JP2015510564A - 自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するシステムおよび方法 - Google Patents

自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015510564A
JP2015510564A JP2014541604A JP2014541604A JP2015510564A JP 2015510564 A JP2015510564 A JP 2015510564A JP 2014541604 A JP2014541604 A JP 2014541604A JP 2014541604 A JP2014541604 A JP 2014541604A JP 2015510564 A JP2015510564 A JP 2015510564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
ratio
combustion chamber
exhaust
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014541604A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラ クション,
ニコラ クション,
フィリップ オベルネセ,
フィリップ オベルネセ,
ヴァンサン デューグ,
ヴァンサン デューグ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015510564A publication Critical patent/JP2015510564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/006Controlling exhaust gas recirculation [EGR] using internal EGR
    • F02D41/0062Estimating, calculating or determining the internal EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1458Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/182Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow for the control of a fuel injection device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/14Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
    • F02B25/145Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke with intake and exhaust valves exclusively in the cylinder head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0689Injectors for in-cylinder direct injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/04Two-stroke combustion engines with electronic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1459Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being a hydrocarbon content or concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

自動車車両パワートレーンの内燃機関(1)の燃焼室内の混合気の混合比の推定システムであって、エンジンの新気吸入回路(3)に可燃性追加気体を噴射する手段(43)と、エンジンの新気吸入回路(3)および排気回路(4)でそれぞれ追加気体の濃度を測定する手段(36、44)と、吸入回路における追加気体の濃度測定値と排気回路における追加気体の濃度測定値との比を決定する決定手段(46)と、決定した比に基づいてエンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定する推定手段(47)とを備えるシステム。

Description

本発明は、自動車車両パワートレーンの内燃エンジン、特に2ストロークエンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定に関する。
直噴式2ストローク、4ストローク、どのようなタイプのエンジンであっても、1回の燃焼サイクル中に含まれる段階の数、すなわち吸入、排気、圧縮および膨張に関しては同じである。しかし、2ストロークエンジンの燃焼サイクルは、2ストロークエンジンのクランクシャフトが2回転でなく1回転するという点で、4ストロークエンジンの燃焼サイクルとは異なっている。そのため、2ストロークエンジンの場合、吸入および排気を行うための時間幅が狭まる。また、2ストロークエンジンの場合、吸入段階と排気段階とは確実にオーバーラップしており、このオーバーラップはクロスともいい、掃気現象が現れる。
掃気現象は、エンジン内に吸入された気体の一部が、燃焼することのないまま、シリンダの燃焼室をショートカットして排気回路に直接流れ込むことをいう。つまり、エンジン内に吸入された新気のすべてが燃焼室内に閉じ込められるわけではないということである。4ストロークエンジンでは、吸入段階と排気段階の間でクロスする部分は少ないにしても、掃気現象は4ストロークエンジンでも起こる。とりわけ、吸入段階の間に排気弁を再開放する戦略を取る場合などに吸入弁と排気弁が同時に開放されるタイミングを有する4ストロークエンジンの場合には、掃気が大きくなる可能性がある。
燃焼室内に実際に閉じ込められる空気の量もわからず、残留気体(IGRと記す)の量もわからずでは、エンジンを精密に制御すること(たとえば、運転者の操作に応えるための適切な調節を決めること)は困難である。効率、特にエンジンの燃料消費量を最適化することや、燃焼室内の空気と残留気体の混合物の条件に大きく依存する汚染排出レベルを抑制することもまた難しい。
一方で、汚染排出物は掃気現象に由来する空気量によって希釈される。そのため、従来のような混合比センサの使用にはこの希釈による誤差が生じる。とりわけ、エンジンの排気側における混合気の混合比測定値は、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比に対応するものではない。エンジンの燃焼室内の混合気の混合比は当業者には周知のパラメータで、一般的にはエンジンによって吸入される新気の量に対する燃料の量の比、すなわち、シリンダの燃焼室内に吸入される新気の量に対する燃料の量の比に当たる。
燃焼室内に実際に閉じ込められる新気の量および残留気体の量を測定することは非常に難しく、なぜなら、それには燃焼室内の気体のサンプリングを行うことが必要となりうるためであり、それは量産エンジンに対して企図できることではない。
そのため、所望のレベルのエンジントルクを得るためや、すす、窒素酸化物、炭化水素および一酸化炭素による汚染に関する基準に対応するために噴射すべき燃料の量を決定することは難しい。
実際、汚染排出は、燃焼室内の熱力学的条件に大きく依存する。たとえば、すすに関しては、混合比が一定の閾値を超えたところからすすのレベルはきわめて急速に増大するようになるため、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比を制御することが最も重要である。特に、エンジンの動作点に対して燃料の量が多すぎる、燃焼室に閉じ込められる空気質量が少なすぎる、さらには、残留気体量が多すぎるといった場合には、すすのレベルが非常に高くなるおそれがある。
また、窒素酸化物の排出に関しては、残留気体の割合の影響がきわめて大きいため、その割合が精度よく決定されないということは、この種の汚染排出を最小化するためのエンジン制御を非常に困難にする。
そこで、特に、燃料消費量や汚染排出物の放出を最適化しながら自動車車両のエンジンを制御できるようにすることを目的として、燃焼サイクル当初のエンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するためのシステムおよび方法を提案する。
また、燃焼サイクル当初の残留気体の量を推定するための手段も提案する。
本発明の一態様によれば、自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定システムが提案される。
このシステムは、エンジンの新気吸入回路内に可燃性追加気体を噴射する手段と、エンジンの新気吸入回路および排気回路でそれぞれ追加気体の濃度を測定する手段と、吸入回路における追加気体の濃度測定値と排気回路における追加気体の濃度測定値との比を決定する決定手段と、決定した比に基づいてエンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定する推定手段とを備える。
このシステムは簡単に実現することが可能で、2ストロークまたは4ストロークのあらゆるタイプのエンジンに特に適している。
エンジンは複数のシリンダを備えることができ、推定手段はさらに、決定した比に基づいてそれらシリンダ内の残留気体の流量を推定するように、かつ推定した残留気体の流量からエンジンの燃焼室内における混合気の混合比を推定するように構成される。
エンジンの汚染排出をより精密に抑制することができるように、残留気体の量を推定する手段を提供する。
追加気体は、5個未満の炭素を含む炭素鎖を有する炭化水素であることができ、追加気体は好ましくはメタンである。
パワートレーンは、新気吸入回路に接続された排気の一部再循環回路を備えることができる。
内燃エンジンは2ストローク式であることができる。
推定手段はさらに、決定した比をエンジン回転数、新気流量、エンジンの噴射燃料流量および再循環排気流量と関連づけたマッピングを生成するように構成することができる。
本発明の別の態様によれば、自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定方法が提案される。
この方法は、エンジンの新気吸入回路における可燃性追加気体の噴射と、エンジンの新気吸入回路における追加気体の濃度測定値と排気回路における追加気体の濃度測定値との比の決定と、決定した比に基づくエンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定とを含む。
エンジンは複数のシリンダを備えることができ、本方法は、決定した比に基づくそれらシリンダ内の残留気体の流量の中間推定を含み、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比の推定ステップは、残留気体流量の推定値に基づく該混合比の推定を含む。
パワートレーンは、新気吸入回路に接続された排気の一部再循環回路を備えることができ、その場合、本方法は、決定した比をエンジン回転数、新気流量、エンジン内の噴射燃料流量および再循環排気流量と関連づけたマッピングの作成をさらに含むことができる。
本発明のその他の目的、特徴および利点は、添付の図面を参照しながら、もっぱら非限定的な例としてのみ示す以下の説明を読むことで明らかとなるであろう。
内燃エンジンの掃気現象の概略図である。 本発明によるエンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定方法の一実施形態の主要ステップの概略図である。 本発明による内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定システムの一実施形態の概略図である。
図1に、自動車車両の内燃エンジン1の掃気現象を概略的に示した。エンジン1は、4ストロークであっても、好ましくは2ストロークであっても、ディーゼル、ガソリンまたはその他のいかなる燃料のものであってもよい。また、エンジン1は自動車、船舶、自動二輪車に装備することができる。
エンジン1は複数のシリンダを備えるが、ここでは、簡略化のため、1つのシリンダの燃焼室2を示した。燃焼室2は、一方で、排気の一部と混合される場合もある新気を燃焼室2内に噴射するための吸入マニホールド3に、他方で、排気マニホールド4に接続される。
エンジン1はまた、排気マニホールド4と吸入マニホールド3の間に差し込まれた排気の一部再循環回路5を備えることもできる。
図1には、掃気現象の際に吸入マニホールド3から排気マニホールド4へ直接通り抜ける気体の循環をもっぱら概略的に図示したショートカット循環(参照番号6)も示した。
さらに、排気段階で燃焼室2内に閉じ込められたままとなる排気の一部(残留気体と呼ぶ)の内部再循環をもっぱら概略的に図示した内部再循環(参照番号7)も示した。
エンジン1は、ここでは斜線で表したある量の燃料を、場合によっては、吸入マニホールド3に吸入される新気とは別の空気であって、斜線なしで示したある量の空気とあわせて、噴射回路9を通して燃焼室2内に噴射する噴射装置8をさらに備える。
一般に、図1の矢印は流体の循環方向を表し、燃料の噴射を表した部分を除く斜線部分は燃焼気体の循環を表しており、斜線のない部分は新気の循環する部分を表している。
そのほか、燃焼室2における気体の燃焼(参照番号10)も示した。
燃焼サイクルにおけるエンジン1内の気体の質量流量を表すため、図1に以下のデータを転写した。
− Qair(単位kg/h):燃焼室2に吸入される新気の質量流量、
− Qenf(単位kg/h):燃焼室2に吸入される気体の質量流量、
− Qbal(単位kg/h):エンジン1を掃気する気体の質量流量、
− Qair_bal(単位kg/h):エンジン1を掃気する新気の質量流量、すなわち、気体吸入段階で排気マニホールド4に直接通り抜ける新気の量、
− Qair_enf(単位kg/h):燃焼室2に閉じ込められる新気の質量流量、
− Qegr(単位kg/h):再循環される排気の質量流量(新気および既燃気体)、
− Qegr_bal(単位kg/h):エンジン1を掃気する再循環排気の質量流量、
− Qegr_enf(単位kg/h):燃焼室2内に閉じ込められる再循環排気の質量流量、
− Qair_egr_enf(単位kg/h):燃焼室2内に閉じ込められる再循環排気に含まれる新気の質量流量、
− Qfuel(単位kg/h):燃焼室2に吸入される燃料の質量流量、
− Qair_fuel(単位kg/h):燃焼室2に燃料とともに噴射される空気の質量流量、
− Qigr(単位kg/h):残留気体の質量流量、すなわち、排気段階で燃焼室2内に残る気体(新気および既燃気体)の量、
− Qair_igr(単位kg/h):残留気体中に含まれる新気の質量流量、
− Qech(単位kg/h):排気の質量流量、
− Qair_ech(単位kg/h):排気に含まれる新気の質量流量、
− Qech’’’(単位kg/h):排気の一部再循環5前の排気の質量流量、
− Qech’’(単位kg/h):排気の一部再循環5前およびショートカット循環6前の排気の質量流量、
− Qech’(単位kg/h):内部再循環7前の排気の質量流量。
上に説明したデータに基づいて、以下の式を得る。
Qair=Qair_bal+Qair_enf (式1)
Qegr=Qegr_bal+Qegr_enf (式2)
Qenf=Qair_enf+Qegr_enf (式3)
Qbal=Qair_bal+Qegr_bal (式4)
図2に、図1に示す内燃エンジン1の燃焼室における混合気の混合比の推定方法の主要ステップを概略的に示した。
第1のステップS1では、吸入マニホールド3内に可燃性追加気体を噴射する。噴射は、エンジン1の十分に上流側で、たとえば排気の一部再循環回路5と吸入マニホールド3の接続部の上流側で行い、可燃性追加気体と新気の均一な混合が保証されるようにする。すると、掃気段階で、追加気体の質量の一部分は燃焼室2内に閉じ込められ、追加気体の別の部分は排気マニホールド4に抜ける。新気と追加気体との混合が均一であることにより、追加気体のそれぞれの部分の質量比は、燃焼室2に閉じ込められる新気と、掃気されて排気マニホールド4に抜ける新気の質量比に等しくなる。可燃性追加気体は、エタン、プロパンまたはブタンであることができ、好ましくはメタンCHである。追加気体は、閉じ込められた部分が燃焼時に燃えるように適合された可燃物である。
第2のステップS2では、可燃性追加気体の濃度をエンジンの吸入側%GCadmと排気側%GCechで測定し、濃度の比RC=%GCadm/%GCechを計算するS3。計算した濃度比RCに基づいて、閉じ込められる空気の比TAを次式(5)によって決定するS4。
Figure 2015510564
ただし、
− %GCadmは、吸入マニホールド3内の可燃性追加気体の濃度であり、
− %GCechは、排気マニホールド4内の可燃性追加気体の濃度である。
一部の噴射システムでは、燃料の流量Qfuelに量Qair_fuelの空気が追加されることが留意されよう。また別のシステムでは、噴射される空気の質量流量Qair_fuelはゼロである。
閉じ込められる空気の比TAは、燃焼室に閉じ込められる空気の質量を燃焼室2内に吸入される新気の質量で割った商に相当する。閉じ込められる空気の比TAはまた、エンジン回転数、新気流量Qairの測定値、エンジンに噴射された燃料の流量Qfuelの測定値、燃料とともに噴射された空気の流量Qair_fuelの測定値、および再循環排気の流量Qegrの測定値と関連づけてマッピングすることができる。その後、その比TAのマッピングは、車両の動作時にその他のエンジン制御パラメータを決定するために利用することができる。
とりわけ、再循環排ガスの質量流量Qegrは、エンジン1の吸入側および排気側の二酸化炭素濃度%CO2の測定値から次式(6)を用いて計算することができる。
Figure 2015510564
ただし、
− %CO2adm:吸入マニホールド3内の二酸化炭素濃度、
− %CO2ech:排気マニホールド4内の二酸化炭素濃度、
− %CO2atm:通常の温度および気圧条件のもとでの大気中の二酸化炭素濃度である。
5番目のステップS5では、ステップS4で決定した閉じ込められる空気の比TAに基づいて次式(7)を用いて残留気体の質量流量Qigrを推定する。
Figure 2015510564
ただし、
− Qair_enf=TA・Qair (式8)、
− Qegr_enf=TA・Qegr (式9)、
− cpadm(kJ/(kg−K)):吸気の熱容量、
− n:エンジン1のシリンダ数、
− N(rpm):エンジン回転数、
− PRFA:吸入弁または吸入ダクトのポートが閉鎖される瞬間の燃焼室2の圧力、
− VRFA:吸入弁または吸入ダクトのポートが閉鎖される瞬間の燃焼室2の容積、
− r=287J/(kg−K):理想気体の定数、
− cpech(kJ/(kg−K)):排気の熱容量、
Figure 2015510564
− Qech’’=Qfuel+Qair_fuel+TA・(Qair+Qegr) (式14)、
− Qech’’’=Qech+Qegr (式15)、
− T2(K):エンジンの吸入温度、
− T3(K):エンジンの排気温度、
− T4(K):冷却後にリサイクルされる排気の温度。
温度T2からT4は温度センサによって測定される。
残留気体の質量流量Qigrの推定後、式(16)によって残留気体割合Tigrを計算することができる。
Figure 2015510564
次いで、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比Rmotを次式(17)によって推定する。
Figure 2015510564
ただし、
− PCO=14.7:燃料の燃焼用空気量、
Figure 2015510564
− Qair_ech=Qech−Qfuel・(1+PCO・FMB) (式19)、
− FMB:既燃質量分率、すなわち燃焼効率、
Figure 2015510564
である。
図3に、図1に示す内燃エンジン1の燃焼室における混合気の混合比Rmotの推定システム20を模式的に示した。推定システム20はさらに、前述の推定方法を実施するように構成される。
内燃エンジン1は複数のシリンダを備えているが、簡略化のため、1つのシリンダ21だけが示されており、その中で、ピストン22をクランクシャフト24につなぐコンロッド23を介して、ピストン22が移動する。エンジン1の燃焼室2は該シリンダ21、該ピストン22およびシリンダヘッド25によって画定される。第1の実施形態によれば、シリンダヘッド25は、燃焼室2を吸入マニホールド3および排気マニホールド4とそれぞれつなぐことができる少なくとも2つの弁26、27を備えている。第2の実施形態によれば、シリンダヘッド25は弁を備えておらず、その代わりに、燃焼室2を吸入マニホールド3につなぐ吸入ポートまたは吸入ダクトと、燃焼室2を排気マニホールド4につなぐ排気ポートまたは排気ダクトとを備える。この第2の実施形態は、当業者には周知の動作を持つ2ストロークエンジンであって、特に燃焼段階および減圧段階に吸入ポートおよび排気ポートを閉じることを可能にする一方、吸入段階および排気段階にはポートと燃焼室2との連通を可能にするピストン22の動きを持つ2ストロークエンジンには特に適している。
排気の一部再循環回路5は、EGR弁と呼ぶ弁28と、気体冷却装置29と、流量Qegrを測定するための流量計30とを備える。流量Qegrの測定値は接続31によって電子制御ユニットUCEに向けて伝送される。
推定システム1はそのほか、吸入側における二酸化炭素の質量濃度%CO2admと、排気側における二酸化炭素の質量濃度%CO2echとをそれぞれ測定し、その情報をそれぞれの接続34、35を通してUCEに伝送するためのセンサ32、33を備える。
システムは、吸入マニホールド3内の可燃性追加気体の濃度%GCadmを測定し、それを接続37によってUCEに伝送するセンサ36を備える。
排気マニホールド4の下流側に位置する流量計38は、排気流量Qechを測定し、その測定値を接続m1によってUCEに伝送する。
吸入マニホールド3の上流側に位置する流量計39は、新気流量Qairを測定し、その測定値を接続40によってUCEに伝送する。燃料噴射器8と連係させた流量計41は、燃料流量Qfuelを測定し、その測定値を接続42によってUCEに伝送する。
噴射器43は、エンジンの新気吸入回路内に可燃性追加気体を噴射する。噴射器43は吸入マニホールド3の上流側、たとえば流量計39と吸入マニホールド3の間に位置する。可燃性追加気体噴射器43と連係させた流量計44は追加気体の流量を測定し、その測定値を接続45によってUCEに伝送して、UCEが吸入マニホールド3内の可燃性追加気体の濃度%GCadmを計算できるようにする。
UCEは、センサ36から供給される測定値と流量計44から供給される測定値に基づいて濃度比RC=%GCadm/%GCechを決定するように構成された決定手段46を備える。UCEはまた、濃度比RCに基づいて流量Qigrを推定するため、さらに流量Qigrに基づいてエンジンの燃焼室内の混合気の混合比Rmotを推定するための推定手段47を備える。
ここに説明してきた方法およびシステムは、燃料消費量および汚染排出レベルが最適化されるように内燃エンジンを制御することを可能にするものである。とりわけ、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比Rmotおよび流量Qigrの推定は流量と温度の測定値だけに基づいて行われる。閉じ込められる空気の比TAのマッピングおよび直前の推定結果は、汚染放出およびエンジンの燃料消費量を抑えることを目的とした過給や噴射などのエンジンパラメータの調整を可能にするものである。

Claims (8)

  1. 自動車車両パワートレーンの内燃エンジン(1)の燃焼室における混合気の混合比の推定システムであって、エンジンの新気吸入回路(3)内に可燃性追加気体を噴射する手段(43)と、エンジンの新気吸入回路(3)および排気回路(4)でそれぞれ追加気体の濃度を測定する手段(36、44)と、吸入回路における追加気体の濃度測定値と排気回路における追加気体の濃度測定値との比の決定手段(46)と、決定した比に基づくエンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定手段(47)とを備えることを特徴とするシステム。
  2. エンジン(1)が複数のシリンダを備えており、推定手段(47)がさらに、決定した比に基づいてシリンダにおける残留気体の流量を推定するように、かつ推定した残留気体の流量からエンジンの燃焼室内における混合気の混合比を推定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. パワートレーンが、新気吸入回路(3)に接続された排気の一部再循環回路(5)を備える、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 内燃エンジン(1)が2ストローク式である、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 推定手段(47)が、決定した比を新気流量、エンジンの燃料噴射流量および再循環排気流量と関連づけたマッピングを作るように構成される、請求項3または4に記載のシステム。
  6. 自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定方法であって、エンジンの新気吸入回路における可燃性追加気体の噴射(S1)と、エンジンの新気吸入回路における追加気体の濃度測定値と排気回路における追加気体の濃度測定値との比の決定(S3)と、決定した比に基づくエンジンの燃焼室における混合気の混合比の推定(S6)とを含むことを特徴とする方法。
  7. エンジンが複数のシリンダを備えており、方法が、決定した比に基づくシリンダにおける残留気体流量の中間推定(S5)を含み、エンジンの燃焼室内の混合気の混合比の推定ステップ(S6)が、推定した残留気体流量に基づく混合比の推定を含む、請求項6に記載の方法。
  8. パワートレーンが新気吸入回路に接続された排気の一部再循環回路を備えており、方法が、決定した比をエンジン回転数、新気流量、エンジンの噴射燃料流量および再循環排気流量と関連づけたマッピングの作成をさらに含む、請求項6または7に記載の方法。
JP2014541604A 2011-11-14 2012-11-06 自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するシステムおよび方法 Pending JP2015510564A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1160327 2011-11-14
FR1160327A FR2982641B1 (fr) 2011-11-14 2011-11-14 Systeme et procede d'estimation de la richesse du melange gazeux dans la chambre de combustion d'un moteur a combustion interne d'un groupe motopropulseur de vehicule automobile
PCT/EP2012/071888 WO2013072218A1 (fr) 2011-11-14 2012-11-06 Système et procédé d'estimation de la richesse du mélange gazeux dans la chambre de combustion d'un moteur à combustion interne d'un groupe motopropulseur de véhicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015510564A true JP2015510564A (ja) 2015-04-09

Family

ID=47116025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541604A Pending JP2015510564A (ja) 2011-11-14 2012-11-06 自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9599056B2 (ja)
EP (1) EP2780573B1 (ja)
JP (1) JP2015510564A (ja)
KR (1) KR20140094604A (ja)
CN (1) CN103975149B (ja)
FR (1) FR2982641B1 (ja)
WO (1) WO2013072218A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2996879B1 (fr) * 2012-10-17 2018-07-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de commande de moteur a combustion de vehicule automobile a strategie de balayage amelioree
US9284884B2 (en) 2013-06-25 2016-03-15 Achates Power, Inc. Trapped burned gas fraction control for opposed-piston engines with uniflow scavenging
US9512790B2 (en) 2013-06-25 2016-12-06 Achates Power, Inc. System and method for air handling control in opposed-piston engines with uniflow scavenging
US9206751B2 (en) 2013-06-25 2015-12-08 Achates Power, Inc. Air handling control for opposed-piston engines with uniflow scavenging
WO2015026628A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Achates Power, Inc. System and method for air handling control in opposed-piston engines with uniflow scavenging
US9957901B2 (en) * 2016-01-15 2018-05-01 Achates Power, Inc. Fuel limiter for a uniflow-scavenged, two-stroke cycle, opposed-piston engine
US10161345B2 (en) 2016-01-15 2018-12-25 Achates Power, Inc. Control of airflow in a uniflow-scavenged, two-stroke cycle, opposed-piston engine during transient operation
US9926867B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 Achates Power, Inc. Maintaining EGR flow in a uniflow-scavenged, two-stroke cycle, opposed-piston engine
CN111140350A (zh) * 2019-12-13 2020-05-12 天津大学 一种二冲程发动机捕集率和扫气效率的测试系统及方法
CN111140351A (zh) * 2019-12-13 2020-05-12 天津大学 缸内取样法的二冲程发动机扫气效率测试系统及其方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252953B4 (de) * 2002-11-14 2005-06-09 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines Gas-Luft-Verhältnisses eines Gasmotors
FR2851014B1 (fr) * 2003-02-07 2008-03-14 Renault Sa Procede d'estimation du rapport air/carburant d'un moteur, procede de controle d'un moteur utilisant celui-ci et dispositif correspondant
FR2867232B1 (fr) * 2004-03-05 2006-05-05 Inst Francais Du Petrole Methode d'estimation de la richesse en carburant dans un cylindre d'un moteur a combustion
FR2868127B1 (fr) * 2004-03-29 2006-06-02 Renault Sas Procede et systeme de commande du fonctionnement d'un moteur a combustion interne de vehicule automobile equipe d'un ensemble turbocompresseur de suralimentation

Also Published As

Publication number Publication date
US9599056B2 (en) 2017-03-21
FR2982641B1 (fr) 2013-11-29
FR2982641A1 (fr) 2013-05-17
US20140299104A1 (en) 2014-10-09
EP2780573A1 (fr) 2014-09-24
WO2013072218A1 (fr) 2013-05-23
CN103975149A (zh) 2014-08-06
KR20140094604A (ko) 2014-07-30
EP2780573B1 (fr) 2017-02-01
CN103975149B (zh) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015510564A (ja) 自動車車両パワートレーンの内燃エンジンの燃焼室における混合気の混合比を推定するシステムおよび方法
JP4049158B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US7302918B2 (en) Method and apparatus for providing for high EGR gaseous-fuelled direct injection internal combustion engine
Koch et al. H2-Engine operation with EGR achieving high power and high efficiency emission-free combustion
JP2009275691A (ja) 内燃機関の燃焼制御方法および制御装置
JP2007162527A (ja) 予混合圧縮着火機関
JP4720779B2 (ja) 排気温度低減制御装置及び方法
US10995681B2 (en) Combustion control device for engine
JP2012132411A (ja) 内燃機関の制御装置
Eichhorn et al. Challenge Determining a Combustion System Concept for Downsized SI-engines-Comparison and Evaluation of Several Options for a Boosted 2-cylinder SI-engine
JP2008025511A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
Atibeh et al. Lean burn performance of a natural gas fuelled, port injected, spark ignition engine
Romani et al. An Experimental Methodology for the Evaluation of the Trapped Air-Fuel Ratio of a Small 2S LPDI Engine
Beatrice et al. The effect of “Clean and Cold” EGR on the improvement of low temperature combustion performance in a single cylinder research diesel engine
JP2016000970A (ja) 内燃機関の制御装置
Yamashita et al. Development of low pressure loop EGR system for diesel engines
JP6098500B2 (ja) 内燃機関の制御装置
GB2503219A (en) Method of operating an internal combustion engine
Hribernik et al. Effect of exhaust gas recirculation on diesel combustion
Sapate et al. Comparative Study of Two Stroke Spark Ignition Carburettor Mode with Direct Injection Mode Engine
Willcox et al. Drive cycle fuel economy and engine-out emissions evaluation using an opposed-piston sleeve-valve engine with lean operation and ignition delay for NOx control
Ryan III et al. HCCI: fuel and engine interaction
Kudo et al. Driving Cycle Simulation of a Vehicle with Gasoline Homogeneous Charge Compression Ignition Engine Using a Low-RON Fuel
JP2021008876A (ja) エンジンシステム
JP2021127741A (ja) 触媒温度推定装置