JP2015508863A - 中心領域から径方向外側に流れるガス流の処理装置 - Google Patents

中心領域から径方向外側に流れるガス流の処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015508863A
JP2015508863A JP2014559189A JP2014559189A JP2015508863A JP 2015508863 A JP2015508863 A JP 2015508863A JP 2014559189 A JP2014559189 A JP 2014559189A JP 2014559189 A JP2014559189 A JP 2014559189A JP 2015508863 A JP2015508863 A JP 2015508863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
radial
shaped
space
radial space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177258B2 (ja
Inventor
ペーター ヒルト
ペーター ヒルト
ヤン ホジソン
ヤン ホジソン
クリスティアン フォルスマン
クリスティアン フォルスマン
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング, エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2015508863A publication Critical patent/JP2015508863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177258B2 publication Critical patent/JP6177258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/01Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust by means of electric or electrostatic separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/04Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric, e.g. electrostatic, device other than a heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/16Chambers with particular shapes, e.g. spherical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

本発明はガス流(22)の処理装置に関し、特に内燃機関の排ガス流の処理に関し、ガス流(22)が径方向に流れ通ることができる少なくとも1つの径方向空間(3)を有し、径方向空間(3)は、本質的に径方向に中央領域(4)から外側の集積空間(5)に延び、径方向空間(3)は、ほぼ円板状の第1(1)および第2(2)の壁によって画定され、第1の壁(1)から、径方向空間(3)に向けられた多数の電極(11)が突き出ている。ここで、円板状の第1(1)および第2(2)の壁は、望ましくは本質的に平行に延びる。円板状の第1の壁(1)は、望ましくは電気絶縁物質(13)から形成され、そこに固定された電気伝導性の電極(11)を有し、電極は、電気絶縁物質(11)の中または上を延びる電気伝導体(12)により、互いの間で電気的に接続される。2またはそれ以上の平行に延びる径方向空間(3)は、軸方向に連続して中央領域(4)の回りに配置される。本発明は、流れ方向に比較的短い全長で、非常に効果的な排ガスの処理を、イオン化またはプラズマの生成のための電場を用いて、実現することができる。流れ方向に対し横に進む電場により、処理装置の異なるパラメータの選択の際の新しい可能性が開かれている。【選択図】図1

Description

本発明は、ガス流の処理に関し、特に、例えば自動車の、内燃機関の排ガス流の処理に関する。そのような装置は、一般に、処理用に、特にガス流の浄化用に、用いられ、本発明は主として、特にディーゼルエンジンの、内燃機関からの粒子、例えば煤粒子、の除去に関する。自動車が環境に放出してよい、排ガス重量または排ガス体積当たりの煤粒子の数および質量の限界値は、ますます厳しくなり、ますます良い排ガス浄化システムが必要になっている。
