JP2015518115A - 排気ガスターボチャージャ - Google Patents

排気ガスターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2015518115A
JP2015518115A JP2015515028A JP2015515028A JP2015518115A JP 2015518115 A JP2015518115 A JP 2015518115A JP 2015515028 A JP2015515028 A JP 2015515028A JP 2015515028 A JP2015515028 A JP 2015515028A JP 2015518115 A JP2015518115 A JP 2015518115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
duct
exhaust gas
inflow
ducts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6111328B2 (ja
Inventor
ロバート・クレヴィンケル
フランク・シェラー
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド, ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2015518115A publication Critical patent/JP2015518115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6111328B2 publication Critical patent/JP6111328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/232Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

本発明は、ハウジング(2)と、ハウジング(2)に取り付けられたシャフト(6)と、シャフト(6)に配置されたコンプレッサホイール(8)及びシャフト(6)に配置されたタービンホイール(7)と、ハウジング(2)に形成された第1及び第2の流入ダクト(11、12)であって、両方ともタービンホイール(7)の方向に開口する第1及び第2の流入ダクト(11、12)と、2つの流入ダクト(11、12)を互いに分離する仕切り(9)とを備える2チャネルのタービン流入を有する排気ガスターボチャージャ(1)において、仕切り(9)の内部の少なくとも1つの水冷ダクト(10)を特徴とする排気ガスターボチャージャ(1)に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の排気ガスターボチャージャに関する。
従来技術から、2チャネルの排気ガス供給装置がタービンハウジングに形成される排気ガスターボチャージャが公知である。これはまた、2チャネルのタービン流入又はツインスクロールの構造と称される。2チャネルの流入は、送ガススパイラルを2つの流入ダクトに分割するための薄壁の仕切りを有する。高温の排気ガスは、両側で前記の仕切りの周りに流れ、前記仕切りは、可能な限り最善の分離効果を達成するためにタービンホイール入口の直接近傍内に半径方向に突出する。したがって、非常に速い仕切りの加熱生じ、この結果、仕切りにおいて、取り囲む壁部におけるよりも速い半径方向の熱膨張が生じる。前記効果は、部分的に、仕切り内の極度の応力をもたらし、これにより、次に歪みが生じる可能性があり、周期的な負荷の結果クラックが生じる。
本発明の目的は、製造が廉価であり、かつローメンテナンスで動作可能である一方で、動作的に確実な2チャネルのタービン流入を許容する排気ガスターボチャージャを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。従属請求項は、本発明の有利な発展形態に関する。
本発明によれば、水冷装置が仕切りの内部に一体化されるようになっている。両側で高温ガスによって取り囲まれる仕切り内の水冷装置により、仕切り内の膨張の遅れ及び全体的な膨張の低減がもたらされる。タービンハウジング内の材料温度の低減の結果、廉価な材料(例えばGJV又はアルミニウム)を使用することが可能である。このようにして、従来の鋼製ハウジングに対して相当の費用低減を達成することが可能である。
2つの流入ダクトは、ハウジングにおいて排気ガス入口からタービンホイールの口部に延びる。2つの流入ダクトは、仕切りの全長にわたって仕切りによって分離される。好ましくは、仕切りの過度の加熱を有効に防止するために、冷却ダクトが仕切りの全長にわたって仕切りの内部に形成されるようになっている。
あるタイプの排気ガスターボチャージャでは、ウェイストゲートダクトが流入ダクトから分岐する。前記ウェイストゲートダクトは、タービンホイールを迂回して、ターボチャージャの排気ガス出口内に直接至る。2つの流入ダクトの各々のために別個のウェイストゲートダクトを設けることが好ましい。前記2つのウェイストゲートダクトはまた、互いに分離されなければならない。したがって、仕切りは、前記2つのウェイストゲートダクトの間に延びることが好ましい。この場合、有効な冷却を達成するために、水冷ダクトが、2つのウェイストゲートダクトの間の仕切りの内部にも設けられる。
2つの流入ダクト及び仕切りは、水冷ダクトを仕切りの内部に形成できるように、寸法決めしかつ位置決めしなければならない。熱力学的な理由のため、好ましくは、仕切り、したがって、水冷ダクトも、断面で見てシャフトの方向に先細りするようになっている。前記断面は、シャフトを通して平行に延びる平面に画定される。特に、先細りを画定するために、仕切りの幅が測定される。前記幅は、シャフトに対して平行のラインに沿って測定される。この場合、前記ラインが第1の流入ダクト及び第2の流入ダクトの両方に交差する箇所でのみ、幅が測定される。特にこれらの箇所で、仕切りを他のハウジング構成要素からはっきりと識別し、区別することができる。仕切りの幅は、外側から内側に少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%小さくなることが好ましい。このようにして画定された先細りの結果、水冷ダクト用に充分な取付け空間が提供される。
本発明のさらなる詳細、利点及び特徴は、図面を参照して例示的な実施形態の以下の説明から明らかになる。
例示的な実施形態による本発明による排気ガスターボチャージャの図面である。 図1の細部の図面である。 例示的な実施形態による本発明による排気ガスターボチャージャの水冷装置の水コア(water core)の図面である。 例示的な実施形態による本発明による排気ガスターボチャージャのガス流コア(gas flow core)の図面である。 図2の拡大図である。
排気ガスターボチャージャ1の例示的な実施形態について、図1〜図5に基づき以下に詳細に説明する。
図1は、排気ガスターボチャージャ1全体の単純化した概略断面図を示している。排気ガスターボチャージャ1はハウジング2を備える。前記ハウジング2は、タービンハウジング3、軸受ハウジング4及びコンプレッサハウジング5から組み立てられる。シャフト6はハウジング2に取り付けられる。タービンホイール7及びコンプレッサホイール8は、共に回転するようにシャフト6に着座する。タービンホイール7は、排気ガスの流れによって衝突され、したがって、シャフト6及びコンプレッサホイール8を回転させる。内燃機関用の給気は、コンプレッサホイール8によって圧縮される。
第1の流入ダクト11及び第2の流入ダクト12は、タービンハウジング3に、特にハウジング2に形成される。前記2つの流入ダクト11、12は、2チャネルのタービン流入を構成する。2つの流入ダクト11、12は、仕切り9によって互いに分離される。仕切り9は、ハウジング2、特にタービンハウジング3の一体的な構成部分である。水冷ダクト10は仕切り9の内部に形成される。仕切り9の前記水冷ダクト10は、ハウジング2用の別の水冷ダクトに流体接続される。
排気ガスは、2つの流入ダクト11、12を介してタービンホイール7に流れ、排気ガス出口13を介して排気ガスターボチャージャ1を出る。
図2は、排気ガスターボチャージャ1の細部を示している。図面は、タービンハウジング3の断面を示している。明解さのため、シャフト6及びタービンホイール7は図示されていない。
図2は、第1のウェイストゲートダクト14が第1の流入ダクト11から分岐していることを示している。同様に、第2のウェイストゲートダクト15は、第2の流入ダクト12から分岐する。2つのウェイストゲートダクト14、15は、流入ダクト11、12と排気ガス出口13との間のタービンホイール7を迂回する直接接続部を構成する。仕切り9の内部に形成された仕切り9及び水冷ダクト10は、2つのウェイストゲートダクト14、15の間に延びる。
水冷ダクト10への水供給は、中央の水流入ダクト16を介して行われる。水の放出は、中央の水流出ダクト17を介して行われる。中央の水流入ダクト16及び中央の水流出ダクト17は、ハウジング2全体に、特にタービンハウジング3全体に水を供給するために利用される。したがって、二次ダクト18が中央の水流入ダクト16と、中央の水流出ダクト17とから分岐する。
図3は、排気ガスターボチャージャ1用のいわゆる「水コア」を示している。図3に示した形状は、完成した排気ガスターボチャージャ1では、水で充填されたキャビティである。したがって、図3に示した「水コア」は、ハウジング2用の鋳型の部分と見なし得る。図3は、底部における中央の水流入ダクト16と、頂部における中央の水流出ダクト17とを示している。任意の気泡及び空気含有物が水冷装置を出ることができるように、水を下から供給し、頂部で放出することが特に好ましい。中央の水流出ダクト17から、少なくとも1つの二次ダクト18が分岐し、このダクトは、仕切り9の水冷ダクト10内に直接至る。水冷ダクトのすべてを通した連続的かつ低損失の流れが、これによって保証される。
中央の水流入ダクト16及び中央の水流出ダクト17は、二次ダクト18が中央の水流入ダクト16及び中央の水流出ダクト17よりも小さい直径を有する点で、二次ダクト18と区別することができる。
図4は、いわゆる「ガス流コア」を示している。図4に示した形状は、完成した排気ガスターボチャージャ1では、排気ガスが流れるキャビティである。2つの流入ダクト11、12が平行に延び、らせん形状のタービンホイール7に近づく状態を理解することができる。水冷装置10を有する仕切り9は、2つの流入ダクト11、12の全長にわたって形成される。
図5は図2の拡大図である。図5には、シャフト6の位置が示されている。仕切り9の幅は、シャフト6に対して平行に測定される。参照符号19は、仕切り9の第1の幅を示している。参照符号20は、仕切り9の第2の幅を示している。仕切り9は、少なくとも前記2つの幅19、20の間に画定される。2つの幅19、20はラインで測定され、この場合、前記ラインはシャフト6に対して平行に配置され、第1の流入ダクト11及び第2の流入ダクト12の両方に交差する。第2の幅20は、第1の幅19よりも少なくとも20%短い。このようにして、仕切り9の充分な先細り、又は第1の幅19の領域の2つの流入ダクト11、12の充分な間隔が、仕切り9の内部における水冷装置10の位置決めを可能にするために設けられる。
本発明の上述の説明に加えて、本発明の追加の開示のために図1〜図5の本発明の概略図が本明細書により明示的に参照される。
1 排気ガスターボチャージャ
2 ハウジング
3 タービンハウジング
4 軸受ハウジング
5 コンプレッサハウジング
6 シャフト
7 タービンホイール
8 コンプレッサホイール
9 仕切り
10 仕切りの内部の水冷ダクト
11 第1の流入ダクト
12 第2の流入ダクト
13 排気ガス出口
14 第1のウェイストゲートダクト
15 第2のウェイストゲートダクト
16 中央の水流入ダクト
17 中央の水流出ダクト
18 二次ダクト
19 第1の幅
20 第2の幅

Claims (10)

  1. − ハウジング(2)と、
    − 前記ハウジング(2)に取り付けられたシャフト(6)と、
    − 前記シャフト(6)に配置されたコンプレッサホイール(8)及び前記シャフト(6)に配置されたタービンホイール(7)と、
    − 前記ハウジング(2)に形成された第1及び第2の流入ダクト(11、12)であって、両方とも前記タービンホイール(7)の方向に開口する第1及び第2の流入ダクト(11、12)と、
    − 前記2つの流入ダクト(11、12)を互いに分離する仕切り(9)と
    を備える2チャネルのタービン流入を有する排気ガスターボチャージャ(1)において、
    − 前記仕切り(9)の内部の少なくとも1つの水冷ダクト(10)を特徴とする、排気ガスターボチャージャ(1)。
  2. 前記仕切り(9)が前記ハウジング(2)の一体的な構成部分である請求項1に記載の排気ガスターボチャージャ。
  3. 前記2つの流入ダクト(11、12)が前記ハウジング(2)の排気ガス入口に始まり、らせん形状の前記タービンホイール(7)に近づき、前記仕切り(9)が前記2つの流入ダクト(11、12)の全長にわたって形成される請求項1又は2に記載の排気ガスターボチャージャ。
  4. 前記水冷ダクト(10)が、前記仕切り(9)の全長にわたって前記仕切り(9)の内部に形成される請求項3に記載の排気ガスターボチャージャ。
  5. 前記第1の流入ダクト(11)から分岐する第1のウェイストゲートダクト(14)と、前記第2の流入ダクト(12)から分岐する第2のウェイストゲートダクト(15)とを特徴とし、前記仕切り(9)が前記2つのウェイストゲートダクト(14、15)の間に継続する請求項1〜4のいずれか一項に記載の排気ターボチャージャ。
  6. 前記水冷ダクト(10)が、前記仕切り(9)の内部の前記2つのウェイストゲートダクト(14、15)の間に形成される請求項5に記載の排気ガスターボチャージャ。
  7. 前記シャフト(6)を通して平行に画定された断面で、前記仕切り(9)及び前記水冷ダクト(10)が前記シャフト(6)の方向に先細りする請求項1〜6のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  8. 前記断面で、前記シャフト(6)に対して平行に画定された前記仕切り(9)の幅(19、20)が、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%減少する請求項7に記載の排気ガスターボチャージャ。
  9. 前記仕切り(9)の前記水冷ダクト(10)が前記ハウジング(2)の別の水冷ダクトに流体接続される請求項1〜8のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  10. 前記ハウジング(2)の中央の水出口ダクト(17)と、前記中央の水出口ダクト(17)内に出る複数の二次ダクト(18)とを特徴とし、前記二次ダクト(18)の1つが、前記仕切り(9)の内部の前記水冷ダクト(10)を前記中央の水出口ダクト(17)に直接接続する請求項9に記載の排気ガスターボチャージャ。
JP2015515028A 2012-05-29 2013-05-16 排気ガスターボチャージャ Expired - Fee Related JP6111328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012010539 2012-05-29
DE102012010539.8 2012-05-29
PCT/US2013/041273 WO2013180960A2 (en) 2012-05-29 2013-05-16 Exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518115A true JP2015518115A (ja) 2015-06-25
JP6111328B2 JP6111328B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=49674021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515028A Expired - Fee Related JP6111328B2 (ja) 2012-05-29 2013-05-16 排気ガスターボチャージャ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10001137B2 (ja)
JP (1) JP6111328B2 (ja)
KR (1) KR102036846B1 (ja)
CN (1) CN104302889B (ja)
DE (1) DE112013002147T5 (ja)
IN (1) IN2014DN10368A (ja)
WO (1) WO2013180960A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173058A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機
JP2019148226A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6172044B2 (ja) * 2014-05-19 2017-08-02 トヨタ自動車株式会社 機関システムの制御装置
DE102014218945A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Gehäusegussmodell, Gehäusebaureihe, Verfahren zur Erzeugung eines gegossenen Gehäuses einer Radialturbofluidenergiemaschine
DE112015006087T5 (de) * 2015-01-29 2017-10-12 Ihi Corporation Turbolader
DE102017103980A1 (de) * 2017-02-27 2018-08-30 Man Diesel & Turbo Se Turbolader
DE102018107304A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Man Energy Solutions Se Turbolader
US10662904B2 (en) 2018-03-30 2020-05-26 Deere & Company Exhaust manifold
US11073076B2 (en) 2018-03-30 2021-07-27 Deere & Company Exhaust manifold

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530640A (en) * 1982-09-29 1985-07-23 Roto-Master, Inc. Method and apparatus for wastegating turbocharged engine with divided exhaust system
JPS618421A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤの排気バイパス装置
JPS6137432U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 マツダ株式会社 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS62107236A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Hitachi Ltd 排気ガスタ−ボチヤ−ジヤ
US4693668A (en) * 1985-05-29 1987-09-15 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Turbine housing of turbocharger
JPH036026U (ja) * 1989-06-09 1991-01-22
JPH03123906U (ja) * 1990-03-30 1991-12-17
JPH05156958A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ターボチャージャの排気バイパス装置
US20020085932A1 (en) * 2000-12-12 2002-07-04 Paul Loffler Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine
JP2008267257A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Toyota Motor Corp 過給機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2866617A (en) * 1953-05-11 1958-12-30 Elliott Co Shielded gas turbine
BE755769A (fr) * 1969-09-04 1971-02-15 Cummins Engine Co Inc Corps de turbine, notamment pour turbo-compresseur a gaz d'echappement
JPS5377215U (ja) * 1976-11-30 1978-06-27
US5087176A (en) * 1984-12-20 1992-02-11 Allied-Signal Inc. Method and apparatus to provide thermal isolation of process gas bearings
US4918923A (en) * 1988-02-24 1990-04-24 Woollenweber William E Internal combustion engine turbosystem and method
US5605045A (en) * 1995-09-18 1997-02-25 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging system with integral assisting electric motor and cooling system therefor
US6032466A (en) 1996-07-16 2000-03-07 Turbodyne Systems, Inc. Motor-assisted turbochargers for internal combustion engines
US7025579B2 (en) 2001-10-16 2006-04-11 Innovative Turbo Systems Corporation Bearing system for high-speed rotating machinery
US20040083730A1 (en) * 2002-07-26 2004-05-06 Eberhard Wizgall Cooling system for turbocharged internal combustion engine
FR2853011B1 (fr) * 2003-03-26 2006-08-04 Melchior Jean F Moteur alternatif a recirculation de gaz brules destine a la propulsion des vehicules automobiles et procede de turbocompression de ce moteur
US7360361B2 (en) * 2005-04-09 2008-04-22 Advanced Propulsion Technologies, Inc. Turbocharger
US20070193268A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Honeywell International, Inc. Turbocharger with liquid-cooled center housing
DE102006011797A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-20 Man Nutzfahrzeuge Ag Fahrzeug oder stationäre Kraftanlage mit einer aufgeladenen Brennkraftmaschine als Antriebsquelle
DE102008011258A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-10 Continental Automotive Gmbh Gekühltes Gehäuse bestehend aus einem Turbinengehäuse und einem Lagergehäuse eines Turboladers
EP2340364B1 (en) * 2008-10-01 2015-10-21 Borgwarner Inc. Exhaust flow insulator for an exhaust system device
DE102010005824A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Flüssigkeitskühlsystem eines durch einen Turbolader aufgeladenen Verbrennungsmotors und Verfahren zur Kühlung eines Turbinengehäuses eines Turboladers
CN102003272B (zh) * 2010-11-03 2012-06-06 康跃科技股份有限公司 双流道涡轮增压器的双通道放气装置
CN102562185B (zh) * 2011-12-26 2014-10-22 康跃科技股份有限公司 带导流叶片的双通道变截面蜗壳装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530640A (en) * 1982-09-29 1985-07-23 Roto-Master, Inc. Method and apparatus for wastegating turbocharged engine with divided exhaust system
JPS618421A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤの排気バイパス装置
JPS6137432U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 マツダ株式会社 排気タ−ボ過給機付エンジン
US4693668A (en) * 1985-05-29 1987-09-15 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Turbine housing of turbocharger
JPS62107236A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Hitachi Ltd 排気ガスタ−ボチヤ−ジヤ
JPH036026U (ja) * 1989-06-09 1991-01-22
JPH03123906U (ja) * 1990-03-30 1991-12-17
JPH05156958A (ja) * 1991-12-02 1993-06-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ターボチャージャの排気バイパス装置
US20020085932A1 (en) * 2000-12-12 2002-07-04 Paul Loffler Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine
JP2008267257A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Toyota Motor Corp 過給機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018173058A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機
JP2019148226A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013180960A3 (en) 2014-02-27
KR20150020563A (ko) 2015-02-26
US10001137B2 (en) 2018-06-19
KR102036846B1 (ko) 2019-10-25
JP6111328B2 (ja) 2017-04-05
IN2014DN10368A (ja) 2015-08-07
DE112013002147T5 (de) 2015-01-29
WO2013180960A2 (en) 2013-12-05
CN104302889B (zh) 2016-12-21
CN104302889A (zh) 2015-01-21
US20150125265A1 (en) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6111328B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP5933552B2 (ja) 排気ターボ過給機
US9512739B2 (en) Turbocharger with cooled turbine housing
JP2007113501A (ja) 排気ターボ式過給機
JP2009544882A (ja) ターボチャージャのためのタービンハウジング
KR20120099618A (ko) 다단 터보차저 장치
JP6137032B2 (ja) タービンハウジング
KR20150138272A (ko) 배기-가스 터보차저의 터빈 휘일
US20130323022A1 (en) Turbocharger with cooled turbine housing, cooled bearing housing, and a common coolant supply
US9816395B2 (en) Turbine housing
ITTO20101035A1 (it) Turbina a gas per motori aeronautici
US10337333B2 (en) Turbine blade comprising a central cooling duct and two side cavities connected downstream from the central duct
JP2015014287A (ja) 排ガスターボチャージャの圧縮機の空気流入ハウジング
JP6580494B2 (ja) 排気フレーム
US20130142465A1 (en) Bearing housing of an exhaust-gas turbocharger
CN107636279B (zh) 多级式废气涡轮增压器和内燃机
JP5797724B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP2017520716A (ja) 排気駆動過給機のタービンの流出領域
CN103052778B (zh) 径流式涡轮或斜流式涡轮的涡旋部构造
CN106640212B (zh) 一种航空燃气涡轮发动机高压涡轮盘腔冷却空气斜向预旋进气喷嘴
JP6716609B2 (ja) ラジアルコンプレッサのディフューザ用のガイドベーン
JP2018053840A (ja) 排気ターボ過給機のタービンハウジング
JP2011132921A (ja) タービンハウジング及び過給機
JP2020051395A (ja) 排気ターボ過給機の構造
KR20150065791A (ko) 배기가스 터보차저

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6111328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees