JP2015504185A - 楽器トランスデューサキャビティ - Google Patents

楽器トランスデューサキャビティ Download PDF

Info

Publication number
JP2015504185A
JP2015504185A JP2014553499A JP2014553499A JP2015504185A JP 2015504185 A JP2015504185 A JP 2015504185A JP 2014553499 A JP2014553499 A JP 2014553499A JP 2014553499 A JP2014553499 A JP 2014553499A JP 2015504185 A JP2015504185 A JP 2015504185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
pickup unit
aperture
depth
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014553499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504185A5 (ja
JP6129874B2 (ja
Inventor
フィリップ ホートン
フィリップ ホートン
マシュー クライン
マシュー クライン
Original Assignee
ギブソン ブランズ インコーポレイテッド
ギブソン ブランズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギブソン ブランズ インコーポレイテッド, ギブソン ブランズ インコーポレイテッド filed Critical ギブソン ブランズ インコーポレイテッド
Publication of JP2015504185A publication Critical patent/JP2015504185A/ja
Publication of JP2015504185A5 publication Critical patent/JP2015504185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129874B2 publication Critical patent/JP6129874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • G10H3/12Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument
    • G10H3/14Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means
    • G10H3/18Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means using a string, e.g. electric guitar
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D1/00General design of stringed musical instruments
    • G10D1/04Plucked or strummed string instruments, e.g. harps or lyres
    • G10D1/05Plucked or strummed string instruments, e.g. harps or lyres with fret boards or fingerboards
    • G10D1/08Guitars
    • G10D1/085Mechanical design of electric guitars
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • G10H3/12Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument
    • G10H3/14Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means
    • G10H3/143Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means characterised by the use of a piezoelectric or magneto-strictive transducer
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • G10H3/12Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument
    • G10H3/14Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means
    • G10H3/18Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means using a string, e.g. electric guitar
    • G10H3/183Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means using a string, e.g. electric guitar in which the position of the pick-up means is adjustable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

弦楽器用ピックアップユニットキャビティが提供される。ピックアップユニットキャビティは、開口部、底部、及び少なくとも1つの側部を備えたキャビティと、キャビティの底部の少なくとも1つのアパーチャとを備え、アパーチャの深さは、ピックアップユニットの磁極片の調整を可能にする。いくつかの実施形態において、キャビティの上端から底部までの深さは、約1/2インチであり、少なくとも1つのアパーチャの深さは1/2である。特定の実施形態において、ピックアップユニットキャビティはハウジング内にある。さらにピックアップユニットキャビティと組み合わせた電気弦楽器が提供される。【選択図】 図2B

Description

(関連出願)
本出願は、2012年1月19日出願の米国仮出願番号61/588,182の優先権を主張するものであり、その開示内容は引用により本明細書に組み込まれている。
(技術分野)
本開示は、全体的には、楽器本体内のトランスデューサ又はピックアップユニット用キャビティに関する。キャビティ内に設置する場合、このトランスデューサは、電気楽器の弦の振動を測定可能電圧に変換する。詳細には、本開示は、種々のトランスデューサに対応可能な電気弦楽器の1つ又はそれ以上のキャビティに関し、1つ又はそれ以上のキャビティは、電気弦楽器本体に取り付けられたハウジング内で特定の深さを有するか、又は電気弦楽器本体に直接、特定の深さを有する。
電磁ピックアップデバイスは、エレキギター及びエレキベース等の電気弦楽器と共に使用され、弦の移動又は「ピッキング」で生じる振動を電気信号に変換して、その後、増幅装置に伝送して所望の音を出すようになっている。一般に、ピックアップは、楽器の弦の下でベース面上に配置され、電磁ピックアップから伝達される信号は、各弦の動きによって決まる。
通常、ピックアップデバイスは、楽器本体に取り付けられたハウジング内のキャビティに収まるか、又は、楽器本体内のキャビティに直接収まる。従来、これらのキャビティの深さは、ピックアップの特定の構成部品を上又は下に調整するためにどれ程の深さが必要かにより決まっていた。例えば、レスポールエレキギターのピックアップキャビティの深さは約7/8インチである。しかしながら、従来の知見は、ピックアップキャビティが浅いほど、キャビティから除去される材料の量が少なくなるので音色が良くなるというものであった。
ピックアップの最も重要な構成部品は、磁石及び電線コイルである。従来、種々のコイル構成をもった種々の形式のピックアップが知られている。電磁ピックアップデバイスの1つの形式は、シングルコイル式ピックアップである。シングルコイル式ピックアップにおいて、シングルコイル部は、複数の磁極片を有し、各磁極片が楽器の一本の弦に対応する。磁極片は、各弦の共通平面から離間した位置にあり、各弦は、2つの隣接する磁極片の間の空間を通って延びる遊隙に配置されるので、所定の弦は、2つの隣接する磁極片の間でその上側に静止して配置される。他の形式のピックアップは、デュアルコイル式ピックアップ又はハムバッキング式ピックアップである。ハムバッキング式ピックアップにおいて、2つのコイルは、ハムノイズを低減するように結合又は接続される。また、デュアルコイルピックアップも磁極片を有する。
キャビティから材料の除去量を最小しながら、使用目的に好都合なピックアップを可能にするピックアップ用のキャビティ設計には大きな価値がある。多くの場合、審美的に満足できる様式でピックアップを楽器本体上に配置できるキャビティ設計も有益である。
1つの態様において、本開示はピックアップユニットキャビティに関し、キャビティは、底部、少なくとも1つの側部、及びキャビティ底部の少なくとも1つのアパーチャを備え、アパーチャの深さは、ピックアップユニットの磁極片の調整を可能にする。特定の実施形態において、キャビティは電気弦楽器の本体に直接設けられる。他の実施形態において、キャビティはハウジング内にあり、ハウジングは次に弦楽器本体に結合される。ハウジングを利用した実施形態において、ハウジングは、一般の電気弦楽器本体のピックアップキャビティ等の空所に配置することができる。
特定の態様において、キャビティの開口部から底部までのピックアップユニットキャビティの深さ、並びにキャビティ底部のアパーチャの深さは約1/2インチである。
本開示の別の態様を達成するために、開示されたピックアップユニットキャビティを備えたギターが請求される。
本開示のピックアップキャビティを備えた電気弦楽器の正面図である。 例示的なピックアップユニットキャビティの所定の角度からの拡大図を示す。 例示的なピックアップユニットキャビティの所定の角度からの拡大図を示す。 本開示に適用できる種々の形のピックアップキャビティを示す。 ピックアップキャビティの側面図であり、キャビティ及びアパーチャを示す。 ピックアップキャビティの床面内の種々の形のアパーチャを示す。
例示的な実施形態を詳細に説明する前に、特定の装置又は方法は勿論変わり得るので、実施形態は、この特定の装置又は方法に限定されないことを理解されたい。また、本明細書で用いる専門用語は、特定の実施形態を説明する目的であり、限定する目的ではないことを理解されたい。そのように規定しない限り、本明細書で用いる全ての技術及び科学用語は、実施形態に関連する当業者が共通に理解するものと同じである。本明細書で説明したものと同じか、変更されたか、又は等価な多くの方法及び材料を必要以上の実験を行うことなく現在の実施形態の実施に際して用いることができる。
本明細書及び請求の範囲で用いる場合、単数形態は、前後関係から明らかに別の意味を示さない限り、複数形態も含む。従って、例えば、「構成要素」は、2つ又はそれ以上の構成要素を含むことができる。
本開示全体を通して、ピックアップ、ピックアップユニット、及びトランスデューサは同義とみなされる。
以下に図面を参照してピックアップキャビティの例示的な実施形態を説明する。この説明は、本発明の理解を助ける目的であり、本発明の範囲を図示の以下に説明する実施形態に限定することを意図していない。図1は、電気弦楽器を示す。図1の実施形態において、弦楽器は6弦ギターである。しかしながら、本開示の構成要素及び利点は、他の形式の電気弦楽器、例えば、ベースギター、ウクレレ、マンドリン、バイオリン、又は弦の数が異なるギターにも適用できる。図1を参照すると、ギター100は、ネック101及び本体102を備える。ギター100は、従来から公知の方法で一端がチューニングヘッド104に、他端がブリッジ105に固定されたギターの弦103を含む。
図1には、公知の方法で弦103の真下に配置された一組のピックアップキャビティ106がさらに示されている。ピックアップキャビティは、ギター本体102の種々の位置に配置することができる。ギター本体のピックアップキャビティの数には制限はない。特定の実施形態において、単一のピックアップキャビティとすることができる。他の実施形態において、2、3、又はそれ以上のピックアップキャビティとすることができる。2つ以上のピックアップキャビティ及び2つ以上のピックアップを使用する場合、各ピックアップは、1つ又はそれ以上のピックアップが同時に信号を伝達できるように、スイッチによって接続することができる。
楽器の弦103の弦面109に対するキャビティ106の角度は様々とすることができる。多くの実施形態において、キャビティ106の長さ113は、弦面109に直交する。他の実施形態において、キャビティ106は、弦103の弦面109に直交しない所定の角度をもつことができる。
図2A及び2Bは、楽器100の本体102の上端の開口部108と、側部110と、少なくとも1つのアパーチャ114並びに楽器の電子機器(図示せず)を結合するための開口を含む底部112を有するピックアップユニットキャビティ106を示す。図2A及び2Bのキャビティ106は、楽器100の本体102に直接的に設けられるが、キャビティ106をハウジング内に設けて、次にハウジングを楽器100の本体102に結合することも意図されている。本明細書で用いる場合、「ハウジング」は本体102と同じではない。例示的な実施形態において、キャビティを有するハウジングは、キャビティ106が楽器本体102に直接ある場合に見られるのと同じ構成で楽器100の本体と結合することになる。いくつかの実施形態において、キャビティ106を有するハウジングは、楽器本体の空所に配置することができる。他の実施形態において、ハウジングは、楽器本体の上端に配置して結合することができる。ハウジングの形状は限定的ではない。所定の実施形態において、ハウジングは矩形とすることができる。
多くの実施形態において、キャビティ106は、少なくとも1つの永久磁石及びコイルを備えたピックアップユニットを収容するようにデザインされる。通常、ピックアップユニットは磁極片を有することができる。所定の実施形態において、磁極片は永久磁石であるが、他の実施形態において、磁極片は、永久磁石と接触した着磁性材とすることができる。一般に、キャビティ106に用いる、永久磁石及びコイルを含む任意の形式のピックアップユニットが想定される。さらに、キャビティ106は、異なる形式並びに数及び形状の磁石を収容するようにデザインすることができる。
キャビティ106は、磁極片をもたないピックアップユニット用にデザインできるが、磁極片をもつピックアップユニット用にデザインされた例示的なキャビティ、例えば図2A及び2Bに示すキャビティは特に有用である。キャビティ106で用いるピックアップユニットの特定の磁極片には制限がなく、キャビティ106のアパーチャ114は、任意の形式の磁極片を収容することができる。多くの実施形態において、キャビティ106のアパーチャ114は、調整不能な磁極片、調整可能な磁極片、又は調整可能な磁極片及び調整不能な磁極片の両方を収容することができる。キャビティ106のアパーチャ114が楽器100の各弦に関する磁極片を収容する実施形態に加えて、キャビティ106のアパーチャ114は、楽器100の弦103の数より少ない又はそれ以上の磁極片に合わせてデザインすること、又はブレード又はレールとして形作ることができる。
キャビティ106の全体形状(深さ又はアパーチャに対して)は限定的ではない。図3の例示的な実施形態に最も良く示すように、キャビティ106の形状は、矩形、耳付きの矩形115、スロット形等の異なる形状のピックアップユニットに適合することができる。図3は、現在使用されている一般的に知られている幾つかのピックアップユニットキャビティの全体形状を示す。
図4は、キャビティ106の主要な深さを示す。楽器100の本体102の上端107、又はキャビティ106を有するハウジングの上端から測定した場合(深さ測定において当該上端はキャビティ106の開口部と等価である)、1つの実施形態において、本体102の上端107又はキャビティ106を収容するハウジングの上端から、キャビティ106の底部112までの深さ116は、1/2インチである。また、1つの実施形態において、深さ116は、ハウジングがキャビティ106を含む場合に提示される。この場合、深さは、ハウジングの上端からキャビティ106の底部112まで測定することになる。図4に示す実施形態及びキャビティ106がハウジング内にある実施形態の両方において、キャビティ106の底部112から、アパーチャ114の底部120までの深さ118は1/2インチである。他の実施形態において、深さ116は1/2インチ未満であり、アパーチャ深さ118は1/2インチ以上である。さらに他の実施形態において、深さ116は3/4インチであり、アパーチャ深さ118は1/2インチである。一般に深さ116にアパーチャ深さ118を加えると、ピックアップユニット磁極片を完全に調整可能とすることができる。
所定の実施形態において、キャビティ106を有するハウジングはブロック形状である。このブロックは、従来公知の方法でピックアップユニットキャビティ内に配置することができる。多くの実施形態において、ピックアップユニットキャビティは、一般的なピックアップユニットキャビティとすることができる。結果として得られるピックアップユニットキャビティ深さは、ブロックにより制限されるが、それでもブロック内のアパーチャ114によってピックアップユニットの調整は可能である。本開示の本体102に直接あるキャビティ106と同様に、アパーチャ114を備えたハウジングを有するキャビティの深さに対する形状は限定的ではなく、従来から公知の形状とすることができる。
アパーチャ114の数は限定的ではない。多くの実施形態において、アパーチャ114の数は、所望のピックアップユニットの磁極片の数に、ピックアップユニットの楽器本体への取り付けを助けるコネクタ用アパーチャ122の数を加えたものに等しくすることができる。コネクタ用アパーチャ122は、通常、磁極片を受け入れるアパーチャ114よりも浅い。多くの実施形態において、コネクタ用アパーチャ122は、ネジ等のコネクタを受け入れる大きさとすることができる。いくつかの実施形態において、コネクタ用アパーチャ122は、ピックアップユニット全体の調整を可能にできる深さを有する。図4及び図5に示すような例示的な実施形態において、磁極片の数に等しいアパーチャ114だけが示されている。これらの実施形態において、ピックアップユニットは、ネジ式ファスナを必要としない方法を利用してキャビティ106に固定される。
アパーチャ114の位置は様々とすることができる。多くの実施形態において、全てのアパーチャ114は互いに対して直線状とすることができる。他の実施形態、いくつかのアパーチャ114は互いに直線状であり、他のアパーチャ114は異なる構成とすることができる。
2つ以上のピックアップユニットキャビティ106を有する楽器において、深さ116及び深さ118のいずれかは、別のキャビティ106と同じとすること又は異なるものとすることができる。例えば、2つのキャビティ106を有する楽器において、第1のキャビティの深さ116を1/2インチとすることができるが、第2のキャビティの深さ116を3/4インチとすることができる。これらのキャビティにおいて、アパーチャ深さ118はやはり同じものにするか又は異なるものにすることができる。
多くの実施形態において、アパーチャ114は概して磁極片と同じ形状であり、磁極片は、ピックアップユニットをキャビティ106内に設置した場合に楽器100の本体102で取り囲まれる。これらの実施形態において、アパーチャ114の寸法は、ピックアップユニットの磁極片よりも僅かに大きい。図5に示すような他の実施形態において、アパーチャ114の形状は磁極片とは異なる(磁極片が円筒形と仮定すると)。一般に、アパーチャ114が弦面109に直交する平面において磁極片の調整を可能にさせる限り、アパーチャ114は任意の形状とすることができる。例えば、図5は円筒形(磁極片の一般的形状)、矩形、正方形、スロット形状のアパーチャ114を示す。
本明細書に記載する「例示的な」何らかの態様又はデザインは、必ずしも他の態様又はデザインに対して好ましい又は好都合であると見なされるものではない。例示的な実施形態は、製造方法、装置、又は物品として実施することができる。本明細書では、用語「例示的な」は、実施例、事例、又は例証としての機能を果たすことを意味する。
前記の説明により、当業者であれば、本発明の本質的特徴を確認することができ、本発明の精神及び範疇から逸脱することなく、種々の用途及び状况に適合するように実施形態の種々の変更及び修正を行うことができる。従って、前記の説明から、当業者であれば本明細書に示して説明したものに加えて実施形態の種々の変更例を理解することができるはずである。この変更例は、同様に特許請求の範囲の中にある。
106 キャビティ
107 上端
108 開口部
112 底部
114 アパーチャ

Claims (21)

  1. 開口部、底部、及び少なくとも1つの側部を備えたキャビティと、
    前記キャビティの底部の少なくとも1つのアパーチャと、
    を備える電気弦楽器用ピックアップユニットキャビティであって、
    前記少なくとも1つのアパーチャの深さは、ピックアップユニットの磁極片の調整を可能にすることを特徴とするピックアップユニットキャビティ。
  2. 前記キャビティは、4つの辺を有する、請求項1に記載のピックアップユニットキャビティ。
  3. 前記キャビティは、矩形である、請求項1又は2に記載のピックアップユニットキャビティ。
  4. さらの耳部を備える、請求項3に記載のピックアップユニットキャビティ。
  5. 前記キャビティは、スロット形である、請求項1又は2に記載のピックアップユニットキャビティ。
  6. 前記キャビティは、長円形である、請求項1又は2に記載のピックアップユニットキャビティ。
  7. 前記開口部から前記底部までの深さは、約1/2インチである、請求項1から6のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  8. 前記開口部から前記底部までの深さは、約3/4インチである、請求項1から6のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  9. 前記キャビティ底部の前記アパーチャは円筒形である、請求項1から6のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  10. 6つのアパーチャを備える、請求項1から9のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  11. 前記アパーチャの深さは、約1/2インチである、請求項1から10のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  12. 前記アパーチャの深さは、約1/2インチ未満である、請求項1から10のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  13. 前記アパーチャの深さは、約1/2インチ以上である、請求項1から10のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  14. 2つのキャビティを備える、請求項1から13のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  15. 2つより多いキャビティを備える、請求項1から13のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  16. さらにハウジングを備え、該ハウジングは前記キャビティを有する、請求項1から14のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  17. ピックアップユニットキャビティは、前記楽器の弦面に直交する、請求項1から16のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  18. ピックアップユニットキャビティは、前記楽器の弦面に直交しない、請求項1から16のいずれかに記載のピックアップユニットキャビティ。
  19. ピックアップキャビティ内のピックアップユニットを調整する方法であって、
    請求項1に記載のピックアップキャビティのアパーチャ内のピックアップユニットの少なくとも1つの磁極片を調整する段階を含む方法。
  20. 前記アパーチャは、前記磁極片と同じ全体形状である、請求項19に記載の方法。
  21. 上面を有する本体と、
    前記本体に取り付けられたネックと、
    前記本体の上面に取り付けられたブリッジと、
    前記本体の上面における少なくとも1つのピックアップユニットキャビティと、
    を備える弦楽器であって、
    前記ピックアップユニットキャビティは、
    開口部、底部、及び少なくとも1つの側部を備えたキャビティと、
    前記キャビティの底部の少なくとも1つのアパーチャと、
    を備え、
    前記少なくとも1つのアパーチャの深さは、ピックアップユニットの磁極片の調整を可能にすることを特徴とする弦楽器。
JP2014553499A 2012-01-19 2013-01-20 楽器トランスデューサキャビティ Active JP6129874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261588182P 2012-01-19 2012-01-19
US61/588,182 2012-01-19
PCT/US2013/022333 WO2013110012A1 (en) 2012-01-19 2013-01-20 Musical instrument transducer cavity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015504185A true JP2015504185A (ja) 2015-02-05
JP2015504185A5 JP2015504185A5 (ja) 2015-03-19
JP6129874B2 JP6129874B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=48799726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553499A Active JP6129874B2 (ja) 2012-01-19 2013-01-20 楽器トランスデューサキャビティ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9064481B2 (ja)
EP (1) EP2805320B1 (ja)
JP (1) JP6129874B2 (ja)
CN (1) CN104067337B (ja)
ES (1) ES2620708T3 (ja)
WO (1) WO2013110012A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD740352S1 (en) * 2013-05-02 2015-10-06 Robert Crelin Guitar body
ES2676534B1 (es) * 2017-01-19 2019-02-22 Llevinac Sl Soporte de pastilla intercambiable para instrumento musical de cuerda
CN109143724B (zh) * 2018-11-08 2023-12-22 山东理工大学 一种可调光圈装置
US10923093B1 (en) * 2018-12-07 2021-02-16 Petr Micek Universal pickup transducer mounting system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236930A (en) * 1962-05-11 1966-02-22 Columbia Records Distrib Corp Electromagnetic pickup for electrical musical instruments
US4522101A (en) * 1982-10-18 1985-06-11 Peavey Electronics Corp. Mounting ring and thumbrest
US4524667A (en) * 1983-08-15 1985-06-25 Seymour Duncan Electromagnetic pickup for a stringed musical instrument having ferromagnetic strings and method
US4535668A (en) * 1984-01-25 1985-08-20 Schaller Helmut F K Magnetic pickup for stringed instruments
US4869144A (en) * 1987-05-19 1989-09-26 Thomas G. Lieber Pickup assembly for stringed musical instrument
CN88202095U (zh) * 1988-03-17 1988-11-02 李绍坤 新材型多功能电吉它或电贝司
US5260511A (en) * 1992-01-17 1993-11-09 Alex Gregory Mandolin-sized stringed instrument
US5854437A (en) * 1995-07-18 1998-12-29 Merrick; Jeffrey A. Apparatus for tuning electric stringed musical instruments
CN1160906A (zh) * 1996-03-15 1997-10-01 克里斯托弗·扬·欣曼 弦乐器的转换器
US6255567B1 (en) * 1999-01-19 2001-07-03 Yamaha Corporation Stringed musical instrument with composite body partially formed of metal or synthetic resin
US7002065B2 (en) * 2004-03-11 2006-02-21 Neil Petersen Chassis for an electrical stringed musical instrument
US20050211052A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Gigliotti Patrick J Guitar having a metal plate insert
US7145063B2 (en) * 2004-09-15 2006-12-05 Charlie Gordon Redard Top pickup for musical stringed instruments
JP4356630B2 (ja) * 2005-03-09 2009-11-04 ヤマハ株式会社 撥弦楽器および撥弦楽器用ピックアップ
CN101178892B (zh) * 2007-12-05 2010-08-04 武汉艾立卡电子有限公司 半空心悬浮式拾音电吉他
US20090249946A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Hunter William J Electric guitar
US20100031807A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 117506 Canada Inc. Chambered Electric Guitar
JP5585005B2 (ja) * 2009-06-03 2014-09-10 ヤマハ株式会社 電気弦楽器のピックアップ装置
US8829318B1 (en) * 2012-08-24 2014-09-09 Andrew T. DeLaFrance Guitar component systems

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7016000098; http://www.musicmanbass.org/mycustompage0019.htm , 20110511 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104067337A (zh) 2014-09-24
WO2013110012A1 (en) 2013-07-25
JP6129874B2 (ja) 2017-05-17
US9064481B2 (en) 2015-06-23
EP2805320A4 (en) 2015-08-19
EP2805320A1 (en) 2014-11-26
EP2805320B1 (en) 2016-12-28
CN104067337B (zh) 2016-12-14
ES2620708T3 (es) 2017-06-29
US20140373703A1 (en) 2014-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941389A (en) Electronic pickup with mounting assembly for a hollow bodied musical instrument
EP2633516B1 (en) Variable resonant bifilar single coil magnetic pickup
US7514614B2 (en) Electro-acoustic guitar
US7285714B2 (en) Pickup for digital guitar
US7982123B2 (en) Passive electromagnetic string isolating pickup
US20130239788A1 (en) Single Coil Parallel Tapped Magnetic Pickup
US8946537B2 (en) Electromagnetic transducer for stringed instrument
US9601100B1 (en) Magnetic pickup with external tone shaper
US20070084335A1 (en) Musical instrument with bone conduction monitor
US6326532B1 (en) Harmonica having reed vibration conversion capability and associated retrofitting method
JP6129874B2 (ja) 楽器トランスデューサキャビティ
JP2004519732A (ja) エレクトリック・ギター用のピックアップ、およびギターの弦の振動を変換する方法
US20070017355A1 (en) Electromagnetic musical pickup with hum rejecting shields
US4184399A (en) Magnetic pickup assembly
JP7434346B2 (ja) 電気的に増幅されたマリンバ
US9024171B2 (en) Sensor assembly for stringed musical instruments
US7718886B1 (en) Sensor assembly for stringed musical instruments
WO2014058546A1 (en) Pickup and sustainer for stringed instruments
US2310606A (en) Musical instrument
JPH10274977A (ja) 楽器の弦の支持のための駒
US3244791A (en) Electrical stringed instrument
US8586850B1 (en) Pickup for stringed musical instruments and related methods of use
US11393442B2 (en) Electric guitar with replaceable pickup, and pickup element for same
JP3762781B1 (ja) 電子弦楽器用ピックアップ装置
JP3197962U (ja) 電気弦楽器の出力増大器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250