JP2015524063A - 試験シーケンス中に、被試験デバイス(dut)に規定のデータを伝送し、伝送を確認する方法 - Google Patents

試験シーケンス中に、被試験デバイス(dut)に規定のデータを伝送し、伝送を確認する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015524063A
JP2015524063A JP2015515004A JP2015515004A JP2015524063A JP 2015524063 A JP2015524063 A JP 2015524063A JP 2015515004 A JP2015515004 A JP 2015515004A JP 2015515004 A JP2015515004 A JP 2015515004A JP 2015524063 A JP2015524063 A JP 2015524063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dut
data
tester
signal
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309510B2 (ja
Inventor
オルガード、クリスチャン・ヴォルフ
イン、シェグアン
ルークズ、ジョン・クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Litepoint Corp
Original Assignee
Litepoint Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Litepoint Corp filed Critical Litepoint Corp
Publication of JP2015524063A publication Critical patent/JP2015524063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309510B2 publication Critical patent/JP6309510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2733Test interface between tester and unit under test
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/263Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

試験シーケンス中に被試験デバイス(DUT)を試験する方法。一実施形態に従って、規則的な規定の試験シーケンス中において、DUTの識別パラメーター、DUTの動作特性、及びデータの要求、のうちの少なくとも1つに関連するデータを含む、データパケットがテスターから被試験デバイス(DUT)に伝送される。このような伝送されたデータの例としては、DUTを識別するためのアドレスデータ(例えば、固有のメディアアクセス制御(MAC)データ)、DUTの動作特性を制御するための較正データ(例えば、信号電力レベル、信号周波数、又は信号変調特性)が挙げられる。別の実施形態に従って、DUTは、データの要求に応答して、又はテスターとの同期への予めプログラミングされた応答として、データを呼び出して、テスターに伝送する。

Description

本発明は、試験シーケンス中に、試験システムにより規定のデータを被試験デバイス(DUT)に伝送し、伝送を確認するための方法に関する。
非常に大きく発展することが予想される、IEEE 802.11基準に準拠する無線技術の1つの使用方法は、機械同士の通信をもたらすいわゆる「インターネット・オブ・シングス(Internet of Things)」(IoT)デバイスでものある。あらゆる無線デバイスと同様に、IoTデバイスは、これらが機能し、基準を規定した仕様(他の無線デバイスとの干渉を最小化することを意図する)を満たすことを確実にするため、製造中に試験されなくてはならない。
このようなIoTデバイスには、これらの送信される信号以外に、情報を伝送するいくらかの方法をもたらす、低コストのデバイスであることが期待される。それでも、IoT無線環境において動作するために、IoTデバイスは例えば、これに割り当てられた固有のメディアアクセス制御(MAC)アドレスを有さなくてはならない。このアドレスは例えば、標準的な伝送制御プロトコル(TCP)、及びインターネット・プロトコル(IP)(TCP/IP)パケットのヘッダフィールドで使用される。これは、送信機から送信したパケットを受信する別の機械までを特定する。加えて、製造試験中に、較正データなどの他の値もまた伝送及び使用され得る。
通常の規定の試験シーケンス中に、固有のMACアドレス及び他の値を伝送することができ、このことにより、試験時間及び費用が最小化され、別個の情報伝送工程が回避される方法を考案することが課題である。(規定の試験シーケンスに従って既存の試験環境内において試験するためのシステム及び方法が開発されてきたが、MACアドレス若しくは他のデバイスアドレス、又は伝送データの割り当てには対処していない。例えば、米国特許番号第7,567,521号、同第7,689,213号、同第8,036,617号、及び同第8,085,685号、並びに米国特許出願第12/873,399号、及び同第13/437,652号を参照のため、これらは本明細書に組み込まれる)加えて、多様な制御及びインターフェース機能を備える大型のデバイスにおいては、各別個のデバイスタイプに特化した方法よりも、このようなデバイス全てに対処する方法を有する方が有利である。
本発明に従って、試験シーケンス中において、被試験デバイス(DUT)を試験するための方法が提供される。一実施形態に従って、通常の規定の試験シーケンス中において、DUTの識別パラメーター、DUTの動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関連するデータを含む、データパケットがテスターから被試験デバイス(DUT)に伝送される。このような伝送されたデータの例としては、DUTを識別するためのアドレスデータ(例えば、固有のメディアアクセス制御(MAC)データ)、DUTの動作特性を制御するための較正データ(例えば、信号電力レベル、信号周波数、又は信号変調特性)が挙げられる。別の実施形態に従って、DUTは、データの要求に応答して、又はテスターとの同期への予めプログラミングされた応答として、データを呼び出して、テスターに伝送する。
本発明の一実施形態に従って、試験シーケンス中に被試験デバイス(DUT)を試験する方法は、
テスターと被試験デバイス(DUT)を同期させる工程と、
同期に応答して、DUTで、
DUTの識別パラメーター、及びDUTの動作特性のうちの少なくとも一方に関するデータを保存する工程、
データを呼び出す工程、及び
データパケットを送信する工程のうちの少なくとも1つを実行する工程と、を含む。
本発明の別の実施形態に従って、試験シーケンス中に、被試験デバイス(DUT)を試験するためにテスターを操作する方法は、
テスターで、同期開始信号を送信する工程と、
テスターで、DUTからの同期確認信号を受信する工程と、
テスターで、DUTの識別パラメーター、DUTの動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関連するデータを含む、1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を送信する工程と、
DUTからテスターで、データ信号に関するデータパケットを受信する工程と、を含む。
本発明の別の実施形態に従って、試験シーケンス中に、被試験デバイス(DUT)を操作する方法は、
DUTで、テスターから同期開始信号を受信する工程と、
DUTで、同期確認信号を送信する工程と、
同期に応答して、DUTで、
DUTの識別パラメーター、及びDUTの動作特性のうちの少なくとも一方に関するデータを保存する工程、
データを呼び出す工程、及び
データパケットを送信する工程のうちの少なくとも1つを実行する工程と、を含む。
図1は、製造試験環境における無線データ通信の機能ブロック図を示す。 図2は、本発明の代表的な実施形態に従って、テスターとIoTDUTとの間の信号及び情報の交換を示す。 図3は、本発明の別の実施形態に従って、テスターとIoTDUTとの間の信号及び情報の交換を示す。 図4は、本発明の別の実施形態に従って、テスターとIoTDUTとの間の信号及び情報の交換を示す。 図5は、本発明の別の実施形態に従って、テスターとIoTDUTとの間の信号及び情報の交換を示す。 図6は、本発明の別の実施形態に従って、テスターとIoTDUTとの間の信号及び情報の交換を示す。
試験システムとDUTとの間のデータ伝送方法は、規定の試験シーケンスの関連で記載される。このような規定の試験シーケンスの例は、米国特許番号第7,689,213号に記載される。ここで、試験パケットの規定のシーケンスがテスターとDUTとの間で伝達される。これらは典型的には、いわゆる「ブロック」に分割される。記載の方法は、この規定の試験シーケンス及びそのブロック構造を利用し、試験シーケンスブロックを規定の試験シーケンスの関連において利用する。
本明細書において記載される実施例は、例であることが意図されるもので、規定の試験シーケンスの一部として試験システムからDUTにデータを伝送する方法を含む、本発明の範囲を制限するべきものではない。開示される実施例において、データは、デバイスネットワーク識別において重要な役割を果たすMACアドレスであってよく、テスターがMACアドレス割り当て工程を省略し、較正データなどの操作データをDUT伝送する方法を含み得る。
本発明の開示を通じて、内容から反対であるという明確な指示がなければ、説明するような個々の回路要素は、数において単数の場合もあれば複数の場合もあることが理解されるであろう。例えば「回路(circuit)」及び「回路(circuitry)」という用語は、説明される機能を提供するために能動的及び/又は受動的であり、かつ互いに接続されるか又は他の方法で結合されている単一の構成要素又は複数の構成要素のいずれかを含み得る。更には、「信号」という用語は、1つ以上の電流、1つ以上の電圧、又はデータ信号を指す場合がある。図面内では、同様又は関連する要素は、同様又は関連する英字、数字、若しくは英数字の指示子を有する。更には、本発明は、個別の電子回路機構(好ましくは、1つ以上の集積回路チップの形態)を使用する実装に関連して論じられているが、そのような回路機構のいかなる部分の機能も、処理される信号周波数又はデータ転送速度に応じて、適切にプログラムされた1つ以上のプロセッサを使用して、代替的に実装することができる。
製造試験の最近のイノベーションの中でもとりわけ、試験システムと被試験デバイス(DUT)との間で調整される、規定の試験シーケンスが使用され、試験システムとDUTとの間で必要とされる非試験通信相互作用の量が最小化される。このようなイノベーションは、米国特許第7,689,213号に記載される。
IoTデバイスに関する傾向として、MACアドレス識別値、及び他の情報をこれらのデバイスに伝送することが必要とされるであろう。試験中、及びより具体的には、所定の試験シーケンスを含む試験中にこれを行うことが利点である(例えば、米国特許第7,689,213号に記載される)。
IoTデバイスが、広範な様々な能力及び制御プロセッサを有することが予測される。したがって、制御プロセッサーインターフェースを使用して、MACアドレス、及び例えば、較正データを伝送するプロセスが、多くの異なりかつ適合しない手順を必要とする。したがって、例えば、テスターからIoTデバイスへと送信された試験パケットを使用し、この値をパケットのペイロードの一部として伝送させることにより、全てのIoTデバイスにわたって一貫した方法により、このデータを伝送することが好ましいであろう。
図1に示されているように、一般的な製造試験環境における無線データ通信は、DUT 100、試験の制御のためのコンピュータ150、及び試験機器160(例えば、それぞれ、試験信号を生成し、DUTに送信するためのベクトル信号発生器(VSG)160g、及びDUT 100からの信号を受信及び処理するベクトル信号分析器(VSA)160a)を含み、これらは全て、図示されるように実質的に相互接続されている。DUT 100は、ホストプロセッサ110、メモリ120(例えば、不揮発性メモリ)、ワイヤレス送受信機130、及び1つ以上の周辺デバイス140を含む、多くの埋め込まれたサブシステムを有し、これらは図示されるように実質的に相互接続されている。ホストプロセッサ110は、様々な制御インターフェース121、111、113を介して、メモリ120、無線送受信機130、及び周辺デバイス140を制御する。典型的には、メモリ120は、ファームウェアとして、DUT 100によって使用されるプログラムを記憶する。制御コンピュータ150は一般的に、例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)、シリアル周辺インターフェース(SPI)、RS−232シリアルインターフェースなどの外部インターフェース151を介して、DUT 100を制御する製造試験ソフトウェアを実行する。制御コンピュータ150はまた、例えば、USB、汎用インターフェースバス(GPIB)、イーサネット(登録商標)などの別のインターフェース161を介して、試験機器160を制御する。テスター機器160はインターフェース101(これは無線インターフェースであってもよいが、製造試験目的においては通常、有線インターフェースである)により、無線送受信機130と通信する。
典型的な送信機試験シナリオにおいて、制御コンピュータ150は、1つ以上の命令をホストプロセッサ110に送信し、このホストプロセッサ110はこの命令を無線送受信機130のための対応する命令へと変換する。試験インターフェース101により、試験信号を送信した後、制御コンピュータ150は、無線送受信機130がそのプログラミングされた出力周波数及び電力で安定するまでの適切な遅延の後に、試験機器160から(そのインターフェース161を介して)測定結果を呼び出す。
しかしながら、このような製造試験環境は、多くの種類のDUTを試験するために実行可能である一方で、IoTデバイスは(殆どの場合においては必然的に)コンピュータ/コントローラー150と通信するためのインターフェースが制限されているか、場合により有さないことが予想される。更に、このようなインターフェースが提供されたとしても、標準的な通信プロトコルが現在存在しない。したがって、通信及び制御経路は、通常のデバイス動作中に使用される無線データ信号経路により可能であるもののみに限定され得る。
図2に示されているように、代表的な実施形態200aに従って、テスター160の動作200at、及びデバイス100の動作200adが以下のように実行される。(上記の特許及び出願に記載される試験技術と同様に、データパケットの規定のブロックが、テスター160とDUT 100との間で交換される)テスター160は、同期開始信号202を送信し、これに応答して、デバイス100は、同期を確認する確認応答信号204を送信する。一度同期が確立されると、テスター160は、一連の送受信機が送受信した信号試験に関連する、様々なブロックを構成する試験パケット(図示されない)の規定のシーケンスを送信する。一度このようなブロックは、規定の試験シーケンス内における位置および内容に関し、テスター160及びデバイス100の双方が一度同意すると、物理層サービスデータユニット(PSDU)206として、VSG 160g(図1)により送信されるが、これはMACアドレスを含む。デバイス100がMACアドレスと共にパケットを受信した後、これは確認応答パケット208を送信して、テスター160に、CRC(周期性の冗長性チェック)エラーなしにパケットが受信されたことを知らせる。VSA 160(図1)は、確認応答パケット210を受信する。
PSDU 208を受信すると、デバイス100はその後、その内部不揮発性メモリ212(一般的には、ワンタイムプログラマブル(OTP)メモリの形態)に、受信したMACアドレスをプログラミングする。デバイス100はその後、典型的には単純なデバイスリセットによって、プログラミングしたMACアドレス214をアクティブにする。これがプログラミングされたMACアドレスを有効化し、これが今度は送信されたデータパケット216の一部となり、その1つがテスター160に戻される。
テスター160は、この標準的なデータパケット218を受信及び復号し、デバイス100のメモリ内に保存され、データパケット216の一部として送信されたMACアドレスを呼び出す。テスター160は、この受信したMACアドレスを、PSDU 206の部分としてVSG 160gにより元々送信されたMACアドレスと比較する(220)。これらの2つのMACアドレスが同一のものとして確認されると、この確認はデバイス100が指定された送信ブロックの処理が完了し、規定の試験シーケンスを継続するために準備完了していることを、テスター160に指示するものとして機能する。
図3に示されているように、別の代表的な実施形態200bに従って、テスター160の動作200bt及びデバイス100の動作200bdが相互作用して、同期202、204の形成の後に、VSG 160gはPSDU 206aを送信し、ここでMACアドレスを識別するために使用されるデータパケット部分に割り当てられるビットの選択によってMACアドレスは省略され得る。デバイス100は、PSDUを受信し、確認応答208を送信し、これはVSA 160aにより受信される(210)。デバイス100はまた、MACアドレス割り当て(222)の識別のためのデータパケットビットをチェックする。これらのビットが、MACアドレスが割り当てられるべきであることを示す場合(223n)、このようなMACアドレスは、上記のようにOTPメモリに書き込まれ(212)、アクティブにされる(214)。このアクティブ化(214)の後、標準的なデータパケットが送信されて(216)、VSA 160aにより受信される(218a)。
これに代えて、MACアドレスデータは、定められたアドレス、又は所望により他の規定のMACアドレスとして、全て16進法の値F、又は00から始まるアドレスを含む、ブロードキャストアドレスであってもよい。これらのデータビットがこのようなMACアドレスを示す場合(223y)、MACアドレスはOTPメモリに書き込まれず、このメモリからアクティブ化されない。代わりに、デバイス100は標準的なデータパケット216を送信し、VSA 160aにより受信される(218a)。
更に代替的に、他の規定のMACアドレスが、他の動作を割り当てるためにも使用され得る。このような選択肢は、同じデバイス100により複数の試験の実行を可能にするため、又は試験が失敗し、有効なMACアドレスを割り当てるのがまだ望ましくなく、後により良好な試験を達成するためにデバイス100の再動作を待つ場合に使用され得る。
上記のように、標準的なデータパケット216の送信は、デバイス100による送信ブロックの処理の完了を示し、VSA 160aによる受信218によりこのブロック動作が完了する。
図4に示されているように、別の代表的な実施形態200cにより、テスター160の動作200ct、及びデバイス100の動作200cdが以下のように実行される。VSG 160gは、デバイス100が対応する目的(例えば、送信信号電力、信号周波数、ビットレート、変調種類などの較正)で使用するために、規定のシーケンス中において、送信されるパケットブロックのペイロードの一部として、デバイス100の較正データなどの他の動作データを含むPSDU 206bを送信する。上記のように、PSDUの受信及び確認応答(208)の後、OTPメモリに動作データが書き込まれ(212)、そこでアクティブ化(214)され、その後標準的なデータパケットが送信されて(216)、VSA 160aにより受信される(218a)。標準的なデータパケットの送信(216)は、動作データが受信及び保存され、指定のブロックが完了したことを示す。
あるいは、このシーケンス中に、OTPメモリ内に動作データを保存するのが望ましくない場合(例えば、較正が失敗し、このデータが有効でない場合)、デバイス100は、OTPメモリの内容のデフォルト値を送信する(216)か、又は1つ以上の指定のデータパケットビットを使用して、データが書き込まれるべきかどうかを指示する(図3の実施形態200bに記載されるシーケンスと同様)。
図5に示されているように、別の代表的な実施形態200dに従って、テスター160の動作200dt、及びデバイス100の動作200ddが以下のように実行される。OTPメモリ212に書き込まれる動作データは、デバイス100により送信される(216a)標準的なデータパケット内のデータパケットペイロードの一部として含まれ得る。VSA 160aによりこのデータパケットを受信及び復号(218b)した後、復号された動作データを有するペイロードが、PSDU 206bの一部として元々送信された動作データと比較され得る。これにより、保存された動作データが更に検証される(図2にシーケンス200aと同様)。これにより、テスター160は動作データが良好に伝送され、デバイス100に保存されたことを確認し、一方でまたブロックの完了を確認することができる。
図6に示されているように、代替的な実施形態200eに従い、VSG 160gがOTPメモリに書き込まれる(212)MAC又は動作データを備えるPSDU 206a/206bを送信する代わりに、又はこれに加えて、PSDU 206cは、送信される標準的なデータパケット(216)内のデータパケットペイロードの一部として含めるために、他のデータがデバイス100により呼び出されるための要求を(代わりに又は更に)含み得る。例えば、OTPメモリ内にデータを書き込み(212)、アクティブ化する(214)代わりに、又はこれに加えて、デバイス100は、局所的に利用可能なデータ(222)を呼び出し、送信(216)される1つ以上のペイロードパケットの一部としてこれを含む。このようなデータは実質的にあらゆるソースからの実質的にあらゆる形態のもの、例えば、デバイス動作データ(例えば、メモリ120に保存される、テスター160から受信される信号の強度を識別するRSSIデータ、デバイス100の電力消費を識別する電力データなど)又はデバイス環境データ(例えば、1つ以上の周辺デバイス140により供給される、温度、高度、湿度、地理的な位置などの、現地で測定される環境パラメーターを識別するセンサーデータ)であり得る。
更に、このような代替的な実施形態200eに従って、デバイス100は、同期の達成(202、204)に応答し、所望のデータが呼び出され(221、222)、標準的なデータパケット(216)のデータパケットペイロードの一部として送信されるようにしてプログラミングされ得る。還元すれば、VSG 160gが、VSG 160gがデータ要求(206c)を送信し、これがデバイス100により確認応答される(208)ことが必要ではない。
本発明の範囲及び思想から逸脱することなく、本発明の動作の構造及び方法における様々な他の修正並びに代替が、当業者には明らかであろう。本発明は、特定の好ましい実施形態に関連して説明したが、本発明は、このような特定的な実施形態に不当に限定されるべきではないことを理解すべきである。以下の「特許請求の範囲」が本発明の範囲を規定し、かつこれらの請求項及びその均等物の範囲内の構造及び方法がそれによって包含されることを意図している。

Claims (14)

  1. 試験シーケンス中に被試験デバイス(DUT)を試験する方法であって、
    テスター及びDUTを同期する工程と、
    前記同期に応答して、前記DUTで、
    前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性、のうちの少なくとも一方に関するデータを保存する工程、
    データを呼び出す工程、及び
    前記データパケットを送信する工程、のうちの少なくとも1つを実行する工程と、を含む、方法。
  2. 前記テスター及びDUTを同期させる工程が、
    前記テスターで、同期開始信号を送信する工程と、
    前記DUTで、同期確認信号を送信する工程と、を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記同期の後に、前記テスターで、前記DUTの前記識別パラメーター、前記DUTの前記動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関するデータを含む1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を送信する工程と、
    前記DUTで、前記DUTが前記データ信号を受信したことを確認する応答信号を送信する工程と、を更に含み、
    前記データを呼び出す工程は、前記データの前記要求に応答して前記データを呼び出す工程、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記テスターで、前記DUTの識別パラメーター、前記DUTの動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関するデータを含む1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を送信する前記工程は、前記テスターで、
    前記DUTを識別するアドレスデータ、及び
    前記DUTの動作特性を制御する較正データの少なくとも1つを送信する工程を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記DUTで、前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データをアクティブ化する工程を更に含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記DUTにより送信される前記データパケットは、前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データと対応するデータを含み、
    前記テスターで、前記DUTにより送信される前記データパケットを復号する工程と、
    前記テスターで、前記復号されたデータパケットと、前記データ信号の一部として、前記テスターにより送信される、前記DUTの識別パラメーター及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データとを比較する工程とを更に含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記テスターで、前記DUTにより送信される前記データパケットを受信する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 試験シーケンスの間に被試験デバイス(DUT)を試験するためのテスターを操作する方法であって、
    テスターで、同期開始信号を送信する工程と、
    前記テスターで、DUTからの同期確認信号を受信する工程と、
    前記テスターで、前記DUTの識別パラメーター、前記DUTの動作特性、及びデータの要求、のうちの少なくとも1つに関連するデータを含む、1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を送信する工程と、
    前記テスターで、前記DUTから、前記データ信号に関するデータパケットを受信する工程と、を含む方法。
  9. 前記テスターで、前記DUTの識別パラメーター、前記DUTの動作特性、及びデータの要求、のうちの少なくとも1つに関するデータを含む1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を送信する前記工程は、前記テスターで、
    前記DUTを識別するアドレスデータ、及び
    前記DUTの動作特性を制御する較正データ、のうちの少なくとも1つを送信する工程を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記DUTにより送信される前記データパケットは、前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データと対応するデータを含み、
    前記テスターで、前記DUTにより送信される前記データパケットを復号する工程と、
    前記テスターで、前記復号されたデータパケットと、前記データ信号の一部として、前記テスターにより送信される、前記DUTの識別パラメーター及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データとを比較する工程とを更に、含む請求項8に記載の方法。
  11. 試験シーケンス中に被試験デバイス(DUT)を操作する方法であって、
    DUTで、テスターから同期開始信号を受信する工程と、
    前記DUTで、同期確認信号を送信する工程と、
    前記同期に応答して、DUTで、
    前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性、のうちの少なくとも一方に関するデータを保存する工程、
    データを呼び出す工程、及び
    データパケットを送信する工程、のうちの少なくとも1つを実行する工程と、を含む方法。
  12. 前記DUTで、前記テスターから、前記DUTの前記識別パラメーター、前記DUTの前記動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関するデータを含む1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を受信する工程と、
    前記DUTで、前記DUTが前記データ信号を受信したことを確認する応答信号を送信する工程と、を更に含み、
    前記データを呼び出す工程は、前記データの前記要求に応答して前記データを呼び出す工程含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記DUTで、前記テスターから、前記DUTの前記識別パラメーター、前記DUTの前記動作特性、及びデータの要求のうちの少なくとも1つに関するデータを含む1つ以上のデータパケットを含むデータ信号を受信する工程は、前記DUTで、前記テスターから、
    前記DUTを識別するアドレスデータ、及び
    前記DUTの動作特性を制御するための較正データ、のうちの少なくとも一方を受信する工程を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記DUTで、前記DUTの識別パラメーター、及び前記DUTの動作特性のうちの少なくとも一方と関連する前記データをアクティブ化する工程を更に含む、請求項12に記載の方法。
JP2015515004A 2012-06-01 2013-04-25 試験シーケンス中に、被試験デバイス(dut)に規定のデータを伝送し、伝送を確認する方法 Expired - Fee Related JP6309510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/486,471 2012-06-01
US13/486,471 US10296433B2 (en) 2012-06-01 2012-06-01 Method for transferring and confirming transfer of predefined data to a device under test (DUT) during a test sequence
PCT/US2013/038209 WO2013180861A1 (en) 2012-06-01 2013-04-25 Method for transferring and confirming transfer of predefined data to a device under test (dut) during a test sequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524063A true JP2015524063A (ja) 2015-08-20
JP6309510B2 JP6309510B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=49671816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515004A Expired - Fee Related JP6309510B2 (ja) 2012-06-01 2013-04-25 試験シーケンス中に、被試験デバイス(dut)に規定のデータを伝送し、伝送を確認する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10296433B2 (ja)
JP (1) JP6309510B2 (ja)
KR (1) KR20150020590A (ja)
CN (1) CN104471544B (ja)
TW (1) TWI595798B (ja)
WO (1) WO2013180861A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103164313A (zh) * 2011-12-12 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 调试系统及方法
US10257665B2 (en) * 2013-02-25 2019-04-09 Qualcomm Incorporated Analytics engines for IoT devices
US9369369B2 (en) * 2013-03-05 2016-06-14 Ixia Systems and methods for using protocol information to trigger waveform analysis
WO2015199754A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Ruckus Wireless, Inc. Provisioning radios associated with acess points for testing a wireless network
FR3033412B1 (fr) * 2015-03-06 2019-04-12 Starchip Testeur de circuits integres sur une galette de silicium et circuit integre.
US9690681B1 (en) * 2015-09-03 2017-06-27 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for automatically generating executable system-level tests
CN106371117A (zh) * 2016-08-22 2017-02-01 天通精电新科技有限公司 组合空间位置和mac地址信息的户外设备定位系统
US10313493B2 (en) 2016-12-19 2019-06-04 Keysight Technologies Singapore (Holdings) Pte. Ltd. Methods, systems and computer readable media for network tapping and packet brokering in wireless networks
US10326540B2 (en) * 2017-06-12 2019-06-18 Litepoint Corporation Method for controlling wireless device under test using non-link testing resources
US10404609B2 (en) * 2017-12-14 2019-09-03 Litepoint Corporation Method for delaying signal transmissions from a device under test (DUT) by transmitting congestive communication channel signals
US11412396B2 (en) 2018-01-09 2022-08-09 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems and computer readable media for stimulating and testing wireless devices
US11356875B2 (en) * 2020-09-29 2022-06-07 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Test system and testing method
US11838776B2 (en) * 2020-10-23 2023-12-05 Litepoint Corporation System and method for testing a data packet signal transceiver

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09116487A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 無線通信システム
JPH09121189A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Kenwood Corp コードレス電話機の親機へのidコード書き込み方法及び装置
JP2003141672A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信による機器の計測システムおよびその方法、並びに当該方法を用いたプログラム
US20110292809A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Litepoint Corporation System and Method for Using Multiple Network Addresses To Establish Synchronization of a Device Under Test and Test Equipment Controlling the Test

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5740352A (en) * 1995-09-27 1998-04-14 B-Tree Verification Systems, Inc. Liquid-crystal display test system and method
US5940472A (en) * 1996-12-16 1999-08-17 Mci Communications Corporation Intelligent services network test system
US6028439A (en) * 1997-10-31 2000-02-22 Credence Systems Corporation Modular integrated circuit tester with distributed synchronization and control
US7167892B2 (en) * 1998-03-19 2007-01-23 Isochron, Inc. System, method and apparatus for vending machine wireless audit and cashless transaction transport
US6057679A (en) * 1998-06-12 2000-05-02 Credence Systems Corporation Integrated circuit tester having amorphous logic for real-time data analysis
US6314531B1 (en) * 1998-09-29 2001-11-06 International Business Machines Corporation Method and system for testing and debugging distributed software systems by using network emulation
JP2000115362A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Fujitsu Ltd 交換機の音声系機器の試験システム
US6425096B1 (en) * 1998-12-31 2002-07-23 Worldcom, Inc. Method and system for audio portion test management in a client/server testing architecture
JP4183333B2 (ja) * 1999-03-23 2008-11-19 株式会社 沖マイクロデザイン 半導体集積回路およびその試験方法
US7702984B1 (en) * 2000-01-06 2010-04-20 Super Talent Electronics, Inc. High volume testing for USB electronic data flash cards
US6970816B1 (en) * 2000-08-14 2005-11-29 International Business Machines Corporation Method and system for efficiently generating parameterized bus transactions
US6826512B2 (en) * 2001-06-28 2004-11-30 Sony Corporation Using local devices as diagnostic tools for consumer electronic devices
DE10132159B4 (de) * 2001-07-03 2004-03-11 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum gleichzeitigen Testen einer Mehrzahl von integrierten Schaltungen
US6570397B2 (en) * 2001-08-07 2003-05-27 Agilent Technologies, Inc. Timing calibration and timing calibration verification of electronic circuit testers
JP3932994B2 (ja) * 2002-06-25 2007-06-20 株式会社日立製作所 サーバ引継システムおよびその方法
US6671839B1 (en) * 2002-06-27 2003-12-30 Logicvision, Inc. Scan test method for providing real time identification of failing test patterns and test bist controller for use therewith
US7290192B2 (en) * 2003-03-31 2007-10-30 Advantest Corporation Test apparatus and test method for testing plurality of devices in parallel
US7409617B2 (en) * 2004-09-30 2008-08-05 Credence Systems Corporation System for measuring characteristics of a digital signal
TWI323584B (en) * 2003-12-26 2010-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Method and system for burning mac address
TWI239151B (en) * 2004-07-13 2005-09-01 Arcadyan Technology Corp Testing system and testing method for wireless communication equipment
US7278579B2 (en) * 2004-11-12 2007-10-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient information management system
US7657789B1 (en) * 2005-06-10 2010-02-02 Microsoft Corporation Multi-machine testing system and method for testing software
KR100660640B1 (ko) * 2005-08-18 2006-12-21 삼성전자주식회사 웨이퍼 자동선별 테스트를 위한 데이터 기입 장치 및 방법
KR100699866B1 (ko) * 2005-09-30 2007-03-28 삼성전자주식회사 로트 및 트레이 확인을 통한 반도체 소자의 연속검사 방법
US7404121B2 (en) 2006-01-31 2008-07-22 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Method and machine-readable media for inferring relationships between test results
US7405586B2 (en) * 2006-03-20 2008-07-29 Intel Corporation Ultra low pin count interface for die testing
US8131223B2 (en) * 2006-04-14 2012-03-06 Litepoint Corporation System for testing an embedded wireless transceiver
US7689213B2 (en) 2006-04-14 2010-03-30 Litepoint Corp. Method for testing embedded wireless transceiver with minimal interaction between wireless transceiver and host processor during testing
US7962823B2 (en) * 2006-06-06 2011-06-14 Litepoint Corporation System and method for testing multiple packet data transmitters
US7567521B2 (en) 2006-06-06 2009-07-28 Litepoint Corp. Apparatus for capturing multiple data packets in a data signal for analysis
US8432920B2 (en) * 2006-09-19 2013-04-30 Marvell World Trade Ltd. Direct link setup mechanisms for wireless LANs
US7486096B2 (en) * 2006-10-31 2009-02-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for testing to determine minimum operating voltages in electronic devices
KR100858651B1 (ko) * 2006-11-01 2008-09-16 주식회사 유니테스트 순차적 반도체 테스트 장치
US8000656B1 (en) * 2006-12-19 2011-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for performing calibration of a mobile computing device
TWI338149B (en) * 2007-05-18 2011-03-01 King Yuan Electronics Co Ltd An under testing device interface with mixed-signal processing circuit
TWM330475U (en) * 2007-10-30 2008-04-11 Princeton Technology Corp Test system
US7773531B2 (en) 2008-07-10 2010-08-10 Litepoint Corporation Method for testing data packet transceiver using loop back packet generation
US8792835B2 (en) * 2008-09-22 2014-07-29 Centre National De La Recherche Scientifique System and method for wirelessly testing integrated circuits
US8036617B2 (en) 2008-12-15 2011-10-11 Litepoint Corporation Radio frequency (RF) signal generator and method for providing test signals for testing multiple RF signal receivers
TWI374284B (en) * 2008-12-16 2012-10-11 Princeton Technology Corp Logic tester and method for simultaneously measuring delay periods of multiple tested devices
US8170490B2 (en) * 2009-04-08 2012-05-01 Litepoint Corporation Method and apparatus for testing multiple data signal transceivers substantially simultaneously with common transceiver tester
US10118200B2 (en) * 2009-07-06 2018-11-06 Optimal Plus Ltd System and method for binning at final test
US8405415B2 (en) * 2009-09-10 2013-03-26 Advantest Corporation Test apparatus synchronous module and synchronous method
US8085685B2 (en) * 2009-09-21 2011-12-27 Litepoint Corporation Method and system for testing multiple data packet transceivers together during a predetermined time interval
US8461855B2 (en) * 2009-10-02 2013-06-11 Teradyne, Inc. Device interface board with cavity back for very high frequency applications
US9753081B2 (en) * 2010-02-05 2017-09-05 Celerint, Llc Muxing interface platform for multiplexed handlers to reduce index time system and method
US8918686B2 (en) * 2010-08-18 2014-12-23 Kingtiger Technology (Canada) Inc. Determining data valid windows in a system and method for testing an integrated circuit device
US8811194B2 (en) * 2010-09-01 2014-08-19 Litepoint Corporation Method for testing wireless devices using predefined test segments initiated by over-the-air signal characteristics
US8774024B2 (en) * 2010-11-10 2014-07-08 Litepoint Corporation Achieving greater test efficiencies using ACK signal suppression
US20120331343A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for electronic device testing
US8964567B2 (en) * 2011-07-21 2015-02-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Wireless synchronization testing
US8693351B2 (en) * 2011-07-26 2014-04-08 Litepoint Corporation System and method for deterministic testing of packet error rate in electronic devices
US9178629B2 (en) * 2011-08-25 2015-11-03 Apple Inc. Non-synchronized radio-frequency testing
US8537942B2 (en) * 2012-01-24 2013-09-17 Litepoint Corporation System and method of maintaining correction of DC offsets in frequency down-converted data signals
US8693529B2 (en) * 2012-04-02 2014-04-08 Litepoint Corporation Method for enabling a device under test (DUT) to retry a portion of a pre-defined test sequence
US8913504B2 (en) * 2012-05-02 2014-12-16 Litepoint Corporation System and method for initiating testing of multiple communication devices
US20130346628A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Rodney S. Canion Dynamically assigned mac addresses for devices in a computing system
US8959325B2 (en) * 2012-06-21 2015-02-17 Breakingpoint Systems, Inc. Systems and methods for booting devices using assigned servers in a multiple-card computing system
US9015538B2 (en) * 2013-09-03 2015-04-21 Litepoint Corporation Method for testing data packet signal transceivers with multiple radio access technologies using interleaved device setup and testing
US9319154B2 (en) * 2014-04-18 2016-04-19 Litepoint Corporation Method for testing multiple data packet signal transceivers with a shared tester to maximize tester use and minimize test time

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09116487A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 無線通信システム
JPH09121189A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Kenwood Corp コードレス電話機の親機へのidコード書き込み方法及び装置
JP2003141672A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信による機器の計測システムおよびその方法、並びに当該方法を用いたプログラム
US20110292809A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Litepoint Corporation System and Method for Using Multiple Network Addresses To Establish Synchronization of a Device Under Test and Test Equipment Controlling the Test

Also Published As

Publication number Publication date
JP6309510B2 (ja) 2018-04-11
TW201352049A (zh) 2013-12-16
US10296433B2 (en) 2019-05-21
CN104471544B (zh) 2017-03-08
TWI595798B (zh) 2017-08-11
KR20150020590A (ko) 2015-02-26
WO2013180861A1 (en) 2013-12-05
US20130326274A1 (en) 2013-12-05
CN104471544A (zh) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6309510B2 (ja) 試験シーケンス中に、被試験デバイス(dut)に規定のデータを伝送し、伝送を確認する方法
JP5266206B2 (ja) 試験中に無線送受信機とホストプロセッサとの間の相互作用が最小となる埋設型無線送受信機を試験するための方法
TWI489803B (zh) 利用由越空信號特性起始之預設測試節段來測試無線裝置之方法
TWI513210B (zh) 使用確認信號抑制作用實現較佳測試效率之技術
US8693351B2 (en) System and method for deterministic testing of packet error rate in electronic devices
TWI465073B (zh) 用以使用多重網路位址來建立受測裝置與控制測試的測試設備之同步化的系統及方法
WO2009023516A1 (en) Apparatus, system and method for calibrating and verifying a wireless communication device
JP2015524179A (ja) 複数の通信デバイスの試験を開始するためのシステム及び方法
US10219248B2 (en) Method for communicating test results from wireless device under test using non-link testing resources
TWI689211B (zh) 用以使用標準測試設備測試具有不同性能特性及需求的資料封包收發器之系統及方法
TWI753165B (zh) 使用非鏈路測試資源控制無線受測裝置的方法
CN111464322A (zh) 物联网络平台与设备的通信方法、装置、设备及存储介质
JP4494402B2 (ja) 無線装置試験システム
US7876691B2 (en) Testing method for network device
US11171857B2 (en) Identifying an electronic device connected to a communication network that has XCP enabled
CN117750371A (zh) 一种无线网络接入方法、系统和终端设备
CN116501673A (zh) 数据的传输方法、传输装置、电子装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees