JP2015512132A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015512132A5
JP2015512132A5 JP2014559907A JP2014559907A JP2015512132A5 JP 2015512132 A5 JP2015512132 A5 JP 2015512132A5 JP 2014559907 A JP2014559907 A JP 2014559907A JP 2014559907 A JP2014559907 A JP 2014559907A JP 2015512132 A5 JP2015512132 A5 JP 2015512132A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periodic
substrate
layer
refractive index
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6290794B2 (ja
JP2015512132A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/025511 external-priority patent/WO2013130247A1/en
Publication of JP2015512132A publication Critical patent/JP2015512132A/ja
Publication of JP2015512132A5 publication Critical patent/JP2015512132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290794B2 publication Critical patent/JP6290794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

実施例1の光結合層も試験され、ポリマーシラン表面処理剤のより低い濃度を含有することを鑑みて、剛性の増加に起因してあまり好ましくないことが判明された。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[27]に記載する。
[1]
光学フィルムを準備することと、
基板を準備することと、
光結合層を、前記光学フィルムの表面層、前記基板、又はそれらの組み合わせに適用することと、ここに前記光結合層は、
少なくとも1.85の屈折率を有する無機ナノ粒子少なくとも40重量%、及び
ポリマーシラン表面処理剤、を含み、
前記光学フィルムを前記基板に積層して積層光学構造体を形成することと、を含む、光学フィルムを結合する方法。
[2]
前記光学フィルムの前記表面層が、少なくとも1.60の屈折率を有する、項目1に記載の方法。
[3]
前記光学フィルムが光抽出フィルムであり、前記基板が上面発光型有機発光ダイオード(OLED)デバイスである、項目1に記載の方法。
[4]
前記光抽出フィルムが、
実質的に透明な基板と、
前記実質的に透明な基板上の抽出要素と、
前記抽出要素の上に適用され、実質的に平坦な表面を形成する平坦化バックフィル層と、を備え、
前記バックフィル層の屈折率が、前記抽出要素の屈折率よりも高い、項目2又は3に記載の方法。
[5]
前記抽出要素が多周期領域を有するエンジニアードナノ構造体を有し、前記多周期領域が前記ナノ構造体の反復領域を有し、前記領域が、第1の複数の周期的特性を有するナノ構造体の第1の組と、前記第1の複数の周期的特性とは異なる第2の複数の周期的特性を有するナノ構造体の第2の組とを有する、項目4に記載の方法。
[6]
前記抽出要素が、周期構造体と、前記周期構造体の上に適用された光散乱ナノ粒子の層とを有する、項目4に記載の方法。
[7]
前記光結合層が、前記バックフィル層に適用される、項目4〜6のいずれか一項に記載の方法。
[8]
前記光結合層が、前記上面発光型有機発光ダイオード(OLED)デバイスに適用される、項目3〜6のいずれか一項に記載の方法。
[9]
前記光結合層が、積層されるときに実質的に溶媒を含まない、項目1〜8のいずれか一項に記載の方法。
[10]
前記光結合層が、1,000g/モル以下の分子量を有する(メタ)アクリレート成分を実質的に含まない、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
[11]
光学フィルムと、
前記光学フィルムの表面層上に配設される光結合層であって、
少なくとも1.85の屈折率を有する少なくとも40重量%の無機ナノ粒子、及び
ポリマーシラン表面処理剤、を含む、光結合層と、
前記光学フィルムと反対側の表面において前記光結合層に接着される基板と、を備える、積層光学構造体。
[12]
前記光学フィルム又は光結合層が、項目2〜10のいずれか一項又はそれらの組み合わせによって更に特徴付けられる、項目11に記載の積層光学構造体。
[13]
前記基板が剥離ライナーである、項目11に記載の積層光学構造体。
[14]
前記ポリマーシラン表面処理剤が、4〜18個の炭素原子を有する1種以上のアルキル(メタ)アクリレートモノマーから誘導された繰り返し単位を少なくとも50重量%含むランダムアクリルコポリマーを含む、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[15]
前記ポリマーシラン表面処理剤が、−20℃〜−80℃の範囲のTgを有する、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[16]
前記ポリマーシラン表面処理剤が、1000〜5000g/モルの範囲の重量平均分子量を有する、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[17]
前記無機ナノ粒子が、非ポリマー表面処理剤を更に含む、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[18]
前記非ポリマー表面処理剤が、少なくとも1.50の屈折率を有する、項目17に記載の方法又は積層光学構造体。
[19]
前記光結合層が、少なくとも1.65又は1.70の屈折率を有する、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[20]
前記無機ナノ粒子がチタニアを含む、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[21]
前記ポリマーシラン表面処理剤が、ヒドロキシル基、酸基、又はアミン基から選択されるペンダント反応基を含む繰り返し単位を含む、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法又は項目11〜13のいずれか一項に記載の積層光学構造体。
[22]
前記コーティング組成物が、前記ペンダント反応基間を架橋する架橋剤を含む、項目21に記載の方法又は積層光学構造体。
[23]
前記積層構造体が、少なくとも50g/cmのピーク剥離力を有する、項目1〜22のいずれか一項に記載の方法又は積層光学構造体。
[24]
少なくとも1.85の屈折率を有する無機ナノ粒子少なくとも40重量%と、
ポリマーシラン表面処理剤と、を含む、コーティング組成物。
[25]
前記コーティング組成物が、項目9〜10又は11〜23のいずれか一項又はそれらの組み合わせに記載されるような光結合層である、項目24に記載のコーティング組成物。
[26]
前記コーティング組成物が、ポリマー結合剤を実質的に含まない、項目24又は25に記載のコーティング組成物。
[27]
前記コーティング組成物が、少なくとも1.65の屈折率及び少なくとも50g/cmのピーク剥離力を有する、項目24〜26のいずれか一項に記載のコーティング組成物。

Claims (6)

  1. 光学フィルムを準備することと、
    基板を準備することと、
    光結合層を、前記光学フィルムの表面層、前記基板、又はそれらの組み合わせに適用することであって、前記光結合層は、
    少なくとも1.85の屈折率を有する無機ナノ粒子少なくとも40重量%、及び
    ポリマーシラン表面処理剤、を含む、ことと
    前記光学フィルムを前記基板に積層して積層光学構造体を形成することと、を含む、光学フィルムを結合する方法。
  2. 前記光学フィルムの前記表面層が、少なくとも1.60の屈折率を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光学フィルムが光抽出フィルムであり、前記基板が上面発光型有機発光ダイオード(OLED)デバイスである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記光抽出フィルムが、
    実質的に透明な基板と、
    前記実質的に透明な基板上の抽出要素と、
    前記抽出要素の上に適用され、実質的に平坦な表面を形成する平坦化バックフィル層と、を備え、
    前記バックフィル層の屈折率が、前記抽出要素の屈折率よりも高い、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記抽出要素が多周期領域を有するエンジニアードナノ構造体を有し、前記多周期領域が前記ナノ構造体の反復領域を有し、前記領域が、第1の複数の周期的特性を有するナノ構造体の第1の組と、前記第1の複数の周期的特性とは異なる第2の複数の周期的特性を有するナノ構造体の第2の組とを有する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記抽出要素が、周期構造体と、前記周期構造体の上に適用された光散乱ナノ粒子の層とを有する、請求項4に記載の方法。
JP2014559907A 2012-02-28 2013-02-11 光結合層に好適な表面改質高屈折率ナノ粒子を備える組成物 Active JP6290794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261604169P 2012-02-28 2012-02-28
US61/604,169 2012-02-28
PCT/US2013/025511 WO2013130247A1 (en) 2012-02-28 2013-02-11 Composition comprising surface modified high index nanoparticles suitable for optical coupling layer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015512132A JP2015512132A (ja) 2015-04-23
JP2015512132A5 true JP2015512132A5 (ja) 2016-03-17
JP6290794B2 JP6290794B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=49083156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559907A Active JP6290794B2 (ja) 2012-02-28 2013-02-11 光結合層に好適な表面改質高屈折率ナノ粒子を備える組成物

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9818983B2 (ja)
JP (1) JP6290794B2 (ja)
KR (1) KR102079583B1 (ja)
CN (1) CN104662689B (ja)
TW (1) TWI614135B (ja)
WO (1) WO2013130247A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104662689B (zh) * 2012-02-28 2017-06-27 3M创新有限公司 适于光学耦合层的包含表面改性高折射率纳米粒子的组合物
US9005357B2 (en) * 2012-05-24 2015-04-14 Agency For Science, Technology And Research Method of preparing molybdenum oxide films
CN108878685A (zh) 2012-08-22 2018-11-23 3M创新有限公司 透明oled光提取
KR102278454B1 (ko) 2012-11-30 2021-07-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 하이브리드 편광자를 갖는 발광 디스플레이
US10450431B2 (en) 2013-07-10 2019-10-22 Riken Technos Corporation Poly(meth)acrylimide film, easy-adhesion film using same, and method for manufacturing such films
WO2015040931A1 (ja) 2013-09-20 2015-03-26 リケンテクノス株式会社 ポリ(メタ)アクリルイミド系樹脂層を含む透明多層フィルム、及びその製造方法
JP6531104B2 (ja) * 2013-09-23 2019-06-12 ピクセリジェント・テクノロジーズ・エルエルシー 高屈折率シリコーンナノ複合材
KR101695525B1 (ko) * 2014-12-26 2017-01-12 한밭대학교 산학협력단 금속산화물 나노입자가 분산된 광추출층 제조방법과 이의 방법으로 이루어진 광추출층을 포함하는 유기발광다이오드 소자
KR102459818B1 (ko) 2015-05-06 2022-10-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102407115B1 (ko) * 2015-06-25 2022-06-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2017027872A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 ソニー株式会社 表示装置
CN105355798A (zh) * 2015-11-25 2016-02-24 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光器件及其制作方法、显示装置
KR102554620B1 (ko) * 2016-09-21 2023-07-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 유리를 갖는 보호 디스플레이 필름
DE102016219060A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Osram Oled Gmbh Optoelektronische Vorrichtung mit Reflektionseigenschaft
US11034843B2 (en) 2016-12-29 2021-06-15 3M Innovative Properties Company Flexible nanoparticle optical coating compositions
CN106654050B (zh) * 2017-01-16 2019-07-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种有机发光显示面板及装置
CN106935725A (zh) * 2017-02-17 2017-07-07 武汉华星光电技术有限公司 有机电致发光显示装置
KR102601647B1 (ko) 2017-02-20 2023-11-13 삼성전자주식회사 감광성 조성물, 이로부터 제조된 양자점-폴리머 복합체, 및 이를 포함하는 적층 구조물과 전자 소자
CN110945090A (zh) * 2017-07-26 2020-03-31 3M创新有限公司 可固化的高折射率油墨组合物和由油墨组合物制备的制品
US11889910B2 (en) * 2018-06-15 2024-02-06 Lg Chem, Ltd. Decoration member
CN111223400B (zh) * 2018-11-27 2023-08-15 北京小米移动软件有限公司 显示屏及电子设备
EP4040963A1 (en) * 2019-10-10 2022-08-17 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Nanopatterned antimicrobial surfaces

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7226966B2 (en) 2001-08-03 2007-06-05 Nanogram Corporation Structures incorporating polymer-inorganic particle blends
US6376590B2 (en) 1999-10-28 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Zirconia sol, process of making and composite material
US7140812B2 (en) 2002-05-29 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Diamond tool with a multi-tipped diamond
US20060063015A1 (en) 2004-09-23 2006-03-23 3M Innovative Properties Company Protected polymeric film
US7241437B2 (en) 2004-12-30 2007-07-10 3M Innovative Properties Company Zirconia particles
DE102005000824A1 (de) * 2005-01-05 2006-07-13 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Nanopartikelhaltige Organocopolymere
JP4410123B2 (ja) * 2005-02-10 2010-02-03 株式会社東芝 有機elディスプレイ
JP2008530346A (ja) 2005-02-17 2008-08-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低ガラス転移温度を有する重合有機相を含む輝度向上フィルム
US20070020451A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 3M Innovative Properties Company Moisture barrier coatings
US8372492B2 (en) 2006-12-15 2013-02-12 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive optical film and image display
JP4805240B2 (ja) * 2006-12-15 2011-11-02 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
US20090015142A1 (en) 2007-07-13 2009-01-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display devices
US8179034B2 (en) 2007-07-13 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display and lighting devices
JP2010073469A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Konica Minolta Opto Inc 有機エレクトロルミネッセンス発光素子、及びそれを用いたディスプレイ、照明装置
US20100110551A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 3M Innovative Properties Company Light extraction film with high index backfill layer and passivation layer
US20100128351A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 3M Innovative Properties Company Curved sided cone structures for controlling gain and viewing angle in an optical film
JP5321010B2 (ja) * 2008-11-25 2013-10-23 住友大阪セメント株式会社 有機el素子
US7957621B2 (en) 2008-12-17 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Light extraction film with nanoparticle coatings
WO2010080684A2 (en) * 2009-01-08 2010-07-15 Nanogram Corporation Composites of polysiloxane polymers and inorganic nanoparticles
WO2010118336A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Rensselaer Polytechnic Institute Diblock copolymer modified nanoparticle-polymer nanocomposites for electrical insulation
US8247820B2 (en) * 2009-12-21 2012-08-21 General Electric Company Utilizing gradient refractive index films for light extraction and distribution control in OLED
KR101910202B1 (ko) 2010-02-11 2018-10-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 분산된 다중모드 표면 개질된 나노입자를 포함하는 수지 시스템
RU2558102C2 (ru) 2010-04-20 2015-07-27 3М Инновейтив Пропертиз Компани Отверждаемые под давлением клеи, имеющие в составе полимерные поверхностно-модифицированные наночастицы
US8427747B2 (en) 2010-04-22 2013-04-23 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films laminated onto glass substrates
US8538224B2 (en) 2010-04-22 2013-09-17 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having internal nanostructures and external microstructures
JP5520752B2 (ja) * 2010-09-01 2014-06-11 株式会社日立製作所 粘着シート,粘着シートを用いた光学部材,有機発光素子および照明装置並びにそれらの製造方法
US8469551B2 (en) 2010-10-20 2013-06-25 3M Innovative Properties Company Light extraction films for increasing pixelated OLED output with reduced blur
WO2012087665A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 3M Innovative Properties Company Surface-modified zirconia nanoparticles
US8692446B2 (en) 2011-03-17 2014-04-08 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having nanoparticles and periodic structures
US8659221B2 (en) 2011-08-26 2014-02-25 3M Innovative Properties Company OLED light extraction film with multi-periodic zones of nanostructures
CN104662689B (zh) * 2012-02-28 2017-06-27 3M创新有限公司 适于光学耦合层的包含表面改性高折射率纳米粒子的组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015512132A5 (ja)
TWI611920B (zh) 用於窗片之層合物、含有該層合物之窗片以及含有該層合物之顯示裝置
TWI660988B (zh) 表面保護膜及光學構件
JP2013064079A5 (ja)
JP2016536424A5 (ja)
TW200801603A (en) Adhesive optical film, laminated optical film, and image display device
WO2010074519A3 (ko) 점착제 조성물 및 이것을 이용한 광학부재
JP2015025125A5 (ja)
JP2014025006A5 (ja)
JP2012246477A5 (ja)
KR20160077565A (ko) 점착제 조성물, 이로부터 형성된 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
TWI619975B (zh) 偏光板、偏光板的製造方法以及包括偏光板的光學顯示器
RU2012116203A (ru) Адтиадгезионные материалы на основе фторсиликоновой смеси
US20150037573A1 (en) Surface protective film and optical component
JP2014506281A5 (ja)
JP2013235024A5 (ja)
JP2009035602A5 (ja)
JP2010215923A5 (ja)
TW201245382A (en) Photocurable adhesive, polarizing plate and laminated optical member
JP2014530923A5 (ja)
JP2010253889A5 (ja)
TWI741103B (zh) 可撓性裝置之承載用板片
JP2013540181A5 (ja)
JP2013517336A5 (ja)
EP2551315A4 (en) ACRYLIC TAPE