
JP2016010658A5 (ja)
WO2013124021A3 (de) Temperaturmessgerät, temperaturmessgerät-set und verfahren zur konfiguration eines mit einem thermoelement betreibbaren temperaturmessgeräts
GB201303480D0 (en) Device and method for measuring and assessing mobilities of extremities and of body parts
JP2013105222A5 (ja)
JP2016002273A5 (ja)