JP2015524831A - 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたはその医薬的に許容され得る塩を含む安定な医薬組成物 - Google Patents

8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたはその医薬的に許容され得る塩を含む安定な医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015524831A
JP2015524831A JP2015526952A JP2015526952A JP2015524831A JP 2015524831 A JP2015524831 A JP 2015524831A JP 2015526952 A JP2015526952 A JP 2015526952A JP 2015526952 A JP2015526952 A JP 2015526952A JP 2015524831 A JP2015524831 A JP 2015524831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
linagliptin
mannitol
copovidone
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015526952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6215940B2 (ja
Inventor
シュバルツ,フランツ・イクス
アンカー,ゲオルク
バッハー,ヨハン
ホッター,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48985742&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015524831(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JP2015524831A publication Critical patent/JP2015524831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215940B2 publication Critical patent/JP6215940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/388Materials used for their gas-permeability

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、非晶質または結晶質リナグリプチンまたはリナグリプチンの医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む安定な医薬組成物、前記した安定な医薬組成物の製造方法、及び前記した安定な医薬組成物を含む容器に関する。

Description

本発明は、8−[(3R)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1H−プリン−2,6−ジオン(リナグリプチン)またはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む安定な医薬組成物;前記した安定な医薬組成物の製造方法;及び前記した安定な医薬組成物を含む容器に関する。
リナグリプチン(8−[(3R)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1H−プリン−2,6−ジオン)はジペプチジルペプチダーゼIV(DPP IV)阻害剤として作用し、2型糖尿病の1日1回の経口治療のために使用されている。
WO2004/018468は、リナグリプチン、その塩;リナグリプチン及びその塩の製造方法;及び疾患、例えば1型糖尿病、2型糖尿病、脂肪過多、関節炎及びカルシトニンに起因する骨粗しょう症を治療するためのリナグリプチン及びその塩の使用を開示している。
WO2007/128721は、リナグリプチンの結晶形A、B、C、D及びE、及びこれらの結晶形の製造方法を記載している。WO2007/128721は、WO2004/018468に従って製造されるリナグリプチンが結晶形Aと結晶形Bの混合物の形態で得られることも開示している。
WO2007/128724は、アミノ基を有するDPP IV阻害剤化合物またはその塩、第1希釈剤、第2希釈剤、結合剤、崩壊剤及び潤滑剤を含む医薬組成物を開示している。WO2007/128724によれば、第1級または第2級アミノ基を有するDPP IV阻害剤が微結晶セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、酒石酸、クエン酸、グルコース、フルクトース、サッカロース、ラクトース及びマルトデキストリンなどのような多数の一般的賦形剤との非適合性、分解の問題、または抽出の問題を示すことが分かっている。化合物それ自体は非常に安定しているが、特に錠剤中で緊密に接触しており、賦形剤/薬物比が高い場合には固体剤形中に使用されている多くの賦形剤及び賦形剤の不純物と反応すると考えられる。アミノ基は還元糖、及び他の反応性カルボニル基及び例えば結晶セルロースの表面に酸化により形成されるカルボン酸官能基と反応すると推定される。これらの問題は主に低用量範囲で観察され、WO2007/128724に従って記載されているアミノ基を有するDPP IV阻害剤化合物またはその塩、第1希釈剤、第2希釈剤、結合剤、崩壊剤及び潤滑剤を含む医薬組成物により解決された。
国際公開第2004/018468号 国際公開第2007/128721号 国際公開第2007/128724号
今回、WO2007/128724に記載されている医薬組成物は湿潤雰囲気中での安定性が低いという特徴があることが知見された。特に、WO2007/128724に従う組成物は湿潤条件下で保存後低い溶解を示す。この低い溶解により、活性成分のバイオアベイラビリティーが大きく低下する。従って、これらの組成物を保存し、取り扱うために必要な条件を注意深くコントロールしなければならない。更に、組成物を湿密性容器中に包装しなければならない。これらの要件は、特に気候が湿っている国々において問題である。更に、これらの要件により、多くの国々での処方物の製造、取り扱い、保存及び包装が高価となり、経済的に魅力的でなくなる。
保護条件下及び高湿条件下で保存したWO2007/128724に従う医薬組成物(参考例1)の溶解プロフィール、及び保護条件下、周囲条件下及び高湿条件下で保存した本発明に従う医薬組成物(実施例1)の溶解プロフィール。 実施例8に従って製造した非晶質リナグリプチンのX線粉末回折グラム(XRPD)。 実施例8に従って製造した非晶質リナグリプチンのフーリエ変換赤外(FTIR)スペクトル。
本発明は、安定であり、湿潤条件下で保存後有利な溶解プロフィールを示す医薬組成物を提供する。よって、本発明の医薬組成物は生産設備中の湿度をコントロールせずに製造することができ、特別の措置なしで取り扱うことができ、安価な包装材料で包装され得、気候条件と無関係に広範囲の国々で制限なしで使用され得る。
特に、本発明の医薬組成物は、医薬組成物の医薬有効性を損なうことなくケッペン・ガイガーの気候区分に従ってAfまたはAm気候のエリアを有する国で製造、取り扱い、保存され得る。
本発明の医薬組成物は、リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
好ましくは、本発明の医薬組成物は、リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
コポビドンはビニルピロリドンと他のビニル誘導体のコポリマーである。好ましいコポビドンはビニルピロリドンと酢酸ビニルのコポリマーである。特に好ましいコポビドンは60/40重量%の比のビニルピロリドンと酢酸ビニルのコポリマーである。例には、コリドンVA 64、コビドンVA64、ルビスコールVA 64及びプラスドンS 630が含まれる。好ましい例はコリドンVA64である。
クロスポビドンは架橋ポリビニルピロリドンである。これはビニルピロリドンの所謂ポプコン重合により形成される。クロスポビドンの例には、コリドンCL、コリドンCL−M、ポリコビドン、ポリプラスドンXL及びポリプラスドンXL−10が含まれる。好ましい例はポリプラスドンXLである。
本発明の医薬組成物は更に追加の希釈剤、例えばセルロース粉末、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物、エリトリトール、ヒドロキシプロピルセルロース、キシリトール及び/またはアルファ澱粉を含み得る。
本発明の医薬組成物は更に追加の結合剤、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、置換ヒドロキシプロピルセルロース及び/またはポリビニルピロリドンを含み得る。
本発明の医薬組成物は更に追加の潤滑剤、例えばタルク、ポリエチレングリコール、ベヘン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム及び/または硬化ヒマシ油を含み得る。
本発明の医薬組成物は更に流動促進剤、例えばコロイド状二酸化ケイ素を含み得る。
本発明の医薬組成物は更に着色剤、例えば酸化第二鉄を含み得る。
好ましくは、本発明の医薬組成物は、リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成されるコアを含む。
より好ましくは、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク、二酸化チタン及び着色剤を含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク、二酸化チタン及び酸化第二鉄を含む。
別の好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成されるコアを含む。
より好ましくは、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク、二酸化チタン及び着色剤を含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアはリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成され、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク、二酸化チタン及び酸化第二鉄を含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物を含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
更に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成される。
リナグリプチンはWO2004/018468に記載されている方法に従って製造され得る。リナグリプチンの医薬的に許容され得る塩はWO2004/018468またはWO2010/072776に従って製造され得る。リナグリプチンの特に好ましい医薬的に許容され得る塩は多形IIを有するベンゾエート塩であり、これは(a)例えば50℃〜82℃に加熱しながら、(WO2010/072776に従って製造した)リナグリプチンベンゾエートを約10g/l〜20g/lの範囲の濃度でアセトニトリル中に溶解し;(b)場合により、溶液を濾過し;(c)35℃を超えて始まる温度で結晶化を誘導するために溶液を≦−1℃/分の冷却速度で冷却し;(d)得られた結晶を単離し;(e)場合により、結晶を乾燥する;ことにより製造され得る。
リナグリプチン多形A、B及びCはWO2007/128721に規定されており、出発材料としてのWO2004/018468に記載されている方法に従って得られるリナグリプチンからWO2007/128721に記載されている方法により製造され得る。
WO2004/018468に記載されている方法により製造されるリナグリプチンは多形AとBの混合物の形態で得られる。
結晶質リナグリプチン多形Aと結晶質リナグリプチン多形Bの混合物は、WO2007/128721に従って製造される結晶質リナグリプチン多形AをWO2007/128721に従って製造される結晶質リナグリプチン多形Bと混合することによっても得られ得る。
非晶質リナグリプチンは、
a)リナグリプチンを適当な溶媒中に溶解するステップ;及び
b)ステップa)で得た溶液を蒸発乾固するステップ;
を含む方法により製造され得る。
結晶質形態のリナグリプチン、例えばWO2007/128721の多形A、B、C、DまたはEを有する結晶質リナグリプチン、またはその混合物が上記した方法のステップa)における出発物質として使用され得る。最も好ましくは、WO2004/018468に開示されている方法により得られる多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物が使用され得る。
上記した方法のステップa)で使用され得る適当な溶媒は、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、酢酸メチル、酢酸エチル、アセトン、イソブチルメチルケトン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン及び/またはアセトニトリルであり、ジクロロメタンが好ましい。
上記した方法のステップa)では、リナグリプチン及び適当な溶媒の混合物を全リナグリプチン出発物質の完全溶解を確実にする濃度で製造することが好ましい。溶解ステップa)は約25〜80℃、より好ましくは約25〜60℃、最も好ましくは約25〜50℃の範囲の温度で実施され得る。場合により、追加の濾過ステップもしくはチャコール処理、またはチャコール処理後の濾過ステップを適用し得る。
その後、ステップb)では、得られた溶液を好ましくは≦900mbar(例えば、>500mbar及び≦900mbar)、より好ましくは≦800mbar(例えば、>500mbar及び≦800mbar)、最も好ましくは≦600mbar(例えば、>500mbar及び≦600mbar)の減圧下で蒸発乾固する。蒸発中の温度は約25〜80℃、より好ましくは約25〜60℃、最も好ましくは約25〜50℃の範囲であり得る。
得られた固体物質を更に、好ましくは≦500mbar(例えば、≧10mbar及び≦500mbar)、より好ましくは≦100mbar(例えば、≧10mbar及び≦100mbar)、最も好ましくは≦50mbar(例えば、≧10mbar及び≦50mbar)のような減圧下、好ましくは約20〜80℃、より好ましくは約20〜60℃、最も好ましくは約20〜40℃の範囲の温度で、好ましくは6〜48時間、より好ましくは12〜36時間、最も好ましくは18〜24時間乾燥し得る。
非晶質リナグリプチンを製造するための特に好ましい方法は、
a)リナグリプチンを25〜80℃の範囲の温度でジクロロメタン中に溶解し;
b)ステップa)で得た溶液を≦900mbar(好ましくは>500mbar及び≦900mbar)の減圧下、2〜80℃の範囲の温度で蒸発乾固し;
c)場合により、ステップb)で得た生成物を≦500mbar(好ましくは、≧10mbar及び≦500mbar)の減圧下、25〜80℃の範囲の温度で6〜48時間乾燥する;
ことを含む。
非晶質リナグリプチンのXRPDは非晶質ハローを示す。代表的回折グラムを図2に示す。
非晶質リナグリプチンは、場合により更に2923±2cm−1、1650±2cm−1、1568±2cm−1、1344±2cm−1及び759±2cm−1に特徴的ピークを含むFTIRスペクトルにより特徴づけられ得る。より好ましくは、非晶質リナグリプチンは、2923±2cm−1、2851±2cm−1、1698±2cm−1、1650±2cm−1、1615±2cm−1、1568±2cm−1、1508±2cm−1、1434±2cm−1、1398±2cm−1、1344±2cm−1、1282±2cm−1、1128±2cm−1、947±2cm−1、759±2cm−1及び613±2cm−1に特徴的ピークを含むFTIRスペクトルにより特徴づけられ得る。代表的FTIRスペクトルを図3に示す。
リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩は、本発明に従う医薬組成物中に0.1〜100mg(医薬的に許容され得る塩の場合には、遊離塩基に基づいて)の量で存在し得る。好ましくは、本発明に従う医薬組成物は0.5mg、1mg、2.5mg、5mgまたは10mgのリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩(医薬的に許容され得る塩の場合には、遊離塩基に基づいて)を含む。
マンニトールは本発明に従う医薬組成物中に好ましくは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%、より好ましくは医薬組成物に基づいて80〜95重量%、最も好ましくは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。コポビドンは本発明に従う医薬組成物中に好ましくは医薬組成物に基づいて1〜10重量%の量で、より好ましくは医薬組成物に基づいて1〜5重量%の量で存在している。クロスポビドンは本発明に従う医薬組成物中に好ましくは1〜15重量%の量で、より好ましくは医薬組成物に基づいて1〜5重量%の量で存在している。ステアリン酸マグネシウムは本発明に従う医薬組成物中に好ましくは医薬組成物に基づいて0.3〜5重量%の量で、より好ましくは医薬組成物に基づいて0.3〜3重量%の量で存在している。
好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在し、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Bを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて80〜95重量%の量で存在している。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Cを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、マンニトールは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している。
好ましくは、本発明に従う医薬組成物はカプセル剤、錠剤またはコーティング錠である。より好ましくは、本発明に従う医薬組成物はコーティング錠である。
コーティングは、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンからなる。場合により、コーティングは酸化第二鉄のような着色剤を含み得る。
本発明に従う医薬組成物は湿式造粒ステップを含む方法により製造され得る。湿式造粒法の例には、スエイング造粒機での湿式造粒法、高剪断湿式造粒法及び流動床造粒法が含まれる。高剪断湿式造粒法が好ましい。
本発明に従う医薬組成物を製造するための好ましい方法は以下のステップを含む:コポビドンを水、有機溶媒(例えば、エタノール及び/またはイソプロピルアルコール)、または水と有機溶媒の混合物(例えば、水/エタノールまたは水/イソプロピルアルコール混合物)中に溶解する。マンニトールをリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩と混合し、混合物にコポビドン溶液を添加した後、造粒し、場合により篩い分けし、乾燥する。乾燥した顆粒にステアリン酸マグネシウム及び場合によりクロスポビドンを添加し、成分を混合する。最後に、混合物を錠剤に打錠する。
或いは、本発明に従う医薬組成物は直接打錠法により製造され得る。
本発明に従う医薬組成物を直接打錠法により製造するための方法は以下のステップを含む:リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール及びコポビドンを例えばロータリードラムミキサーを用いて乾式混合する。混合物を場合により、例えばピンミルにおいて微粉砕する。粉砕した混合物に場合により追加のマンニトールを添加する。次いで、混合物を例えばローラーコンパクターを用いて圧縮する。圧縮した混合物を篩い分けする。ステアリン酸マグネシウム及び場合によりクロスポビドンを添加する。例えばロータリードラムミキサーを用いる更なる混合ステップ後、混合物を例えばキリアンロータリー打錠機を用いることにより錠剤に打錠する。
或いは、本発明に従う医薬組成物は、リナグリプチンまたはその医薬的塩、マンニトール、コポビドン、ステアリン酸マグネシウム及び場合によりクロスポビドンを含む粉末をカプセルに充填するステップを含む方法により製造され得る。本発明に従う医薬組成物は、リナグリプチンまたはその医薬的塩、マンニトール、コポビドン、ステアリン酸マグネシウム及び場合によりクロスポビドンを含む顆粒をカプセルに充填するステップを含む方法によっても製造され得る。
本発明に従う医薬組成物は場合によりコーティングを含む。コーティングは、
(i)コーティングの成分を水、有機溶媒(例えば、エタノール)、または水と有機溶媒の混合物(例えば、水/エタノール混合物)中に懸濁させ;
(ii)医薬組成物にこうして得られた懸濁液を適当なコーティングデバイス、例えば流動床コーターまたはパンコーターを用いてコーティングし;
(iii)コーティングした医薬組成物を乾燥する;
ことにより形成され得る。
好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、直接打錠法により製造される。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、直接打錠法により製造される。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、非晶質形態のリナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、直接打錠法により製造される。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物は多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む、直接打錠法により製造される。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
更に好ましい実施形態では、本発明に従う医薬組成物はコア及びコーティングを含み、前記コアは直接打錠法により製造され、多形Aを有する結晶質リナグリプチン、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含み、前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク及び二酸化チタンを含む。
本発明の別の実施形態は、本発明に従う医薬組成物を含む容器に関し、前記容器はDIN 53122に従って測定して1.0g×m−2×d−1〜5000g×m−2×d−1の水蒸気に対する透過性を有する材料から製造されている。好ましい容器はブリスターパッケージであり、前記ブリスターはポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエチレンビニルアセテート、セロファン及び/または酢酸セルロースから作られる。
本発明の医薬組成物は、糖尿病前症、糖不耐性、病的空腹時血糖、高血糖症、II型真性糖尿病、I型真性糖尿病、妊娠糖尿病、II型真性糖尿病、I型真性糖尿病または妊娠糖尿病に関連する障害、例えば創傷治癒障害、肥満、糖尿病性足病変、糖尿病に関連する潰瘍、糖尿病性高脂血症、糖尿病性異常脂血症を含めた代謝障害の治療のために使用され得る。本発明の医薬組成物は更に、同種移植片移植、特にランゲルハンス島またはβ細胞の移植を支持するために使用され得る。本発明の医薬組成物は、骨粗しょう症、関節リウマチ、変形性関節炎、神経外傷性疾患、疼痛、偏頭痛、にきび、増殖性皮膚疾患(例えば、乾癬)、過増殖性疾患、心肥大症、肝硬変及び線維腫症の治療にも使用され得る。
本発明の医薬組成物は、血糖レベルを下げる活性成分、血中脂質レベルを下げる活性成分、血中のHDL(高密度リポタンパク質)レベルを上げる活性成分、血圧を下げる活性成分、肥満の治療に使用されている活性成分、及びアテローム性動脈硬化症の治療に使用されている活性成分から選択される追加活性成分を含み得る。
血糖レベルを下げる追加活性成分の例には、ビグアニド、チアゾリジンジオン、スルホニルウレア、グリニド、α−グルコシダーゼ阻害剤、GLP−1またはGLP−1アナログ、インスリン及びインスリンアナログが含まれる。
好ましい追加活性成分は塩酸メトホルミンである。
特に好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、メトホルミンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
別の好ましい実施形態では、本発明の医薬組成物はリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、メトホルミンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
X線粉末回折グラム(XRPD)は、透過型配置のθ/θ結合ゴニオメーター、集束ミラーを有するCu−Kα1,2線(波長0.15419nm)及びソリッドステートPIXcel検出器を備えているPANalytical X’Pert PRO回折計を用いて得た。パターンは周囲条件下、2°〜40°2θの角度範囲で80s/ステップ(255チャネル)の0.013°2θのステップサイズを適用して45kVの管電圧及び40mAの管電流で記録した。
フーリエ変換赤外(FTIR)スペクトルは、周囲条件下、4cm−1解像度のBruker Tensor 27 FTIR分光計を用いてMKII Golden Gate(商標)単一反射ダイアモンドATR(減衰全反射)セルを用いて記録した。スペクトルを記録するために、サンプルのスパチュラ先端を粉末形態のダイアミンドの表面に当てた。次いで、サンプルをサファイアアンビルを用いてダイアモンドに押し当て、スペクトルを記録した。透明なダイアミンドのスペクトルをバックグラウンドスペクトルとして使用した。波長値の典型的な精度は約±2cm−1の範囲である。よって、1716cm−1に現れる赤外ピークは1714〜1718cm−1の範囲で現れ得る。
周囲温度は20〜25℃の範囲の温度である。
[実施例1]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)、非晶質形態のリナグリプチン(5.0g)及びマンニトール(50.0g)を、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。プレミックスを、ピンミルを用いて約10分間微粉砕する。プレミックスにマンニトール(116.9g)を添加し、ロータリードライミキサーを用いて約10分間混合する。この混合物をローラーコンパクター(アレクサンダーコンパクター)を用いて圧縮する。圧縮した混合物を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分をロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物をキリアンロータリー打錠機を用いて錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例2]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(1.38g)を水(7.81g)中に溶解する。非晶質形態のリナグリプチン(1.28g)を、1mm篩を介してミキサー(ディオスナミキサー)に篩い分けする。マンニトール(42.93g)を、1mm篩を介してリナグリプチンを収容しているミキサーに篩い分けする。化合物を約10分間乾式混合する。混合物にコポビドン溶液を約15分間添加する。混合物を、高剪断モキサーを用いて3〜10分間造粒した後、2mm篩に通す。篩い分けした顆粒を恒量(乾燥減量:0.5〜4重量%)までオーブンを用いて55℃で乾燥する。乾燥した顆粒を1mm篩に通す。クロスポビドン(ポリプラスドンXL)(0.92g)及びステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例3]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)を水(40g)中に溶解する。非晶質形態のリナグリプチン(5.0g)を、1mm篩を介してミキサー(ディオスナミキサー)に篩い分けする。マンニトール(166.9g)を、1mm篩を介してリナグリプチンを収容しているミキサーに篩い分けする。化合物を約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。コポビドン溶液を混合物に15分間添加する。この混合物を、高剪断ミキサーを用いて3〜10分間造粒した後、2mm篩に通す。篩い分けした顆粒を恒量(乾燥減量:0.5〜4重量%)までオーブンを用いて55℃で乾燥する。乾燥した顆粒を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例4]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)を水(40g)中に溶解する。多形Aを有する結晶質リナグリプチン(5.0g)を、1mm篩を介してミキサー(ディオスナミキサー)に篩い分けする。マンニトール(166.9g)を、1mm篩を介してリナグリプチンを収容しているミキサーに篩い分けする。化合物を約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。コポビドン溶液を混合物に15分間添加する。混合物を、高剪断ミキサーを用いて3〜10分間造粒した後、2mm篩に通す。篩い分けした顆粒を恒量(乾燥減量:0.5〜4重量%)までオーブンを用いて55℃で乾燥する。乾燥した顆粒を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて3重量%の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例5]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)、多形Aを有する結晶質リナグリプチン(2.5g)、多形Bを有する結晶質リナグリプチン(2.5g)及びマンニトール(50.0g)を、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。プレミックスを、ピンミルを用いて約10分間微粉砕する。プレミックスにマンニトール(116.9g)を添加し、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間混合する。この混合物をローラーコンパクター(アレクサンダーコンパクター)を用いて圧縮する。圧縮した顆粒を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を、キリアンロータリー打錠機を用いて錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例6]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)、非晶質形態のリナグリプチン(5.0g)及びマンニトール(50.0g)を、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。プレミックスを、ピンミルを用いて約10分間微粉砕する。プレミックスにマンニトール(11.6g)を添加し、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間混合する。この混合物をローラーコンパクター(アレクサンダーコンパクター)を用いて圧縮する。圧縮した混合物を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)及びクロスポビドン(3.6g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を、キリアンロータリー打錠機を用いて錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。パンコーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例7]
コポビドン(コリドンVA64,ルビスコール)(5.4g)、多形Cを有する結晶質リナグリプチン(5.0g)及びマンニトール(50.0g)を、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間乾式混合して、プレミックスを生成する。プレミックスを、ピンミルを用いて約10分間微粉砕する。プレミックスにマンニトール(116.9g)を添加し、ロータリードラムミキサーを用いて約10分間混合する。この混合物をローラーコンパクター(アレクサンダーコンパクター)を用いて圧縮する。圧縮した顆粒を1.0mm篩に通す。ステアリン酸マグネシウム(0.69g)を添加し、成分を、ロータリードラムミキサーを用いて約1分間混合する。最後に、混合物を、キリアンロータリー打錠機を用いて錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度で水(25g)中に懸濁して、コーティング懸濁液を生成する。流動床コーターにおいて5mg/錠の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
各錠剤は5mgのリナグリプチンを含む。
[実施例8]
多形Aを有するリナグリプチン(98.8mg)を周囲温度でジクロロメタン(5ml)中に溶解する。透明な溶液を40℃、≦800mbarで蒸発乾固する。得られた固体を真空(≦40mbar)下、周囲温度で約21時間乾燥して、非晶質リナグリプチンを定量的に得る。
図2から分かるように、得られた物質のXRPDは非晶質ハローを示す。
実施例8に従って製造した非晶質リナグリプチンは以下のFTIRピークを示す。
Figure 2015524831
[参考例1]
コポビドン(5.4g)を周囲温度で精製水中に溶解して、造粒液体を生成する。リナグリプチン(5.0g)、マンニトール(130.9g)、アルファ澱粉(18.0g)及びコーンスターチ(18.0g)を、ミキサーを用いてブレンドして、プレミックスを生成する。プレミックスを造粒液体で湿らせた後、高剪断ミキサーを用いて造粒する。顆粒を、流動床ドライヤーを用いて2〜4重量%の乾燥減量まで約60℃で乾燥する。乾燥させた顆粒を1.0mmのメッシュサイズの篩を介して篩い分ける。ステアリン酸マグネシウム(2.7g)を1.0mm篩に通し、顆粒に添加する。その後、最終ブレンドを錠剤コアに打錠する。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(2.5g)、ポリエチレングリコール(0.25g)、タルク(0.875g)、二酸化チタン(1.25g)及び酸化鉄(0.125g)を周囲温度でミキサーを用いて精製水中に懸濁させて、コーティング懸濁液を生成する。3重量%の重量増加まで錠剤コアにコーティング懸濁液をコーティングして、フィルムコーティング錠を得る。
組成物の保存安定性を試験した。
錠剤を以下の条件下で保存した:
1.保護条件:錠剤を周囲温度でアルミニウム/ポリ塩化ビニル/ポリ酢酸ビニルコポリマー−アクリレートから作られた湿密性単位用量ブリスター中に保存した。
2.周囲条件:錠剤を密閉ガラス容器中に相対湿度50%、周囲温度で3日間保存した。
3.高湿条件:錠剤を密閉ガラス容器中に相対湿度95%、周囲温度で3日間保存した。
錠剤の溶解を、6個の錠剤を同時に分析できるように6個の同一容器及び撹拌装置を有しているパドル装置(SOTAX AT 7)を用いて調べた。37±0.5℃で、溶解媒体として900mlの0.1N HCl(pH1.2)中50±3rpmのパドルスピードで測定した。3分毎に、サンプルを各容器から採取した。サンプルは、溶解媒体の表面と回転パドルの頂部の間の中間の容器壁から1cm未満のゾーンから採取した。溶解した活性成分リナグリプチンの量を測定するためにサンプルをUVアナライザー(Agilent 8453,Agilent Technologies)に注入した。3分毎に測定した溶解試験用に使用した錠剤中に存在しているリナグリプチンの元の量に基づく検出されたリナグリプチンの量をパーセント[%]で下表に記載する。サンプルを採取後の容量の変化を考慮した。
Figure 2015524831
溶解曲線を図1に示す。WO2007/128724に従う医薬組成物(参考例1)は湿密条件下で保存したならば迅速な溶解を示すことが認められ得る。しかしながら、相対湿度95%で3日間保存した後、処方物はかなりゆっくり溶解し、30分後処方物の50%未満しか溶解しなかった。このことは、30分後活性成分の半分未満しか吸収のために利用できないことを意味する。従って、活性成分のバイオアベイラビリティーは許容レベルをはるかに下回る。
更に、図1から、実施例1に従う本発明の医薬組成物は驚くことにWO2007/128724に従う医薬組成物(参考例1)と比較して完全に異なる溶解挙動を示すことが認められ得る。保護条件下では溶解は遅く、30分後約85%に達する。周囲条件下で保存した後、実施例1に従う医薬組成物は、湿気なしで保存したときにはWO2007/128724に従う医薬組成物(参考例1)に匹敵する溶解挙動を示す。このことは、WO2007/128724に従う医薬組成物は湿気から保護されなければならないのに対して、本発明の医薬組成物は高価な湿密包装なしで周囲条件下において保存され得ることを意味する。更に、相対湿度95%で3日間保存した後、実施例1に従う医薬組成物の溶解性は低下せず、それとは逆に予想に反して向上する。換言すると、本発明の医薬組成物は、乾燥条件下で保存した同一の医薬組成物と比較して、高湿条件下で保存すると更に良好なバイオアベイラビリティーを示す。より重要なことは、本発明の医薬組成物はWO2007/128724に従う医薬組成物(参考例1)の特徴である低い溶解性を示さない。よって、本発明の医薬組成物は高いバイオアベイラビリティーにより特徴づけられ、たとえ高湿条件下で製造、取り扱い及び/または保存しても上記障害の治療において有効である。

Claims (15)

  1. 活性成分としてのリナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムを含む医薬組成物。
  2. 更にクロスポビドンを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 更に第2活性成分を含み、前記第2活性成分は好ましくは塩酸メトホルミンである、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成されるコアを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. リナグリプチンまたはその医薬的に許容され得る塩、マンニトール、コポビドン、クロスポビドン及びステアリン酸マグネシウムから構成されるコアを含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  6. 更にコーティングを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. 前記コーティングはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、タルク、二酸化チタン、及び場合により着色剤を含む、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 前記マンニトールは医薬組成物に基づいて75.0〜95重量%、好ましくは医薬組成物に基づいて80〜95重量%、より好ましくは医薬組成物に基づいて90〜95重量%の量で存在している、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9. 前記リナグリプチンは非晶質リナグリプチン、多形Aを有する結晶質リナグリプチン、多形Bを有する結晶質リナグリプチン及び/または多形Cを有する結晶質リナグリプチンとして存在している、請求項1〜8のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  10. 前記リナグリプチンは多形Aを有する結晶質リナグリプチンと多形Bを有する結晶質リナグリプチンの混合物として存在している、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. 好ましくは、2923±2cm−1、1650±2cm−1、1568±2cm−1、1344±2cm−1及び759±2cm−1に特徴的ピークを含むFTIRスペクトルにより特徴づけられる、請求項9に記載の非晶質リナグリプチン。
  12. 湿式造粒ステップを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の医薬組成物の製造方法。
  13. 直接打錠法による、請求項1〜10のいずれか1項に記載の医薬組成物の製造方法。
  14. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の医薬組成物を含む容器であって、前記容器はDIN 53122に従って測定して1.0g×m−2×d−1〜5000g×m−2×d−1の水蒸気に対する透過性を有する材料から製造されている前記容器。
  15. ブリスターパッケージであり、前記ブリスターはポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエチレンビニルアセテート、セロファン及び/または酢酸セルロースで作られている、請求項14に記載の容器。
JP2015526952A 2012-08-13 2013-08-12 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたはその医薬的に許容され得る塩を含む安定な医薬組成物 Active JP6215940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12180257.3 2012-08-13
EP12180257 2012-08-13
PCT/EP2013/066777 WO2014026939A1 (en) 2012-08-13 2013-08-12 Stable pharmaceutical composition containing 8-[(3r)-3-amino-1-piperidinyl]-7-(2-butyn-1-yl)-3,7-dihydro-3-methyl-1-[(4-methyl-2-quinazolinyl)methyl]-1h-purine-2,6-dione or a pharmaceutically acceptable salt thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524831A true JP2015524831A (ja) 2015-08-27
JP6215940B2 JP6215940B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=48985742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526952A Active JP6215940B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-12 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたはその医薬的に許容され得る塩を含む安定な医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9867829B2 (ja)
EP (2) EP3311803A1 (ja)
JP (1) JP6215940B2 (ja)
CN (1) CN104540498A (ja)
AU (1) AU2013304178B2 (ja)
CA (1) CA2879003C (ja)
EA (1) EA027274B1 (ja)
ES (1) ES2659563T3 (ja)
IN (1) IN2015DN00280A (ja)
WO (1) WO2014026939A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530566A (ja) * 2015-10-09 2018-10-18 ヘクサル・アクチェンゲゼルシャフトHexal AG 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたは薬学上許容できるその塩を含有する医薬組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104418857A (zh) * 2013-08-22 2015-03-18 北京蓝丹医药科技有限公司 无定型利格列汀及其制备方法
CN105456270B (zh) * 2014-08-27 2021-03-16 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 一种二肽基肽酶ⅳ抑制剂药物组合物、其用途及其制备方法
KR102442536B1 (ko) * 2015-09-17 2022-09-13 한미정밀화학주식회사 리나글립틴 결정형 및 이의 제조방법
EP3156048A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-19 Galenicum Health S.L. Stable pharmaceutical composition of linagliptin in the form of immediate release tablets
WO2022173406A1 (en) 2021-02-15 2022-08-18 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi A process for formulations of linagliptin or a pharmaceutically acceptable salt thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535375A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多形体
WO2011039367A2 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Therapeutic uses of pharmaceutical compositions
JP2011516456A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規製剤、該製剤を含む錠剤、それらの使用及びそれらの調製方法
WO2011138380A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical formulations comprising pioglitazone and linagliptin
JP2012512848A (ja) * 2008-12-23 2012-06-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機化合物の塩の形態
JP2012517458A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リナグリプチン及び必要に応じてsglt2阻害薬を含む医薬組成物、並びにその使用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2496249C (en) * 2002-08-21 2012-01-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the production thereof and the use of the same as medicaments
DE202005013954U1 (de) * 2005-09-06 2005-12-15 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Spritzgießanlage mit visueller Arbeitsraumüberwachung
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
CA2752437C (en) * 2009-02-13 2017-07-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Antidiabetic medications
US8743512B2 (en) * 2011-10-26 2014-06-03 Lear Corporation Limit switch interface circuit
EP2825539A1 (en) * 2012-03-12 2015-01-21 Cadila Healthcare Limited Amorphous form of linagliptin and process for preparation thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535375A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多形体
JP2011516456A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規製剤、該製剤を含む錠剤、それらの使用及びそれらの調製方法
JP2012512848A (ja) * 2008-12-23 2012-06-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機化合物の塩の形態
JP2012517458A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リナグリプチン及び必要に応じてsglt2阻害薬を含む医薬組成物、並びにその使用
WO2011039367A2 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Therapeutic uses of pharmaceutical compositions
WO2011138380A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical formulations comprising pioglitazone and linagliptin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018530566A (ja) * 2015-10-09 2018-10-18 ヘクサル・アクチェンゲゼルシャフトHexal AG 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたは薬学上許容できるその塩を含有する医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013304178A1 (en) 2015-02-05
CA2879003A1 (en) 2014-02-20
EP3311803A1 (en) 2018-04-25
CA2879003C (en) 2020-09-22
EA027274B1 (ru) 2017-07-31
CN104540498A (zh) 2015-04-22
ES2659563T3 (es) 2018-03-16
AU2013304178B2 (en) 2017-08-17
US20150224102A1 (en) 2015-08-13
EA201500224A1 (ru) 2015-07-30
EP2882424B1 (en) 2017-12-13
WO2014026939A1 (en) 2014-02-20
US9867829B2 (en) 2018-01-16
IN2015DN00280A (ja) 2015-06-12
EP2882424A1 (en) 2015-06-17
JP6215940B2 (ja) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215940B2 (ja) 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[(4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたはその医薬的に許容され得る塩を含む安定な医薬組成物
KR101290925B1 (ko) 코팅된 정제 제형 및 방법
JP2020090505A (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストの固体医薬組成物
EP3086781B1 (en) Pharmaceutical composition of dpp-iv inhibitor in combination with metformin
CA2662265A1 (en) Imatinib compositions
CA2847860A1 (en) Pharmaceutical compositions of n-methyl-2-[3-((e)-2-pyridin-2-yl-vinyl)-1h-indazol-6-ylsulfanyl]-benzamide
DK2820019T3 (en) Hitherto crystalline form of sitagliptin sulfate
JP6839708B2 (ja) 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたは薬学上許容できるその塩を含有する医薬組成物
EP3274332B1 (en) Crystalline forms of cabozantinib phosphate and cabozantinib hydrochloride
SG190406A1 (en) Formulations comprising methylthioninium chloride
CN107865826B (zh) 一种e构型苯甲酰胺类化合物的固体分散体
CA3230151A1 (en) Co-crystals
RU2730521C2 (ru) Винорелбина монотартрат и его фармацевтическое применение
WO2020111089A1 (ja) 医薬組成物
KR20190050784A (ko) 테소펜신 조성물
EP2803353B1 (en) Compositions of Imatinib
JP7391521B2 (ja) 勃起不全治療用医薬組成物
EP3170819A1 (en) Novel crystalline form of 5-chloro-n-({(5s)-2-oxo-3-[4-(5,6-dihydro-4h-[1,2,4]triazin-1-yl)phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}methyl)thiophene-2-carboxamide methanesulfonate and pharmaceutical composition containing same
JP2022151564A (ja) 薬効成分としてビルダグリプチンおよびメトホルミンを含む錠剤
KR20240024419A (ko) 피리미딘-4-카복사마이드 화합물의 결정형 및 이를 포함하는 경구용 약학 제제
JP2021104939A (ja) ラメルテオンを含む錠剤および医薬組成物
CZ2016717A3 (cs) Farmaceutická kompozice obsahující stabilní amorfní formu Vemurafenibu

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250