可動内燃機関の排ガスからの煤粒子の除去のための、数多くの異なった構想がある。交互に閉じられた壁流フィルタに加えて、オープンバイパスフローフィルタ、重力駆動セパレータ等があり、すでにシステムも提案され、システムにおいては、排ガス中の粒子は、帯電され、それから、静電引力の助力により堆積させられる。このシステムは、特に、「静電フィルタ」または「電気フィルタ」の名称で知られる。
「電気フィルタ」の場合、電場および/またはプラズマの提供を通じて、より大きな煤粒子を形成する小さい煤粒子の集塊、および/または煤粒子の帯電、が引き起こされる。電荷を帯びた煤粒子および/または比較的大きい煤粒子は、通常、フィルタシステムで明らかに簡単に分離される。煤粒子集塊は、それ自体の比較的高い質量慣性に基づき、排ガス流の中を緩慢に運搬され、従って、排ガス流の方向転換箇所で、より簡単に堆積する。電荷を帯びた煤粒子は、それ自体の電荷に基づき、表面に向かって引き寄せられ、表面上で、それは積み重なり、それ自体の電荷を放出する。これも、自動車の作動中の排ガス流からの煤粒子の除去を、容易にする。この領域に、本発明もある。
排ガス中の粒子に電場で影響を与えるために、粒子は、ある時間にわたって、電場に引き止められるか、または電場を通って動く、必要がある。幾何的理由から典型的に用いられる、排ガスの、流れ方向の、または流れ方向に反する、電場の場合、流れ通る粒子の高いイオン化確率を達成することが常に可能なわけではない。
本発明の課題は、従来技術に関連して現れる問題を軽減または解決することであり、その際、特にガス流の処理のための配置が示されるべきであり、その配置では、処理されるガス流は、電場に対し本質的に垂直に流れる。
この課題は、請求項1に従った装置によって解決される。有利な構成は、従属請求項に示される。請求項に個々に挙げられた特徴は、任意に、技術的に有意な方法で互いに組み合わせ可能であり、本発明のさらなる構成を示すことに、注意されるべきである。明細書は、特に図と関連して、本発明を説明し、追加の実施形態を示す。
特に内燃機関の排ガス流の、ガス流の処理のための、本発明による装置は、ガス流が径方向に流れ通ることができる少なくとも1つの径方向空間を備え、径方向空間は、(本質的に)径方向に中央領域から外側の集積空間に延び、径方向空間は、第1の(ほぼ)円板状の壁および第2の(ほぼ)円板状の壁によって画定され、径方向空間に向けられた数多くの電極は、第1の壁から突き出ている。
「径方向」は、ここでは、方向が、装置の中心軸に対してほぼ垂直に(例えばまた+/−15°の偏差で)延びる、と理解されるべきである。この場合、特に、ガス流は、本質的に中心軸に沿って、装置の中を流れる、および/または装置の中に流入する/から流出する、それから脇に/横に向きを変えられる。径方向空間は、特に、中心軸の断面の回りに形成される。径方向空間は、また、径方向に広がるおよび/または狭くなることもあり得るが、望ましくは、両方の壁が、半径の(および円周の)方向に、(本質的に)均一に相隔たる。特に、壁の(ほぼ)円板状の構成は、これらが、平らであり、特にまた円形であることを意味する。従って、特に、径方向におよび同じ幅で周方向に中心軸/中心空間の回りに延びる、径方向空間が形成される。
このようにして、特に第1の壁にのみ設けられる電極の間に、および第2の壁(特に電極なしで)に、電場が構築され、処理されるガス流はこの電場を、場の方向を横切って流れ通る。ガス流の方向転換および/または中心領域に比べ拡大された流れ断面は、ガス流を遅くすることもある。径方向空間を通って流れる粒子は、比較的長い期間にわたり、ほぼ一様な電場または電子の流れにさらされ、イオン化の可能性が、内側から外側への進路上で繰り返し生じる。
望ましくは、第1の円板状の壁と第2の円板状の壁とが、互いに(本質的に)平行に延び、そこを通ってガス流の速度が内側から外側に向かって落ち、一方、電場を定める、電極と第2の壁との間の間隔は、ほぼ一様のままである。
一つの望ましい実施形態では、第1の円板状の壁は、電気絶縁物質から形成され、そこに固定された電気伝導性の電極を有し、電極は、電気絶縁物質の中または上を延びる電気伝導体により、互いの間で電気的に接続される。このようにして、全ての電極に同じ電気ポテンシャルが提供される。望ましくは、電極は、ピンのようなものであり、0.1〜0.3mm[ミリメートル]、望ましくはほぼ1mm、径方向空間に突き出ている先端を有する。この先端は、十分に強い電場が構築される場合、いわゆるコロナ放電をもたらすことができる。さらに高められた電圧では、プラズマ放電が生じ、それは同じく本発明で用いられることができる。
処理される排ガス/ガス流の単位時間当たりの体積流量に応じて、本発明によると、2またはそれ以上の平行に延びる径方向空間が、軸方向に連続して中央領域の回りに配置される。排ガスは、それから、中央領域から、異なる径方向空間に分配され、個々の径方向空間は、本質的に同等に構成される。この場合、実施形態が、最大20までの環状空間を有し、特に、2、3、4、5または6の径方向空間を有すると、望ましい。
望ましくは、さらに、第1の壁上の単位面積当たりの電極の密度は、半径の方向において変わり、特に内側から外側に向かって少なくなる。単位面積当たりの電極の密度は、例えば0.1〜5毎cm[平方センチメートル]で第1の壁上で一定であってもよい。けれどもやはり、径方向空間におけるガス流の速度は、内側が外側より大きいことを考慮に入れると、単位面積当たりの電極の密度の適応が実現されることもあり、つまり、電極の密度が、内側から外側に向かって少なくなることもある。けれども、より遅く流れる排ガスが、より集中的に処理されるべきである場合の利用もあり、それは、外側に向かって増える電極密度によって達成可能である。
装置の作動のため、本発明によると、電極および第2の円板状の壁は、電極と第2の壁との間に電場が生じることができるように、高電圧源に接続可能になっている。その際、特に、第2の壁は、電気伝導性材料、特に金属、から製造されることができ、望ましくは、電気的に地面と、例えばハウジングを経由して、接続される。電極に、それから、望ましくは負高電圧が適用され、これらがカソードとしての機能を果たすようになっている。
本発明の望ましい模範的な実施形態では、全ての径方向空間は、共通の、径方向空間に流入する内側開口を備える中央ガス供給部の回りに配置され、外側で、共通のハウジングにより囲まれ、共通のハウジングは、集積空間を画定する。望ましくは、集積空間は、それから、送出ラインに(直接に)接続される。換言すれば、つまり、特に、全ての径方向空間は、共通の中央ガス供給部の回りに配置され、中央ガス供給部は、径方向空間に流入する内側開口を有する。最も簡単なケースでは、中央ガス供給部は、それぞれの径方向空間と一致する穴を備える管であってもよい。それに加えて、径方向空間は、外側で、距離を有して共通のハウジングにより囲まれ、共通のハウジングは、集積空間を画定し、集積空間は、望ましくは、送出ラインに接続され、それを通って、特にさらなる処理のために、処理されるガスが送出される。
本発明の一つの実施形態では、2またはそれ以上の径方向空間のそれぞれの第1および第2の壁は、共通の(本質的に)円筒形の保持器に配置され、この円筒形の保持器は、確実な保持および一定の間隔を保証する。特に、第1の壁と第2の壁とは、それぞれの場合に交互の構成で配置され、二つ(2)の第1の壁または二つ(2)の第2の壁が、合わさって、共通の第1の壁または第2の壁として形成されるようになっている。二つの隣り合う径方向空間は、こうして、この両方の径方向空間の間の共通の壁に対し、いわば鏡面対称的に形成される。二つの背中合わせに互いに接して位置する同等の壁が、一つの壁に統合されるか否かという問いについては、構造上および製造技術上の見地に従って決定されるべきである。第2の壁にとって、一般に共通の壁が有意義であり、互いに接して位置する第1の壁の場合、これは、製造技術上の見地および場合によっては支配的な熱膨張次第である。
また電極への電気供給も、本発明によると、異なる方法で実現することができる。
従って、望ましくは、電極の少なくとも1つの電気供給ラインが、電気絶縁的にハウジングを通って外側に導かれる。
さらに、全ての第2の壁は、(電気的に)地面と接続可能であることが提案される。(特に)理由は、この全ての第2の壁は、電気的に中央ガス供給部および/またはハウジングと接続されるからである。
本質的に径方向の、ハウジングを通る電気絶縁ブッシングが望ましく、いくつかの第1の壁の電極は、ハウジングの内側で互いの間で接続されることができるか、ハウジングを通って導かれる分けられた供給ラインが設けられることができる。代替として、軸方向の、つまり中央ガス供給部に対して平行な、電気供給ラインが提案され、その場合、金属ハウジングを通る電気絶縁ブッシングが省かれるか、またはいずれにせよ簡素にされる。電気供給ラインは、垂直に第1の壁から導かれることができるからである。
第2の壁は、同じく電気供給ラインを経由して電圧源に接続されることができるが、望ましくは、すでに言及したように、この第2の壁を保持するためにいずれにせよそこにある部品を経由して、電気的に、ハウジングと、望ましくは車両の地面と、接続される。
さらなる望ましい本発明の構成および模範的な実施形態は、本発明はそれに限定されないが、図に基づいてさらに詳しく説明される。
本発明による処理装置を通る概略縦断面図を示す。 別の模範的な実施形態を通る縦断面図を示す。 ラインIII‐IIIに沿った図1中の径方向空間を通る横断面図を示す。
図1は、本発明による処理装置の模範的な実施形態を示す。この模範的な実施形態は、2つの鏡面対称的に互いに配置された第1の壁1と径方向空間3を含み、共通の第2の壁2が径方向空間3の間に配置される。処理されるガスは、中央ガス供給部7を経由して、中央領域4に(中心軸24に沿って)供給され、中央領域4から、ガスは、内側開口18を通って径方向空間3の中に流れる。外側で、ガスは、外側開口19を通って、集積空間5の中に流れ、集積空間5は、ハウジング6により画定される。ハウジング6内では、ガスは、送出ライン8に導かれ、送出ライン8は、望ましくは、中央ガス供給部7と一列に配置される。このようにして、装置全体は、他の処理装置と同じように、排ガスシステムに簡単に組み込まれることができる。それぞれの径方向空間3は、第1の壁1と第2の壁2とによって画定され、第1の壁1は電極11を有し、電極11は、電気伝導体12を経由して電気的に互いに接続される。電気伝導体12は、例えば格子状に、第1の壁1の内側またはその表面に延び、第1の壁1は、望ましくは電気絶縁物質13から形成される。電気伝導体12および電極11は、特に、この電気絶縁物質13にキャストされてもよい。電気絶縁ブッシング9を用いてハウジング6を通って外側に導かれる、少なくとも1つの径方向電気供給ライン10を経由して、電極11および電気伝導体12は、ここで示されていない高電圧源に接続可能である。
両方の第1の壁1と、第2の壁2とは、ここにおける模範的な実施形態では、円筒形保持器14を用いて、固定の間隔で互いに保持されている。第2の壁2は、その際、望ましくは、溶接接続15で円筒形保持器14に固定され、一方、第1の壁1は、それぞれ少なくとも1つの支持ショルダー17により、第2の壁2に対する距離を置いて保持される。円筒形保持器14のこの領域は、金属とセラミックとの異なる熱膨張のため、膨張補償器16として構成される。
図2は、本質的に図1と同じ配置を示し、異なる、電気供給ライン20と、両方の第1の壁1の電気伝導体12の間の内部電気接続21と、を有するにすぎない。それに加えて、ガス流22が矢印により説明される。高電圧源23は、電極への高電圧の供給に用いられる。
図3は、装置を通る概略横断面図を示し、より厳密にいえば電極11を有する第1の壁1が見られ、この模範的な実施形態では、単位面積当たりの電極11の密度は、外側に向かって減少する。
念のために、1つの図からの技術的詳細は、他の図からの技術的詳細と、切り離して考えられるか、または組み合わせ可能であることが、指摘される。ここで、特徴の組み合わせが、(技術的に)必須であるとして明示的に示されていない範囲において、当業者は、ここで提案された装置の構成またはその機能から離れることなく、相応の適合を実施することができる。
本発明は、流れ方向に比較的短い全長で、非常に効果的な排ガスの処理を、イオン化またはプラズマの生成のための電場を用いて、実現することができる。流れ方向に対し横に進む電場により、処理装置の異なるパラメータの選択の際の新しい可能性が開かれている。
1 第1の壁
2 第2の壁
3 径方向空間
4 中央領域
5 集積空間
6 ハウジング
7 中央ガス供給部
8 送出ライン
9 電気絶縁ブッシング
10 径方向電気供給ライン
11 電極
12 電気伝導体
13 電気絶縁物質
14 円筒形保持器
15 溶接接続
16 膨張補償器
17 支持ショルダー
18 内側開口
19 外側開口
20 軸方向電気供給ライン
21 電気接続
22 ガス流
23 高電圧源
24 中心軸

Claims (10)

  1. ガス流(22)の処理のための装置であって、ガス流(22)が径方向に流れ通ることができる少なくとも1つの径方向空間(3)を有し、径方向空間(3)は、径方向に中央領域(4)から外側の集積空間(5)に延び、径方向空間(3)は、円板状の第1の壁(1)と円板状の第2の壁(2)とによって画定され、前記第1の壁(1)から、径方向空間(3)に向けられた多数の電極(11)が突き出ている、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記円板状の第1の壁(1)と、前記円板状の第2の壁(2)と、は、平行に互いに延びる、装置。
  3. 請求項1または2に記載の装置であって、前記円板状の第1の壁(1)は、電気絶縁物質(13)から形成され、そこに固定された電気伝導性の電極(11)を有し、電極(11)は、電気絶縁物質(11)の中または上を延びる電気伝導体(12)により、互いの間で電気的に接続される、装置。
  4. 請求項1〜3の1項に記載の装置であって、2またはそれ以上の平行に延びる径方向空間(3)は、軸方向に連続して中央領域(4)の回りに配置される、装置。
  5. 請求項1〜4の1項に記載の装置であって、前記第1の壁(1)上の単位面積当たりの電極(11)の密度は、半径の方向において変わる、装置。
  6. 請求項1〜5の1項に記載の装置であって、電極(11)と、前記円板状の第2の壁(2)と、は、高電圧源(23)に接続可能であり、電極(11)と前記第2の壁(2)との間に電場が生じることができるようになっている、装置。
  7. 請求項1〜6の1項に記載の装置であって、全ての径方向空間(3)は、共通の、径方向空間に流入する内側開口(18)を備える中央ガス供給部(7)の回りに配置され、外側で、共通のハウジング(6)により囲まれ、前記ハウジング(6)は、集積空間(5)を画定する、装置。
  8. 請求項1〜7の1項に記載の装置であって、2またはそれ以上の径方向空間(3)のそれぞれの前記第1の壁(1)と前記第2の壁(2)とは、共通の円筒形保持器(14)に配置され、2つの第1の壁または2つの第2の壁が、合わさって、共通の第1の壁(1)または第2の壁(2)としてそれぞれ形成されるようになっている、装置。
  9. 請求項7または8に記載の装置であって、電極(11)の少なくとも1つの電気供給ライン(10)は、電気絶縁的に前記ハウジング(6)を通って外側に導かれる、装置。
  10. 請求項7〜9の1項に記載の装置であって、全ての第2の壁(2)は、電気的に前記中央ガス供給部(7)および/または前記ハウジング(6)と接続されることにより、接地可能である、装置。
JP2014559189A 2012-03-02 2013-02-26 中心領域から径方向外側に流れるガス流の処理装置 Active JP6177258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012004270.1 2012-03-02
DE102012004270A DE102012004270A1 (de) 2012-03-02 2012-03-02 Vorrichtung zur Behandlung eines von einem Zentralbereich radial nach außen strömenden Gasstroms
PCT/EP2013/053840 WO2013127806A1 (de) 2012-03-02 2013-02-26 Vorrichtung zur behandlung eines von einem zentralbereich radial nach aussen strömenden gasstroms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508863A true JP2015508863A (ja) 2015-03-23
JP6177258B2 JP6177258B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=47754509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559189A Active JP6177258B2 (ja) 2012-03-02 2013-02-26 中心領域から径方向外側に流れるガス流の処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9476332B2 (ja)
EP (1) EP2820258B1 (ja)
JP (1) JP6177258B2 (ja)
DE (1) DE102012004270A1 (ja)
WO (1) WO2013127806A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9371994B2 (en) * 2013-03-08 2016-06-21 Clearsign Combustion Corporation Method for Electrically-driven classification of combustion particles
DE102021117682B3 (de) 2021-07-08 2022-09-08 Kist + Escherich GmbH Vorrichtung und Verfahren sowie deren Verwendung zur Ionisation gasförmiger Medien

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315649U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH0988559A (ja) * 1995-09-18 1997-03-31 Nagatoshi Suzuki ガス浄化装置
WO2006064805A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Munekatsu Furugen ディーゼルエンジンの排気ガス用電気式処理方法およびその装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1170375B (de) * 1955-06-08 1964-05-21 Atomenergi Ab Elektrostatischer Abscheider fuer Aerosole u. dgl.
DE2608843A1 (de) * 1976-03-04 1977-09-22 Daimler Benz Ag Doppelbettkatalysator
US4313739A (en) * 1979-10-01 1982-02-02 Avco Everett Research Laboratory, Inc. Removal of contaminants from gases
SE465436B (sv) * 1986-11-03 1991-09-09 Man Nutzfahrzeuge Gmbh Anordning foer avlaegsnande av sot ur avgaserna fraan en foerbraenningsmotor, i synnerhet en dieselmotor
US5141714A (en) * 1989-08-01 1992-08-25 Kabushiki Kaisha Riken Exhaust gas cleaner
JPH03262551A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Senichi Masuda 空気清浄器
FI921889A (fi) * 1991-05-02 1992-11-03 Scambia Ind Dev Ag Katalysator foer katalytisk behandling av avgaser
DE4223277C2 (de) * 1992-07-15 2001-07-19 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Partikelentfernung aus Abgasen von Brennkraftmaschinen
DE4305915C2 (de) * 1993-02-26 1995-04-13 Alfred Buck Regenerierbares Filter
GB0015952D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Aea Technology Plc Plasma assisted reactor
FR2841484B1 (fr) * 2002-06-26 2004-09-10 Boucq De Beaudignies Ghisla Le Dispositif et procede de filtration de l'air et des gaz avec regeneration des particules captees
FR2843611B1 (fr) * 2002-08-14 2004-09-17 Faurecia Sys Echappement Electrofiltre a collecte centrale
JP2005180262A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Tetsuo Toyoda 粒子状物質の減少装置
US7473291B2 (en) * 2004-09-21 2009-01-06 Cummins Filtration Ip, Inc. Inertial gas-liquid separator with variable flow actuator
JP4023514B1 (ja) * 2006-09-07 2007-12-19 日新電機株式会社 粒子状物質除去装置
GR1005756B (el) * 2006-09-20 2007-12-20 (������� 30%) ��������� Διαταξη επεξεργασιας αεριων
FR2915234B1 (fr) * 2007-04-18 2013-08-02 Renault Sas Systeme de filtration electrostatique pour les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne.
DE102009041092A1 (de) * 2009-09-14 2011-03-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasbehandlungsvorrichtung mit zwei Wabenkörpern zur Erzeugung eines elektrischen Potentials
US20110115415A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Kun-Liang Hong Low ozone ratio, high-performance dielectric barrier discharge reactor
DE102010051655A1 (de) * 2010-11-17 2012-05-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Behandlung von Rußpartikel enthaltendem Abgas

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315649U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH0988559A (ja) * 1995-09-18 1997-03-31 Nagatoshi Suzuki ガス浄化装置
WO2006064805A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Munekatsu Furugen ディーゼルエンジンの排気ガス用電気式処理方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6177258B2 (ja) 2017-08-09
EP2820258A1 (de) 2015-01-07
WO2013127806A1 (de) 2013-09-06
US20140366736A1 (en) 2014-12-18
DE102012004270A1 (de) 2013-09-05
US9476332B2 (en) 2016-10-25
EP2820258B1 (de) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2496012C1 (ru) Устройство для очистки отработавшего газа с двумя сотовыми телами для создания электрического потенциала
US8236094B2 (en) Exhaust gas purifying device
JP5572156B2 (ja) 粒子状物質燃焼装置及び方法
JP2009142808A (ja) 排ガス浄化装置
JP2016217298A (ja) 排気浄化装置
JP5876413B2 (ja) すす粒子を含む排ガスを処理するためのデバイス
JP6177258B2 (ja) 中心領域から径方向外側に流れるガス流の処理装置
US8641808B2 (en) Method and apparatus for reducing soot particles in the exhaust gas of an internal combustion engine
KR20150110576A (ko) 입자를 포함하는 배기 가스를 처리하는 장치 및 방법
WO2018234728A1 (en) DEVICE FOR TREATING EXHAUST GAS
JP6046622B2 (ja) 排ガスシステムのコンポーネントの電源用装置
JP6010129B2 (ja) 少なくとも1つの電極を有するマウンティング
WO2021090595A1 (ja) 電気集塵機
JP5531978B2 (ja) 内燃機関の排気処理装置
JP2021529661A (ja) 粒子を含有するガス状媒体の浄化装置
RU2555711C2 (ru) Устройство для создания электрического поля в системе выпуска отработавшего газа (ог)
JP6006208B2 (ja) 排ガスラインの少なくとも1つの電極用ホルダ
JP4492286B2 (ja) 排気浄化装置
JP6084923B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス中のすす粒子を減少させるための環状電極を有する装置
JP2006200376A (ja) 内燃機関用排気浄化装置
JP2006037899A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JP2004332609A (ja) Pm浄化リアクター
JP2012125733A (ja) 電気集塵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350