JP2015511428A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015511428A5
JP2015511428A5 JP2014553487A JP2014553487A JP2015511428A5 JP 2015511428 A5 JP2015511428 A5 JP 2015511428A5 JP 2014553487 A JP2014553487 A JP 2014553487A JP 2014553487 A JP2014553487 A JP 2014553487A JP 2015511428 A5 JP2015511428 A5 JP 2015511428A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
access
web client
transfer protocol
hypertext transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014553487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5826950B2 (ja
JP2015511428A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/415,636 external-priority patent/US8862693B2/en
Priority claimed from US13/601,325 external-priority patent/US9052898B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/022300 external-priority patent/WO2013109989A1/en
Publication of JP2015511428A publication Critical patent/JP2015511428A/ja
Publication of JP2015511428A5 publication Critical patent/JP2015511428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826950B2 publication Critical patent/JP5826950B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[00129]前述の開示は、本発明の例示的実施形態を示しているが、様々な変更および修正が、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書においてなされ得ることが留意されるべきである。本明細書で説明した本発明の実施形態による方法クレームの機能、ステップ、および/またはアクションは、どのような特定の順序で実行される必要もない。さらに、本発明の要素は、単数形で説明または特許請求されている場合があるが、単数形への限定が明示的に述べられていない限り、複数形が企図される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法であって、
前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることであって、前記割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けることを含む、割り当てることと、
前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信することであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信することと、
前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することであって、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得することと、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスへの前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することと
を備える、方法。
[C2]前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶することをさらに備える、[C1]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C3]前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うことを含む、[C2]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C4]前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を前記ウェブクライアントから受信することが、ウェブサーバで行われ、前記方法が、
絶対時間信号を受信することであって、前記受信することが、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われる、受信することをさらに備え、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令、および前記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、[C3]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C5]前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記識別子の算術関数に基づいて、所与の複数のタイムスケジュールの間でタイムスケジュールを選択することと、前記タイムスケジュールを、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングとして割り当てることとを含む、[C1]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C6]前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に適用することを含む、[C5]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C7]前記ウェブクライアントから前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を受信することが、ウェブサーバで行われ、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記識別子に前記適用することの結果に基づき、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令、および絶対時間信号に対する前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、[C6]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C8]前記ウェブクライアントから前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を受信することが、ウェブサーバで行われ、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、[C1]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C9]ウェブクライアントアクセスを制御することが、アクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含み、前記送ることが、アクセスを実行するための前記命令を前記送ることで開始し、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、[C8]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C10]前記モバイルデバイス識別子を、割り当てられたIPアドレスに関連付けるデータベースを維持することと、
前記割り当てられたIPアドレスを取得するために、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求内の前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイス識別子を前記割り当てられたIPアドレスに関連付ける前記データベースのクエリを実行することと
をさらに備え、
前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することが、前記ウェブクライアントにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求を送ることを含み、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求が、前記割り当てられたIPアドレスを含む、モバイルデバイス上でウェブサイトにアクセスするための、[C1]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C11]ウェブクライアントで絶対時間信号を受信することと、
モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送ることであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送ることと、
前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバから受信することであって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信することと、
前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送ることと
を備える、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C12]前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信することであって、前記受信することが、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信することと、
前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示することと
をさらに備える、[C11]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C13]前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示することと
をさらに備える、[C11]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C14]前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に検出されたセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
をさらに備える、[C11]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C15]前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信することと、
モバイルデバイス位置決定のための要求を前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送ることと、
前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求を前記モバイルデバイスに前記送ることに関連して位置決定タイムアウトタイマーを開始することと、
前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求に対応するモバイルデバイス位置決定を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記位置決定タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの現在検出されているセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
をさらに備える、[C11]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C16]ワイヤレス通信システム内のプロセッサによって実行されたとき、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスの方法を前記プロセッサに実行させる命令を備えるコンピュータ可読媒体であって、前記命令が、
プロセッサに、前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てさせ、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けさせる命令と、
プロセッサに、前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信させる命令であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が、前記モバイルデバイス識別子を含む、受信させる命令と、
プロセッサに、前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得させる命令であって、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得させる命令と、
プロセッサに、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御させる命令と
を備える、コンピュータ可読媒体。
[C17]ワイヤレス通信システム内のプロセッサによって実行されたとき、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスの方法を前記プロセッサに実行させる命令を備えるコンピュータ可読媒体であって、前記命令が、
プロセッサに、絶対時間信号をウェブクライアントで受信させる命令と、
プロセッサに、前記モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送らせる命令であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送らせる命令と、
プロセッサに、前記絶対時間信号に対する特定の時間に、前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントで受信させる命令と、
プロセッサに、前記特定の時間に従ってハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送らせる命令と
を備える、コンピュータ可読媒体。
[C18]前記命令が、
プロセッサに、前記ウェブサーバからのアクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブクライアントで受信させる命令であって、前記受信が、時間間隔内の範囲で行われ、前記時間間隔が、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する、受信させる命令と、
プロセッサに、前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示させる命令と
をさらに備える、[C17]に記載のコンピュータ可読媒体。
[C19]前記命令が、
プロセッサに、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始させる命令と、
プロセッサに、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行させ、前記クエリの結果を表示させる命令と
をさらに備える、[C17]に記載のコンピュータ可読媒体。
[C20]モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置であって、前記装置が、
ネットワークインターフェースと、
前記ネットワークインターフェースに通信可能に結合されたプロセッサと、
前記プロセッサに通信可能に結合され、命令を有するメモリと
を備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることであって、前記割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けることを含む、割り当てることと、
前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信することであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信することと
前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することであって、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得することと、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することと
を行わせる、装置。
[C21]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶させる、[C20]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C22]前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うことを含む、[C21]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C23]前記装置が、ウェブサーバであり、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
絶対時間信号を受信させ、前記受信が、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われ、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令、および前記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、[C22]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C24]前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記識別子の算術関数に基づいて、所与の複数のタイムスケジュールの間でタイムスケジュールを選択することと、前記タイムスケジュールを、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングとして割り当てることとを含む、[C20]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C25]前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に適用することを含む、[C24]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C26]前記装置が、ウェブサーバであり、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記識別子に前記適用することの結果に基づき、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令、および絶対時間信号に対する前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含む、[C25]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C27]前記装置が、ウェブサーバであり、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含む、[C20]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C28]ウェブクライアントアクセスを制御することが、アクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含み、前記送ることが、アクセスを実行するための前記命令を送ることで開始し、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、[C27]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C29]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
前記モバイルデバイス識別子を、割り当てられたIPアドレスに関連付けるデータベースを維持することと、
前記割り当てられたIPアドレスを取得するために、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求内の前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイス識別子を前記割り当てられたIPアドレスに関連付ける前記データベースのクエリを実行することと
を行わせ、
前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することが、前記ウェブクライアントにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求を送ることを含み、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求が、前記割り当てられたIPアドレスを含む、[C20]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
[C30]モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置であって、前記装置が、
ネットワークインターフェースと、
前記ネットワークインターフェースに通信可能に結合されたプロセッサと、
前記プロセッサに通信可能に結合され、命令を有するメモリと
を備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
ウェブクライアントで絶対時間信号を受信することと、
モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに前記ネットワークインターフェースを介して送ることであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送ることと、
前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブサーバから前記ネットワークインターフェースを介して受信することであって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信することと、
前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送ることと
を行わせる、装置。
[C31]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
前記ネットワークインターフェースを介して前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信することであって、前記受信することが、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信することと、
前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示することと
を行わせる、[C30]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C32]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示することと
を行わせる、[C30]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C33]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に検出されたセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
を行わせる、[C30]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C34]前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信することと、
モバイルデバイス位置決定のための要求を前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送ることと、
前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求を前記モバイルデバイスに前記送ることに関連して位置決定タイムアウトタイマーを開始することと、
前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求に対応するモバイルデバイス位置決定を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記位置決定タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの現在検出されているセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
を行わせる、[C30]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
[C35]モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステムであって、
前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てるための手段であって、割り当てるための前記手段が、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けるための手段を含む、割り当てるための手段と、
前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信するための手段であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信するための手段と、
前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得するための手段であって、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得するための手段と、
前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御するための手段と
を備える、システム。
[C36]前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶するための手段をさらに備える、[C35]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
[C37]前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得するための前記手段が、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うための手段を含む、[C36]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
[C38]前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を前記ウェブクライアントから受信するための前記手段が、ウェブサーバにあり、前記システムが、
絶対時間信号を受信するための手段であって、前記受信することが、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われる、受信するための手段をさらに備え、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令、および前記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送るための手段を含む、[C37]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
[C39]モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステムであって、
ウェブクライアントで絶対時間信号を受信するための手段と、
モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送るための手段であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送るための手段と、
前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバから受信するための手段であって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信するための手段と、
前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送るための手段と
を備える、システム。
[C40]前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信するための手段であって、前記受信が、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信するための手段と、
前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示するための手段と
をさらに備える、[C39]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
[C41]前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始するための手段と、
前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示するための手段と
をさらに備える、[C39]に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。

Claims (41)

  1. モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法であって、
    前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることであって、前記割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けることを含む、割り当てることと、
    前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信することであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信することと、
    前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することであって、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得することと、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスへの前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することと、ここにおいて、ウェブクライアントアクセスを制御することは、直接前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令を前記ウェブクライアントに送ることを含む、
    を備える、方法。
  2. 前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶することをさらに備える、請求項1に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  3. 前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うことを含む、請求項2に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  4. 前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を前記ウェブクライアントから受信することが、ウェブサーバで行われ、前記方法が、
    絶対時間信号を受信することであって、前記受信することが、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われる、受信することをさらに備え、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、請求項3に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  5. 前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記識別子の算術関数に基づいて、所与の複数のタイムスケジュールの間でタイムスケジュールを選択することと、前記タイムスケジュールを、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングとして割り当てることとを含む、請求項1に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  6. 前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に適用することを含む、請求項5に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  7. 前記ウェブクライアントから前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を受信することが、ウェブサーバで行われ、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記識別子に前記適用することの結果に基づき、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    前記モバイルデバイスにアクセスするための前記直接アドレスを有する前記命令、および絶対時間信号に対する前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、請求項6に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  8. 前記ウェブクライアントから前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を受信することが、ウェブサーバで行われ、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、請求項1に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  9. ウェブクライアントアクセスを制御することが、アクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含み、前記送ることが、アクセスを実行するための前記命令を前記送ることで開始し、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、請求項8に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  10. 前記モバイルデバイス識別子を、割り当てられたIPアドレスに関連付けるデータベースを維持することと、
    前記割り当てられたIPアドレスを取得するために、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求内の前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイス識別子を前記割り当てられたIPアドレスに関連付ける前記データベースのクエリを実行することと
    をさらに備え、
    前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することが、前記ウェブクライアントにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求を送ることを含み、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求が、前記割り当てられたIPアドレスを含む、モバイルデバイス上でウェブサイトにアクセスするための、請求項1に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  11. ウェブクライアントで絶対時間信号を受信することと、
    モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送ることであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送ることと、
    前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバから受信することであって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信することと、
    前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送ることと
    を備える、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  12. 前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信することであって、前記受信することが、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信することと、
    前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示することと
    をさらに備える、請求項11に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  13. 前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示することと
    をさらに備える、請求項11に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  14. 前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に検出されたセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
    をさらに備える、請求項11に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  15. 前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信することと、
    モバイルデバイス位置決定のための要求を前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送ることと、
    前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求を前記モバイルデバイスに前記送ることに関連して位置決定タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求に対応するモバイルデバイス位置決定を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記位置決定タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの現在検出されているセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
    をさらに備える、請求項11に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのための方法。
  16. ワイヤレス通信システム内のプロセッサによって実行されたとき、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスの方法を前記プロセッサに実行させる命令を備える非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令が、
    プロセッサに、前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てさせ、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けさせる命令と、
    プロセッサに、前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信させる命令であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が、前記モバイルデバイス識別子を含む、受信させる命令と、
    プロセッサに、前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得させる命令であって、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得させる命令と、
    プロセッサに、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御させる命令と、ここにおいて、ウェブクライアントアクセスを制御することは、直接前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令を前記ウェブクライアントに送ることを含む、
    を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
  17. ワイヤレス通信システム内のプロセッサによって実行されたとき、モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスの方法を前記プロセッサに実行させる命令を備える非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令が、
    プロセッサに、絶対時間信号をウェブクライアントで受信させる命令と、
    プロセッサに、前記モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送らせる命令であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送らせる命令と、
    プロセッサに、前記絶対時間信号に対する特定の時間に、前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントで受信させる命令と、
    プロセッサに、前記特定の時間に従ってハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送らせる命令と
    を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
  18. 前記命令が、
    プロセッサに、前記ウェブサーバからのアクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブクライアントで受信させる命令であって、前記受信が、時間間隔内の範囲で行われ、前記時間間隔が、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する、受信させる命令と、
    プロセッサに、前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示させる命令と
    をさらに備える、請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記命令が、
    プロセッサに、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始させる命令と、
    プロセッサに、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行させ、前記クエリの結果を表示させる命令と
    をさらに備える、請求項17に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置であって、前記装置が、
    ネットワークインターフェースと、
    前記ネットワークインターフェースに通信可能に結合されたプロセッサと、
    前記プロセッサに通信可能に結合され、命令を有するメモリと
    を備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
    前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることであって、前記割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けることを含む、割り当てることと、
    前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信することであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信することと
    前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することであって、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得することと、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することと、ここにおいて、ウェブクライアントアクセスを制御することは、直接前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令を前記ウェブクライアントに送ることを含む、
    を行わせる、装置。
  21. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶させる、請求項20に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  22. 前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うことを含む、請求項21に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  23. 前記装置が、ウェブサーバであり、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    絶対時間信号を受信させ、前記受信が、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われ、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送ることを含む、請求項22に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  24. 前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てることが、前記モバイルデバイスの前記識別子の算術関数に基づいて、所与の複数のタイムスケジュールの間でタイムスケジュールを選択することと、前記タイムスケジュールを、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングとして割り当てることとを含む、請求項20に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  25. 前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得することが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に適用することを含む、請求項24に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  26. 前記装置が、ウェブサーバであり、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記算術関数を前記モバイルデバイスの前記識別子に前記適用することの結果に基づき、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    前記モバイルデバイスにアクセスするための前記直接アドレスを有する前記命令、および絶対時間信号に対する前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含む、請求項25に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  27. 前記装置が、ウェブサーバであり、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいてタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含む、請求項20に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  28. ウェブクライアントアクセスを制御することが、アクセス要求ペンディングインジケータを前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに前記ネットワークインターフェースを介して送ることを含み、前記送ることが、アクセスを実行するための前記命令を送ることで開始し、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、請求項27に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置
  29. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    前記モバイルデバイス識別子を、割り当てられたIPアドレスに関連付けるデータベースを維持することと、
    前記割り当てられたIPアドレスを取得するために、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求内の前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイス識別子を前記割り当てられたIPアドレスに関連付ける前記データベースのクエリを実行することと
    を行わせ、
    前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御することが、前記ウェブクライアントにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求を送ることを含み、前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクト要求が、前記割り当てられたIPアドレスを含む、請求項20に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置
  30. モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置であって、前記装置が、
    ネットワークインターフェースと、
    前記ネットワークインターフェースに通信可能に結合されたプロセッサと、
    前記プロセッサに通信可能に結合され、命令を有するメモリと
    を備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
    ウェブクライアントで絶対時間信号を受信することと、
    モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに前記ネットワークインターフェースを介して送ることであって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送ることと、
    前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブサーバから前記ネットワークインターフェースを介して受信することであって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信することと、
    前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送ることと
    を行わせる、装置。
  31. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    前記ネットワークインターフェースを介して前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信することであって、前記受信することが、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信することと、
    前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示することと
    を行わせる、請求項30に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  32. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示することと
    を行わせる、請求項30に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  33. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に検出されたセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
    を行わせる、請求項30に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  34. 前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、さらに前記装置に、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信することと、
    モバイルデバイス位置決定のための要求を前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスに送ることと、
    前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求を前記モバイルデバイスに前記送ることに関連して位置決定タイムアウトタイマーを開始することと、
    前記モバイルデバイス位置決定のための前記要求に対応するモバイルデバイス位置決定を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記位置決定タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの現在検出されているセルサイト位置について前記モバイルデバイスに関連付けられたセルラネットワークの問合せを実行し、前記問合せの結果を表示することと
    を行わせる、請求項30に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスを提供するための装置。
  35. モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステムであって、
    前記モバイルデバイスの割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを割り当てるための手段であって、割り当てるための前記手段が、前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子に関連付けるための手段を含む、割り当てるための手段と、
    前記モバイルデバイスのコンテンツへのアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル要求をウェブクライアントから受信するための手段であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求が前記モバイルデバイス識別子を含む、受信するための手段と、
    前記モバイルデバイス識別子に基づいて、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングを取得するための手段であって、前記モバイルデバイスの取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングが、前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングである、取得するための手段と、
    前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスに対する前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求によって要求されるウェブクライアントアクセスを制御するための手段と、ここにおいて、ウェブクライアントアクセスを制御するための前記手段は、直接前記モバイルデバイスにアクセスするための直接アドレスを有する命令を前記ウェブクライアントに送るための手段を含む、
    を備える、システム。
  36. 前記モバイルデバイスの前記割り当てられたオン−オフ電力サイクルタイミングを、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子に基づいて検索可能であるようにデータベースに記憶するための手段をさらに備える、請求項35に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
  37. 前記モバイルデバイスの前記オン−オフ電力サイクルタイミングを取得するための前記手段が、前記モバイルデバイスの前記モバイルデバイス識別子を使用して、前記データベースにクエリを行うための手段を含む、請求項36に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
  38. 前記ハイパーテキスト転送プロトコル要求を前記ウェブクライアントから受信するための前記手段が、ウェブサーバにあり、前記システムが、
    絶対時間信号を受信するための手段であって、前記受信することが、前記ウェブサーバと、前記ウェブクライアントと、前記モバイルデバイスとで行われる、受信するための手段をさらに備え、ウェブクライアントアクセスを制御することが、
    記絶対時間信号に対してタイムスケジュールでのアクセスを実行するための命令を、前記モバイルデバイスの前記取得されたオン−オフ電力サイクルタイミングに基づいて、前記ウェブサーバから前記ウェブクライアントに送るための手段を含む、請求項37に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
  39. モバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステムであって、
    ウェブクライアントで絶対時間信号を受信するための手段と、
    モバイルデバイスのコンテンツへのウェブクライアントアクセスのためのハイパーテキスト転送プロトコル接続要求を前記ウェブクライアントからウェブサーバに送るための手段であって、前記ハイパーテキスト転送プロトコル接続要求が、前記モバイルデバイスを識別するモバイルデバイス識別子を含む、送るための手段と、
    前記モバイルデバイスに関連付けられたIPアドレスにリダイレクトする命令を前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバから受信するための手段であって、前記リダイレクトが、前記絶対時間信号に対して特定の時間に行われる、受信するための手段と、
    前記特定の時間に従って、前記ウェブクライアントから前記モバイルデバイスにハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを送るための手段と
    を備える、システム。
  40. 前記ウェブクライアントで前記ウェブサーバからアクセス要求ペンディングインジケータを受信するための手段であって、前記受信が、前記特定の時間にリダイレクトする前記命令の前記受信で開始し、前記特定の時間に基づく時間に終了する時間間隔内の範囲で行われる、受信するための手段と、
    前記アクセス要求ペンディングインジケータに基づいて、前記ウェブクライアントでビジュアルステータスインジケータを表示するための手段と
    をさらに備える、請求項39に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
  41. 前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトを前記送ることに関連して接続タイムアウトタイマーを開始するための手段と、
    前記ハイパーテキスト転送プロトコルリダイレクトに対応するハイパーテキスト転送プロトコル接続された通信を前記ウェブクライアントで受信する前に、前記接続タイムアウトタイマーがタイムアウト値に達するのに応答して、前記モバイルデバイスの最後に報告された位置を有する情報源のクエリを実行し、前記クエリの結果を表示するための手段と
    をさらに備える、請求項39に記載のモバイルデバイスコンテンツへの低減された電力消費アクセスのためのシステム。
JP2014553487A 2012-01-18 2013-01-18 Httpプロトコルを使用したデバイス電力最適化によるデバイスコンテンツのリモートアクセスおよび管理 Expired - Fee Related JP5826950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261588051P 2012-01-18 2012-01-18
US201261588039P 2012-01-18 2012-01-18
US201261588020P 2012-01-18 2012-01-18
US201261588007P 2012-01-18 2012-01-18
US61/588,020 2012-01-18
US61/588,051 2012-01-18
US61/588,007 2012-01-18
US61/588,039 2012-01-18
US13/415,636 US8862693B2 (en) 2011-03-11 2012-03-08 Remote access and administration of device content and configuration using HTTP protocol
US13/415,636 2012-03-08
US13/601,325 2012-08-31
US13/601,325 US9052898B2 (en) 2011-03-11 2012-08-31 Remote access and administration of device content, with device power optimization, using HTTP protocol
PCT/US2013/022300 WO2013109989A1 (en) 2012-01-18 2013-01-18 Remote access and administration of device content, with device power optimization, using http protocol

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511428A JP2015511428A (ja) 2015-04-16
JP2015511428A5 true JP2015511428A5 (ja) 2015-09-24
JP5826950B2 JP5826950B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=47630589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553487A Expired - Fee Related JP5826950B2 (ja) 2012-01-18 2013-01-18 Httpプロトコルを使用したデバイス電力最適化によるデバイスコンテンツのリモートアクセスおよび管理

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2805478B1 (ja)
JP (1) JP5826950B2 (ja)
KR (1) KR101565293B1 (ja)
CN (1) CN104067598B (ja)
WO (1) WO2013109989A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020138596A1 (en) 2001-03-09 2002-09-26 Matthew Darwin Method to proxy IP services
US7899932B2 (en) * 2003-01-15 2011-03-01 Panasonic Corporation Relayed network address translator (NAT) traversal
US7468969B2 (en) * 2003-11-07 2008-12-23 Interdigital Technology Corporation Apparatus and methods for central control of mesh networks
GB2418321A (en) * 2004-09-17 2006-03-22 Compal Communications Inc Method for establishing a socket connection between a client and a mobile station through a wireless network
DE102005021065A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-16 Siemens Ag Medizinische Untersuchungseinrichtung zum Erzeugen von Untersuchungsbildern eines Objekts und zugehöriges Verfahren
WO2007082011A2 (en) * 2006-01-11 2007-07-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Visual mapping of field device message routes in a wireless mesh network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102095514B1 (ko) 디바이스 토폴로지에 기초한 음성 명령 프로세싱
JP2021503785A5 (ja)
JP2015507313A5 (ja)
RU2014133186A (ru) Устройство обработки информации и способ управления таким устройством
JP2016509454A5 (ja)
JP2017501615A5 (ja)
JP2017523724A5 (ja)
WO2014155426A1 (ja) 機器制御方法、及び、プログラム
JP2017529627A5 (ja)
JP2013242877A5 (ja)
JP2017538346A5 (ja)
JP2015513240A5 (ja)
JP2013519260A5 (ja)
JP2017538211A5 (ja)
JP2014154161A5 (ja)
JP2016525257A5 (ja)
JP2017530593A5 (ja)
JP2011081432A5 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
JP2016533602A (ja) ルータに基づくネットワーキング制御方法、装置、ルータ、プログラム、及び記録媒体
JP2010146340A5 (ja)
JP2016535493A5 (ja)
JP2017529013A5 (ja)
JP2017062851A5 (ja)
RU2015151996A (ru) Активация приложения из веб-страницы или другого приложения
JP2015530057A5 (ja)