JP2015536053A - デバイス間通信に起因する干渉の低減 - Google Patents
デバイス間通信に起因する干渉の低減 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015536053A JP2015536053A JP2015514681A JP2015514681A JP2015536053A JP 2015536053 A JP2015536053 A JP 2015536053A JP 2015514681 A JP2015514681 A JP 2015514681A JP 2015514681 A JP2015514681 A JP 2015514681A JP 2015536053 A JP2015536053 A JP 2015536053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- mobile communication
- communication device
- mobile
- operable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 300
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims abstract description 115
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 15
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 claims description 11
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 abstract description 20
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 56
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0231—Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions
- H04W28/0236—Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on communication conditions radio quality, e.g. interference, losses or delay
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/03—Reselecting a link using a direct mode connection
- H04W36/033—Reselecting a link using a direct mode connection in pre-organised networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/23—Manipulation of direct-mode connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/08—Trunked mobile radio systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
直接モードをフォールバック解決策(予備解決策)として用いることによって、ネットワーク障害の場合のフォールトトレランスの増強を確保することができ、
ネットワークカバレッジが通常必要とされない/提供されないエリアにおいて移動電話間の信頼性のある通信をサポートすることができ、
大型建造物、トンネル、地下等のネットワークカバレッジが全くないエリアにおいて、個人対個人又は個人対グループの通信を作成することができる。
別の移動通信デバイスとD2D通信を確立する手段と、
前記D2D通信を用いて前記別の移動通信デバイスと通信しながら、通信ネットワークを探索する手段と、
通信ネットワークに対し、該通信ネットワークが前記探索中に見つかるのに応じて、該移動通信デバイスが前記D2D通信に携わっていることのインジケーションを提供する手段と、
前記通信ネットワークから前記インジケーションに対する応答を受信する手段と、
を備え、該移動通信デバイスは、前記応答に基づいて前記D2D通信を継続するか又は継続しないように動作可能である、デバイス間通信を用いて通信する移動通信デバイスが得られる。
前記移動通信デバイスがD2D通信に携わっていることのインジケーションを得る手段と、
前記得られたインジケーションに基づいて、前記D2D通信が認可されるべきか否かを判断する手段と、
前記インジケーションに応じて、前記D2D通信が認可されたことを知らせる情報、又は前記D2D通信が認可されていないことを知らせる情報を前記移動通信デバイスに提供する手段と、
を備える、デバイス間通信に携わっている移動通信デバイスを制御する通信ネットワークにおける通信ノードが得られる。
他の移動通信デバイス間のD2D通信の可能性を示す無線送信を監視する手段と、
前記監視する手段が前記D2D通信の可能性を示す無線送信を検出するのに応答して、前記D2D通信の可能性に関する情報を前記通信ノードに提供する手段と、
を備える、デバイス間通信によって用いられる無線チャネルを管理する通信ノードを支援する移動通信デバイスが得られる。この場合、前記移動通信デバイスは、前記通信ノードからの要求に応じて前記監視を行うように動作可能とすることができる。前記移動デバイスは、別の移動通信デバイスとのD2D通信を確立する手段を更に備えることができる。
図1は、移動電話(MT)3−1〜3−3等のユーザー機器のユーザーが、互いに、かつ基地局5及びコアネットワーク7を介して他のユーザーと通信することができるセルラー通信ネットワーク1を概略的に示している。当業者であれば理解するように、説明の目的で3つの移動電話3及び1つの基地局が図1に示されているが、展開されるシステムにおいて更なるデバイス及び基地局が存在する場合がある。通常、2つの移動電話3が互いに通信しているとき、ユーザープレーンデータは第1の移動電話3からその移動電話の基地局5にルーティングされ、コアネットワーク7、1つ又は複数のゲートウェイ(複数の場合もある)8を通って第2の移動電話3にサービス提供している基地局5に戻るようにルーティングされ、次に第2の移動電話3にルーティングされる(反対方向に送信されるユーザープレーンデータについても同様)。この例では、通信ネットワークは、いわゆる発展型UMTS陸上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)を含むロングタームエボリューション(LTE)ネットワークである。この例では、コアネットワーク7は発展型パケットコア(EPC)ネットワークであり、中でも、モビリティ管理エンティティ(MME)9及びホーム加入者サーバー(HSS)10を備える。
図2は、図1に示す移動電話3の機能ブロック図を示している。図示するように、移動電話3は、1つ又は複数のアンテナ33を介して基地局5との間で信号を送受信するように動作可能な送受信機回路31を有する。移動電話3は、移動電話3の動作を制御するコントローラー37を有する。コントローラー37は、メモリ39と関連付けられ、送受信機回路31に結合される。必ずしも図2に示していないが、移動電話3は当然ながら、従来の移動電話3の全ての通常の機能(ユーザーインターフェース35等)を有し、これは、適宜、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアのうちの任意の1つ又は任意の組み合わせによって提供することができる。例えば、ソフトウェアはメモリ39内に予めインストールすることができ、及び/又は電気通信ネットワークを介して若しくは取り外し可能なデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードすることができる。
図3は、図1に示す基地局5の機能ブロック図を示している。図示するように、基地局5は、1つ又は複数のアンテナ53を介して移動電話3に対して信号を送受信するための送受信機回路51と、コアネットワーク7内のデバイス(モビリティ管理エンティティ9等)に対し信号を送受信するためのコアネットワークインターフェース55とを有する。基地局5は、基地局5の動作を制御するためのコントローラー57を有する。コントローラー57はメモリ59と関連付けられる。必ずしも図3に示していないが、基地局5は当然ながら、携帯電話ネットワーク基地局の全ての通常の機能を有し、これは、適宜、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアのうちの任意の1つ又は任意の組み合わせによって提供することができる。例えば、ソフトウェアはメモリ59内に予めインストールすることができ、及び/又は通信ネットワーク1を介して若しくは取り外し可能なデータ記憶デバイス(RMD)からダウンロードすることができる。
ここで、D2D通信リンクが2つの移動電話3−1及び3−2間に確立され、このリンクがその後セルラーネットワークによって認可される、上記で論考したシナリオの詳細な説明が図4を参照してなされる。
ここで、D2D通信リンクが2つの移動電話3−1及び3−2間で確立され、このリンクがその後セルラーサービスに取って代わられる、上記で論考したシナリオをより詳細に図5を参照して説明する。
ここで、移動電話3−3が、自身が関与していない継続中のD2D通信を検出し、基地局5にインジケートする上記で論考したシナリオを、図6を参照してより詳細に説明する。
詳細な実施形態が上記で説明された。当業者であれば理解するように、上記の実施形態に対し、これらの実施形態において具現化される本発明から依然として利益を受けながら、複数の変更形態及び代替形態を作成することができる。例示にすぎないが、ここで、これらの代替形態及び変更形態の幾つかを説明する。
Claims (45)
- デバイス間(Device−to−Device以下、D2Dと略称する)通信を用いて通信する移動通信デバイスであって、
別の移動通信デバイスとD2D通信を確立する手段と、
前記D2D通信を用いて前記別の移動通信デバイスと通信しながら、通信ネットワークを探索する手段と、
通信ネットワークに対し、該通信ネットワークが前記探索中に見つかるのに応じて、該移動通信デバイスが前記D2D通信に携わっていることのインジケーションを提供する手段と、
前記通信ネットワークから前記インジケーションに対する応答を受信する手段と、
を備え、該移動通信デバイスは、前記応答に基づいて前記D2D通信を継続するか又は継続しないように動作可能である、デバイス間通信を用いて通信する移動通信デバイス。 - 前記D2D通信を確立する手段は、前記通信におけるギャップの存在を調整するように動作可能であり、前記探索する手段は、前記通信における前記ギャップ中に前記通信ネットワークを監視するように動作可能である、請求項1に記載の移動通信デバイス。
- 前記受信する手段は、前記D2D通信を認可するための情報を含む応答を受信するように動作可能であり、前記移動通信デバイスは、前記応答に基づいてD2D通信を継続するように動作可能である、請求項1又は2に記載の移動通信デバイス。
- 前記移動通信デバイスは、所定の期間内に前記応答がない場合に前記D2D通信を中止するように動作可能であり、請求項1〜3のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記応答は再構成情報を含み、前記移動通信デバイスは、前記再構成情報に基づいて前記D2D通信を再構成するように動作可能である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記移動通信デバイスは、前記再構成情報に基づいて、前記D2D通信を、前記通信ネットワークを介して制御されるよう再構成するように動作可能である、請求項5に記載の移動通信デバイス。
- 前記受信する手段は、前記D2D通信が認可されていないことを示す情報を含む応答を受信するように動作可能であり、前記移動通信デバイスは、前記応答に基づいて前記D2D通信を中止するように動作可能である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記移動通信デバイスは、前記応答がない場合に前記D2D通信を継続するように動作可能である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記応答は再構成情報を含み、前記移動通信デバイスは、前記再構成情報に基づいて、前記移動通信デバイス間の通信を、D2Dベースの通信プロトコル以外の通信プロトコルを用いるよう再構成するように動作可能である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記移動通信デバイスは、前記移動通信デバイス間の前記通信を、セルラー通信プロトコル(例えばロングタームエボリューション(LTE)ベースの通信プロトコル)を用いるよう再構成するように動作可能である、請求項9に記載の移動通信デバイス。
- 前記通信ネットワークが見つかったとき、該通信ネットワークとの接続を確立する手段を更に備える、請求項1〜10のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記インジケーションを提供する手段は、前記接続の確立の一部として前記インジケーションを提供するように動作可能である、請求項11に記載の移動通信デバイス。
- 前記インジケーションを提供する手段は、前記接続が確立されると、該接続を用いて前記インジケーションを提供するように動作可能である、請求項11に記載の移動通信デバイス。
- 前記接続を確立する手段は、無線リソース制御(RRC)プロトコル接続を確立するように動作可能である、請求項11〜13のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記接続を確立する手段は、「RRC接続セットアップ要求」メッセージ及び「RRC接続セットアップ完了」メッセージのうちの少なくとも一方を、前記接続の確立の一部として送信するように動作し、前記インジケーションを提供する手段は、前記「RRC接続セットアップ要求」メッセージ及び前記「RRC接続セットアップ完了」メッセージのうちの前記少なくとも一方において前記インジケーションを提供するように動作可能である、請求項11〜14のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記応答は少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージを含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージは少なくとも1つの「RRC接続構成」メッセージを含む、請求項16に記載の移動通信デバイス。
- 前記インジケーション提供手段は、前記D2D通信によって用いられるチャネル及び/又は周波数、干渉レベル、前記D2D通信を用いて送信されるデータ量、前記D2D通信の優先レベル、前記移動通信デバイス、及び/又は前記他の移動通信デバイスのうちの少なくとも1つを特定する更なる情報を提供するように動作可能である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- 前記更なる情報は、前記通信ネットワークのノードからの要求の受信に応じて提供される、請求項18に記載の移動通信デバイス。
- 前記移動通信デバイスは、移動電話、ラップトップコンピューター及び携帯情報端末のうちの1つである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の移動通信デバイス。
- デバイス間(D2D)通信に携わっている移動通信デバイスを制御する通信ネットワークにおける通信ノードであって、
前記移動通信デバイスがD2D通信に携わっていることのインジケーションを得る手段と、
前記得られたインジケーションに基づいて、前記D2D通信が認可されるべきか否かを判断する手段と、
前記インジケーションに応じて、前記D2D通信が認可されたことを知らせる情報、又は前記D2D通信が認可されていないことを知らせる情報を前記移動通信デバイスに提供する手段と、
を備える、デバイス間通信に携わっている移動通信デバイスを制御する通信ネットワークにおける通信ノード。 - 前記移動通信デバイスを構成する手段を更に備える、請求項21に記載の通信ノード。
- 前記構成する手段は、前記D2D通信を、前記通信ネットワークを介して制御されるよう再構成するように動作可能である、請求項22に記載の通信ノード。
- 前記構成する手段は、前記移動通信デバイス間の前記通信を、D2Dベースの通信プロトコル以外の通信プロトコルを用いるよう再構成するように動作可能である、請求項22に記載の通信ノード。
- 前記構成する手段は、前記移動通信デバイス間の前記通信を、セルラー通信プロトコル(例えばロングタームエボリューション(LTE)ベースの通信プロトコル)を用いるよう再構成するように動作可能である、請求項24に記載の通信ノード。
- 前記移動通信デバイスとの接続を確立する手段を更に備え、前記得る手段は前記接続の前記確立中又は前記確立後に前記インジケーションを得るように動作可能である、請求項21〜25のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記得る手段は、前記通信ノードに接続された少なくとも1つの他の通信ノードから、前記D2D通信に関連する情報を得るように動作可能である、請求項21〜26のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記得る手段は、前記無線接続の前記確立前に前記D2D通信に関する情報データを得るように動作可能である、請求項27に記載の通信ノード。
- 前記得る手段は、前記D2D通信に起因する干渉のレベルに関する情報を得るように動作可能であり、前記判断する手段は、前記干渉のレベルが所定の閾値を超えるとき、前記D2D通信が認可されるべきでないと判断する、請求項21〜28のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記得る手段は、前記移動通信デバイス及び/又は別の移動通信デバイスとの無線リソース制御(RRC)プロトコル接続を確立するように動作可能である、請求項21〜29のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記得る手段は、少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージを受信するように動作可能である、請求項30に記載の通信ノード。
- 前記少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージは、「RRC接続セットアップ要求」メッセージ及び「RRC接続セットアップ完了」メッセージのうちの少なくとも一方を含み、前記インジケーションを得る手段は、前記「RRC接続セットアップ要求」メッセージ及び前記「RRC接続セットアップ完了」メッセージのうちの前記少なくとも一方から前記インジケーションを得るように動作可能である、請求項31に記載の通信ノード。
- 前記提供する手段は、少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージを送信するように動作可能である、請求項21〜32のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記少なくとも1つのRRCプロトコルメッセージは、少なくとも1つの「RRC接続構成」メッセージ又は「RRC接続再構成」メッセージを含む、請求項33に記載の通信ノード。
- 前記D2D通信に携わっている前記移動通信デバイス、前記D2D通信に携わっていない別の移動通信デバイス、及び前記通信ネットワーク内の別の通信ノードのうちの少なくとも1つから、前記D2D通信に関連する情報を得る手段を更に備える、請求項21〜34のいずれか1項に記載の通信ノード。
- 前記D2D通信に関連する情報を得る手段は、要求を送信し、該要求に対する応答を受信するように動作可能である、請求項35に記載の通信ノード。
- 前記通信ノードは、基地局、モビリティ管理エンティティ、及びホーム加入者サーバーのうちの1つである、請求項21〜36のいずれか1項に記載の通信ノード。
- デバイス間(D2D)通信によって用いられる無線チャネルを管理する通信ノードを支援する移動通信デバイスであって、
他の移動通信デバイス間のD2D通信の可能性を示す無線送信を監視する手段と、
前記監視する手段が前記D2D通信の可能性を示す無線送信を検出するのに応答して、前記D2D通信の可能性に関する情報を前記通信ノードに提供する手段と、
を備える、デバイス間通信によって用いられる無線チャネルを管理する通信ノードを支援する移動通信デバイス。 - 前記移動通信デバイスは、前記通信ノードからの要求に応じて前記監視を行うように動作可能である、請求項38に記載の移動通信デバイス。
- 別の移動通信デバイスとのD2D通信を確立する手段を更に備える、請求項38又は39に記載の移動通信デバイス。
- 請求項1〜20及び38〜40のいずれか1項に記載の移動通信デバイスと、請求項21〜37のいずれか1項に記載の通信ノードとを備えるシステム。
- 移動通信デバイスによって実行される、デバイス間(D2D)通信を用いて通信する方法であって、
別の移動通信デバイスとD2D通信を確立することと、
前記D2D通信を用いて前記別の移動通信デバイスと通信しながら、通信ネットワークを探索することと、
通信ネットワークに対し、該通信ネットワークが前記探索中に見つかるのに応じて、前記移動通信デバイスが前記D2D通信に携わっていることのインジケーションを提供することと、
前記通信ネットワークから前記インジケーションに対する応答を受信することと、
を含み、前記移動通信デバイスは、前記応答に基づいて前記D2D通信を継続するか又は継続しない、移動通信デバイスによって実行される、デバイス間通信を用いて通信する方法。 - デバイス間(D2D)通信に携わっている移動通信デバイスを制御する通信ネットワークにおける通信ノードによって実行される方法であって、
前記移動通信デバイスがD2D通信に携わっていることのインジケーションを得ることと、
前記得られたインジケーションに基づいて、前記D2D通信が認可されるべきか否かを判断することと、
前記インジケーションに応じて、前記D2D通信が認可されたことを示す情報、又は前記D2D通信が認可されていないことを示す情報を前記移動通信デバイスに提供することと、
を含む、デバイス間通信に携わっている移動通信デバイスを制御する通信ネットワークにおける通信ノードによって実行される方法。 - デバイス間(D2D)通信によって用いられる無線チャネルを管理する通信ノードを支援する移動通信デバイスによって実行される方法であって、
他の移動通信デバイス間のD2D通信の可能性を示す無線送信を監視することと、
前記監視するステップが前記D2D通信の可能性を示す無線送信を検出するのに応じて、前記D2D通信の可能性に関する情報を前記通信ノードに提供することと、
を含む、デバイス間通信によって用いられる無線チャネルを管理する通信ノードを支援する移動通信デバイスによって実行される方法。 - プログラム可能なコンピューターデバイスが、請求項1〜20及び38〜40のいずれか1項に記載の移動通信デバイス、又は請求項21〜37のいずれか1項に記載の通信ノードとして構成されるようにさせるコンピューター実施可能命令を含むコンピュータープログラム製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1217019.7A GB2506176A (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Device to device (D2D) communication in a wireless communications network |
GB1217019.7 | 2012-09-24 | ||
PCT/JP2013/073235 WO2014045832A1 (en) | 2012-09-24 | 2013-08-23 | Reducing interference resulting from device-to-device communication |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019500A Division JP6394929B2 (ja) | 2012-09-24 | 2017-02-06 | デバイス間通信に起因する干渉の低減 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015536053A true JP2015536053A (ja) | 2015-12-17 |
JP6086270B2 JP6086270B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=47190503
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015514681A Active JP6086270B2 (ja) | 2012-09-24 | 2013-08-23 | デバイス間通信に起因する干渉の低減 |
JP2017019500A Active JP6394929B2 (ja) | 2012-09-24 | 2017-02-06 | デバイス間通信に起因する干渉の低減 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017019500A Active JP6394929B2 (ja) | 2012-09-24 | 2017-02-06 | デバイス間通信に起因する干渉の低減 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9788355B2 (ja) |
EP (3) | EP3684106A1 (ja) |
JP (2) | JP6086270B2 (ja) |
KR (1) | KR101737242B1 (ja) |
CN (2) | CN104662993B (ja) |
ES (1) | ES2681029T3 (ja) |
GB (1) | GB2506176A (ja) |
TR (1) | TR201810566T4 (ja) |
WO (1) | WO2014045832A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014233013A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 京セラ株式会社 | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ |
JP2020511894A (ja) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー | リソースの割り当て方法および装置 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2903318B1 (en) * | 2006-11-10 | 2017-10-18 | Fujitsu Limited | Wireless communication system and wireless terminal device |
US9504057B2 (en) * | 2012-05-11 | 2016-11-22 | Apple Inc. | Methods and apparatus for in-device coexistence detection and mitigation |
EP2978253B1 (en) * | 2013-03-20 | 2020-09-30 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for providing proximity service |
US9674881B2 (en) * | 2013-05-08 | 2017-06-06 | Nokia Technologies Oy | Device to device beacon, user equipment discovery, and resource allocation |
US20150056982A1 (en) * | 2013-08-22 | 2015-02-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and Network Nodes for Management of Resources |
CN104581854B (zh) * | 2013-10-16 | 2019-07-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线连接方法和装置 |
CN105917724B (zh) | 2013-10-31 | 2019-04-16 | 瑞典爱立信有限公司 | 一种实现d2d资源分配的方法及通信设备 |
WO2015136040A1 (en) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Device-to-device communication in a cellular communication system |
CN106465151B (zh) * | 2014-03-24 | 2020-04-24 | 三星电子株式会社 | 用于在连接状态中监视设备对设备传输的装置和方法 |
CN106465369B (zh) * | 2014-05-06 | 2019-11-12 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中由终端执行的装置对装置(d2d)操作的方法及使用该方法的终端 |
CN105101046B (zh) | 2014-05-14 | 2020-11-03 | 索尼公司 | 无线通信系统中的电子设备和无线通信方法 |
KR102315701B1 (ko) * | 2014-08-26 | 2021-10-21 | 삼성전자 주식회사 | 사물 인터넷 기기간 간섭 제어 방법 및 장치 |
WO2016041199A1 (zh) * | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 华为技术有限公司 | 一种发现信号与蜂窝信号的共存装置、方法及系统 |
WO2016045745A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method, communication device and computer program for enabling device-to-device, d2d, communication for an out-of-network-coverage comunication device |
US20170310415A1 (en) * | 2014-11-10 | 2017-10-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | D2d operation approaches in cellular networks |
CN107211491B (zh) * | 2015-01-26 | 2021-03-09 | 富士通株式会社 | 无线通信系统、基站和终端 |
US10064124B2 (en) | 2015-02-06 | 2018-08-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Communication device, network node, and computer program for communication and/or device-to-device operation in an out of coverage state |
US9628168B2 (en) * | 2015-02-26 | 2017-04-18 | Space Systems/Loral, Llc | Dynamic link adaption and/or dynamic allocation of communication resources of a communication system based on external interference information received from external interference information sources |
WO2017077463A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adapting d2d operation on non-serving carrier frequency |
JP6627889B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2020-01-08 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、無線通信システムおよび処理方法 |
US10750355B2 (en) | 2016-03-23 | 2020-08-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for managing session across multiple electronic devices in network system |
WO2018230982A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for managing connections in wireless communication system |
JP7556036B2 (ja) * | 2020-04-07 | 2024-09-25 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | サイドリンク中継通信に関するシグナリング伝送のためのシステムおよび方法 |
CN112788627B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-09-02 | 中国人民解放军63861部队 | 点对点通信系统综合抗干扰性能评估方法及装置 |
US20230397182A1 (en) * | 2022-06-03 | 2023-12-07 | Qualcomm Incorporated | Network coding with user equipment cooperation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008510344A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | P2p通信の干渉を制限する方法及び装置 |
WO2011011637A2 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | Qualcomm Incorporated | Mitigation of interference due to peer-to-peer communication |
WO2011116017A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for establishing and maintaining peer-to-peer (p2p) communication on unlicensed spectrum |
JP2012143002A (ja) * | 2012-04-13 | 2012-07-26 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける端末間通信制御方法、無線端末および無線基地局 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9922479D0 (en) * | 1999-09-22 | 1999-11-24 | Simoco Int Ltd | Mobile radio communications |
CN1549613A (zh) * | 2003-05-19 | 2004-11-24 | �ʼҷ����ֵ��ӹɷ�����˾ | 在无线通信系统的p2p通信模式与传统通信模式之间软切换的方法和装置 |
CN1622676A (zh) * | 2003-11-28 | 2005-06-01 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 在支持p2p模式的通信体系中用于提高系统容量的方法和装置 |
CA2625623A1 (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus for limiting peer-to-peer communication interference |
EP1985142B1 (en) * | 2006-01-11 | 2011-09-28 | QUALCOMM Incorporated | Communications method and apparatus for transmitting priority information via beacon signals |
US8526410B2 (en) * | 2007-07-06 | 2013-09-03 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus related to interference management when sharing downlink bandwidth between wide area network usage and peer to peer signaling |
US9420564B2 (en) | 2008-10-29 | 2016-08-16 | Nokia Technologies Oy | Apparatus and method for dynamic communication resource allocation for device to-device communications in a wireless communication system |
WO2010082114A1 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Nokia Corporation | Enabling device-to-device communication in cellular networks |
EP2438788A1 (en) * | 2009-06-04 | 2012-04-11 | Nokia Corp. | Effective labeling of subframes based on device-to-device transmission in cellular downlink spectrums |
JP2012531769A (ja) * | 2009-06-30 | 2012-12-10 | ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア | ピアツーピア通信のためのページングメッセージを送信する装置及び方法 |
WO2011096855A1 (en) * | 2010-02-02 | 2011-08-11 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and arrangements in a cellular communication network |
US9614641B2 (en) * | 2010-05-12 | 2017-04-04 | Qualcomm Incorporated | Resource coordination for peer-to-peer groups through distributed negotiation |
US10517098B2 (en) * | 2010-07-30 | 2019-12-24 | Qualcomm Incorporated | Interference coordination for peer-to-peer (P2P) communication and wide area network (WAN) communication |
WO2013025057A2 (ko) * | 2011-08-16 | 2013-02-21 | 엘지전자 주식회사 | 무선 접속 시스템에서 단말 간 통신 수행 방법 및 이를 위한 장치 |
EP3198922A1 (en) * | 2014-09-24 | 2017-08-02 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Control of d2d measurements |
-
2012
- 2012-09-24 GB GB1217019.7A patent/GB2506176A/en not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-08-23 JP JP2015514681A patent/JP6086270B2/ja active Active
- 2013-08-23 ES ES13760122.5T patent/ES2681029T3/es active Active
- 2013-08-23 CN CN201380049784.0A patent/CN104662993B/zh active Active
- 2013-08-23 EP EP20157533.9A patent/EP3684106A1/en active Pending
- 2013-08-23 TR TR2018/10566T patent/TR201810566T4/tr unknown
- 2013-08-23 EP EP13760122.5A patent/EP2898750B1/en active Active
- 2013-08-23 EP EP18164031.9A patent/EP3361819B1/en active Active
- 2013-08-23 KR KR1020157007367A patent/KR101737242B1/ko active IP Right Grant
- 2013-08-23 WO PCT/JP2013/073235 patent/WO2014045832A1/en active Application Filing
- 2013-08-23 US US14/430,032 patent/US9788355B2/en active Active
- 2013-08-23 CN CN202011297701.8A patent/CN112333808B/zh active Active
-
2017
- 2017-02-06 JP JP2017019500A patent/JP6394929B2/ja active Active
- 2017-09-07 US US15/698,300 patent/US20170374700A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-07-20 US US16/041,546 patent/US10869346B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-23 US US17/079,230 patent/US11297667B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008510344A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | P2p通信の干渉を制限する方法及び装置 |
WO2011011637A2 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | Qualcomm Incorporated | Mitigation of interference due to peer-to-peer communication |
JP2013500631A (ja) * | 2009-07-22 | 2013-01-07 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ピアツーピア通信に起因する干渉の緩和 |
WO2011116017A1 (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for establishing and maintaining peer-to-peer (p2p) communication on unlicensed spectrum |
JP2013523018A (ja) * | 2010-03-17 | 2013-06-13 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 免許不要スペクトルでピアツーピア(p2p)通信を確立し維持するための方法及び装置 |
JP2012143002A (ja) * | 2012-04-13 | 2012-07-26 | Fujitsu Ltd | 無線通信システムにおける端末間通信制御方法、無線端末および無線基地局 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014233013A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 京セラ株式会社 | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ |
JP2020511894A (ja) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー | リソースの割り当て方法および装置 |
US11419130B2 (en) | 2017-03-24 | 2022-08-16 | Datang Mobile Communications Equipment Co., Ltd. | Resource allocation method and apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9788355B2 (en) | 2017-10-10 |
ES2681029T3 (es) | 2018-09-11 |
EP3684106A1 (en) | 2020-07-22 |
WO2014045832A1 (en) | 2014-03-27 |
EP3361819B1 (en) | 2020-04-08 |
US10869346B2 (en) | 2020-12-15 |
US20210058993A1 (en) | 2021-02-25 |
EP2898750B1 (en) | 2018-04-25 |
CN112333808A (zh) | 2021-02-05 |
JP6394929B2 (ja) | 2018-09-26 |
US20170374700A1 (en) | 2017-12-28 |
JP2017077034A (ja) | 2017-04-20 |
JP6086270B2 (ja) | 2017-03-01 |
EP2898750A1 (en) | 2015-07-29 |
US11297667B2 (en) | 2022-04-05 |
US20180332646A1 (en) | 2018-11-15 |
CN112333808B (zh) | 2024-04-30 |
TR201810566T4 (tr) | 2018-08-27 |
EP3361819A1 (en) | 2018-08-15 |
CN104662993B (zh) | 2020-11-20 |
US20150245394A1 (en) | 2015-08-27 |
GB201217019D0 (en) | 2012-11-07 |
GB2506176A (en) | 2014-03-26 |
KR101737242B1 (ko) | 2017-05-17 |
KR20150047578A (ko) | 2015-05-04 |
CN104662993A (zh) | 2015-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6394929B2 (ja) | デバイス間通信に起因する干渉の低減 | |
US11012471B2 (en) | Communication method and system for MBMS interest indication communication | |
JP6132118B2 (ja) | 通信システム | |
KR20180063070A (ko) | 원거리 통신 장치들 및 방법들 | |
CN114026892A (zh) | 通信设备、基础设施装备和方法 | |
JP2023554677A (ja) | Slリレーの場合の障害監視および回復機構 | |
CN115720717A (zh) | 用于无线通信的方法及设备 | |
CN109804708B (zh) | 控制通信的方法、无线通信设备、接入点和无线通信系统 | |
CN113992634B (zh) | 呼叫建立方法和相关装置 | |
JP6659818B2 (ja) | ユーザ機器、通信システム、及びユーザ機器を制御する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6086270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |