JP2015524040A - C型クランプ装置 - Google Patents

C型クランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015524040A
JP2015524040A JP2015515942A JP2015515942A JP2015524040A JP 2015524040 A JP2015524040 A JP 2015524040A JP 2015515942 A JP2015515942 A JP 2015515942A JP 2015515942 A JP2015515942 A JP 2015515942A JP 2015524040 A JP2015524040 A JP 2015524040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
clamping device
type
ring
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5975315B2 (ja
Inventor
チョ,ホ−ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Pneumatic System Co Ltd
Original Assignee
Korea Pneumatic System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Pneumatic System Co Ltd filed Critical Korea Pneumatic System Co Ltd
Publication of JP2015524040A publication Critical patent/JP2015524040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975315B2 publication Critical patent/JP5975315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/18Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using cams, levers, eccentrics, or toggles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/10Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using pivoting jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/048Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof
    • F16B7/0493Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof forming a crossed-over connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B47/00Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7171Two rods encompassed by single connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

【課題】組立及び分解の際、パイプのスライドを邪魔しないで外部衝撃を効果的に吸収し、機能的かつ構造的に安定したクランプ装置を提供する。【解決手段】本発明は、両側対面部を含む“C”型クランプ、前記クランプのCリング部に挿入されるシリンダー型部材、前記クランプの対面部を貫通して設置されて部材把持力を提供する締結具、及び前記クランプの対面部の間に介装される干渉リングを含み、前記干渉リングは締結具の外径と同一内径を持ち、締結具に差し込まれるもので、外周の一側に形成されて前記クランプの内部に突出する係合部を含み、前記シリンダー型部材は、外周面に形成され、前記干渉リングの係合部を収容する溝を含む。本発明によれば、前記部材に加わる衝撃が効果的に吸収され、クランプと挿入された部材間の結束力が強化する効果がある。【選択図】図3

Description

本発明は“C”型クランプ装置に係り、特に結合された部材の離脱を防止するように設計されたクランプ装置に関する。
図1は真空移送システムに適用される吸着パッド用ブラケットを示す。このブラケット100は、主にロボットアーム101に連結されて使われるもので、下部に配置されてパイプ103を把持するクランプ102を含む。別に備えられた吸着パッド107は前記パイプ103の末端に装着され、移送対象物の表面に接触することになる。実際において、前記真空移送システムは吸着パッド107の内部空間を排気させる真空ポンプを含む。
具体的に、パイプクランプ装置は、“C”型クランプ102、前記クランプ102の内側に挿入されるパイプ103、及び前記クランプ102の両側対面部104に貫設される締結部材105、106からなる。もちろん、この装置の構成において、前記締結部材105、106はクランプ102のパイプ把持力を提供する。
しかし、真空移送過程で前記パイプ103に力が繰り返し加わるにつれてクランプ102の把持力がますます弱化し、究極はパイプ103がクランプ102から離脱する現象が発生することになる。これは移送物の落下を引き起こすため、この問題に対する格別の対策が要求されている。
対策として、一部のパイプクランプ装置においては、前記のような両側対面部104の間に干渉部材としてゴムOリング(O−ring)を、締結部材105を軸として偏心状態に介装する場合がある。すなわち、前記Oリングとパイプ103の表面の間の接触摩擦によって、パイプ103の遊動及び離脱を防止しようとするものである。しかし、この場合にはつぎのような問題点が発生する。
第一、Oリングによってパイプ103のスライド組立が不便になる問題。
第二、Oリングとパイプ103の間の摩擦によってOリングが易しく摩耗される問題。
第三、パイプ103がクランプ102に挿入されるとき、Oリングがパイプによって押し上げられて所望の接触摩擦がなされない問題。
第四、以上の問題によってパイプ103に伝わった衝撃を効果的に吸収することができない問題。
本発明は前述したような従来のクランプ装置の問題点を解決するために提案されたものである。本発明は、“C”型クランプの両側対面部の間に干渉部材を備え、前記干渉部材が遊動しないとともに易しく摩耗されない。また、組立及び分解の際、パイプのスライドを邪魔しないで外部衝撃を効果的に吸収し、機能的かつ構造的に安定したクランプ装置を提供しようとするものである。
本発明のクランプ装置は、向い合う両側対面部を含む“C”型クランプ、前記クランプのCリング部に挿入されるシリンダー型部材、前記クランプの対面部を貫通して設置されて部材把持力を提供する締結具、及び前記クランプの対面部の間に介装される干渉リングを含む。
特に、前記干渉リングは締結具の外径と同一内径を持ち、締結具に差し込まれるもので、外周の一側に形成されて前記クランプの内部に突出する係合部を含み、
前記シリンダー型部材は、外周面に形成され、前記干渉リングの係合部を収容する溝を含んでなる。
好ましくは、前記シリンダー型部材は、溝の一側から部材の端部まで表面加工され、部材挿入の際に前記係合部を自由に通過させるパスを含む。
本発明によるクランプ装置はつぎのような効果がある。
第一、前記干渉リングが締結具の外径と同一内径を持つので、挿入されるとか挿入された部材の接触によって任意に遊動しない。
第二、前記干渉リングと部材の間の対応構造、つまり係合部及び溝の構造によって結束が向上するとともに相互間の運動摩擦が最小化し、また前記部材に加わる衝撃を効果的に吸収することができる。
第三、前記部材の表面に形成されたパスによって組立及び分解が簡便になるなどの効果がある。
従来技術によるクランプ装置の例示図である。 本発明によるクランプ装置の斜視図である。 図2の分解図である。 図2の結合過程を説明するための断面図である。 図2のA−A線についての断面図である。
以上説明した本発明のクランプ装置の特徴及び効果は、以下に添付図面に基づいて説明する実施例の記載からもっと明らかになるであろう。図2以降の図において、本発明によるパイプクランプ装置は符号10で表示する。
図2及び図3を参照すれば、本発明のクランプ装置10は、向い合う両側対面部22を含む“C”型クランプ20と、前記クランプ20のCリング部21に挿入されるシリンダー型部材30と、前記クランプ20の対面部22を貫通して部材に対する把持力を提供する締結具40と、前記対面部22の間に介装される干渉リング50とを含む。
前記クランプ20は、断面が略円形に近いCリング部21と、前記Cリング部21の両側対面部22とを含む通常の“C”型クランプである。
そして、前記シリンダー型部材30は前記クランプ20のCリング部21の内壁に密着して挿入される部材で、断面の外周が円形であるという意味に理解しなければならないし、その名称にかかわらず中空のものと中実のもののいずれもよい。ただ、図面には挿入端部が閉鎖したパイプ型部材を例示する。
前記部材30は、クランプ20のCリング部21に挿入される部分の外周面に形成された溝31を持つ。また、前記部材30は、溝31の一側から部材の端部まで表面加工されたパス32を持つ。この実施例において、前記パス32は平面状に処理されたものであるが、他の実施例においては凹面状に処理されたものであることができる。
これらの溝31及びパス32は前記干渉リング50の係合部に対応する構成である。この対応関係については後述する。
図面において、前記部材30はクランプ20の挿入側の反対端部に“T”形管または“+”形管が形成されたものとして示されている。例えば、真空移送システムにおいて、前記管の開口33、34、35は、順に吸着パッド連結用、真空生成のための真空ポンプ連結用、真空破棄のためのエア連結用に用いられる。ここで、符号36は開口ではなく閉鎖端部である。
前記締結具40はクランプ20の対面部22を貫通して設置され、Cリング部21に挿入された部材30に対する把持力を提供する手段である。この実施例において、前記締結具40は、対面部22を貫通するボルト41と、前記ボルト41の端部に螺合されるナット42とからなる。
前記干渉リング50は締結具40の外径と同一内径を持ち、締結具40に嵌合されるもので、ゴムなどの柔軟材から成形され、外周一側から突出するように成形された係合部51を持つ。前記干渉リング50がクランプ20の対面部22の間に介装されるとき、前記係合部51がクランプ20のCリング部21の内部に突出し、そのCリング部21に挿入される前記部材30の溝31に収容されるものである。
この実施例において、前記干渉リング50は外周の他側から突設された一つ以上のガイド52を含み、前記クランプ20の対面部22にはガイド52に対応するガイド溝23が形成される。この構成52、23は干渉リング50の遊動及び回転を防止するのに役に立つ。
図4を参照すれば、まず、ガイド52がガイド溝23に装着されるので、前記干渉リング50がクランプ20の対面部22の間に差し込まれる。この際、干渉リング50の係合部51がクランプ20のCリング部21の内部にちょっと突出する。この状態で、前記部材30がCリング部21にスライドして挿入されるものである。
前記部材30は挿入側端部から溝31に至るまで係合部51に対応するパス32が形成されている。したがって、パス32の位置を係合部51に合わせると、有意の抵抗や摩擦なしに比較的自由に部材30をスライド移動させることができるようになる。図4はスライド挿入された状態を示すものである。
そして、挿入の後、前記部材30をおよそ90°だけ回転させる(矢印参照)。
図5を参照すれば、前記回転によってパス32の方向が変わることにより、係合部51とパス32間の対応関係は解除されると同時に干渉リング50の係合部51は前記部材30の溝31にまったく収容される。その後、前記締結具40を操作して対面部22を互いに密接させれば、その提供された把持力によって部材30とクランプ20が強く結合されるものである。
例えば、前記部材30の一開口33に吸着パッドが結合される場合、前記部材30には反復的な衝撃または力が加わる。しかし、遊動なしに堅固に配置された干渉リング50の係合部51及びそれに対応する部材30の溝31の構造によって前記衝撃が効果的に吸収され、部材30の遊動が防止され、本発明のクランプ装置10は機能的かつ構造的に高い安定性を保障する。

Claims (6)

  1. 向い合う両側対面部を含む“C”型クランプ、前記クランプのCリング部に挿入されるシリンダー型部材、前記クランプの対面部を貫通して設置されて部材把持力を提供する締結具、及び前記クランプの対面部の間に介装される干渉リングを含み、
    前記干渉リングは締結具の外径と同一内径を持ち、締結具に差し込まれるもので、外周の一側に形成されて前記クランプの内部に突出する係合部を含み、
    前記シリンダー型部材は、外周面に形成され、前記干渉リングの係合部を収容する溝を含むことを特徴とする、C型クランプ装置。
  2. 前記シリンダー型部材は、溝の一側から部材の端部まで表面加工され、部材挿入の際に前記係合部を自由に通過させるパスを含むことを特徴とする、請求項1に記載のC型クランプ装置。
  3. 前記パスは平面状または凹面状に加工されることを特徴とする、請求項2に記載のC型クランプ装置。
  4. 前記干渉リングは、外周他側から突設された一つ以上のガイドを含み、前記クランプの対面部には前記ガイドに対応するガイド溝が形成されることを特徴とする、請求項1に記載のC型クランプ装置。
  5. 前記締結具は、対面部を貫通するボルトと、前記ボルトの端部に結合されるナットとからなることを特徴とする、請求項1に記載のC型クランプ装置。
  6. 前記シリンダー型部材は、クランプ挿入側の反対端部に“T”形管または“+”形管が形成されることを特徴とする、請求項1に記載のC型クランプ装置。
JP2015515942A 2012-06-05 2013-06-04 C型クランプ装置 Active JP5975315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0060515 2012-06-05
KR20120060515A KR101182784B1 (ko) 2012-06-05 2012-06-05 씨형 클램핑 장치
PCT/KR2013/004941 WO2013183927A1 (ko) 2012-06-05 2013-06-04 씨형 클램핑 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524040A true JP2015524040A (ja) 2015-08-20
JP5975315B2 JP5975315B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=47113506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515942A Active JP5975315B2 (ja) 2012-06-05 2013-06-04 C型クランプ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150125203A1 (ja)
JP (1) JP5975315B2 (ja)
KR (1) KR101182784B1 (ja)
CN (1) CN104350290B (ja)
DE (1) DE112013002797T5 (ja)
MY (1) MY167893A (ja)
WO (1) WO2013183927A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10960534B2 (en) 2017-08-23 2021-03-30 Fanuc Corporation Robot and parallel link robot

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110449524A (zh) * 2019-08-22 2019-11-15 河南速达电动汽车科技有限公司 端拾器用锁紧机构及具有其的端拾器
US11213957B2 (en) * 2019-10-15 2022-01-04 GM Global Technology Operations LLC Robotic system with reconfigurable end-effector assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116211U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPH08135890A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Nippon Control Kogyo Kk カメラスタンド
JP2007170433A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Kitagawa Ind Co Ltd クランプ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568959A (en) * 1969-04-09 1971-03-09 Leland F Blaff Vacuum cup type work gripping means
FR2578594B1 (fr) * 1985-03-06 1987-09-04 Sol Jean Jacques Noix d'assujettissement d'une plaque a un tube
US4753462A (en) * 1987-07-28 1988-06-28 Liu Chin Lang Adjustable tube clamping connector
DE29516622U1 (de) * 1995-10-20 1996-01-25 Trw Repa Gmbh Befestigung eines Fahrzeuglenkrades an einer Lenkwelle
ES2257932A1 (es) * 2004-08-24 2006-08-01 Melchor Daumal Castellon Conjunto de fijacion para ejes de transmision en horquillas de juntas universales.
DE102005031839C5 (de) 2005-07-06 2015-05-07 Wittenstein Ag Klemmelement zur Verbindung einer Motorwelle mit einem Getriebe über eine Nabe
US7540309B2 (en) * 2005-07-11 2009-06-02 Delaware Capital Formation, Inc. Auto-release vacuum device
DE602006008266D1 (de) * 2006-02-21 2009-09-17 Stryker Trauma Sa Klemm- und Gelenkelement
DE102009022455B4 (de) * 2009-05-23 2012-12-06 Memminger-Iro Gmbh Befestigungsklemme für Spulengatter
JP5528742B2 (ja) * 2009-08-31 2014-06-25 ローランド株式会社 パイプホルダー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116211U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPH08135890A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Nippon Control Kogyo Kk カメラスタンド
JP2007170433A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Kitagawa Ind Co Ltd クランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10960534B2 (en) 2017-08-23 2021-03-30 Fanuc Corporation Robot and parallel link robot

Also Published As

Publication number Publication date
US20150125203A1 (en) 2015-05-07
KR101182784B1 (ko) 2012-09-13
DE112013002797T5 (de) 2015-02-19
MY167893A (en) 2018-09-26
WO2013183927A1 (ko) 2013-12-12
JP5975315B2 (ja) 2016-08-23
CN104350290A (zh) 2015-02-11
CN104350290B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7661648B2 (en) Sucker device for a fixing support
ES2442492T3 (es) Soporte de montaje ajustable
JP4989525B2 (ja) ロボットハンド
JP5975315B2 (ja) C型クランプ装置
WO2017186152A1 (zh) 夹持装置以及夹持机构
EP3012471A1 (en) Fixture
KR101440123B1 (ko) 배관 연결용 클램프 장치
CN101668618A (zh) 具有可收起操纵臂的紧固装置和包括这种装置的设备
US8776772B1 (en) Accessory for an archery bow
KR101315696B1 (ko) 흡착패드유닛
TW201200409A (en) Bicycle cable housing guide
JP2010521304A5 (ja)
JP6169874B2 (ja) 固定具
WO2006135664A3 (en) Tool for hose clamps
CN209750854U (zh) 一种夹持器
JP2014200513A5 (ja)
CN215548397U (zh) 一种后维护工具
KR101744508B1 (ko) 배관연결용 클램프
WO2014079229A1 (zh) 一种管接件密封结构及管接件
CN212900483U (zh) 一种夹持装置
US20140319785A1 (en) Tool Holder with Tensioning Design
JP2009044890A (ja) 電線設備具
CN216896299U (zh) 一种快速连接气阀
CN209774491U (zh) 管道扳手
KR20110084571A (ko) 파이프행거

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250