JP2015530131A - ミストサウナ装置 - Google Patents

ミストサウナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530131A
JP2015530131A JP2015524608A JP2015524608A JP2015530131A JP 2015530131 A JP2015530131 A JP 2015530131A JP 2015524608 A JP2015524608 A JP 2015524608A JP 2015524608 A JP2015524608 A JP 2015524608A JP 2015530131 A JP2015530131 A JP 2015530131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
humidifier
air outlet
mist sauna
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015524608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6031604B2 (ja
Inventor
叶帆 翁
叶帆 翁
▲ゆ▼ 馮
▲ゆ▼ 馮
洪堅 袁
洪堅 袁
炎新 陳
炎新 陳
冠華 羅
冠華 羅
鈴木 康浩
康浩 鈴木
藤井 聡
聡 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd, Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Publication of JP2015530131A publication Critical patent/JP2015530131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6031604B2 publication Critical patent/JP6031604B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H33/063Heaters specifically designed therefor
    • A61H33/065Heaters specifically designed therefor with steam generators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

循環送風装置11と、加熱装置12と、加湿装置20とを備えるミストサウナ装置10において、加湿装置20は、下部に水を貯水する貯水部21が設けられるとともに、上部に貯水部21に貯水された水を吸い上げ噴霧する加湿部22が設けられ、加湿装置20の下流側には室内に加湿加熱空気を吹き出す第二の吹出口200が設けられ、室内の空気は、循環送風装置11により加熱装置12を上方から下方へ通過した後、加湿装置20の上部に設置された第一の吹出口100まで導かれる風路を下方から上方へ通過してから、第二の吹出口200から室内へ吹き出す経路をたどる空気流通路を形成しており、加湿装置20から第二の吹出口200に導かれる風路の天面側210に複数のリブ220が設けられている。【選択図】図5

Description

本発明はサウナ装置に関わり、特にミストサウナ装置に関するものである。
図1に示すように、室内の空気を循環させる循環送風装置2と、空気を加熱する加熱装置3と、前記加熱装置3の空気を循環させる流れに対して下流側に設けられた加湿装置4と、を備える公知のミストサウナ装置1である。
前記公知技術のミストサウナ装置1は、水が有効な加湿成分にならずに(即ち微細な水滴になって空気に付かずに)直接にミストサウナ装置1から排出される時、大粒水滴が直接にミストサウナ装置1の吹出口5から排出されることを防止するために、加湿装置4と吹出口5の間に密集する水フィルター6が設けられることにより大粒水滴を回収する。
しかし、前記大粒水滴の回収方法はミストサウナ装置1の風を吹出す抵抗と騒音を増加し、長期間使用の場合に、水垢が溜まるので、長期間使用できない。
本発明は前記公知技術のような課題を解決するため、特に水量を回収するミストサウナ装置を提供する。
上記目的を実現するため、本発明は、室内の空気を循環させる循環送風装置と、空気を加熱する加熱装置と、前記加熱装置の下流側に設けられ空気を加湿する加湿装置と、を備えるミストサウナ装置において、前記加湿装置は、下部に水を貯水する貯水部が設けられるとともに、上部に前記貯水部に貯水された水を吸い上げ噴霧する加湿部が設けられ、前記加湿装置の下流側に、室内に加湿加熱空気を吹き出す第二の吹出口が設けられ、室内の空気は、前記循環送風装置により前記加熱装置を上方から下方へ通過した後、前記加湿装置の上部に設置された第一の吹出口まで導かれる風路を下方から上方へ通過してから、前記第二の吹出口から室内へ吹き出す経路をたどる空気流通路を形成しており、前記加湿装置から前記第二の吹出口に導かれる風路の天面側に複数のリブが設けられることを特徴とするミストサウナ装置を提供する。
前記加湿装置から前記第二の吹出口に導かれる風路の前記天面側が傾斜して設けられる。
前記加湿装置を通過してから上方から下方まで導かれる空気流通路の下流側に設置された前記第二の吹出口の周囲に、水回収装置としての溝が設けられる。
前記加湿装置を通過してから上方から下方まで導かれる空気流通路の下流側に設置された前記第二の吹出口の周囲に設けられる、水回収装置としての前記溝は、前記貯水部と連通している。
本発明の効果は出きるだけ微細な水滴を排出し、大粒水滴を回収することができる。加熱装置により得られた熱を再利用できるため、熱ロスが少なく、効率を向上させることができる。
図1は公知のミストサウナ装置の概略図 図2Aは本発明の異なる角度から見た全体の立体概略図 図2Bは本発明の異なる角度から見た全体の立体概略図 図3は本発明の風路の頂面側の概略図の一 図4は本発明の風路の頂面側の概略図の二 図5は本発明の第二の吹出口の概略図の一 図6は本発明の第二の吹出口の概略図の二
図2A、2Bは本発明の異なる角度から見た全体の立体概略図である。図に示すように、本発明のミストサウナ装置10は、室内の空気を循環させる循環送風装置11と、空気を加熱する加熱装置12と、前記加熱装置12の下流側に設けられ空気を加湿する加湿装置20と、を備える。加湿装置20は、下部に水を貯水する貯水部21が設けられるとともに、上部に前記貯水部21に貯水された水を吸い上げ噴霧する加湿部22が設けられる。
図3は本発明の風路の頂面側の概略図の一である、図4は本発明の風路の頂面側の概略図の二である、図5は本発明の第二の吹出口を示す概略図の一である。図に示すように、前記加湿装置20の下流側には室内に加湿加熱空気を吹き出す第二の吹出口200が設けられている。室内の空気は、前記循環送風装置11により前記加熱装置12を上方から下方へ通過した後、前記加湿装置20の上部に設置された第一の吹出口100まで導かれる風路を下方から上方へ通過してから、第二の吹出口200から室内へ吹き出す経路をたどる空気流通路を形成している。前記加湿装置20から第二の吹出口200に導かれる風路の天面側210に複数のリブ220が設けられる。
加湿部22は下部に設けられた貯水部21から水を吸い上げ霧化する回転状のものである。空気が前記加湿装置20の上部に設置された第一の吹出口100まで導かれる風路を下方から上方へ通過する場合、加湿部22から吐出され、有効な加湿成分にならない(即ち微細な水滴になって空気に付かない)水滴は、外側における天面側210の風路形成外郭側に衝突して、空気流に衝突する。前記加湿装置20から前記第二の吹出口200に導かれる風路の天面側210に複数のリブ220が設けられ、且つ天面側210が傾斜に設置されるので、捕集された大粒水滴は天面側210に設けられたリブ220に沿って下降することとなる。
また、前記天面側210の温度が前記加熱装置12により加熱された空気の温度より低いので、前記天面側210の内壁面に結露が形成しやすい。前記加湿装置20から前記第二の吹出口200に導かれる風路の天面側210に複数のリブが設けられ、且つ天面側210が傾斜に設置されることにより、結露が天面側210に任意に流れ、ミストサウナ装置10の第二の吹出口200から流れることではなく、傾斜した天面側210に設けられたリブ220に沿って下降することとなって、貯水部21に捕集される。
したがって、ミストサウナ装置10の第二の吹出口200からは大粒水滴が滴下することではなく、微細な水滴のみを吹き出す。また、加熱装置12により得られた熱を再利用できるため、熱ロスが少なく、効率を向上させることができる。
図6は本発明の第二の吹出口の概略図の二である。図5、図6に示すように、第二の吹出口200の周囲に水回収装置としての溝230が設けられ、前記溝230は貯水部21と連通している。
加湿装置20の上部に設置された第一の吹出口100まで導かれる風路を下方から上方へ導かれる時に、外側における天面側210の風路形成外郭側に衝突して、空気流に衝突し、天面側210に設けられたリブ220に沿って下降する大粒水滴は、第二の吹出口200の周囲に設けられた溝230に捕集される。前記溝230に回収された水は貯水部21に戻ることができ、貯水部21に溜まった水は再び吸い上げられ噴霧されることとなる。

Claims (4)

  1. 室内の空気を循環させる循環送風装置と、空気を加熱する加熱装置と、前記加熱装置の下流側に設けられ空気を加湿する加湿装置と、を備え、
    前記加湿装置は、下部に水を貯水する貯水部が設けられるとともに、上部に前記貯水部に貯水された水を吸い上げ噴霧する加湿部が設けられ、
    前記加湿装置の下流側に、室内に加湿加熱空気を吹き出す第二の吹出口が設けられ、
    室内の空気は、前記循環送風装置により前記加熱装置を上方から下方へ通過した後、前記加湿装置の上部に設置された第一の吹出口まで導かれる風路を下方から上方へ通過してから、前記第二の吹出口から室内へ吹き出す経路をたどる空気流通路を形成しており、
    前記加湿装置から前記第二の吹出口に導かれる風路の天面側に複数のリブが設けられることを特徴とするミストサウナ装置。
  2. 前記加湿装置から前記第二の吹出口に導かれる風路の前記天面側が傾斜して設けられることを特徴とする請求項1記載のミストサウナ装置。
  3. 前記加湿装置を通過してから上方から下方まで導かれる空気流通路の下流側に設置された前記第二の吹出口の周囲に、水回収装置としての溝が設けられることを特徴とする請求項1記載のミストサウナ装置。
  4. 前記加湿装置を通過してから上方から下方まで導かれる空気流通路の下流側に設置された前記第二の吹出口の周囲に設けられる、水回収装置としての前記溝は、前記貯水部と連通していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載のミストサウナ装置。
JP2015524608A 2012-07-30 2013-06-28 ミストサウナ装置 Expired - Fee Related JP6031604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210267124.7 2012-07-30
CN201210267124.7A CN103565627A (zh) 2012-07-30 2012-07-30 微雾桑拿装置
PCT/CN2013/078250 WO2014019430A1 (zh) 2012-07-30 2013-06-28 微雾桑拿装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530131A true JP2015530131A (ja) 2015-10-15
JP6031604B2 JP6031604B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=50027209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524608A Expired - Fee Related JP6031604B2 (ja) 2012-07-30 2013-06-28 ミストサウナ装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6031604B2 (ja)
CN (1) CN103565627A (ja)
TW (1) TWI509200B (ja)
WO (1) WO2014019430A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283022A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd サウナ装置
CN101378719A (zh) * 2006-03-20 2009-03-04 松下电器产业株式会社 桑拿装置
JP2009078061A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Panasonic Corp サウナ装置
JP2009095390A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Noritz Corp ミスト発生装置およびこれを備えた浴室空調装置
WO2010029722A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 パナソニック株式会社 液体微細化装置とそれを用いた加湿装置
CN102144133A (zh) * 2008-09-09 2011-08-03 松下电器产业株式会社 液体微细化装置及使用该液体微细化装置的加湿装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4367267B2 (ja) * 2004-07-14 2009-11-18 パナソニック株式会社 サウナ装置
CN101112344B (zh) * 2006-07-28 2011-07-06 松下电器产业株式会社 桑拿装置
JP4830784B2 (ja) * 2006-10-23 2011-12-07 パナソニック株式会社 サウナ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101378719A (zh) * 2006-03-20 2009-03-04 松下电器产业株式会社 桑拿装置
JP2007283022A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd サウナ装置
JP2009078061A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Panasonic Corp サウナ装置
JP2009095390A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Noritz Corp ミスト発生装置およびこれを備えた浴室空調装置
WO2010029722A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 パナソニック株式会社 液体微細化装置とそれを用いた加湿装置
CN102144133A (zh) * 2008-09-09 2011-08-03 松下电器产业株式会社 液体微细化装置及使用该液体微细化装置的加湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103565627A (zh) 2014-02-12
TWI509200B (zh) 2015-11-21
JP6031604B2 (ja) 2016-11-24
TW201413187A (zh) 2014-04-01
WO2014019430A1 (zh) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106091220A (zh) 窗式排气扇
EP2774478A1 (en) System and method for dehumidifying greenhouse air
JP6031604B2 (ja) ミストサウナ装置
CN202719707U (zh) 一种除尘加湿器
JP2004053238A (ja) 調湿機
CN104595973A (zh) 安装于天花板上的顶置空调
CN206926067U (zh) 混凝土试件养护室
CN207024486U (zh) 一种带有降温装置的跑步机
CN108413552A (zh) 一种工业厂房空气污染物整体治理装置
CN208108408U (zh) 一种工业厂房空气污染物整体治理装置
CN105688577A (zh) 带湿式滤网的粉尘过滤扇
CN207487019U (zh) 一种热回收型节能恒温恒湿空调机
CN208042815U (zh) 一种冷却塔
CN107218677B (zh) 冷风扇
CN102205196B (zh) 一种空气净化器
CN206257763U (zh) 水空调机组
CN207146572U (zh) 空调器的空气处理装置、空调室内机以及空调室外机
CN103908006B (zh) 一种节能环保烤烟房
KR101402106B1 (ko) 냉각칠러를 이용한 냉기 및 냉풍장치
CN204313448U (zh) 玻璃卸货区风循环系统
CN217082755U (zh) 带新风预处理装置的空调机组
CN109539394A (zh) 用于空调器的空气处理装置、空调室内机及空调室外机
JP6031602B2 (ja) ミストサウナ装置
CN218455264U (zh) 前置除湿型间接蒸发冷却空调机组
TWI595205B (zh) 冷卻水塔

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6031604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees