JP2015502789A - 能動的干渉・雑音除去装置及びこれに関する方法 - Google Patents

能動的干渉・雑音除去装置及びこれに関する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502789A
JP2015502789A JP2014542954A JP2014542954A JP2015502789A JP 2015502789 A JP2015502789 A JP 2015502789A JP 2014542954 A JP2014542954 A JP 2014542954A JP 2014542954 A JP2014542954 A JP 2014542954A JP 2015502789 A JP2015502789 A JP 2015502789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active noise
sensor
active
medical device
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5833770B2 (ja
Inventor
サミュエルソン,マグナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
St Jude Medical Systems AB
Original Assignee
St Jude Medical Systems AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by St Jude Medical Systems AB filed Critical St Jude Medical Systems AB
Publication of JP2015502789A publication Critical patent/JP2015502789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5833770B2 publication Critical patent/JP5833770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/12Frequency selective two-port networks using amplifiers with feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6851Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14539Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH

Abstract

医療機器用の能動的雑音除去装置(2)は、第1の入力接続部(8)と、第2の入力接続部(10)と、出力接続部(12)を有する能動回路を含む。第2の入力接続部(10)は、少なくとも1つの所定の基準信号に接続される。能動的雑音除去装置(2)は、対象者の血流に電気的に接触するように構成された低インピーダンスの身体接続用電極(4)を更に含み、この低インピーダンスの身体接続用電極(4)は、前記第1の入力接続部(8)と、出力接続部(12)を第1の入力接続部(8)に接続するフィードバック・ブランチ(14)とに接続される。フィードバック・ブランチ(14)は、フィードバック・ブランチ(14)を流れる電流を所定の電流よりも低くなるように制限する電流制限回路(18)を含む。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2011年12月5日出願の米国特許仮出願番号第61/630,097号の優先権を主張するものである。
本発明は、医療用の体内センサに適用可能な能動的雑音除去(アクティブ・ノイズ・キャンセレーション)装置及び方法に関する。
多くの医療処置においては、体腔内の様々な生理学的状態をモニタする必要がある。これらの生理学的状態は、通常は血圧、体温及び血流量など本質的に身体的なものであり、また、患者の病状に関する重要な情報を医師又は医療技師に与えるものである。
健康状態を監視するために広く使用されている装置の一つに、血圧センサがある。血圧センサは、患者の血圧の大きさを感知し、これを表わす電気信号に変換して患者の体外へ転送する。
先行技術においては、所謂センサ・ワイヤの遠位部にセンサを搭載し、生体の血管内でセンサ・ワイヤを用いてセンサを位置づけて血圧や体温などの物理的パラメータを検出することが知られている。センサは、直接的又は間接的にパラメータを感知する要素を含んでいる。
公知のセンサ・ワイヤの1つは、典型的長さが1.5〜2メートルであり、外径が0.25〜0.5mm範囲内、通常約0.35mmであってワイヤの主要部に沿って延びる中空管を有する。心線は管内に配置され、管に沿って延び、多くの場合は管の遠位開口部から出て延びている。好ましくは、(1個又は複数の)センサは、例えば、センサ・ワイヤの遠位端において、心線の遠位部と接続して配置される。
本発明は、例えば、上述したタイプのセンサ・ワイヤに対して適用できる。
一応用において、上述したタイプのセンサ・ワイヤは、血管内、特に心臓の冠状血管内の圧力の測定に用いられ、例えば、冠状血管の収縮を確認する。これは、血管に関する所謂冠血流予備量比を測定することにより行うことができる。通常、センサ・ワイヤは、大腿静脈又は橈骨動脈を介したカテーテル挿入を利用することで挿入され、その挿入されたカテーテルにより測定部位まで誘導される。
センサに電力を供給し且つ測定した生理学的変数を表わす信号を外部生理機能モニタに通信するために、一本以上の信号送信用ケーブル又はリード線(多くの場合マイクロケーブルを意味する)がセンサに接続され、血管から出て外部生理機能モニタに至るセンサ・ワイヤに沿って物理的ケーブルを介して又は無線で配される。
センサ素子は、一般的にホイートストン・ブリッジ型の配置で、薄膜上に設けられた1つ又は幾つかのピエゾ抵抗素子に接続される電気回路を更に含む。当分野で周知のように、周囲媒体から薄膜にかかる一定の圧力が、薄膜の一定の伸張又は撓みとなり、その上に備え付けられたピエゾ抵抗素子の一定の抵抗となり、そして、センサ素子からの一定の出力となる。
開示される医療機器及び方法に関してその全体が本願に組み込まれ、本譲受人に譲渡された米国特許第2006/0009817 A1号には、そのようなセンサ及びガイド・ワイヤ・アセンブリの例が開示されている。このシステムは、体内に配されるように配置されたセンサと、体外に配されるように配置された制御装置と、センサと制御装置の間の有線接続とを含んでおり、制御装置からセンサに電圧を供給し、またその間で信号の通信を行う。制御装置は、受信したセンサ信号を変調する変調器と、変調信号の無線通信のための通信インターフェースを更に有する。
開示される医療機器及び方法に関してその全体が本願に組み込まれ、本譲受人に譲渡された米国特許第7724148 B2号には、そのような圧力測定装置の別の例が開示されている。圧力センサ・ワイヤは、その近位端で、外部装置と接続して配置された通信装置と通信信号を介して無線通信するように構成された送受信装置に接続されるように構成されている。
開示される医療機器及び方法に関してその全体が本願に組み込まれ、本譲受人に譲渡された米国特許第6112598号、また、開示される医療機器及び方法に関してしてその全体が本願に組み込まれる米国特許第7207227 B2号にも、そのような圧力センサ及びガイド・ワイヤ・アセンブリの更なる例が開示されている。
開示される医療機器及び方法に関してその全体が本願に組み込まれ、本譲受人に譲渡された米国特許第7,326,088号には、ガイド・ワイヤ・アセンブリのリーク電流を低減するように構成された装置が開示されている。この公知の装置では、ガード電位をガイド・ワイヤ・アセンブリの絶縁体又はガイド・ワイヤ導電シースに印加して電流リークを低減している。
患者の身体は、周囲の電気機器(蛍光灯、X線電源など)や、また、体内の電気装置(ペースメーカ、神経刺激装置、高周波切除装置、超音波カテーテルなど)に直接導通する導電路に露出した表面積が広い導電体として作用する。このような装置が発生させる人工の電気的干渉雑音は、外部機器の場合は静電結合により、また、体内機器の場合は直接伝導及び/又は静電結合により、患者の身体に効率的に結合する。これは、対象とする信号よりも数千倍も大きい干渉電圧が測定値を損なうことがあるため、精密電気体内センサにとって問題である。図1に、患者の身体への影響の簡略図を示す。図1には、様々な影響を及ぼす静電容量が示されている。例えば、Cground(例えば、300pF)は対地静電容量であり、Cpow(例えば、3pF)は主電源に対する静電容量であり、Csup及びCisoは体内センサを介して身体に接続された測定装置に対する静電容量である。更に、主電源Vmainは、例えば、230ボルトの交流(50/60Hz)電圧である。Rbodyは身体の抵抗であり、100Ωに近似する。この結果として、全身の電圧Vbodyが、周波数50Hzの約2.3VACとなる場合がある。この電圧Vbodyは、例えば、上述した種類の圧力センサである体内センサにより行われる測定に当然影響を及し得る。
体内センサの直接電気遮蔽は、常に可能なわけではない。センサ機械の故障により起こり得る、命を脅かす可能性があるリーク電流の問題があるからである。このような機械の故障は、単一モード故障状態(SFC)と考えられる。医療機器に適用される安全基準によれば、どんなSFC事故でもこのような危険な状況を惹起しないようにしなければならない、即ち、少なくとも2つの保護手段が必要とされる。適用される安全基準の1つに、医療用電気機器の安全性と有効性に関する一連の技術規格であり、国際電気標準会議が発行するIEC60601がある。
従来使用されている電流制限受動シールドでは、装置の接地部に接続されるインピーダンス(例えば、レジスタ)を基本的に含む電気保安用の保護手段を追加している。センサ・ガイド・ワイヤと接続したこの種のシールドを、図2に模式的に示す。このシールドは、ガイド・ワイヤのシールド外管と装置の接地部との間に接続された受動インピーダンスにより実現される。しかし、設けられるシールドは非常に小規模で、低周波(<10kHz)では殆ど効果がない。このため、50/60Hz線間の電圧干渉に対しセンサ測定が非常に不安定となる。
図3は、抵抗Rsが100kΩ且つ静電容量が3.3nFであり、その結果インピーダンスが50Hzで約91kQとなるインピーダンス回路を備えた電流制限受動シールドを示す図2におけるシールドの簡略回路図である。センサ電圧は5ボルト未満であり、したがって、リーク電流はSFCの「CF」タイプの要件を満たす5μA未満となる。
本発明の目的の1つは、医療機器、特に体内センサのシールド向上を実現し、特に、外部及び体内の両干渉源からセンサを効果的に保護することにある。
開示される発明は、通常状態及び単一モード故障状態(SFC)の際に、患者の体内で電流制限することで、高水準の電気保安(CFタイプ)基準に適合すると同時に、障害となる電気的雑音に対抗して消去する電気信号に低インピーダンスで接続(即ち、血流と直接接触)して患者の身体を制御することにより、精密体内センサの測定(血圧、体温、血流量、pH、位置など)において電気的干渉を大幅に低減することができる。
電流制限能動的フィードバック・ネットワークを用いることにより、シールド、又は患者の血流と直接接触する医療機器の各部が少量の電流で能動的に駆動され、外部(50/60Hzの線間電圧、X線電源、ECGリード検出回路など)及び体内(ペースメーカ、植込み型除細動器(ICD)、神経刺激装置、高周波切除装置、超音波カテーテルなど)で干渉する別の電気機器により患者の身体に誘導された全ての電圧・電位を相殺及び効果的に消去し、これにより、精密測定に対する干渉を大きく低減している。
能動的雑音除去の装置及び方法の更なる実施形態においては、体内センサのリーク電流、切り替え操作の際のセンサの整定時間、及び、センサ・ケーブルのケーブル容量の変動に起因する動きアーチファクトもまた低減することができる。
本明細書に開示される実施形態では、以下のうちの1つ以上の利点がある。
1)少量の補正電流で患者の身体を能動的に制御して患者の身体をシールドとして使うことにより、フィードバックを使用した能動的干渉・雑音除去を行う。
2)患者に対するリーク電流要件を満たす。
3)基準信号を一定の基準電圧又は任意のセンサ・ノード信号とすることができる。また、基準信号は、異なるセンサ信号間で適切なタイミングで切り替えられてもよい。
4)基準信号がセンサ・ノード信号として選択された場合、ケーブル容量の変動(例えば、センサ・ワイヤやカテーテルの屈曲、臓器の動きなど)に起因する動きアーチファクトやセンサのリーク電流による誤差も抑制する。
5)干渉周波数(例えば、50/60Hz)を検出する手段を備え、センサのリーク電流を検出及び低減する。
6)オンチップ・センサの能動的回路による能動的シールドを提供する。
7)複数のセンサ・ノード用の能動的シールドを提供する。
8)切り替え又は多重化技術で使用する場合、センサの整定時間を早める。
9)能動的雑音除去は、外部測定装置により、又は、能動的回路を使って直接的にセンサ・チップ上で行ってもよい。
更なる目的は、能動的雑音除去装置を用いることにより、信頼性が高い医療装置を提供することにある。
本発明の第1の態様によれば、制限された電流を患者の身体に能動的に印加するように配置された低インピーダンスの身体接続用電極を備え、患者の身体を能動的シールドとして使用する雑音除去装置を提供する。
本発明の第2の態様によれば、低インピーダンス接続を介して制限された電流を患者の身体に能動的に印加して患者の身体を能動的シールドとして使用する工程を含む方法を提供する。
本開示は、同様の参照符号が同様の要素を示している添付図面と併せた以下の詳細な説明から、より十分に理解されるであろう。
図1は、外部環境の電圧がどのように患者の身体に影響するかを示す簡略図である。 図2は、センサ・ガイド・ワイヤに接続した電流制限受動シールドの概略図である。 図3は、受動型のシールドの概略図である。 図4は、本発明の典型的実施形態に係る能動的雑音除去装置の概略図である。 図5は、本発明の典型的実施形態に係る能動的雑音除去装置の一実施形態の概略図である。 図6は、本発明の典型的実施形態に係る能動的雑音及び干渉除去の方法を示す。
典型的実施形態を詳細に示す図を参照する前に、本願が、詳細な説明に記載された或いは図面に示された詳細又は方法論に限定されないことを理解されたい。また、専門用語は説明のためのみであり、限定をするものとみなされるべきではないことも理解されたい。
一実施形態において、医療機器用の能動的雑音除去装置2は、第1の入力接続部8と、第2の入力接続部10と、出力接続部12を有する能動回路と、対象者(例えば、人間又は動物)の血流に電気的に接触するように構成された低インピーダンスの身体接続用電極4と、前記出力接続部12と前記第1の入力接続部8を接続するフィードバック・ブランチ14を含む。
図5を参照すると、能動的雑音除去装置の一実施形態の基本原理は、フィードバック・ブランチ14における電流制限回路18が誤差補正電流を患者の身体へフィードバックし、患者の雑音及び干渉電圧からの影響を相殺することにある。図5の実施形態では、能動回路は、増幅が非常に大きい演算増幅ユニット6を含む。演算増幅ユニット6は、トランスインピーダンス増幅器又は電流電圧(I−V)変換器として接続されてもよい。演算増幅器は、誤差補正電圧を出力し、これにより電流制限回路18に誤差補正電流が流れる。誤差補正電流は負の入力8において干渉電圧を的確に相殺し、これによりこの入力が基準入力10と同じ電位に保たれる。レジスタRLIMは、I−V変換係数と、ひいては所定の干渉レベルにおける演算増幅器の出力可変域の両方を設定すると共に、最大補正直流を制限する。コンデンサCLIMは、補正交流を制限し、制御ループの周波数を安定化させる。
能動的雑音除去装置2は、低インピーダンスの身体接続用電極4を介して患者に電気的に接続している。身体接続用電極4は、人間又は動物の血液に直接接触するように構成されている。身体接続用電極4は、患者の血流中に挿入される医療装置の外側部分に位置することで患者の血液と接触してもよい。例えば、医療装置がセンサ・ガイド・ワイヤである場合、血液に直接接触するセンサ・ガイド・ワイヤの非絶縁外管に身体接続用電極4を接続させることで血液とmp直接接触を行うことができる。医療装置が患者の体内に挿入されると、身体接続用電極4は、患者の身体と能動的雑音除去装置2の電気回路の間を電気的に接続することができる。以下に詳述するように、能動的雑音除去装置2は、患者の身体を所望の電位にするように作動し、患者の体内のあらゆる干渉電圧(又は電流)をキャンセルしている。
本明細書において、低インピーダンスとは、一般に1kQ未満のインピーダンス値を意味する。このインピーダンス値は、身体接続用電極4に用いられる材料によって決まってもよい。様々な実施形態において、身体接続用電極4のインピーダンス値は、900Ω未満、800Ω未満、700Ω未満、600Ω未満、500Ω未満、400Ω未満、300Ω未満又は200Ω未満である。別の実施形態において、低インピーダンスの身体接続用電極4のインピーダンス値は、10〜100Ωの間にある。
図5を参照すると、身体接続用電極4は、能動回路の第1の入力接続部8に接続している。能動回路は、第1の入力接続部8と、第2の入力接続部10と、出力接続部12を含む。能動回路は、演算増幅ユニット6を含んでもよい。本実施形態においては、所定の基準信号16が、演算増幅ユニット6の第2の入力接続部10に接続している。演算増幅ユニット6は、各入力端子8、10を同じ電圧に維持するように作動する。演算増幅ユニット6の出力接続部12と第1の入力接続部8を接続するフィードバック・ブランチ14の存在により、演算増幅ユニット6が入力端子8、10を同じ電位に維持するために必要な電圧を出力する。このように、演算増幅ユニット6は、第1の入力端子の電圧が、基準信号16に基づいて決定される第2の入力端子10と同じ電圧となるように働く誤差補正信号(即ち、電圧)を出力する。誤差補正信号は、患者への電気干渉レベル、センサ・ワイヤの静電容量及び患者体内やセンサを流れるリーク電流を測定するなどのその他の有利な目的に用いることもできる。
フィードバック・ブランチ14は、フィードバック・ブランチ14を流れる誤差補正電流が所定の電流よりも低くなるように、誤差補正電流を制限するように構成された電流制限回路18を含む。図4に模式的に示されるように、電流制限回路18は、通常、所定の伝達関数H(s)を有することができる。伝達関数H(s)は、能動的雑音除去装置2が適用される特定の医療装置に合わせて調整されてもよい。伝達関数H(s)は、出力接続部12から第1の入力接続部8に流れる電流を制限するように作動する組み合わせであれば、どのような組み合わせの回路構成要素を含んでもよい。第1の入力接続部8へ流れる電流を制限することで、身体接続用電極4(即ち、患者の身体)へと流れる電流も制限する。患者の身体に流れる電流を制限する電流制限回路18の特性は、能動的雑音除去装置2の重要な利点である。従来の能動的シールド機構では、リークが起きた場合に危険なレベルの電流が患者の身体を流れる可能性があり、患者にとってリスクがある。しかし、雑音除去装置2の電流制限回路18は患者の身体を流れる電流を制限するように構成されていることから、能動的シールドの際に、構成部品の機械故障に起因するような危険なレベルの電流から患者を守っている。
一実施形態では、誤差補正電流(即ち、出力接続部12から入力接続部8に流れる電流)を50μA以下(例えば、30μAや15μA)に制限している。誤差補正電流の最大値は、背景技術で先に簡潔に論じた安全基準など、適用可能な安全基準に関連させてもよい。更に、能動的雑音除去装置は、特に50〜60Hzの干渉周波数の影響を低減するように構成されてもよい。一実施形態において、電流制限回路18は、最大許容誤差補正電流と、雑音及び干渉電圧の周波数に関連して整合されるインピーダンス回路を含む。
一実施形態においては、図5に示すように、電流制限回路は、レジスタ部とキャパシタ部を含む。本実施形態においては、RLIM及びCLIMを、電流制限回路18が所望のインピーダンスとなるために必要なそれぞれ所望の抵抗及び静電容量となるように構成することにより、ILIMITが設定される。また、レジスタ、コンデンサ又はその他の回路構成要素の組み合せを別のものに変えて所望のインピーダンスとすることもできる。
図4に示すように、基準信号16は、通常、所定の伝達関数G(s)を有することができる。伝達関数は、特定の周波数帯域に合わせて調整されてもよく、また、能動的雑音除去装置2が適用される特定の医療装置への制御ループの安定性を確保するように選択されてもよい。制御ループを不安定にし得る正のフィードバック経路が、患者の身体からセンサ信号への静電結合及び/又は抵抗結合により形成されることもあるため、制御ループの安定性を維持することは重要である。
所定の基準信号16は、安定していればどのような電圧であってもよい。雑音除去装置2が第1の入力端子8の電位を第2の入力端子10と同じ電位にするため、当然、身体接続用電極4での電圧と第2の入力接続部10での電圧が同一となる。従って、雑音除去装置2のメカニズムは、基準信号16を使って身体接続用電極4の電圧を制御するものであり、実際にいかなる干渉電圧もキャンセルしている。一実施形態によれば、所定の基準信号16は、医療機器の接地に関連する一定のDC基準電圧である。
別の実施形態によれば、所定の基準信号16は、前記医療装置のセンサ信号に関連付けられる。例えば、第2の入力接続部10は、医療装置内のマイクロケーブル(例えば、圧力センサから患者の体外へ信号を送信するために用いられるマイクロケーブル)に接続されてもよい。本実施形態では、医療装置の機械故障が生じた場合でも、リーク電流が医療装置から患者に流れることを実質的に防止するという、更なる安全面での利点がある。センサ・ノードが基準信号16として用いられる場合、雑音除去装置2により患者の電圧(即ち、身体接続用電極4の電圧)が医療装置の電圧(即ち、第2の入力接続部10の電圧)と同一となるため、このような利点が得られる。よって、医療装置に機械故障が生じた場合であっても、リーク電流が医療装置から患者へと流れることはない。このように、雑音除去装置2は、(1)能動的雑音除去装置2から患者へ(例えば、出力接続部12から第1の入力接続部8へ)流れる電流を制限するため、及び、(2)機械故障が生じた場合に、リーク電流が医療装置から患者へ流れないようにするための両方に用いることができる。
基準信号16としてセンサ・マイクロケーブルを使用すると、医療装置を切り替え又は多重化技術で使用する場合にセンサの整定時間を早めることができる。センサのマイクロケーブル及び細管のそれぞれは、関連する分布抵抗、分布容量及び分布インダクタンスを有する。容量は、通常、センサ・ワイヤ1mあたり約100pFである。この容量が、RCフィルタの時定数を与える。換言すれば、特定のセンサ・ノードに通電した後、電圧及び電流が新たな値となる前に、一定時間が過ぎなければならない。これは、様々なセンサ・ノードをどれぐらいの速さで切り替えできるか(例えば、温度/圧力の読み出しなど)についての基本的制限となっている。能動的雑音除去装置2を使って能動的・シールド駆動部をチューブ及び/又は患者の身体に適用することで、センサ・ケーブル(能動的駆動部に対する基準信号16として使用される)とチューブ/患者の身体の間の静電容量の影響が基本的に除去される。センサ・ケーブルとチューブ/患者の身体の電位が同じであるため、電流が流れることはなく、よって、RC時定数が生成されることはない。このようにして、雑音除去装置2を用いた能動的駆動が、整定時間を大幅に早めている。
基準信号がセンサ・ノード信号として選択された場合、ケーブル容量の変動(例えば、センサ・ワイヤやカテーテルの屈曲、臓器の動きなど)に起因する動きアーチファクトやセンサのリーク電流による誤差も抑制される。
更に別の実施形態によれば、所定の基準信号16は、前記医療装置の異なるセンサ信号の間で切り替えを行うことにより得られる。本実施形態には、いくつかの利点がある。第1に、異なるセンサ信号で付随するインピーダンスが異なるため、干渉レベルが異なってもよい。このように所定の時間に測定されるセンサ信号を基準信号16として使用することで、特にその信号の干渉が低減される。簡単に言えば、基準信号16としてセンサ信号を使用することで、所定の時間に測定される信号を「保護」している。第2に、基準信号16として特定のセンサ信号を使用することで、測定時のその特定のセンサ信号からのリーク電流を低減し、信号を更に安定した強いものとすることができる(通常、個々のセンサ信号は、電圧が異なる)。繰り返すが、本実施形態では、そういった信号を「保護する」能力を提供する。第3に、異なるセンサ信号間で切り替えを行って基準信号16を得る能力は、特定のセンサ信号からのリーク電流を測定するために用いることができる。例えば、センサが3本の信号リード線を有する場合、どの特定のセンサ・リード線のリーク電流かを正確に把握することができる。
一実施形態によれば、能動的雑音除去装置2は、医療装置の遠位端に配置される。医療装置は、患者体内に挿入されるように構成された細長い医療用チューブ、例えば、遠位端部に圧力センサを備えたセンサ・ガイド・ワイヤであってもよい。能動的雑音除去装置2は、圧力センサと接続して同じチップ上で一体化して配置されてもよい。同様に、医療装置が別の種類の(例えば、体温、血流量、pHなどの)センサを備えたセンサ・ガイド・ワイヤである場合、雑音除去装置2は、別のチップに一体化されてもよい。
このように、本発明は、医療装置の遠位端部に位置するセンサ(所謂mGPSセンサ)の場合、例えば、血圧、体温、血流量、pH又はセンサの位置のうちの1つを測定するように配置された1つ以上の体内センサを備えたあらゆるタイプの医療機器に適用することができる。また、本発明は、対象者の体内に半永久的又は永久的に移植される医療装置で使用することもできる。
ここで、医療機器における能動的雑音及び干渉除去の方法を、図6に示す概略フロー図を参照して説明する。
一実施形態において、上記方法は、第1の入力接続部8と、第2の入力接続部10と、出力接続部12を有し、前記第2の入力接続部が所定の基準信号に接続した能動回路を設ける工程と、前記第1の入力接続部8に接続され、人間又は動物の血流に電気的に接触する低インピーダンスの身体接続用電極4を配置する工程と、前記出力接続部12と前記第1の入力接続部8を接続するフィードバック・ブランチ14を設ける工程を含む。上記方法は、前記フィードバック・ブランチ14を流れる誤差補正電流が所定の電流を下回るように電流制限回路18を設けることで、前記誤差補正電流を制限する肯定を更に含む。図6に示す実施形態では、能動回路を設ける工程は、フィードバック・ブランチを有する演算増幅ユニットを設ける工程を含む。身体接続用電極は、演算増幅ユニットの入力に接続されてもよい。
誤差補正電流は、50μA以下に制限されてもよい。能動的消去は、特に50〜60Hzの干渉周波数の影響を低減するように構成されてもよい。上述したように、所定の基準信号16は、医療機器の接地に関連する一定の基準電圧であってもよい。あるいは、所定の基準信号16は、医療装置のセンサ信号に関連付けられてもよい。一実施形態において、基準信号16は、医療装置の異なるセンサ信号間の切り替えを行うことによって得られる。
低インピーダンスの身体接続用電極4は、人間又は動物の血液に直接接触するように構成されている。これは、雑音除去装置2に関連して上記に開示した様々な実施形態によって達成される。
一実施形態において、電流制限回路18は、例えば、レジスタ部及び/又はキャパシタ部を含むインピーダンス回路を含む。
様々な典型的実施形態で示したようなシステム及び方法の構造や配置は、あくまで例示である。本開示においては幾つかの実施形態のみについて詳細に説明したが、数多くの変形が可能である(例えば、サイズ、構成部品、様々な構成要素の構造、パラメータの値、使用する材料などの変更)。例えば、構成要素の位置を変更してもよく、また、個別の構成要素の機能又は数や位置を変更又は多様化させてもよい。このように、そのような変形は全て、本開示の範囲に含まれることを意図する。あらゆる処理又は方法における工程の順序又は順番は、代替の実施形態に従って変更又は並べ変えされてもよい。典型的実施形態の設計、動作条件及び配置において、その他の代替、変形、変更及び省略を本開示の範囲を逸脱しない範囲で行ってもよい。
2・・・能動的雑音除去装置、4・・・低インピーダンスの身体接続用電極、6・・・演算増幅ユニット、8・・・第1の入力接続部、10・・・第2の入力接続部、12・・・出力接続部、14・・・フィードバック・ブランチ、16・・・基準信号、18・・・電流制限回路

Claims (26)

  1. 第1の入力接続部と、第2の入力接続部と、出力接続部を有し、前記第2の入力接続部が少なくとも1つの所定の基準信号に接続された能動回路と、
    対象者の血流に電気的に接触するように構成され、前記第1の入力接続部と接続された低インピーダンスの身体接続用電極と、
    前記出力接続部と前記第1の入力接続部を接続するフィードバック・ブランチを備え、
    前記フィードバック・ブランチは、前記フィードバック・ブランチを流れる電流を所定の電流よりも低く制限するように構成された電流制限回路を含むことを特徴とする、医療機器用の能動的雑音除去装置。
  2. 前記電流は、50μA以下に制限される請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  3. 前記能動的雑音除去装置は、50〜60Hzの干渉周波数の影響を低減するように構成された請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  4. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器の接地に関連する一定の基準電圧である請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  5. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器のセンサ信号に関連付けられる請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  6. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器の異なるセンサ信号の間で切り替えを行うことにより得られる請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  7. 前記身体接続用電極は、対象者の血流に直接接触するように構成された請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  8. 前記電流制限回路は、インピーダンス回路を含む請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  9. 前記電流制限回路は、レジスタ部を含む請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  10. 前記電流制限回路は、キャパシタ部を含む請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  11. 前記医療機器はセンサ・ガイド・ワイヤであり、前記身体接続用電極は、前記センサ・ガイド・ワイヤの非絶縁外管に接続されるように構成された請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  12. 前記医療機器は、前記対象者の体内に挿入されるように構成された細長い医療用チューブであり、前記雑音除去装置は、前記医療機器の遠位端部においてセンサ・チップ上に配置された請求項1記載の能動的雑音除去装置。
  13. 前記細長い医療用チューブは、遠位端部に圧力センサを備えたセンサ・ガイド・ワイヤである請求項12記載の能動的雑音除去装置。
  14. 請求項1記載の能動的雑音除去装置を備えたセンサ・ガイド・ワイヤ。
  15. 第1の入力接続部と、第2の入力接続部と、出力接続部を有し、前記第2の入力接続部が少なくとも1つの所定の基準信号に接続した能動回路を設け、
    前記第1の入力接続部と接続され、対象者の血流に電気的に接触する低インピーダンスの身体接続用電極を配置し、
    前記出力接続部と前記第1の入力接続部を接続するフィードバック・ブランチを設け、
    前記フィードバック・ブランチを流れる誤差補正電流が所定の電流を下回るように電流制限回路を設けることで、前記誤差補正電流を制限することを含むことを特徴とする、医療機器における能動的雑音及び干渉除去の方法。
  16. 前記能動回路を設ける工程は、演算増幅ユニットを設けることを含む請求項15記載の方法。
  17. 前記誤差補正電流は、50μA以下に制限される請求項15記載の方法。
  18. 前記能動的雑音及び干渉除去は、50〜60Hzの干渉周波数の影響を低減するように構成された請求項15記載の方法。
  19. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器の接地に関連する一定の基準電圧である請求項15記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器のセンサ信号に関連付けられる請求項15記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの所定の基準信号は、前記医療機器の異なるセンサ信号の間で切り替えを行うことにより得られる請求項15記載の方法。
  22. 前記身体接続用電極は、前記対象者の血流に直接接触するように構成された請求項15記載の方法。
  23. 前記電流制限回路は、インピーダンス回路を含む請求項15記載の方法。
  24. 前記電流制限回路は、レジスタ部を含む請求項15記載の方法。
  25. 前記電流制限回路は、キャパシタ部を含む請求項15記載の方法。
  26. 対象者の血流に電気的に接触するように構成された身体接続用電極と、
    少なくとも1つの所定の基準信号の電圧に基づいて前記身体接続用電極の電圧を維持するように構成された能動回路と、
    前記能動回路により前記対象者に印加される電流を制限するように構成された電流制限回路を備え、
    前記対象者の体内に挿入するように構成されることを特徴とする、医療機器用の能動的雑音除去装置。
JP2014542954A 2011-12-05 2012-12-05 能動的干渉・雑音除去装置及びこれに関する方法 Expired - Fee Related JP5833770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161630097P 2011-12-05 2011-12-05
SE1151152A SE536219C2 (sv) 2011-12-05 2011-12-05 Aktiv brusutsläckningsanordning för medicinska intrakorporeala sensorer
US61/630,097 2011-12-05
SE1151152-4 2011-12-05
PCT/IB2012/002983 WO2013084073A2 (en) 2011-12-05 2012-12-05 Active interference-noise cancellation device, and a method in relation thereto

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502789A true JP2015502789A (ja) 2015-01-29
JP5833770B2 JP5833770B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=47631177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542954A Expired - Fee Related JP5833770B2 (ja) 2011-12-05 2012-12-05 能動的干渉・雑音除去装置及びこれに関する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8854122B2 (ja)
EP (1) EP2601884B1 (ja)
JP (1) JP5833770B2 (ja)
CN (1) CN104080396B (ja)
AU (1) AU2012349755B2 (ja)
CA (1) CA2857596C (ja)
CR (1) CR20140296A (ja)
ES (1) ES2627697T3 (ja)
SE (1) SE536219C2 (ja)
WO (1) WO2013084073A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3389477B1 (en) * 2015-12-16 2023-05-10 Dolby Laboratories Licensing Corporation Suppression of breath in audio signals
EP3278823B1 (en) 2016-08-04 2021-09-15 Roche Diabetes Care GmbH Device for monitoring the flow of a fluid in a fluid administration system
US10862436B2 (en) 2017-05-04 2020-12-08 Analog Devices International Unlimited Company Sensor bias circuit for improved noise performance
CN113520354B (zh) * 2018-12-31 2023-06-13 深圳北芯生命科技股份有限公司 压力测量导管的导管模拟器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540897U (ja) * 1978-09-07 1980-03-15
US4890630A (en) * 1989-01-23 1990-01-02 Cherne Medical, Inc. Bio-electric noise cancellation system
JPH0794973A (ja) * 1993-08-20 1995-04-07 Hewlett Packard Co <Hp> 絶縁増幅器
JPH11276484A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Terumo Corp 体腔内超音波診断装置
US20080139953A1 (en) * 2006-11-01 2008-06-12 Welch Allyn, Inc. Body worn physiological sensor device having a disposable electrode module
JP2009039526A (ja) * 2007-07-25 2009-02-26 Lifescan Inc 開回路遅延装置、システム、および分析物測定のための方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9600333D0 (sv) 1995-06-22 1996-01-30 Radi Medical Systems Sensor arrangement
ES2236805T3 (es) * 1996-05-17 2005-07-16 Biosense Webster, Inc. Cateter con autoalineacion.
SE9800126D0 (sv) 1998-01-20 1998-01-20 Pacesetter Ab Implantable medical device
SE0103471D0 (sv) 2001-10-15 2001-10-15 Silex Microsystems Ab Electrum Pressure sensor
US8010174B2 (en) 2003-08-22 2011-08-30 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream
US7630747B2 (en) * 2003-09-09 2009-12-08 Keimar, Inc. Apparatus for ascertaining blood characteristics and probe for use therewith
US20060009817A1 (en) 2004-07-12 2006-01-12 Radi Medical Systems Ab Wireless communication of physiological variables
US7909768B1 (en) * 2004-07-19 2011-03-22 Pacesetter, Inc. Reducing data acquisition, power and processing for hemodynamic signal sampling
US7326088B2 (en) 2004-11-09 2008-02-05 Radi Medical Systems Ab Reducing leakage current in guide wire assembly
CN100423693C (zh) 2005-06-29 2008-10-08 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 适用于呼吸波形采集的抗电快速脉冲串干扰的方法和装置
US8639329B2 (en) * 2005-08-30 2014-01-28 Georgia Tech Research Corporation Circuits and methods for artifact elimination
US20080039904A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Cherik Bulkes Intravascular implant system
US7724148B2 (en) 2006-11-20 2010-05-25 Radi Medical Systems Ab Transceiver unit in a pressure measurement system
US7391257B1 (en) 2007-01-31 2008-06-24 Medtronic, Inc. Chopper-stabilized instrumentation amplifier for impedance measurement
WO2008137452A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Kenergy Royalty Company, Llc Implantable high efficiency digital stimulation device
EP2203111A1 (en) 2007-11-02 2010-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Analyte monitoring system capable of detecting and providing protection against signal noise generated by external systems that may affect the monitoring system
GB0800797D0 (en) 2008-01-16 2008-02-27 Cambridge Entpr Ltd Neural interface
WO2009137403A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Shielding for intravascular ultrasound imaging systems and methods of making and using
US8922274B2 (en) 2008-10-20 2014-12-30 The Regents Of The University Of Michigan Bioamplifier for neural interfaces
US20100113964A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Wahlstrand John D Determining intercardiac impedance
WO2011062683A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Keimar, Inc. Systems for intravascular measurement
US8617088B2 (en) 2010-01-29 2013-12-31 St. Jude Medical Systems Ab Medical guide wire assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540897U (ja) * 1978-09-07 1980-03-15
US4890630A (en) * 1989-01-23 1990-01-02 Cherne Medical, Inc. Bio-electric noise cancellation system
JPH0794973A (ja) * 1993-08-20 1995-04-07 Hewlett Packard Co <Hp> 絶縁増幅器
JPH11276484A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Terumo Corp 体腔内超音波診断装置
US20080139953A1 (en) * 2006-11-01 2008-06-12 Welch Allyn, Inc. Body worn physiological sensor device having a disposable electrode module
JP2009039526A (ja) * 2007-07-25 2009-02-26 Lifescan Inc 開回路遅延装置、システム、および分析物測定のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2857596A1 (en) 2013-06-13
WO2013084073A2 (en) 2013-06-13
EP2601884A1 (en) 2013-06-12
EP2601884B1 (en) 2017-03-08
AU2012349755A1 (en) 2014-08-28
US8854122B2 (en) 2014-10-07
CN104080396A (zh) 2014-10-01
WO2013084073A3 (en) 2013-08-08
JP5833770B2 (ja) 2015-12-16
CN104080396B (zh) 2017-06-13
SE1151152A1 (sv) 2013-06-06
ES2627697T3 (es) 2017-07-31
CR20140296A (es) 2014-07-28
AU2012349755B2 (en) 2015-04-16
CA2857596C (en) 2018-09-11
SE536219C2 (sv) 2013-07-02
US20130342268A1 (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104783892B (zh) 使用导管编织线的信号传输
US6615067B2 (en) Method and device for measuring physical characteristics in a body
US7610091B2 (en) Apparatus and method for detecting lead adequacy and quality
JP5264732B2 (ja) カテーテル及び医用アセンブリ
US20080146894A1 (en) Signal sensing in an implanted apparatus with an internal reference
JP5833770B2 (ja) 能動的干渉・雑音除去装置及びこれに関する方法
US20060178030A1 (en) Medical cable
US7326088B2 (en) Reducing leakage current in guide wire assembly
US20200187824A1 (en) Electrophysiology laboratory system for use with magnetic resonance imaging systems
CN102665539B (zh) 有源固定导线延伸件的电测量
US20110208075A1 (en) System and Method for Guide Wire Detection
JP2014502857A (ja) インターフェース・ユニット、測定システム及びインターフェース・ユニットにおける方法
CN102223839A (zh) 导管对接
US11412971B2 (en) ECG connector and ECG cable
US11957473B2 (en) ECG electrode connector and ECG cable
CN210043995U (zh) 线缆单元和穿戴式生理参数监测系统
US20220125329A1 (en) Coated Electrodes for Intrabody Location Sensing
Crone Mitigation strategies for ECG design challenges
CZ2022110A3 (cs) Zařízení pro elektrickou stimulaci organismu snižující stimulační artefakt

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5833770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees