JP2015509289A - 位置決めスペーサ、上記スペーサを使用するエネルギー貯蔵モジュール及びモジュールを組み立てるための方法 - Google Patents

位置決めスペーサ、上記スペーサを使用するエネルギー貯蔵モジュール及びモジュールを組み立てるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015509289A
JP2015509289A JP2014555170A JP2014555170A JP2015509289A JP 2015509289 A JP2015509289 A JP 2015509289A JP 2014555170 A JP2014555170 A JP 2014555170A JP 2014555170 A JP2014555170 A JP 2014555170A JP 2015509289 A JP2015509289 A JP 2015509289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
wall
energy storage
module
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6060181B2 (ja
Inventor
ル・ビアン、ルドヴィク
ル・ギャル、ローラン
サジェル、フィリップ
ジュヴァンタン−マテ、アンヌ−クレール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLUESOLUTIONS
Blue Solutions SA
Original Assignee
BLUESOLUTIONS
Blue Solutions SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BLUESOLUTIONS, Blue Solutions SA filed Critical BLUESOLUTIONS
Publication of JP2015509289A publication Critical patent/JP2015509289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6060181B2 publication Critical patent/JP6060181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/02Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/10Housing; Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/10Housing; Encapsulation
    • H01G2/106Fixing the capacitor in a housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Abstract

本発明は、直列に接続されたスーパーキャパシタ又はウルトラキャパシタなどの電気エネルギー貯蔵要素(3)を電気エネルギー貯蔵モジュール内で位置決めするための位置決めスペーサ(7;9)に関する。上記スペーサは、第1の支持部分(6)と、第1の部分(6)に対するリム部(71)を形成する第2の部分(71)とを含み、位置決めスペーサ(7)が、その第2の部分(71)の自由端に、少なくとも1つの収容凹部を含み、上記スペーサが、電気絶縁材料から作製されることを特徴とする。

Description

本発明は、エネルギー貯蔵モジュール内で電気エネルギー貯蔵要素を位置決めするための位置決めスペーサに関する。
これらの電気エネルギー貯蔵要素は、例えばウルトラキャパシタ又はスーパーキャパシタであり、これらはそれぞれ、通常、各要素に対して1ファラドを超えるかなり大きな静電容量を有する。
従来技術では、エネルギー貯蔵モジュールは通常、いくつかのエネルギー貯蔵要素(スーパーキャパシタ)を備え、エネルギー貯蔵要素は、直列に配置され且つ金属材料から作製された剛性のある機械的エンベロープから構成されるケース内に配置され、ケースは、様々な要素に接続された多くの導体と、平衡型電子カードとを含む。これらのモジュールに関して多くのパラメータを最適化させなければならず、これらモジュールは、理想的には、重量が最小限であり、電気絶縁性であり、かなりの機械的応力を支持し、且つ熱を逃がしもしなければならない。
そのようなモジュールは、例えば、仏国特許出願公開第2916306号明細書及び仏国特許出願公開第2915626号明細書に開示されている。
エネルギー貯蔵システムの中心となる性能のうちの一つは、体積エネルギー密度(Wh/l)又は重量エネルギー密度(Wh/kg)である。それ故、システムは、できる限りにおいて最も軽量であり且つ最も小型でなければならない。
しかしながら、これらのシステムは、いくつかのレベルの電圧に達する又は非常に高いレベルの過電圧を受けることがある。それ故、回路網同士(高電圧/低電圧)を互いから絶縁する必要がある。
また、エネルギー貯蔵要素は、動作時に熱を発生する。システムの最適な動作のために、この熱を排除しなければならない。エネルギー貯蔵体は、発火源になることがあり、又は存在している火の広がりに有利に作用する可能性がある。理想的には、エネルギー貯蔵要素のモジュール化のために採用される材料は、高い耐火性要件に対応できなければならない。
エネルギー貯蔵要素は、特別な使用姿勢を必要としない。それ故、エネルギー貯蔵要素のモジュール化は、同じ性能レベルを伴いながら様々な使用姿勢でシステムを使用することを可能にしなければならないという意味において、制約があってはならない。
最後に、これらのシステムのより容易な工業化のために、部品点数の減少が好ましく、組立作業の簡略化が好ましく、要素のコストの削減が好ましく、それ故、最終製品の性能を変えることなく要素のある程度のレベルのジオメトリの不完全性を吸収する設計(設計のロバスト性)が好ましく、そして「作業者への依存性(operator-dependent)」のない製品品質が好ましい。
上述した問題は、エネルギー貯蔵体の全般的な問題に関連する。
より具体的には、本発明の目的は、耐火性の制約及び複数の姿勢での使用を確実にしつつ、全ての電気的及び熱的性能を1つのモジュールに集めることである。それ故、モジュールは、その側面の1つを下にして配置されるときにも使用できなければならない。
上述に示した従来技術のモジュールでは、モジュールの設計は、絶縁用部品が結合される領域でのロバスト性に欠ける。実際、モジュールの電気絶縁は、多くのライニング部品を必要とし、これらの部品の組立作業は、繊細な作業である。この繊細な作業は、適切に行われなかった場合には、これらの部品の結合部に空隙又は隙間を生じ、このことは、張力下にある能動部分(エラストマー材で覆われたモジュールの壁部)を、接地部分(発泡体で覆われたモジュールの壁部)に対して十分な距離を空けて配置せず、短絡の危険性を高める。
本発明は、従来技術の欠点をなくす位置決めスペーサ、エネルギー貯蔵モジュール及びモジュールの組立方法を提供することを目的とする。
このために、本発明の第1の目的は、電気エネルギー貯蔵モジュール内で電気エネルギー貯蔵要素を位置決めするための位置決めスペーサであり、この位置決めスペーサは、第1の支持部分と、第1の支持部分に対するリム部を形成する第2の部分とを備え、位置決めスペーサが、その第2の部分の自由端に、少なくとも1つの収容凹部を備え、上記スペーサが、電気絶縁材料から作製されることを特徴とする。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサは、第1の部分及び第2の部分が非ゼロの角度を形成することができ、特に実質的に垂直であることができるように構成されることが好ましい。本発明の一実施形態によれば、上記スペーサは特に、第1の部分及び第2の部分が、非ゼロの角度を共に形成するように、又はこれらの2つの部分の境界部に変形領域(折り畳まれた領域、例えば薄くされた領域など)を備えるように(第1の部分及び第2の部分はスペーサの製造中には同じ平面内にあるが、スペーサはモジュール内へのその設置中に変形される)、構成されることができる。
一実施形態によれば、第2の部分は、第1の部分に接続される。
一実施形態によれば、第2の部分は、第1の部分と一体成形である。
本発明の第2の目的は、外壁部を有する外側ケースを備えるエネルギー貯蔵モジュールであり、外壁部は、少なくとも1つの第1の壁部と、第1の壁部に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部とを含み、上記壁部が、電気エネルギー貯蔵要素を収容する内側空間の範囲を定める。上記エネルギー貯蔵モジュールは、
上記モジュールが、電気エネルギー貯蔵要素の少なくともいくつかを第1の壁部に対して及び隣り合う第2の壁部に対して位置決めするための上述したような少なくとも1つの位置決めスペーサを備え、上記スペーサの第1の部分が、少なくとも1つの第1の壁部に対する位置決めを確実にすることを目的とし、上記スペーサの第2の部分が、少なくとも1つの第2の壁部に対する位置決めを確実にすることを目的とすることを特徴とする。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの第2の壁部は、全体として、第1の壁部に実質的に垂直である。
本発明の一実施形態によれば、第1の部分は特に、第1の壁部に対して支持されるように意図される(直接的にでも、別の部品を介在させてもよい)一方、第2の部分は、第2の壁部に対して支持されるように意図される。
本発明の第3の目的は、上述したようなモジュールの組立方法であり、この方法は、
電気エネルギー貯蔵要素及び少なくとも1つのスペーサを備えるセットが形成されるステップであり、この形成は、各スペーサの第1の部分が、電気エネルギー貯蔵要素の上又は下に配置され、スペーサの第2の部分が、電気エネルギー貯蔵要素の長手方向に対する平行面を含む平面に従って上記セットの外側側方に延在するように行われる、ステップと、
上記セットが、第2のライニング部品を構成するライニング帯状体によって囲繞されるステップであり、このことは、ライニング帯状体の縁部がスペーサの第2の部分の凹部内に配置されるように行われ、ライニング帯状体が上記要素に固定される、ステップと、
ケースの少なくとも第2の壁部が、ライニング帯状体と接触するように上記要素上に接続されるステップと
を含む。
本発明は、添付図面を参照して限定するものではない例を用いて単に与えられる以下の説明からよりよく理解されることになる。
本発明の一実施形態によるモジュールの最終組立状態でのモジュールの一部の概略断面図である。 本発明の一実施形態によるモジュールの最終組立状態でのモジュールの概略分解斜視図である。 本発明の一実施形態によるモジュールの最終組立状態でのモジュールの外側部分の概略断面図である。 本発明の一実施形態によるモジュール内に存在するリングの概略斜視図である。 本発明の一実施形態によるモジュール内に存在するベース部分の概略平面図である。 本発明の別の実施形態によるモジュール内に存在するベース部分の概略平面図である。 図6によるベース部分の概略斜視図である。 本発明の一実施形態によるモジュールの内側の各部分の拡大斜視図である。 本発明の一実施形態によるモジュールの最終組立状態でのモジュールの一部の概略斜視図である。 図2の本発明の実施形態によるモジュールの概略分解斜視図である。 本発明の別の実施形態によるモジュールの組立状態でのモジュールの一部の概略断面図である。
図1〜図11において、電気エネルギー貯蔵モジュール内で電気エネルギー貯蔵要素を位置決めするための位置決めスペーサ(7)及び/又は(9)が与えられる。スペーサは、第1の支持部分(6;92)及び第2の部分(71,91)を備え、第2の部分(71,91)は、第1の部分(6;92)に対するリム部(71,91)を形成する。位置決めスペーサ(7)は、その第2の部分(71,91)の自由端に、少なくとも1つの収容凹部(72,93)を備え、スペーサは、電気絶縁材料から作製される。
以下、図1〜図11を参照して実施形態を説明する。
本発明の一実施形態によれば、スペーサ(7)及び/又は(9)は、閉じたスペーサリング(7,9)を構成する。
本発明の一実施形態によれば、第1の部分は、外側の輪郭によって範囲が定められる材料による実質的に平板状の層(60;92)であり、外側の輪郭は、少なくとも部分的に第2の部分(71,91)によって縁取られる。
本発明の一実施形態によれば、第2の部分(71,91)は、互いに接続されていない複数の部分を含む。
本発明の一実施形態によれば、第1の部分が、外側の輪郭によって範囲が定められる層(60)である場合、第2の部分は、第2の部分を構成する1つ又は複数の部分が第1の部分の輪郭全体を縁取ってより良い絶縁を確実にするように適合する。本発明の一実施形態によれば、第2の部分(71,91)は、第1の部分(6;92)に実質的に垂直である。
本発明の一実施形態によれば、スペーサの第1の部分は、要素を互いから離して保つための少なくとも1つのピン部(602)を備え、ピン部(602)は、異なる要素を互いに対して電気的に絶縁する。
本発明の一実施形態によれば、エネルギー貯蔵モジュール(1)は、外壁部(21,22,23,24,25,26)を有する外側ケース(2)を備え、外壁部(21,22,23,24,25,26)は、少なくとも1つの第1の壁部(21,22)と、第1の壁部(21,22)に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)とを含み、壁部(21,22,23,24,25,26)が、電気エネルギー貯蔵要素(3)を収容する内側空間の範囲を定める。
そして、エネルギー貯蔵モジュールが、電気エネルギー貯蔵要素(3)の少なくともいくつかを第1の壁部(21,22)に対して及び隣り合う第2の壁部(23,24,25)に対して位置決めするための上述したような少なくとも1つの位置決めスペーサ(7;9)を備え、スペーサの第1の部分(6;92)が、少なくとも1つの第1の壁部(21,22)に対する位置決めを確実にするのを目的とし、スペーサの第2の部分(71,91)が、少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)に対する位置決めを確実にするのを目的とすることを特徴とする。
本発明の一実施形態によれば、第1の壁部(21,22)に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)は、第1の壁部に実質的に垂直である。
本発明の一実施形態によれば、スペーサの第1の部分(6;92)は、少なくとも1つの第1の壁部(21,22)に対して支持される。
本発明の一実施形態によれば、スペーサの第2の部分(71,91)は、少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)に対して支持される。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、電気絶縁材料から作製される第1のライニング部品(60)を備え、第1のライニング部品(60)は、第1の壁部(21)と電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、モジュールの第1の壁部(21)を少なくとも部分的に覆うように意図される。
本発明の一実施形態によれば、第1のライニング部品(6)は、熱伝導材料から作製され且つ第1の壁部(21)に実質的に平行に延在する放熱及び電気絶縁部品(60)であり、それにより、電気エネルギー貯蔵要素(3)によって放たれる熱をこの第1の壁部(21)に向けて放散する。その代わりとして、本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサはまた、(モジュールが最終状態になると圧縮を受けることによって、クリップ留めによってなどで)本発明によるモジュール内のライニング部品に接続されることもできる。
本発明の一実施形態によれば、放熱及び電気絶縁部品(60)は、少なくとも1つのスペーサ(7)の第1の部分(6)によって構成される。
本発明の一実施形態によれば、リム部(71)は、部品(60)の輪郭の少なくとも一部を縁取る。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、電気絶縁材料から作製される少なくとも1つの第2のライニング部品(8)を備え、第2のライニング部品(8)は、第2の壁部(23,24,25)と電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、モジュールの少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を少なくとも部分的に覆うように意図され、少なくとも1つのスペーサの凹部(72,93)が、第2のライニング部品(8)の縁部(81,87)を収容するように機能を果たす。
本発明の一実施形態によれば、第2のライニング部品(8)は、凹部(72,93)に収容されるその縁部(81,87)で少なくとも圧縮性材料から作製され、それによりライニング部品がスペーサに対して保持されるのを確実にする。
本発明の一実施形態によれば、凹部は、長い時間にわたって絶縁特性を保つための圧縮性材料の圧縮率の限度を超えないように、構成されることができる。本発明の一実施形態によれば、(第2の方向に対する法線方向に従った)凹部の厚さは、1〜4mmの間、特に2〜3mmの間で選択される。本発明の一実施形態によれば、凹部は、第2の部分の全長にわたって延在しても、一部のみにわたって延在してもよい。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの第2のライニング部品(8)は、全ての電気エネルギー貯蔵要素(3)の周りに巻き付けられ且つ特に接着剤を用いてこれらの電気エネルギー貯蔵要素(3)に固定される帯状体によって構成される。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサは、少なくとも1つの止め部(75)を備え、止め部(75)は、収容凹部(72,93)の端部の範囲を定め且つ第2の部分(71;91)の自由端から離して位置する。この止め部は特に、第2の壁部に垂直である。そのような止め部により、高性能な電気絶縁性及び単純な取り付けを確実にすることができる。実際、止め部を用いることによって、作業者が、ケースの壁部の結合部にギャップを残さずに第2のライニング部品(発泡体)を位置決めすることがより容易になるので、ライニング部品を所定位置に保つことが効果的に確実にされ、モジュールへの第2のライニング部品の配置が簡略化される。
本発明の一実施形態によれば、止め部は、凹部の寸法の全体若しくは一部にわたって延在する壁部によって構成されることができ、又は、凹部の寸法全体にわたって分散された複数の止め壁部を備えることができる。本発明の一実施形態によれば、これらの止め壁部は、同一平面内にあり、ギャップによって分離される。
本発明の一実施形態によれば、スペーサは、閉じたスペーサリング(7,9)を構成し、このスペーサを形成するリング(7,9)は、並べて配置された複数の電気エネルギー貯蔵要素(3)を囲繞するように寸法設定される。
本発明の一実施形態によれば、定められた隣り合う2つの要素(7,9)同士間の境界部で、リング(7,9)は、少なくとも1つのリップ部(96)を備え、リップ部(96)は、第2の壁部(23,24,25)に対してスペーサを局所的に広げ且つ定められた隣り合う2つの要素の輪郭にならうように構成される。それ故、スペーサリングは、要素に取り付けられた状態を維持し、このことは、所定位置への配置を容易にし、要素とケースの壁部との接触を防止する。
本発明の一実施形態によれば、外側ケース(2)は、平行六面体形状の全体的な形状を有し、この形状は、ケース(2)の最大面積の面を構成する2つの第1の面(21,22)を含み、第1の面(21,22)は、平行六面体形状における4つの他の面(23,24,25,26)(第2の面と呼ぶ)に隣り合い、少なくとも1つの第1のスペーサ(7)が、スペーサとして設けられ、第1のスペーサ(7)の第1の部分(6)が、第1の壁部(21,22)を形成する2つの第1の面(21,22)の1つに対して支持され、第1のスペーサ(7)の第2の部分が、少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を形成する第2の面(23,24,25)の少なくとも1つに対して支持される。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの第2のスペーサ(9)が、スペーサとして設けられ、第2のスペーサ(9)の第1の部分(92)が、ケース(2)の別の第1の壁部(22)を形成する他方の第1の面(22)に対して支持され、第2のスペーサ(9)の第2の部分(91)が、少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を形成する第2の面(23,24,25)の少なくとも1つに対して支持される。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、
単一の第1のスペーサ(7)と、スペーサリングを形成する単一の第2のスペーサ(9)とを備え、
第1のスペーサ(7)の第1の部分(6)が、電気絶縁材料から作製される第1のライニング部品(60)によって構成され、第1のライニング部品(60)が、モジュールの第1の壁部(21)と電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、第1の壁部(21)を少なくとも部分的に覆うように意図され、第1のライニング部品(60)が、熱伝導材料から作製され且つ第1の壁部(21)に実質的に平行に延在する放熱及び電気絶縁部品(60)であり、それにより電気エネルギー貯蔵要素(3)によって放たれる熱をこの第1の壁部(21)に向けて放散する。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、少なくとも1つの機械的補強材(212)を備え、機械的補強材(212)は、ケースを通過して、モジュールの2つの対向する壁部をつなぐ、特に例えば最大面積の2つの壁部をつなぐ。
この場合、本発明の一実施形態によれば、スペーサ(7;9)は、特に例えばその第1の部分(71;91)において、機械的補強材を受け入れるように意図された少なくとも1つの開口(603)と、開口の輪郭の範囲を定める筒体(604)とを備えることができる。このことは、機械的補強材の高さ位置での電流漏れを防止する。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ及び任意選択することができる放熱部品は、エラストマー材料、例えばEPDM(エチレン−プロピレン−ジエンモノマー)から作製される。
本発明の一実施形態によれば、第1の壁部の外側面(210)は、少なくとも1つの相補的な放熱部品(211)と接触する。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、外部からアクセス可能な電気端子(4,5)を備え、電気接続手段(35)が、電気エネルギー貯蔵要素(3)を含む電気回路をこれらの電気端子(4,5)の間に形成するように設けられる。
本発明の一実施形態によれば、上述したようなモジュールの組立方法が提供され、この組立方法は、
電気エネルギー貯蔵要素(3)及び少なくとも1つのスペーサを備えるセットが形成されるステップであり、この形成は、各スペーサの第1の部分(6,92)が、要素(3)の上又は下に配置され、スペーサ(7,9)の第2の部分(71,91)が、貯蔵要素(3)の長手方向(L)に対する平行面を含む平面に従ってセットの外側側方に延在するように行われる、ステップと、
上記セットが、第2のライニング部品(8)を構成するライニング帯状体(8)で巻き付けられるステップであり、このことは、帯状体(8)の縁部(81)がスペーサ(7,9)の第2の部分(71,91)の凹部(72,93)内に配置されるように行われ、帯状体が要素(3)に固定される、ステップと、
ケース(2)の少なくとも第2の壁部(23〜26)が、ライニング帯状体(8)と接触するように要素(3)上に組み付けられるステップと
を含む。
本発明の一実施形態によれば、帯状体は、例えば接着剤を用いて要素(3)に固定される。本発明の一実施形態によれば、ライニング帯状体(特に発泡体)は、スペーサの位置決め止め部(75)に対する止め部として配置されることができる。
本発明の一実施形態によれば、スペーサ(7)の第1の部分が層(60)である場合、要素(3)は、この層(60)の上に配置される。
本発明の一実施形態によれば、スペーサがスペーサリング(9)を形成する場合、要素(3)は、スペーサ(9)によって囲繞される。
本発明の一実施形態によれば、スペーサ(7,9)はまた、要素(3)の各端部(31,32)において所定位置に配置されることもできる。
一実施形態によれば、第2の部分(71,91)は、第1の部分(6,92)に接続される。
一実施形態によれば、第2の部分(71,91)は、第1の部分(6,92)と一体成形である。
本発明の一実施形態によれば、エネルギー貯蔵モジュールが提供され、エネルギー貯蔵モジュールは、外壁部(21,22,23,24,25,26)を有する外側ケース(2)を備え、外壁部(21,22,23,24,25,26)は、第1の壁部(21)と、第1の壁部(21)に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)とを含み、壁部(21,22,23,24,25,26)が、電気エネルギー貯蔵要素(3)を収容する内側空間の範囲を定める。
エネルギー貯蔵モジュールは、モジュールを備え、このモジュールでは、第1の壁部(21)に実質的に平行に延在する少なくとも1つの第1の放熱及び電気絶縁部品(60)が、第1の壁部(21)と電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に介在させられて、電気エネルギー貯蔵要素(3)によって放たれる熱をこの第1の壁部(21)に向けて放散する。
そして、エネルギー貯蔵モジュールは、第2の壁部(23,24,25)の一部に対する接触リム部(71)を備える位置決めスペーサ(7)が(なお、リム部(71)は、
第1の放熱及び電気絶縁部品(60)に対して横断方向に突出して延在する)、リム部(71)が第1の放熱及び電気絶縁部品(60)の外形の少なくとも一部を縁取るように位置決めされ、位置決めスペーサ(7)が、電気絶縁材料から作製されることを特徴とする。
本発明の一実施形態によれば、スペーサは、第1の放熱部品(60)の外形部の少なくとも一部に固定される。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、外部からアクセス可能な電気端子(4,5)を備え、電気接続手段(35)が、電気エネルギー貯蔵要素(3)を含む電気回路をこれらの電気端子(4,5)の間に形成するように設けられる。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ(7)及び第1の放熱部品(60)は、上記電気絶縁材料による一体成形である。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ(7)は、第1の放熱部品(60)とは別個の部品であり、放熱部品(60)の上に重ねて置かれ、例えば付着させられる。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ(7)は、第1の部品(60)の外形部全体に固定される。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ(7)は、互いに隣り合う3つの側方の第2の壁部(23,24,25)と対向する第1の放熱部品(6)の外形部の一部に、固定される。
本発明の一実施形態によれば、位置決めスペーサ(7)は、そのリム部(71)上に少なくとも1つの凹部(72)を備え、凹部(72)は、第2の壁部(23,24,25)と要素(3)との間に位置し且つ電気絶縁材料から作製される第2のライニング部品(8)の縁部(81)を収容するように機能を果たす。
本発明の一実施形態によれば、凹部(81)は、第2の壁部(23,24,25)に向かうように向けられている。
本発明の一実施形態によれば、凹部(81)は、第2の壁部(23,24,25)と接触する機能を果たすリム部(71)の外側面(710)に対して背面へと位置する部分によって、範囲が定められ、それにより第2の壁部(23,24,25)とこの部分との間に第2のライニング部品(8)の縁部(81)を収容する。
本発明の一実施形態によれば、モジュールは、壁部(23,24,25)の幾つかと、これらの壁部(23,24,25)と対向するように位置する要素(3)の幾つかとの間に、共通のスペーサリング(9)を備え、このリング(9)は、位置決めスペーサ(7)から離れた上記要素(3)の幾つかによる領域上で支持され、上記要素(3)の周縁にある。
本発明の一実施形態によれば、スペーサリング(9)は、上記要素(3)の上記領域に対して共通に位置し、この領域は、上記壁部(23,24,25)に対する要素(3)の近位稜部の一部を含む。
本発明の一実施形態によれば、スペーサリング(9)は、上記要素(3)の上記領域内に位置する2つの隣り合う側面に対する2つの隣り合う支持リム部(91,92)を備え、隣り合うリム(91,92)及び隣り合う側面は、それらの間で非ゼロの角度を成す。
図面において、第1の壁部21と、この第1の壁部21に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部23,24,25,26とが、外壁部として設けられている。外側ケース2が組み立てられてしまうと、図2に示される実施形態では、外側ケース2は、例えば、平行六面体形状の全体的な形状を有し、このとき、外側ケース2は、平行六面体形状のより大きい面積をした2つの壁部の一方である第1の壁部21と、平行六面体形状の4つの他の壁部によって形成される4つの第2の壁部23,24,25,26とを有している。なお、4つの第2の壁部23,24,25,26は、この第1の壁部21に隣り合い、且つ互いに対して隣り合っており、壁部22は、最大面積をした他方の壁部であり、壁部21に対向し、且つモジュール1の最終組立状態で壁部23,24,25,26に隣り合う(壁部22は、図2では、他の壁部21、23、24、25及び26から分離して図示されているが、当然、最終組立状態ではそれら壁部に固定される)。以下、第1の壁部21を下壁部21と呼び、壁部22を上壁部と呼び、壁部23,24,25,26を側壁部と呼ぶ。しかしながら、当然、モジュール1は、最終組立状態において、いかなる壁部21,22,23,24,25,26を下にした状態でも配置されることができる。
ケース2は、外部からアクセス可能な電気端子4,5を備える。電気接続手段が、電気エネルギー貯蔵要素3を有する電気回路を端子4,5の間に形成するように、設けられる。壁部21,22,23,24,25,26は、電気を伝導し、例えば金属である。これらの壁部21,22,23,24,25,26は例えば、同電位におかれる、例えば電気接地におかれるように意図される。例えば絶縁部材が、端子4,5が通る側壁部26からこれら端子4,5を絶縁するために、端子4及び5の周りに設けられる。壁部26は、端子4,5及びこれらの絶縁部材を通すための2つの穴41,51を有する。端子4,5は、端子4,5が外部の回路に電気的に接続されるのを可能にするために、ケース2の外部からアクセス可能である。
電気エネルギー貯蔵要素3は、例えば、1ファラド以上の値の個別の容量をそれぞれ有するウルトラキャパシタである。モジュール1は、端子4,5を通して電気エネルギーを充電及び放電することが可能である。当然、モジュール1は、その充電及び/若しくはその放電のための外部からアクセス可能な他の電気端子、並びに/又は外部との他の通信アクセス、並びに/又は外部による制御、並びに/又は外部によるパラメータの監視を含むことができる。
これらの電気エネルギー貯蔵要素3は、例えば、接続手段によって直列に接続される。各電気エネルギー貯蔵要素3は、例えば2つの電気接続端子を有する。各要素3は、例えば、第1の壁部21に向かうように向けられた第1の下面31と、この第1の面31から離れるように向けられ且つ壁部22に向かうように向けられた別の面32とを有する。電気エネルギー貯蔵要素3の接続端子のうちの第1の端子は、例えば、電気エネルギー貯蔵要素3の第1の面31上に位置し、一方、電気エネルギー貯蔵要素3の接続端子のうちの第2の端子は、例えば、電気エネルギー貯蔵要素3の第2の面32上に位置する。図面においては、各要素3は、その面31及び32の間でほぼ円筒形状を有する。要素3は、ケース2内で横に並べて配置される。要素3の回転軸は、例えば実質的に平行である。図示しない他の変形形態では、電気エネルギー貯蔵要素は、別の形態、例えば平行六面体形態、正方形形態、長円形形態、六角形形態などでもよい。
図面に示される実施形態では、電気エネルギー貯蔵要素3は、それらの回転軸がケース2の下壁部21及び上壁部22に垂直であるように配置される。
接続手段は、例えば、電気を伝導する金属製の接続リンク体35が面31同士を対にして接続し且つ他のリンク体35が要素3の面32同士を対にして接続することによって、形成される。一般に、リンク体は、要素3の表面に溶接される。
以下、図1〜図10に示される実施形態を説明する。この実施形態では、第1の位置決めスペーサ7の第1の部分6は、第1のライニング部品60であり、このライニング部品は、第1の壁部21とエネルギー貯蔵要素3との間に介在させられた第1の放熱及び電気絶縁部品60によって形成される。
実際、電気エネルギー貯蔵要素3は、電気エネルギー貯蔵要素3の軸方向の冷却が、図2に示される長手方向Lに対して横断する方向での冷却よりも有効であるように、長手方向Lに平行なそれらの回転軸に従って熱を伝導することが好ましい。電気エネルギー貯蔵要素3と第1の壁部21との熱接触は、要素3とモジュール1の外側との間の熱交換表面を増加させることによって、電気エネルギー貯蔵要素3の冷却を向上させる。
第1の放熱及び電気絶縁部品60は、電気絶縁材料から作製され、熱を伝導する。
第1の放熱及び電気絶縁部品60は、第1の壁部21に実質的に平行に延在し、それにより要素によって放たれる熱をこの第1の壁部21に向けて放散する。
最終組立状態では、電気エネルギー貯蔵要素3及び第1の部品60を備えた組立サブセット100がケース2内にあるとき、第1の放熱及び電気絶縁部品60は、エネルギー貯蔵要素3と接触しており、そして第1の壁部21とも接触しており、それによりエネルギー貯蔵要素3によって放たれる熱をこの第1の壁部21に向けて放散する。
一実施形態によれば、第1の放熱及び電気絶縁部品60は、例えば、要素3と第1の壁部21との間に延在し且つ少なくとも要素3と対向して延在する層60を含む。
一実施形態によれば、第1の壁部21の外側面210は、少なくとも1つの相補的な放熱部品211と接触している。一実施形態によれば、相補的な放熱部品211は、例えばフィンを含む、又はより一般的には、面21の表面に対する大気との接触面を増加させるためのデバイスを含み、それにより外部に向けて熱を放散する。
第1の放熱及び電気絶縁部品60は、例えば、変形可能な材料から作製される。例えば第1の放熱及び電気絶縁部品60は、例えばEPDM(エチレン−プロピレン−ジエンモノマー)などのエラストマー材料から作製され、例えば1012Ω・cmよりも大きい抵抗、例えば好ましくは1014Ω・cmよりも大きい抵抗を有する。
第1の位置決めスペーサ7の第2の部分は、第2の壁部23,24,25の一部に対する接触リム部71を含む。リム部71は、第1の放熱及び電気絶縁部品60に対して横断方向に突出して延在する。この実施形態では、位置決めスペーサ7は、第1の放熱及び電気絶縁部品60の外形部の少なくとも一部と共に単一の部品内にある。位置決めスペーサ7は、電気絶縁材料から作製され、特に本実施形態のケースでは、放熱部品の材料と同じ材料から作製される。それ故、リム部71は、第1の壁部21に対して横断方向に延在し且つ第2の壁部23,24,25に対して平行に延在する。リム部71は、第1の放熱及び電気絶縁部品60が延在する全体的な平面に対して横断方向に延在する。リム部71は、例えば、第1の放熱及び電気絶縁部品60に垂直である。リム部71は、例えば、第1の壁部21に垂直である。当然、リム部71は、第1の放熱及び電気絶縁部品60に対して、及び/又は第1の壁部21に対して、斜めに延在することもできる。それ故、リム部71は、第1の壁部21に対して横断方向に延在する。図2の実施形態では、リム部71は、第1の下壁部21よりも上で、上向きに突出する。図2の実施形態では、リム部71は、上壁部22の方向へと上向きに突出する。
例えば図11に示されるような他の実施形態では、位置決めスペーサ7は、第1の放熱部品60とは別個の部品とすることができる。一実施形態では、位置決めスペーサ7は、リム部71が第1の放熱部品60から横断方向に突出するよう位置決めされるように、第1の放熱部品60上に配置される。位置決めスペーサ7は、単純に放熱部品上に配置され、そして、モジュールが放熱部品上で最終状態又は固定状態になると圧縮を受けることによって、例えば第1の部品の外形部の一部若しくは第1の部品の外形部全体へのクリップ留めなどによって、所定位置に保たれることができる。
図11に示される本発明の別の実施形態によれば、スペーサ(7)の第1の部分(6)は、第1のライニング部品(60)を介在させた状態で、第1の壁部(21)に対して支持される。
図1〜図10に示される実施形態では、第1の位置決めスペーサ7は、第1の部品60の外形部の全体に固定されている。位置決めスペーサ7は、例えば、4つの第2の壁部23,24,25,26のそれぞれに対する接触リム部71を含み、リム部は、単一の部品内にある。
その結果、上方に要素3を有する第1の部品60が、図2で壁部21,23,24,25,26によって示されるようなケース2内でその最終組立状態にあるとき、位置決めスペーサ7は、図1で壁部23に関する例を用いて示されるように、そのリム部71によって第2の壁部23、24、25及び/又は26に対して当てられ、それによりこの第2の壁部23,24,25,26と隣り合う第1の壁部21との間における結合の高さ位置での電気絶縁を確実にする。このスペーサ7は、(第1の壁部21と第2の壁部23,24,25,26との間での)ケースの内側の角部及び内側の稜部における絶縁ギャップが存在しないようになることを保証する。
別の実施形態では、位置決めスペーサ7は、例えば互いに隣り合う2つ又は3つの第2の側壁部23,24,25に対向する第1の放熱部品60の外形部の一部に、固定されることができる。位置決めスペーサ7は、放熱部品を備えた単一の部品内にあり且つ互いに独立している複数のリム部を含むこともできる。
その結果、図1、図2、図10及び図11に示される実施形態では、外側ケースは、平行六面体形状の全体的な形状を有し、第1の壁部21は、平行六面体形状の最大面積の2つの面のうちの第1の面であり、且つ1つ以上の第2の壁部23,24,25を含む平行六面体形状のうちのの4つの他の第2の面に隣り合い、位置決めスペーサ7は、1つ以上の第2の壁部23,24,25,26のそれぞれの一部に対する接触リム部71を含む。
図面に示される実施形態では、位置決めスペーサ7は、そのリム部71上に、ケースの壁部23の方向への少なくとも1つの突出部73を含む。図示される実施形態では、少なくとも1つの突出部73は、ケースの壁部23の方向へと、第1の壁部21と平行に延在する。リム部71の突出部73は、リム部71の残りの部分よりも大きい厚さを有している。この厚さは、第2の壁部の法線方向に従って取られる。突出部は、対応する第2の壁部23,24,25,26に向かうように向けられたスペーサの面上に配置される。この突出部73は、リム部71の自由端74から距離を隔てて位置し、それにより、リム部71は、自由端74の近傍に凹部72を有し、この凹部72は、電気絶縁材料から作製される第2のライニング部品8の縁部81を収容するように機能を果たす。このライニング部品8は、第2の壁部23,24,25,26と要素3との間に位置する。図1及び図3に示される実施形態では、この凹部72は、対応する第2の壁部23,24,25,26に向かうように向けられ、すなわち外側に向かうようにある。壁部21に本質的に平行な突出部73の面75は、ライニング部品8の位置決め止め部として機能を果たす。図7に示される実施形態では、突出部73は、面23,24,25に沿ったリム部71の全長にわたって連続的に延在する。その代わりとして、リム部71は、その全長にわたって均等に分散された複数の突出部73を含むことができ、止め部は、リム部71に沿って分散され且つ空いた空間により互いに分離された突出部73の複数の上壁部(同じ平面内に位置している)によって、形成される。
一実施形態では、第2のライニング部品8は、凹部72内に収容されるその縁部81では少なくとも、圧縮性材料から作製され、それにより第2のライニング部品8の縁部81がこの凹部72内で適正な位置に保持されることを確実にする。凹部72内で第2のライニング部品8の縁部81を圧縮することは、ライニング部品8が凹部72に差し込まれることによって適正な位置に保たれることを、確実にする。その結果、図1で明らかなように、第2のライニング部品8の縁部81は、凹部72内で圧縮されるように第2の壁部と自由端74との間にある。変形形態として、ライニング部品8は、突出部73が部品8内に埋め込まれるようになるように、リム部71の上に重ねて置かれることができ、圧縮を受けることによって所定位置に保たれる。
第2のライニング部品8は、合成材料、例えば圧縮性発泡体から作製される。
第2のライニング部品8は、例えば、全ての要素3に対する周縁にある。ライニング部品8は、例えば、要素3のうちの最も外側にある要素3、すなわち壁部23,24,25,26に最も近い及び/又は壁部23,24,25,26に対向する要素3の側方表面30の外側に向かい合う。ライニング部品8は、例えば、要素3のうちのより外側にある要素の側方表面30の外側に対して接着材料によって貼り付けられる。
第2のライニング部品8は、第2の壁部23、24、25及び26に沿って延在し、それ故、壁部23,24,25,26にそれぞれ対向して位置する4つの面83,84,85,86を含む。
図2及び図8に示される実施形態では、第2のライニング部品8は、例えば、要素3の周囲の一体成形帯状体であり、それ故、一体に結合された面83,84,85,86を有する。面86は、例えば、2つの別個になった半体861及び862にあり、半体861及び862は、帯状体8の2つの端部863及び864によって覆われる。その結果、第2のライニング部品8の縁部81を収容する凹部72は、二重の絶縁を確実にする。なぜなら、この縁部81が、リム部71の部分73を覆い(なお、縁部81及び部分73はどちらも電気絶縁材料から作製される)、それと同時にこのライニング部品8が適正な位置に保たれ、それにより電気絶縁の確実な連続性を確保し且つ電気絶縁におけるギャップをなくすためである。
絶縁性ライニング要素8は、リムの構成、特に凹部の寸法のおかげで、凹部72内での絶縁性ライニング要素8の許容限度を超えた圧壊から守られる。それ故、絶縁性ライニング要素8は、その全ての電気絶縁特性を維持する。したがって、凹部72は、作業者がライニング要素8を所定位置に配置するときに、作業者に視認可能な指標をもたらす。
図5に示される実施形態では、第1の部品60は、要素3に向かうように向けられた平坦な表面60を有する。
図6に示される実施形態では、第1の部品60は、要素3に向かうように向けられたその表面60上に、要素3の第1の側面31を収容するための中空部601を備え、これらの収容中空部601は、ピン部602によって分離される。収容中空部601は、例えば、並べて配置された2つの要素3の側面31、及び/又は、接続リンク体35若しくは要素3をつなぎ合わせる接続要素のいくつかを縁取るように機能を果たす。この構成は、要素の互いに対する分離、及び(それぞれ異なる電位にある)要素の互いに対する絶縁を可能にする。
図2、図3、図4及び図8に示される実施形態では、第2の位置決めスペーサ9も設けられている。この第2の位置決めスペーサ9は、第1の支持部分92及び第2の部分91を含む。この第2の位置決めスペーサ9は、壁部22と側壁部23〜26との境界部において場所を占める。このスペーサ9は、スペーサリング9を形成し、スペーサ7と同様に、モジュールの電気絶縁及びライニング部品の保持の向上のために、ライニング部品8と、上壁部22に貼り付けられる第3のライニング部品10との間の結びつきを確実にする。
第3のライニング部品10は、壁部22と要素3の第2の側面32との間に配置される。この部品10は、電気絶縁材料、例えば圧縮性合成材料から作製され、発泡体とすることができる。
リング9は、これらの要素3に対して周縁にあるものとすることによって、要素3に取り付けられる。それ故、リング9は、要素3の幾つかに対して共通に位置し、すなわち、最も外側に位置する要素3に対して共通に位置する。リング9は、最も外側に位置する要素3、すなわち壁部23,24,25,26に最も近い要素3の第2の側面32の外側上で共通に延在する。それ故、リング9は、いくつかの要素3を囲繞する。
図3及び図4に示されるように、スペーサリング9は、上記要素3の上記領域に対して共通に位置し、この領域は、壁部23,24,25,26に対する上記要素3の近位稜部320の一部を含む。スペーサリング9により要素3をさらに良く保持できるように、リング9は、その側部うちの1つにリップ部96を含み、リップ部96は、要素の輪郭にならうように、ケースの壁部から離れるV字形を形成する。
スペーサリング9は、第1のリム部91と、第1のリム部91に隣り合う第2のリム部92とを含む。2つのリム部91及び92は、外側の要素3の上記領域において外側の要素3の2つの隣り合う側面に対して支持するように、且つケースの壁部22、23、24、25及び26に対してそれぞれ支持するように、機能を果たす。外側の要素3におけるこれらの2つの隣り合う側面は、非ゼロの角度を共に形成する。隣り合うリム部91及び92もまた、リム部91及び92の間に非ゼロの角度を形成し、この角度は、要素の2つの隣り合う側面同士の間の角度(又は約90°)と同等である。リム部91は、第1の部品60から離れておりそれ故第2の側面32に近いものである外側要素3の側方表面30の端部に対する支持リムであり、且つ壁部23〜26に対する支持リムでもある。リム部91は、第2のスペーサ9の第2の部分を形成する。リム部92は、第1の部品60から離れた要素3の側面32上の支持リムであり、且つ壁部22に対する支持リムでもある。リム部92は、第2のスペーサ9の第1の部分を形成する。
スペーサリング9は、例えば、第2の壁部に対向する矩形部分をもつフレーム形態を有する。
リング9は、例えば、図3に示されるように、第2の壁部23,24,25,26に向かうように向けられたその第1のリム部91上に、ケースの壁部23の方向へと壁部22と平行に延在する突出部94を含む。リム部91の突出部94は、リム部91の残りの部分よりも大きい厚さを有する。この厚さは、第2の壁部の法線方向に従って取られる。突出部は、対応する第2の壁部23,24,25,26に向かうように向けられたスペーサの面上に配置される。この突出部94は、リム部91の自由端97から距離を隔てて位置し、それにより、リム部91は、自由端97の近傍に凹部93を有し、凹部93は、第1の縁部81から離れる方向の第2のライニング部品8の別の縁部87を収容するように機能を果たす。凹部93は、第2の壁部23、24、25及び/又は26に向かうように向けられる。壁部22に本質的に平行な突出部94の面98は、ライニング部品8の位置決め止め部として機能を果たす。それ故、縁部87が凹部93内にあるとき、この縁部87は、第2の壁部23、24、25及び/又は26とリム部91の自由端97との間に差し込まれ、部品8が適正な位置にぴったりと収まることを確実にし、それと同時に、電気絶縁のギャップをなくすことによってこの領域内での電気絶縁の連続性を確実にする。また、リム部92は、ライニング部品10を受け入れるために、上述したような突出部及び/又は凹部を含むこともできる。
一変形形態として、ライニング部品10は、壁部22と側壁部23との間の境界部を形成するスペーサ9と共に単一の部品内にあるとすることができるのは、明らかである。
図5、図6、図7及び図9に示される実施形態では、放熱部品60は、第1の壁部21に固定される1つ以上の金属製部品212を通すための1つ以上の貫通穴603を備える。
図5及び図9において、穴603は、例えば、部品60に固定された(具体的には、板60に固定された)筒体604によって、内側に向かって、すなわち要素3に向かって延ばされている。この筒体(複数もあり)604が電気絶縁材料から作製される一方で、部品212が電気を伝導する材料から作製される場合、筒体604は、部品212の通過を可能にし、且つ、部品60上でのこの筒体604の高さによって、部品212と要素3との間のリークライン(leak line)を高める。部品212は、例えば、それによって下壁部21が上壁部22に固定される金属製補強材であり、ケース2、そしてそれ故この部品212は、例えば接地され、それによりケース2は、要素3の電気端子の少なくとも1つとは異なる電位になる。
図6及び図7において、穴603は、部品60の突出部602内のいくつかの部分に設けられ、それ故、要素3を受け入れる中空部61よりも大きい高さにある。
モジュール1を組み立てるために、ケース2によって包囲されるように意図されたサブセット100が以下のように形成される。
まず、エネルギー貯蔵要素3が、剛性のある支持ツールによって支持された第1の部品60上に配置される。
次に、リング9が、外側の要素3を囲繞するように、外側の要素3の外側部分上に配置される。
第2のライニング部品8は、この部品8を接着剤を用いて外側の要素3の側方表面30の外側上に貼り付けることによって、外側の要素3の周りに配置される。部品8の縁部81は、スペーサ7の下側リム部71の凹部72内に配置され、その一方で部品8の上側縁部87は、上側リング9の上側凹部93内に配置される。このライニング部品8は、例えば、要素3に向かうように向けられた接着性側面を有する。また、この接着性部品8は、例えば、モジュール1内でケーブル配線(要素3の接続手段)を所定位置に保つ。例えば、部品8の2つの端部863及び864は、例えば部品60の対応する部分に配置されることによって互いの上に重ねられて配置されるか、又は突き合わされる。
そのようにして事前に組み立てられたサブセット100は、部品60と、部品60に固定されたスペーサ7と、第2のライニング部品8と、リング9とを備える。
次いで、第2の壁部(複数もあり)23、24、25及び/又は26が、リム部71に垂直であり且つライニング部品8に向かう方向H23,H24,H25,H26それぞれへと、すなわち図2における水平方向H23,H24,H25,H26へと、位置決めスペーサ7に対して当てられる。それ故、壁部23、24、25及び/又は26それぞれを当てるこれらの方向H23,H24,H25,H26は、例えば、部品60及び第1の壁部21に実質的に平行であり、且つ/又は、要素3の側方表面30に実質的に垂直である。壁部23、24、25及び/又は26は、図1及び図3に示される中間組立ポジションに到達するように、位置決めスペーサ7に対して当てられ且つスペーサリング9に対して当てられ、それにより、凹部72及び93内の部品8の縁部81及び87を圧縮する。この中間組立ポジションでは、第1のスペーサ7は、第2の壁部23、24、25及び/又は26に突き当たっている。この組立ポジションでは、リング9は、第2の壁部23、24、25及び/又は26に突き当たっている。
次いで、ライニング部品10が、要素3上に置かれる。例えば、壁部22が、下で固定されたこのライニング部品10を備える。次いで、壁部22、23、24、25及び26は、例えばねじによって互いに固定される。次いで、互いに固定された壁部22、23、24、25及び26が被されたサブアセンブリが、反転される。次いで、上から壁部21を壁部23、24、25及び26に固定することによって、ケース2が閉じられ、必要であれば、機械的補強部品212が穴603を通して追加される。最後に、モジュール1が、最終組立状態になる。
本発明による方法は、本明細書で述べたものだけではない。例えば、変形形態として、要素3が壁部21上に配置される前に、スペーサ7を壁部21上に配置することができる。他の変更形態も実現可能である。
本発明により、モジュールの組立は、少なくなった体積内で容易なものであり、それにより、電気エネルギー貯蔵要素3によるモジュールのための組立サイクルタイムを非常に短くする。また、電気絶縁機能に対する信頼性も高められる。

Claims (21)

  1. 電気エネルギー貯蔵モジュール内で電気エネルギー貯蔵要素を位置決めするための位置決めスペーサ(7;9)において、前記スペーサが、第1の支持部分(6;92)と、前記第1の部分(6;92)に対するリム部(71,91)を形成する第2の部分(71,91)とを備え、前記位置決めスペーサ(7)が、前記位置決めスペーサ(7)の前記第2の部分(71,91)の自由端に、少なくとも1つの収容凹部(72,93)を備え、前記スペーサが、電気絶縁材料から作製されることを特徴とする位置決めスペーサ(7;9)。
  2. 前記スペーサが、閉じたスペーサリング(7,9)を構成する請求項1に記載のスペーサ。
  3. 前記第1の部分(6;92)が、外側輪郭によって範囲が定められる材料による実質的に平らな層(60;92)であり、前記外側輪郭が、前記第2の部分(71,91)によって少なくとも部分的に縁取られる請求項1に記載のスペーサ。
  4. 前記第2の部分(71,91)が、互いに接続されていない複数の部分を含む請求項3に記載のスペーサ。
  5. 前記第2の部分(71,91)が、前記第1の部分(6;92)に実質的に垂直である請求項1〜4のいずれか一項に記載のスペーサ。
  6. 外壁部(21,22,23,24,25,26)を有する外側ケース(2)を備えるエネルギー貯蔵モジュール(1)であって、前記外壁部(21,22,23,24,25,26)が、少なくとも1つの第1の壁部(21,22)及び前記第1の壁部(21,22)に隣り合う少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を含み、前記壁部(21,22,23,24,25,26)が、電気エネルギー貯蔵要素(3)が収容される内側空間の範囲を定める、エネルギー貯蔵モジュール(1)において、
    前記モジュールが、前記電気エネルギー貯蔵要素(3)の少なくともいくつかを前記第1の壁部(21,22)に対して且つ及び前記隣り合う第2の壁部(23,24,25)に対して位置決めするように、請求項1〜5のいずれか一項に記載の少なくとも1つの位置決めスペーサ(7;9)を備え、前記スペーサの前記第1の部分(6;92)が、前記少なくとも1つの第1の壁部(21,22)に対する位置決めを確実にするように意図され、前記スペーサの前記第2の部分(71,91)が、前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)に対する位置決めを確実にするように意図されることを特徴とするエネルギー貯蔵モジュール(1)。
  7. 前記スペーサの前記第1の部分(6;92)が、前記少なくとも1つの第1の壁部(21,22)に対して支持される請求項6に記載のモジュール。
  8. 前記スペーサの前記第2の部分(71,91)が、前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)に対して支持される請求項6に記載のモジュール。
  9. 前記モジュールが、電気絶縁材料から作製される第1のライニング部品(60)を備え、前記第1のライニング部品(60)が、前記モジュールの前記第1の壁部(21)と前記電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、前記第1の壁部(21)を少なくとも部分的に覆うように意図される請求項6〜8のいずれか一項に記載のモジュール。
  10. 前記第1のライニング部品(6)が、放熱及び電気絶縁部品(60)であり、熱伝導材料から作製され且つ前記第1の壁部(21)に実質的に平行に延在して前記電気エネルギー貯蔵要素(3)によって放たれる熱を前記第1の壁部(21)に向けて放散する請求項9に記載のモジュール。
  11. 前記放熱及び電気絶縁部品(6)が、前記少なくとも1つのスペーサ(7)の前記第1の部分(60)によって構成される請求項10に記載のモジュール。
  12. 前記スペーサの前記第1の部分が、前記第1のライニング部品を介在させて、前記第1の壁部に対して支持される請求項10に記載のモジュール。
  13. 前記モジュールが、電気絶縁材料から作製される少なくとも1つの第2のライニング部品(8)を備え、前記少なくとも1つの第2のライニング部品(8)が、前記モジュールの前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)と前記電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を少なくとも部分的に覆うように意図され、前記少なくとも1つのスペーサの前記凹部(72,93)が、前記第2のライニング部品(8)の縁部(81,87)を収容するように機能を果たす請求項6〜12のいずれか一項に記載のモジュール。
  14. 前記第2のライニング部品(8)は、前記凹部(72,93)に収容される前記第2のライニング部品(8)の前記縁部(81,87)で少なくとも、圧縮性材料から作製されて、前記スペーサに対する前記ライニング部品の保持を確実にする請求項13に記載のモジュール。
  15. 前記少なくとも1つの第2のライニング部品(8)が、全ての前記電気エネルギー貯蔵要素(3)の周りに巻き付けられ且つ前記電気エネルギー貯蔵要素(3)に固定される帯状体によって構成される請求項13または14に記載のモジュール。
  16. 前記スペーサが、閉じたスペーサリング(7,9)を構成し、前記スペーサを形成する前記リング(7,9)が、並べて配置された複数の前記電気エネルギー貯蔵要素(3)を囲繞するように寸法設定される請求項6〜15のいずれか一項に記載のモジュール。
  17. 前記リング(7,9)は、定められた隣り合う2つの前記要素(7,9)同士間の境界部で、少なくとも1つのリップ部(96)を備え、前記リップ部(96)が、前記第2の壁部(23,24,25)に対して前記スペーサから局所的に離れ且つ前記定められた隣り合う2つの要素の輪郭をならうように構成される請求項16に記載のモジュール。
  18. 前記外側ケース(2)が、平行六面体形状の全体的な形状を有し、前記ケース(2)の最大面積の面を構成する2つの第1の面(21,22)を含み、前記第1の面(21,22)が、前記平行六面体形状における第2の面である4つの他の面(23,24,25,26)に隣り合い、少なくとも1つの第1のスペーサ(7)がスペーサとして設けられ、前記第1のスペーサ(7)の第1の部分(6)が、前記第1の壁部(21,22)を形成する前記2つの第1の面(21,22)の一方に対して支持され、前記第1のスペーサ(7)の第2の部分が、前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を形成する前記第2の面(23,24,25)の少なくとも1つに対して支持されることを特徴とする請求項6〜17のいずれか一項に記載のモジュール。
  19. 少なくとも1つの第2のスペーサ(9)がスペーサとして設けられ、前記第2のスペーサ(9)の第1の部分(92)が、前記ケース(2)の別の第1の壁部(22)を形成する他方の第1の面(22)に対して支持され、前記第2のスペーサ(9)の第2の部分(91)が、前記少なくとも1つの第2の壁部(23,24,25)を形成する前記第2の面(23,24,25)の少なくとも1つに対して支持される請求項18に記載のモジュール。
  20. 請求項19に記載のモジュールにおいて、
    単一の前記第1のスペーサ(7)と、
    スペーサリングを形成する単一の前記第2のスペーサ(9)と
    を備え、
    前記第1のスペーサ(7)の前記第1の部分(6)が、電気絶縁材料から作製される第1のライニング部品(60)によって構成され、前記第1のライニング部品(60)が、前記モジュールの前記第1の壁部(21)と前記電気エネルギー貯蔵要素(3)との間に位置するように、前記第1の壁部(21)を少なくとも部分的に覆うように意図され、前記第1のライニング部品(60)が、放熱及び電気絶縁部品(60)であり、熱伝導材料から作製され且つ前記第1の壁部(21)に実質的に平行に延在して、前記電気エネルギー貯蔵要素(3)によって放たれる熱を前記第1の壁部(21)に向けて放散する、モジュール。
  21. 請求項6〜20のいずれか一項に記載のモジュールの組立方法において、
    前記電気エネルギー貯蔵要素(3)及び前記少なくとも1つのスペーサを備えるセットが形成されるステップであって、前記形成は、各スペーサの前記第1の部分(6,92)が、前記要素(3)の上又は下に配置され、前記スペーサ(7,9)の前記第2の部分(71,91)が、前記貯蔵要素(3)の長手方向(L)に対する平行面を含む平面に従って前記セットの外側側方に延在する、ステップと、
    前記セットが、第2のライニング部品(8)を構成するライニング帯状体(8)によって囲繞されるステップであって、前記帯状体(8)の縁部(81)が、前記スペーサ(7,9)の前記第2の部分(71,91)の前記凹部(72,93)内に配置され、前記帯状体が前記要素(3)に固定される、ステップと、
    前記ケース(2)の少なくとも前記第2の壁部(23〜26)が、前記ライニング帯状体(8)と接触するように前記要素(3)上に組み付けられるステップと
    を含む方法。
JP2014555170A 2012-02-03 2013-01-29 エネルギー貯蔵モジュール及びそのモジュールの組立方法 Expired - Fee Related JP6060181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1251018 2012-02-03
FR1251018A FR2986657B1 (fr) 2012-02-03 2012-02-03 Entretoise de positionnement, module de stockage d'energie l'ayant et procede d'assemblage du module
PCT/EP2013/051661 WO2013113691A1 (fr) 2012-02-03 2013-01-29 Entretoise de positionnement, module de stockage d'energie l'utilisant et procede d'assemblage du module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509289A true JP2015509289A (ja) 2015-03-26
JP6060181B2 JP6060181B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47603803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555170A Expired - Fee Related JP6060181B2 (ja) 2012-02-03 2013-01-29 エネルギー貯蔵モジュール及びそのモジュールの組立方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9478367B2 (ja)
EP (1) EP2810286B1 (ja)
JP (1) JP6060181B2 (ja)
KR (1) KR101941678B1 (ja)
CN (1) CN104185884B (ja)
AU (1) AU2013214329B2 (ja)
BR (1) BR112014019115A8 (ja)
CA (1) CA2863270C (ja)
ES (1) ES2572091T3 (ja)
FR (1) FR2986657B1 (ja)
HK (1) HK1203103A1 (ja)
IL (1) IL233910B (ja)
IN (1) IN2014DN07258A (ja)
PL (1) PL2810286T3 (ja)
RU (1) RU2591212C2 (ja)
UA (1) UA111267C2 (ja)
WO (1) WO2013113691A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190032016A (ko) * 2017-09-19 2019-03-27 엘에스엠트론 주식회사 솔더링 보조 장치
JP7399186B2 (ja) 2019-04-05 2023-12-15 ヴァレオ、シーメンス、イーオートモーティブ、フランス スペーサを備えた容量性ブロックおよび容量性ブロックを組み立てるための方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2745655B1 (en) * 2011-08-15 2015-10-07 SMA Solar Technology AG Electronic device comprising a capacitor in a holder for a circuit board and method for production thereof
FR3022402B1 (fr) * 2014-06-13 2021-05-28 Ifp Energies Now Batterie electrique modulaire comprenant un dispositif de protection et de regulation thermique
KR101674504B1 (ko) * 2015-04-03 2016-11-22 삼화콘덴서공업주식회사 커패시터 모듈
CN104882290B (zh) * 2015-06-08 2018-04-17 中航锂电(洛阳)有限公司 一种外壳及使用该外壳的超级电容、电容器组
FR3094834B1 (fr) * 2019-04-05 2021-04-30 Valeo Siemens eAutomotive France Bloc capacitif comprenant un cadre en materiau electrique isolant

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176298A (ja) * 1993-10-29 1995-07-14 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2002510125A (ja) * 1998-01-19 2002-04-02 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 金属薄膜セル用の電池ケース
JP2007042918A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタユニット
US20090002942A1 (en) * 2005-07-25 2009-01-01 Josef Seifert Holding Device for Encased High-Protective Capacitors
JP2009070614A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
JP2010527098A (ja) * 2007-04-24 2010-08-05 バッツキャップ 電気エネルギー貯蔵体の収納モジュール

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038729B2 (ja) * 1989-09-14 2000-05-08 日本電気株式会社 パワーアンプ出力信号制御回路
JP2001326131A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ
JP3848565B2 (ja) * 2001-11-27 2006-11-22 松下電器産業株式会社 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック
US6631071B2 (en) * 2002-01-16 2003-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capacitor module
FI118781B (fi) * 2003-06-04 2008-03-14 Vacon Oyj Kondensaattorin kiinnitys- ja suojajärjestely
DE10337041A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Epcos Ag Kondensatormodul und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10339156B3 (de) * 2003-08-26 2005-03-17 Epcos Ag Schaltungsanordnung mit mehreren Kapazitäten
WO2005029519A1 (ja) * 2003-09-18 2005-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. キャパシタユニット
EP1571748A4 (en) * 2003-09-18 2014-04-30 Panasonic Corp CAPACITOR UNIT
RU2308111C2 (ru) * 2004-06-22 2007-10-10 Сергей Николаевич Разумов Батарея электрохимических конденсаторов и способ ее эксплуатации
RU2260867C1 (ru) * 2004-06-22 2005-09-20 Разумов Сергей Николаевич Батарея электрохимических конденсаторов и способ ее использования
JP2006351897A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ装置
EP1995743A1 (en) * 2006-03-16 2008-11-26 Panasonic Corporation Capacitor unit, and its manufacturing method
US8194393B2 (en) * 2007-02-16 2012-06-05 Panasonic Corporation Capacitor unit and its manufacturing method
FR2916306B1 (fr) * 2007-05-15 2009-07-17 Batscap Sa Module pour ensembles de stockage d'energie electrique permettant la detection du vieillissement desdits ensembles.
EP2015322A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-14 Panasonic Corporation Capacitor module with optimized heat transmission
US20100157527A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Ise Corporation High-Power Ultracapacitor Energy Storage Pack and Method of Use
DE102009040128B4 (de) * 2009-09-04 2014-04-30 Tq-Systems Gmbh Batteriepack und Verfahren zum Herstellen eines Batteriepacks
RU97861U1 (ru) * 2010-04-06 2010-09-20 Учреждение Российской академии наук Объединенный институт высоких температур Суперконденсатор с двойным электрическим слоем
US20120077356A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Omron Corporation Socket for electrolytic capacitors

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176298A (ja) * 1993-10-29 1995-07-14 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2002510125A (ja) * 1998-01-19 2002-04-02 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 金属薄膜セル用の電池ケース
US20090002942A1 (en) * 2005-07-25 2009-01-01 Josef Seifert Holding Device for Encased High-Protective Capacitors
JP2007042918A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタユニット
JP2010527098A (ja) * 2007-04-24 2010-08-05 バッツキャップ 電気エネルギー貯蔵体の収納モジュール
JP2009070614A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 組電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190032016A (ko) * 2017-09-19 2019-03-27 엘에스엠트론 주식회사 솔더링 보조 장치
KR102223731B1 (ko) 2017-09-19 2021-03-08 엘에스엠트론 주식회사 솔더링 보조 장치
JP7399186B2 (ja) 2019-04-05 2023-12-15 ヴァレオ、シーメンス、イーオートモーティブ、フランス スペーサを備えた容量性ブロックおよび容量性ブロックを組み立てるための方法
US11854740B2 (en) 2019-04-05 2023-12-26 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Capacitor block having a spacer

Also Published As

Publication number Publication date
KR101941678B1 (ko) 2019-01-24
ES2572091T3 (es) 2016-05-30
US20150016023A1 (en) 2015-01-15
US9478367B2 (en) 2016-10-25
EP2810286A1 (fr) 2014-12-10
BR112014019115A2 (ja) 2017-06-20
EP2810286B1 (fr) 2016-03-16
KR20140129107A (ko) 2014-11-06
CN104185884A (zh) 2014-12-03
AU2013214329A1 (en) 2014-08-28
CN104185884B (zh) 2017-06-13
RU2014135780A (ru) 2016-03-27
WO2013113691A1 (fr) 2013-08-08
JP6060181B2 (ja) 2017-01-11
BR112014019115A8 (pt) 2019-01-29
IN2014DN07258A (ja) 2015-04-24
FR2986657A1 (fr) 2013-08-09
PL2810286T3 (pl) 2016-08-31
FR2986657B1 (fr) 2014-01-31
AU2013214329B2 (en) 2017-02-23
IL233910B (en) 2018-10-31
UA111267C2 (uk) 2016-04-11
RU2591212C2 (ru) 2016-07-20
HK1203103A1 (zh) 2015-10-16
CA2863270A1 (en) 2013-08-08
IL233910A0 (en) 2014-09-30
CA2863270C (en) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6060181B2 (ja) エネルギー貯蔵モジュール及びそのモジュールの組立方法
KR20220014027A (ko) 배터리 팩
US8420250B2 (en) Battery module and battery pack including the same
KR102625202B1 (ko) 배터리 모듈
JP6148463B2 (ja) 再充電可能蓄電池および方法
JP5067171B2 (ja) 電気化学蓄電素子モジュール
RU2613525C2 (ru) Электродный блок, слоевой аккумулятор и способ изготовления такого аккумулятора
KR100896131B1 (ko) 중대형 전지모듈
KR100884944B1 (ko) 전압 검출부재 및 이를 포함하는 전지모듈
KR20160123814A (ko) 배터리 모듈
KR20200030967A (ko) 절연 구조가 향상된 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20230155210A1 (en) Battery module
KR20120016354A (ko) 구조적 안정성이 향상된 전지팩
KR20200125184A (ko) 배터리 모듈
KR20200140476A (ko) 배터리 모듈
KR20160039252A (ko) 복수의 에너지 저장 어셈블리들을 포함하는 에너지 저장 모듈
US6995969B2 (en) Electric double-layer capacitor
KR20210064935A (ko) 배터리 모듈
KR20190053125A (ko) 터미날리테이너를 구비한 에너지저장용 배터리팩
KR101936800B1 (ko) 케이스 일체형 에너지 저장 장치
RU2630430C1 (ru) Модуль накопления энергии, содержащий множество устройств накопления энергии
JP7349477B2 (ja) バッテリモジュール支持ビーム
US20210203030A1 (en) Battery pack
JP2019133755A (ja) 蓄電装置
KR102426252B1 (ko) 배터리 팩

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20150123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees