JP2015528113A - モバイル端末のためのgps測位方法およびモバイル端末 - Google Patents

モバイル端末のためのgps測位方法およびモバイル端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528113A
JP2015528113A JP2015520815A JP2015520815A JP2015528113A JP 2015528113 A JP2015528113 A JP 2015528113A JP 2015520815 A JP2015520815 A JP 2015520815A JP 2015520815 A JP2015520815 A JP 2015520815A JP 2015528113 A JP2015528113 A JP 2015528113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
latitude
cell
gps positioning
cell identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015520815A
Other languages
English (en)
Inventor
同波 王
同波 王
文峰 姚
文峰 姚
高▲鵬▼ 黎
高▲鵬▼ 黎
Original Assignee
▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 filed Critical ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司
Publication of JP2015528113A publication Critical patent/JP2015528113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • G01S19/252Employing an initial estimate of location in generating assistance data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、モバイル端末のためのGPS測位方法およびモバイル端末を提供する。この方法は、GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するステップと、第1セル識別子に基づき、モバイル端末に記録された対応テーブルから第1セルに対応する第1緯度および経度情報を取得するステップであって、対応テーブルがセル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む、ステップと、第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末のGPS受信機を使用してモバイル端末でGPS測位を実行するステップとを含む。本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を実行するときに、モバイル端末が現在位置するセルに対応する緯度および経度情報は、モバイル端末に記録された対応テーブルから取得される。従って、緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報に基づき、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が向上する。

Description

本発明の実施形態は、電気通信の分野に関し、特にモバイル端末のためのGPS測位方法およびモバイル端末に関する。
スマートフォンの普及に伴い、位置情報サービス(location based service: 略してLBS)についてより関心が高まっている。グローバル・ポジショニング・システム(global positioning system: 略してGPS)体験におけるユーザの要求はより高くなっている。GPS測位速度は、ユーザ体験に影響を与える重要な要因である。
AGPS(アシストGPS、A-GPS、ネットワークアシストGPS)測位技術は、GPS測位およびセルラ基地局測位の利点を併せ持つ。モバイル端末がAGPS測位技術を使用してAGPS測位技術を使用してGPS測位を行うとき、モバイル端末は、GPS測位の最中に要求される補助情報、例えば、現在の領域、位置、仰角などにおいて利用可能な衛星周波数帯についての情報を、セルラネットワークから取得することが可能であり、その結果、全帯域および大きなスケールの探索を回避することができ、一回目の衛星検索速度(first-time satellite searching speed)を大幅に上げることができる。従って、セルラネットワークのデータ送信機能の利点により、AGPS測位技術は、測位速度の増加および測位精度の向上が可能である。
一方で、AGPS測位技術は、ネットワークを介して複数回のデータ送信を行うことでのみ実行され、ネットワーク信号品質について比較的に高い要求を有し、ネットワーク信号品質が悪い場合ではAGPS測位速度は著しく影響を受ける。
本発明の実施形態は、GPS測位速度を増加させるための、モバイル端末のためのGPS測位方法およびモバイル端末を提供する。
第1態様によれば、モバイル端末のためのGPS測位方法は、
GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するステップと、
第1セル識別子に基づいて、モバイル端末に記録された対応テーブルから、第1セルに対応する第1緯度および経度情報を取得するステップであって、対応テーブルは、セル識別子に対応する緯度および経度情報を含む、ステップと、
第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報(time information)およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末内のGPS受信機を用いてモバイル端末においてGPS測位を行うステップと
を含む。
第1態様の第1の可能な実施方法では、方法は、GPS測位が開始する前に時刻情報を取得するステップであって、時刻情報が現在の時刻である、ステップをさらに含み、
時刻情報を取得するステップが、システムメッセージから時刻情報を取得する、またはネットワーク側から時刻情報を取得するステップを含む。
第1態様、または第1態様の第1の可能な実施方法を参照して、第2の可能な実施方法では、方法は、GPS測位が開始する前にエフェメリス情報を取得するステップをさらに有し、
エフェメリス情報は、
所定の時間間隔に基づいてネットワーク側から現在のエフェメリス情報を取得するステップか、または前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づいた計算によって、現在のエフェメリス情報を生成するステップで取得される。
第1態様、第1態様の第1の可能な実施方法、または第1態様の第2の可能な実施方法を参照して、第3の可能な実施方法では、方法は、
GPS測位が開始する前に、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得するステップと、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を対応テーブルに追加するステップとをさらに含み、
第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得するステップが、
モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をネットワーク側から取得するステップか、または、
モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をシステムメッセージから取得するステップか、または、
モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、モバイル端末が第1セルを通過するときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をGPSナビゲーションデータから取得するステップを含む。
第1態様、第1態様の第1の可能な実施方法、第1態様の第2の可能な実施方法、または第1態様の第3の可能な実施方法を参照して、第4の可能な実施方法では、方法は、
GPS測位を実行した後に、対応テーブル内の第1セルに対応する第1緯度および経度情報をGPS測位において取得された緯度および経度情報で更新するステップをさらに含む。
第1態様、第1態様の第1の可能な実施方法、第1態様の第2の可能な実施方法、第1態様の第3の可能な実施方法、または第1態様の第4の可能な実施方法を参照して、第5の可能な実施方法では、方法は、
モバイル端末によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するステップと、
GPS測位の周波数に基づいて、より高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報を対応テーブルに維持するステップとをさらに含む。
第2態様によれば、モバイル端末は、
GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するように構成される識別子取得モジュールと、
識別子取得モジュールによって取得された第1セル識別に基づいて、モバイル端末に記録された対応テーブルから第1セルに対応する第1緯度および経度情報を取得するように構成される位置取得モジュールであって、対応テーブルは、セル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む、位置取得モジュールと、
位置取得モジュールによって取得された第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末においてGPS測位を実行するように構成されるGPS受信機モジュールと
を備える。
第2態様の第1の可能な実施方法では、
GPS測位が開始する前に時刻情報を取得するように構成される時刻取得モジュールであって、時刻情報が現在の時刻である、時刻取得モジュールをさらに備え、
時刻取得モジュールは、GPS測位が開始する前に時刻情報をシステムメッセージから取得するか、GPS測位が開始する前に時刻情報をネットワーク側から取得するように特に構成される。
第2態様または第2態様の第1の可能な実施方法を参照して、第2の可能な実施方法では、
モバイル端末は、GPS測位が開始する前にエフェメリス情報を取得するように構成されるエフェメリス取得モジュールをさらに備え、
エフェメリス取得モジュールは、GPS測位が開始する前に所定の時間間隔に基づいて現在のエフェメリス情報をネットワーク側から取得するか、GPS測位が開始する前に前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成するように特に構成される。
第2態様、第2態様の第1の可能な実施方法、または第2態様の第2の可能な実施方法を参照して、第3の可能な実施方法では、モバイル端末は、
GPS測位が開始する前に第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得し、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を対応テーブルに追加するように構成される関係テーブル取得モジュールをさらに備え、
関係テーブル取得モジュールは、第1取得ユニット、第2取得ユニット、および追加ユニットを備え、
第1取得ユニットは、第1セル識別子を取得するように構成され、
第2取得ユニットは、モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をネットワーク側から取得するように構成され、および/または、モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をシステムメッセージから取得するように構成され、および/または、モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、モバイル端末が第1セルを通過するときに、GPSナビゲーションデータから第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得するように構成され、
追加ユニットは、第1取得ユニットに取得された第1セル識別子、ならびに第2取得ユニットによって取得された第1緯度および経度情報を対応テーブルに追加するように構成される。
第2態様、第2態様の第1の可能な実施方法、第2態様の第2の可能な実施方法、または第2態様の第3の可能な実施方法を参照して、第4の可能な実施方法では、モバイル端末は、
GPS測位を実行した後に、対応テーブル内の第1セルに対応する第1緯度および経度情報を、GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するように構成される位置更新モジュールをさらに備える。
第2態様、第2態様の第1の可能な実施方法、第2態様の第2の可能な実施方法、第2態様の第3の可能な実施方法、または第2態様の第4の可能な実施方法を参照して、第5の可能な実施方法では、モバイル端末は、
モバイル端末によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するように構成される周波数取得モジュールと、
周波数取得モジュールによって取得されたGPS測位の周波数に基づいて、より高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報を対応テーブルに維持する関係テーブル維持モジュールとをさらに備える。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を実行するときに、モバイル端末が現在位置するセルに対応する緯度および経度が情報モバイル端末に記録された対応テーブルから取得され、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が、緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報に基づき向上し得る。緯度および経度情報は、ネットワーク側を使用して取得する必要がないので、モバイル端末およびネットワーク側間のデータ送信の回数が減少し、測位速度が向上し、AGPS測位速度に対するネットワーク信号品質の影響が低減される。
本発明の実施形態での技術的解決方法をより明らかに説明するために、実施形態を説明するのに必要な添付の図面を以下で簡単に紹介する。以下の説明における添付の図は単に本発明のいくつかの実施形態を示すだけであるが、当業者であれば創作的努力を必要とせずに添付の図からその他の図を導き出すことが可能であろう。
本発明の実施形態に基づく、モバイル端末のためのGPS測位方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に基づく、モバイル端末のための他のGPS測位方法のフローチャートである。 本発明に基づく、モバイル端末の概略的構造図である。 本発明に基づく、モバイル端末の概略的構造図である。
本発明の実施形態における添付の図面を参照して本発明の実施形態の技術的解決方法を以下でより明確かつ十分に説明する。説明される実施形態は本発明の全実施形態でなく、単に一部の実施形態であり、当業者が創作的な努力を必要とせずに本発明の実施形態に基づき得ることができるその他の全ての実施形態は、本発明の保護範囲内に入り得る。
本発明の実施形態において言及される「第1」および「第2」などの通常の数字は、その数字が明らかに文脈に基づき順序を示している場合でない限り、単に区別の目的を果たす。
図1は、本発明の実施形態に基づく、モバイル端末のためのGPS測位方法のフローチャートである。図1に示されるように、この方法は、以下のステップを含む。
ステップ101:GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得する。
本発明の実施形態におけるモバイル端末は、GPS測位機能を有する。モバイル端末は、限定はしないが、例えば、携帯電話、タブレットコンピュータ、ラップトップ、ウルトラ−モバイル・パーソナル・コンピュータ(ultra-mobile PC, UMPC)、ネットブック(netbook)、パーソナル・デジタル・アシスタント(personal digital assistant, PDA)、または店舗販売時点情報管理装置(point of sales, POS)であってよい。
モバイル端末がGPS測位を開始した後に、モバイル端末は、モバイル端末が位置する現在のセルのセル識別子を取得する。ここで、セル識別子はセルID(cell id)であってよい。基地局によってカバーされる領域は、1つのセルまたは複数のセルである。
モバイル端末は、現在のセルのセルIDを取得するために従来技術を使用することができる。例えば、モバイル端末は、(1)セルルーティングおよびページング、(2)測位領域更新、(3)セル更新、ならびに(4)ルーティング領域更新のうちのいずれか一つのシナリオでセルIDを取得してよい。
モバイル端末は、現在のセルのセルIDを取得後、GPS測位の開始後にモバイル端末が記録領域からセルIDを取得できるようにセルIDを記録する。
上記した第1セルは、モバイル端末が現在位置するセルであり、第1セル識別子は現在位置するセルのセルIDであり得る。
ステップ102:第1セル識別子に基づき、第1セルに対応する第1緯度および経度情報をモバイル端末に記録された対応テーブルから取得する。ここで、対応テーブルは、セル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
モバイル端末は、事前に対応テーブルを取得および記録することができ、少なくとも1つのセル識別子と、セル識別子に対応する緯度および経度情報とが対応テーブルに記録される。モバイル端末は、対応テーブルを維持および更新することができる。例えば、新しいセル識別子の緯度および経度情報を取得するとき、端末は、新しいセル識別子、ならびに新しい識別子に対応する緯度および経度情報を対応テーブルに追加することができる。
ステップ103:第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末内のGPS受信機を用いてモバイル端末においてGPS測位を実行する。
モバイル端末内のGPS受信機は、GPS衛星を用いることでモバイル端末においてGPS測位を実行することが可能である。事前に第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を取得するときに、GPS受信機は、小さいスケールで可視可能な衛星を探索することができ、これによりGPS受信機が可視可能な衛星を見つける速度が向上する。第1緯度および経度情報は、モバイル端末内に記録されており、ネットワークを介して取得される必要がないため、端末およびネットワーク側間で実行されるAGPS測位技術に関するデータ送信の回数が抑えられ、測位速度が向上し得る。
時刻情報およびエフェメリス情報は、モバイル端末がGPS測位を実行する前に取得することができる。時刻情報は、現在の時刻であり、ネットワーク側のサーバまたはシステムメッセージから取得され得る。エフェメリス情報は、ネットワーク側から取得されても、前回のGPS測位に基づいたモバイル端末による計算によって取得されてもよい。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を行うときに、モバイル端末が現在位置するセルに対応する緯度および経度情報は、モバイル端末に記録された対応テーブルから取得され、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が、緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報に基づき向上し得る。緯度および経度情報がネットワーク側を使用して取得される必要がないため、モバイル端末およびネットワーク側間のデータ送信の回数が削減され、測位速度が向上し、AGPS測位速度に対するネットワーク信号品質の影響が低減し得る。
図2は、本発明の実施形態に基づくモバイル端末のための他のGPS測位方法のフローチャートである。図1に示された実施形態に基づき、図2で示すように方法は、以下のステップを含む。
ステップ201:GPS測位が開始する前に、モバイル端末は、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得し、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を対応テーブルに追加する。
モバイル端末は、以下のいずれか1つの方法で第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得することができる。
(1)モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報がネットワーク側から取得される。
ネットワーク側のAGPS位置サーバまたはその他のサーバは、セル識別子に対応する緯度および経度情報を記録することができ、モバイル端末が第1のセルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、モバイル端末がセルに対応する緯度および経度情報をネットワーク側に要求してもよいし、またはネットワーク側が自発的にセルに対応する緯度および経度情報をモバイル端末に送信してもよい。
(2)モバイル端末が第1セルに入るとき、またはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報がシステムメッセージから取得される。
CDMA (Code Division Multiple Access, 符号分割多元接続)標準では、携帯電話システムメッセージは、現在のセルの緯度および経度情報を含み、これによりモバイル端末は、携帯電話システムメッセージから現在のセルの緯度および経度情報を直接取得することが可能である。一方、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)標準またはLTE(long Term Evolution)標準では、オペレータのデータベースの改善に伴い、現在のセルの緯度および経度情報は、システムメッセージから端末によっても取得され得る。
(3)モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、モバイル端末が第1セルを通過するときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報がGPSナビゲーションデータから取得される。
モバイル端末によりGPSナビゲーションが実行されるプロセスの最中に、モバイル端末は複数のセルを通過する可能性がある。GPSナビゲーションデータは、ナビゲーションプロセスの期間でモバイル端末が移動した地点の緯度および経度情報を含み、各セルに対応する緯度および経度はGPSナビゲーションデータから取得され得る。
ステップ202:モバイル端末は、GPS測位が開始する前に、時刻情報を取得する。ここで時刻情報は現在の時刻である。
具体的には、モバイル端末はシステムメッセージから時刻情報を取得してもよいし、ネットワーク側から時刻情報を取得してもよい。時刻情報は、正確な現在の時刻である。CDMA標準では、モバイル端末のシステム時刻は正確な時刻であり、従って時刻情報はシステムメッセージから取得されてよいし、その他の標準ではネットワーク側のサーバ(例えば、時刻サーバ)から現在の正確な時刻が取得されてもよい。つまり、CDMA標準でモバイル端末は、GPS測位が開始した後にシステムメッセージから時刻情報を取得することが可能であり、事前に時刻情報を取得する必要がない。本発明の実施形態における時刻情報は、協定世界時とも呼ばれるUTC(Universal Time Coordinated)であってよい。
ステップ203:モバイル端末は、GPS測位が開始する前にエフェメリス情報を取得する。
具体的には、モバイル端末は、所定の時間間隔に基づきネットワーク側から現在のエフェメリス情報を取得することができる。つまり、モバイル端末は、定期的または非定期的な期間で複数回ネットワーク側から現在のエフェメリス情報を取得することができる。ここで現在のエフェメリス情報は最新のエフェメリス情報である。
代替的に、モバイル端末は、前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成してもよい。この場合、モバイル端末とネットワーク側との間のデータ送信が行われずにエフェメリス情報を取得することができる。
本発明の実施形態においては上記のステップ201、202、および203の順序は限定されないことに注意するべきである。
ステップ204:GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得する。
このステップの具体的な処理については、図1で示される実施形態のステップ101の説明を参照されたい。
ステップ205:モバイル端末は、第1セル識別子に基づき、モバイル端末に記録された対応テーブルから第1セルに対応する第1緯度および経度情報を取得する。
対応テーブルから取得されたセルに対応する緯度および経度情報は、セルに対応する粗い緯度および経度情報であり、この緯度および経度情報は、GPS測位速度を向上させようにGPS受信機を補助するために使用され得る。
ステップ206:第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を参照して、モバイル端末内のGPS受信機を使用してモバイル端末においてGPS測位を行う。
第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を参照して、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が向上し得る。
GPS測位が開始する前に時刻情報が取得され得るので、GPS測位の期間中、前回取得された時刻情報を参照として用いることにより、現在の正確な時刻が現在の時刻情報の代わりとなって取得され得る。
GPS測位速度は、GPS測位前の信号強度およびGPS受信機の状態に依存する。従来技術では、GPS受信機の開始および測位は、コールドスタート、ウォームスタート、およびホットスタートに分類される。ホットスタート後のAGPS測位速度が最も高く、ユーザ経験が最も大きく向上する。
コールドスタートは一般的に、未知の環境でGPS受信機が開始され、GPS受信機が周辺の衛星と通信し計算から座標を取得するまでの期間の開始プロセスのことを指す。
ウォームスタートは一般的に、前回のGPS測定から2時間以上経過した後に開始する場合を指す。ここで衛星探索および測位時間は、コールドスタートおよびホットスタートの中間である。例えば、GPS測位がある日に使用された場合、次の日の第1回目のGPS開始は、ウォームスタートに属し、前回の位置情報が開始後に表示される。
ホットスタートは一般的に、GPSが前回閉じられた場所から大きな移動がない場合かつ、前回のGPS測位から通常2時間未満である場合のGPS測位開始プロセスを指す。発見されていて実際に通信を行う事が可能な衛星が基本的に変化しないため、ホットスタートの速度は最も速い。
本発明の実施形態によれば、GPS受信機が第1緯度および経度、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を参照にしてGPS測位を行う場合、GPS測位が行われる毎にホットスタートの効果を得ることができる。従って、ネットワーク信号品質が悪いまたはデータサーバが遮断されている場合にAGPS測位速度が影響されることを回避できる。
その他の実施方法では、本発明の実施形態に基づくモバイル端末のためのGPS測位方法は、以下のステップをさらに含んでもよい。
ステップ207:GPS測位を実行した後に、モバイル端末は、対応テーブル内の第1セルに対応する緯度および経度情報を、GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新する。
GPS測位を実行した後にモバイル端末が現在位置する場所の緯度および経度が取得され得る。モバイル端末が現在位置している第1セルの緯度および経度情報がこの緯度および経度情報で更新されてよく、従って第1セルに対応する緯度および経度情報の正確さが向上する。
他の実施方法では、本発明の実施形態に基づくモバイル端末のためのGPS測位方法は、以下のステップをさらに含んでもよい。
ステップc1:モバイル端末により各セルにおいて実行されるGPS測位の周波数を取得する。
ステップc2:GPS測位の周波数に基づき、より高い周波数を有するN個に対応するセルの緯度および経度情報を対応テーブルに維持する。
対応テーブル内に維持される緯度および経度情報の個数は制限されてもよい。例えば、多くともN個セルに対応する緯度および経度情報が対応テーブルに維持される。従って、対応テーブル内に緯度および経度情報を維持することが必要なセルの数がNを超える場合、より高いGPS測位周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報が、上記のステップc1およびc2を使用して維持するために選択され得る。
本発明の実施形態において、この方法における上記のステップc1およびc2の順序が制限されないことに留意されたい。モバイル端末は、上記ステップc1およびc2を定期的に行ってもよいし、対応テーブル内に維持される項目の数が条件を超えたときに上記ステップを行ってもよい。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を行うときに、モバイル端末が現在位置するセルに対応する緯度および経度情報がモバイル端末に記録された対応テーブルから取得され、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が、緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報に基づき、向上し得る。加えて、緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報の全ては、ネットワーク側を使用して取得される必要がないので、モバイル端末およびネットワーク側間のデータ送信の回数が削減され、測位速度が向上し、AGPS測位速度に対するネットワーク信号品質の影響が低減し得る。
図3は、本発明の実施形態に基づく、モバイル端末の概略的構造図である。本発明の実施形態で提供されるモバイル端末は、図1および2で示された上記の本発明の実施形態で実施される方法を実施するように構成され得る。簡潔な説明のために、本発明の実施形態に関連した部分のみが示される。ここで記載されない技術的詳細については、図1および2で示される本発明の実施形態を参照されたい。
モバイル端末は、携帯電話などの端末装置、タブレットコンピュータ、ラップトップ、UMPC、ネットブック、PDA、またはPOSであってよい。本発明の実施形態の一例では、モバイル端末は、携帯電話である。図3は、本発明の実施形態に関連する携帯電話300の構造の一部のブロック図を示す。
図3に示されるように、携帯電話300は、無線(radio frequency, 無線周波数)回路310、メモリ320、入力部330、GPS受信機340、表示部350、センサ360、カメラ370、プロセッサ380、および電源390などの部分を含む。図3に示される携帯電話の構造が、携帯電話への制限を構成するものでなく、図に示されるそれらの部分より多いまたは少ない部分を含むことが可能であり、いくつかの部分を組み合わせることや異なるパーツの配置を有することは、当業者であれば理解可能である。
図3を参照して以下で携帯電話300の構成部分の詳細を説明する。
無線回路310は、情報を受信および送信する、または通話中に信号を受信および送信するように構成され、具体的には基地局のダウンリンク情報を受信した後に、処理のためにダウンリンク情報をプロセッサ380に送信し、加えて基地局にアップリンクデータを送信するように構成される。限定はしないが、一般に無線回路は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、LAN(Low Noise Amplifier, 低ノイズ増幅器)、およびデュプレクサなどを含む。加えて、無線回路310は、無線通信を使用してネットワークおよび他のデバイスとも通信することも可能である。無線通信は、どんな通信標準またはプロトコルを使用してもよく、限定はしないが、GSM(登録商標)(Global System of Mobile Communication)、GPRS(General Packet Radio SERVICE)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE (Long Term Evolution)、E-mail、およびSMS(Short Messaging Service)などを含む。
メモリ320は、ソフトウェアプログラムおよびモジュールを記録するように構成され得る。プロセッサ380は、メモリ320に記録されたソフトウェアプログラムおよびモジュールを実行することにより、携帯電話300の機能アプリケーションおよびデータ処理を行う。メモリ320は、主にプログラム記録領域及びデータ記録領域を含む。プログラム記録領域は、オペレーティングシステム、および少なくとも1つの機能(例えば、サウンドプレイバック機能、イメージプレイバック機能)によって要求されるアプリケーションプログラムなどを記録することができる。データ記録領域は、携帯電話300の使用によって作成されたデータ(例えば、音声データ、画像データ、および電話帳)などを記録することができる。さらに、メモリ320は、ハイスピード・ランダム・アクセス・メモリを含んでよく、さらに不揮発性メモリ、例えば少なくとも1つのディスク記録デバイス、フラッシュメモリデバイス、またはその他の揮発性固体記録デバイスなどをさらに含んでもよい。
入力部330は、入力された番号または文字についての情報を受信し、携帯電話300のユーザ設定または機能制御に関連するキー信号入力を生成するように構成され得る。具体的に入力部330は、タッチスクリーン331およびその他の入力デバイス332を含み得る。タッチスクリーン331はタッチ制御パネルとも呼ばれ、タッチスクリーン331上または近傍でユーザのタッチ操作(例えば、ユーザによって、指およびタッチペンなどの適切な物体またはアクセサリを使用して、タッチスクリーン331上またはタッチスクリーン331近傍で行われた操作)を収集するとともに、所定のプログラムに基づき対応する関連装置を駆動することができる。選択的には、タッチスクリーン331は、2つの部分、つまりタッチ検出部およびタッチ制御部を有し得る。タッチ検出部は、ユーザのタッチ位置を検出し、タッチ操作によってもたらされた信号を検出し、タッチ制御部にこの信号を転送する。タッチ制御部は、タッチ検出部からのタッチ情報を受信し、タッチ情報をタッチ点の座標に変換し、座標をプロセッサ380に送信し、プロセッサ380によって送信されるコマンドを受信および実行できる。加えて、タッチスクリーン331は、抵抗型、電気容量型、赤外線型、および表面音波型などの複数のタイプのうちの1つで実施されてよい。タッチスクリーン331に加えて、入力部330はさらに、他の入力デバイス332をさらに備えてもよい。具体的に他の入力デバイス332は、限定はしないが物理キーボード、機能ボタン(例えば、音量制御ボタン、または電源オン/オフボタン等)、トラックボール、マウス、およびジョイスティックなどのうちの1つまたは複数を備えてよい。
GPS受信機340は、独立したGPSチップであってよく、GPS衛星と通信することによってGPS測位を行うように構成され得る。
表示部350は、ユーザによって入力された情報またはユーザに提供される情報および携帯電話300のメニューを表示するように構成され得る。表示部350は、表示パネル341を含み得る。選択的に表示パネル341は、LCD(Liquid Crystal Display, 液晶ディスプレイ)またはOLED(Organic Light-Emitting Diode, 有機発光ダイオード)などの形で構成されてもよい。さらに、タッチスクリーン331は、表示パネル341を覆ってよく、タッチスクリーン331上のまたは近傍のタッチ操作を検出した後、タッチイベントの種類を決定するために、タッチスクリーン331はプロセッサ380へタッチ操作を転送する。その後プロセッサ380は、タッチイベントの種類に基づき、対応する視覚的出力を表示パネル341上に提供する。図3では、タッチスクリーン331および表示パネル341は、携帯電話300の入力および入力機能を実施する2つの独立な部分であるが、一方で、タッチスクリーン331および表示パネル341は、いくつかの実施形態において統合されて、携帯電話300の入力および出力機能を実施してもよい。
携帯電話300は、光センサ、モーションセンサ、密度センサ(density sensor)、およびその他のセンサなどの少なくとも1つのセンサ360をさらに備えてよい。具体的には、光センサは周辺光センサおよび近傍センサを含んでよい。周辺光センサは、周辺光の明度に基づき表示パネル341の明るさを調節することができる。また、近傍センサは物体が携帯電話に近づく、または接触するか否かを検出することができ、携帯電話300が耳の近づくように移動したとき、表示パネル341および/またはバックライトをオフすることができる。モーションセンサの1つの種類として、加速度センサは、全方向(一般的に3つの軸方向)の加速度の大きさを検出することができ、とどまっている場合は重力の大きさおよび方向を検出することができ、携帯電話の姿勢アプリケーション(posture application)(風景とポートレイトの切替、関連するゲーム、および磁気計姿勢キャリブレーション(magnetometer posture calibration))、および機能に関連する振動認識(例えば、歩数計およびノッキング)などを認識するように構成され得る。密度センサは、携帯電話に接触する物体の密度を検出することができる。その他の理由で、例えばジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、および赤外線センサなどを携帯電話300に配置してもよいが、これの詳細をここで再び説明はしない。
カメラ370は、携帯電話の組み込みカメラであり、前面カメラであってもよいし、背面カメラであってもよい。
プロセッサ380は、携帯電話300の制御センターであり、インターフェイスおよび線を使用して携帯電話の全ての部分に接続され、メモリ320に記録されたソフトウェアプログラムおよび/またはモジュールを起動または実行するとともにメモリ320に記録されたデータを呼び出すことによって、携帯電話300の様々な機能およびデータ処理を実行し、全体として携帯電話を監視する。選択的に、プロセッサ380は1つまたは複数の処理部を備えてよい。好ましくは、プロセッサ380は、アプリケーションプロセッサまたはモデムプロセッサに統合されてよく、ここでアプリケーションプロセッサは主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェイス、アプリケーションプログラムなどの処理を行い、モデムプロセッサは主に、無線通信の処理を行う。上記のモデムプロセッサはプロセッサ380に統合されなくてもよいことは理解可能である。
携帯電話300は、全ての部分に給電を行う(バッテリーなどの)電源390をさらに備える。
好ましくは、電源は、電源管理システムを用いることで、プロセッサ380に論理的に接続されてよく、充電、放電、および電力消費管理などの機能を、電源管理システムを用いることによって実施することができる。
図示はしていないが、音声回路、WiFi(Wireless fidelity)モジュール、およびBluetooth(登録商標)モジュールなどが携帯電話300に含まれてもよいが、ここでは再び詳細な説明を行わない。
本発明の実施形態において、無線回路310、メモリ320、GPS受信機340、およびプロセッサ380は、さらに下記の機能を有してもよい。
無線回路310、メモリ320、およびGPS受信機340は電気的にプロセッサ380に別々に接続される。
無線回路310は、GPS測位が開始した後に、携帯電話300が位置する第1セルの第1セル識別子を受信するように構成される。
プロセッサ380は、無線回路310によって受信された第1セル識別子に基づき、第1セルに対応する第1緯度および経度情報識別子を、メモリ320に記録された対応テーブルから取得するように構成される。ここで対応テーブルはセル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
GPS受信機340は、プロセッサ380によって取得された第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して携帯電話300においてGPS測位を実行するように構成される。
プロセッサ380は、GPS受信機340によるGPS測位を行う速度が向上するように、第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報をGPS受信機340に送信してもよい。
さらにプロセッサ380は、GPS測位が開始する前に、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得し、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をメモリ320に記録された対応テーブルに追加するようにさらに構成される。
具体的にプロセッサ380は、以下のいずれか1つの方法で、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得することができる。
携帯電話300が第1セルに入るとき、または携帯電話300が第1セル内でデータサービスを有効にしたときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報は、無線回路310を使用してネットワーク側から受信される。
または、携帯電話300が第1セルに入るとき、または携帯電話300が第1セル内でデータサービスを有効にしたときに、システムメッセージが無線回路310を使用して受信され、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報がシステムメッセージから取得される。
または、携帯電話300によってGPSナビゲーションが行われる処理期間中に、携帯電話300が第1セルを通過したときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報が、GPSナビゲーションデータから取得される。
さらに、プロセッサ380は、GPS測位の実行後に、対応テーブル内の第1セルに対応する緯度および経度情報をGPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するようにさらに構成され得る。
さらに、プロセッサ380は、GPS測位が開始する前に時刻情報を取得するようにさらに構成され得る。ここで時刻情報は現在の時刻である。
プロセッサ380が時刻情報を取得する処理は、無線回路310を使用してシステムメッセージを受信し、システムメッセージから時刻情報を取得するステップ、または無線回路310を使用してネットワーク側から時刻情報を取得するステップを含み得る。
さらにプロセッサ380は、GPS測位が開始する前にエフェメリス情報を取得するようにさらに構成されてもよい。プロセッサ380がエフェメリス情報を取得する処理は、所定の時間間隔に基づき、無線回路310を使用してネットワーク側から現在のエフェメリス情報を取得するステップ、または前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成するステップを含み得る。
プロセッサ380は、携帯電話300によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するようにさらに構成されてもよい。ここで、対応テーブル内のより高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報が、GPS測位周波数に基づき維持される。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を実行するときに、プロセッサは、モバイル端末に記録された対応テーブルから、モバイル端末が現在位置しているセルに対応する緯度および経度情報を取得する。GPS受信機は、緯度および経度情報、ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照しGPS測位速度を向上させ得る。加えて、緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報の全てはネットワーク側を使用して取得される必要がないため、モバイル端末およびネットワーク側間のデータ送信の回数が削減され、測位速度が速くなり、AGPS測位速度に対するネットワーク信号品質の影響が、AGPS測位技術を基礎とする本発明の実施形態を用いることによって低減される。
図4は、本発明の実施形態に基づく、他のモバイル端末の概略的構造図である。本発明の実施形態で提供されるモバイル端末は、図1および2で示される上記の本発明の実施形態で実施される方法を実施するように構成され得る。図4に示されるように、モバイル端末400は、識別子取得モジュール41、位置取得モジュール43、およびGPS受信機モジュール45を備える。
識別子取得モジュール41は、GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するように構成される。
位置取得モジュール43は、識別子取得モジュール41によって取得された第1セル識別子に基づき、第1セルに対応する第1緯度および経度情報識別子をモバイル端末に記録された対応テーブルから取得するように構成される。ここで、対応テーブルは、セル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
GPS受信機モジュール45は、位置取得モジュール43によって取得された第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末でGPS測位を実行するように構成される。
さらに、他の実施方法では、モバイル端末400は、時刻取得モジュール47をさらに備えてもよい。
時刻取得モジュール47は、GPS測位が開始する前に、時刻情報を取得するように構成される。ここで時刻情報は現在の時刻である。
具体的に時刻取得モジュール47は、GPS測位が開始する前に時刻情報をシステムメッセージから取得するか、またはGPS測位が開始する前にネットワーク側から時刻情報を取得するように構成され得る。
さらに他の実施方法では、モバイル端末400はエフェメリス取得モジュール49をさらに備えてもよい。
エフェメリス取得モジュール49は、GPS測位が開始する前にエフェメリス情報を取得するように構成される。
具体的にエフェメリス取得モジュール49は、GPS測位が開始する前に所定の時間間隔に基づいてネットワーク側から現在のエフェメリス情報を取得するか、またはGPS測位が開始する前に、前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成するように構成され得る。
また、その他の実施方法では、モバイル端末400は、関係テーブル取得モジュール42をさらに備えてもよい。
関係テーブル取得モジュール42は、GPS測位が開始する前に、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得し、第1セル識別子ならびに第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を対応テーブルに追加するように構成される。
関係テーブル取得モジュール42は、第1取得ユニット421、第2取得ユニット423、追加ユニット425を備える。
第1取得ユニット421は、第1セル識別子を取得するように構成される。
第2取得ユニット423は、モバイル端末が第1セルに入るとき、もしくはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をネットワーク側から取得するように構成され、および/または、モバイル端末が第1セルに入るとき、もしくはモバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をシステムメッセージから取得するように構成され、および/または、モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、モバイル端末が第1セルを通過するときに、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をGPSナビゲーションデータから取得するように構成される。
追加ユニット425は、第1取得ユニット421に取得された第1セル識別子ならびに第2取得ユニット423によって取得された第1緯度および経度情報を対応テーブルを追加するように構成される。
さらに、他の実施方法では、モバイル端末400は、位置更新モジュール44、周波数取得モジュール46、および関係テーブル維持モジュール48をさらに備えてもよい。
位置更新モジュール44は、GPS測位を実行した後に、対応テーブル内の第1セルに対応する第1緯度および経度情報を、GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するように構成される。
周波数取得モジュール46は、モバイル端末によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するように構成される。
関係テーブル維持モジュール48は、周波数取得モジュール46によって取得されたGPS測位の周波数に基づき、より高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報を対応テーブル内に維持する。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を実行するときに、位置取得モジュールが、モバイルデバイスに記録された対応テーブルから、モバイル端末が現在位置するセルに対応する緯度および経度情報を取得し、GPS受信機は、緯度および経度情報、ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、GPS測位速度を向上させ得る。加えて、緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報の全てはネットワーク側を使用して取得する必要がないため、モバイル端末およびネットワーク側の間のデータ送信の回数が削減され、測位速度が向上する。さらにAGPS測位速度におけるネットワーク信号品質の影響は、AGPS測位技術を基礎とする本発明の実施形態を用いることで低減され得る。
上記の実施方法の説明に基づき、当業者は、本発明がハードウェア、フォームウェア、または両者の組み合わせで実施され得ることを明らかに理解するだろう。本発明がソフトウェアによって実施される場合、機能は、コンピュータ可読媒体内に記録されるか、コンピュータ可読媒体上で1つまたは複数の命令もしくはコードとして送信され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記録媒体および通信媒体を含む。ここで通信媒体は、ある場所から他の場所へのコンピュータプログラムの転送を補助するいかなる媒体をも含む。記録媒体は、コンピュータによってアクセス可能である、いかなる利用可能な媒体も含む。例えば、限定はしないが、コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROM、またはその他の光ディスク記録装置もしくは磁気ディスク記録媒体、またはその他の磁気記録デバイス、またはコンピュータによってアクセス可能な命令およびデータの構造形態で予期されるプログラムコードを伝送または記録するように構成されるその他のいかなる媒体をも含み得る。さらに、全ての接続は適切なコンピュータ可読媒体であってよい。例えば、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、撚線、デジタル加入線(DSL)または赤外線、無線もしくは電磁波などの無線技術を使用することでソフトウェアがウェブサイト、サーバ、またはその他の遠隔ソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、撚線、デジタル加入線(DSL)または赤外線、無線、もしくは電磁波などの無線技術は、媒体の定義に含まれる。本発明で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、DVD、フロッピー(登録商標)ディスク、およびブルーレイディスクを含む。ここで、ディスク(disk)とは一般的に磁気的にデータをコピーするものであり、ディスク(disc)は、レーザを使用して光学的にデータをコピーするものである。また、これらの組み合わせもコンピュータ可読媒体の保護範囲に入り得る。
上記の説明は単に本発明の実施形態の例示であり、本発明の保護範囲を限定する意図はない。本発明の要旨および原則から逸脱しない変形、等価な置換、および改善の全ては、本発明の保護範囲に入るものとする。
41 識別子取得モジュール
42 関係テーブル取得モジュール
43 位置取得モジュール
44 位置更新モジュール
45 受信機モジュール
46 周波数取得モジュール
47 時刻取得モジュール
48 関係テーブル維持モジュール
49 エフェメリス取得モジュール
320 メモリ
330 入力部
331 タッチスクリーン
332 入力デバイス
340 受信機
341 表示パネル
350 表示部
360 センサ
370 カメラ
380 プロセッサ
390 電源
400 モバイル端末
421 第1取得ユニット
423 第2取得ユニット
425 追加ユニット
モバイル端末がGPS測位を開始した後に、モバイル端末は、モバイル端末が位置する現在のセルのセル識別子を取得する。ここで、セル識別子はセルID(cell ID)であってよい。基地局によってカバーされる領域は、1つのセルまたは複数のセルである。
ステップ102:第1セル識別子に基づき、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をモバイル端末に記録された対応テーブルから取得する。ここで、対応テーブルは、セル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
モバイル端末は、事前に対応テーブルを取得および記録することができ、少なくとも1つのセル識別子と、少なくとも1つのセル識別子に対応する緯度および経度情報とが対応テーブルに記録される。モバイル端末は、対応テーブルを維持および更新することができる。例えば、新しいセル識別子に対応する緯度および経度情報を取得するとき、モバイル端末は、新しいセル識別子、ならびに新しい識別子に対応する緯度および経度情報を対応テーブルに追加することができる。
ステップ103:第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、モバイル端末のGPS受信機を用いてモバイル端末においてGPS測位を実行する。
モバイル端末のGPS受信機は、GPS衛星を用いることでモバイル端末においてGPS測位を実行することが可能である。事前に第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を取得するときに、GPS受信機は、小さいスケールで可視可能な衛星を探索することができ、これによりGPS受信機が可視可能な衛星を見つける速度が向上する。第1緯度および経度情報は、モバイル端末内に記録されており、ネットワークを介して取得される必要がないため、モバイル端末およびネットワーク側のサーバ間で実行されるAGPS測位技術に関するデータ送信の回数が削減され、測位速度が向上し得る。
CDMA(Code Division Multiple Access, 符号分割多元接続)標準では、携帯電話システムメッセージは、現在のセルの緯度および経度情報を含み、これによりモバイル端末は、携帯電話システムメッセージから現在のセルの緯度および経度情報を直接取得することが可能である。一方、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)標準またはLTE(long Term Evolution)標準では、オペレータのデータベースの改善に伴い、現在のセルの緯度および経度情報は、システムメッセージからモバイル端末によっても取得され得る。
モバイル端末によりGPSナビゲーションが実行されるプロセスの最中に、モバイル端末は複数のセルを通過する可能性がある。GPSナビゲーションデータは、ナビゲーションプロセスの期間でモバイル端末が移動した地点の緯度および経度情報を含み、各セル緯度および経度はGPSナビゲーションデータから取得され得る。
ステップ205:モバイル端末は、第1セル識別子に基づき、モバイル端末に記録された対応テーブルから第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得する。
対応テーブルから取得されたセル識別子に対応する緯度および経度情報は、セル識別子に対応する粗い緯度および経度情報であり、この緯度および経度情報は、GPS測位速度を向上させようにGPS受信機を補助するために使用され得る。
ステップ206:第1緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を参照して、モバイル端末のGPS受信機を使用してモバイル端末においてGPS測位を行う。
GPS測位速度は、GPS測位前の信号強度およびGPS受信機の状態に依存する。従来技術では、GPS受信機の開始状態は、コールドスタート、ウォームスタート、およびホットスタートに分類される。ホットスタート後のAGPS測位速度が最も高く、ユーザ経験が最も大きく向上する。
ホットスタートは一般的に、GPSが前回閉じられた場所から大きな移動がない場合かつ、前回のGPS測位から通常2時間未満である場合のGPS測位開始プロセスを指す。発見されていて実際に通信を行う事が可能な衛星が基本的に同じであるため、ホットスタートの速度は最も速い。
本発明の実施形態によれば、GPS受信機が第1緯度および経度、時刻情報、ならびにエフェメリス情報を参照にしてGPS測位を行う場合、GPS測位が行われる毎にホットスタートの効果を得ることができる。従って、ネットワーク信号品質が悪いまたはデータサーバが遮断されているときにAGPS測位速度が影響されることを回避できる。
GPS測位を実行した後にモバイル端末が現在位置する場所の緯度および経度が取得され得る。モバイル端末が現在位置している第1セルの緯度および経度情報がこの緯度および経度情報で更新されてよく、従って第1セル緯度および経度情報の正確さが向上する。
ステップc2:GPS測位の周波数に基づき、より高い周波数を有するN個セル緯度および経度情報を対応テーブルに維持する。
対応テーブル内に維持される緯度および経度情報の個数は制限されてもよい。例えば、多くともN個セル緯度および経度情報が対応テーブルに維持される。従って、対応テーブル内に緯度および経度情報を維持することが必要なセルの数がNを超える場合、より高いGPS測位周波数を有するN個のセル緯度および経度情報が、上記のステップc1およびc2を使用して維持するために選択され得る。
本発明の実施形態によれば、モバイル端末がGPS測位を行うときに、モバイル端末が現在位置するセル緯度および経度情報がモバイル端末に記録された対応テーブルから取得され、GPS受信機によるGPS測位を行う速度が、緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報に基づき、向上し得る。加えて、緯度および経度情報、時刻情報、ならびにエフェメリス情報の全ては、ネットワーク側を使用して取得される必要がないので、モバイル端末およびネットワーク側間のデータ送信の回数が削減され、測位速度が向上し、AGPS測位速度に対するネットワーク信号品質の影響が低減し得る。
無線回路310は、情報を受信および送信する、または通話中に信号を受信および送信するように構成され、具体的には基地局のダウンリンク情報を受信した後に、処理のためにダウンリンク情報をプロセッサ380に送信し、加えて基地局にアップリンクデータを送信するように構成される。限定はしないが、一般に無線回路は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、LAN(Low Noise Amplifier, 低ノイズ増幅器)、およびデュプレクサなどを含む。加えて、無線回路310は、無線通信を使用してネットワークおよび他のデバイスとも通信することも可能である。無線通信は、どんな通信標準またはプロトコルを使用してもよく、限定はしないが、GSM(登録商標)(Global System of Mobile Communication)、GPRS(General Packet Radio SERVICE)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE (Long Term Evolution)、E-mail、およびSMS(Short Message Service)などを含む。
メモリ320は、ソフトウェアプログラム、モジュール、またはその両方を記録するように構成され得る。プロセッサ380は、メモリ320に記録されたソフトウェアプログラムモジュール、またはその両方を実行することにより、携帯電話300の機能アプリケーションおよびデータ処理を行う。メモリ320は、主にプログラム記録領域及びデータ記録領域を含む。プログラム記録領域は、オペレーティングシステム、および少なくとも1つの機能(例えば、サウンドプレイバック機能、イメージプレイバック機能)によって要求されるアプリケーションプログラムなどを記録することができる。データ記録領域は、携帯電話300の使用によって作成されたデータ(例えば、音声データ、画像データ、および電話帳)などを記録することができる。さらに、メモリ320は、ハイスピード・ランダム・アクセス・メモリを含んでよく、さらに不揮発性メモリ、例えば少なくとも1つのディスク記録デバイス、フラッシュメモリデバイス、またはその他の揮発性固体記録デバイスなどをさらに含んでもよい。
表示部350は、ユーザによって入力された情報またはユーザに提供される情報および携帯電話300のメニューを表示するように構成され得る。表示部350は、表示パネル341を含み得る。選択的に表示パネル341は、LCD(Liquid Crystal Display, 液晶ディスプレイ)またはOLED(Organic Light-Emitting Diode, 有機発光ダイオード)などの形で構成されてもよい。さらに、タッチスクリーン331は、表示パネル341を覆ってよく、タッチスクリーン331上のまたは近傍のタッチ操作を検出した後、タッチイベントの種類を決定するために、タッチスクリーン331はプロセッサ380へタッチ操作を転送する。その後プロセッサ380は、タッチイベントの種類に基づき、対応する視覚的出力を表示パネル341上に提供する。図3では、タッチスクリーン331および表示パネル341は、携帯電話300の入力および出力機能を実施する2つの独立な部分であるが、一方で、タッチスクリーン331および表示パネル341は、いくつかの実施形態において統合されて、携帯電話300の入力および出力機能を実施してもよい。
携帯電話300は、光センサ、モーションセンサ、密度センサ(density sensor)、およびその他のセンサなどの少なくとも1つのセンサ360をさらに備えてよい。具体的には、光センサは周辺光センサおよび近傍センサを含んでよい。周辺光センサは、周辺光の明度に基づき表示パネル341の明るさを調節することができる。また、近傍センサは物体が携帯電話に近づく、または接触するか否かを検出することができ、携帯電話300が耳の近づくように移動したとき、表示パネル341、バックライト、またはその両方をオフすることができる。モーションセンサの1つの種類として、加速度センサは、全方向(一般的に3つの軸方向)の加速度の大きさを検出することができ、とどまっている場合は重力の大きさおよび方向を検出することができ、携帯電話の姿勢アプリケーション(posture application)(風景とポートレイトの切替、関連するゲーム、および磁気計姿勢キャリブレーション(magnetometer posture calibration))、および機能に関連する振動認識(例えば、歩数計およびノッキング)などを認識するように構成され得る。密度センサは、携帯電話に接触する物体の密度を検出することができる。その他の理由で、例えばジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、および赤外線センサなどを携帯電話300に配置してもよいが、これの詳細をここで再び説明はしない。
プロセッサ380は、無線回路310によって受信された第1セル識別子に基づき、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報識別子を、メモリ320に記録された対応テーブルから取得するように構成される。ここで対応テーブルはセル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
さらに、プロセッサ380は、GPS測位の実行後に、対応テーブル内の第1セル識別子に対応する緯度および経度情報をGPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するようにさらに構成され得る。
図4は、本発明の実施形態に基づく、他のモバイル端末の概略的構造図である。本発明の実施形態で提供されるモバイル端末400は、図1および2で示される上記の本発明の実施形態で実施される方法を実施するように構成され得る。図4に示されるように、モバイル端末400は、識別子取得モジュール41、位置取得モジュール43、およびGPS受信機モジュール45を備える。
位置取得モジュール43は、識別子取得モジュール41によって取得された第1セル識別子に基づき、第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報識別子をモバイル端末に記録された対応テーブルから取得するように構成される。ここで、対応テーブルは、セル識別子ならびにセル識別子に対応する緯度および経度情報を含む。
位置更新モジュール44は、GPS測位を実行した後に、対応テーブル内の第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を、GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するように構成される。

Claims (12)

  1. モバイル端末のためGPS測位方法であって、
    GPS測位が開始した後に、モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するステップと、
    前記第1セル識別子に基づき、前記モバイル端末に記録された対応テーブルから第1セルに対応する第1緯度および経度情報識別子を取得するステップであって、前記対応テーブルは、セル識別子ならびに前記セル識別子に対応する緯度および経度情報を含む、ステップと、
    前記第1緯度および経度情報、ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、前記モバイル端末内のGPS受信機を用いて、前記モバイル端末でGPS測位を実行するステップを含む、方法。
  2. GPS測位が開始する前に前記時刻情報を取得するステップであって、前記時刻情報が現在の時刻である、ステップをさらに含み、
    前記時刻情報を取得するステップが、システムメッセージから前記時刻情報を取得するステップ、またはネットワーク側から前記時刻情報を取得するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. GPS測位が開始する前に前記エフェメリス情報を取得するステップをさらに含み、
    前記エフェメリス情報は、
    所定の時間間隔に基づき現在のエフェメリス情報をネットワーク側から取得して、または
    前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成して、取得される、請求項1または2に記載の方法。
  4. GPS測位が開始する前に前記第1セル識別子ならびに前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得するステップと、前記第1セル識別子ならびに前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を前記対応テーブルに追加するステップをさらに含み、
    前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得するステップが、
    前記モバイル端末が第1セルに入るとき、または前記モバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をネットワーク側から取得するステップか、または
    前記モバイル端末が第1セルに入るとき、または前記モバイル端末が第1セル内でデータサービスを有効にするときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をシステムメッセージから取得するステップか、または
    前記モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、前記モバイル端末が前記第1セルを通過するときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をGPSナビゲーションデータから取得するステップを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. GPS測位を実行した後に、前記対応テーブル内の前記第1セルに対応する第1緯度および経度情報を、前記GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新する、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記モバイル端末によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するステップと、
    前記GPS測位の周波数に基づいて、より高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報を前記対応テーブルに維持するステップとをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. モバイル端末であって、
    GPS測位が開始した後に、前記モバイル端末が位置する第1セルの第1セル識別子を取得するように構成される識別子取得モジュールと、
    前記識別子取得モジュールによって取得された第1セル識別子に基づき、前記モバイル端末に記録された対応テーブルから前記第1セルに対応する第1緯度および経度情報を取得するように構成される位置取得モジュールであって、前記対応テーブルは、セル識別子ならびに前記セル識別子に対応する緯度および経度情報を含む、位置取得モジュールと、
    前記位置取得モジュールによって取得された前記第1緯度および経度情報ならびに事前に取得された時刻情報およびエフェメリス情報を参照して、前記モバイル端末でGPS測位を実行するように構成されGPS受信機モジュールとを備える、モバイル端末。
  8. 前記GPS測位が開始する前に時刻情報を取得するように構成される時刻取得モジュールをさらに備え、前記時刻情報が現在の時刻であり、
    前記時刻取得モジュールが特に、GPS測位が開始する前にシステムメッセージから前記時刻情報を取得するように構成されるか、またはGPS測位が開始する前に前記時刻情報をネットワーク側から取得するように構成される、請求項7に記載のモバイル端末。
  9. GPS測位が開始する前に前記エフェメリス情報を取得するように構成されるエフェメリス取得モジュールをさらに備え、
    前記エフェメリス取得モジュールが特に、GPS測位が開始する前に所定の時間間隔に基づき現在のエフェメリス情報をネットワーク側から取得するか、またはGPS測位が開始する前に前回のGPS測位後に取得されたエフェメリス情報に基づく計算によって現在のエフェメリス情報を生成するように構成される、請求項7または8に記載のモバイル端末。
  10. GPS測位が開始する前に、前記第1セル識別子ならびに前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を取得し、前記第1セル識別子ならびに前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報を前記対応テーブルに追加するように構成される関係テーブル取得モジュールをさらに備え、
    前記関係テーブル取得モジュールは、第1取得ユニット、第2取得ユニット、および追加ユニットを備え、
    前記第1取得ユニットは、前記第1セル識別子を取得するように構成され、
    前記第2取得ユニットは、前記モバイル端末が前記第1セルに入るとき、または前記モバイル端末が前記第1セル内でデータサービスを有効にするときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をネットワーク側から取得するように構成され、および/または前記モバイル端末が前記第1セルに入るとき、または前記モバイル端末が前記第1セル内でデータサービスを有効にするときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をシステムメッセージから取得するように構成され、および/または前記モバイル端末によってGPSナビゲーションが実行されるプロセスの期間で、前記モバイル端末が前記第1セルを通過するときに、前記第1セル識別子に対応する第1緯度および経度情報をGPSナビゲーションデータから取得するように構成され、
    前記追加ユニットは、前記第1取得ユニットに取得された前記第1セル識別子ならびに前記第2取得ユニットによって取得された前記第1緯度および経度情報を前記対応テーブルに追加するように構成される、請求項7から9のいずれか一項に記載のモバイル端末。
  11. GPS測位を実行した後に、前記対応テーブル内の前記第1セルに対応する第1緯度および経度情報を前記GPS測位で取得された緯度および経度情報で更新するように構成される位置更新モジュールをさらに備える、請求項7から10のいずれか一項に記載のモバイル端末。
  12. 前記モバイル端末によって各セルで実行されるGPS測位の周波数を取得するように構成される周波数取得モジュールと、
    前記周波数取得モジュールによって取得された前記GPS測位の周波数に基づき、より高い周波数を有するN個のセルに対応する緯度および経度情報を対応テーブルに維持するように構成される関係テーブル維持モジュールをさらに備える、請求項7から11のいずれか一項に記載のモバイル端末。
JP2015520815A 2013-01-24 2014-01-16 モバイル端末のためのgps測位方法およびモバイル端末 Pending JP2015528113A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310027716.6 2013-01-24
CN201310027716.6A CN103974189B (zh) 2013-01-24 2013-01-24 移动终端的gps定位方法及移动终端
PCT/CN2014/070716 WO2014114204A1 (zh) 2013-01-24 2014-01-16 移动终端的gps定位方法及移动终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015528113A true JP2015528113A (ja) 2015-09-24

Family

ID=51226922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520815A Pending JP2015528113A (ja) 2013-01-24 2014-01-16 モバイル端末のためのgps測位方法およびモバイル端末

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9507025B2 (ja)
EP (1) EP2851706B1 (ja)
JP (1) JP2015528113A (ja)
CN (1) CN103974189B (ja)
WO (1) WO2014114204A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103974189B (zh) * 2013-01-24 2018-03-27 华为终端(东莞)有限公司 移动终端的gps定位方法及移动终端
CN105527641B (zh) * 2014-09-29 2018-04-10 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种定位方法、系统及终端
CN105142114A (zh) * 2015-08-14 2015-12-09 西安大唐电信有限公司 一种提高基于obd接口的车载终端定位速度的方法
CN105974457A (zh) * 2015-11-19 2016-09-28 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 基于v2x和gnss的混合定位方法及装置
CN105644472B (zh) * 2016-02-15 2018-12-11 合肥杰发科技有限公司 快速定位方法以及车载系统
CN107544085B (zh) * 2016-06-24 2021-02-12 华为终端有限公司 一种定位方法和可穿戴设备
CN106572444A (zh) * 2016-11-07 2017-04-19 工业和信息化部电信研究院 一种经纬度信息更新方法及装置
CN106569229A (zh) * 2016-11-07 2017-04-19 工业和信息化部电信研究院 一种lte制式下确定可见卫星的星历信息的方法及装置
CN106556844B (zh) * 2016-11-07 2019-03-12 工业和信息化部电信研究院 一种lte制式下的经纬度信息更新方法及装置
CN106658705B (zh) * 2016-12-07 2019-10-18 Oppo广东移动通信有限公司 一种网络定位方法及终端设备
EP3594720A4 (en) 2017-04-06 2020-04-08 Huawei Technologies Co., Ltd. POSITIONING METHOD AND DEVICE
CN109001761A (zh) * 2017-06-07 2018-12-14 阿里巴巴集团控股有限公司 一种agps的实现方法、装置和设备
CN107454253B (zh) * 2017-07-18 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 启动全球定位系统gps的方法及移动终端
CN108337368B (zh) * 2018-01-16 2021-03-16 维沃移动通信有限公司 一种定位数据的更新方法及移动终端
CN108931802B (zh) * 2018-07-23 2021-07-20 中国科学院计算技术研究所 一种室内外场景检测方法
CN109229158B (zh) * 2018-09-14 2020-11-17 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种列车快速定位方法及系统
CN111366954B (zh) * 2018-12-26 2023-11-24 成都鼎桥通信技术有限公司 一种在Android系统中GPS搜星的控制方法和装置
EP3949567A1 (en) * 2019-03-25 2022-02-09 Sony Group Corporation Methods and devices for positioning of a device
CN111654902B (zh) * 2020-06-02 2024-01-19 Tcl通讯(宁波)有限公司 降低对移动终端gps信号干扰的方法及装置、移动终端
CN112612040B (zh) * 2020-12-11 2022-12-09 紫光展锐(重庆)科技有限公司 一种全球导航卫星系统gnss启动方法及装置
CN116095601B (zh) * 2022-05-30 2023-10-20 荣耀终端有限公司 基站小区cell特征库更新方法及相关装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101398477A (zh) * 2007-09-28 2009-04-01 英特尔公司 用于使用预下载辅助数据的快速全球定位系统(gps)定位的方法和装置
JP2011038973A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Ntt Docomo Inc Gps測位システム、gps測位方法、およびgps測位端末
US20120077487A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-29 Zte Corporation Method, Location Service Apparatus And System For Acquiring A Cell Position And Locating A Cell

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437735B1 (en) * 2000-09-07 2002-08-20 Ericsson Inc. Position detection system integrated into mobile terminal
US6937865B1 (en) * 2000-09-12 2005-08-30 Ericsson Inc. Position detection system integrated into mobile terminal
US6433735B1 (en) * 2000-12-26 2002-08-13 Telefonaktiebolaget (Lme) Mobile terminal and system and method for determining the geographic location of a mobile terminal
US7233798B2 (en) * 2002-09-30 2007-06-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining location of a remote unit using GPS
US20040203915A1 (en) * 2003-01-22 2004-10-14 Van Diggelen Frank Method and apparatus for locating a mobile receiver having a position cache
CN1287632C (zh) * 2004-07-09 2006-11-29 重庆邮电学院 适用于td-scdma系统的混合定位方法
US7706975B2 (en) * 2004-10-19 2010-04-27 Qualcomm Incorporated Mobile cellular identification database for enhanced GPS performance
US8145234B1 (en) * 2006-09-13 2012-03-27 At&T Mobility Ii Llc Secure user plane location (SUPL) roaming
US8164518B2 (en) * 2009-06-19 2012-04-24 Broadcom Corporation Method and system for a GNSS receiver with self-assisted ephemeris extensions
KR20120121475A (ko) * 2011-04-27 2012-11-06 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 위치 측정 장치 및 방법
CN103974189B (zh) * 2013-01-24 2018-03-27 华为终端(东莞)有限公司 移动终端的gps定位方法及移动终端

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101398477A (zh) * 2007-09-28 2009-04-01 英特尔公司 用于使用预下载辅助数据的快速全球定位系统(gps)定位的方法和装置
US20120077487A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-29 Zte Corporation Method, Location Service Apparatus And System For Acquiring A Cell Position And Locating A Cell
JP2011038973A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Ntt Docomo Inc Gps測位システム、gps測位方法、およびgps測位端末

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014114204A1 (zh) 2014-07-31
EP2851706A1 (en) 2015-03-25
CN103974189A (zh) 2014-08-06
CN103974189B (zh) 2018-03-27
US20150123845A1 (en) 2015-05-07
US20170045620A1 (en) 2017-02-16
US9507025B2 (en) 2016-11-29
EP2851706B1 (en) 2020-04-29
EP2851706A4 (en) 2015-11-11
US9869769B2 (en) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015528113A (ja) モバイル端末のためのgps測位方法およびモバイル端末
CN104253740B (zh) 图片签到方法、装置及系统
CN110168483B (zh) 不同屏显示不同的应用快捷菜单
KR102092057B1 (ko) 전자 장치의 위치 정보 공유 방법 및 장치
CN111132101B (zh) 定位交互方法及装置
CN103475700A (zh) 一种获取地址信息的方法、装置及终端
US11321407B2 (en) Search method, and apparatus
US11394871B2 (en) Photo taking control method and system based on mobile terminal, and storage medium
WO2015000430A1 (zh) 智能选词的方法和装置
US9824476B2 (en) Method for superposing location information on collage, terminal and server
CN111698100A (zh) 一种数据处理方法、系统及相关设备
CN104316946B (zh) 基站、gnss联合定位方法和装置
CN103501373A (zh) 发起呼叫的方法、装置及终端
US9742901B2 (en) Method, apparatus and terminal device for obtaining call log
WO2018098717A1 (zh) 一种调整定位周期的方法及装置
CN105142213A (zh) 定位方法和装置
CN110708673A (zh) 一种位置确定方法和便捷式多功能设备
CN111052050B (zh) 一种输入信息的方法及终端
CN110720104B (zh) 一种语音信息处理方法、装置及终端
CN110599158A (zh) 虚拟卡合并方法、虚拟卡合并装置及终端设备
US10962653B2 (en) Positioning method and apparatus
CN108234275B (zh) 一种发布通讯信息的方法和装置
CN110908586A (zh) 一种键盘的显示方法、装置及终端设备
CN105813013A (zh) 一种信息提示方法、装置和系统
JP6510516B2 (ja) 仮想識別モジュールのためのリチャージ方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160621