JP2015532853A - 通信及びスピーチ向上システム - Google Patents

通信及びスピーチ向上システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015532853A
JP2015532853A JP2015533036A JP2015533036A JP2015532853A JP 2015532853 A JP2015532853 A JP 2015532853A JP 2015533036 A JP2015533036 A JP 2015533036A JP 2015533036 A JP2015533036 A JP 2015533036A JP 2015532853 A JP2015532853 A JP 2015532853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
electrical signal
signal
circuit
audible sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015533036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6207615B2 (ja
Inventor
ジョン ハミルトン
ジョン ハミルトン
クリストファー マクディヴィット
クリストファー マクディヴィット
Original Assignee
ジョン ハミルトン
ジョン ハミルトン
クリストファー マクディヴィット
クリストファー マクディヴィット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョン ハミルトン, ジョン ハミルトン, クリストファー マクディヴィット, クリストファー マクディヴィット filed Critical ジョン ハミルトン
Publication of JP2015532853A publication Critical patent/JP2015532853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6207615B2 publication Critical patent/JP6207615B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Processing of the speech or voice signal to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Processing of the speech or voice signal to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0316Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation by changing the amplitude
    • G10L21/0364Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation by changing the amplitude for improving intelligibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0465Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters
    • A61M16/0468Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters with valves at the proximal end limiting exhalation, e.g. during speaking or coughing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • H04R1/1066Constructional aspects of the interconnection between earpiece and earpiece support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/14Throat mountings for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/107Monophonic and stereophonic headphones with microphone for two-way hands free communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • H04R5/0335Earpiece support, e.g. headbands or neckrests

Abstract

通信及びスピーチ向上システムは、病院の患者のような人間に一時的に固定されて、人間のスピーチの可聴振動を電気信号に変換するように設計された第1トランスジューサを特徴とする。トランスジューサは、この電気信号を、1つ以上の電子モジュールへ送り、電子モジュールは、その信号を変更し向上させる。向上された信号は、次いで、増幅されて、第2トランスジューサによって可聴音響へと変換されて戻される。システムのユーザは、ユーザインターフェイスを経て電子モジュールをコントロールする。一実施形態では、ユーザインターフェイス及び第2トランスジューサの一方又は両方は、液体薬品で洗浄及び消毒することのできる滑らかな表面を特徴とする。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照:なし
米国連邦委託研究に関する声明:なし
本発明は、患者との臨床通信の分野に関する。より詳細には、本発明は、呼吸支援装置を着用した個人による言葉の通信を許すシステムを特徴とするもので、このシステムは、容易に洗浄及び消毒できるユーザインターフェイス及び/又は音声出力トランスジューサを特徴とする。
医療分野だけでも、多数の異なる正圧力換気装置がある。最も一般的なものの中に、C−PAP、Bi−PAP及びA−PAPがある。C−PAPは、「連続的正気道圧力」を意味する。この換気装置は、一定の正の空気圧を患者に与えて、患者の気道を開放状態に保ち、筋肉弛緩による閉塞を防止する。Bi−PAP、即ち「2レベル正気道圧力」は、1つではなく2つの圧力レベルを与え、それら圧力レベルは、吸い込み及び吐き出し過程を支援するように同期される。A−PAPは、患者の圧力を自動的に滴定する一種のC−PAP装置である。
充分に且つ適切に呼吸できるようにするためにマスク又はフルフェース形態の呼吸器を個人に着用する必要のある多数の状態が存在する。そのような呼吸器に伴うほぼ共通した問題は、呼吸器のマスク部分が音声を消す傾向があるので、言葉による通常の通信を困難にすることである。更に、例えば、ポンプによって空気又は酸素の吸い込み及び吐き出しを支援するという意味で、多数のそのような呼吸器が「アクティブ」である。圧送される空気は、「ヒュー」という音を発し、これが患者のスピーチと競合して、聞き手の聞き難さを増大する。
この問題に対する1つの潜在的な解決策は、マイクロホンやスピーカのような電気作動式トランスジューサを伴う電子装置を導入することである。呼吸器及びフェースマスクを着用する個人と通信するための既存のシステムがある。2つの例として、そのような装置を着用する個人が離れた位置の個人と言葉で通信するのを許す消防及びスキューバ用通信装置がある。これらのシステムは、典型的に、離れた位置の個人がワイヤレスリンク又は命綱を通してリモート装置と通信することを含む。従って、これらのシステムは、一般的な聴取用に構成されず、通信を聞きたい個人ごとに受信器を必要とする。更に、そのようなシステムは、ケーブル接続又はある形態の無線送信を要求する。
別の関連システムは、物理学者「スティーヴィン・ホーキング」が他の者と言葉で通信するために使用するシステムである。しかし、このシステムは、彼の実際のスピーチを処理するのではなく、彼からの非スピーチ入力に基づいてスピーチの同期をとる。従って、「スピーチ」音は、不自然であり、話し手の音質及び感情を搬送するものではない。
しかしながら、ヘルスケア設定において生じる別の問題は、消毒である。臨床及び医療の用途では、使用と使用との間に装置を洗浄する必要がある。医療装置の慣習的なコントロール入力は、ノブ、ボタン及びスイッチを使用するが、これらは、本来、汚れが付き易い小さな開口、張り出し部、峰及び他の表面を有し、洗浄が容易でない。典型的な診療所では、消毒した使い捨てカバーで装置を包囲するか、又は専門技術者が装置を分解して手で洗浄することが要求される。消毒カバーの欠点は、消毒状態を維持する間に電気リードを受け容れるため、ある形式の開口を有していなければならないことである。更に、カバー材料は、当然、インジケータ及びディスプレイを正確に見ることを妨げ、そして透明なカバー材料の手触り及び滑らかな性質は、コントロールノブ及びスイッチの正確な操作をし難くする。熟練技術者の手による洗浄及び分解は、装置の運転コストを実質的に増大すると共に、修理員を潜在的な感染疾病に曝すことになる。
慣習的な音声出力装置は、エンクロージャーの内部の電気化学的トランスジューサ(スピーカ)より成り、これは、音が伝播する開口を有する。これらの開口は、トランスジューサと調和して共鳴してエンクロージャーから音を出せるように、孔付きの堅牢な材料、スクリーン、浸透性の布/織物、或いは充分に薄い断面の膜/ラミネートシートでカバーされる。
孔付き材料、スクリーン又は織物カバーの場合には、孔又は織物に汚れが入り込んで、容易に洗浄できない未消毒状態を招く。薄い膜カバーの場合には、膜面が好都合な非多孔性を維持するが、この構成は、音声出力の減衰や、信号の低下や、スピーカのダイヤフラムと膜との間のエアギャップによる歪、並びに半堅牢な受動的放射器として働く膜自体の機械的特性からの歪に悩まされている。
本発明の新規な装置は、コントロール入力及びオーディオ出力の両方に関連した問題に対処するものである。
本発明は、呼吸装置を着用する個人のための通信システムを特徴とする。このシステムは、呼吸装置を着用したときに不可能となる通常の言葉による通信のための手段を提供する。医療処置設定において、患者と同じ部屋で通信を行うことができ、そして医者、スタッフ及び来訪者と言葉で通信する能力を患者に与えることができる。
本発明によれば、可聴振動を、可聴範囲の周波数をもつ電気信号に変換するためのトランスジューサが患者に固定される。トランスジューサは、この電気信号を電子モジュールに与え、モジュールは、その信号を変更し向上させる。向上された信号は、次いで、増幅され、そして別のトランスジューサによりスピーチの可聴音へと変換されて戻される。
種々の電子モジュールは、ユーザインターフェイスによりシステム又は装置のユーザによってコントロールされる。ユーザ入力を受け容れるために、装置が有するユーザインターフェイスの少なくとも一方の外面は、その反対面の容量性タッチセンサ回路に使用するのに適した小さな電界の透過にとって好ましい誘電率を有するものである。これらの回路は、ユーザがセンサエリアの上に単に指を置くだけで入力を与えることができるようにする。外面は、ガラス、アクリル、炭素繊維、ガラス繊維、プラスチック、コンビネーションラミネート、又は他の適当な強力で滑らかな材料のような材料のシートで構成される。ボタン、スイッチ、開口、張り出し部、峰又は裂け目がないこの滑らかな表面は、専門家でない者でも標準的な洗浄解決策で容易に消毒することができるようにする。
又、システム又は装置の音声出力部分は、洗浄及び消毒のし易さを念頭に設計される。特に、第2トランスジューサのダイヤフラムとしてスピーカを使用するのではなく、例えば、米国特許第7,386,137号に開示された従来知られたもののような、固体表面刺激装置により音声出力が与えられる。
1つの実施形態において、固体表面刺激装置は、表面材料の内面に固定され、表面材料をトランスジューサダイヤフラムとして使用する。ユーザ入力装置を音声出力装置と同じ表面エリアに配置することにより、装置全体のサイズを減少することができる。
ユーザ入力を確認し且つ確かめるために表面材料を通して触覚フィードバックを発生する触覚モータを使用する触覚装置により付加的なユーザフィードバックが与えられる。
従って、1つの実施形態では、この新規な装置は、容量性入力検出と固体表面トランスジューサとを結合する新規な適用によりコントロール入力及び音声出力の両方に関連した問題に対処する。
ワイヤレスシグナリング及びノイズ打消しのような付加的な特徴についても説明する。
スピーチのような音響(sound)を音声(audio)信号へ及びそれとは逆の変換と、その信号が処理されるときの信号経路とを示す概略ブロック図である。
本発明は、言葉による通信を妨げる呼吸装置を着用した個人のための通信システムに関する。本発明の1つの態様は、呼吸を助けるためにそのような呼吸器を着用する内科の患者に関する。本発明のこの態様では、本発明の1つの実施形態は、C−PAP、A−PAP及びBi−PAPのような既存の呼吸装置と共に使用できるスタンドアローンシステムである。システムの別の実施形態は、呼吸装置(マシン)に一体化又は組み込まれた通信システムを有する。
本発明の通信及びスピーチ向上システムは、明瞭さを向上させるために電気信号出力がワイヤ又はワイヤレスで信号プロセッサに接続されるマイクロホンのような第1トランスジューサを特徴とする。そのような接続は、「インターフェイス」と称される。システムの動作電力は、電気的な性質であり、ローカルライン電圧又はバッテリ、或いはバッテリバックアップ付きのライン電圧により供給される。
このシステムは、特に、医療用に充分な聴取レベルで明瞭なスピーチを発生するように信号を変更する。信号処理の出力は、音声周波数の「ラインレベル」電気信号である。この電気信号は、次いで、第2トランスジューサ、即ち音声出力トランスジューサのための増幅器の音声入力として働く。
第1トランスジューサは、着用者の喉又は咽頭(ボイスボックス)付近に取り外し可能に取り付けるように構成される。1つの実施形態では、取り付け手段は、弾力性のあるストラップで、VELCROフック・ループ取り付けシステムのような従来知られた固定具を特徴とするものである。「自己貼り付け(self-stick)の取り付け方法」とも称される別の実施形態では、第1トランスジューサは、自己接着剤を含む無菌の織物部分又は包帯と一体化され、そしてEKGセンサと同様に、患者に直接適用される。第2の別の実施形態では、第1トランスジューサは、呼吸マシンの呼吸マスクコンポーネントにマウントされる。この第1トランスジューサは、消毒液で洗浄及び消毒できるようにハーメチックシールされる。これら実施形態の各々では、第1トランスジューサ、例えば、マイクロホンは、円筒状であり、そしてリング状のハウジングにマウントされ、このハウジングが次いでストラップ、織物部分/包帯又は呼吸器に取り付けられる。ハウジングは、周囲からリングで画成された内部スペースへと延びる1つ以上の突起を特徴とし、それら突起は、円筒状の第1トランスジューサがハウジング内へ延び過ぎるのを防止するように働く。このように、第1トランスジューサは、咽頭から望ましい距離に維持することができる。
インターフェイスから、電気信号は、スピーチ処理ユニットへ進行し、該ユニットは、ここでは、「スピーチエンクロージャー」と称される。本発明の全システムは、主増幅器及び第2トランスジューサを任意に備え、これら2つの装置も、スピーチエンクロージャーに収容される。
少なくとも、音声処理ユニットは、あるスレッシュホールド周波数より低い低音周波数を除去するためのハイパスフィルタを特徴とする。機能的に、このアクションは、第1トランスジューサへの影響及び第1トランスジューサとの物理的接触に関連した非常に低い周波数を排除するか、又は少なくとも大幅に減少する。
音声処理ユニットは、スピーチの付加的な特定処理のための他のコンポーネントを特徴とするのも任意である。これらの他のコンポーネントは、ボリューム及びトーンコントロール、ダイナミックプロセッサ、イコライゼーション回路、フィードバックサプレッサ、及び処理シーケンスコントロールを含む。
ボリューム及びトーンコントロールは、ラジオ、テレビ、又はポータブルオーディオ装置、例えば、ポータブル、テープ、CD又はMP3プレーヤ、或いは「ブームボックス」のような普通のオーディオ装置に見られるものと機能的に同様である。
ダイナミックプロセッサは、スピーチのダイナミックレンジ、即ち静寂から大声までの範囲、即ち強度の範囲をコントロールする。ここでは、これは、典型的に、非常に大きな音響のあき高(headroom)を圧縮し又は制限することを意味する。又、ダイナミックプロセッサは、非常に柔軟な又は静寂な音響を拡張又は増幅するのも任意である。
イコライゼーション回路は、良質のステレオシステムに見られるものと同様である。ここでは、「低音」及び「高音」に対して一対のコントロールを有するのではなく、音声スペクトルが複数の半ダース又はそれ以上のセグメント又は「チャンネル」へと分割され、各チャンネルは、他のチャンネルとは独立してボリューム(向上又は抑制)に関してコントロールすることができる。
フィードバックサプレッサは、音声フィードバックを厳密に抑制するように設計される。フィードバックは、典型的に、それ自身を高ピッチの悲鳴又は遠ぼえとして表わし、これは、スピーカの出力がマイクロホンに再入することから生じ、そこからの出力は過剰な量で発生する。フィードバックは、マイクロホンがスピーカに接近し過ぎたとき又はスピーカに著しく向けられたときに最も生じ易い。フィードバックサプレッサは、時間ベースの遅延、ノッチタイプフィルタ、又はその両方を与えることにより機能する。
処理シーケンスコントロールは、スピーチ処理ユニットの任意のコンポーネントのどれをどの順序でアクチベートするかのコントロールをシステムのユーザに与える。音声信号を処理する順序は、信号に影響を及ぼす。従って、ユーザは、例えば、スピーチの明瞭さに関して最良の結果を得るために異なる信号経路で実験することができる。
本発明は、本発明の一実施形態を示す図面を参照して以下に詳細に述べる。この図を参照すれば、音声処理ユニット、主増幅器及び音声出力トランスジューサは、大きなボックス101で示すように、単一の「スピーチエンクロージャー」に収容される。物理的な分離を示すため、このボックスの外部に、音声マイクロホンのような第1トランスジューサ103がある。この第1トランスジューサは、電気信号を発生し、これは、インターフェイスユニット105を経てスピーチエンクロージャー101にワイヤ又はワイヤレス接続される。
スピーチエンクロージャー101の内部では、先ず、信号が、高利得前置増幅器107により、例えば、「ラインレベル」に増幅される。次いで、信号は、ハイパスフィルタ109を通過する。そこから、信号は、ダイナミックプロセッサ111、イコライゼーション回路113及び/又はフィードバックサプレッサ115のような1つ以上の他のプロセッサを通過する。処理シーケンスコントロール121、即ちユーザインターフェイス装置によりアクチベートされる信号経路プロセッサ117及び信号戻り経路プロセッサ119は、これら他の信号プロセッサのどれがどんな順序で信号を通過させるか決定する。このスピーチエンクロージャーは、ボリューム/トーンコントロール123も特徴とする。信号処理を完了した後に、信号は、主音声増幅器125を通過して、スピーカ127である第2トランスジューサへ至る。ここで、音声信号は、空気の圧力パルスへ変換され、これは、人体の耳及び脳では音響として聞こえる。
本発明の第3の別の実施形態では、複写がオリジナルの処理要素のすぐ近くに配置されない限り、所与の処理要素が複写されてもよい。例えば、音声処理ユニットは、2つのイコライザ回路を収容し、それらの間にダイナミックプロセッサ要素が配置されるのが望ましい。
本発明の第4の別の実施形態では、音声信号処理は、望ましい仕方で負のフィードバックを使用することができる。より詳細には、音声処理ユニットからの出力信号の一部分を反転し、即ちその極性を負にし、信号から選択された周波数又は動的作用(dynamics)をフィルタ除去し、そしてそれを音声処理ユニットの入力ステージに挿入して戻すことができる。極性反転のために、オリジナル信号及び反転信号のバランスで互いに打ち消し合い、通過すべきオリジナル信号からの選択された周波数又は動的作用が残される。
ワイヤレスの態様
本発明の第2の主たる態様では、インターフェイス/スピーチエンクロージャーへ引き回すのではなく、第1トランスジューサへの出力は、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)又はセルラーホンのような受信装置へワイヤレス送信される。より詳細には、マイクロホンハウジングは、バッテリ作動型の無線送信器を組み込んでいる。この送信器は、第1トランスジューサ(患者用マイクロホン)に電気的に接続され、そして第1トランスジューサから、PDA、セルラーホン、又は同等の無線受信器(受信装置)を伴う他の装置へ電気信号をワイヤレスで導通するのに使用される。受信信号は、「スピーチエンクロージャー」の「信号プロセッサ」により、受信装置で実行されるソフトウェアアプリケーションを通して与えられるものと同様の処理を受ける。この実施形態は、受信装置が、増幅及び処理された信号をそのオンボード出力スピーカから出力するのを許すと共に、着用者が電話コールを実行し、且つ信号を、ボイスレコーダー、スピーチ認識ソフトウェア又は環境コントロールシステムのような他のアプリケーションソフトウェアと一体化するための能力を容易にする。この実施形態の変形例は、第1トランスジューサ/無線アッセンブリ又はPDAのいずれかにワイヤ又はワイヤレスで接続されたイヤホンスピーカを含む。このイヤホンスピーカは、患者の耳に取り付けられ、そしてPDA又はセルラーホンから電気的に受信される音声信号、例えば、電話コールにおける第2当事者のボイス、又はソフトウェアアプリケーション、映画又はゲームからの音声を放射する。
第4の別の実施形態に少なくとも若干関連し、且つ本発明の第1又は第2の主たる態様と共に使用できる本発明の第5の別の実施形態では、音声信号処理は、ノイズ打消し技術を望ましい仕方で使用することができる。より詳細には、信号対雑音比を高め且つ音響フィードバックを減少するために付加的な入力トランスジューサ、即ちマイクロホンが使用される。これらの付加的な入力トランスジューサは、患者の局部エリアにおける周囲音響を捕らえる。これらトランスジューサは、「スピーチボックス」エンクロージャーに一体化されてもよいし、第1トランスジューサ(患者マイクロホン)アッセンブリに一体化されてもよいし、或いは局部的環境に個別に配置されてもよい。付加的なトランスジューサからの電気的出力信号は、「信号プロセッサ」にワイヤ又はワイヤレスで接続される。これら信号は、トランスジューサからの信号に与えたものと同様で且つ第1トランスジューサからの電気信号に全体的又は部分的に反転又は非反転で適用される個々の処理を受け、周囲音響又は音響フィードバックを除去することにより信号対雑音比を改善する。
いわゆる喉トランスジューサに伴う1つの問題は、スピーチの中間高さ及び高い周波数がしばしば欠けることである。従って、本発明の別の実施形態では、信号処理ユニットは、高周波数の「シュー」及び/又は中間高周波数のスピーチを各々音声信号に追加するための「歯擦音向上/同期装置」及び/又は聴覚刺激装置も特徴とする。
インターフェイスは、患者からのスピーチが明瞭となるよう本装置のユーザが音声出力を調整できるようにする手段をなす。本発明の別の実施形態は、洗浄及び消毒が容易なインターフェイス(又は「ユーザインターフェイス」)の少なくとも1つの外面を与える。より詳細には、スピーチエンクロージャーのこの外面は、ガラス、アクリル、炭素繊維、ガラス繊維、プラスチック、コンビネーションラミネート、又は他の適当な強くて滑らかな材料のような材料シートで構成される。ボタン、スイッチ、開口、張り出し部、峰又は裂け目のない滑らかなこの表面は、専門家でない個人が標準的な洗浄解決策で容易に消毒することができる。
ユーザ入力を受け容れるために、表面材料は、反対側の容量性タッチセンサ回路に使用するのに適した小さな電界が透過するのに便利な誘電率を有する。これらの回路は、ユーザがセンサエリア上にフィンガーを置くだけで入力を与えることができるようにする。表面材料は、適用可能な商業的サービスに使用するのにふさわしい厚み及び弾力性を維持する。この材料には、容量性入力コントロールの位置及び機能を指示するグラフィック及びアイコンがインプリントされる。透明な表面材料が使用されるときには、反対側にグラフィックがインプリントされ、入力コントロールエリアを強調するため、又は情報及び状態をユーザに表示するために内部の照明が与えられる。ディスプレイ装置は、LED、白熱ランプ、LCD、LED、TFT、oLEDディスプレイ、及び他のユーザインターフェイスグラフィック装置を含む。視覚フィードバックを与えることによりユーザ入力の受信を支持するために、照明は、状態(オン/オフ)、強度又は色を変化する。容量性センサ回路は、表面材料の内側に固定され、そして電気的接続を経て装置のコントロール回路に接続される。
更に、本発明の別の実施形態では、装置は、洗浄及び消毒が容易な音声出力トランスジューサ(第2トランスジューサ)を備えている。より詳細には、そのような音声出力は、例えば、米国特許第7,386,137号に開示されたような従来知られた固体表面刺激装置によって与えられる。
固体表面刺激装置の固体表面は、ユーザインターフェイスの表面とは異なる表面であるが、ある実施形態では、音声出力表面と同じ表面であり、即ちユーザインターフェイスは機能が2倍である。
この実施形態では、第2のトランスジューサが表面材料の内面に固定され、表面材料をトランスジューサのダイヤフラムとして使用する。刺激装置のモータと表面材料との間にエアギャップがないことは、膜の後方にマウントされるスピーカが受ける圧縮歪、減衰及び他の信号質低下を排除する。固体表面材料刺激装置の他の効果は、効率及び出力振幅に関連している。装置は、全表面材料が音響放射面として働くことができるようにし、それにより、非常に小さい表面積を使用する従来のスピーカより相当に広い表面積が音波発生のために与えられる。トランスジューサは、標準的な音声増幅器によって駆動され、電気的には、回路設計における慣習的なスピーカのように見える。トランスジューサは、望ましい動作周波数範囲及び振幅全体にわたってトランスジューサの自由な動きを許す柔軟な電気リードで増幅回路に接続される。
表面材料は、固体表面刺激装置により発生される動きの方向に合致するある範囲の直線運動を許す方法で装置エンクロージャーに取り付けられる。エンクロージャーへの表面材料の取り付け方法は、用途に適した周波数で表面材料が共振できるように最適化される。表面材料は、適当なデュロメータガスケットによりエンクロージャーから隔離され、そのガスケットは、音響抑制として働き、そして液体及び汚染物の進入に対してシールの完全性を維持しながら表面材料の振動直線運動を与えるものである。例えば、人間のスピーチ出力については、ほぼ2000Hzの共振周波数が望ましく、一方、犬がほえるのを防止する装置では、非常に高い共振周波数が必要とされる。共振周波数は、ガスケットの形状及び接触表面積並びに材料の選択の変化を通して同調される。刺激駆動回路におけるローパス及びハイパスフィルタは、刺激周波数を表面材料及び用途の要件の動作設計パラメータに限定するように使用できる。
音声出力装置と同じ表面エリアにユーザ入力装置を配置することにより、全装置サイズを減少することができる。両方の機能が同じエリアに存在するので、性能を妥協せずに、サイズ及びコストの節約を果たすことができる。
本発明の別の態様において、ユーザ入力を確認し且つ確かめるために表面材料を通して触覚フィードバックを発生する触覚モータを使用する触覚装置により付加的なユーザフィードバックが与えられる。触覚モータは、表面材料の内面に固定され、そして電気リードを通してコントロール及びドライバ回路に接続される。触覚信号の周波数は、ユーザが音声出力と触覚フィードバックとの間を弁別できるように固体表面の動作周波数の外側となるように選択される。
容量性タッチセンサ、照明及びディスプレイ装置、並びに触覚モータは、単一の表面上に使用されてもよいし、又は複数の表面上に使用されてもよい。
本発明の特徴及び属性の中には、次のものがある。
●非常に弱い患者でも通信できる異例の感度
●ユーザインターフェイス及び/又は音声出力トランスジューサのための滑らかな表面は、消毒液で洗浄を行えるようにする
●咳やトランスジューサの衝撃のような大きな音を軽減する信号ダイナミック変調
●呼吸装置からの空気の動きにより生じる音響の排除
●明瞭さを与える信号の改善
●音声フィードバックを防止する信号コンディショニング
●個々の患者に対して信号コンディショニングを最適化するように信号処理を調整する種々のコントロール
●触覚を経ての付加的なユーザ触覚フィードバック
●呼吸装置、マスク又は肺の処置に妨げや影響を与えないシステム
●種々の信号コンディショニング区分を通る信号経路を変更して、種々の患者に対する同調及び最適化に柔軟性を与えることのできる信号コンディショニング電気的アーキテクチャー
●既存の患者監視システムとの一体化を与える補助的インターフェイス
●プライベート通信のためのミューティングコントロールを与える補助的電話インターフェイス
●患者を聴取するための補助的ヘッドホン
本発明のスピーチ向上システムは、C−PAP、A−PAP及びBi−PAPのような呼吸を助けるマシンを使用する個人に直ちに使用できるものである。又、本発明のスピーチ向上システムは、空中を浮遊する汚染物に対する保護のために呼吸マスクを着用しなければならない仕事環境のような他の状況にも有用であり、それ故、関心がもたれる。
バッテリ電力で動作できるために、本発明の通信及びスピーチ向上システムは、AC「家庭用電源」に限定されず、可搬性が高い。従って、このシステムは、救急隊員、消防士、警察官及び他の非常ファースト・レスポンダー、自動車、自転車、車椅子及び電動車椅子、並びに公共の運輸システム、例えば、航空機、地下鉄系統を含む列車、バス、及びハイヤー、タクシー等の自動車に設けることができる。
当業者であれば、特許請求の範囲に規定された本発明の範囲又は精神から逸脱せずに、ここに述べる本発明に対して種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。
101:スピーチエンクロージャー
105:インターフェイスユニット
107:前置増幅器
109:ハイパスフィルタ
111:ダイナミックプロセッサ
113:イコライゼーション回路
115:フィードバックサプレッサ
117:信号経路プロセッサ
119:信号戻り路プロセッサ
121:処理シーケンスコントロール
123:ボリューム/トーンコントロール
125:主音声増幅器
127:スピーカ

Claims (40)

  1. 言葉による通信を妨げる呼吸装置を着用した個人に言葉による通信能力を与えるシステムにおいて、
    (a)個人の身体の喉又はその付近に取り付けるよう構成されて、可聴音響を電気信号に変換する第1トランスジューサ、及び
    (b)前記電気信号を処理するための少なくとも1つの回路であって、前記処理は、選択されたスレッシュホールド周波数より低い周波数をフィルタリング除去して、処理済みの電気信号を形成することを含む、少なくとも1つの回路、
    を備えたシステム。
  2. 前記処理済みの電気信号を、ポータブル音楽プレーヤ、移動電話、スマートホン、及びデスクトップ、ラップトップ及びタブレットより成るグループから選択されたパーソナルコンピュータ、のうちの少なくとも1つへコントロール可能に引き回すための補助的インターフェイスを更に備えた、請求項1に記載のシステム。
  3. (c)前記処理済みの電気信号を増幅するための少なくとも1つの増幅器を更に備え、前記増幅は、第2トランスジューサを駆動して前記処理済みの電気信号を可聴音響へ変換して戻すに充分なものである、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記増幅された処理済みの電気信号をスピーカ、一対のヘッドホン及びイヤホンの少なくとも1つへコントロール可能に引き回すための補助的インターフェイスを更に備えた、請求項3に記載のシステム。
  5. (d)前記増幅された電気信号を可聴音響へと変換して戻すための第2トランスジューサを更に備えた、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記回路、前記増幅器及び前記第2トランスジューサは、単一のエンクロージャー内に収容される、請求項5に記載のシステム。
  7. (e)前記システムのユーザが前記少なくとも1つの回路をコントロールできるようにするユーザインターフェイスを更に備え、そして
    (f)前記ユーザインターフェイス及び前記第2トランスジューサの少なくとも1つは、液体消毒剤で洗浄及び殺菌することのできる滑らかな表面を含む、
    請求項5に記載のシステム。
  8. 前記ユーザインターフェイス及び前記第2トランスジューサは、同じ滑らかな表面を共有する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記滑らかな表面は、ボタン、スイッチ、開口、張り出し部、峰、及び割れ目がない、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記滑らかな表面は、ガラス、アクリル、炭素繊維、ガラス繊維及びプラスチックより成るグループから選択された材料の少なくとも1つのシートで構成される、請求項7に記載のシステム。
  11. 前記第2トランスジューサは、スピーカを含む、請求項5に記載のシステム。
  12. 前記第2トランスジューサは、固体表面刺激装置を含む、請求項5に記載のシステム。
  13. 前記ユーザインターフェイスは、前記滑らかな表面とは反対の表面にマウントされた少なくとも1つの容量性タッチセンサ回路を含む、請求項7に記載のシステム。
  14. 容量性入力コントロールの位置及び機能を指示するために前記滑らかな表面に表示されるグラフィック及びアイコンの少なくとも1つを更に備えた、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記第1トランスジューサは、首を取り巻くように構成された取り外し可能なストラップにより咽頭又はその付近に取り付けるよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  16. 咳やトランスジューサの衝撃のような大きな音を軽減する信号ダイナミック変調を更に含む、請求項1に記載のシステム。
  17. 選択された周波数帯域を増幅又は減衰するための少なくとも1つのイコライゼーション回路を更に備えた、請求項1に記載のシステム。
  18. フィードバック抑制要素を更に備えた、請求項1に記載のシステム。
  19. 信号処理のシーケンスに対して少なくとも1つのコントロールを更に含む、請求項1に記載のシステム。
  20. ボリュームコントロールを更に含む、請求項1に記載のシステム。
  21. トーンコントロールを更に含む、請求項1に記載のシステム。
  22. 負のフィードバックループを経ての信号処理を更に含む、請求項1に記載のシステム。
  23. 前記第1トランスジューサは、消毒液での洗浄及び消毒を行えるようにハーメチックシールされる、請求項1に記載のシステム。
  24. 前記エンクロージャーは、少なくとも1つのワイヤにより前記第1トランスジューサに接続される、請求項6に記載のシステム。
  25. 前記エンクロージャーは、前記第1トランスジューサへワイヤレスに接続される、請求項6に記載のシステム。
  26. 前記可聴音響の周囲ノイズ成分を減衰するための手段を更に備えた、請求項5に記載のシステム。
  27. 前記手段は、前記周囲ノイズ成分をピックアップするように構成されたマイクロホンを含む、請求項26に記載のシステム。
  28. C−PAP、A−PAP及びBi−PAPより成るグループから選択された呼吸装置の断片へ一体化される、請求項1に記載のシステム。
  29. 前記第1トランスジューサは、前記呼吸装置の呼吸マスクコンポーネントにマウントされる、請求項27に記載のシステム。
  30. (c)前記電気信号を電磁波へ変換するように構成され、且つ前記電磁波を受け取り、デコードし、及び再構成された電気信号へ変換することのできる装置に前記電磁波を送信するように構成された送信器を更に備えた、請求項1に記載のシステム。
  31. (c)前記処理済みの電気信号を電磁波へ変換するように構成され、且つ前記電磁波を受け取り、デコードし及び再構成された処理済みの電気信号へ変換することのできる装置に前記電磁波を送信するように構成された送信器を更に備えた、請求項1に記載のシステム。
  32. 前記装置は、前記言葉による通信の明瞭さを向上させるため、前記電磁波又は再構成された電気信号を処理する少なくとも1つの回路を備えた、請求項30に記載のシステム。
  33. 前記装置は、更に、イヤホンを備えた、請求項30に記載のシステム。
  34. 少なくとも前記プロセッサ回路及び前記第2トランスジューサを汚染から保護するために少なくとも1つのカバーを更に備えた、請求項5に記載のシステム。
  35. 前記カバーは無菌である、請求項34に記載のシステム。
  36. 前記カバーは使い捨てである、請求項34に記載のシステム。
  37. 言葉による通信を妨げる呼吸装置を着用した個人に言葉による通信能力を与えるシステムにおいて、
    (a)個人の身体の喉又はその付近に取り付けるよう構成されて、可聴音響を電気信号に変換する第1トランスジューサ、
    (b)前記言葉による通信の明瞭さを向上するように前記電気信号を処理して、処理済みの電気信号を形成する少なくとも1つの回路、
    (c)前記処理済みの電気信号を増幅する少なくとも1つの増幅器、
    (d)前記増幅された電気信号を可聴音響へと変換して戻すための第2トランスジューサ、及び
    (e)前記システムのユーザが前記少なくとも1つの回路をコントロールできるようにするユーザインターフェイス、
    を備え、
    (f)前記ユーザインターフェイス及び前記第2トランスジューサの少なくとも1つは、液体消毒剤で洗浄及び殺菌することのできる滑らかな表面を含む、
    ものであるシステム。
  38. 言葉による通信を妨げる呼吸装置を着用した個人に言葉による通信能力を与えるシステムにおいて、
    (a)個人の身体の喉又はその付近に取り付けるよう構成されて、可聴音響を電気信号に変換するトランスジューサ、及び
    (b)前記電気信号を電磁波へ変換するように構成され、且つ前記電磁波を受け取り、デコードし、及び再構成された電気信号へ変換することのできる装置に前記電磁波を送信するように構成された送信器、
    を備え、前記再構成された電気信号は、更に、可聴音響へ変換される、システム。
  39. C−PAP、A−PAP及びBi−PAPより成るグループから選択された呼吸装置の断片において、
    (a)個人の身体の喉又はその付近に取り付けるよう構成されて、可聴音響を電気信号に変換するトランスジューサ、及び
    (b)前記電気信号を処理するための少なくとも1つの回路であって、前記処理は、選択されたスレッシュホールド周波数より低い周波数をフィルタリング除去して、処理済みの電気信号を形成することを含む、少なくとも1つの回路、
    を備えた、通信及びスピーチ向上システム。
  40. 前記第1トランスジューサのためのリング状のマウントを更に備え、前記第1トランスジューサは、一般的に円筒形状であり、そして前記マウントに前記第1トランスジューサをマウントすることにより咽頭又はその付近にマウントされるように構成されて、前記リング状マウントの長手軸が前記第1トランスジューサの長手軸に一致するようにされ、そして更に、前記マウントは、前記マウントの周囲から、前記リング状マウントにより画成されたスペースへと延びる少なくとも1つの突起を含み、これにより、前記第1トランスジューサは、前記マウントに対して過剰に軸方向に移動することが防止される、請求項1に記載のシステム。
JP2015533036A 2012-09-24 2013-09-20 通信及びスピーチ向上システム Expired - Fee Related JP6207615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261744385P 2012-09-24 2012-09-24
US61/744,385 2012-09-24
US201361849326P 2013-01-23 2013-01-23
US61/849,326 2013-01-23
PCT/US2013/000216 WO2014046705A1 (en) 2012-09-24 2013-09-20 Communication and speech enhancement system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532853A true JP2015532853A (ja) 2015-11-16
JP6207615B2 JP6207615B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=50341824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533036A Expired - Fee Related JP6207615B2 (ja) 2012-09-24 2013-09-20 通信及びスピーチ向上システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9344781B2 (ja)
EP (1) EP2898419A4 (ja)
JP (1) JP6207615B2 (ja)
KR (1) KR20150098606A (ja)
CN (1) CN104937580B (ja)
AU (1) AU2013318593A1 (ja)
BR (1) BR112015006504A2 (ja)
CA (1) CA2885989A1 (ja)
HK (1) HK1213328A1 (ja)
WO (1) WO2014046705A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8996382B2 (en) * 2010-10-14 2015-03-31 Guy L. McClung, III Lips blockers, headsets and systems
US9943712B2 (en) 2012-09-24 2018-04-17 Dolores Speech Products Llc Communication and speech enhancement system
US10109161B2 (en) * 2015-08-21 2018-10-23 Immersion Corporation Haptic driver with attenuation
WO2017048485A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-23 Dolores Speech Products, Llc Communication and speech enhancement system
CN107261278B (zh) * 2017-07-31 2020-10-16 李文君 一种中医内科护理诊断监测呼吸装置
JP7240293B2 (ja) 2019-09-03 2023-03-15 日立Astemo株式会社 操舵軸の製造方法
EP3827794A1 (en) * 2019-11-27 2021-06-02 3M Innovative Properties Company Ear cushion system with fluid flow, ear cushion, fluid guide device, headset and headgear with such system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271881A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Shinichi Ii 防護マスク用会話補助装置
JP2008505538A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 モトローラ・インコーポレイテッド 自給式呼吸装置システム内で発生した音声信号を等化するための方法および装置
JP2008543383A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 レスメド・リミテッド 初回cpap(持続気道陽圧)およびniv(非侵襲的換気)ユーザのための順応療法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2121779A (en) 1935-02-12 1938-06-28 Ballantine Stuart Sound translating apparatus
US2950360A (en) 1956-11-27 1960-08-23 Baldwin Piano Co Microphone support structure
US3265153A (en) * 1962-06-27 1966-08-09 Electro Voice Acoustical device with protective screen
US3180333A (en) 1963-05-29 1965-04-27 Acme Prot Equipment Co Gas mask communication system
US3588359A (en) 1968-12-11 1971-06-28 Nasa Protective suit having an audio transceiver
US3746789A (en) * 1971-10-20 1973-07-17 E Alcivar Tissue conduction microphone utilized to activate a voice operated switch
US4072831A (en) 1976-09-10 1978-02-07 Instrument Systems Corporation Voice transmitting apparatus for a breathing mask
US4143648A (en) 1977-04-13 1979-03-13 Behavioral Controls, Inc. Portable therapeutic apparatus having patient responsive feedback means
US4311872A (en) 1979-05-21 1982-01-19 Davis Robert P Portable voice communication system
US4607383A (en) 1983-08-18 1986-08-19 Gentex Corporation Throat microphone
US4537276A (en) 1984-09-07 1985-08-27 American Sterilizer Company Mask/microphone system for voice actuated control
US4736740A (en) 1985-09-09 1988-04-12 Robin Parker Gas mask with voice communication device
DE3609097A1 (de) 1986-03-19 1987-09-24 Draegerwerk Ag Sprech- und hoereinrichtung fuer atemgeraete
US5259373A (en) * 1989-05-19 1993-11-09 Puritan-Bennett Corporation Inspiratory airway pressure system controlled by the detection and analysis of patient airway sounds
US5163093A (en) 1990-12-12 1992-11-10 Stanton Magnetics, Inc. Microphone mounting for a person's neck
US5224473A (en) 1991-03-04 1993-07-06 Bloomfield John W Retrofitting gas mask voice amplifier unit with easily actuated switch means
US5307793A (en) 1992-06-29 1994-05-03 Puritan-Bennett Corporation Microphone signal attenuating apparatus for oxygen masks
WO1995009676A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Speech transmission adaptor for use with a respirator mask
US5463693A (en) 1993-11-10 1995-10-31 Audiopack Sound Systems Inc. Voice amplification adapter assembly for face mask
DE9409320U1 (de) 1994-06-08 1995-07-06 Berlin Florence Atemschutzmaske und Mikrofonhalter zur Verwendung darin
US5503141A (en) 1995-01-13 1996-04-02 Kettl; Lonnie J. Microphone mounting structure for a sound amplifying respirator
US5626132A (en) 1995-11-29 1997-05-06 Miller; Elizabeth L. Tracheal tube with built-in vocalization capability
US5802198A (en) * 1997-02-25 1998-09-01 Northrop Grumman Corporation Hermetically sealed condenser microphone
US5888187A (en) 1997-03-27 1999-03-30 Symphonix Devices, Inc. Implantable microphone
US5895537A (en) 1997-10-09 1999-04-20 Campbell; Richard G. Sonic welded gas mask and process
FR2786107B1 (fr) 1998-11-25 2001-02-16 Sextant Avionique Masque inhalateur d'oxygene avec dispositif de prise de son
US6164277A (en) 1998-12-08 2000-12-26 Merideth; John H. Audio guided intubation stylet
WO2001029815A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 Cirque Corporation Improved kiosk touchpad
DE10005626C2 (de) 2000-02-09 2002-09-12 Siemens Ag Mundschutz, Halstuch, Kommunikationseinrichtung und Verwendung eines in ein Kleidungsstück integrierten Mikrophons
US6606388B1 (en) * 2000-02-17 2003-08-12 Arboretum Systems, Inc. Method and system for enhancing audio signals
USD441353S1 (en) 2000-06-19 2001-05-01 Yung-Nien Sun Throat vibration microphone
GB2371493B (en) 2001-01-29 2005-02-02 Davies Ind Comm Ltd A microphone adaptor for a respirator
US20020110252A1 (en) 2001-02-12 2002-08-15 Chang-Ming Liu Microphone assembly
JP3532535B2 (ja) 2001-05-31 2004-05-31 株式会社テムコジャパン 送受話装置
SE523942E (sv) 2003-09-04 2008-11-28 Bo Franzen Anordning vid ett bullerdämpande "headset"
US7457427B2 (en) 2003-09-22 2008-11-25 Ultra Electronics Audiopack, Inc. Dual microphone assembly for mask
US20050069160A1 (en) 2003-09-29 2005-03-31 Kehoe Thomas David Hearing aid-style anti-stuttering device
US7394905B2 (en) 2004-03-26 2008-07-01 Ultra Electronics Audiopack, Inc. Voice amplifier for mask
WO2005107319A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-10 Jetta Company Limited Digital noise filter system and related apparatus and method
US7386137B2 (en) * 2004-12-15 2008-06-10 Multi Service Corporation Sound transducer for solid surfaces
US20090111527A1 (en) 2005-09-29 2009-04-30 Plantronics, Inc. Adhesive mounted communication device
WO2007058281A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 Young Co., Ltd. 送受話装置
US20070165885A1 (en) 2006-01-18 2007-07-19 Airdigit Incorporation Three-dimensional skin-contact microphone device
WO2008134647A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Personics Holdings Inc. Designer control devices
KR200444134Y1 (ko) 2007-07-09 2009-04-10 유메디칼 주식회사 음성신호를 이용한 후두 스트로보스코프
US20110051944A1 (en) 2009-09-01 2011-03-03 Lois Margaret Kirkpatrick Laryngophone combined with transmitter and power source
US8821415B2 (en) * 2009-10-15 2014-09-02 Masimo Corporation Physiological acoustic monitoring system
WO2012098469A2 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Cleankeys Inc. Systems and methods for monitoring surface sanitation
CN102143437B (zh) * 2011-01-21 2013-11-20 珠海市金海来科技有限公司 用于正压式空气呼吸器的语音通信控制器及通信系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271881A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Shinichi Ii 防護マスク用会話補助装置
JP2008505538A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 モトローラ・インコーポレイテッド 自給式呼吸装置システム内で発生した音声信号を等化するための方法および装置
JP2008543383A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 レスメド・リミテッド 初回cpap(持続気道陽圧)およびniv(非侵襲的換気)ユーザのための順応療法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014046705A1 (en) 2014-03-27
KR20150098606A (ko) 2015-08-28
AU2013318593A1 (en) 2015-04-16
CN104937580A (zh) 2015-09-23
EP2898419A1 (en) 2015-07-29
JP6207615B2 (ja) 2017-10-11
CA2885989A1 (en) 2014-03-27
CN104937580B (zh) 2018-03-27
US9344781B2 (en) 2016-05-17
EP2898419A4 (en) 2016-06-29
HK1213328A1 (zh) 2016-06-30
US20140093117A1 (en) 2014-04-03
BR112015006504A2 (pt) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207615B2 (ja) 通信及びスピーチ向上システム
US9943712B2 (en) Communication and speech enhancement system
US9380374B2 (en) Hearing assistance systems configured to detect and provide protection to the user from harmful conditions
KR101756674B1 (ko) 보청기 기능의 능동 소음 제거 헤드셋 장치
CN108810714B (zh) 在anr耳机中提供环境自然度
JP6055108B2 (ja) バイノーラルテレプレゼンス
US20150319546A1 (en) Hearing Assistance System
CN106888414A (zh) 具有闭塞耳朵的说话者的自身语音体验的控制
JP2007307124A (ja) Mri装置における音声通信装置
JP2020533060A (ja) 身体の聴診
US9609423B2 (en) Noise abatement system for dental procedures
US10748522B2 (en) In-ear microphone with active noise control
WO2017048485A1 (en) Communication and speech enhancement system
TWI577193B (zh) 耳膜助聽器
RU162103U1 (ru) Система для приема/передачи звуковой волны при проведении занятий по восстановлению нарушенных психических функций в условиях шумовых помех
JP2005052521A (ja) 電子聴診器
JP2004261264A (ja) 電子聴診器及びその遠隔モニタシステム
CN219353890U (zh) 一种健康监测与辅听装置
KR200323815Y1 (ko) 청진기와 한 조가 된 핸즈프리 장치
CN103961235A (zh) 一体化耳鸣诊疗室
RU207809U1 (ru) Наушники с шумоподавлением для людей с расстройством восприятия аутического спектра
BR202021007547U2 (pt) Disposição introduzida em fone de ouvido com sistema incorporado para cancelamento ativo de ruídos
JP2021056824A (ja) 会話支援装置
Gurukiran et al. A NOVEL APPROACH TO REDUCE DEAFNESS IN CLASSICAL EARPHONES: MUEAR.
KR20230089640A (ko) 청각 보조 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6207615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees