JP2015513695A - コンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法 - Google Patents

コンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015513695A
JP2015513695A JP2014557581A JP2014557581A JP2015513695A JP 2015513695 A JP2015513695 A JP 2015513695A JP 2014557581 A JP2014557581 A JP 2014557581A JP 2014557581 A JP2014557581 A JP 2014557581A JP 2015513695 A JP2015513695 A JP 2015513695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
displayed
advertisement
client
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014557581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6023821B2 (ja
Inventor
キム,ス−ヒョン
Original Assignee
キム,ス−ヒョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キム,ス−ヒョン filed Critical キム,ス−ヒョン
Publication of JP2015513695A publication Critical patent/JP2015513695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023821B2 publication Critical patent/JP6023821B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、クライアントで表示されるコンテンツの内容をユーザーが認知したと判断される時点で広告が表示されるようにして、ユーザーがコンテンツの習得に集中しながら広告への集中度も増大させることのできるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法に関する。本発明によるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法は、主な構成要素として、クライアント画面に表示されるコンテンツの大きさに関する情報を確認するコンテンツ情報確認モジュール202と、クライアントに表示される広告に関する情報を登録されて格納して管理する広告管理モジュール204と、クライアント画面にコンテンツの終止部分が表示されれば、クライアントユーザーがコンテンツの内容を認知したと判断して終止信号を発生するコンテンツ終止確認モジュール206と、コンテンツ終止確認モジュール206により終止信号が発生されれば、クライアントの一方の側に広告を表示する広告表示モジュール212と、を備える。

Description

本発明は、クライアントで表示されるコンテンツの内容をユーザーが認知したと判断される時点で広告が表示されるようにして、ユーザーがコンテンツの習得に集中しながら広告への集中度も増大させることのできるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法に関する。
インターネットなどのコンピュータネットワークの発達とこのネットワークを用いた通信技術の発達のおかげで、人間生活の時間的、空間的制約を克服してリアルタイムにて種々の情報を提供することが可能になった。このため、このようなネットワーク通信の発達と相俟って、各種のコンテンツを伝達するサービスが発達することになった。
このようなコンテンツを提供されるために、インターネットに接続されるコンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートTVなどのクライアントを用いてユーザーが希望するコンテンツを確認するが、コンテンツには数多くの数十種のバナーまたはフローティング広告が一緒に表示されるため、コンテンツの内容が認知し難く、しかも、広告の内容が認知し難い。
この種の問題点を解消するために、コンテンツが表示されていない余白に広告を表示するが、コンテンツと一緒に広告が露出されるため、クライアントユーザーがコンテンツの内容の確認に集中することができないという問題点は依然として残っている。
本発明が解決しようとする課題は、クライアントで表示されるコンテンツの内容をユーザーが認知したと判断される時点で広告が表示されるようにして、ユーザーがコンテンツの習得に集中しながら広告への集中度も増大させることのできるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、コンテンツが表示されるクライアントのスクロールバーピクセルと残余領域のピクセル、コンテンツ表示時間などを用いてユーザーがコンテンツの内容を認知したと見なし、広告が表示されるようにするユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法を提供するところにある。
本発明の実施形態によるコンテンツ認知時間を用いた広告システムは、クライアント画面に表示されるコンテンツの大きさに関する情報を確認するコンテンツ情報確認モジュール202と、クライアントに表示される広告に関する情報を登録されて格納して管理する広告管理モジュール204と、クライアント画面にコンテンツの終止部分が表示されれば、クライアントユーザーがコンテンツの内容を認知したと判断して終止信号を発生するコンテンツ終止確認モジュール206と、コンテンツ終止確認モジュール206により終止信号が発生されれば、クライアントの一方の側に広告を表示する広告表示モジュール212と、を備えることを特徴とする。
好ましくは、コンテンツ情報確認モジュール202は、コンテンツの大きさに応じて、ユーザーがコンテンツを認知したと見なし得る標準化された終止時間を設定する。
好ましくは、コンテンツ終止確認モジュール206は、コンテンツが出力されるクライアント画面に表示されるスクロールバーの位置を確認して、スクロールバーの位置が既に設定された終止領域に相当すれば終止信号を出力するスクロールバー位置確認部208を備える。
好ましくは、コンテンツ終止確認モジュール206は、コンテンツが表示されるクライアント画面の大きさ及び表示されるコンテンツのフォント、行間などに関する情報を確認するクライアント画面情報確認部207と、クライアント画面情報確認部207によりクライアント画面にコンテンツの開始部分と終止部分が一緒に表示されると確認されれば、コンテンツの表示時間がコンテンツ情報確認モジュール202により既に設定されたコンテンツの終止時間に達すれば終止信号を出力するコンテンツ表示時間確認部209と、を備える。
好ましくは、コンテンツ終止確認モジュール206は、コンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態でクライアント画面が閉じられれば終止信号を出力する画面閉止確認部210を備える。
好ましくは、クライアント画面に表示されるコンテンツの内容を形態素分析して重複度が高い単語をコンテンツのキーワードとして選定するコンテンツキーワード確認モジュール214をさらに備え、広告表示モジュール212は、クライアントに表示される広告としてコンテンツキーワードに対応するキーワードを有する広告を選択して表示する。
また、本発明の実施形態によるコンテンツ認知時間を用いた広告方法は、クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュール204を介して登録されて格納するステップと、クライアント画面に表示されるコンテンツに関する情報をコンテンツ情報確認モジュール202で分析してコンテンツの大きさを確認し、コンテンツの大きさに応じてコンテンツの終止部分を認知したと見なす標準化された終止時間を設定するステップと、コンテンツが表示されるクライアント画面に関する情報を確認するステップと、クライアント画面にコンテンツが一度に全て表示される場合、コンテンツ終止確認モジュール206のコンテンツ表示時間確認部209はコンテンツの表示時間が既に設定されたコンテンツの終止時間に達すれば終止信号を出力するステップと、終止信号が出力されれば、広告表示モジュール212を介してクライアントに広告を表示するステップと、を含むことを特徴とする。
さらに、本発明の他の実施形態によるコンテンツ認知時間を用いた広告方法は、クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュール204を介して登録されて格納するステップと、コンテンツが表示されるクライアント画面にスクロールバーが表示される場合、スクロールバー位置確認部208でスクロールバーの大きさと位置を確認してスクロールバーの位置が終端であれば終止信号を出力するステップと、終止信号が出力されれば、広告表示モジュール212を介してクライアントに広告を表示するステップと、を含む。
さらに、本発明のさらに他の実施形態によるコンテンツ認知時間を用いた広告方法は、クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュール204を介して登録されて格納するステップと、クライアント画面に表示されるコンテンツに関する情報をコンテンツ情報確認モジュール202で分析してコンテンツの大きさを確認し、コンテンツの大きさに応じてコンテンツの終止部分を認知したと見なす標準化された終止時間を設定するステップと、クライアント画面にコンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態で画面が閉じられれば、画面閉止確認部210で終止信号を出力するステップと、終止信号が出力されれば、広告表示モジュール212を介してクライアントに広告を表示するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明によるコンテンツ認知時間を用いた広告システムによれば、クライアントユーザーがコンテンツの内容を全て認知したと判断される時点で広告を表示して広告効果を極大化させることができるという効果がある。
また、広告の内容としてコンテンツの内容と関連するものを表示すれば、広告効果も増大させることができるという効果がある。
図1は、本発明によるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システムの概略図である。 図2は、本発明による広告サーバーのブロック図である。 図3は、本発明によるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告方法のフローチャートである。
以下、添付図面に基づき、本発明のユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システムについて詳細に説明する。
図1に示すように、本発明によるユーザーコンテンツ認知時間を用いた広告システムの基本的な考え方は、広告サーバー200から、有無線で接続されたクライアント100の画面に表示されるコンテンツの内容をユーザーが認知したと判断される時点で広告提供業体300から提供される広告をさらに送出することである。このとき、クライアントとしては、コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートTVなどが挙げられ、クライアント画面としては、インターネットブラウザー、アプリケーションまたはアップなどコンテンツが表示されるクライアント画面がいずれも挙げられる。
図2を参照すると、本発明の広告サーバー200は、コンテンツ情報確認モジュール202と、広告管理モジュール204と、コンテンツ終止確認モジュール206と、広告表示モジュール212と、を備える。
コンテンツ情報確認モジュール202は、クライアント画面に表示されるコンテンツの大きさに関する情報を分析してコンテンツ情報DB222に格納する。このようなコンテンツ情報確認モジュール202によりコンテンツに含まれているテキストの数、イメージの大きさなどを確認することができ、全体のコンテンツの大きさを確認することができる。
また、コンテンツ情報確認モジュール202は、コンテンツの大きさに応じて、ユーザーがコンテンツの終止部分を認知したと見なし得る標準化された終止時間を設定する。例えば、コンテンツの大きさがクライアント画面に一度に全て表示できる場合には、コンテンツが表示された後にユーザーがコンテンツの終止部分を読み込んだと見なし得る所定の経過時間を終止時間として設定することができる。このような終止時間は、コンテンツの大きさとクライアント画面の大きさに応じて異なるように設定される。
広告管理モジュール204は、クライアントに表示される広告を提供する広告提供業体300と広告提供業体300が提供する広告に関する情報を登録されて広告DB224に格納して管理する。なお、広告管理モジュール204は、広告提供業体300から提供される広告を広告の内容に応じて代表キーワードに細分して格納することが好ましい。
コンテンツ終止確認モジュール206は、クライアント画面にコンテンツの終止部分が表示されるか否かを確認し、ユーザーがコンテンツの内容を認知したと判断されれば終止信号を発生する。このようなコンテンツ終止確認モジュール206は、クライアント画面情報確認部207と、スクロールバー位置確認部208と、コンテンツ表示時間確認部209と、画面閉止確認部210と、を備える。
クライアント画面情報確認部207は、コンテンツが表示されるクライアント画面の大きさ及び画面に表示されるコンテンツのフォント、行間などに関する情報を確認する。なお、クライアント画面情報確認部207は、画面に表示されるコンテンツの内容を全体のコンテンツと比較してコンテンツの終止部分が表示されるか否かを確認することができる。
スクロールバー位置確認部208は、コンテンツが出力されるクライアント画面に表示されるスクロールバーの位置を確認して、スクロールバーの位置が既に設定された終止領域に相当すれば終止信号を出力する。このとき、スクロールバーは、画面の側面にバー状に表示されてもよく、画面の下段にページを表示する点状に表示されてもよい。このため、クライアント画面の側面または下段に表示されるスクロールバーの全体の領域でスクロールバーが位置する領域を比較して、全体の領域の80〜100%以内にスクロールバーが位置する場合にコンテンツの終止部分が画面に出力されると認識して終止信号が出力されるように設定することができる。
コンテンツ表示時間確認部209は、クライアント画面情報確認部207によりクライアント画面にコンテンツの開始部分と終止部分が一緒に表示されると確認されれば、コンテンツの表示時間がコンテンツ情報確認モジュール202により既に設定されたコンテンツの終止時間に達したか否かを確認して、終止時間に達すれば終止信号を出力する。
画面閉止確認部210は、クライアント画面にコンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態でクライアント画面が閉じられれば、終止信号を出力する。このような画面閉止確認部210によりコンテンツが設定時間以上に画面に露出されれば、ユーザーがコンテンツを十分に確認したと認識して終止信号を出力する。
広告表示モジュール212は、コンテンツ終止確認モジュール206により終止信号が発生されれば、クライアントに広告を表示する。このとき、クライアントに表示される広告は、コンテンツが表示されるクライアント画面の一方の側に表示されてもよく、別途のレイヤーに表示されてもよい。特に、画面閉止確認部210で発生された終止信号の場合には、別途の画面またはレイヤーに表示される。なお、広告がコンテンツが表示されるクライアント画面の一方の側に表示される場合には、コンテンツと重なり合わないように表示されることが好ましい。
一方、本発明の広告サーバーは、クライアント画面に表示されるコンテンツの内容を形態素分析して重複度が高い単語をコンテンツのキーワードとして選定するコンテンツキーワード確認モジュール214をさらに備える。コンテンツキーワード確認モジュール214を介してコンテンツのキーワードが選定されれば、広告表示モジュール212は、クライアントに表示される広告として、コンテンツキーワードに対応するキーワードを有する広告を選択して表示することができる。
以下、図3のフローチャートに基づき、本発明によるコンテンツ認知時間を用いた広告過程について説明する。
先ず、コンテンツ情報確認モジュール202は、クライアント画面に表示されるコンテンツの大きさに関する情報を分析してコンテンツ情報DB222に格納する。このようなコンテンツ情報確認モジュール202によりコンテンツに含まれているテキストの数、イメージの大きさなどを確認することができ、全体のコンテンツの大きさを確認することができる。
また、コンテンツ情報確認モジュール202は、コンテンツの大きさに応じて、ユーザーがコンテンツの終止部分を認知したと見なし得る標準化された終止時間を設定する。例えば、コンテンツの大きさがクライアント画面に一度に全て表示できる場合には、コンテンツが表示された後にユーザーがコンテンツの終止部分を読み込んだと見なし得る所定の経過時間を終止時間として設定することができる。このような終止時間は、コンテンツの大きさとクライアント画面の大きさに応じて異なるように設定される。
先ず、広告管理モジュール204は、広告を提供する広告提供業体300と広告業体が提供する広告に関する情報を登録されて広告DB224に格納して管理する(ステップS101)。このとき、登録された広告は、内容に応じて代表キーワードに細分化されて格納される。
一方、クライアント画面にコンテンツが表示されれば、クライアント画面情報確認部207は、コンテンツが表示されるクライアント画面に関する情報を確認する(ステップS102)。
そして、コンテンツ情報確認モジュール202は、クライアント画面に表示されるコンテンツを分析してコンテンツの全体の大きさを確認し(ステップS103)、コンテンツの大きさに応じてコンテンツの終止部分を認知し得る標準化された終止時間を設定してコンテンツ情報DB222に格納する(ステップS104)。
次いで、コンテンツ終止確認モジュール206は、コンテンツの終止部分がクライアント画面に表示されたか否かを確認する。すなわち、クライアント画面情報確認部207により確認されたクライアント画面にコンテンツが全て表示されると確認されれば(ステップS105)、コンテンツ表示時間確認部209は、コンテンツが表示された後に既に設定されたコンテンツの終止時間に達したか否かを確認して、終止時間に達すれば終止信号を出力する(ステップS106)。
また、コンテンツが表示されるクライアント画面の一方の側にスクロールバーが表示される場合、スクロールバー位置確認部208は、全体のスクロールバーの領域におけるスクロールバーの大きさと位置を確認して、スクロールバーの位置がスクロールバーの領域の先端であれば、終止信号を出力する(ステップS107)。
このような過程を経て終止信号が出力されれば、広告表示モジュール212は、クライアントに広告を表示する(ステップS108)。このとき、広告は、コンテンツが表示されるクライアント画面の一方の側にコンテンツと重なり合わないように表示されてもよく、レイヤーのように別途の画面に表示されてもよい。特に、クライアントに表示される広告として、コンテンツキーワード確認モジュール214を介してコンテンツの内容を形態素分析して重複度が高い単語に見合う広告を選択して表示することが好ましい。
一方、コンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態でクライアント画面が閉じられれば、画面閉止確認部210は終止信号を出力することができ、別途の画面または他のレイヤーに広告を表示することができる。このような画面閉止確認部210によりコンテンツが設定時間以上に画面に露出された後に閉じられれば、ユーザーがコンテンツを十分に確認したと認識して終止信号を出力することができる。
このような過程を経て、ユーザーは、クライアント画面に表示されるコンテンツの内容を認知した状態で広告がいきなり表示されるため広告への集中度を向上させることができる。また、コンテンツの内容に連関性が高いと推定される広告を表示すれば、広告効果も増大させることができる。
以上述べたように、本発明は、たとえ限定された実施形態と図面により説明されたが、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者により本発明の技術思想と後述する請求範囲の均等な範囲内で種々の修正及び変形を加えることが可能であるということはいうまでもない。

Claims (13)

  1. クライアント画面に表示されるコンテンツの大きさに関する情報を確認するコンテンツ情報確認モジュールと、
    クライアントに表示される広告に関する情報を登録されて格納して管理する広告管理モジュールと、
    クライアント画面にコンテンツの終止部分が表示されれば、クライアントユーザーがコンテンツの内容を認知したと判断して終止信号を発生するコンテンツ終止確認モジュールと、
    コンテンツ終止確認モジュールにより終止信号が発生されれば、クライアントの一方の側に広告を表示する広告表示モジュールと、
    を備えることを特徴とするコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  2. クライアントとしては、コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートTVが挙げられ、クライアント画面としては、インターネットブラウザー、アプリケーションまたはアップが挙げられることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  3. コンテンツ情報確認モジュールは、コンテンツの大きさに応じて、ユーザーがコンテンツを認知したと見なし得る標準化された終止時間を設定することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  4. コンテンツ終止確認モジュールは、コンテンツが出力されるクライアント画面に表示されるスクロールバーの位置を確認して、スクロールバーの位置が既に設定された終止領域に相当すれば終止信号を出力するスクロールバー位置確認部を備えることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  5. コンテンツ終止確認モジュールは、コンテンツが表示されるクライアント画面の大きさ及び表示されるコンテンツのフォント、行間などに関する情報を確認するクライアント画面情報確認部と、クライアント画面情報確認部によりクライアント画面にコンテンツの開始部分と終止部分が一緒に表示されると確認されれば、コンテンツの表示時間がコンテンツ情報確認モジュールにより既に設定されたコンテンツの終止時間に達すれば終止信号を出力するコンテンツ表示時間確認部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  6. 広告表示モジュールを介して表示される広告は、コンテンツが表示されるクライアント画面または別途の画面に表示されることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  7. コンテンツ終止確認モジュールは、コンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態でクライアント画面が閉じられれば終止信号を出力する画面閉止確認部を備えることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  8. 広告表示モジュールを介して表示される広告は、別途のクライアント画面またはレイヤーに表示されることを特徴とする請求項7に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  9. クライアント画面に表示されるコンテンツの内容を形態素分析して重複度が高い単語をコンテンツのキーワードとして選定するコンテンツキーワード確認モジュールをさらに備え、広告表示モジュールは、クライアントに表示される広告としてコンテンツキーワードに対応するキーワードを有する広告を選択して表示することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告システム。
  10. クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュールを介して登録されて格納するステップと、
    クライアント画面に表示されるコンテンツに関する情報をコンテンツ情報確認モジュールで分析してコンテンツの大きさを確認し、コンテンツの大きさに応じてコンテンツの終止部分を認知したと見なす標準化された終止時間を設定するステップと、
    コンテンツが表示されるクライアント画面に関する情報を確認するステップと、
    クライアント画面にコンテンツが一度に全て表示される場合、コンテンツ終止確認モジュールのコンテンツ表示時間確認部はコンテンツの表示時間が既に設定されたコンテンツの終止時間に達すれば終止信号を出力するステップと、
    終止信号が出力されれば、広告表示モジュールを介してクライアントに広告を表示するステップと、
    を含むことを特徴とするコンテンツ認知時間を用いた広告方法。
  11. クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュールを介して登録されて格納するステップと、
    コンテンツが表示されるクライアント画面にスクロールバーが表示される場合、スクロールバー位置確認部でスクロールバーの大きさと位置を確認してスクロールバーの位置が終端であれば終止信号を出力するステップと、
    終止信号が出力されれば、広告表示モジュールを介してクライアントに広告を表示するステップと、
    を含むことを特徴とするコンテンツ認知時間を用いた広告方法。
  12. クライアントに表示される広告に関する情報を広告管理モジュールを介して登録されて格納するステップと、
    クライアント画面に表示されるコンテンツに関する情報をコンテンツ情報確認モジュールで分析してコンテンツの大きさを確認し、コンテンツの大きさに応じてコンテンツの終止部分を認知したと見なす標準化された終止時間を設定するステップと、
    クライアント画面にコンテンツが出力された後に既に設定された時間が経過した状態で画面が閉じられれば、画面閉止確認部で終止信号を出力するステップと、
    終止信号が出力されれば、広告表示モジュールを介してクライアントに広告を表示するステップと、
    を含むことを特徴とするコンテンツ認知時間を用いた広告方法。
  13. 広告表示モジュールによりクライアント画面に表示される広告として、コンテンツキーワード確認モジュールを介してコンテンツの内容を形態素分析して重複度が高い単語として選択したコンテンツキーワードに見合う広告を選択して表示することを特徴とする請求項10から請求項12のうちのいずれか一項に記載のコンテンツ認知時間を用いた広告方法。
JP2014557581A 2013-01-18 2013-04-12 コンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法 Expired - Fee Related JP6023821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130005850A KR101377695B1 (ko) 2013-01-18 2013-01-18 콘텐츠 인지시간을 이용한 광고 시스템 및 광고 방법
KR10-2013-0005850 2013-01-18
PCT/KR2013/003073 WO2014112692A1 (ko) 2013-01-18 2013-04-12 콘텐츠 인지시간을 이용한 광고 시스템 및 광고 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513695A true JP2015513695A (ja) 2015-05-14
JP6023821B2 JP6023821B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=50649459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557581A Expired - Fee Related JP6023821B2 (ja) 2013-01-18 2013-04-12 コンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6023821B2 (ja)
KR (1) KR101377695B1 (ja)
WO (1) WO2014112692A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101880848B1 (ko) * 2017-03-13 2018-07-23 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 이탈 사용자에게 컨텐츠를 제공하는 방법 및 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014466A (ko) 2019-07-30 2021-02-09 손종욱 사용자가 주체인 광고 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109359A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 広告配信システム、広告配信装置、電子書籍装置及び記憶媒体
JP2002268994A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Sony Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報表示装置、情報提供方法、情報表示方法、情報提供プログラム、情報表示プログラムおよび記録媒体
JP2007305154A (ja) * 2007-07-09 2007-11-22 Sharp Corp 表示制御のための方法、装置、プログラム、およびプログラム媒体
JP2008040665A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Fujitsu Ltd 表示待ち時間短縮方法及びコンピュータシステム
JP2011070519A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu Fsas Inc 文書更新管理方法及びシステム
JP2011191857A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd カード利用履歴登録装置、カード利用履歴登録方法およびカード利用履歴登録プログラム
JP2011238019A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Yahoo Japan Corp カテゴリ処理装置及び方法
JP2012123093A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp 電子書籍表示装置、方法およびプログラム
JP2012525624A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 シーディーネットワークス カンパニー リミテッド スクロール・バーの位置情報を利用した複数のオンライン広告の提供方法および装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393054B1 (ko) * 2000-06-01 2003-07-31 삼성전자주식회사 인터넷 서비스 서버, 컴퓨터 시스템 및 그 광고방법
KR101507321B1 (ko) * 2008-07-30 2015-04-02 주식회사 엔톰 스크롤 바의 위치 정보를 이용한 온라인 광고 제공 방법 및장치
KR101028009B1 (ko) * 2010-05-07 2011-04-07 김안종 온라인 광고 제공 방법 및 장치
KR20120087758A (ko) * 2011-08-01 2012-08-07 아이애드넷 주식회사 인터넷 광고방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109359A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 広告配信システム、広告配信装置、電子書籍装置及び記憶媒体
JP2002268994A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Sony Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報表示装置、情報提供方法、情報表示方法、情報提供プログラム、情報表示プログラムおよび記録媒体
JP2008040665A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Fujitsu Ltd 表示待ち時間短縮方法及びコンピュータシステム
JP2007305154A (ja) * 2007-07-09 2007-11-22 Sharp Corp 表示制御のための方法、装置、プログラム、およびプログラム媒体
JP2012525624A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 シーディーネットワークス カンパニー リミテッド スクロール・バーの位置情報を利用した複数のオンライン広告の提供方法および装置
JP2011070519A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu Fsas Inc 文書更新管理方法及びシステム
JP2011191857A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd カード利用履歴登録装置、カード利用履歴登録方法およびカード利用履歴登録プログラム
JP2011238019A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Yahoo Japan Corp カテゴリ処理装置及び方法
JP2012123093A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Fujifilm Corp 電子書籍表示装置、方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101880848B1 (ko) * 2017-03-13 2018-07-23 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 이탈 사용자에게 컨텐츠를 제공하는 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP6023821B2 (ja) 2016-11-09
KR101377695B1 (ko) 2014-03-26
WO2014112692A1 (ko) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11455665B2 (en) System and method for affiliate link generation
JP6267789B2 (ja) メディアコンテンツの中への視覚広告コンテンツの適応的な埋め込み
US20150199727A1 (en) Sponsoring Brands Detected in User-Generated Social Networking Content
US11756068B2 (en) Systems and methods for providing interaction with electronic billboards
JP2015212966A5 (ja)
US20130246926A1 (en) Dynamic content updating based on user activity
US9600807B2 (en) Server-side modification of messages during a mobile terminal message exchange
US10290026B2 (en) Advertisement snapshot recorder
KR102089804B1 (ko) IoT 환경에서 개인 성향분석을 이용한 디지털 사이니지 시스템
WO2016209674A1 (en) System and method for real-time automated formatting of advertising content in email publications
US20170316455A1 (en) System and Method for Counting Advertisement Impressions
US9881581B2 (en) System and method for the distribution of audio and projected visual content
US20200402112A1 (en) Method and system for gesture-based cross channel commerce and marketing
US20210056521A1 (en) Systems and methods for interactive video presentation of transactional information
JP2019505911A (ja) 世論に対するpr活動の実施方法、システム、ユーザ端末及びコンピュータ読取り可能な記憶媒体
JP6023821B2 (ja) コンテンツ認知時間を用いた広告システム及び広告方法
US20130166392A1 (en) Device for displaying content by means of designated website and designated webpage recognition and a method for the same
US20150106207A1 (en) Method of providing forwarding advertisement service in mobile device
WO2013114399A3 (en) User initiated click based contextual advertising and search system
US20150332333A1 (en) System and Method for Providing Advertising Slots Before Hyperlink Destination
KR20180065959A (ko) 개인 맞춤형 배너 광고 플랫폼을 제공하는 장치 및 방법
KR101593883B1 (ko) 광고가 표시되는 컨텐츠 제공 서버, 그 방법 및 컨텐츠 내 광고 표시 방법이 프로그램으로 기록된 전자 장치에서 판독 가능한 기록매체
CN100592300C (zh) 一种数据显示的方法及装置
JP6105313B2 (ja) インターネット広告の効果測定方法、効果測定装置及び効果測定システム
KR20150085861A (ko) 맞춤형 인터랙티브 콘텐츠 연동 광고 제공 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees