JP2015510418A - 組織標識機構を組み込んだ光量子プローブ装置 - Google Patents

組織標識機構を組み込んだ光量子プローブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015510418A
JP2015510418A JP2014556183A JP2014556183A JP2015510418A JP 2015510418 A JP2015510418 A JP 2015510418A JP 2014556183 A JP2014556183 A JP 2014556183A JP 2014556183 A JP2014556183 A JP 2014556183A JP 2015510418 A JP2015510418 A JP 2015510418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
probe
labeling
photon
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014556183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211540B2 (ja
Inventor
ミュラー,マンフレート
ケスワルプ,パヤル
グプタ,ヴィピン
フィルシオン,セリーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015510418A publication Critical patent/JP2015510418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211540B2 publication Critical patent/JP6211540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00179Optical arrangements characterised by the viewing angles for off-axis viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0623Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for off-axis illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00473Distal part, e.g. tip or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3904Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers specially adapted for marking specified tissue
    • A61B2090/3908Soft tissue, e.g. breast tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • A61B2562/0238Optical sensor arrangements for performing transmission measurements on body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は、癌性又は前癌性状態を有する生物学的組織を検出及び標識するために組織を探索するための光量子プローブ装置及び方法に関する。当該装置は、組織を照射するためのプローブであり、該プローブを介して、照射された組織領域からの光を収集するためのプローブ、収集された光を解析して、前記プローブと接触した探索される組織領域における癌性又は前癌性病変の確率の閾値の大きさを超えたかどうかを決定するためのユニット、及び、閾値の大きさを超えた場合に、プローブを介して探索した組織領域を標識するために作動させることができる、組み込まれた組織標識機構を含む。当該光量子プローブ装置及び方法は、扁平上皮及び円柱上皮における領域を探索し、子宮頸癌又は子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)を有する領域を検出及び標識することに特に適している。

Description

本発明は、癌性又は前癌性状態を有する組織を検出及び標識するために組織を探索するための光量子プローブ装置及び方法に関する。特に、本発明は、組織標識機構を組み込んだそのような光量子プローブ装置に関する。
扁平上皮において生じる癌は、多数の器官又は組織において発達し得る。(前)癌性組織の出現は体の部位に応じて非常に大きな違いを示し、悪性組織の切除に関連した難しさ及び重要性が生じ得る。これは、子宮頸癌に対して特に関連があり、子宮頸癌は、多くの発展途上国において女性における癌による死の主な原因であり、且つ、早期発見及び悪性組織の正確な切除が、後に子供を有する患者の能力を決定する。
子宮頸癌又は子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)部位の切除手順を行う医師は、2つの矛盾する目的に直面する。一方で医師は、(特に患者が子供を有する能力を維持することを望む場合に)可能な限り小さい組織を切除することを望み、もう一方で医師は、再発を回避するために全ての(前)癌性組織を(安全域をとって)切除しなければならない。しかし、実際には、医師は、病変を直接見ることができない。代わりに、医師は、コルポスコピー画像、及び/又は、染色若しくは標識技術に頼らなければならない。子宮頸癌に対して最も一般的に使用される標識技術は、酢酸白化である。コルポスコピー画像も酢酸白化も、周知のように、解釈するのが困難であり、観察者に応じて大きな違いがある。加えて、酢酸白化染色は一時的であり、すなわち、白色のパターンは、切除が行われていながら変化することになる。図1A乃至Cは、子宮膣部の病変の切除手順を概略的に描いており、黒い円は、子宮口の位置を示している。病変の正確な範囲は不明であるため(1A)、医師は、医師が考えるおおよその病変の範囲を切除する(1B)。切除後(1C)、酢酸白化は、残りの組織又は切除した組織においてもはや可視ではないため、医師が成功したかどうかに対する医師への直接のフィードバックはない。患者は、病理組織診断のレポートを待たなければならない。
さらに、これらの方法は、視覚的に評価することができる組織に関する情報のみを提供する。例えば子宮頸癌に対して、これは、(膣鏡を用いて可視である全てのものである)子宮頸膣部である。どれだけ遠くに病変が子宮頸膣部内に広がっているかはわかっていない。非常に経験のある医師でさえも、取り除こうとしている病変のおおよその側面の広がりのみ確信している。どれだけ深く取り除かれなければいけないかは、当て推量にとどまる。大部分の医師は、実際にはほとんど盲目でありながら、正確な切除を行うよう試みなければいけない。
酢酸白化においては、3乃至5%の酢酸が細胞との凝集反応を生じ、それは、細胞内の核蛋白質の量に比例する。この反応は、肉眼に対して一般的には可視である周囲の上皮の正常なピンクがかった色と比較して著しい効果を生じる。
より低悪性度のCINでは、酢酸は、(高い核密度を有する異常な細胞の大部分が位置する)上皮の下から3分の1まで浸透しなくてはならない。従って、白色部分の出現は、高悪性度のCIN又は前臨床浸潤癌を有する領域と比較してより少ない量の核蛋白質のため、遅れ且つ弱い。高悪性度のCIN及び浸潤癌の領域は、その高い濃度の異常な核蛋白質、及び、上皮の表層における多数の形成異常の細胞の存在のため、酢酸の適用後すぐに、密に白く且つ不透明になる。
酢酸白化の出現は、CIN及び早期癌に対して独特というわけではなく、例えば、未熟扁平上皮化生、先天性移行帯、(炎症と付随した)治癒及び再生している上皮、白斑症(角化症)及びコンジローマにおいて等、増加した核蛋白質が存在する場合に、他の状況においても見られる。CIN及び前臨床早期浸潤癌と付随した酢酸白化上皮は、周囲の正常な上皮からのよく境界を画定された周縁部を有してより密で、厚く不透明であるけれども、未熟扁平上皮化生及び再生している上皮と付随した酢酸白化は、より蒼白色で、薄く、半透明であることも多くあり、よく画定された周縁部を有することなくまだらに分布する。炎症及び治癒により酢酸白化は、通常、頸部において広範囲に分布され、移行帯に限定されない。未熟化生及び炎症変化と付随した酢酸白化の変化は、通常30〜60秒以内に急速に消える。
CIN及び湿潤癌と付随した酢酸白化は急速に現れ、さらに、1分を超えて残存する。酢酸の効果は、低悪性度の病変、未熟化生及び無症状性HPVの変化よりも、高悪性度のCIN病変及び早期の前臨床湿潤癌においてはるかによりゆっくりと後退し、高悪性度の病変及び湿潤癌の場合には2〜4分間続き得る。
要するに、酢酸白化は、細胞内の核蛋白質の量と相関し、従って、実質的に増加したレベルの核蛋白質を有する全ての組織状態を標識する。酢酸白化の様子(密度、強度、不透明度)は、核蛋白質のタイプ及び正確な位置だけではなく、酢酸の適用後の時間(白化の遅れ及び減衰)に依存する。疑いのある子宮頸癌に対して、酢酸白化された組織領域は、周知のように、解釈するのが困難であり、さらに、子宮頸膣部のみが標識される。どれだけ遠くへ病変が子宮頸管内膜内に広がっているかは、決定することができない。
結論として、切除手順の間に酢酸白化を適用する現在の方法において、酢酸白化は、潜在的な(前)癌性組織を同時に検出及び標識する。酢酸の適用は、第一に、増えた核蛋白質量を有した組織を標識し、その全てが潜在的に(前)癌性の組織であり、その後医師は、医師の技術及び経験のレベルに基づき、標識された組織のうちどれが実際に(前)癌性であるのかを評価する。酢酸白化は、それによって、組織の悪性度の分類においていかなる客観的な閾値を適用するのも非常に困難であるという、及び、標識は永久ではなく、切除手順を行う場合に現実的な難しさをもたらすという主要な不利益を含む。加えて、子宮頸管内膜は標識するのが困難であり、特に、子宮頸管内膜内の標識された組織を検出するのが困難である。
本発明の発明者は、癌性組織を検出及び標識するための改善された方法論及び装置は有益であるということを正確に理解しており、その結果、本発明を考案した。
組織の分類を改善することができる、癌性組織を検出及び標識するための方法論及び装置を得ることが有利である。切除手順を単純化することができる、癌性組織を検出及び標識するための方法論及び装置を得ることも有利である。一般に、本発明は、好ましくは、上記の不利益のうち1つ又は複数の不利益を単独で又はいかなる組み合わせでも緩和、軽減又若しくは除去することを求める。
これらの懸念のうち1つ又は複数の懸念によりよく取り組むために、本発明の第1の態様は、請求項1に従ったin vivoでの生物学的組織、特に、扁平上皮及び円柱上皮を標識するための光量子プローブ装置を提供する。
酢酸によって開始された凝集反応が潜在的に(前)癌性の組織を検出も標識もする酢酸白化を適用する従来技術とは対照的に、本発明の光量子プローブは、(前)癌性組織の検出及び標識が分離される、又は、言い換えると、別の独立したステップで行われるのを可能にする。本発明は、(前)癌性組織が、第一に、光量子プローブ及び電子データ解析を使用して検出され、次に、(前)癌性組織の検出後に作動させられる、光量子プローブ内に組み込まれた標識機構を使用して標識されることを可能にする。これは、以下の効果及び利点を少なくとも含む。
光量子検出及び電子データ解析の使用は、探索された組織の生理的組成に関する定量的データを集め、さらに、コンピュータによって解析することができるという効果を提供する。これは、組織の特徴づけ及び分類において客観的な数的なパラメータ及び閾値を適用し、従って、観察者間及び観察者内の違いの問題を除去することを可能にするため、有利である。
(前)癌性組織の検出及び標識の分離は、標識の決定がなされる前に組織の詳細な分類を行うことができるという効果を提供する。従って、(前)癌性組織ではないという結果になる潜在的な(前)癌性組織は標識されない。これは、切除も行われるべきである組織のみを標識することを可能にし、従って、切除手順を単純化するため有利である。
分離は、さらに、標識技術を選択することにおいて自由を提供し、それは、例えばより持続性のある標識技術、及び/又は、継続された(前)癌性組織の検出に干渉しない標識技術を選択することを可能にするため有利である。
光量子プローブは、赤外スペクトルから紫外スペクトルまでの範囲の1つ又は複数の波長の電磁放射(EMR)を適用する。可視以外の赤外EMRは、一般的に、赤外線とも呼ばれ、さらに、可視以外の紫外EMRは、一般的に、紫外線とも呼ばれる。従って、この状況において、光という用語は、紫外線、可視光線及び赤外線を含むとして意図される。
光量子プローブ装置は、以下の技術、すなわち、拡散光分光法、近赤外分光法、吸収分光法、蛍光分光法、ラマン分光法、吸収分光法、時間分解分光法のうち1つ又は複数の技術を適用してもよい。これらの技術のそれぞれ、又は、これらの技術のうち2つ以上の組み合わせを使用して、組織の生理的組成に関する臨床的に関連のある情報を提供してもよい。その情報は、例えば、1つ又は複数の物質の細胞内/外量と相関させ、組織の生理的組成の正確なフィンガープリントを与える、及び/又は、観察者間の違いがより少ないコンピュータ支援の組織分類を可能にすることができる。この目的のため、光源及び光センサは、異なる波長にて集めた光の強度を検出し、スペクトルを記録するように構成され、閾値の大きさは、記録されたスペクトルにおける1つ又は複数のピークのサイズに関係がある。スペクトルに対する異なる波長は、異なる方法で実現することができる。例えば蛍光分光法に対して、励起光の波長を一定に維持し、さらに、複数の波長での放射光線を検出することができるか、複数の励起波長を使用しながら、放射光線を検出する波長を一定に維持することができるか、又は、複数の発光波長も励起波長も使用することができる。同様に、拡散反射のスペクトルを得るために、同時に複数の波長(白色光)を用いて組織を照射し、さらに、例えばプリズム若しくは格子を使用して、集められた光をスペクトルで分解することができるか、又は、(例えばレーザをスイープする、又は、格子等の分散要素を回転させることによって)単色光の異なる波長を順次に用いて組織を照射することができる。別の方法は、異なる波長の光を用いて組織を同時に照射し、それによって、検出器が、異なる波長から全ての検出された光強度までの寄与を離れて拾えることができるように、異なる光の波長が異なって調節されることである。
好ましい実施形態において、癌性又は前癌性病変の確率の大きさを検出することは、光センサからの出力信号に基づき、前癌性ではない組織から前癌性及び/又は癌性組織を区別することを含み得る。そのような区別は、典型的には明確ではない。正しくは、癌性又は前癌性病変の確率の大きさの例である、特定の感度及び特異性を用いて決定される。この実施形態において、前癌性ではない組織は、健康な組織も、炎症等の異常な組織も含む。そのような区別を行うための多くの適用可能な実施形態が後に記載される。
電子プロセッサを接続して、組織標識機構を制御することによって、コンピュータプログラムは、閾値の大きさが超えた場合に、組織標識機構を自動的に作動させて組織を標識するように構成してもよい。これは、プローブが(前)癌性組織から離れる前に組織がすぐに標識されるように、コンピュータプログラムが、そのような組織の検出に対して非常に速く反応することができるため、有利であるということが正しく理解されることになる。これは、調査されることになる組織の比較的速いプローブの走査を促進する。加えて、又或いは、光量子プローブ装置は、電子プロセッサに接続される聴覚及び/又は視覚による出力装置をさらに含み、該出力装置は作動させられて、閾値の大きさが超えたかどうか、及び/又は、現在探索されている組織の状態若しくは分類を使用者に示す。それによって、使用者又はそのプロセスをモニターしている人は、現在探索されている組織領域の状態を容易に見ることができ、それは、特に、皮下組織層等、或いは、例えば子宮頸管内膜内若しくは子宮口内等の裂け目又は空洞内の見ることが困難である組織領域を探索する場合に、概要を与えることに寄与し得る。これは、コンピュータプログラムによって制御されるように、使用者が自動標識を作動しないようにし、さらに、検出された(前)癌性組織を代わりに手動で標識するのも可能にする。この目的及び他の目的のため、プローブは、インターフェース、典型的にはボタンをプローブ上にさらに含み、使用者が、組み込まれた組織標識機構を作動させて組織を標識するのを可能にしてもよい。そのようなインターフェースは、使用者が、他の理由のために切除されるべきである(前)癌性ではない組織領域を見つける場合に、自動標識の間も使用することができる。
組織を標識することは、些細なことではない。標識は、明確に目に見えなくてはならず、位置を突き止められなければならず(すなわち、組織の他の部分まで広がることはできず)、さらに、光学測定に干渉するべきではない。好ましい実施形態において、組織標識機構は、標識物質を保持するためのカートリッジ、及び、プローブ内の出力部分を介して標識物質を投与して、プローブと接触した組織を染色するための手段を含む。標識物質は、好ましくは、インク及び粉末の固体色素等、液体又は固体の色素であるか、又は、化学反応において、組織内の化合物/物質と結合する化学標識物質であり得る。インクを使用する場合、一部のインク染色がプローブ上に残る可能性があり、それは、光学測定を歪めるよう可能にされるべきではない。また、標識された領域を再度測定することができることを希望し、すなわち、すでに標識された領域を再度測定する場合に、(プローブに、すでに標識された領域をさらに標識させないようにすることを希望し得るけれども)装置は、(前)癌性病変としてその領域を再度認識するべきである。
1つの好ましい実施形態において、標識物質は、Methylene blue等の青色のインクを含む。これは、扁平上皮及び円柱上皮組織上に明確に目にみえるコントラストを有し、さらに、安く非毒性であるという利点を有する持続性のある青色の標識の効果を提供する。類似の効果及び利点が、もしかすると、類似の特性を有した他の青色のインクを使用することによって得られてもよい。また、青色のインクは、ほとんどの場合、630nmから800nmを吸収し、その範囲には、組織の発色団(又はフルオロフォア)に対する重要な吸収ピークはない。従って、青色のインクは、測定に干渉しそうもない(実際、使用される青色のインクの吸収範囲はおそらく完全に無視することができる)。
別の好ましい実施形態において、標識物質は、例えばエオシン等の発光色素を含む。発光色素は、皮下組織層、又は、子宮頸管内膜内若しくは子宮口内等の裂け目若しくは空洞内のみに投与された場合にも目に見えることができるという利点を提供する。
別の実行において、組織標識機構は、凝固又は燃焼/炭化等、組織の物理的標識を適用する。ここでは、組織標識機構は、プローブに接触した組織を凝固させるのに十分な電流を有した、プローブ内に置かれる出力電極を供給するように接続される電流源を含んでもよい。適用可能な電流源及び電極を含む機構は、電気外科装置の分野において見つけることができる。
プローブの先端は、各使用後に交換することができるように交換可能であるということが好ましくあり得る。この場合、光源、光センサ及び組織標識機構は、プローブの先端を介して機能するということが好ましい。或いは、これは、組織の照射、組織からの光の収集及び組織の標識が、プローブの先端を介して機能するとして組み立ててもよい。そのような交換可能な先端は、滅菌の問題を取り除く又は単純化するという利点を提供する。
従って、第2の態様において、本発明は、第1の態様による装置等の光量子プローブ装置のプローブに対する、請求項13による交換可能な先端を提供する。好ましい実施形態において、交換可能な先端は、標識物質を保持するためのカートリッジ、及び、組織標識機構に対する出力部分を介して標識物質を投与するための手段をさらに含む。或いは、組織標識機構に対する出力部分は、組織標識機構の電流源に接続される電極を含み、出力電極は、プローブに取り付けられた場合に交換可能な先端によって接触される組織と接触するように配置される。
別の態様において、本発明は、切除のために患者の組織領域を標識するための方法に関し、当該方法は、
組織を照射するためのプローブであり、該プローブを介して、照射した組織領域からの光を収集するためのプローブ、及び、プローブ内に組み込まれた出力部分を有する組織標識機構を提供するステップ、
患者の組織を、プローブと接触させるステップ、
プローブを介して組織領域から集めた光を感知及び解析し、組織領域内の癌性又は前癌性病変の確率の閾値の大きさを超えたかどうかを決定するステップ、並びに、
閾値の大きさを超えた場合に、組織標識機構を作動させて、プローブを介して組織領域を標識するステップ、
を含む。
この方法は、主として、以下の光量子プローブ及びその使用の説明を介して具体化される。
一般に、本発明の種々の態様は、本発明の範囲内で可能ないかなる方法においても組み合わせる及び結合させることができる。本発明のこれら及び他の態様、特徴及び/又は利点は、以下に記載の実施形態から明らかになる、及び、以下に記載の実施形態を参考にして解明される。
本発明の実施形態は、例としてのみ、図面を参考にして記載される。
従来技術の子宮膣部病変の切除手順を描いた概略図である。 本発明の一実施形態による光量子プローブ装置を例示した図である。 組織標識機構の異なる実施形態を例示した図である。 組織標識機構の異なる実施形態を例示した図である。 本発明の一実施形態による標識方法を適用する、及び、本発明の一実施形態による光量子プローブ装置を使用する切除手順を描いた概略図である。 本発明による装置の使用及び方法に従って組織を標識するための手順を描いた流れ図である。
本発明の一実施形態が、図2Aにおいて例示されており、プローブ11、組織を照射するためにプローブに接続された光源12、及び、プローブ11を介して、好ましくはプローブの先端20を介して組織領域から集められた光を受ける及び検出するためにプローブに接続された光センサ13を含む光量子プローブ装置10を示している。解析ユニット14は、光センサ13からの出力信号に基づき、プローブと接触した探索される組織領域における癌性又は前癌性病変の確率の閾値の大きさを超えたかどうかを決定するために光センサ13に接続されている。当該装置は、閾値の大きさを超えた場合に、作動させて探索される組織領域を、プローブを介して標識することができる組み込まれた組織標識機構(図2Aにおいては図示せず)も含む。
光源12は、単色光源と広域スペクトル光源との組み合わせ等、さらなる光源を含んでもよい。光源12は、発光ダイオード及びダイオードレーザ等、小さい光源の形でプローブ11内に組み込んでもよく、又は、図2Aにおいて示されているように、レーザ及びランプ等、より大きな光源の形で装置の別のユニット15内に配置してもよい。同様に、光センサ13は、プローブ11内に組み込まれたフォトダイオード、及び、もしかすると波長フィルタを含んでもよく、又は、図2Aにおいて示されているように、別のユニット15内に配置されてもよい。ユニット15内に配置されている光源及び/又は光センサがプローブ11から離れている場合に、それらは、組織を照射する及び組織からの光を収集するために光学ガイド16によってプローブ11に接続されるべきである。そのような光学ガイド16は、レンズ、ミラー、プリズム、格子、回析光学部品等の光学要素を含んでもよい。
好ましい実施形態において、解析ユニット14は、光センサ13からの出力信号を受けるように接続される電子プロセッサ17、及び、電子プロセッサによって実行される場合に、光センサからの出力信号に基づき、組織領域の癌性又は前癌性病変の確率の1つ又は複数の大きさを決定するように、及び、決定された確率の大きさのうち1つ又は複数の大きさが所定の閾値を超えたかどうかを決定するように構成されるコンピュータプログラムを保持するメモリ又は電子記憶装置18を含む。解析ユニット14は、コンピュータ若しくはワークステーション又は同様のものであり得え、さらに、ディスプレイ又はモニター19等、電子プロセッサに接続される聴覚及び/又は視覚による出力装置を含み得る。
組織を照射するため、及び、組織からの光を収集するための光学ガイド16は、1つ又は複数の光ファイバによって提供することができる。両方の目的に対して1つのファイバのみを使用することは、プローブの構成及びプローブと光源/光センサとの接続を単純化するため有利である。さらに、後に記載される、プローブヘッドが回転によって走査する実施形態において、光学ガイドは、回転の軸と調和させて作製することができ、それによって、回転するヘッドを介した光の透過を単純化するという利点を提供する。
プローブ体は、剛性又は可撓性であり得る。プローブ11の先端20は、図2Bにおいて示されているように、プローブの軸Aから傾けることができる。これは、突出部の後ろの組織、及び、間の柔組織を探索するのを容易にするため、さらに、使用者にとって、手順中にその手を休ませるのが容易になるため、有利である。
好ましい実施形態において、先端20は、図2Cにおいて示された交換可能な先端21を含み、光源12、光センサ13及び組織標識機構は、交換可能な先端21を介して機能する。そのような先端は、好ましくは、医療用に認可された材料で形成され、プラスチック等を含み、さらに、光に対する入力及び出力を提供する1つ又は複数の光透過部分22、23、24、25、及び、組織標識機構に対する出力部分26を含む。交換可能な先端21は、光透過部分22、23、24、25が、プローブからの光の出力(図示せず)及びプローブへの光の入力(図示せず)と整列させられるように、取り外し可能な様式で該先端をプローブ11に取り付けるための手段(図示せず)を含むべきである。
先端20及び交換可能な先端21は、類似の配置を有することができ、さらに、図2Cにおいて示されている実施形態は、どちらにも適用可能である。ここで、光が透過する部分22は、白色光に対する光源ファイバに接続され、光が透過する部分23は、(蛍光を励起するための)レーザ光及び白色光両方に対する光源ファイバに接続され、一方、光が透過する部分24及び25は、(後方散乱光及び/又は蛍光であり得る)集められた光を、可視光線もIR線も検出するための光検出器13までガイドする検出ファイバに接続されるであろう。
組織標識機構の異なる実施形態が、図3及び4において例示されている。図3において、組織標識機構30は、標識物質32を保持するためのカートリッジ31、及び、プローブ内の出力カニューレ34を介して標識物質を投与し、プローブと接触した組織を染色するための手段33を含む。種々の適用可能な好ましい標識物質が、前に記載されている。カートリッジ31は、出力部分34(図2Cにおいては出力部分26)と共に、プローブ11内に又はプローブの交換可能な先端21内にさえ組み込むことができる。プローブの中心の出力カニューレ34又は26の位置は、優れた標識の分離を確実にし、さらに、他の位置へのインクの流出を回避する。交換可能な先端21内にカートリッジ31を組み込むことは、各使用の間に先端と共に交換されるため、カートリッジを再び満たす必要がないという利点を提供する。そのような設計において、カートリッジは、小さくある必要があり、それによって、典型的には数mLという1回の使用に対する十分な標識物質のみ必要とされるため、問題が提起されない。標識物質を投与するための手段33は、電子的に駆動させることができ、さらに、交換可能な先端21内ではなくプローブ内に組み込んでもよい。
別の組織標識機構40が、図4において例示されており、さらに、前に記載したように、プローブに接触した組織を凝固するのに十分な電流を有した、プローブ内に置かれる出力電極42を供給するように接続される電流源41を含んでいる。ここでも、組織標識機構の出力部分、ここでは電極42は、出力部分26として交換可能な先端21内に組み込む、及び、プローブ11内の電流源41又はプローブ11を介して電流源41に接続することができる。
組織を探索及び標識する場合に、プローブは、手によって、又は、走査機構によって保持することができる。しかし、好ましい実施形態において、プローブは、プローブの少なくとも一部を、使用者によって保持されたプローブの残りの部分に相対して、それによって、患者の組織に相対して動かすための組み込まれた走査機構を含む。そのような走査機構は、組織にわたってプローブの先端の適した移動速度を維持し、多すぎる量のインクを投与するか又は組織をひどく炭化することによって等、過度の標識が起こりそうなほどゆっくり動かすことなく、光量子検出に対する時間も組織標識に対する時間も可能にするという利点を提供する。これは、特に、組織を探索及び標識する場合に、すなわち使用者に関連し得る。
走査機構の好ましい実施形態において、ヘッド27は、プローブ11上に回転可能に乗せられ、さらに、走査機構によって軸Aの周りをゆっくり回転させることができる(図2B)。直接目に見えない組織を標識する場合に、プローブのヘッドは、回転させながらゆっくり挿入することができる。これは、例えば、内子宮口を標識するために子宮頸管内膜において適用可能であるだろう。プローブ体は、ヘッドの走査回転を開始及び終了するためのボタン28を有し得る。
前に記載したように、解析ユニット14は、集められた光に基づき、探索された組織領域内の癌性又は前癌性病変の確率の大きさを決定する。そのような解析及び決定を行うための多くの適用可能な技術が従来技術において記載されており、さらに、以下において要約される。これらのうち全てが、コンピュータのプロセッサのメモリに記憶され、且つ、コンピュータのプロセッサによって実行されるソフトウェアプログラムによって実行されるデータ解析アルゴリズムを使用する。
900から1600nmまでの拡散光分光法を用いた散乱媒質における脂質及び水の濃度を推定するための技術は、Journal of Biomedical Optics、Vol.15、No.3、p.037015、2010においてNachabe等によって記載されている。この中には、物質の濃度を得るためにデータを集める及び解析するための光量子プローブも分光装置も詳細に記載されている。これらの技術は、(前)癌性組織の状態と非常に相関する物質を検出するために、本発明において適用されてもよい。
拡散光分光法に基づきin vivoで前癌性の子宮頸部を同定するための技術は、Neoplasia、Vol.11、No.4、p.325、2009においてChang等によって記載されている。ここでは、拡散反射分光技術が適用され、正常な子宮頸部組織から、子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)の異なる程度で変わる光学バイオマーカーにおけるコントラストを同定している。その技術は、光学プローブ及び(広帯域の光源、分散素子及び検出器を有した)機器、並びに、測定されたスペクトルからの総ヘモグロビン(Hb)濃度、Hb飽和度、及び、減少した散乱係数を含む光学バイオマーカーの寄与を抽出するためにMonte Carloアルゴリズムを作動させるコンピュータを適用する。オキシHb及び総Hbの濃度は、(共にグループ化された)正常及びCIN1からCIN2まで有意に(それぞれ、P<.001及びP<.002)増加しているということが示されている。計測手段は、光ファイバープローブ、キセノンランプ及びモノクロメーターを含む2つの分光器を含む。450から600nmの範囲の光が収集及び解析されるが、使用される数学的モデルは、(UVから可視まで)広い波長範囲にわたって適用可能である。プローブの物理的照射及び収集形状は、そのモデルにおいて正確に説明することができ、従って、その技術が、本発明による光量子プローブ装置において実行されるのを可能にするということが特に述べられる。
多数の励起波長でのレーザ誘起蛍光スペクトルに基づく多変量アルゴリズムを使用した子宮頸部の前癌状態検出に対する技術は、Photochemistry and Photobiology、Vol.64、No.4、p.720、1996においてRamanujam等によって記載されている。その技術は、蛍光光度計を適用し、337、380及び460nmの励起にて蛍光スペクトルを取得し、その後、多変量アルゴリズムを使用して、in vivoで取得した組織スペクトルから臨床的に有用な情報を抽出した。子宮頸部の前癌状態(扁平上皮内病変(SIL))検出に対する3つの励起波長全てでの組織蛍光発光スペクトルを使用して、2つのフルパラメータアルゴリズムを展開した。そのアルゴリズムは、SILとSILではないものとを識別するスクリーニングアルゴリズム、及び、高悪性ではないSILから高悪性度のSILを区別する診断アルゴリズムを含む。その計測手段は、光ファイバープローブ、337、380及び460nmにて照射を生じる2つの窒素励起色素レーザ並びに分光写真器を含む。
子宮頸部の前癌状態をin vivoで検出するための近赤外ラマン分光に対する技術が、US5,991,653号において記載されている。その技術は、経験的に選択されたピーク強度、ピーク強度の比、及び、データ整理に対する主成分分析(PCA)とフィッシャー判別分析(FDA)との組み合わせに基づくアルゴリズムを使用する。正常組織、炎症及び化生は、低悪性度及び高悪性度の前癌状態から区別可能であった。組織スペクトルに対する主要な誘因は、コラーゲン、核酸、リン脂質及びグルコース1−リン酸と思われる。その計測手段は、照射波長からシフトされた複数の波長を含むラマンスペクトルを組織試料に放つように選択された少なくとも1つの電磁放射の照射波長を生成するための照射装置を含む。典型的に、光源はレーザである。選択された波長シフトにて複数のラマンスペクトルのピーク強度を検出するためのラマンスペクトル検出器も含まれる。システムは、複数の検出されたピーク強度のうちそれぞれを、正常組織からの対応するラマンスペクトルのピーク強度と比較するようにプログラムされた、ラマンスペクトル検出器に接続されるプログラムされたコンピュータをさらに含んでもよい。どのようにしてNIRラマン分光法を蛍光分光法と組み合わせて、精度を改善することができるかということも記載されている。
上記の技術のうち一部は依然として研究中であるけれども、正常組織から癌性又は前癌性組織を区別する解析ユニットを有した本発明による装置を作製することができるということを示している。参照文献は、上記の要約よりもはるかにより詳細に技術を記載しており、さらに、各参照文献は、どのようにして光学プローブ、光ガイド、光源及びセンサを解析ユニットに関して実行するかということも記載している。
以下において、切除のために患者の組織領域を標識するための光量子プローブ装置の使用及び方法が、第一に図2A及びBを、後に図5A〜F及び6を参考にして、より詳細に記載される。光量子プローブ装置は、医師によって使用され、切除手順の開始に先立ち患者の子宮頸部を走査することになる。プローブは、病変の範囲(又或いは、境界線だけ)を、自動的又は医師からの入力を用いて標識することになる。標識機構は、従って、2つのモード、すなわち手動又は自動モードで機能することができる。手動モードにおいて、医師は、閾値の大きさを超えたかどうかを示す、スクリーン19等の音声/映像出力装置によってガイドされることになり、さらに、組織標識機構を作動させるボタン29を押すことによって、ある領域を標識することができる。自動モードにおいて、医師は、ソフトウェアプログラムにおける閾値を予め特定し、さらに、装置は、その閾値を超える全ての領域を自動的に標識する。作業の流れの簡潔な概観が、図6において示されている。
走査期の後、病変の範囲は医師にとって明確に目に見えるものであり、医師は、次に、病変を切除するよう進むことができる。これは、図5A〜Fに関して記載されることになる。病変の正確な範囲は不明確である(図5Aにおける灰色の領域)ため、医師は、子宮頸部全体にわたってプローブを用いて走査する(図5B、子宮頸膣部の走査のみが描かれているが、一般に、子宮頸管内膜も走査されることになる)。プローブは、病変の範囲を明確に標識する(図5C)ため、医師は、自信を持って組織を切除することができる(図5D)。切除後に、標識の一部が患者の子宮頸部上で依然として目に見えている場合(図5E)、病変の一部が依然として残っており、さらに、再切除が必要である。そのような再切除は、標識が一過性ではないため、新たな検出及び標識を要することなく行うことができる。また、切除した組織上の標識された組織に対する周縁部を測定することによって(図5F)、切除の周縁部が十分であるかどうかを確かめることができる。
本発明による装置及び方法は、好ましくは、扁平上皮及び円柱上皮における(前)癌性組織領域を探索する、並びに、おそらく検出及び標識するように適応若しくは構成されるか、又は、そのように適している。特に、本発明による装置及び方法は、多数の細胞層から成る扁平上皮によって子宮頸膣部が覆われている、1つの細胞層から成る円柱上皮によって子宮頸管内膜が覆われている、子宮の下方部である子宮頸部において、これを行うためにある。本発明の態様は、それによって、好ましくは、子宮頸癌又は子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)を有する領域を検出及び標識するように限定される。本発明は、また、(例えば口腔癌のような)扁平上皮において生じる他のタイプの癌、又は、他の病的組織の摘出に適用されてもよい。
本発明は、図面及び上記の説明において詳細に例示及び記述されてきたけれども、そのような例示及び記述は、例示的又は例証的であり、拘束性はないと考慮されることになる。本発明は、開示された実施形態に限定されない。開示された実施形態に対する他の変化は、請求された発明を実行する際に、図面、明細書、及び付随の特許請求の範囲の調査から当業者により理解及びもたらすことができる。特許請求の範囲において、「含む」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞はその複数形を除外しない。1つのプロセッサ又は他のユニットは、特許請求の範囲内に列挙されたいくつかの項目の機能を満たすことができる。特定の手段が互いに異なる従属項において記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを役立つよう使用することができないと示しているわけではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に若しくはその一部として供給される、光記憶媒体又は固体記憶媒体等、適したメディア上に記憶及び分布することができるが、インターネット又は他の有線若しくは無線の通信システムを介して等、他の形状で分布することもできる。特許請求の範囲におけるいかなる参照番号も、その範囲を限定するとして解釈されるべきではない。
結論として、切除手順の間に酢酸白化を適用する現在の方法において、酢酸白化は、潜在的な(前)癌性組織を同時に検出及び標識する。酢酸の適用は、第一に、増えた核蛋白質量を有した組織を標識し、その全てが潜在的に(前)癌性の組織であり、その後医師は、医師の技術及び経験のレベルに基づき、標識された組織のうちどれが実際に(前)癌性であるのかを評価する。酢酸白化は、それによって、組織の悪性度の分類においていかなる客観的な閾値を適用するのも非常に困難であるという、及び、標識は永久ではなく、切除手順を行う場合に現実的な難しさをもたらすという主要な不利益を含む。加えて、子宮頸管内膜は標識するのが困難であり、特に、子宮頸管内膜内の標識された組織を検出するのが困難である。
US6,296,608 B1は、組織上の介入手順を診断及び実行するためのカテーテルを記載している。光が、光ファイバを介してカテーテルの遠位端まで透過され、組織からの光が、分光診断システムによる解析のために運ばれ、組織上に介入手順を行うべきかどうか決定される。さらに、カテーテルは、カテーテルを介してインクリザーバから供給されたインクで組織を標識することができる。
WO2006/076810 A1は、内視鏡画像処理の間に得られた反射スペクトル測定から癌性変化を測定するための装置を記載している。
US2003/0220540 A1は、例えば、RFカットツール手段による、in situでの組織標識及び方向安定化のためのシステムを記載している。検体は、組織カットツールによって、カットされるに従い、又は、部分的若しくは完全なカットが行われた後で標識することができる。
組織標識機構は、凝固又は燃焼/炭化等、組織の物理的標識を適用し、プローブに接触した組織を凝固させるのに十分な電流を有した、プローブ内に置かれる出力電極を供給するように接続される電流源を含。適用可能な電流源及び電極を含む機構は、電気外科装置の分野において見つけることができる。
従って、第2の態様において、本発明は、第1の態様による装置等の光量子プローブ装置のプローブに対する、請求項12による交換可能な先端を提供する。好ましい実施形態において、交換可能な先端は、標識物質を保持するためのカートリッジ、及び、組織標識機構に対する出力部分を介して標識物質を投与するための手段をさらに含む。或いは、組織標識機構に対する出力部分は、組織標識機構の電流源に接続される電極を含み、出力電極は、プローブに取り付けられた場合に交換可能な先端によって接触される組織と接触するように配置される。
本発明の組織標識機構40が、図4において例示されており、さらに、前に記載したように、プローブに接触した組織を凝固するのに十分な電流を有した、プローブ内に置かれる出力電極42を供給するように接続される電流源41を含んでいる。ここでも、組織標識機構の出力部分、ここでは電極42は、出力部分26として交換可能な先端21内に組み込む、及び、プローブ11内の電流源41又はプローブ11を介して電流源41に接続することができる。

Claims (16)

  1. 生物学的組織を標識するための光量子プローブ装置であって、
    組織を照射するためのプローブであり、該プローブを介して、照射された組織領域からの光を収集するためのプローブ、
    組織を照射するために前記プローブに接続される光源、
    前記組織領域から収集された光を受ける及び検出するために前記プローブに接続される光センサ、
    該光センサからの出力信号に基づき、前記プローブと接触した探索される前記組織領域における癌性又は前癌性病変の確率の閾値の大きさが超えられたかどうかを決定するための解析ユニット、並びに、
    前記閾値の大きさが超えられた場合に、前記プローブを介して前記探索される組織領域を標識するように作動させることができる組み込まれた組織標識機構、
    を含む光量子プローブ装置。
  2. 前記解析ユニットが、
    前記光センサから前記出力信号を受けるために接続される電子プロセッサ、及び
    コンピュータプログラムを保持するメモリ、
    を含み、前記コンピュータプログラムが、前記電子プロセッサによって実行された場合に、
    前記光センサからの出力信号に基づき、前記組織領域における癌性又は前癌性病変の確率の1つ又は複数の大きさを決定する、及び、
    決定された前記確率の大きさのうち1つ又は複数の大きさが、所定の閾値を超えたかどうかを決定する、
    ように構成される、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  3. 癌性又は前癌性病変の確率の大きさを決定することが、前記光センサからの出力信号に基づき、前癌性ではない組織から前癌性及び/又は癌性組織を区別することを含む、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  4. 前記電子プロセッサが、前記組織標識機構を制御するために接続され、さらに、前記コンピュータプログラムが、前記閾値の大きさが超えられた場合に、前記組織標識機構を自動的に作動させて、組織を標識するように構成される、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  5. 前記電子プロセッサに接続される聴覚及び/又は視覚による出力装置をさらに含み、さらに、前記コンピュータプログラムが、前記聴覚及び/又は視覚による出力装置を制御して、前記閾値の大きさが超えられたかどうかを使用者に示すように構成される、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  6. 前記プローブが、使用者が前記組み込まれた組織標識機構を作動させて組織を標識するのを可能にするインターフェースをさらに含む、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  7. 前記光源及び前記光センサが、異なる波長にて収集された光の強度を検出してスペクトルを記録するように構成され、さらに、前記閾値の大きさが、記録された前記スペクトルにおける1つ又は複数のピークのサイズに関連する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の光量子プローブ装置。
  8. プローブの先端が交換可能であり、さらに、前記光源、前記光センサ及び組織標識機構が、前記プローブの前記交換可能な先端を介して機能する、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  9. 前記組織標識機構が、標識物質を保持するためのカートリッジ、及び、前記プローブ内の出力部分を介して前記標識物質を投与し、前記プローブと接触した組織を染色するための手段を含む、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  10. 前記標識物質が青色のインクである、請求項9に記載の光量子プローブ装置。
  11. 前記組織標識機構が、前記プローブと接触した組織を凝固するのに十分な電流を有した、前記プローブ内に置かれる出力電極を供給するように接続される電流源を含む、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  12. 患者の組織に相対して前記プローブの少なくとも一部を移動させるための走査機構をさらに含む、請求項1に記載の光量子プローブ装置。
  13. 生物学的/in vivoでの組織を標識するための組み込まれた組織標識機構を有する光量子プローブ装置に対するプローブの交換可能な先端であって、医療用に認可された材料で形成され、さらに、
    1つ又は複数の光透過部分、
    前記組織領域を標識するための組織標識機構に対する出力部分、及び、
    取外し可能な様式で、及び、前記1つ又は複数の光透過部分が、前記プローブからの光の出力及び前記プローブへの光の入力と整列するように、当該先端をプローブに取り付けるための手段、
    を含む交換可能な先端。
  14. 標識物質を保持するためのカートリッジ、及び、前記組織標識機構に対する出力部分を介して前記標識物質を投与するための手段をさらに含む、請求項13に記載の交換可能な先端。
  15. 前記組織標識機構に対する出力部分が、前記組織標識機構の電流源に接続される電極を含み、前記出力電極が、前記プローブに取り付けられた場合に当該交換可能な先端によって接触される組織と接触するように配置される、請求項13に記載の交換可能な先端。
  16. 切除のために患者の組織領域を標識するための方法であって、
    組織を照射するためのプローブであり、該プローブを介して、照射した組織領域からの光を収集するためのプローブ、及び、プローブ内に組み込まれた出力部分を有する組織標識機構を提供するステップ、
    患者の組織を、前記プローブと接触させるステップ、
    前記プローブを介して組織領域から収集した光を感知及び解析し、前記組織領域内の癌性又は前癌性病変の確率の閾値の大きさが超えられたかどうかを決定するステップ、並びに、
    前記閾値の大きさが超えられた場合に、前記組織標識機構を作動させて、前記プローブを介して前記組織領域を標識するステップ、
    を含む方法。
JP2014556183A 2012-02-13 2013-02-08 組織標識機構を組み込んだフォトニクスプローブ装置 Expired - Fee Related JP6211540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261597872P 2012-02-13 2012-02-13
US61/597,872 2012-02-13
PCT/IB2013/051063 WO2013121331A1 (en) 2012-02-13 2013-02-08 Photonic probe apparatus with integrated tissue marking facility

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015510418A true JP2015510418A (ja) 2015-04-09
JP6211540B2 JP6211540B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=48014128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556183A Expired - Fee Related JP6211540B2 (ja) 2012-02-13 2013-02-08 組織標識機構を組み込んだフォトニクスプローブ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10716613B2 (ja)
EP (1) EP2814375B1 (ja)
JP (1) JP6211540B2 (ja)
CN (1) CN104114075B (ja)
BR (1) BR112014019759A8 (ja)
RU (1) RU2014137099A (ja)
WO (1) WO2013121331A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016171238A1 (ja) * 2015-04-23 2016-10-27 オリンパス株式会社 外科処置装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015058051A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Mcclellan William T Tissue expander improvements
CN104814740B (zh) * 2014-09-16 2017-05-03 赵益民 图像采集方法和装置
CN104523216B (zh) * 2014-12-10 2016-04-20 佛山市南海区欧谱曼迪科技有限责任公司 一种基于光学相干断层成像的宫腔镜系统及其实现方法
EP3426130A4 (en) * 2016-03-10 2019-12-25 Biop - Medical Ltd DEVICE FOR DIAGNOSING A TISSUE
BR112019012704A8 (pt) * 2016-12-22 2023-03-28 Advanced Osteotomy Tools Aot Ag Dispositivo laser e método de caracterização de tecido
US11039898B2 (en) 2018-02-08 2021-06-22 William T. MCCLELLAN MRI safe tissue expander port
US11207149B2 (en) 2018-05-17 2021-12-28 William T. MCCLELLAN Thermal MRI safe tissue expander port
US11262309B2 (en) * 2018-07-11 2022-03-01 Advanced Cytometry Instrumentation Systems, Llc Methods for lipid measurement in cells
US20220031169A1 (en) * 2018-09-11 2022-02-03 Koninklijke Philips N.V. System and method for measurement selection and probe guiding in a gingivitis detector
CN109549616B (zh) * 2018-11-16 2020-07-10 禚元华 一种多功能智能宫颈内镜系统
CN109907854A (zh) * 2019-03-07 2019-06-21 白广亮 一种牙体预备倒凹检测装置
US11419662B2 (en) * 2019-03-25 2022-08-23 Vive Scientific LLC Apparatus for tissue ablation using radiofrequency energy and method of use
US20230157548A1 (en) * 2020-03-18 2023-05-25 Nutek O.I.D.O Ltd. System and method for detection of residual cancerous tissue

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000516112A (ja) * 1996-07-08 2000-12-05 ボストン サイエンティフィック コーポレイション インビボでの組織の診断およびインビボでの組織への介入手順の実施
JP2002263055A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端フード
JP2004089533A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toshiba Corp 蛍光物質集積性腫瘍の境界識別装置
JP2007151873A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Pentax Corp 拡大観察内視鏡
JP2009153828A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Olympus Corp 生体観察装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991653A (en) 1995-03-14 1999-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Near-infrared raman spectroscopy for in vitro and in vivo detection of cervical precancers
WO1997012553A1 (en) 1995-10-03 1997-04-10 Changus James E Lumpectomy facilitating apparatus and methods related thereto
US6722371B1 (en) 2000-02-18 2004-04-20 Thomas J. Fogarty Device for accurately marking tissue
US6780179B2 (en) * 2002-05-22 2004-08-24 Rubicor Medical, Inc. Methods and systems for in situ tissue marking and orientation stabilization
JP4578817B2 (ja) 2004-02-06 2010-11-10 オリンパス株式会社 外科手術用病変部同定システム
WO2006076810A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Perceptronix Medical Inc. Method And Apparatus For Measuring Cancerous Changes From Reflectance Spectral Measurements Obtained During Endoscopic Imaging
JP2009543663A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 トラスティーズ オブ ボストン ユニバーシティ 一体型マルチファイバ光プローブを有する装置および使用方法
WO2008044492A1 (fr) * 2006-10-13 2008-04-17 Olympus Corporation procédé d'observation au microscope de l'intérieur du corps d'un petit animal
US7738762B2 (en) * 2006-12-15 2010-06-15 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
WO2008097407A2 (en) * 2006-12-18 2008-08-14 Trillium Precision Surgical, Inc. Intraoperative tissue mapping and dissection systems, devices, methods, and kits
WO2009050667A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tumor demarcation using targeted fluorescent probe and photonic needle
US20090217932A1 (en) 2008-03-03 2009-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Intraluminal tissue markers
US9743836B2 (en) 2009-12-21 2017-08-29 Terumo Kabushiki Kaisha Excitation, detection, and projection system for visualizing target cancer tissue
CN102183562B (zh) * 2011-02-23 2013-06-19 首都师范大学 一种非标记型电流型免疫传感器及其制备方法和应用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000516112A (ja) * 1996-07-08 2000-12-05 ボストン サイエンティフィック コーポレイション インビボでの組織の診断およびインビボでの組織への介入手順の実施
JP2002263055A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡先端フード
JP2004089533A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toshiba Corp 蛍光物質集積性腫瘍の境界識別装置
JP2007151873A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Pentax Corp 拡大観察内視鏡
JP2009153828A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Olympus Corp 生体観察装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016171238A1 (ja) * 2015-04-23 2016-10-27 オリンパス株式会社 外科処置装置
JPWO2016171238A1 (ja) * 2015-04-23 2018-02-15 オリンパス株式会社 外科処置装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6211540B2 (ja) 2017-10-11
WO2013121331A1 (en) 2013-08-22
RU2014137099A (ru) 2016-04-10
EP2814375B1 (en) 2020-04-08
US20160066979A1 (en) 2016-03-10
BR112014019759A2 (ja) 2017-06-20
US10716613B2 (en) 2020-07-21
EP2814375A1 (en) 2014-12-24
CN104114075B (zh) 2016-08-31
CN104114075A (zh) 2014-10-22
BR112014019759A8 (pt) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211540B2 (ja) 組織標識機構を組み込んだフォトニクスプローブ装置
Georgakoudi et al. Fluorescence, reflectance, and light-scattering spectroscopy for evaluating dysplasia in patients with Barrett's esophagus
US10874333B2 (en) Systems and methods for diagnosis of middle ear conditions and detection of analytes in the tympanic membrane
US6975899B2 (en) Multi-modal optical tissue diagnostic system
Marcu Fluorescence lifetime techniques in medical applications
CA2658811C (en) Multi modal spectroscopy
JP6159743B2 (ja) 組織の特性を決定するための器具
US20030135122A1 (en) Multi-modal optical tissue diagnostic system
US20020143243A1 (en) Fluorescence, reflectance and light scattering spectroscopy for measuring tissue
Krafft et al. Diagnosis and screening of cancer tissues by fiber-optic probe Raman spectroscopy
Alfonso‐Garcia et al. Mesoscopic fluorescence lifetime imaging: Fundamental principles, clinical applications and future directions
WO2005025411A1 (en) Automated endoscopy device, diagnostic method and uses
Tunnell et al. Instrumentation for multi-modal spectroscopic diagnosis of epithelial dysplasia
Jayanthi et al. Discriminant analysis of autofluorescence spectra for classification of oral lesions in vivo
Lloyd et al. Biophotonics: clinical fluorescence spectroscopy and imaging
Bigio et al. Optical diagnostics based on elastic scattering: recent clinical demonstrations with the Los Alamos optical biopsy system
WO2012127378A1 (en) An apparatus for optical analysis of an associated tissue sample
Priyanka et al. A survey paper on development of screening device for oral cancer detection
Kurachi et al. Optical diagnosis of cancer and potentially malignant lesions
Kumar et al. Protoporphyrin as Biomarker for in Vivo detection of Oral Precancer by Fluorescence Spectroscopy
Almond et al. The Prospects for Real‐Time Raman Spectroscopy for Oesophageal Neoplasia
Katz et al. Investigation of Barrett's esophagus by ultraviolet and visible fluorescence emission and excitation spectroscopy
Schwarz et al. Real-time spectroscopic evaluation of oral lesions and comparisons with histopathology
Kim Development of a real time trimodal spectroscopy diagnostic tool for Barrett's esophagus
McGee Non-invasive detection of oral cancer using reflectance and fluorescence spectroscopy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees