JP2015511857A - 迷走神経を刺激するためのシステムおよび方法 - Google Patents

迷走神経を刺激するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015511857A
JP2015511857A JP2014560139A JP2014560139A JP2015511857A JP 2015511857 A JP2015511857 A JP 2015511857A JP 2014560139 A JP2014560139 A JP 2014560139A JP 2014560139 A JP2014560139 A JP 2014560139A JP 2015511857 A JP2015511857 A JP 2015511857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating element
lead
insulating
jugular vein
vagus nerve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014560139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6026567B2 (ja
Inventor
トックマン、ブルース
ソルティス、ブライアン
リウ、リリー
ハミル、エリック
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド, カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2015511857A publication Critical patent/JP2015511857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6026567B2 publication Critical patent/JP6026567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • A61N1/0558Anchoring or fixation means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36053Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for vagal stimulation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムを説明する。そのシステムは医療用リードおよび絶縁要素からなる。絶縁要素は、可撓性の電気絶縁性材料シートから形成されており、迷走神経に近接する神経構造を刺激から絶縁するために内頸静脈内に植え込まれる。絶縁シースは少なくとも1つの窓を含み、その窓を通して、電気刺激因子を迷走神経の目標領域に送達することができる。

Description

本開示は、神経を刺激するためのシステムおよび方法に関する。より詳細には、本開示は、迷走神経の目標領域に近接または隣接する他の構造への刺激を避けながら、内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムおよび対応する方法に関する。
様々な内科的疾患、精神疾患、および神経疾患を治療および管理するための神経刺激の利用には、とりわけ心臓病、てんかん、肥満症、および呼吸障害の治療のための利用を含めて、最近の数十年にわたって大幅な成長が認められている。例えば、神経の刺激による自律神経のバランスの調整が可能であることが示されており、また、心筋梗塞(MI)後のさらなるリモデリングおよび致命的な不整脈の素因からの心筋の保護など、臨床上の明確な利点を有することが示されている。
一実施形態による、頸動脈鞘内に位置する患者の迷走神経の領域を刺激するためのシステムの概略図。 図1に示すシステムの拡大部分概略図。 図1のシステムで使用する絶縁要素の一実施形態の部分切り欠き図。 図1のシステムで使用するリードを有する絶縁要素の一実施形態の部分切り欠き図。 図1のシステムで使用する絶縁要素の一実施形態の部分切り欠き図。 一実施形態による、頸動脈鞘内に位置する患者の迷走神経の領域を刺激するためのシステムの概略図。 一実施形態による、頸動脈鞘内に位置する患者の迷走神経の領域を刺激するためのシステムの部分概略図。
複数の実施形態を開示しているが、当業者には、例示的な実施形態を示し説明している以下の詳細な説明から、さらに他の実施形態が明らかになるであろう。したがって、図面および詳細な説明は、本質的に例示であり限定的ではないと解釈されるべきである。
本発明は様々な改変例および代替形態をとることができ、図面には特定の実施形態が例示として示されており、それらについては以下で詳細に説明する。しかし、本発明は、説明するそれらの特定の実施形態に本発明を限定するものではない。逆に、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれる全ての改変例、等価物、および代替例を包含するものである。
図1は、頸動脈鞘10内に位置する患者の迷走神経6の領域を刺激するためのシステム2の概略図(図1に断面で示す)であり、図2はシステム2の拡大部分概略図である。知られている通り、頸動脈鞘10は、総頸動脈(図示せず)、内頸静脈(IJV)14、および迷走神経6を包む複数層の筋膜から構成されている。図示のように、システム2は、リード18、植え込み式のパルス発生器22、および絶縁要素25を含み、絶縁要素25は絶縁シース26およびステント様の定着部材27を含む。例示の実施形態では、リード18はパルス発生器22に接続されており、パルス発生器22は電源またはバッテリ28を含む。さらに、絶縁要素25はリード18の周りに配設されており、リード18はIJV14内に配置される。
様々な実施形態において、心疾患を治療するために、システム2を用いて迷走神経6を選択的に刺激する。このように、様々な実施形態において、リード18は電極(図1に図示せず)を含み、電極は、植え込まれているときに迷走神経6に電気刺激因子を送達するように、パルス発生器22の電子部品および電源28に電気的に動作可能に接続されている。さらに、図1に示すように、絶縁要素25は、植え込まれているときにリード18の周りに配設されており、前述の電極から発せられる電気刺激因子が頸動脈鞘10外の神経もしくは筋肉組織またはIJV14に向けられるのを防止することによって、こうした神経または組織への望ましくない刺激を妨げるように動作する。したがって、絶縁要素25は、頸動脈鞘10内の選択した構造体、例えば、迷走神経6に刺激因子を限定するように動作する。したがって、システム2により、意図しない解剖学的構造へのエネルギー伝導を最小限に抑えながら所望の目標、例えば、迷走神経6に向けて刺激因子を方向付けすることによって、最適な刺激結果が容易にもたらされる。
例示の実施形態では、絶縁要素25はIJV14内に配設される。様々な実施形態において、リード18および絶縁要素25を、別々の要素として提供し、植え込み後にin situで互いに接続することができる。あるいは、様々な実施形態において、リード18および絶縁要素25を一体の要素として予め組み立てることができる。
図1に示すように、リード18は長尺状の絶縁性のリード本体34を含み、そのリード本体34は基端38から先端42に延在する。リード18は、リード本体34の基端38に配置されたコネクタ(図示せず)によってパルス発生器22に接続される。様々な実施形態において、リード本体34は患者の動きを可能にするように全体に可撓性である。いくつかの実施形態では、リード本体34は、手術による植え込みのためにリード本体34を強化するために、ガイドワイヤまたはスタイレットなどのガイド部材を受けるガイド・ルーメンを1つまたは複数含むことができる。
様々な実施形態によれば、リード18は導体を複数含むことができ、その導体は、リード本体34内をリード本体34の基端38から先端42に向かう方向に延在するワイヤ、コイル、またはケーブルを含む。導体は、シリコーン、ポリウレタン、エチレンテトラフルオロエチレン、または別の生体適合性の絶縁性ポリマーなどの絶縁体によって絶縁することができる。例示的な一実施形態では、導体は同径の設計を有する。この実施形態では、個別の導体はそれぞれ、別々に絶縁され、次いで、平行に一緒に巻回されて、単一のコイルが形成される。別の例示的な実施形態では、導体は、同軸であり同径でない構成を有する。様々な実施形態において、個別の導体はシングル・フィラまたはマルチ・フィラのコイル導体でよい。さらに他の実施形態では、1つまたは複数の導体は撚りケーブル導体であり、それぞれリード本体34の前述のルーメンのうちの1つを通ってルート設定されている。要約すると、様々な実施形態は、リード18内の特定の導体の構成に限定されない。
様々な実施形態において、絶縁要素25は、リード18を包囲できるいくつかの構成を有することができ、リード18はIJV14内に配置されている。その構成により、頸動脈鞘10外の神経または解剖学的構造の望ましくない刺激を事実上防止しながら、迷走神経6を選択的に刺激することが可能になる。図1および図2に示すように、絶縁要素25はリード18の周りに配設される。様々な実施形態において、絶縁要素25は、IJV14内に嵌まりリード18を事実上包囲するように構成されており、リード18から発せられる電気刺激パルスを、迷走神経6に向けて伝達可能にするために、窓(図1または図2に図示せず)が、迷走神経6に隣接し迷走神経6と位置合わせされるように位置決めされるように構成されている。しかし、代替の実施形態では、本明細書でさらに詳細に説明するように、絶縁要素25は、IJV14または頸動脈鞘10の外側に巻き付けられるよう
に構成され得、リード18はIJV14内に配置されている。
図示のように、絶縁要素25は、ステント様の定着部材27および絶縁シース26を含む。絶縁シース26は、可撓性で絶縁性の生体適合性材料シートから形成することができる。絶縁シース26に使用できる適切なポリマーには、例えば、シリコーン、ポリウレタン、ポリシロキサンウレタン、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、延伸PTFE(ePTFE)、および延伸超高分子量ポリエチレン(eUHMWPE)が含まれるが、他のものも企図される。あるいは、絶縁シース26は、絶縁材料製の外面またはコーティングを有する可撓性の材料シートから構成されてもよい。こうした絶縁材料の例には、絶縁シース26に使用できる上記で列挙した材料が含まれるが、それらに限定されない。組み立てられた絶縁要素25の構成および絶縁要素25の組み立て方法に応じて、絶縁シース26の材料の所望の可撓性を変えてもよい。
一実施形態では、絶縁シース26は、絶縁シース26を蛍光透視下で視覚化できる放射線不透過性の材料から作製するか、またはそれを含むことができる。例えば、一実施形態では、絶縁シース26は、蛍光透視下で目に見えるが絶縁シース26の電気絶縁性には実質的に影響しない放射線不透過性の充填材、例えば、オキシ炭酸ビスマスまたは同等の材料で充填することができ、したがって、絶縁シース26は、絶縁シース26の経血管の送達中に臨床スタッフによって蛍光透視下で視覚化できるように十分に放射線不透過性になる。
組み立てると、絶縁シース26は、ほぼ管状または円筒形にすることができる。絶縁シース26は、組み立てたときに絶縁シース26の1つの端部の直径が反対側の端部の直径よりも大きくなるようにテーパ状にすることもできる。様々な実施形態において、絶縁シース26を形成する材料は断面の厚さが一様でもまたは一様でなくてもよい。様々な実施形態において、絶縁シース26は、植え込まれたときにその組み立てた最終の(例えば、管状の)形状に向かって付勢されるように形状記憶を有するように構成され得る。
絶縁シース26は、血栓を形成しない材料または薬剤を溶出する材料など、追加のコーティングを含むことができる。絶縁シース26は、絶縁シース26を通した組織の内方成長を防止するような1つまたは複数の材料から構成または形成され得る。
一実施形態では、図1および図2に示すように、絶縁シース26は、ステント様の定着部材27に取り付けることもでき、その定着部材27は、IJV14内で適位置に絶縁要素25を保持するように動作する。ステント様の定着部材27は、様々な生体適合性の材料から構築することができる。いくつかの実施形態では、ステント様の定着部材27は、例えば、とりわけステンレス鋼またはNitinol(商標)のワイヤメッシュなどのワイヤメッシュから構築することができる。ステント様の定着部材27は、IJV14内の植え込み箇所に送達するための折り畳んだ構成から、図1および図2に示すような展開した構成に移行するように構成され得る。一実施形態では、ステント様の定着部材27はバルーン拡張型とすることができる。別の実施形態では、ステント様の定着部材27は自己拡張型とすることができる。展開した構成のときは、ステント様の定着部材27は、外径がIJV14の内径よりも大きくなるように拡張して、IJV14内に絶縁シース26を固定し安定させるようにIJV14の血管壁に径方向に拡張する十分な量の力を加えることができる。絶縁シース26は、ステント様の定着部材27を用いて拡張するように構成され得る。
様々な実施形態において、ステント様の定着部材27は、ステント様の定着部材27の留置中にも留置後にも蛍光透視下で視覚化できるように、放射線不透過性の材料から作製
される。この放射線不透過性により、有利には、所望の植え込み位置において、ステント様の定着部材27が、したがって絶縁要素25が容易に位置特定される。絶縁シース26およびステント様の定着部材27がリード18の留置の前に互いに独立に留置される実施形態では、ステント様の定着部材27の放射線不透過性により、臨床医がステント様の定着部材27をリード18の所望の位置決めのための目標物として用いることが可能になる。
図3は、図1および図2の絶縁要素25の部分切り欠き図である。図示の実施形態では、絶縁シース26はステント様の定着部材27の周りに配設され、ステント様の定着部材27は、植え込むときにIJVの内壁に対して適位置に絶縁シース26を保持するように動作する。絶縁シース26には窓29(または開口部)が含まれ、植え込みの際にその窓を迷走神経または他の目標の神経に向けることができる。窓29により、絶縁シース26内のリード上の電極からの電気刺激因子または刺激エネルギーを、例えば迷走神経に向けられることが可能になる。こうした窓29は、絶縁要素25が頸動脈鞘10内に配置される実施形態において含まれる。
絶縁シース26の窓29は、様々な形状または構成をとることができる。図3に、絶縁シース26の長手方向の長さに延在する隙間の形態の長尺窓29を示す。あるいは、窓29は絶縁シース26の全長よりも短い長さだけ延在することができる。別の代替の実施形態では、窓29は、絶縁シース26に沿って延在する1連の穿孔を備えることができる。
別の実施形態では、窓29は、電気を通す材料もしくは電気透過性の材料の領域、または導電性の材料の領域として構成され得、その領域を通して電気刺激因子を迷走神経6に向けられる。こうした実施形態では、用語「窓(window)」は、材料が存在しない領域でなく、絶縁シース26を形成する電気絶縁が不連続であることを指す。こうした実施形態は、物理的な不連続性を有しない、切れ目のないシースを提供するというさらなる利点を有することができ、これは、絶縁シース26の構造上の完全性を強化することができる。
図4は絶縁要素25の部分切り欠き図であり、ステント様の定着部材27の内面64上に配置されたリード18が絶縁シース26の窓29(すなわち、絶縁されていない部分)に近接しているところを示す。図示のように、リード18は電極50を複数(図4には3つ示す)含み、それらの電極50は、電気刺激因子が窓29を通して径方向外側に向けられる。様々な実施形態において、少なくとも1つの電極50の電気的に活性の面は、窓29に向かう方向、および迷走神経または目標の神経構造のうちの刺激される領域に向かう方向に向けることができる。様々な実施形態において、電極50はリング形または部分的にリング形の電極とすることができる。
いくつかの実施形態では、絶縁要素25とリード18とを連結し、一緒に植え込むことができる。あるいは、絶縁要素25とリード18を分離し、互いに独立に植え込むことができる。絶縁要素25とリード18とが別々に植え込まれる場合は、それらの構成要素を互いに取り付ける手段を含むことができる。例示的な取り付け手段が図4に示されている。例示のように、第1組の磁石80をリード18上に配置し、第1組の磁石80とは反対の電荷を有する、対応する第2組の磁石(図示せず)を、絶縁要素25の絶縁シース26および/またはステント様の定着部材27上に配置するかまたは内部に埋め込むことができる。一実施形態では、別個の磁石を追加する代わりに、ステント様の定着部材27の各領域を磁性にすることができる。
他の適切な取り付け手段も企図される。例えば、絶縁シース26および/またはステント様の定着部材27は、その外面または内面の少なくとも一部にわたって粘着性または接
着性の表面コーティングを備えて、リード本体34との摩擦係合を強化することができる。別の実施形態では、絶縁シース26および/またはステント様の定着部材27は、協働してリード本体34に係合するように構成されたプロングまたはフックを1つまたは複数を含むことができる。さらに別の実施形態では、リード本体34は、絶縁要素25に係合するように構成されたプロング、フック、または留め具などの突起を1つまたは複数含むことができる。様々な実施形態において、使用する特定の取り付け機構は、リード18を絶縁要素25から取り外しできるように切り離すことができて、起こり得る、後からのリード18の取り出しが可能になる。
図5に、絶縁シース126およびそれに接続されたステント様の定着部材127を含む代替の絶縁要素125の別の例示的な構成を示す。図示の代替の実施形態では、ステント様の定着部材127は、絶縁シース126から径方向外側に配置することができ、絶縁シース126はステント様の定着部材127の内面に取り付けられる。様々な実施形態において、本明細書に別段の説明がない限り、絶縁シース126およびステント様の定着部材127は、通常は、図4に関して本明細書で説明した絶縁シース26またはステント様の定着部材27と事実上同じかまたは全く同一になるように構成され得る。
説明したシステム2の様々な植え込み方法が可能である。一実施形態では、リード18を絶縁要素25と別個に、例えば本明細書に上記で論じたように送達することができる。こうした実施形態では、リード18をin situで絶縁要素25に連結することができる。本明細書では絶縁シース26およびステント様の定着部材27を含む絶縁要素25を留置する送達技法について言及しているが、シース126およびステント様の定着部材127を含む絶縁要素125を留置するのに事実上同じかまたは同一の技法を用いることができることを強調しておく。
様々な実施形態において、デリバリ・カテーテルを用いて、ステント様の定着部材27に接続された絶縁シース26を含む絶縁要素25を、リード18上の電極領域に隣接する位置に前進させ得る。絶縁要素25を、デリバリ・カテーテルの送達中に折り畳んだ構成内に維持し、次いでデリバリ・カテーテルから留置することができる。絶縁要素25をデリバリ・カテーテルから切り離す前またはその間に、窓29を迷走神経6に向けることができるように絶縁要素25を回転させ得る。
様々な実施形態において、上記で論じたように、絶縁シース26および/またはステント様の定着部材27は、放射線不透過性であり、したがって、蛍光透視下で目に見え、リード18とは独立に留置される。こうした実施形態では、まず絶縁要素25を所望の植え込み位置において留置および固定し、IJV14内に位置決めする。絶縁要素25は、蛍光透視下で目に見えるので、有利には、留置された絶縁シース26およびステント様の定着部材27によって画定された内部空間内に電極50を配置するための目標を提供することができる。
様々なリード送達技法を用いてリード18を目標位置に送達することができる。一実施形態では、IJV14内のその位置までガイドワイヤ上でリード18を前進させ得る。他の実施形態では、ガイド・カテーテルまたはスタイレットを用いてリード18を送達することができる。
一実施形態では、絶縁シース26およびステント様の定着部材27を含む絶縁要素25をデリバリ・カテーテルから部分的に留置し、続いて、リード18を同じデリバリ・カテーテルから前進させ得、そのため、部分的に留置したシース26および定着部材27の内部に、したがってIJV14の血管壁70(図2)の比較的近くに、電極50を位置決めすることができる。部分的に留置した絶縁要素25は、窓29を通って迷走神経6に至る
電気刺激因子の送達に最適な位置が確認されるまで、回転および再位置決めすることができる。様々な実施形態において、迷走神経6への急な刺激を用いて、位置での窓29に関するリード18の配置が迷走神経6への最適な刺激を生じて所望の生理作用を生み出しているかを判定することができる。生み出され続いてモニタリングできる生理作用には、反回神経(RLN)(迷走神経の分枝)の活性化による喉頭筋の振動、心拍数、血圧、声の変化、または脳波信号が含まれる。所望の生理作用を生じる刺激のための最適な部位が確認されるまで、必要に応じて、リード18または絶縁要素25を再位置決めすることができる。迷走神経6のうちの刺激する領域が確認されると、絶縁要素25を植え込み位置で完全に拡張し、リード18を絶縁要素25内に完全に留置および固定することができる。
図6は、患者の迷走神経206のうちの頸動脈鞘210内に位置する領域を刺激する代替のシステム200の概略図である。システム200は、(基端238および先端242を有するリード本体234を含む)リード218、(電源228を含む)パルス発生器222、および例示の実施形態では電気絶縁性の材料から作製されたシースである絶縁要素226を含む。図6に関して明確に論じられる場合を除いて、リード218、パルス発生器222、および絶縁要素226、ならびにそれらの構成要素は、本明細書の他の箇所で論じたリード18、パルス発生器22、および絶縁シース26、126と事実上同様または同一とすることができる。
図示のように、リード218は、IJV214に配置され、迷走神経206を刺激する治療の電気刺激因子を発生するように構成されている。さらに、完全に植え込まれると、絶縁要素226は、リード218上の電極(図示せず)を含む、絶縁要素226の軸方向の長さ内に位置する頸動脈鞘210の構造体を事実上または完璧に包囲するように、頸動脈鞘210の周りに配設される。
絶縁要素226は、IJV214内の植え込み位置にリード218を送達する前にまたはその後に、頸動脈鞘210の周りに植え込むことができる。様々な実施形態において、絶縁要素226の対向する縁部は、縫合糸を用いて互いに接合できる相補的な縫合用の孔を含むことができる。しかし、縁部を接合する他の代替の手段も企図され、接着剤、フックおよびループによるファスナ機構、または他の同等の接合技法もしくは特徴部を含むことができる。
一実施形態では、絶縁要素226は、形状記憶を有する材料から形成することもでき、絶縁要素226が頸動脈鞘210の周りに配設されるときに変形した後で、絶縁要素226が所定の管形状に戻る(すなわち、予めコイル状にされている)ようにして形成されてもよい。こうした実施形態では、絶縁要素226は、植え込み中に頸動脈鞘210の周りにフィットするように広がり、次いで、それ自体の周りでらせん状になって閉じることを可能にすることができる。
絶縁要素226は、頸部の皮膚に形成した小切開部を通して植え込むことができる。一実施形態では、頸動脈鞘210にアクセスするために臨床医が静脈切開法を用いる。頸動脈鞘210の近くで切開した後に、臨床医は、絶縁要素226を頸動脈鞘210の周りで組み立て可能にするために頸動脈鞘210の周りの空間を完璧にクリアにすることができる。次いで、絶縁要素226は、頸動脈鞘210の周りに巻き付けられ、適位置に固定される。
例示的な植え込み方法によれば、リード218は、本明細書で上記に説明した方法に従ってIJV214内に植え込むことができる。一実施形態では、絶縁要素226は、放射線不透過性マーカを含むことができるか、または蛍光透視を用いて目に見えるようにするために放射線不透過性の材料から作製することができる。放射線不透過性である絶縁要素
226は、続いて頸動脈鞘210のうちの絶縁要素226によって包囲された部分内にリード218を植え込む間に、例えば、リード218上の電極(図示せず)のための所望の植え込み位置を位置特定するための蛍光透視下で可視化された目標を提供することによって、医師を助けることができる。
図7は、患者の迷走神経316のうちの頸動脈鞘310内に位置する領域を刺激する別の代替のシステム302の部分概略図である。頸動脈352、IJV314、および迷走神経316を含む、頸動脈鞘310の構造体の一部が示されている。図示のように、システム302は、リード318(想像輪郭線で例示する)および絶縁要素327を含む。例示の実施形態では、リード318は、IJV314内に配置される。リード318は、予め形成した領域319と、予め形成した領域319から離れて配置される複数の電極350を含む。電極350は、電気刺激因子を迷走神経316に提供するように構成されている。予め形成した領域319は、植え込まれるときにIJV314の内面に係合することによってリード318を定着させるのを助けるように構成されている。例示の実施形態では予め形成した領域319が3次元のらせんの形態をとるが、他の実施形態では、リード318の予め形成した領域319は、2次元の形状または3次元の他の形状を含む、様々な予め形成した形状を含むことができる。
図7にさらに示すように、絶縁要素327は、長手方向の2つの部分327Aおよび327Bを有する。部分327Aは、頸動脈鞘310のうちのリード318の電極350が配置された部分を包囲するように植え込まれるように構成されている。さらに、絶縁要素327の第2の部分327Bは、図7に例示するように、IJV314そのものに巻き付けられるように構成されている。さらに図示するように、第1の部分327Aと第2の部分327Bとは互いに異なる直径を有し、第2の部分327Bは第1の部分327Aよりも直径が小さい。さらに、様々な実施形態において、図7に示すように、第2の部分327Bは、IJV314の自然の直径よりも直径の小さい縮径部分を含むようにテーパ状のプロフィルを含むこともできる。こうした縮径部分は、リード318のらせん形の予め形成した領域319の自由径よりも小さい寸法までIJV314の直径を局部的に縮小するように働き、その領域319は例示の実施形態では植え込まれたときに部分327Bの縮径部分の上方に位置決めされている。こうした構成では、リード318の予め形成した領域319と、部分327Bの縮径部分内のIJV314との相互作用が、IJV314内のリード318の動き(例えば、後退する動き)を制限するかまたは妨げるように働く。
リード318および絶縁要素327を、本明細書に上記で説明した方法を用いて植え込むことができる。例えば、上記で説明した既知の経血管のリード送達技法を用いてリード318を送達することができる。他の実施形態と同様に、絶縁要素327は、リード318を送達する前に絶縁要素327を位置決めするときに、蛍光透視下で絶縁シース327を視覚化することにより、所望の植え込み位置にリード318を容易に位置決めできるように、放射線不透過性の材料から作製するかまたはその材料を含むことができる。
様々な実施形態において、絶縁要素部分327Aは、絶縁要素226に関して他の箇所で論じたように、頸動脈鞘310の周りに位置決めし固定することができる。部分327Aが位置決めされると、絶縁要素の部分327Bを頸動脈鞘310の筋膜の組織間または層間に植え込み、IJV314の周りに配置することができる。例えば、所望の場合は、トロカールを用いて、絶縁要素の部分327Bを植え込むために繊維または組織を切り離すことができる。
別の代替の実施形態では、絶縁要素の部分327Aが省かれ、IJV314の周りに配設されるように構成された部分327Bだけが利用される。
例1は、内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムである。
このシステムは、医療用リードと絶縁要素とを備える。医療用リードは、基端から先端に延在するリード本体と、前記基端から前記先端に向かう方向に前記リード本体内を延在する導体と、前記リード本体上に配置されており前記導体に動作可能に接続される1つ以上の電極と、を備える。前記電極は、前記内頸静脈内の前記位置から迷走神経の目標領域に電気刺激因子を経血管的に送達するように構成されている。絶縁要素は、電気絶縁性材料からなる可撓性シートから形成された絶縁シースを備え、前記絶縁シースは、前記内頸静脈内に植え込まれ前記リードの周りに配設され、前記迷走神経に近接する神経構造を刺激から絶縁するように構成されている。前記絶縁シースは、前記リードと前記迷走神経の前記目標領域との間に配置されるように構成された少なくとも1つの窓を含み、前記窓を通して、前記電気刺激因子を前記迷走神経の前記目標領域に送達できる。
例2では、前記絶縁要素は、折り畳んだ送達構成から展開した構成に拡張するように構成されたステント様の定着部材を備え、展開した構成では、前記ステント様の定着部材は前記絶縁シースを前記内頸静脈の内壁に固定するように構成されている、例1に記載のシステム。
例3では、前記ステント様の定着部材はバルーン拡張型である、例2に記載のシステム。
例4では、前記ステント様の定着部材は自己拡張型である、例2又は3に記載のシステム。
例5では、前記絶縁シースは前記ステント様の定着部材の周りに径方向に配設される、例2〜例4のいずれかに記載のシステム。
例6では、前記ステント様の定着部材は前記絶縁シースの周りに径方向に配設され、前記絶縁シースは前記ステント様の定着部材に取り付けられる、例2〜例4のいずれかに記載のシステム。
例7では、前記窓は複数の穿孔からなる、例1〜例6のいずれかに記載のシステム。
例8では、前記窓は電気を通す材料を含む、例1〜例7のいずれかに記載のシステム。
例9は、頸動脈鞘の内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムである。このシステムは、医療用リードと絶縁要素とを備える。医療用リードは、基端から先端に延在するリード本体と、前記基端から前記先端に向かう方向に前記リード本体内を延在する導体と、前記リード本体上に配置されており前記導体に動作可能に接続される1つ以上の電極と、を備える。前記電極は、前記内頸静脈内の前記位置から迷走神経の目標領域に電気刺激因子を経血管的に送達するように構成されている。絶縁要素は、電気絶縁性材料からなる可撓性シートから形成された絶縁シースを備え、前記絶縁シースは、植え込まれているときは前記頸動脈鞘の少なくとも一部を包囲するようにほぼ管形状をとるように構成され、前記電気刺激因子が前記リードの電極によって前記迷走神経の前記目標領域に送達されるときに前記迷走神経に近接する神経構造を刺激から絶縁するために、前記リードの電極が植え込まれるときにその中に位置決めされる前記頸動脈鞘の前記一部を包囲するように構成される。
例10では、前記リード本体は、前記内頸静脈内の所望の部位に前記リード本体を固定し安定させるよう前記内頸静脈の内壁に係合するように構成された予め形成した領域を備える、例9に記載のシステム。
例11では、前記絶縁シースは第1の部分および第2の部分を備え、前記第1の部分は前記頸動脈鞘を包囲するように構成され、前記第2の部分は、前記内頸静脈の局部的な領域を径方向に圧縮するために、前記内頸静脈を包囲し前記内頸静脈の外面に接触するように構成されている、例9又は例10に記載のシステム。
例12では、前記リード本体は、前記内頸静脈内の所望の部位に前記リードを固定し安定させるように前記内頸静脈の前記局部的な領域の内壁に係合するように構成された予め形成した領域を備える、例9〜例11のいずれかに記載のシステム。
例13は、内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するための方法である。この方法は、前記迷走神経の前記目標領域に近接する位置に、少なくとも部分的に放射線不透過性である絶縁要素を留置する工程を備える。次いで、この方法は、前記絶縁要素を留置した後に、少なくとも1つの電極を含む医療用リードの所望の植え込み部位を判定するために前記留置した絶縁要素を蛍光透視下で視覚化しながら、前記医療用リードを前記内頸静脈内で前進させる工程を備える。この方法は、さらに前記少なくとも1つの電極が前記絶縁要素によって包囲されるように、前記内頸静脈内に位置決めされた前記少なくとも1つの電極を有する前記医療用リードを位置決めする工程と、前記少なくとも1つの電極を介して前記迷走神経に電気刺激因子を供給するように前記医療用リードをパルス発生器に動作可能に接続する工程と、を備える。前記絶縁要素は、前記迷走神経に近接する神経を前記電気刺激因子への曝露から電気的に絶縁するように動作する。
例14では、前記絶縁要素を留置する前記工程は、折り畳んだ構成の前記絶縁要素をデリバリ・カテーテル内で、前記迷走神経の前記目標領域に近接する前記内頸静脈内の位置まで前進させる工程と、前記絶縁要素を前記デリバリ・カテーテルから解放し、それにより、前記絶縁要素が、前記絶縁要素が前記内頸静脈の内壁に対して固定された展開した構成をとるようにするかまたはそれを可能にする工程と、を備える。
例15では、前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記絶縁要素上の電気を通す窓を前記迷走神経に向ける工程をさらに備え、前記医療用リードを位置決めする前記工程が、前記窓を通して前記迷走神経に向けて前記電気刺激因子を向けられるように、前記少なくとも1つの電極を位置決めする工程を含む、例13又は例14に記載の方法。
例16では、前記絶縁要素は絶縁シースおよびステント様の定着部材を含み、前記ステント様の定着部材が、前記内頸静脈の前記内壁に対して前記絶縁要素を固定するために、送達のための前記折り畳んだ構成から前記展開した構成に移行するように構成されている、例13〜例15のいずれかに記載の方法。
例17では、前記医療用リードの前記電極が前記迷走神経の前記目標領域に隣接するように前記リードを前記絶縁要素に固定する工程をさらに含む、例13〜例16のいずれかに記載の方法。
例18では、前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記迷走神経の前記目標領域がその中に位置する位置において前記頸動脈鞘の周りに前記絶縁要素の少なくとも一部を位置決めする工程を含む、例13に記載の方法。
例19では、前記絶縁要素は第1の部分および第2の部分を含み、前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記迷走神経の前記目標領域がその中に位置する位置において前記頸動脈鞘の周りに第1の部分を位置決めする工程と、前記第2の部分を前記頸動脈鞘内の前記内頸静脈の外面の周りに位置決めする工程とを含む、例13〜例18のいずれかに記載の方法。
例20では、前記絶縁要素の前記第2の部分は、前記内頸静脈の領域を径方向に圧縮するような形状を有し、前記リードの本体が、前記内頸静脈内の前記圧縮された領域の直径よりも大きい自由寸法を画定する予め形成した領域を含み、前記医療用リードを位置決め
する前記工程は、前記内頸静脈内の前記医療用リードの長手方向の動きを妨げるために、前記内頸静脈の前記圧縮された領域に接触するように前記予め形成した領域を位置決めする工程を含む、例19に記載の方法。
論じた例示的な実施形態に、本発明の範囲から逸脱することなく様々な改変および追加を行うことができる。例えば、上記で説明した実施形態は特定の特性に関連しているが、本発明の範囲には、様々な特性の組み合わせを有する実施形態および説明した特性の全てを含まない実施形態も含まれる。したがって、本発明の範囲は、特許請求の範囲内に含まれるこうした代替例、改変例、および変形例の全てを、それらの等価物全てと共に包含するものである。

Claims (20)

  1. 内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムにおいて、
    医療用リードであって、基端から先端に延在するリード本体と、前記基端から前記先端に向かう方向に前記リード本体内を延在する導体と、前記リード本体上に配置されており前記導体に動作可能に接続される1つ以上の電極と、を備え、前記電極は、前記内頸静脈内の前記位置から迷走神経の目標領域に電気刺激因子を経血管的に送達するように構成されている、医療用リードと、
    絶縁要素であって、電気絶縁性材料からなる可撓性シートから形成された絶縁シースを備え、前記絶縁シースは、前記内頸静脈内に植え込まれ前記リードの周りに配設され、前記迷走神経に近接する神経構造を刺激から絶縁するように構成されており、前記絶縁シースは、前記リードと前記迷走神経の前記目標領域との間に配置されるように構成された少なくとも1つの窓を含み、前記窓を通して、前記電気刺激因子を前記迷走神経の前記目標領域に送達できる、絶縁要素と、
    を備えるシステム。
  2. 前記絶縁要素は、折り畳んだ送達構成から展開した構成に拡張するように構成されたステント様の定着部材を備え、展開した構成では、前記ステント様の定着部材は前記絶縁シースを前記内頸静脈の内壁に固定するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ステント様の定着部材はバルーン拡張型である、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記ステント様の定着部材は自己拡張型である、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記絶縁シースは前記ステント様の定着部材の周りに径方向に配設される、請求項2に記載のシステム。
  6. 前記ステント様の定着部材は前記絶縁シースの周りに径方向に配設され、前記絶縁シースは前記ステント様の定着部材に取り付けられる、請求項2に記載のシステム。
  7. 前記窓は複数の穿孔からなる、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記窓は電気を通す材料を含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 頸動脈鞘の内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するためのシステムにおいて、
    医療用リードであって、基端から先端に延在するリード本体と、前記基端から前記先端に向かう方向に前記リード本体内を延在する導体と、前記リード本体上に配置されており前記導体に動作可能に接続される1つ以上の電極と、を備え、前記電極は、前記内頸静脈内の前記位置から迷走神経の目標領域に電気刺激因子を経血管的に送達するように構成されている、医療用リードと、
    絶縁要素であって、電気絶縁性材料からなる可撓性シートから形成された絶縁シースを備え、前記絶縁シースは、植え込まれているときは前記頸動脈鞘の少なくとも一部を包囲するようにほぼ管形状をとるように構成され、前記電気刺激因子が前記リードの電極によって前記迷走神経の前記目標領域に送達されるときに前記迷走神経に近接する神経構造を刺激から絶縁するために、前記リードの電極が植え込まれるときにその中に位置決めされる前記頸動脈鞘の前記一部を包囲するように構成される、絶縁要素と、
    を備えるシステム。
  10. 前記リード本体は、前記内頸静脈内の所望の部位に前記リード本体を固定し安定させるよう前記内頸静脈の内壁に係合するように構成された予め形成した領域を備える、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記絶縁シースは第1の部分および第2の部分を備え、前記第1の部分は前記頸動脈鞘を包囲するように構成され、前記第2の部分は、前記内頸静脈の局部的な領域を径方向に圧縮するために、前記内頸静脈を包囲し前記内頸静脈の外面に接触するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記リード本体は、前記内頸静脈内の所望の部位に前記リードを固定し安定させるように前記内頸静脈の前記局部的な領域の内壁に係合するように構成された予め形成した領域を備える、請求項11に記載のシステム。
  13. 内頸静脈内の位置から迷走神経の目標領域を刺激するための方法であって、
    前記迷走神経の前記目標領域に近接する位置に、少なくとも部分的に放射線不透過性である絶縁要素を留置する工程と、
    前記絶縁要素を留置した後に、少なくとも1つの電極を含む医療用リードの所望の植え込み部位を判定するために前記留置した絶縁要素を蛍光透視下で視覚化しながら、前記医療用リードを前記内頸静脈内で前進させる工程と、
    前記少なくとも1つの電極が前記絶縁要素によって包囲されるように、前記内頸静脈内に位置決めされた前記少なくとも1つの電極を有する前記医療用リードを位置決めする工程と、
    前記少なくとも1つの電極を介して前記迷走神経に電気刺激因子を供給するように前記医療用リードをパルス発生器に動作可能に接続する工程と、
    を備え、
    前記絶縁要素は、前記迷走神経に近接する神経を前記電気刺激因子への曝露から電気的に絶縁するように動作する、方法。
  14. 前記絶縁要素を留置する前記工程は、折り畳んだ構成の前記絶縁要素をデリバリ・カテーテル内で、前記迷走神経の前記目標領域に近接する前記内頸静脈内の位置まで前進させる工程と、前記絶縁要素を前記デリバリ・カテーテルから解放し、それにより、前記絶縁要素が、前記絶縁要素が前記内頸静脈の内壁に対して固定された展開した構成をとるようにするかまたはそれを可能にする工程と、
    からなる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記絶縁要素上の電気を通す窓を前記迷走神経に向ける工程をさらに備え、前記医療用リードを位置決めする前記工程が、前記窓を通して前記迷走神経に向けて前記電気刺激因子を向けられるように、前記少なくとも1つの電極を位置決めする工程を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記絶縁要素は絶縁シースおよびステント様の定着部材を含み、前記ステント様の定着部材が、前記内頸静脈の前記内壁に対して前記絶縁要素を固定するために、送達のための前記折り畳んだ構成から前記展開した構成に移行するように構成されている、請求項14に記載の方法。
  17. 前記医療用リードの前記電極が前記迷走神経の前記目標領域に隣接するように前記リードを前記絶縁要素に固定する工程をさらに含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記迷走神経の前記目標領域がその中に位置する位置において頸動脈鞘の周りに前記絶縁要素の少なくとも一部を位置決めする工程を含む
    、請求項13に記載の方法。
  19. 前記絶縁要素は第1の部分および第2の部分を含み、前記絶縁要素を留置する前記工程は、前記迷走神経の前記目標領域がその中に位置する位置において頸動脈鞘の周りに第1の部分を位置決めする工程と、前記第2の部分を前記頸動脈鞘内の前記内頸静脈の外面の周りに位置決めする工程とを含む、請求項13に記載の方法。
  20. 前記絶縁要素の前記第2の部分は、前記内頸静脈の領域を径方向に圧縮するような形状を有し、前記リードの本体が、前記内頸静脈内の前記圧縮された領域の直径よりも大きい自由寸法を画定する予め形成した領域を含み、前記医療用リードを位置決めする前記工程は、前記内頸静脈内の前記医療用リードの長手方向の動きを妨げるために、前記内頸静脈の前記圧縮された領域に接触するように前記予め形成した領域を位置決めする工程を含む、請求項19に記載の方法。
JP2014560139A 2012-03-21 2013-03-06 迷走神経を刺激するためのシステムおよび方法 Active JP6026567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261613763P 2012-03-21 2012-03-21
US61/613,763 2012-03-21
PCT/US2013/029306 WO2013142053A1 (en) 2012-03-21 2013-03-06 Systems and methods for stimulation of vagus nerve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015511857A true JP2015511857A (ja) 2015-04-23
JP6026567B2 JP6026567B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=47998515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560139A Active JP6026567B2 (ja) 2012-03-21 2013-03-06 迷走神経を刺激するためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8903509B2 (ja)
EP (1) EP2827944B1 (ja)
JP (1) JP6026567B2 (ja)
WO (1) WO2013142053A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9283379B2 (en) 2012-10-02 2016-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Pinch to open cuff electrode
US9320889B2 (en) 2013-02-13 2016-04-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Cuff electrode with integrated tendril

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2676119C (en) 2007-01-29 2021-01-19 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus and methods
WO2010138228A1 (en) 2009-05-26 2010-12-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Helically formed coil for a neural cuff electrode
JP5577469B2 (ja) 2010-09-15 2014-08-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 神経刺激リードのリード構成の自動選択
US8996114B2 (en) 2011-06-28 2015-03-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Strain relief feature for an implantable medical device lead
CN107126622A (zh) 2012-03-05 2017-09-05 西蒙·弗雷瑟大学 神经刺激系统
EP2863987B1 (en) 2012-06-21 2023-08-02 Lungpacer Medical Inc. Transvascular diaphragm pacing systems
US9114250B2 (en) 2012-10-02 2015-08-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Pinch to open cuff electrode
CN104884124B (zh) 2012-12-28 2016-11-16 心脏起搏器股份公司 刺激封套与植入工具
US10166386B2 (en) * 2013-10-14 2019-01-01 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Implantable electrode assembly
US9242088B2 (en) 2013-11-22 2016-01-26 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
EP3096835B1 (en) 2014-01-21 2019-08-07 Lungpacer Medical Inc. Systems for optimization of multi-electrode nerve pacing
US10130809B2 (en) 2014-06-13 2018-11-20 Nervana, LLC Transcutaneous electrostimulator and methods for electric stimulation
US9782584B2 (en) 2014-06-13 2017-10-10 Nervana, LLC Transcutaneous electrostimulator and methods for electric stimulation
US10293164B2 (en) 2017-05-26 2019-05-21 Lungpacer Medical Inc. Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
US20190001126A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Lungpacer Medical Inc. Devices and methods for prevention, moderation, and/or treatment of cognitive injury
US10195429B1 (en) 2017-08-02 2019-02-05 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation
US10940308B2 (en) 2017-08-04 2021-03-09 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment
US10335464B1 (en) 2018-06-26 2019-07-02 Novo Nordisk A/S Device for titrating basal insulin
EP3877043A4 (en) 2018-11-08 2022-08-24 Lungpacer Medical Inc. STIMULATION SYSTEM AND ASSOCIATED USER INTERFACES
WO2020232333A1 (en) 2019-05-16 2020-11-19 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for sensing and stimulation
US11771900B2 (en) 2019-06-12 2023-10-03 Lungpacer Medical Inc. Circuitry for medical stimulation systems

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526483A (ja) * 2003-06-04 2006-11-24 シネコー・エルエルシー 脈管内電気生理システム及び方法
JP2009522015A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 シーヴィーアールエックス インコーポレイテッド 抗炎症特性を有する電極構造およびその使用方法
US20090275997A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Michael Allen Faltys Vagus nerve stimulation electrodes and methods of use
JP2009538634A (ja) * 2006-02-03 2009-11-12 シネコー・エルエルシー 神経調節のための脈管内デバイス
US20100023088A1 (en) * 2008-03-27 2010-01-28 Stack Richard S System and method for transvascularly stimulating contents of the carotid sheath
JP2011194055A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Olympus Corp 電気刺激システム
JP2011200571A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Olympus Corp 電気刺激電極組立体
WO2012019034A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for securing a lead in a vessel

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR216293A1 (es) 1976-12-02 1979-12-14 Leon De Pedro F Electrodo de dientecillos autofijable y una pinza para su maniobra
US4590946A (en) 1984-06-14 1986-05-27 Biomed Concepts, Inc. Surgically implantable electrode for nerve bundles
US4573481A (en) 1984-06-25 1986-03-04 Huntington Institute Of Applied Research Implantable electrode array
US4628942A (en) 1984-10-11 1986-12-16 Case Western Reserve University Asymmetric shielded two electrode cuff
US4602624A (en) 1984-10-11 1986-07-29 Case Western Reserve University Implantable cuff, method of manufacture, and method of installation
US4590949A (en) 1984-11-01 1986-05-27 Cordis Corporation Neural stimulating lead with stabilizing mechanism and method for using same
US4740170A (en) 1986-04-25 1988-04-26 Teletronics N.V. Removable sleeve adaptor for electrode leads
US4920979A (en) 1988-10-12 1990-05-01 Huntington Medical Research Institute Bidirectional helical electrode for nerve stimulation
US5218089A (en) 1988-12-23 1993-06-08 Sclavo S.P.A. Retro-inverso analogues of thymopentin and the method for their synthesis
US4940065A (en) 1989-01-23 1990-07-10 Regents Of The University Of California Surgically implantable peripheral nerve electrode
US4979511A (en) 1989-11-03 1990-12-25 Cyberonics, Inc. Strain relief tether for implantable electrode
US5031621A (en) 1989-12-06 1991-07-16 Grandjean Pierre A Nerve electrode with biological substrate
US5095905A (en) 1990-06-07 1992-03-17 Medtronic, Inc. Implantable neural electrode
FR2669622B1 (fr) 1990-11-28 1993-11-19 Aerospatiale Ste Nat Indle Materiau composite a renfort fibreux refractaire et son procede de fabrication.
FR2671010B1 (fr) 1990-12-27 1993-07-09 Ela Medical Sa Sonde endocardiaque munie d'un organe de fixation active.
US5251634A (en) 1991-05-03 1993-10-12 Cyberonics, Inc. Helical nerve electrode
US5324322A (en) 1992-04-20 1994-06-28 Case Western Reserve University Thin film implantable electrode and method of manufacture
EP0585553B1 (en) 1992-08-14 1999-09-15 Pacesetter AB Multipolar electrode lead
US5358516A (en) 1992-12-11 1994-10-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable electrophysiology lead and method of making
US5375594A (en) 1993-03-29 1994-12-27 Cueva; Roberto A. Removable medical electrode system
US5505201A (en) 1994-04-20 1996-04-09 Case Western Reserve University Implantable helical spiral cuff electrode
US5531778A (en) 1994-09-20 1996-07-02 Cyberonics, Inc. Circumneural electrode assembly
US5674272A (en) 1995-06-05 1997-10-07 Ventritex, Inc. Crush resistant implantable lead
WO1997029802A2 (en) 1996-02-20 1997-08-21 Advanced Bionics Corporation Improved implantable microstimulator and systems employing the same
US5913876A (en) 1996-02-20 1999-06-22 Cardiothoracic Systems, Inc. Method and apparatus for using vagus nerve stimulation in surgery
US7269457B2 (en) 1996-04-30 2007-09-11 Medtronic, Inc. Method and system for vagal nerve stimulation with multi-site cardiac pacing
US6174329B1 (en) * 1996-08-22 2001-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective coating for a stent with intermediate radiopaque coating
US5755766A (en) 1997-01-24 1998-05-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Open-ended intravenous cardiac lead
CA2280812A1 (en) 1997-02-13 1998-08-20 Rodney Brenneman Percutaneous and hiatal devices and methods for use in minimally invasive pelvic surgery
US5931861A (en) 1997-04-25 1999-08-03 Medtronic, Inc. Medical lead adaptor having rotatable locking clip mechanism
US5782892A (en) 1997-04-25 1998-07-21 Medtronic, Inc. Medical lead adaptor for external medical device
US6038472A (en) 1997-04-29 2000-03-14 Medtronic, Inc. Implantable defibrillator and lead system
US6249708B1 (en) 1997-08-26 2001-06-19 Angeion Corporation Fluted channel construction for a multi-conductor catheter lead
US6050996A (en) 1997-11-12 2000-04-18 Sherwood Services Ag Bipolar electrosurgical instrument with replaceable electrodes
US6093197A (en) 1997-12-08 2000-07-25 Axon Engineering, Inc. Spiral nerve cuff electrode implantation tool
DE19847446B4 (de) 1998-10-08 2010-04-22 Biotronik Gmbh & Co. Kg Nervenelektrodenanordnung
US6178349B1 (en) 1999-04-15 2001-01-23 Medtronic, Inc. Drug delivery neural stimulation device for treatment of cardiovascular disorders
US6308105B1 (en) 1999-07-15 2001-10-23 Medtronic Inc. Medical electrical stimulation system using an electrode assembly having opposing semi-circular arms
US8128698B2 (en) 1999-10-20 2012-03-06 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US7615076B2 (en) 1999-10-20 2009-11-10 Anulex Technologies, Inc. Method and apparatus for the treatment of the intervertebral disc annulus
US6296659B1 (en) 2000-02-29 2001-10-02 Opus Medical, Inc. Single-tailed suturing method and apparatus
US6725096B2 (en) 2000-05-05 2004-04-20 Advanced Bionics Corporation Multiple in-line contact connector
US7499742B2 (en) 2001-09-26 2009-03-03 Cvrx, Inc. Electrode structures and methods for their use in cardiovascular reflex control
US7158832B2 (en) 2000-09-27 2007-01-02 Cvrx, Inc. Electrode designs and methods of use for cardiovascular reflex control devices
US20080177366A1 (en) 2000-09-27 2008-07-24 Cvrx, Inc. Cuff electrode arrangement for nerve stimulation and methods of treating disorders
US20030236562A1 (en) 2000-10-10 2003-12-25 Kuzma Janusz A. Band type multicontact electrode and method of making the same
US6501992B1 (en) 2000-10-17 2002-12-31 Medtronic, Inc. Radiopaque marking of lead electrode zone in a continuous conductor construction
US7212867B2 (en) 2000-12-07 2007-05-01 Medtronic, Inc. Directional brain stimulation and recording leads
US6597953B2 (en) 2001-02-20 2003-07-22 Neuropace, Inc. Furcated sensing and stimulation lead
EP1370322B1 (en) 2001-03-08 2005-11-09 Medtronic, Inc. Lead with adjustable angular and spatial relationships between electrodes
US7899551B2 (en) 2001-04-13 2011-03-01 Greatbatch Ltd. Medical lead system utilizing electromagnetic bandstop filters
US7054692B1 (en) 2001-06-22 2006-05-30 Advanced Bionics Corporation Fixation device for implantable microdevices
US6600956B2 (en) 2001-08-21 2003-07-29 Cyberonics, Inc. Circumneural electrode assembly
US7881805B2 (en) 2002-02-04 2011-02-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Method for optimizing search for spinal cord stimulation parameter settings
US7292890B2 (en) 2002-06-20 2007-11-06 Advanced Bionics Corporation Vagus nerve stimulation via unidirectional propagation of action potentials
US20040111139A1 (en) 2002-12-10 2004-06-10 Mccreery Douglas B. Apparatus and methods for differential stimulation of nerve fibers
JP4387724B2 (ja) 2003-08-12 2009-12-24 テルモ株式会社 生体植込み用電極リード
US7797058B2 (en) 2004-08-04 2010-09-14 Ndi Medical, Llc Devices, systems, and methods employing a molded nerve cuff electrode
US7502650B2 (en) 2003-09-22 2009-03-10 Cvrx, Inc. Baroreceptor activation for epilepsy control
US7460906B2 (en) 2003-12-24 2008-12-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Baroreflex stimulation to treat acute myocardial infarction
US9155877B2 (en) 2004-03-30 2015-10-13 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
US7833238B2 (en) 2004-04-19 2010-11-16 Granit Medical Innovations, Llc Endoscopic anchoring device and associated method
US7238883B2 (en) 2004-08-11 2007-07-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead assembly with flexible portions and method therefor
US7831311B2 (en) 2004-10-21 2010-11-09 Medtronic, Inc. Reduced axial stiffness implantable medical lead
US20060190042A1 (en) 2004-11-05 2006-08-24 Arthrotek, Inc. Tissue repair assembly
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US9089691B2 (en) 2004-12-07 2015-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Stimulator for auricular branch of vagus nerve
US7891085B1 (en) 2005-01-11 2011-02-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrode array assembly and method of making same
US7536227B1 (en) 2005-01-26 2009-05-19 Pacesetter, Inc. Shielded electrode for nerve sensing
US7561923B2 (en) 2005-05-09 2009-07-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for controlling autonomic balance using neural stimulation
US20060259078A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Imad Libbus Method and apparatus for electronically switching electrode configuration
US20070083236A1 (en) 2005-06-24 2007-04-12 Smith & Nephew, Inc. Methods and devices for tissue repair
US8660647B2 (en) 2005-07-28 2014-02-25 Cyberonics, Inc. Stimulating cranial nerve to treat pulmonary disorder
US8000811B2 (en) 2005-08-24 2011-08-16 St. Jude Medical Ab Suture sleeve
US7306417B2 (en) 2005-09-26 2007-12-11 Edward Dorstewitz Rope tie-down
US8509914B2 (en) 2005-10-28 2013-08-13 Cyberonics, Inc. Insert for implantable electrode
US7630760B2 (en) 2005-11-21 2009-12-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural stimulation therapy system for atherosclerotic plaques
US7570999B2 (en) 2005-12-20 2009-08-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device for treating epilepsy and cardiac rhythm disorders
US20070173914A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Cyberonics, Inc. Self-locking electrode assembly usable with an implantable medical device
US8160722B2 (en) 2006-02-28 2012-04-17 Medtronic, Inc. Subcutaneous lead fixation mechanisms
US7974706B2 (en) 2006-03-30 2011-07-05 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrode contact configurations for cuff leads
US7933662B2 (en) 2006-04-26 2011-04-26 Marshall Mark T Medical electrical lead including an inductance augmenter
US20080046058A1 (en) 2006-04-28 2008-02-21 Cross Thomas E Methods for customizing implantable medical lead assemblies with improved flexibility and extensibility
US20070255320A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Cyberonics, Inc. Method and apparatus for forming insulated implantable electrodes
US8103341B2 (en) 2006-08-25 2012-01-24 Cardiac Pacemakers, Inc. System for abating neural stimulation side effects
US8457734B2 (en) 2006-08-29 2013-06-04 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for neural stimulation
US7801603B2 (en) 2006-09-01 2010-09-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for optimizing vagal nerve stimulation using laryngeal activity
US7925342B2 (en) 2006-10-06 2011-04-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device for responsive neural stimulation therapy
US20080091255A1 (en) 2006-10-11 2008-04-17 Cardiac Pacemakers Implantable neurostimulator for modulating cardiovascular function
US7809442B2 (en) 2006-10-13 2010-10-05 Apnex Medical, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US8024034B2 (en) 2006-11-01 2011-09-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Programmable neural therapies
US7996092B2 (en) 2007-01-16 2011-08-09 Ndi Medical, Inc. Devices, systems, and methods employing a molded nerve cuff electrode
US8301239B2 (en) 2007-01-18 2012-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems, devices and methods for acute autonomic stimulation
US7974707B2 (en) 2007-01-26 2011-07-05 Cyberonics, Inc. Electrode assembly with fibers for a medical device
CA2676119C (en) 2007-01-29 2021-01-19 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus and methods
US8244378B2 (en) 2007-01-30 2012-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Spiral configurations for intravascular lead stability
US20080195188A1 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with fixation mechanism
US8406877B2 (en) 2007-03-19 2013-03-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Selective nerve stimulation with optionally closed-loop capabilities
US8155757B1 (en) 2007-07-26 2012-04-10 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Cuff electrode having tubular body with controlled closing force
US9037239B2 (en) 2007-08-07 2015-05-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to perform electrode combination selection
EP2190528B1 (en) 2007-08-20 2014-10-08 Medtronic, Inc. Evaluating therapeutic stimulation electrode configurations based on physiological responses
US7957817B1 (en) 2007-09-04 2011-06-07 Pacesetter, Inc. Medical electrode and tool for delivering the electrode
WO2009100242A2 (en) 2008-02-06 2009-08-13 Guided Delivery Systems, Inc. Multi-window guide tunnel
CA2715543C (en) 2008-02-15 2017-02-14 Angeltear Solutions Inc. Adjustable tissue or nerve cuff and method of use
US8632502B2 (en) 2008-03-27 2014-01-21 Medtronic, Inc. Anchor deployment apparatus
US8244372B1 (en) 2008-04-01 2012-08-14 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Electrical stimulation lead with stiffeners having varying stiffness zones
US20100211131A1 (en) * 2008-04-07 2010-08-19 Williams Michael S Intravascular system and method for blood pressure control
US8340785B2 (en) 2008-05-02 2012-12-25 Medtronic, Inc. Self expanding electrode cuff
WO2010054116A1 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Distal end converter for a medical device lead
US8515520B2 (en) 2008-12-08 2013-08-20 Medtronic Xomed, Inc. Nerve electrode
US20100168831A1 (en) 2008-12-30 2010-07-01 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Implantable clip-on micro-cuff electrode for functional stimulation and bio-potential recording
US20100286553A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Feler Claudio A Devices and Methods for Screening of Vagal Nerve Stimulation
WO2010138228A1 (en) 2009-05-26 2010-12-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Helically formed coil for a neural cuff electrode
AU2010258792B2 (en) 2009-06-09 2015-07-02 Setpoint Medical Corporation Nerve cuff with pocket for leadless stimulator
US8340783B2 (en) 2009-06-30 2012-12-25 Medtronic, Inc. Implantable medical device lead with selectively exposed electrodes and reinforcement member
US20110004281A1 (en) 2009-07-03 2011-01-06 Jones Robert E Implantable anchor with locking cam
US8295948B2 (en) 2009-07-21 2012-10-23 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Tubular lead anchor and methods and devices using the anchor
US8489208B2 (en) 2009-09-09 2013-07-16 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Key locking anchoring device for implanted lead
WO2011053766A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Advanced Bionics, Llc Steerable stylet
US8652153B2 (en) 2010-01-11 2014-02-18 Anulex Technologies, Inc. Intervertebral disc annulus repair system and bone anchor delivery tool
US8100141B2 (en) 2010-05-27 2012-01-24 Slupecki Raymond H Water supply control assembly with automatic shut-off and duty cycle reset
AU2011282294B9 (en) 2010-07-19 2014-09-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Minimally invasive lead system for vagus nerve stimulation
JP5577469B2 (ja) 2010-09-15 2014-08-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 神経刺激リードのリード構成の自動選択
US8483845B2 (en) 2011-03-11 2013-07-09 Greatbatch Ltd. Anchor for implantable medical device
US8996114B2 (en) 2011-06-28 2015-03-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Strain relief feature for an implantable medical device lead
AU2012279403B2 (en) 2011-07-07 2015-05-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Insulation and stability features for an implantable medical device lead
EP2800603A2 (en) 2012-01-04 2014-11-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural stimulation device with insulating sheath
US9114250B2 (en) 2012-10-02 2015-08-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Pinch to open cuff electrode

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526483A (ja) * 2003-06-04 2006-11-24 シネコー・エルエルシー 脈管内電気生理システム及び方法
JP2009522015A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 シーヴィーアールエックス インコーポレイテッド 抗炎症特性を有する電極構造およびその使用方法
JP2009538634A (ja) * 2006-02-03 2009-11-12 シネコー・エルエルシー 神経調節のための脈管内デバイス
US20100023088A1 (en) * 2008-03-27 2010-01-28 Stack Richard S System and method for transvascularly stimulating contents of the carotid sheath
US20090275997A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Michael Allen Faltys Vagus nerve stimulation electrodes and methods of use
JP2011194055A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Olympus Corp 電気刺激システム
JP2011200571A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Olympus Corp 電気刺激電極組立体
WO2012019034A1 (en) * 2010-08-05 2012-02-09 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for securing a lead in a vessel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9283379B2 (en) 2012-10-02 2016-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Pinch to open cuff electrode
US9320889B2 (en) 2013-02-13 2016-04-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Cuff electrode with integrated tendril
US9452283B2 (en) 2013-02-13 2016-09-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Cuff electrode with integrated tendril

Also Published As

Publication number Publication date
EP2827944A1 (en) 2015-01-28
US20130253624A1 (en) 2013-09-26
US8903509B2 (en) 2014-12-02
WO2013142053A1 (en) 2013-09-26
EP2827944B1 (en) 2016-05-18
JP6026567B2 (ja) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6026567B2 (ja) 迷走神経を刺激するためのシステムおよび方法
JP5150646B2 (ja) 二重らせんリード構成
US8972015B2 (en) Intravascular electrode system and method
AU2007345606B2 (en) Spiral configurations for intravascular lead stability
AU2008210862B2 (en) Neurostimulating lead having a stent-like anchor
US20060111626A1 (en) Electrode structures having anti-inflammatory properties and methods of use
US20070288077A1 (en) Self-anchoring electrical lead with multiple electrodes
US20130172973A1 (en) Neural stimulation device with insulating sheath
US20120035691A1 (en) System and method for securing a lead in a vessel
JP2013532516A (ja) 迷走神経刺激用の最小侵襲リード線システム
US20160250474A1 (en) Intravascular Electrode System and Method
WO2021097448A1 (en) Methods and devices for renal neuromodulation
WO2007146060A2 (en) Self-anchoring electrical lead with multiple electrodes
JP2016123806A (ja) 神経刺激電極
JP2016002276A (ja) 電極ユニット及び組織刺激システム
AU2012200930A1 (en) Spiral configurations for intravascular lead stability

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6026567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250