JP2015515429A - ゼオライトの層状転化合成 - Google Patents

ゼオライトの層状転化合成 Download PDF

Info

Publication number
JP2015515429A
JP2015515429A JP2014549142A JP2014549142A JP2015515429A JP 2015515429 A JP2015515429 A JP 2015515429A JP 2014549142 A JP2014549142 A JP 2014549142A JP 2014549142 A JP2014549142 A JP 2014549142A JP 2015515429 A JP2015515429 A JP 2015515429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
uzm
group
reaction mixture
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014549142A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラス,クリストファー・ピー
ミラー,マーク・エイ
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー, ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2015515429A publication Critical patent/JP2015515429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/88Ferrosilicates; Ferroaluminosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/023Preparation of physical mixtures or intergrowth products of zeolites chosen from group C01B39/04 or two or more of groups C01B39/14 - C01B39/48
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/87Gallosilicates; Aluminogallosilicates; Galloborosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/04Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

少なくとも2種類のゼオタイプの一群のコヒーレント成長複合体を製造するための新規な合成技術を開発した。これらの複合体の例は、実験式:NanMmk+TtAl1−xExSiyOz(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり;Mは、亜鉛、周期律表の第1族、第2族、第3族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせの少なくとも1種類の金属を表し;「m」は(Al−E)に対するMのモル比であり;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり;Eはガリウムのような骨格元素である)によって表される。本合成技術は層状転化合成技術である。【選択図】図1

Description

[0001]本出願は、2011年12月22日出願の米国出願61/578,916(その内容はその全部を参照として本明細書中に包含する)に対する優先権を主張する。
[0002]本発明は、UZM−39と命名されたアルミノシリケートゼオライトの新規な族を含むゼオライトに関する合成技術に関する。これらは、実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、Mは、亜鉛、或いは周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、又はランタニド系列からの1種類又は複数の金属を表し;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは1,4−ジブロモブタンのようなα,ω−ジハロ置換アルカンであり、Qは1−メチルピロリジンのような6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性アミンである)から誘導される有機構造指向剤であり;Eはガリウムのような骨格元素である)
によって表される。
[0003]ゼオライトは、角部を共有するAlO及びSiO四面体から形成される微多孔質の結晶質アルミノシリケート組成物である。天然及び合成の両方の数多くのゼオライトが種々の工業プロセスにおいて用いられている。合成ゼオライトは、Si、Alの好適な源、並びにアルカリ金属、アルカリ土類金属、アミン、又は有機アンモニウムカチオンのような構造指向剤を用いる水熱合成によって製造される。構造指向剤は、ゼオライトの細孔内に残留し、最終的に形成される特定の構造に大きく関与する。これらの種はアルミニウムと会合して骨格電荷を平衡化し、また空間充填材として働かせることもできる。ゼオライトは、均一な寸法の細孔開口を有し、大きなイオン交換能を有し、永久的なゼオライト結晶構造を構成する全ての原子を大きく変位させることなく結晶の内部空孔全体にわたって分散している吸着相を可逆的に脱着させることができることを特徴とする。ゼオライトは炭化水素転化反応のための触媒として用いることができ、この反応は外表面上及び細孔内の内表面上で行うことができる。
[0004]TNU−9と命名された1つの特定のゼオライトは、Hongらによって2004年に最初に開示され(J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 5817-26)、次に2005年に付与された韓国特許KR−480229において開示された。このレポート及びパテントに続いて、2007年に合成の完全なレポートが開示された(J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 10870-85)。これらの文献においては、ナトリウムの存在下において柔軟なジカチオン構造指向剤である1,4−ビス(N−メチルピロリジニウム)ブタンジブロミドからTNU−9を合成することが記載されている。TNU−9の構造が解明された(Nature, 2006, 444, 79-81)後、国際ゼオライト学会構造委員会は、このゼオライト構造タイプに対してTUNのコードを与え(Atlas of Zeolite Framework Typesを参照)、これはhttp://www.iza-structure.org/databases/において国際ゼオライト学会構造委員会によって維持管理されている。TUN構造タイプは、3つの相互に直交しているチャネルの組を含んでおり、それぞれのチャネルは四面体配位原子の10員環によって画定されていることが分かった。更に、2つの異なる寸法の10員環チャネルが構造内に存在している。
[0005]他の特定のゼオライトのIM−5は、Benazziらによって1996年に最初に開示されており(FR96/12873;WO−98/17581)、彼らはナトリウムの存在下において柔軟なジカチオン構造指向剤である1,5−ビス(N−メチルピロリジニウム)ペンタンジブロミド又は1,6−ビス(N−メチルピロリジニウム)ヘキサンジブロミドからIM−5を合成することを記載している。BaerlocherらによってIM−5の構造が解明された(Science, 2007, 315, 113-6)後、国際ゼオライト構造委員会はこのゼオライト構造タイプにIMFのコードを与えた(Atlas of Zeolite Framework Typesを参照)。IMF構造タイプも、3つの相互に直交しているチャネルの組を含んでおり、それぞれのチャネルは四面体配位原子の10員環によって画定されていることが分かったが、三次元における連結は2.5nm毎に中断されており、したがって拡散は若干制限されている。更に、複数の異なる寸法の10員環チャネルが構造内に存在している。
韓国特許KR−480229 FR96/12873 国際公開98/17581
J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 5817-26 J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 10870-85 Nature, 2006, 444, 79-81 Atlas of Zeolite Framework Types http://www.iza-structure.org/databases/ Science, 2007, 315, 113-6
[0006]本出願人らは、UZM−39と命名された新しい族の材料を製造することに成功した。この材料のトポロジーはTNU−9及びIM−5に関して観察されたものと同様である。この材料は、下記に詳細に説明するゼオライト合成に対する層状材料転化アプローチを用いて、1,4−ジブロモブタン及び1−メチルピロリジンのような簡単な商業的に入手できる構造指向剤の混合物をNaと共に用いることによって製造される。
[0007]本発明の一態様は、ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、場合によってはE金属、場合によってはM金属、少なくとも1種類の構造指向剤X、及び場合によっては第1のゼオタイプの層状材料Lのシードの源を含み、酸化物のモル比の観点で次式:
(式中、Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;Xは、テトラアルキルアンモニウム、tert−アミン、及びα,ω−ジハロゲン置換アルカンからなる群から選択される少なくとも1種類の有機分子であり;「a」は5〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「q」は1〜20の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は10〜500の値を有し;「g」は10〜5000の値を有する)
で表される組成を有し、場合によっては反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%の第1のゼオタイプのシードゼオライトLを更に含むゼオライト反応混合物を形成し;そして反応混合物を、自生圧下において140℃〜200℃の温度で12時間〜28日間の間加熱して、シードゼオライトLを用いる場合には第2のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライト、及びシードゼオライトLを用いない場合には第3のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライトを形成し、ここで第1のゼオタイプ、第2のゼオタイプ、及び第3のゼオタイプは同じゼオタイプではない;ことを含む、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格を有する結晶質アルミノシリケートゼオライトを製造する方法である。
[0008]本発明の他の態様は、UZM−39のような少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造するための合成技術に関する。本発明は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造するための合成方法であって、Na、R、Q、Al、Si、M、層状材料L(ここで、Lはコヒーレント成長複合体と同じゼオタイプではない)のシード、及び場合によってはEの反応性源を含む反応混合物を形成し、反応混合物を、150℃〜200℃、155℃〜190℃、又は160℃〜180℃の温度において、1日間〜28日間加熱することを含み;反応混合物は、酸化物のモル比の観点で次式:
(式中、「a」は10〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「c」は1〜10の値を有し;「d」は2〜30の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は30〜100の値を有し;「g」は100〜4000の値を有する)
で表される組成を有し;反応混合物は更に、反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含む上記方法に関する。この数の反応試薬源を用いることにより、多くの添加順序を計画することができる。通常は、アルミニウム試薬は、シリカ試薬に加える前に水酸化ナトリウム中に溶解する。実施例において示されるように、試薬R及びQは、一緒か又は多くの異なる添加順序で別々に加えることができる。
[0009]本発明の他の態様においては、本合成は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、及び/又は亜鉛からの1種類又は複数の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の間の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有し、ゼオライトは、少なくとも表A1:
に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを特徴とする、TUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造するために用いる。
[0010]図1は、実施例1において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、合成されたままの形態のUZM−39ゼオライトを示す。 [0011]図2も、実施例1において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、か焼後のUZM−39ゼオライトを示す。 [0012]図3は、実施例16において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、合成されたままの形態のUZM−39ゼオライトを示す。 [0013]図4も、実施例16において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、H形態のUZM−39ゼオライトを示す。 [0014]図5は、実施例28において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、合成されたままの形態のUZM−39ゼオライトを示す。 [0015]図6も、実施例28において形成されたUZM−39ゼオライトのXRDパターンである。このパターンは、H形態のUZM−39ゼオライトを示す。 [0016]図7は、実施例1のUZM−39生成物の高分解能走査電子顕微鏡特性分析の結果を示す。電子顕微鏡写真は、UZM−39が、しばしばスターバーストクラスター配置を有する長方形柱粒子に集合しているラスで形成されていることを示す。UZM−39のスターバーストクラスター柱状粒子は、図7の走査電子顕微鏡測定結果において見ることができる。 [0017]図8は、実施例18の生成物のものである、異なるUZM−39の高分解能走査電子顕微鏡特性分析の結果を示す。この電子顕微鏡写真も、多数のスターバーストクラスター配置を有する長方形柱粒子に集合しているラスを示す。 [0018]図9は、AC面におけるTUN骨格のワイヤーフレーム表示を示す(左側)。それぞれの頂点はT部位であり、それぞれのスティックの中央部において酸素原子である。AB面におけるIMF骨格のワイヤーフレーム表示を右側に示す。これらの投影図に沿って、TUN及びIMF骨格は両方とも、6員環及び10員環のチャネルによって連結している5員環の鎖のほぼ同じ投影図を含む。 [0019]図10は、高分解能画像化計算光学ディフラクトグラムを用いた実施例17のUZM−39生成物の透過電子顕微鏡特性分析の結果を示す。この結果は、UZM−39はTUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合構造を含むことを示す。 [0020]図11は、図10の切断した柱状粒子の電子回折分析であり、単結晶ゼオライト粒子であるように見えることから、TUNの[010]晶帯軸及びIMFの[001]晶帯軸にインデクシングされる領域が見られることを示す。TUN領域及びIMF領域はコヒーレント整列している。 [0021]図12は、材料のXRD分析における低角度領域のプロットであり、大部分がTUNで構成されている試料中に小さい割合のIMFを確認することができることができることを示す。 [0022]図13は、材料のXRD分析における低角度領域のプロットであり、大部分がIMFから構成されている試料中に小さい割合のTUNを確認することができることを示す。
[0023]少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格を有する結晶質アルミノシリケートゼオライトを製造する方法が開発された。この方法は、ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、場合によってはE金属、場合によってはM金属、少なくとも1種類の構造指向剤X、及び場合によっては第1のゼオタイプの層状材料Lのシードの源を含み、酸化物のモル比の観点で次式:
[0024](式中、Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;Xは、テトラアルキルアンモニウム、tert−アミン、及びα,ω−ジハロゲン置換アルカンからなる群から選択される少なくとも1種類の有機分子であり;「a」は5〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「q」は1〜20の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は10〜500の値を有し;「g」は10〜5000の値を有する)
で表される組成を有し、場合によっては反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含むゼオライト反応混合物を形成し;そして反応混合物を、自生圧下において140℃〜200℃の温度で12時間〜28日間の間加熱して、シードゼオライトLを用いる場合には第2のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライト、及びシードゼオライトLを用いない場合には第3のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライトを形成する;ことを含み、ここで第1のゼオタイプ、第2のゼオタイプ、及び第3のゼオタイプは同じゼオタイプではない。
[0025]本発明のこの態様においては、シードゼオライトLは随意的である。第1のゼオタイプを有するシードゼオライトLを用いる場合には、得られる生成物は第2のゼオタイプを有し、第1のゼオタイプと第2のゼオタイプは同じではない。シードゼオライトを用いない場合には、得られる生成物は、シードゼオライトLを用いた場合に製造されたであろうゼオタイプである第2のゼオタイプと同じではない第3のゼオタイプを有する。
[0026]より具体的な態様においては、本方法は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造するためのものであり、かかる方法は、Na、R、Q、Al、Si、M、層状材料L(ここで、Lは少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体と同じゼオタイプではない)のシード、及び場合によってはEの反応性源を含む反応混合物を形成し、反応混合物を、140℃〜180℃の温度において12時間〜28日間加熱することを含み;反応混合物は、酸化物のモル比の観点で次式:
(式中、「a」は10〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「q」は1〜10の値を有し;「d」は2〜30の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は30〜100の値を有し;「g」は100〜4000の値を有する)
で表される組成を有し;反応混合物は更に、反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含む。
[0027]本発明方法を、アルミノシリケートゼオライトの特定の族であるUZM−39を製造する方法に関連して詳細に説明する。
[0028]本出願人らは、そのトポロジー構造が、Atlas of Zeolite Framework Typesにおいて記載され、http://www.iza-structure.org/databases/において国際ゼオライト学会構造委員会によって維持管理されており、その構成化合物はTNU−9と命名されたTUNに関連するアルミノシリケートゼオライトを製造した。詳細に示されるように、UZM−39は、そのX線回折パターンなどのその複数の特性においてTNU−9と異なる。UZM−39はまた、Atlas of Zeolite Framework Typesにおいて記載されており、その構成化合物はIM−5と命名されたIMFにも関連している。詳細に示されるように、UZM−39はそのX線回折パターン(XRD)などのその複数の特性においてTNU−9と異なる。本微多孔質結晶質ゼオライト(UZM−39)は、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、又はランタニド系列、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される1種類又は複数の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の間の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する。Mが1種類のみの金属である場合には、加重平均価数はその1種類の金属の価数、即ち+1又は+2である。しかしながら、1種類より多いM金属が存在する場合には、全量は
であり、加重平均価数「n」は等式
によって与えられる。
[0029]一態様においては、微多孔質結晶質ゼオライトのUZM−39は、ナトリウム、1種類又は複数の有機構造指向剤T、アルミニウム、ケイ素、層状材料Lのシード、及び場合によってはE、M、又は両方の反応性源を混合することによって調製される反応混合物を水熱結晶化することによって合成される。アルミニウムの源としては、アルミニウムアルコキシド、沈降アルミナ、アルミニウム金属、アルミニウム水酸化物、アルミン酸ナトリウム、アルミニウム塩、及びアルミナゾルが挙げられるが、これらに限定されない。アルミニウムアルコキシドの具体例としては、アルミニウムsec−ブトキシド及びアルミニウムオルトイソプロポキシドが挙げられるが、これらに限定されない。シリカの源としては、テトラエチルオルトシリケート、コロイダルシリカ、沈降シリカ、及びアルカリシリケートが挙げられるが、これらに限定されない。ナトリウムの源としては、水酸化ナトリウム、臭化ナトリウム、アルミン酸ナトリウム、及びケイ酸ナトリウムが挙げられるが、これらに限定されない。
[0030]Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の間の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンを含む)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤である。Rは、1,3−ジクロロプロパン、1,4−ジクロロブタン、1,5−ジクロロペンタン、1,6−ジクロロヘキサン、1,3−ジブロモプロパン、1,4−ジブロモブタン、1,5−ジブロモペンタン、1,6−ジブロモヘキサン、1,3−ジヨードプロパン、1,4−ジヨードブタン、1,5−ジヨードペンタン、1,6−ジヨードヘキサン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、3〜6個の間の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであってよい。Qは、1−エチルピロリジン、1−メチルピロリジン、1−エチルアゼチジン、1−メチルアゼチジン、トリエチルアミン、ジエチルメチルアミン、ジメチルエチルアミン、トリメチルアミン、ジメチルブチルアミン、ジメチルプロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、メチルエチルプロピルアミン、メチルエチルイソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、シクロペンチルアミン、メチルシクロペンチルアミン、ヘキサメチレンイミンのような、6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンを含む。Qは、6個以下の炭素原子を有する複数の中性モノアミンの組み合わせを含んでいてよい。
[0031]Lは少なくとも1種類の層状ゼオライトのシードを含む。好適なシードゼオライトは、30〜50nm未満の少なくとも1つの寸法の結晶厚さを有する微多孔質ゼオライトである層状材料である。微多孔質材料は2nm未満の細孔直径を有する。シード層状ゼオライトは、合成されるUZM−39と異なるゼオタイプのものである。好適な層状材料の例としては、UZM−4M(US−6776975)、UZM−5(US−6613302)、UZM−8(US−6756030)、UZM−8HS(US−7713513)、UZM−26(US−2010−0152023−A1)、UZM−27(US−7575737)、BPH、FAU/EMT材料、BEA又はゼオライトβ、MCM−22P及びMCM−22、MCM−36、MCM−49、MCM−56、ITQ−1、ITQ−2、ITQ−30、ERB−1、EMM−10P及びEMM−10、SSZ−25及びSSZ−70のようなMWW族の構成化合物、並びにPREFER(プレフェライト)、NU−6などのようなより小さい微多孔質材料が挙げられるが、これらに限定されない。
[0032]Mは、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、又はランタニド系列、及び/又は亜鉛からの1種類又は複数の金属の少なくとも1種類の交換可能なカチオンを表す。Mの具体例としては、リチウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛、イットリウム、ランタン、ガドリニウム、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。Mの反応性源としては、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、水酸化物、又は酢酸塩からなる群が挙げられるが、これらに限定されない。Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり、好適な反応性源としては、ホウ酸、オキシ水酸化ガリウム、硫酸ガリウム、硝酸ガリウム、硫酸第二鉄、硝酸第二鉄、塩化第二鉄、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
[0033]所望の成分の反応性源を含む反応混合物は、酸化物のモル比の観点で式:
(式中、「a」は10〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「c」は1〜10の値を有し;「d」は2〜30の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は30〜100の値を有し;「g」は100〜4000の値を有する)
によって示すことができる。更に、反応混合物中に、反応中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLが存在し、例えば反応混合物中に100gのSiOが存在する場合には、1〜10gのシードゼオライトLを加える。実施例においては、UZM−39を導く反応混合物に関する複数の具体的な添加順序が示されている。しかしながら、少なくとも6種類の出発材料が存在するので、多くの添加順序が可能である。例えば、シード結晶Lは、反応混合物への最後の成分として、反応性Si源に、或いは他の好適な時点で加えることができる。また、アルコキシドを用いる場合には、蒸留又は蒸発工程を含ませてアルコール加水分解生成物を除去することが好ましい。有機構造指向剤R及びQはプロセスの複数の位置において反応混合物に別々か又は一緒に加えることができるが、R及びQは室温において一緒に混合して、混合した混合物を0〜10℃に維持した反応性Si、Al、及びNa源の冷却した混合物に加えることが好ましい。或いは、R及びQの混合物を室温において混合した後に冷却し、0〜10℃の温度を維持しながらSi、Al、及びNaの反応性源を有機構造指向剤の混合物に加えることができる。別の態様においては、試薬R及びQは、室温において反応混合物に別々か又は一緒に加えることができる。
[0034]次に、反応混合物を、150℃〜200℃、155℃〜190℃、又は160℃〜180℃の温度において、1日間〜3週間の間、好ましくは3日間〜12日間の間、撹拌した密閉反応容器内において自生圧下で反応させる。結晶化が完了した後、濾過又は遠心分離のような手段によって固体生成物を不均一混合物から単離し、次に脱イオン水で洗浄し、100℃以下の雰囲気温度において空気中で乾燥する。
[0035]TUN及びIMFゼオタイプの合成したままの形態のコヒーレント成長複合体のUZMは、少なくとも下表A1〜A3に示すd間隔及び相対強度を有するX線回折パターンを有することを特徴とする。これらの回折パターンは、通常の実験室粉末回折計を用い、銅のKα線のCuKαを用いて得た。2θの角度によって表される回折ピークの位置から、ブラッグ式を用いて試料の特性面間距離dhklを計算することができる。強度は、X線回折パターン上の最も強いピークを表す線に対して100の値を与える相対強度スケールに基づいて計算し;極弱(vw)は5未満を意味し;弱(w)は15未満を意味し;中(m)は15〜50の範囲を意味し;強(s)は50〜80の範囲を意味し;極強(vs)は80より大きいことを意味する。強度はまた、上記の端値を含む範囲として示すこともできる。それからデータ(d間隔及び強度)を得るX線回折パターンは、多数の反射を有し、その幾つかはブロードなピークであるか、又はより高強度のピーク上に肩ピークを形成するピークであることを特徴とする。肩ピークの一部又は全部は分割することができない可能性がある。これは、特定のコヒーレント成長複合構造の低結晶化度の試料、又はX線の大きな拡がりを引き起こすのに十分に小さい結晶を有する試料に関して当てはまる可能性がある。これはまた、回折パターンを生成させるのに用いる装置又は運転条件が本件の場合において用いるものと大きく異なる場合にも当てはまる可能性がある。
[0036]UZM−39に関するX線回折パターンは多数のピークを含む。種々の合成したままの形態のUZM−39生成物に関するX線回折パターンの例を、図1、3、及び5に示す。種々のコヒーレント成長複合構造に関するUZM−39のこれらのピーク特性を表A1〜A3に示す。更なるピーク、特に非常に弱い強度のものも存在する可能性がある。コヒーレント成長複合構造のUZM−39族中に存在する中程度か又はより高い強度の全てのピークを、少なくとも表A3に示す。
[0037]表A1は、UZM−39X線回折パターンの選択されたd間隔及び相対強度を含む。相対強度は、種々の相対量のTUN及びIMFゼオタイプを有するUZM−39材料をカバーする範囲として示す。
[0038]ゼオライトは、少なくとも表A2に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを更に特徴とする可能性があり、ここでd間隔及び強度はコヒーレント成長複合構造の成分の異なる相対濃度において与えられる。
[0039]ゼオライトは、少なくとも表A3に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを更に特徴とする可能性があり、ここでd間隔及び強度はコヒーレント成長複合構造の成分の異なる相対濃度において与えられる。
[0040]表A2及びA3において、「高」という用語は60〜95質量%の規定成分を指し;「中」という用語は25〜70質量%の規定成分を指し;「低」という用語は5〜40質量%の規定成分を指す。幾つかのピークはより強度の高いピークの上の肩ピークである可能性があり、幾つかのピークは複数の重なった反射から構成される複合ピークである可能性がある。
[0041]実施例において詳細に示すように、UZM−39材料は、少なくとも600℃の温度まで、他の態様においては少なくとも800℃まで熱的に安定である。実施例において示すように、UZM−39材料は、60%より高い全細孔容積の割合としてのミクロ細孔容積を有することができる。
[0042]高分解能走査電子顕微鏡測定によるUZM−39生成物の特性分析は、UZM−39が、しばしばスターバーストクラスター配置を有する長方形柱粒子に集合しているラスで形成されていることを示す。UZM−39のスターバーストクラスター柱状粒子は、図7及び図8における2種類の特定のUZM−39生成物に関する走査電子顕微鏡測定結果において見ることができる。
[0043]UZM−39は、TUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合構造である。コヒーレント成長複合構造とは、与えられた試料中の結晶の大部分において両方の構造が存在することを意味する。このコヒーレント成長複合構造は、2種類のゼオタイプ構造が、少なくともそれらの結晶構造の平面投影に沿ってほぼ同一の原子の空間的配置を有し、同様の細孔トポロジーを有する場合に可能である。図9は、AC面におけるTUN骨格のワイヤーフレーム表示を示す(左側)。それぞれの頂点は四面体部位(又はT部位)であり、それぞれのスティックの中央部において角部を共有する酸素原子である。AB面におけるIMF骨格のワイヤーフレーム表示を図9の右側に示す。これらの投影図によると、TUN及びIMFゼオタイプは両方とも、面に対して直交して伸びるチャネルを形成する6員環及び10員環によって連結している5員環の鎖のほぼ同じ投影図を含む。
[0044]TUN及びIMFゼオタイプは両方とも三次元10員環ゼオライトであり、1つの面内にほぼ同一の投影図を有するので、2種類の構造は適合面における界面によって他の構造の結晶をコヒーレント成長で晶出させて、コヒーレント成長複合構造を形成することができる。
[0045]コヒーレント成長複合構造は、2種類のモレキュラーシーブの物理的混合物ではない。ある材料が物理的混合物ではなくコヒーレント成長複合構造であることを示すためには、電子回折、透過電子顕微鏡測定、及びX線回折分析を用いる。通常は、電子回折とTEM画像分析の組み合わせは、1つの結晶内に両方の構造が存在することの直接的な証拠を与えるので、あるものがコヒーレント成長複合構造を生成したかどうかを求めるのに最も確実である。
[0046]本発明のコヒーレント成長複合構造ゼオライトは種々の量の2つの構造タイプを有する可能性があるので、幾つかの回折線の相対強度及び線幅は、コヒーレント成長複合構造中に存在するそれぞれの構造の量によって変化することを理解すべきである。X線粉末回折パターンにおける変動の程度は、理論的には特定の構造に関して予測することができるが、コヒーレント成長複合構造のより可能性の高いモードは実際にはランダムであり、したがって計算のための基礎として大きな仮説モデルを用いることなく予測することは困難である。
[0047] TNU−9及びIM−5の物理的混合物とは異なり、高分解能画像化計算光学ディフラクトグラムを用いた透過電子顕微鏡(TEM)分析によって、UZM−39はTUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合構造を含むことが示される。
[0048]図10において、実施例17の生成物からの切断柱状粒子のTEM分析は、TUN及びIMF構造を有する領域は有効に単結晶質のゼオライト粒子内のコヒーレント小区域として出現することを示す。図11の左側において、図10に示す粒子の左側の電子回折分析は、TUNの002面にインデクシングすることができる電子回折パターンを示す。図11の右側において、図10に示す粒子の右側からの電子回折パターンが示されている。これはIMFの060面にインデクシングすることができる。TUN領域及びIMF領域はコヒーレントに整列していて、[010]TUN晶帯軸及び[001]IMF晶帯軸が互いに対して平行であり、タイプ(002)TUN及び(060)IMFの結晶面の連続性が存在するようになっており、ここで、インデクシングは単斜晶系C2/m及び斜方晶系Cmcm単位格子をそれぞれTUN及びIMFとする(構造の詳細はIZAのウエブサイトにおいて見られる)。粒子の異なる位置に2種類のゼオタイプが存在するにもかかわらず、画像は別個の境界抽出しているTUN及びIMFの別々の結晶は示しておらず、これは粒子がコヒーレント成長複合体であることを示している。
[0049]更に、UZM−39ゼオライトは、XRDパターンのリートフェルト分析によって特性分析することもできる。リートフェルト分析は、それが測定されたXRDパターンと可能な限り厳密に適合するまで理論線のXRDプロファイルを精密化するRietveldによって開発された最小二乗アプローチであり(Journal of Applied Crystallography, 1969, 2: 65-71)、強く重なった反射を含むUZM−39のような試料から構造情報を誘導する好ましい方法である。これは、XRDディフラクトグラムにおいて2つの異なる相の量を定量するためにしばしば用いられている。リートフェルト法の正確性は、晶子寸法(ピークの広がり)、ピーク形状関数、格子単位格子定数、及びバックグラウンドフィットのようなパラメーターによって決定する。実施例において示す試料に関しては、本出願人らは、報告された値における誤差は用いた条件下において±5%であることを確認した。本出願人らはまた、用いたリートフェルトモデルは10%未満の値の少数複合構造相成分の量を定量することはできなかったが、視覚的には、少数成分の量はモデルパターンに対して比較することによって5%より大きいレベルにおいて見ることができることも確認した。表1は、実施例からの種々のUZM−39試料についてのリートフェルト精密化の結果を示し、UZM−39は、0より多く100重量%未満のIMFゼオタイプ、及び100重量%未満で0重量%より多いTUNゼオタイプを含むことを示す。他の態様においては、UZM−39は、5より多く95重量%未満のIMFゼオタイプ、及び95重量%未満で5重量%より多いTUNゼオタイプを含み、更に他の態様においては、UZM−39は、10より多く90重量%未満のIMFゼオタイプ、及び90重量%未満で10重量%より多いTUNゼオタイプを含む。表1及び実施例において示されるように、合成条件を変化させることによって広範囲のコヒーレント成長複合構造が可能である。
[0050]合成したままの形態において、UZM−39材料はその細孔内に若干の交換可能か又は荷電平衡カチオンを含む。これらの交換可能なカチオンは他のカチオンと交換することができ、或いは有機カチオンの場合には、これらは制御条件下で加熱することによって除去することができる。また、イオン交換によって直接UZM−39ゼオライトから若干の有機カチオンを除去することもできる。UZM−39ゼオライトは、それを特定の用途において用いるように調整するために多くの方法で変性することができる。変性としては、例えばUZM−4Mの場合に関してUS−6,776,975−B1(その全部を参照として本明細書中に包含する)において概説されているような、か焼、イオン交換、水蒸気処理、種々の酸抽出、アンモニウムヘキサフルオロシリケート処理、或いはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。条件はUS−6,776,975において示されているものよりも厳しくすることができる。変性する特性としては、多孔度、吸着性、Si/Al比、酸性度、熱安定性などが挙げられる。
[0051]か焼、イオン交換、及びか焼の後、無水基準で、微多孔質結晶質ゼオライトのUZM−39は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに水素形態で実験式:
(式中、M1は、アルカリ、アルカリ土類金属、希土類金属、アンモニウムイオン、水素イオン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の交換可能なカチオンであり;「a」は(Al+E)に対するM1のモル比であり、0.05〜50で変化し;「N」はM1の加重平均価数であり、+1〜+3の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;xはEのモル分率であり、0〜1.0で変化し;y’は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく、実質的に純粋なシリカまでで変化し;z”は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する。
[0052]水素形態においては、か焼、イオン交換、及びか焼してNHを除去した後、UZM−39は表B1〜B3に示すXRDパターンを示す。UZM−39のこれらのピーク特性を、種々のコヒーレント成長複合構造に関して表B1〜B3に示す。更なるピーク、特に非常に弱い強度のものも存在する可能性がある。コヒーレント成長複合構造のUZM−39族中に存在する中程度か又はより高い強度の全てのピークを、少なくとも表B3において示す。
[0053]表B1は、水素形態のUZM−39のX線回折パターンの選択されたd間隔及び相対強度を含む。相対強度は、種々の相対量のTUN及びIMFゼオタイプを有するUZM−39材料をカバーする範囲として示す。
[0054]ゼオライトは、少なくとも表B2に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを更に特徴とする可能性があり、ここでd間隔及び強度はコヒーレント成長複合構造の成分の異なる相対濃度において与えられる。
[0055]ゼオライトは、少なくとも表B3に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを更に特徴とする可能性があり、ここでd間隔及び強度はコヒーレント成長複合構造の成分の異なる相対濃度において与えられる。
[0056]表B2及びB3において、「高」という用語は60〜95質量%の規定成分を指し;「中」という用語は25〜70質量%の規定成分を指し;「低」という用語は5〜40質量%の規定成分を指す。幾つかのピークはより強度の高いピークの上の肩ピークである可能性があり、幾つかのピークは複数の重なった反射から構成される複合ピークである可能性がある。
[0057]HNO又はHSiFへの曝露のような酸処理の後、無水基準で、微多孔質結晶質ゼオライトのUZM−39は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに酸処理形態で実験式:
(式中、M1は、アルカリ、アルカリ土類金属、希土類金属、アンモニウムイオン、水素イオン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の交換可能なカチオンであり;「a」は(Al+E)に対するM1のモル比であり、0.05〜50で変化し;「N」はM1の加重平均価数であり、+1〜+3の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;xはEのモル分率であり、0〜1.0で変化し;y’は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく、実質的に純粋なシリカまでで変化し;z”は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する。
[0058]合成されたままの形態の材料と同様に、変性UZM−39材料は、少なくとも600℃の温度まで、他の態様においては少なくとも800℃まで熱的に安定であり、60%より高い全細孔容積の割合としてのミクロ細孔容積を有することができる。
[0059]実質的に純粋なシリカとは、実質的に全部のアルミニウム及び/又はE金属が骨格から除去されていることを意味する。全てのアルミニウム及び/又はE金属を除去することは実質的に不可能であることが周知である。数値的には、ゼオライトは、y’が少なくとも3,000、好ましくは10,000、最も好ましくは20,000の値を有する場合に実質的に純粋なシリカである。したがって、y’に関する範囲は9〜3,000;20より大きく3,000まで;9〜10,000;20より大きく10,000まで;9〜20,000;並びに20より大きく20,000まで;である。
[0060]ここでゼオライト出発材料の割合又はゼオライト生成物の吸着特性などを示す際には、他に示さない限りにおいて「無水状態」のゼオライトが意図される。「無水状態」という用語は、ここでは、物理的に吸着している水及び化学的に吸着している水の両方を実質的に有しないゼオライトを指すように用いる。
[0061]本発明の結晶質UZM−39ゼオライトは、分子種の混合物を分離するため、イオン交換によって汚染物質を除去するため、及び種々の炭化水素転化プロセスを触媒するために用いることができる。分子種の分離は、分子寸法(動的直径)又は分子種の極性度のいずれかに基づいて行うことができる。
[0062]本発明のUZM−39ゼオライトはまた、種々の炭化水素転化プロセスにおける触媒又は触媒担体として用いることもできる。炭化水素転化プロセスは当該技術において周知であり、熱分解、水素化分解、芳香族物質及びイソパラフィンのアルキル化、パラフィン、オレフィン、又はキシレンのようなポリアルキルベンゼンの異性化、ポリアルキルベンゼンとベンゼン又はモノアルキルベンゼンとのトランスアルキル化、モノアルキルベンゼンの不均化、重合、改質、水素化、脱水素、トランスアルキル化、脱アルキル化、水和、脱水、水素処理、水素化脱窒素、水素化脱硫、メタン化、及びシンガスシフトプロセスが挙げられる。これらのプロセスにおいて用いることができる具体的な反応条件及び供給物質のタイプは、US−4,310,440及びUS−4,440,871(参照として本明細書中に包含する)に示されている。好ましい炭化水素転化プロセスは、水素処理又はハイドロファイニング、水素化、水素化分解、水素化脱窒素、水素化脱硫等のような、水素が一成分であるものである。
[0063]下記の実施例は本発明の例示として示すものであり、特許請求の範囲において示す本発明の一般的に広い範囲に対する過度の限定として意図するものではない。
[0064]本発明のUZM−39ゼオライトの構造はX線分析によって求めた。以下の実施例において示すX線パターンは、標準的なX線粉末回折技術を用いて得た。照射源は、45kV及び35maで運転する高強度X線管であった。適当なコンピューターに基づく技術によって銅Kα放射線からの回折パターンを得た。平坦な圧縮粉末試料を2°〜56°(2θ)において連続的にスキャンした。θ(ここで、θはデジタル化データから観察されるブラッグ角である)として表される回折ピークの位置から、オングストローム単位の格子面間隔(d)を得た。強度は、バックグラウンドを除した後の回折ピークの積分面積から求め、「I」は最も強い線又はピークの強度であり、「I」は他のピークのそれぞれの強度である。
[0065]当業者に理解されるように、パラメータ2θの測定は、ヒューマンエラー及び機械エラーの両方が起こりやすく、これは組み合わせて2θのそれぞれの報告値について±0.4°の不確かさを与える可能性がある。この不確かさは、勿論、2θ値から計算されるd間隔の報告値においても明らかである。この不正確さは当該技術全体において一般的であり、本結晶質材料をそれぞれから且つ従来技術の組成物から区別するのを妨げるのには不十分である。報告するX線パターンの幾つかにおいては、d間隔の相対強度は、それぞれ極強、強、中、及び弱を表す記号vs、s、m、及びwによって示す。100×I/Iの観点では、上記の記号は次のように定義される。
[0066]幾つかの場合においては、合成した生成物の純度は、そのX線粉末回折パターンを参照して評価することができる。したがって、例えば試料が純粋であると言及する場合には、試料のX線パターンが結晶質の不純物に起因する線を含まないことのみを意図し、アモルファス材料が存在しないことは意図しない。
[0067]本発明をより完全に説明するために以下の実施例を示す。これらの実施例は例示目的のみのものであり、特許請求の範囲に示す本発明の広範な範囲に対する過度の限定としては意図しないことを理解すべきである。
実施例1:
[0068]以下のようにしてUZM−39の試料を調製した。6.02gのNaOH(97%)を125.49gの水中に溶解した。0.62gのAl(OH)(29.32重量%のAl)をNaOH溶液に加えて第1の溶液を形成した。これとは別に、0.24gの層状材料のUZM−8を30.0gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加えた。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、6.54gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を7.65gの1−メチルピロリジン(97重量%)と混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を、第1及び第2の溶液の冷却した混合物に加えて最終反応混合物を形成した。最終反応混合物を300ccの撹拌オートクレーブに移し、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、図1に示すようにXRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.64のSi/Al、0.116のNa/Al、0.92のN/Al、7.23のC/Nを有することを示している。
[0069]走査電子顕微鏡測定(SEM)によって、2:1〜5:1のアスペクト比を有する正方形の面に沿って250〜700nmのスターバーストの連晶正四角柱形態の結晶が示された。顕微鏡写真を図7に示す。生成物を、空気下において550℃で3時間か焼した。か焼した材料のXRDパターンを図2に示す。
比較例2:
[0070]層状材料のUZM−8を第2の溶液に加えなかった他は、実施例1の調製法にしたがった。160℃において100rpmで144時間撹拌した後、生成物を濾過によって単離した。生成物はXRDによって方沸石と同定された。
比較例3:
[0071]6.68gのNaOH(97%)を145.44gの水中に溶解した。2.86gのAl(NO・9HO(97%)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。13.33gのAerosil 200を混合物中に撹拌投入した。13.1gのHOを加えた。7.26gの1,4−ジブロモブタン(99%)及び5.84gの1−メチルピロリジン(97%)を加え、混合物を一日間激しく撹拌した。混合物を均等に分割し、8つの45ccParr容器中に装填し、160℃の回転式オーブン中に配置した。Parr容器の1つの中の混合物により、256時間において、XRDによってTUN構造を有すると同定された材料が生成した。分析結果は、この材料が次のモル比:15.51のSi/Al、0.12のNa/Al、1.29のN/Al、及び6.89のC/Nを有することを示した。SEM分析によって、長さ300〜800nmで1のアスペクト比を有する短柱状のクラスター形態を示した。
[0072]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、39.2重量%のSi、2.34重量%のAl、<0.005重量%のNaを、378m/gのBET表面積、0.220cm/gの細孔容積、及び0.190cm/gのミクロ細孔容積と共に示した。
[0073]リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって、この材料は完全にTUN構造タイプから構成されていたことが示された。TEM分析によって、IMF結晶のコヒーレント成長は起こらなかったことが確認された。
実施例4:
[0074]6.40gのNaOH(97%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。これとは別に、0.30gの層状材料(UZM−8)を37.5gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97重量%)と混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.07のSi/Al、0.124のNa/Al、0.90のN/Al、6.85のC/Nを有することを示した。
実施例5:
[0075]7.19gのNaOH(99重量%)を90.1gの水中に溶解した。1.56gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。これとは別に、0.405gの層状材料(UZM−8)を50.62gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、11.04gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を12.90gの1−メチルピロリジン(97重量%)と混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。16.5gの生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによって非常に僅かなMOR不純物を有するUZM−39であると同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:14.14のSi/Al、0.16のNa/Al、1.02のN/Al、7.33のC/Nを有することを示した。
実施例6:
[0076]37.62gのNaOH(97重量%)を600gの水中に溶解して水酸化ナトリウム溶液を生成させた。6.96gのAl(OH)(29.32質量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。これとは別に、1.80gの層状材料(UZM−8)を225gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、49.08gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を57.36gの1−メチルピロリジン(97重量%)と1〜5分間混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、2Lの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、250rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:11.62のSi/Al、0.12のNa/Al、0.88のN/Al、7.36のC/Nを有することを示した。
[0077]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例7:
[0078]505.68gのNaOH(99重量%)を10542gの水中に溶解した。52.08gのAl(OH)(29.3重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。これとは別に、20.16gの層状材料(UZM−8)を2520gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、549.36gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を642.6gの1−メチルピロリジン(97重量%)と3〜5分間混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、5ガロンの撹拌オートクレーブ中にポンプで移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において150時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:Si/Al=13.35、Na/Al=0.087、N/Al=0.96、C/N=7.12を有することを示した。
実施例8:
[0079]UZM−8を0.30gのUZM−26に置き換えた他は実施例4の調製法にしたがった。生成物はXRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:Si/Al=12.88、Na/Al=0.25、N/Al=0.88、C/N=7.31を有することを示した。
実施例9:
[0080]6.27gのNaOH(99%)を111.88gの水中に溶解して水酸化ナトリウム溶液を生成させた。1.16gのAl(OH)(29.32質量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。37.5gのLudox AS-40、次に0.22gの層状材料のUZM−5を第1の溶液に加えた。第1の溶液を1〜2時間激しく撹拌した。第1の溶液を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と1〜5分間混合して第2の溶液を形成した。第2の溶液を冷却した第1の溶液に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによって、非常に少量のEUO又はNES汚染物質を有するUZM−39と同定された。
比較例10:
[0081]この例は、UZM−8を0.30gのUZM−39に置き換えた他は実施例4と同一である。生成物は、MTW、UZM−39、ANA、及びMORを含む組成物と同定された。
実施例11:
[0082]6.27gのNaOH(97重量%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。これとは別に、0.30gの層状材料(UZM−8)を37.5gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の溶液を形成した。第2の溶液を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、12.27gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を14.34gの1−メチルピロリジン(97重量%)と混合して第3の溶液を形成した。第3の溶液を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってESV不純物を有するUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:Si/Al=13.17、Na/Al=0.126、N/Al=1.03、C/N=7.22を有することを示した。
実施例12:
[0083]9.56gの1−メチルピロリジン(97重量%)を8.05gのジメチルエチルアミン(97重量%)で置き換えた他は、実施例4の手順にしたがった。生成物はモルデナイト及びUZM−39を含む組成物と同定された。
実施例13:
[0084]6.27gのNaOH(99重量%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。0.30gの層状材料のUZM−8、及び37.5gのLudox AS-40を第1の溶液に加えた。第1の溶液を1〜2時間激しく撹拌した。第1の溶液を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、4.02gのジメチルエチルアミン(97重量%)を4.78gの1−メチルピロリジン(97重量%)と1〜2分間混合してアミン溶液を形成した。8.18gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)をアミン溶液に加え、次に1〜2分間混合して第2の溶液を形成した。第2の溶液を冷却した第1の溶液に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において192時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:Si/Al=12.42、Na/Al=0.175、N/Al=0.91、C/N=6.92を有することを示した。
[0085]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、38.7%のSi、2.97%のAl、0.0089%のNaを、375m/gのBET表面積、0.238cm/gの細孔容積、及び0.184cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例14:
[0086]6.21gのNaOH(99%)を111.88gの水中に溶解して水酸化ナトリウム溶液を生成させた。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。0.30gの層状材料(UZM−8)、及び37.5gのLudox AS-40を第1の溶液に加えた。第1の溶液を1〜2時間激しく撹拌した。第1の溶液を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97重量%)と1〜5分間混合して第2の溶液を形成した。第2の溶液を冷却した第1の溶液に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら170℃において96時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.76のSi/Al、0.116のNa/Al、0.94のN/Al、6.98のC/Nを有することを示した。
実施例15:
[0087]6.21gのNaOH(99%)を111.88gの水中に溶解して水酸化ナトリウム溶液を生成させた。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えて第1の溶液を生成させた。0.30gの層状材料(UZM−8)、及び37.5gのLudox AS-40を第1の溶液に加えた。第1の溶液を1〜2時間激しく撹拌した。第1の溶液を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99重量%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97重量%)と1〜5分間混合して第2の溶液を形成した。第2の溶液を冷却した第1の溶液に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を5分間激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら175℃において44時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.97のSi/Al、0.20のNa/Al、0.95のN/Al、6.98のC/Nを有することを示した。
実施例16:
[0088]5.96gのNaOH(97%)及び0.25gのKOH(86%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。X線回折パターンを図3に示す。分析結果は、この材料が次のモル比:11.69のSi/Al、0.137のNa/Al、0.024のK/Al、0.848のN/Al、7.16のC/Nを有することを示した。
[0089]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、39.4%のSi、3.23%のAl、0.011%のNa、0.005%のKを、362m/gのBET表面積、0.231cm/gの細孔容積、及び0.176cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。X線回折パターンを図4に示す。
実施例17:
[0090]5.96gのNaOH(99%)及び0.50gのKOH(86%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、4.09gの1,4−ジブロモブタン(99%)を11.15gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:11.98のSi/Al、0.114のNa/Al、0.0375のK/Al、0.84のN/Al、7.50のC/Nを有することを示した。
[0091]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、37.7%のSi、3.01%のAl、0.012%のNa、0.006%のKを示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。TEM分析は、UZM−39がTUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合構造であることを示した。分析の結果を図10及び11に示す。
実施例18:
[0092]5.64gのNaOH(97%)及び1.00gのKOH(86%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:11.29のSi/Al、0.078のNa/Al、0.053のK/Al、0.88のN/Al、6.92のC/Nを有することを示した。生成物のSEM画像を図8に示す。
[0093]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、42.6%のSi、3.65%のAl、0.0018%のNa、0.02%のKを、351m/gのBET表面積、0.218cm/gの細孔容積、及び0.170cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例19:
[0094]5.02gのNaOH(97%)及び2.00gのKOH(86%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において136時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによっておそらくは少量のNES汚染物質を有するUZM−39と同定され。分析結果は、この材料が次のモル比:10.99のSi/Al、0.088のNa/Al、0.11のK/Al、0.84のN/Al、7.36のC/Nを有することを示した。
実施例20:
[0095]5.96gのNaOH(99%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。次に、0.24gのMg(OH)(95%)、37.5gのLudox AS-40、及び0.30gの層状材料のUZM−8を示している順番で第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合し、冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において144時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.12のSi/Al、0.148のNa/Al、0.38のMg/Al、0.91のN/Al、6.96のC/Nを有することを示した。
[0096]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、39.6%のSi、2.99%のAl、83ppmのNa、0.14%のMgを、351m/gのBET表面積、0.218cm/gの細孔容積、及び0.170cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。
実施例21:
[0097]5.96gのNaOH(99%)及び0.51gのLa(OH)(99.9%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合し、冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において168時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.22のSi/Al、0.20のNa/Al、0.18のLa/Al、0.89のN/Al、7.13のC/Nを有することを示した。
[0098]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、39.1%のSi、3.06%のAl、60ppmのNa、0.25%のLaを、335m/gのBET表面積、0.226cm/gの細孔容積、及び0.163cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。
実施例22:
[0099]3.14gのNaOH(97%)を106.41gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。37.5gのLudox AS-40、次に0.30gの層状材料のUZM−8を第1の溶液に加えた。次に、26.7gのNaシリケート溶液(13.2重量%のSi;6.76重量%のNa)を上記に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.18gの1,4−ジブロモブタン(99%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において224時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:11.75のSi/Al、0.11のNa/Al、0.90のN/Al、6.99のC/Nを有することを示した。
[00100]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で3回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料に関する分析は、38.8%のSi、3.05%のAl、0.011%のNaを、364m/gのBET表面積、0.273cm/gの細孔容積、及び0.174cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例23:
[00101]5.33gのNaOH(99%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これとは別に、0.30gのβゼオライトを37.5gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の混合物を調製した。第2の混合物を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、8.89gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を9.56gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において256時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:13.24のSi/Al、0.13のNa/Al、0.91のN/Al、7.21のC/Nを有することを示した。
[00102]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で3回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
比較例24:
[00103]10.8gのAerosil 200を、撹拌しながら114gのHO中の12.24gの1,5−ビス(N−メチルピロリジニウム)ペンタンジブロミドの溶液に加えた。非常に濃厚なゲルが形成された。これとは別に、60gのHO、3.69gのNaOH(99%)、0.95gのアルミン酸ナトリウム(分析によると26.1%のAl)、及び1.86gのNaBr(99%)から溶液を調製した。この第2の溶液を上記の混合物に加え、多少希薄化した。最終混合物を7つの45ccParr容器の間に均等に分割した。15rpmの回転オーブン中で170℃において12日間温浸した1つの容器から、XRDによってIMF構造を有すると求められた生成物が得られた。生成物を濾過によって単離した。この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。
[00104]リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって、この材料は完全にIMF構造タイプから構成されていたことが示された。TEM分析によってTUN結晶のコヒーレント成長は起こらなかったことが確認された。
実施例25:
[00105]31.98gのNaOH(99%)を671.3gの水中に溶解した。6.96gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これとは別に、1.80gの層状材料のUZM−8を225.0gのLudox AS-40中に撹拌投入して第2の混合物を調製した。この第2の混合物を第1の溶液に加え、1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、53.34gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を57.36gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第3の混合物を形成した。第3の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、2Lの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、250rpmにおいて撹拌しながら160℃において256時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.30のSi/Al、0.13のNa/Al、0.92のN/Al、7.51のC/Nを有することを示した。
[00106]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で3回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、39.0%のSi、2.93%のAl、0.008%のNaを示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例26:
[00107]5.76gのNaOH(97%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これが溶液になったら、37.5gのLudox AS-40を加えた。次に、0.30gの層状材料のUZM−8を加えた。この混合物を1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、0.89gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を7.36gの1,4−ジブロモブタン(99%)と混合し、次に9.56gの1−メチルピロリジン(97%)を加えて第2の混合物を形成した。第2の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において176時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.15のSi/Al、0.15のNa/Al、0.90のN/Al、7.59のC/Nを有することを示した。
[00108]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、38.6%のSi、2.85%のAl、<0.01%のNaを示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例27:
[00109]5.76gのNaOH(97%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これが溶液になったら、37.5gのLudox AS-40を加えた。次に、0.30gの層状材料のUZM−8を加え、混合物を1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、1.78gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を6.54gの1,4−ジブロモブタン(99%)と混合し、次に9.56gの1−メチルピロリジン(97%)を加えて第2の混合物を形成した。第2の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において176時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.24のSi/Al、0.107のNa/Al、0.93のN/Al、6.91のC/Nを有することを示した。
[00110]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、38.7%のSi、2.98%のAl、158ppmのNaを、333m/gのBET表面積、0.201cm/gの細孔容積、及び0.164cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例28:
[00111]5.76gのNaOH(97%)を111.88gの水中に溶解した。1.22gのAl(OH)(27.9重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これが溶液になったら、37.5gのLudox AS-40を加えた。次に、0.30gの層状材料のUZM−8を加え、混合物を1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、2.67gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を5.73gの1,4−ジブロモブタン(99%)と混合し、次に9.56gの1−メチルピロリジン(97%)を加えて第2の混合物を形成した。第2の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において176時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRD(パターンを図5に示す)によってUZM−39と同定された。X線回折パターンを図5に示す。分析結果は、この材料が次のモル比:12.15のSi/Al、0.108のNa/Al、0.86のN/Al、7.68のC/Nを有することを示した。
[00112]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、38.7%のSi、2.98%のAl、79pmのNaを示す。X線回折パターンを図6に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例29:
[00113]5.80gのNaOH(97%)を111.88gの水中に溶解した。1.16gのAl(OH)(29.32重量%のAl)を水酸化ナトリウム溶液に加えた。これが溶液になったら、37.5gのLudox AS-40を加えた。次に、0.30gの層状材料のUZM−8を加え、混合物を1〜2時間激しく撹拌した。混合物を0℃〜4℃に冷却した。これとは別に、4.45gの1,5−ジブロモペンタン(97%)を4.09gの1,4−ジブロモブタン(99%)と混合し、次に9.56gの1−メチルピロリジン(97%)を加えて第2の混合物を形成した。第2の混合物を冷却した混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最終反応混合物を激しく撹拌し、300ccの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、100rpmにおいて撹拌しながら160℃において224時間温浸した。生成物を濾過によって単離した。生成物は、XRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:11.75のSi/Al、0.13のNa/Al、0.86のN/Al、7.59のC/Nを有することを示した。
[00114]この合成によって生成した生成物を、流動空気下において600℃で6時間か焼した。これを次に75℃において1M硝酸アンモニウム溶液で4回イオン交換し、次に空気下において500℃で2時間か焼して、NH をHに変換した。か焼したイオン交換試料の分析は、40.1%のSi、3.32%のAl、90ppmのNaを、305m/gのBET表面積、0.224cm/gの細孔容積、及び0.146cm/gのミクロ細孔容積と共に示す。リートフェルトXRD精密化によるこの材料のH形態の分析によって表1に示す結果が与えられた。
実施例30:
[00115]UZM−39コヒーレント成長複合構造材料中において検出することができるTUN又はIMF構造の量を求めるために、検出限界の検討を行った。JADE−XRD分析ソフトウエア(Materials Data Incorporatedから入手できる)を用いて、実施例3及び実施例24の生成物のH形態の観察された回折パターンから、一連のシミュレート回折パターンを電子的に作成した。混合物レベルは1%〜99%TUNの範囲であり、これはより小さい割合の成分を必要なレベルにスケーリングし、パターンを加え、複合体パターンを保存することによって生成させた。
[00116]リートフェルト分析によって、10%以上のレベルにおいてUZM−39コヒーレント成長複合構造中のIMFのレベルを提供することができたが、視覚的には、9.46Åのd間隔におけるピークの強度から5%以上のレベルにおいて、大部分TUNから構成される試料(図12)において小さい割合のIMFを確認することができ、一方、より高いレベルにおいては、他のピークが続く可能性があり、例えばとりわけ11.4Åのd間隔におけるピークが増加した。図12においては、スペクトル1は1%IMF/99%TUNであり;スペクトル2は3%IMF/97%TUNであり;スペクトル3は5%IMF/95%TUNであり;スペクトル4は10%IMF/90%TUNである。
[00117]リートフェルト分析によって、10%以上のレベルにおいてUZM−39コヒーレント成長複合構造中のTUNのレベルを提供することができたが、図13は、視覚的には、12.25Åのd間隔におけるピークの強度から5%以上のレベルにおいて、大部分IMFから構成される試料において小さい割合のTUNを観察することができ、一方、より高いレベルにおいては、他のピークが続く可能性があり、例えばとりわけ9.63Åのd間隔におけるピークが増加した。図13においては、スペクトル1は1%TUN/99%IMFであり;スペクトル2は3%TUN/97%IMFであり;スペクトル3は5%TUN/95%IMFであり;スペクトル4は10%TUN/90%IMFである。
実施例31:
[00118]44.9gのNaOH(97%)を1122.3gの水中に溶解した。この溶液に、10.8gの液体アルミン酸ナトリウム(22.9%のAl、20.2%のNaO)、次に105.9gのUltrasil VN3(90%のSiO、Evonikから入手できる)を加えて、第1の混合物を形成した。これとは別に、53.5gの1,4−ジブロモブタン(99%)を62.6gの1−メチルピロリジン(97%)と混合して第2の混合物を形成した。第2の混合物を第1の混合物に加えて最終反応混合物を生成させた。最後に、1gの層状材料のUZM−8を加え、混合物を1〜2時間激しく撹拌した後、2Lの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、200rpmにおいて撹拌しながら160℃で7日間温浸した。生成物を濾過によって単離し、これはXRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:12.40のSi/Al、0.21のNa/Al、1.10のN/Al、7.06のC/Nを有することを示した。
実施例32:
[00119]NaOH、Al(OH)、Ga(NO・9HO、Ludox AS-40、1,4−ジブロモブタン、1−メチルピロリジン、水、及び層状材料のUZM−8を混合して、0.5−Al:0.5−Ga:65.4−SiO:24.6−NaO:9.9−CBr:29.4−1−MP:2636−HOの組成の混合物を形成し、1〜2時間激しく撹拌した後、2Lの撹拌オートクレーブに移した。最終反応混合物を、250rpmにおいて撹拌しながら160℃において150時間温浸した。生成物を濾過によって単離し、これはXRDによってUZM−39と同定された。分析結果は、この材料が次のモル比:21.61のSi/Al、31.35のSi/Ga、12.79のSi/(Al+Ga)、0.10のNa/(Al+Ga)、0.91のN/(Al+Ga)、7.39のC/Nを有することを示した。
実施例33:
[00120]多量のTUN及び少量のIMFを含むH形態のUZM−39を、縦型水蒸気処理器中に装填した。UZM−39を725℃において100%水蒸気に12時間又は24時間曝露した。出発UZM−39は、385m/gのBET表面積、0.248cm/gの細孔容積、及び0.180cm/gのミクロ細孔容積を有していた。12時間の水蒸気処理の後、UZM−39はXRDによって未だUZM−39と同定されたが、最初の5つのピークの強度は、それぞれ強、強、極強、強、及び中に増加した。全ての他のピークは表Bに示す位置及び強度であった。この材料は、331m/gのBET表面積、0.243cm/gの細孔容積、及び0.151cm/gのミクロ細孔容積を有していた。24時間の水蒸気処理の後、UZM−39はXRDによって未だUZM−39と同定されたが、最初の5つのピークの強度は、それぞれ中〜強、強、強、中〜強、及び中に増加した。全ての他のピークは表Bに示す位置及び強度であった。この材料は、327m/gのBET表面積、0.241cm/gの細孔容積、及び0.150cm/gのミクロ細孔容積を有していた。
実施例34:
[00121]多量のTUN及び少量のIMFを含むH形態のUZM−39を、6N−HNOを含み、凝縮器及びスターラーを装備した丸底フラスコ中に投入した。UZM−39及びHNOを含む混合物を、8時間又は16時間還流で沸騰させた。得られた材料を濾過し、洗浄し、乾燥した。XRD分析は、この材料が表Bに一致するUZM−39であることを示した。
実施例35:
[00122]6.71gのLudox AS-40、8.31gのUZM−39、及び10.79gの水を混合することによって、実施例1に記載する合成によって生成した生成物を75:25の重量比でSiOと結合させた。次に、この混合物を撹拌しながら蒸発させて、結合したUZM−39/SiOを形成した。次に、2℃/分で550℃への昇温、3時間の保持、及び次に室温への冷却を用いて、この結合材料をか焼した。20〜60メッシュのフラクションを単離し、次にこれをエチルベンゼン及びキシレン類を形成する化学反応における触媒複合体として用いた。
[00123]ベンゼン及びプロパンを、2:1のモル比で、410psigにおいて水素流と一緒に反応器中に供給して、水素/炭化水素のモル比が3.5になるようにした。次に、425℃及び1.8LHSVにおいて開始し(表2、カラム1);485℃及び1.8LHSVで継続し(表2、カラム2);再び535℃及び1.8LHSVで継続し(表2、カラム3)、再び535℃及び3LHSVで継続し(表2、カラム4);最後に575℃及び3LHSVで継続する(表2、カラム5);複数の条件を設定した。表2は、他の化合物へのベンゼン及びプロパンの転化率(%)を示す。
[00124]1つの具体的な態様においては、本発明は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有する少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造する方法であって、Na、R、Q、Al、Si、M、層状材料L(ここで、Lは少なくとも2種類のゼオタイプのコヒーレント成長複合体と同じゼオタイプではない)のシード、及び場合によってはEの反応性源を含む反応混合物を形成し、反応混合物を140℃〜180℃の温度において12時間〜28日間加熱することを含み;反応混合物は、酸化物のモル比の観点で次式:
(式中、「a」は10〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「c」は1〜10の値を有し;「d」は2〜30の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は30〜100の値を有し;「g」は100〜4000の値を有する)
で表される組成を有し;反応混合物は更に、反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含む上記方法に関する。Lは30〜50nm未満の少なくとも1つの寸法の結晶厚さを有する少なくとも1種類の微多孔質層状ゼオライトであってよい。Lは、2nm未満の細孔直径を有する少なくとも1種類の微多孔質層状ゼオライトであってよい。Mは、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛、及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。Mの源は、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、水酸化物、又は酢酸塩からなる群から選択することができる。アルミニウム源は、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウムsec−ブトキシド、沈降アルミナ、アルミン酸ナトリウム、及びアルミニウム金属からなる群から選択することができる。ケイ素源は、テトラエチルオルトシリケート、シリカゾル、ヒュームドシリカ、沈降シリカ、ケイ酸ナトリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。E源は、ホウ酸、オキシ水酸化ガリウム、硫酸ガリウム、硫酸第二鉄、塩化第二鉄、及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。
[00125]本発明の他の態様は、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格、並びに、合成したままの形態において無水ベースで実験式:
Na k+Al1−xSi
(式中、「n」は(Al+E)に対するNaのモル比であり、0.05〜0.5の値を有し;Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;「m」は(Al+E)に対するMのモル比であり、0〜0.5の値を有し;「k」は1種類又は複数の金属Mの平均電荷であり;Tは、反応物質R及びQ(ここで、Rは3〜6個の炭素原子を有するα,ω−ジハロゲン置換アルカンであり、Qは6個以下の炭素原子を有する少なくとも1種類の中性モノアミンである)から誘導される1種類又は複数の有機構造指向剤であり;「t」は(Al+E)に対する1種類又は複数の有機構造指向剤からのNのモル比であり、0.5〜1.5の値を有し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;「x」はEのモル分率であり、0〜1.0の値を有し;「y」は(Al+E)に対するSiのモル比であり、9より大きく25までで変化し;「z」は(Al+E)に対するOのモル比であり、等式:
z=(n+k・m+3+4・y)/2
によって定められる値を有する)
によって表される実験組成を有し、コヒーレントに整列していて、[010]TUN晶帯軸及び[001]IMF晶帯軸が互いに対して平行であり、タイプ(002)TUN及び(060)IMFの結晶面の連続性が存在するようになっているTUN領域及びIMF領域(ここで、インデクシングは単斜晶系C2/m及び斜方晶系Cmcm単位格子をそれぞれTUN及びIMFとする)を有することを特徴とするTUN及びIMFゼオタイプのコヒーレント成長複合体を製造する方法であって、
Na、R、Q、Al、Si、M、層状材料L(ここで、Lは微多孔質結晶質ゼオライトと同じゼオタイプではない)のシード、及び場合によってはEの反応性源を含む反応混合物を形成し、反応混合物を140℃〜180℃の温度において1日間〜28日間加熱することを含み;反応混合物は、酸化物のモル比の観点で次式:
(式中、「a」は10〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「c」は1〜10の値を有し;「d」は2〜30の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は30〜100の値を有し;「g」は100〜4000の値を有する)
で表される組成を有し;反応混合物は更に、反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含む上記方法に関する。コヒーレント成長複合体は、少なくとも表A1に示すd間隔及び強度を有するX線回折パターンを有することを特徴とする可能性がある。

Claims (8)

  1. (a)ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、場合によってはE金属、場合によってはM金属、少なくとも1種類の構造指向剤X、及び場合によっては第1のゼオタイプの層状材料Lのシードの源を含み、酸化物のモル比の観点で次式:
    (式中、Mは、亜鉛、周期律表の第1(IUPAC1)族、第2(IUPAC2)族、第3(IUPAC3)族、及びランタニド系列、並びにこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種類の金属を表し;Eは、ガリウム、鉄、ホウ素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される元素であり;Xは、テトラアルキルアンモニウム、tert−アミン、及びα,ω−ジハロゲン置換アルカンからなる群から選択される少なくとも1種類の有機分子であり;「a」は5〜30の値を有し;「b」は0〜30の値を有し;「q」は1〜20の値を有し;「e」は0〜1.0の値を有し;「f」は10〜500の値を有し;「g」は10〜5000の値を有する)
    で表される組成を有し、場合によっては反応混合物中のSiOの量を基準として1〜10重量%のシードゼオライトLを更に含むゼオライト反応混合物を形成し;
    (b)反応混合物を、自生圧下において140℃〜200℃の温度で12時間〜28日間の間加熱して、シードゼオライトLを用いる場合には第2のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライト、及びシードゼオライトLを用いない場合には第3のゼオタイプの結晶質アルミノシリケートゼオライトを形成し、ここで第1のゼオタイプ、第2のゼオタイプ、及び第3のゼオタイプは同じゼオタイプではない;
    ことを含む、少なくともAlO及びSiO四面体単位の三次元骨格を有する結晶質アルミノシリケートゼオライトを製造する方法。
  2. Lが30〜50nm未満の少なくとも1つの寸法の結晶厚さを有する少なくとも1種類の微多孔質層状ゼオライトである、請求項1に記載の方法。
  3. Lが2nm未満の細孔直径を有する少なくとも1種類の微多孔質層状ゼオライトである、請求項1に記載の方法。
  4. Mが、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  5. Mの源が、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、水酸化物、又は酢酸塩からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. アルミニウム源が、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウムsec−ブトキシド、沈降アルミナ、アルミン酸ナトリウム、及びアルミニウム金属からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. ケイ素源が、テトラエチルオルトシリケート、シリカゾル、ヒュームドシリカ、沈降シリカ、ケイ酸ナトリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  8. E源が、ホウ酸、オキシ水酸化ガリウム、硫酸ガリウム、硫酸第二鉄、塩化第二鉄、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
JP2014549142A 2011-12-22 2012-12-13 ゼオライトの層状転化合成 Pending JP2015515429A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161578916P 2011-12-22 2011-12-22
US61/578,916 2011-12-22
PCT/US2012/069395 WO2013096072A2 (en) 2011-12-22 2012-12-13 Layered conversion synthesis of zeolites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015515429A true JP2015515429A (ja) 2015-05-28

Family

ID=48655130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549142A Pending JP2015515429A (ja) 2011-12-22 2012-12-13 ゼオライトの層状転化合成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9005573B2 (ja)
EP (1) EP2874944A4 (ja)
JP (1) JP2015515429A (ja)
CN (1) CN104379507A (ja)
WO (1) WO2013096072A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523943A (ja) * 2011-12-22 2015-08-20 ユーオーピー エルエルシー Uzm−39アルミケイ酸塩ゼオライト
JP7450933B2 (ja) 2018-06-06 2024-03-18 カルディオン ゲーエムベーハー 低侵襲性心臓補助システムためのセンサヘッド装置およびこのようなセンサヘッド装置を製造するための方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8623321B1 (en) * 2012-12-12 2014-01-07 Uop Llc UZM-44 aluminosilicate zeolite
CA2908644C (en) * 2013-04-02 2022-05-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Emm-25 molecular sieve material, its synthesis and use

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10101327A (ja) * 1996-08-23 1998-04-21 Inst Fr Petrole ゼオライトnu−88、その調製方法およびその触媒としての使用
JP2004513861A (ja) * 2000-11-03 2004-05-13 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノ珪酸塩ゼオライト性組成物:uzm−4及びその組成物を用いたプロセス
JP2007533446A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 環状パラフィンの選択的開環のための触媒及びその触媒を使用するための方法
JP2009504553A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 ユーオーピー エルエルシー 栄養分の連続添加によってモレキュラーシーブを調製する方法
US8053618B1 (en) * 2010-06-21 2011-11-08 Uop Llc UZM-35 zeolitic composition, method of preparation and processes

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB682387A (en) 1949-06-22 1952-11-12 Anglo Iranian Oil Co Ltd Improvements relating to the removal of vanadium from petroleum products
NL76445C (ja) 1950-03-08
US2948675A (en) 1958-12-29 1960-08-09 Sinclair Refining Co Process for removing heavy metals from petroleum with an oil-insoluble sulfonic acid
NL260232A (ja) 1960-01-19
US3146188A (en) 1961-02-09 1964-08-25 Sinclair Research Inc Process for cracking a residual oil containing metallic impurities
US3227645A (en) 1962-01-22 1966-01-04 Chevron Res Combined process for metal removal and hydrocracking of high boiling oils
US3658695A (en) 1970-12-14 1972-04-25 Phillips Petroleum Co Production of low-metal content gas oil from topped crude oil
US3839187A (en) 1971-05-17 1974-10-01 Sun Oil Co Removing metal contaminants from petroleum residual oil
US4052476A (en) * 1975-04-24 1977-10-04 Mobil Oil Corporation Toluene disproportionation over zeolite catalyst
US4197192A (en) 1978-10-23 1980-04-08 Exxon Research & Engineering Co. Vanadium and nickel removal from petroleum utilizing organic peroxyacid
US4354928A (en) 1980-06-09 1982-10-19 Mobil Oil Corporation Supercritical selective extraction of hydrocarbons from asphaltic petroleum oils
US4310440A (en) 1980-07-07 1982-01-12 Union Carbide Corporation Crystalline metallophosphate compositions
US4440871A (en) 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
US4483691A (en) 1982-09-30 1984-11-20 Engelhard Corporation Production of synthetic natural gas from coal gasification liquid by-products
US4478705A (en) 1983-02-22 1984-10-23 Hri, Inc. Hydroconversion process for hydrocarbon liquids using supercritical vapor extraction of liquid fractions
US4735929A (en) 1985-09-03 1988-04-05 Uop Inc. Catalytic composition for the isomerization of paraffinic hydrocarbons
US4645589A (en) 1985-10-18 1987-02-24 Mobil Oil Corporation Process for removing metals from crude
US4933068A (en) * 1988-12-06 1990-06-12 Uop Hydrocarbon conversion process using crystalline microporous metal sulfide compositions
US5013337A (en) * 1988-12-06 1991-05-07 Uop Process for separating a mixture of molecular species using crystalline microporous metal sulfide compositions
US5961786A (en) 1990-01-31 1999-10-05 Ensyn Technologies Inc. Apparatus for a circulating bed transport fast pyrolysis reactor system
US5157197A (en) 1990-09-26 1992-10-20 Catalytica, Inc. Isoparaffin alkylation using a lewis acid promoted transition alumina catalyst
US5157196A (en) 1990-12-24 1992-10-20 Chemical Research & Licensing Company Paraffin alkylation process
FR2754809B1 (fr) * 1996-10-21 2003-04-04 Inst Francais Du Petrole Zeolithe im-5, son procede de preparation et ses applications catalytiques
FR2771950B1 (fr) 1997-12-08 2000-01-14 Inst Francais Du Petrole Procede de regeneration de catalyseurs et d'adsorbants
DK0999182T3 (da) 1998-11-02 2003-07-14 Inst Francais Du Petrole Fremgangsmåde til fremstilling af en zeolit af strukturtypen EUO ved hjælp af kim af zeolitiske materialer og anvendelse heraf som katalysator til isomerisering af aromatiske forbindelser med otte carbonatomer
ZA997664B (en) 1998-12-23 2001-06-14 Inst Francais Du Petrole Euo zeolite comprising crystals and aggregates of crystals with specific granulometrys and its use as a catalyst in the isomerisation of C8 aromatic compounds.
US5989518A (en) * 1998-12-29 1999-11-23 Uop Llc Process for synthesizing and controlling the particle size and particle size distribution of a molecular sieve
US6239057B1 (en) 1999-01-15 2001-05-29 Uop Llc Catalyst for the conversion of low carbon number aliphatic hydrocarbons to higher carbon number hydrocarbons, process for preparing the catalyst and process using the catalyst
FR2808523B1 (fr) 2000-05-02 2002-08-16 Inst Francais Du Petrole Procede de production conjointe ou non de monoakylaromatiques, dialkyl aromatiques et trialkyl aromatiques
US6613302B1 (en) 2000-11-03 2003-09-02 Uop Llc UZM-5, UZM-5P and UZM-6: crystalline aluminosilicate zeolites and processes using the same
FR2837213B1 (fr) 2002-03-15 2004-08-20 Inst Francais Du Petrole Procede de production conjointe de propylene et d'essence a partir d'une charge relativement lourde
KR100480229B1 (ko) 2002-04-15 2005-03-30 한밭대학교 산학협력단 제올라이트 tnu-9와 tnu-10 및 그 제조방법
US6776975B2 (en) 2002-05-09 2004-08-17 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-4M
US6982074B2 (en) * 2002-09-20 2006-01-03 Uop Llc High silica zeolites: UZM-5HS
US6740788B1 (en) 2002-12-19 2004-05-25 Uop Llc Integrated process for aromatics production
US7713513B2 (en) 2003-03-21 2010-05-11 Uop Llc High silica zeolites: UZM-8HS
US6756030B1 (en) 2003-03-21 2004-06-29 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-8
CN101607716A (zh) * 2003-12-23 2009-12-23 埃克森美孚化学专利公司 菱沸石型分子筛、其合成及其在含氧化合物转化成烯烃中的应用
ATE435068T1 (de) 2004-04-14 2009-07-15 Inst Francais Du Petrole Katalysator enthaltend einen 10mr zeolith und einen 12mr zeolith und seine verwendung zur transalkylierung von alkylaromatischen kohlenwasserstoffen
US20110053762A1 (en) * 2004-06-14 2011-03-03 Uop Llc Layered molecular sieve composition
US7615143B2 (en) 2004-07-30 2009-11-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrothermally stable catalyst and its use in catalytic cracking
FR2877665B1 (fr) 2004-11-09 2006-12-29 Inst Francais Du Petrole Procede de transalkylation d'hydrocarbures alkylaromatiques mis en oeuvre dans deux zones reactionnelles
US8134037B2 (en) 2005-12-12 2012-03-13 Uop Llc Xylene isomerization process and apparatus
FR2895282B1 (fr) 2005-12-22 2008-02-01 Inst Francais Du Petrole Catallyseur bizeolithique comprenant un metal du groupe viii et un metal du groupe iiia et son utilisation en isomerisation des composes c8 aromatiques
FR2895283B1 (fr) 2005-12-22 2008-02-01 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant une zeolithe euo, une zeolithe 10mr et une zeolithe 12mr et son utilisation en isomerisation des composes c8 aromatiques
US20080179221A1 (en) 2007-01-30 2008-07-31 Baker Hughes Incorporated Process for Removing Nickel and Vanadium From Hydrocarbons
WO2009055216A2 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of preparing a molecular sieve composition
WO2009067331A2 (en) 2007-11-16 2009-05-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst regeneration process
US7687423B2 (en) 2008-06-26 2010-03-30 Uop Llc Selective catalyst for aromatics conversion
US20100144514A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 Nicholas Christopher P Process for Making Catalyst for Olefin Upgrading
US8178740B2 (en) 2008-12-09 2012-05-15 Uop Llc Olefin upgrading process
US20100144513A1 (en) 2008-12-09 2010-06-10 Nicholas Christopher P Catalyst for Olefin Upgrading
US8048403B2 (en) 2008-12-16 2011-11-01 Uop Llc UZM-26 family of crystalline aluminosilicate compositions and method of preparing the compositions
US7575737B1 (en) 2008-12-18 2009-08-18 Uop Llc UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions and a method of preparing the compositions
CN102040459B (zh) 2009-10-22 2013-09-04 中国石油化工股份有限公司 一种甲苯甲醇甲基化反应方法
US8198501B2 (en) * 2009-11-30 2012-06-12 Chevron U.S.A. Inc. Zeolite catalyst for hydroisomerization of light paraffins to produce high octane gasoline
US8563795B2 (en) 2010-01-19 2013-10-22 Uop Llc Aromatic aklylating agent and an aromatic production apparatus
US8609917B2 (en) 2010-01-19 2013-12-17 Uop Llc Process for increasing methyl to phenyl mole ratios and reducing benzene content in a motor fuel product
US8598395B2 (en) 2010-01-19 2013-12-03 Uop Llc Process for increasing a mole ratio of methyl to phenyl
US8263032B2 (en) 2010-02-01 2012-09-11 Johnson Matthey Public Limited Company Oxidation catalyst
FR2959737B1 (fr) 2010-05-06 2012-06-08 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'alkylbenzenes ramifies utilisant une source de carbone renouvelable.
KR101174099B1 (ko) * 2010-05-26 2012-08-14 포항공과대학교 산학협력단 갈로실리케이트 제올라이트 및 그 제조 방법
US20120029257A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Chevron U.S.A. Inc. Process for the production of para-xylene
US20120024752A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Chevron U.S.A. Inc. Multi-Stage Hydroprocessing for the Production of High Octane Naphtha
WO2012027034A2 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst regeneration process
KR101249482B1 (ko) 2011-02-10 2013-04-01 포항공과대학교 산학협력단 이성체화용 촉매, 그 제조 방법 및 그것을 이용한 이성체화 방법
KR20110047178A (ko) 2011-04-13 2011-05-06 포항공과대학교 산학협력단 티엔유-9 제올라이트를 이용한 탄화수소 전환반응
KR101201518B1 (ko) 2012-01-16 2012-11-14 포항공과대학교 산학협력단 갈로실리케이트 제올라이트 및 그 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10101327A (ja) * 1996-08-23 1998-04-21 Inst Fr Petrole ゼオライトnu−88、その調製方法およびその触媒としての使用
JP2004513861A (ja) * 2000-11-03 2004-05-13 ユーオーピー エルエルシー 結晶性アルミノ珪酸塩ゼオライト性組成物:uzm−4及びその組成物を用いたプロセス
JP2007533446A (ja) * 2004-04-20 2007-11-22 ユーオーピー エルエルシー 環状パラフィンの選択的開環のための触媒及びその触媒を使用するための方法
JP2009504553A (ja) * 2005-08-08 2009-02-05 ユーオーピー エルエルシー 栄養分の連続添加によってモレキュラーシーブを調製する方法
US8053618B1 (en) * 2010-06-21 2011-11-08 Uop Llc UZM-35 zeolitic composition, method of preparation and processes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523943A (ja) * 2011-12-22 2015-08-20 ユーオーピー エルエルシー Uzm−39アルミケイ酸塩ゼオライト
JP7450933B2 (ja) 2018-06-06 2024-03-18 カルディオン ゲーエムベーハー 低侵襲性心臓補助システムためのセンサヘッド装置およびこのようなセンサヘッド装置を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2874944A4 (en) 2016-04-27
CN104379507A (zh) 2015-02-25
WO2013096072A2 (en) 2013-06-27
US9005573B2 (en) 2015-04-14
US20130165314A1 (en) 2013-06-27
WO2013096072A3 (en) 2015-04-23
EP2874944A2 (en) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8946497B1 (en) UZM-39 aluminosilicate zeolite
JP5823295B2 (ja) Uzm−35アルミノシリケートゼオライト、uzm−35の製造方法及びそれを用いる方法
JP5852749B2 (ja) Uzm−39アルミノシリケートゼオライトを用いた芳香族化合物の転化反応
TWI513659B (zh) Uzm-37矽酸鋁沸石
US8748688B1 (en) UZM-44 aluminosilicate zeolite
KR101839195B1 (ko) Uzm-39 알루미노실리케이트 제올라이트를 사용하는 방향족 트랜스알킬화
JP2015515429A (ja) ゼオライトの層状転化合成
WO2005113438A1 (en) Uzm-16: a crystalline aluminosilicate zeolitic material

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160727