JP2015502188A - ハドロン放射線設備および検証方法 - Google Patents

ハドロン放射線設備および検証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502188A
JP2015502188A JP2014535685A JP2014535685A JP2015502188A JP 2015502188 A JP2015502188 A JP 2015502188A JP 2014535685 A JP2014535685 A JP 2014535685A JP 2014535685 A JP2014535685 A JP 2014535685A JP 2015502188 A JP2015502188 A JP 2015502188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
collimator
slit
axis
gamma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014535685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177245B2 (ja
Inventor
フレデリク ヨハネス ビークマン
フレデリク ヨハネス ビークマン
ビクター ロバート ボム
ビクター ロバート ボム
Original Assignee
テクニッシェ ユニヴァージテート デルフト
テクニッシェ ユニヴァージテート デルフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクニッシェ ユニヴァージテート デルフト, テクニッシェ ユニヴァージテート デルフト filed Critical テクニッシェ ユニヴァージテート デルフト
Publication of JP2015502188A publication Critical patent/JP2015502188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177245B2 publication Critical patent/JP6177245B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • A61N5/1065Beam adjustment
    • A61N5/1067Beam adjustment in real time, i.e. during treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1042X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head
    • A61N5/1043Scanning the radiation beam, e.g. spot scanning or raster scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1071Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the dose delivered by the treatment plan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1075Monitoring, verifying, controlling systems and methods for testing, calibrating, or quality assurance of the radiation treatment apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • A61N5/1084Beam delivery systems for delivering multiple intersecting beams at the same time, e.g. gamma knives
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2921Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras
    • G01T1/2935Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras using ionisation detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1052Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using positron emission tomography [PET] single photon emission computer tomography [SPECT] imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1075Monitoring, verifying, controlling systems and methods for testing, calibrating, or quality assurance of the radiation treatment apparatus
    • A61N2005/1076Monitoring, verifying, controlling systems and methods for testing, calibrating, or quality assurance of the radiation treatment apparatus using a dummy object placed in the radiation field, e.g. phantom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1087Ions; Protons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、この設備は、対象を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物と、ビーム軸に沿ってハドロン放射線ビームを放出し、対象支持物によって支持された対象を照射するように適合したハドロン放射線装置であって、上記放射線ビームが対象へと貫入する、ハドロン放射線装置と、を備える。放射線装置は、対象への放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システムを有する。設備は、対象への上記放射線ビームの貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイスを有し、上記範囲センサデバイスは、上記ハドロン放射線ビームが対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、ハドロン放射線療法の分野に関する。
放射線療法の分野において、たとえば、腫瘍の治療のために、(特に、陽子またはイオン、たとえば炭素イオン療法による)ハドロン放射線療法がX線またはガンマ線療法よりも顕著な利点を提供することが理解される。一般的に、ハドロン放射線療法は、ハドロンビームが照射のために使用される、次世代の癌治療である。主に陽子放射線療法設備を備える、ハドロン放射線療法センターの数は急増しており、世界中で50,000人を超える患者がこれまでに治療されている。
陽子および他のハドロンが組織中にエネルギーを堆積させる支配的なプロセスは、原子のイオン化および励起である。運動エネルギーのほとんどは、行路の最終端におけるブラッグピーク(BP)において堆積する。ハドロン放射線療法は、魅力的な線量構造を実現することによって、腫瘍周辺の健康な組織を温存する可能性を有する。これは、低酸素性腫瘍のための線量の段階的増加と近くの器官を危険にさらす副作用の低減のいずれをも可能にする。これらは、たとえば目の近くの、脳のような、身体の重要な部分に位置する腫瘍の治療における主要な利点である。
最近使用が開始された多くのハドロン放射線療法システムは、放射線ビームを所望の方向にステアリングするために磁場が使用される、スポットスキャニング技法を使用する。ペンシルビームが、腫瘍の各微小体積における線量が最適化され得るようにエネルギーおよび強度を変えられて、腫瘍または対象の定義された他の治療照射野にわたって何度もステップまたはスキャンされる。ビーム強度は、連続的に制御される。腫瘍全体が同一の時間に照射されるのではなく、照射は、スポットに次ぐスポットで、スライスに次ぐスライスで、行われる。
患者のCT画像を作成すること、計算を行うこと(以前のファントム実験に基づくことが多い)、等によって、放射線セッションを慎重に計画することが知られている。しかしながら、実際の患者内のブラッグピークの実際の位置はとりわけ、患者および照射位置によって異なり得る、中間組織の特性に依存する。また、解剖学的な差、たとえば、患者の解剖学的構造、組織組成、等の局部的な変化が、療法的放射線セッションの計画と実際の実行との間の時間期間中に生じ得る。したがって、治療計画と実際に適用される放射線療法との間にずれが存在することは共通の理解である。特に、人間の脳へのビームの貫入深度に関し、ブラッグピークの実際の位置は、計画された位置から、著しく、たとえば10〜15mm、ずれて観察される。治療される腫瘍の近くに位置する重要な組織が過剰な線量を受け得るか、さもなければ腫瘍が、結果として過少な線量を受け得る。
したがって、線量が計画通り確実に与えられるように、好ましくはハドロン放射線療法セッション中でさえ、ブラッグピークの位置を検証することが、非常に重要である。
ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET)が現在、線量検証のためにこの分野で有効に使用される唯一の方法である。ポジトロンの放出によって崩壊する同位元素が、陽子行路における核反応によって形成され、PET撮像のために使用されることができ、投与された線量プロファイルをチェックすることを可能にする。しかしながら、適切な同位元素の半減期はおおよそ、ほんのわずかの、またはより長い、持続時間のものである。したがって、一般的に0.1s未満のスポットステップの時間持続時間内の、PETによる線量プロファイルモニタリングは、好ましくないようである。
ハドロンビーム貫入検証、モニタリングのための、およびことによるとまた、対象の照射中のビームのリアルタイムの制御のための、即発ガンマ線の使用についての研究も、現在行われている。核破砕反応が、対象における行路に沿って生じ、多数の中性子および即発ガンマ線の放出を結果として生じる。これらのガンマ線は、核の結合エネルギー(8MeV)を下回るエネルギーで励起された核の統計的崩壊から生じる。即発ガンマ線は、それらの数がPET同位元素の数よりもはるかに多いので、線量モニタリングの候補となりそうである。PETによって見られるウォッシュアウト効果が存在しないこと、およびビーム貫入深度範囲と即発ガンマ線製造位置との間の密接な相関は、重要な追加の利点である。言及した相関は、ハドロンエネルギーがクーロンバリアしきい値を下回る行路の最後の数mmまで核反応が生じるという事実の結果である。
特許文献1には、即発ガンマ線の使用のいくつかのアプローチが、主に、対象中の空間的な線量分布のリアルタイムの測定に対して働くことを目的として、説明されている。
一実施形態では、コリメータが、平板状の検出水晶と検出水晶の後部のPMTアレイとの上方に直接的に置かれる、アンガー型ガンマカメラが提案される。コリメータは、ガンマ線ブロック材料の、たとえば鉛の、厚板によって構成され、それを通る多数の隣接する穴を有する。カメラは、ビーム軸に直角にその光軸を有するように設置される。PMTは、二次元アレイで配列されることができ、2つのそのようなカメラの使用により即発ガンマ線の分布の三次元画像が得られうることが想定される。
別の実施形態において、特許文献1は、単一のピンホールコリメータが、単一のシンチレーション素子タイプの検出器の前に、ある距離を隔てて配列される、ピンホールガンマカメラを提案している。ピンホールが対象内の陽子ビームの行路全体を含むカメラの視野を提供するように構成および配列されるので、行路に沿って即発ガンマ分布を観察するためにカメラを移動させる必要がない。PMTの線形アレイが使用されるか二次元アレイが使用されるかに依存して、即発ガンマ分布の一次元または二次元画像が得られる。
本願の発明者は、特許文献1において提案されたアンガー型カメラおよび単一のピンホールガンマカメラは、コリメータが入射ガンマフォトンのほとんどを減衰させるがゆえにカメラの感度を大きく制限するので、不適切であると考える。したがって、陽子ビーム貫入深度のリアルタイムの測定の可能性は、厳しく制限される。
最近の提案では、ビーム軸に略直角に配列された縦長のスリットアパーチャを有するスリットコリメータと2D検出器とを有するガンマカメラを、ハドロン放射線設備において使用することが、提言されている。この検出器は、平板状の検出水晶として具体化された単一のシンチレーション素子と、水晶の後ろ側の光検出器の2Dアレイと、を有する。スリットは、固定幅を有するナイフエッジタイプのスリットとして構成される。コリメータおよびそのスリットは、対象に対し、カメラが対象内のビームの行路全体を含む視野を有するように、配列されるので、行路に沿って即発ガンマ分布を観察するためにカメラを移動させる必要がない。スリットアパーチャは、横断面で単一のピンホールよりも大きく、また、アンガー型カメラにおけるコリメータよりも少ない減衰を提供するので、上述した問題は潜在的に解決可能である。
国際公開第2010/000857号公報
即発ガンマに基づいたセンサを有する陽子放射線療法設備に対するさらなる改良を提案することが本発明の目的である。
放射線セッション中の対象への陽子ビーム貫入のリアルタイムのモニタリング、好ましくはリアルタイムの制御、を可能にする即発ガンマに基づいたセンサを有する、陽子放射線療法設備を提供することが、本発明のさらなる目的である。
その第1の態様によると、本発明は、請求項1のプリアンブルに係る設備を提供し、この設備は、コリメータが、可変幅の縦長のスリットアパーチャを有する可変幅スリットコリメータであり、このコリメータは、アパーチャの対向する縦方向のエッジの1つを各々が定義する第1のコリメータ部材と第2のコリメータ部材とを有し、上記コリメータが、上記コリメータ部材を互いに対し転置および配置するためのスリット幅アクチュエータメカニズムを有することを特徴とする。
スリット幅の変化を可能にすることにより、この設備の有用性は著しく増大し、とりわけ、適切な設計においてスリット幅が、たとえば、放射線ビーム範囲センサデバイスの機能を最適化するために、および/または、ガンマカメラの解像度、精度、品質、および信頼性のうちの1つ以上を向上させるかまたは最適化するために、放射線セッションの過程で変えられ得る場合に、著しく増大する。
対象はたとえば、人体、たとえば脳腫瘍の治療のための頭部、たとえば研究目的のための、動物の身体、またはファントム、たとえば水ファントム、であることができる。知られているように、ファントムは一般的に、そのような検証を人間または動物の身体に実行される放射線セッションを計画する過程で含む、検証手順のために使用される。
好ましい実施形態において、放射線装置は、ペンシル放射線ビームを放出するように適合する。
好ましい実施形態において、ハドロン放射線療法システムは、所望の方向に放射線ビームをステアリングするために磁石アセンブリの磁場が使用される、スポットスキャニング技法を実行するように適合する。ペンシルビームは、腫瘍の各微小体積における線量が最適化され得るようにエネルギーおよび強度を変えられて、腫瘍または定義された他の治療照射野にわたりセッションにおいて何度もステップまたはスキャンされる。ビーム強度は、セッション中に連続的に制御可能である。
実施形態において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、少なくともビーム貫入深度情報を、好ましくは放射線セッション中に、提供するために、陽子放射線装置のモニタリングシステムにリンクする。これはたとえば、オペレータに、検証セッションまたは療法セッション中に実際の貫入深度を検証することを可能にさせる。
好ましい実施形態において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、上記ビーム貫入深度制御に少なくともビーム貫入深度フィードバック情報を提供するために、上記制御システムの上記ビーム貫入深度制御にリンクする。
好ましい実施形態において、コリメータは、スリットアパーチャがビーム軸に略垂直に伸長するように支持され、検出器は、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子のアレイを備え、各シンチレーション素子は、コリメータのスリットアパーチャに平行な縦方向の軸に沿った長さと、この長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、上記長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有し、上記長さは、上記幅および上記高さの各々よりも長い。
上記好ましい実施形態はまた、独立請求項14において定義される本発明の第2の態様に関する、ということに注意すべきである。本発明のこの第2の態様では、スリットコリメータが好ましくは、本発明の第1の態様におけるように可変のスリット幅を有すること、しかしながら、従来技術のアプローチに対する改良はまた、コリメータが固定のスリット幅を有する場合にも、いかなるスリット幅アクチュエータメカニズムが存在しなくても、達成され得ること、が想定される。
特に、本発明のこの第2の態様は、主に、放射線セッション中に可能な貫入深度制御へのリアルタイムのフィードックを行うことを目的とした、ガンマカメラの向上した精度および速度を可能にする対策を提供することを目的とする。イントロダクションにおいて説明したように、現在提案されているガンマカメラは、この目標を達成するには不向きであり、または決して適切とは言えない。
ビーム軸に略垂直なコリメータのスリットに平行な縦長のシンチレーション素子を提供することにより、各シンチレーション素子は、それが、放出される即発ガンマ線の分布の単一方向の横断面であるかのように確立する。放射線ビームとコリメータのスリットとの間の距離と比較したコリメータのスリットまでの検出器の相対的な距離による適切な幾何学的倍率係数と組み合わせられた場合、異なる横断面の組み合わせは、対象への放射線ビームの貫入深度の精確な決定を可能にする。
実施形態において、検出器は、そのようなシンチレーション素子の単一のアレイを含み、好ましくは、シンチレーション素子の長さは、少なくともコリメータのスリットの長さに対応する。
実施形態において、シンチレーション素子は各々、固体のシンチレーション材料の縦長のストリップとして具体化され、各ストリップは、入射面と、入射面の反対側の後面と、側面と、ストリップの縦方向の端における端面と、を有し、光検出器がストリップの端面に、たとえば、直接的に、または光ガイドを介して、たとえば、光ガイドファイバーを介して、接続される。実施形態において、各ストリップは、1つの端面でのみ光検出器に接続されるが、それぞれの光検出器がストリップの各端面に接続されることもまた可能である。
存在する場合には光検出器をシリコン光電子倍増管(SiPMs)として具体化することが好まれる。
実施形態において、シンチレーション材料は、BGO(ゲルマン酸ビスマス)またはLYSO(Lu1.80.2SiO(Ce))である。別の実施形態において、シンチレーション素子は、縦方向のコンテナの中で保持された適切なシンチレーション液によって構成される。たとえば、この液体は、ガラスまたは他の透明な材料のコンテナの中で保持される。たとえば、1つ以上の光検出器が、コンテナの縦方向の1つの端または複数の端に配列される。
本発明がまた、ガンマ線を電荷へと直接変換する直接変換検出器の使用を想定することに注意すべきである。
検出器の可能な実施形態において、アレイのシンチレーション素子の中心のグループにおけるシンチレーション素子は各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に、上記中心のグループが位置する。これは基本的に、シンチレーション素子の端のグループと比較して、中心のグループに入射する即発ガンマ線に関し、ガンマカメラのより優れた解像度を可能にする。特に、ブラッグピークの実際の位置の決定という観点において、これは有利に使用されることができる。
実施形態において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、実際のガンマカウントレートに依存してスリット幅アクチュエータメカニズムを制御するように適合する。その可能なバージョンにおいて、放射線ビーム範囲センサデバイスは、実際のガンマカウントレートが所定の下側しきい値を下回る場合にスリット幅を増大させ、実際のガンマカウントレートが所定の上側しきい値を上回る場合にスリット幅を減少させるように、スリット幅アクチュエータメカニズムを制御するように適合し、上記上側しきい値は、下側しきい値よりも高いカウントレートを表す。これは、たとえばガンマカメラの信頼性の高い結果を得るために、たとえば、ガンマカメラの出力がフィードバック信号として使用される場合にビーム貫入深度制御の精度/信頼性を向上させること、を可能にする。
実施形態において、装置の制御システムは、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合(または、実際に記憶)し、コリメータのスリット幅アクチュエータメカニズムは、制御システムにリンクし、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度、たとえば、変化するビーム貫入深度の計画されたパターン、を表すデータを含み、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのためのコリメータの1つ以上の計画されたスリット幅、たとえば変化するビーム貫入深度パターンと同期して実行されるコリメータのスリット幅の変化の計画されたパターン、を表すデータを含む。この実施形態は、ガンマカメラの最適なおよび/または信頼性の高い結果を得るために、スリット幅をセッション中に設定または調節することを可能にする。実行される放射線セッションのためのコリメータの計画されたスリット幅は、適切な計算により、および/または、適切なファントムでの検証セッションを実行することにより、得られることができる。
実施形態において、放射線装置は、放出されるペンシルタイプの陽子放射線ビームのブラッグピークを少なくともX、Y、Z座標によって表される計画された場所に位置づけるように、対象支持物に対するビーム軸の位置および/または角度の向きを変え、対象への貫入深度を変えるように適合し、Z座標は、ビーム軸に平行であり、XおよびY座標は、ビーム軸に垂直な平面における直交軸に平行である。
実施形態において、制御システムは、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのためのペンシルタイプの放射線ビームのX−Y運動の計画されたパターンを表すデータを含み、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための放射線ビームのX−Y運動の計画されたパターンと同期するコリメータのスリット幅の変化のパターンを表すデータを含む。
ビーム軸がセッション中にコリメータに対し異なる距離にある場合、これは、ガンマカメラによる即発ガンマ線の、したがってガンマカメラの出力信号の、「捕捉」に良好な影響を与え得る。
したがって、実施形態では、ガンマカメラが、ビーム装置に対し対象支持物を移動させずにビーム軸に略垂直なY軸方向に移動可能であるように、ガンマカメラ支持構造によって移動可能に支持され、Y軸ドライブが、上記Y軸方向にガンマカメラを制御可能に移動させるために提供されることが提案される。
この実施形態は、たとえば、コリメータに対するセッション中のビーム軸の運動を補償することを可能にする。
実施形態において、制御システムは、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための放射線ビームの運動のパターンを表すデータを含み、上記放射線セッション制御データは、コリメータのスリットアパーチャの所望されるスリット幅を表すデータを含み、その幅は、実行される放射線セッション全体を通しての放射線ビームの運動の計画されたパターンと組み合わせられて維持される。
実施形態において、コリメータ、好ましくはコリメータを含むガンマカメラは、たとえば設備が人間の患者の頭部における腫瘍を放射するために設計される場合、たとえばビーム軸に略垂直なスリットアパーチャを有し、上記陽子ビーム装置に対し対象支持物を移動させずにビーム軸に略平行なZ軸方向に、好ましくは少なくとも20cmの長さにわたって、移動可能であるように、移動可能に支持される。
実施形態において、Z軸ドライブが、Z軸方向に、コリメータ、好ましくはコリメータを含むガンマカメラを制御可能に移動させるために提供される。
この実施形態は特に、アレイのシンチレーション素子の中心のグループにおけるシンチレーション素子が各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に上記中心のグループが位置する、検出器の設計において有用である。
コリメータまたはガンマカメラ全体のZ軸運動の利点は、ガンマカメラの最適な出力を得るように、ガンマカメラの視野の中心平面に、または中心平面の近くに、ブラッグピークを置くように努力できることであり得る。そして、対象は、ビーム装置に対し固定位置を維持するように、好ましくはセッション中にZ軸方向に移動させられず、コリメータ(またはガンマカメラ全体)がZ軸方向に移動させられる。たとえば、これは、たとえばファントムでの検証プロセス中に、Z方向に沿ってガンマカメラを移動させることによってブラッグピークを位置づけるために使用され得る。
実施形態において、コリメータまたはガンマカメラのためのZ軸ドライブが制御システムにリンクし、放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度を表すデータだけでなく、Z軸ドライブのための1つ以上の計画されたコリメータのZ軸位置を表すデータを含み、たとえば、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、たとえば、放出される放射線ビームのブラッグピークが、コリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面に、または中心平面の近くに、位置することを可能にするような、コリメータ、好ましくはコリメータを含むガンマカメラ、のZ軸運動のパターンを表すデータを含む。
ガンマカメラのZ軸ドライブが提供される実施形態では、中心のグループがブラッグピークの決定されたまたは計画されたZ軸位置に配列されることを達成するように、ガンマカメラがZ方向に配置され得ることが想定され得る。実施形態において、アレイのシンチレーション素子は各々、入射面を有し、この入射面は、共通の平面、好ましくはコリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面に垂直な平面に位置する。これは、検出器の実際的な実施形態を可能にする。
有利な実施形態において、上述のシンチレーション素子は各々、入射面を有し、この入射面は、共通の凹平面に位置する。
好ましくは、各シンチレーション素子は、シンチレーション素子の高さの方向の幾何学的対称面に対応する仮想の主平面を有し、アレイのシンチレーション素子は、扇形配列で配列され、各シンチレーション素子は、そのそれぞれの仮想の主平面がコリメータのスリットアパーチャを通って伸長するような向きである。この設計において、各シンチレーション素子は、コリメータのスリットアパーチャに向けられていることより、ガンマカメラの精度に悪影響を及ぼし得る深さ方向の相互作用位置(DOI)効果を回避または低減する。
その実施形態において、各シンチレーション素子は、入射面から入射面の反対側の後面に向かって増大する幅を有する。
コリメータのスリットアパーチャの長さは、いくつかの設計ではかなりの長さ、たとえば人間の頭部の放射における使用のための実施形態では15〜35cm、であり得るので、ガンマカメラの検出器が、縦方向のシンチレーション素子、好ましくは固体のシンチレーション材料のストリップ、の複数のアレイを有し、上記シンチレーション素子の入射面が共通の平面にある、実施形態が想定されることができ、上記複数のアレイのシンチレーション素子は、コリメータのスリットアパーチャに平行な共通の線上にアラインメントされる。たとえば、検出器は、隣同士の2つのそのようなアレイ、または、それによって各シンチレーション素子の長さのさらなる低減を可能にする、2よりもさらに多いそのようなアレイ、たとえばシンチレーション素子の4つ以上のアレイ、によって構成されることができる。アレイの数の増加は、たとえば、単一のアレイによる設計と比較して、相対的に遅い、魅力的な価格のシンチレーション素子の使用を可能にする。
実施形態において、ガンマカメラは、スタックされた配列のシンチレーション素子の、複数の、たとえば2つの、アレイを有することができ、1つのアレイのシンチレーション部材の入射面は、重なり合うアレイのシンチレーション素子の上方で、後面のほうを向いており、好ましくはこのシンチレーション素子は、固体のシンチレーション材料のストリップとして具体化される。
好ましい実施形態において、コリメータは、好ましくは、多くて50°、好ましくは少なくとも多くて40°、たとえば約30°、の開口角度を有する、ナイフエッジとして具体化された、対向する縦方向のエッジを有する。
実施形態において、スリット幅アクチュエータメカニズムは、少なくとも1mmの最小幅までの、たとえば10mmの最大幅を有する、スリット幅の変化に適合する。
実施形態において、検出器は、コリメータのスリットに垂直な方向の、少なくとも25cm、好ましくは少なくとも35cm、たとえば約50cm、の有効幅を有する。これは、検出器をコリメータのスリットから相対的に遠くに置くことによって、拡大効果から利益を得ること、およびガンマカメラの精度を向上させること、を可能にする。実施形態において、検出器は、スリット以上の有効長、たとえば、15〜35cmの長さを有し得る。そのようないくぶん大きい検出器は、対象が頭部の腫瘍の治療のための人間の頭部等であり得る設備における使用のための利点と考えられる。
実施形態において、対象支持物は、患者の頭部を支持するための患者頭部支持物である。
実施形態において、対象支持物は、頭部を含む患者を支持するように適合した頭部支持物を含む人間患者台である。
実際的な実施形態において、設備は、対象支持物の上方に垂直に、ある距離を隔てて、ガンマカメラを支持するように適合した、たとえば設備の頭部支持物の少なくとも20cm上方にガンマカメラを支持するように適合した、ガンマカメラのための支持構造を備え、たとえば、この支持構造は、高さを調節可能である。
その第3の態様によると、本発明は、請求項15のプリアンブルに係る設備に関し、この設備は、ガンマカメラの検出器が、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子のアレイを備え、各シンチレーション素子が、コリメータのスリットアパーチャに平行な縦方向の軸に沿った長さと、この長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、上記長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有し、上記アレイのシンチレーション素子の中心のグループにおけるシンチレーション素子は各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に上記中心のグループが位置することを特徴とする。
上述したように、この配列は、ガンマカメラの検出器のより優れた精度を可能にすることによって、それを、従来技術の提案よりもリアルタイムのフィードバックの目的に適したものにする。
本発明の第3の態様の好ましい実施形態において、ガンマカメラは、放射線装置に対し移動可能に支持され、ビーム軸に略垂直なスリットアパーチャを有し、上記陽子ビーム装置に対し対象支持物を移動させずにビーム軸に略平行なZ軸方向に、好ましくは少なくとも20cmの長さにわたって、移動可能になっており、Z軸ドライブが、上記Z軸方向に、ガンマカメラを制御可能に移動させるために提供される。上述したように、これは、ビーム貫入深度の検出のための最適なZ位置にガンマカメラを配置することを可能にする。
好ましい実施形態において、Z軸ドライブは、制御システムにリンクし、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度を表すデータだけでなく、Z軸ドライブのための1つ以上の計画されたコリメータのZ軸位置を表すデータを含み、たとえば、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、好ましくは、放出される放射線ビームのブラッグピークが、コリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面に位置することを可能にするような、コリメータ、好ましくはコリメータを含むガンマカメラ、のZ軸運動のパターンを表すデータを含む。
本発明の第4の態様は、請求項18のプリアンブルに係る設備に関し、この設備は、放射線ビーム範囲センサデバイスが、ビーム軸に対し軸方向に間隔をあけた位置における複数のスリットアパーチャを提供する1つ以上のガンマカメラを備え、連続するスリットアパーチャ間の軸方向の間隔は、少なくとも3cm、好ましくは多くても10cmであり、各スリットアパーチャは、開口角度を有する視野を提供し、その視野は、設備の動作においてペンシルビームによって交差し、視野は、互いに隣り合う連続するスリットアパーチャによって提供され、好ましくは部分的におよび不完全に重複し、ビーム軸の断面に沿って連続的な視野を確立するようになっていることを特徴とする。
各々が上記軸方向の位置において開口角度を有する視野を提供する複数のスリットアパーチャの提供は、ビーム軸に沿って撮像される断面の長さの増大を可能にすることができる。より重要なことに、この対策は、ビーム軸の同一の断面を観察するための単一のカメラの使用と比較して、限られたまたは低減された開口角度、たとえば、多くても30°の、たとえば多くても20°の、たとえば少なくとも10°の最小開口角度を有する、開口角度を有するような、各個々のスリットアパーチャの設計を可能にする。軸方向に間隔をあけた場所における複数のスリットアパーチャの使用による開口角度の低減は有利に、エッジ貫入に対するコリメータの増大した耐性を必然的に伴い、それによって、ビーム範囲センサデバイスによるビーム断面の撮像を向上させる。
本発明の第4の態様において、好ましくは、ビーム範囲センサデバイスのすべてのスリットアパーチャは、固定幅のスリットアパーチャである。しかしながら、所望される場合、上記スリットアパーチャのうちの1つ以上は、本発明の第1の態様に関連して説明された可変幅スリットアパーチャとして具体化されることができる。
本発明の第4の態様の実際的な実施形態において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、2〜6個のスリットアパーチャ、たとえば2または3個のスリットアパーチャを有する。
好ましくは、本発明の第4の態様において、ビーム範囲センサデバイスのすべてのスリットアパーチャは、ビーム軸に略垂直の向きである。
本発明の第4の態様の実際的な実施形態において、ビーム範囲センサデバイスは、複数のガンマカメラを備え、各ガンマカメラは、単一のスリットアパーチャ、好ましくは固定スリット幅のスリットアパーチャ、を有する。これは、各カメラの相対的に単純でコンパクトな設計を可能にし、たとえば、その製造だけでなく、ビーム範囲センサデバイスへの統合をも容易にする。またメンテナンスも、この設計の使用によって容易にされることができる。
本発明の第4の態様の実際的な実施形態において、複数のスリットアパーチャは、たとえば、1つ以上の、たとえば単一の、スリットアパーチャを各々が有する、複数のガンマカメラによる実施形態において、ビーム軸を横断する平面で見た場合、ビーム軸に対し、実際的には対象支持物に対し、異なる角度の位置に配列される。たとえば、1つのガンマカメラは、対象支持物の下にあり、1つは左手側から上向きに角度を付けられ、1つは右手側から上向きに角度を付けられる。たとえば、複数の、たとえば3つ以上の、ガンマカメラが、ビーム軸に対し螺旋配列でカメラ支持デバイスによって支持される。異なる角度の位置における、たとえばビーム軸に対する螺旋軌道に沿った、または少なくとも螺旋軌道の断面に沿った、複数のガンマカメラの配列は、たとえば、相対的に大きい検出器を有する、さらには本発明の第4の態様に係るビーム軸の軸方向に相対的に近いそれらのスリットアパーチャを併せて有する、カメラの使用を可能にする。
本発明の第4の態様の実施形態において、設備は、複数のガンマカメラを支持するガンマカメラ支持デバイスを備え、この支持デバイスは、ビーム軸に対する1つ以上のカメラ位置の調節を可能にしてそれらの視野の重複の調節をもたらすように適合し、たとえば、ガンマカメラのうちの1つ以上は、互いに対し軸方向に調節可能であり、および/または、1つ以上のカメラは、回転軸、たとえば、1つ以上のガンマカメラを、それらの向きおよびそれらの視野の重複を変えるように旋回転させることを可能にする、ビーム軸を横断する軸に対し回転可能である。
本発明の第4の態様の実施形態において、ビーム範囲センサデバイスは、本発明の第4の態様に係る上記軸方向に間隔をあけた位置における複数のスリットアパーチャを有する、少なくとも1つのガンマカメラを備え、ことによると、単一の1つのガンマカメラを有するのみである。
本発明の第5の態様は、請求項25のプリアンブルに係る設備に関し、この設備は、スリットアパーチャが、スリットアパーチャの外側の側面を各々が定義する2つの間隔をあけたコリメータの主な壁部分と、放射線ブロック材料の縦長のコリメータ壁ロッド部材と、によって形成され、そのロッド部材は、上記2つの間隔をあけた主な壁部分の間に、上記2つの間隔をあけた主な壁部分から間隔をあけて配列されて、スリットアパーチャの第1および第2のスリット通路を形成し、上記ロッド部材は、各々が隣接する外側の側面と組み合わせられて上記スリット通路のうちの1つの境界を示す、内側の側面を定義し、各スリット通路の境界を示す内側および外側の側面は、平行でなく、スリット通路の開口角度および対応する視野を定義し、各スリット通路は、最大透過の中心平面を有し、上記第1および第2のスリット通路の中心平面は、平行でなく、互いに交差し、好ましくはコリメータとビーム軸との間で交差するので、スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、スリットアパーチャの全視野を定義することを特徴とする。
この設計では、第1および第2のスリット通路、およびことによると、請求項30におけるごとく存在する場合には1つ以上の中心のスリット通路が、通常の単一のスリット通路タイプのスリットアパーチャの模倣を有効に可能にする。本発明のスリットアパーチャの設計の利点は主に、スリットアパーチャまたはスリット通路の境界に沿ったコリメータの部分、主にエッジ部分、を通るガンマ放射線の貫入の問題の影響を打ち消す能力にある。有効に、特定の開口角度を有する通常のスリットアパーチャは、ここで各スリット通路の縦方向の側部の境界を示すコリメータ部分がガンマ放射線のためにより少なく貫入可能にされ得る、という利点を有する本発明の設計によって置き換えられることができ、結果として生じる、対象へのペンシルビームの貫入の撮像の品質および/または効率の向上を伴う。本発明の第5の態様はまた、30mmよりも長い、たとえば40mmよりも長い、またはさらに、80mmよりも長い、厚みをたとえば有する、厚いコリメータ壁によってなされることもできる。
実際的な実施形態において、コリメータのスリットアパーチャの外側の側面は、ガンマカメラの検出器のほうをビーム軸の方向から見た場合、検出器から遠いコリメータの側部では平行な外側の側面部分を有し、検出器に面した側部では発散する外側の側面部分を有し、コリメータ壁ロッド部材は、検出器から遠いコリメータの側部では発散する内側の側面部分を、検出器に面した側部では平行な内側の側面を有する。
実施形態において、ロッド部材の発散する内側の側面部分は、頂点において互いに合流する。
実際的な実施形態において、第1および第2のスリット通路は、等しい開口角度を有するように形成される。
実際的な実施形態において、第1および第2のスリット通路は、スリット通路間の中心に位置する対称面に対し左右対称の通路として形成される。
本発明の第5の態様は、第1のスリット通路の視野から発生するガンマ放射線画像が、第2のスリット通路の視野から発生するガンマ放射線画像と、検出器上で重複しないような、スリット通路の設計を可能にする。
実際的な実施形態において、エッジの鈍角が、150°以上の、好ましくは155°〜170°の、角度を有する各主な壁部分の外側の側面に存在する。
本発明の第5の態様のさらなる変形例において、単一の1つではないロッド部材がスリットアパーチャにおいて想定され、それは実際的に好まれるが、複数の縦長のコリメータ壁ロッド部材が、上記2つの間隔をあけた主な壁部分の間に、互いに平行に配列されて、上記第1および第2のスリット通路に加えて1つ以上の中心スリット通路を形成し、好ましくは、各中心スリット通路は、隣の壁ロッド部材の平行でない面によって境界を示され、中心スリット通路の開口角度および対応する視野を定義し、スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、スリットアパーチャの視野を定義する。
本発明の第1、第2、および/または第3の態様のいずれかに関連して本明細書において説明される、ガンマカメラ、コリメータ、および/または検出器の任意の詳細は、技術的に不可能でない限り、本発明の第4および/または第5の態様に係るガンマカメラとの組み合わせに等しく適用され得る、ということが理解されるだろう。たとえば、検出器セグメントの扇形配列は、たとえば検出器の凹入射表面が各スリットアパーチャに面している、本発明の第4および/または第5の態様との組み合わせに適用され得る。または、たとえば、可変スリット幅が、本発明の第4および/または第5の態様との組み合わせに適用され得る。
一般的に、本発明の一態様に関連して本明細書において説明される最適なまたは好ましい特徴のいずれかはまた、本発明の他の態様のいずれかと組み合わせられ得る、ということが理解されるだろう。それらの組み合わせのいくつかが、本明細書においてより詳細に説明される。
本発明はまた、ハドロン放射線装置との組み合わせで使用するための、本明細書において説明されるガンマカメラに関する。
本発明はまた、ハドロン放射線設備における、本明細書において説明されるガンマカメラの使用に関する。
本発明はまた、ガンマカメラ、または非常に多数のガンマカメラ、またはコリメータ、およびハドロン放射線設備におけるものでない他の目的のための、本明細書において説明されるその使用の方法に関する。たとえば、本発明は、人間でない動物またはその一部、たとえば、マウスまたはラット、または人間の、ガンマ放射線放出撮像のためのシステムおよび/または方法を想定し、人間でない動物または人間は、ガンマ線放出トレーサ化合物を含み、上記システムおよび/または方法は、ガンマカメラ、または非常に多数のガンマカメラ、またはコリメータ、および本明細書において説明されるその使用の方法を備え、または利用する。そのようなシステムでは、対象支持物が提供され得るにもかかわらず、本明細書において説明されるハドロン放射線装置および放射線ビームセンサデバイスは存在しない。さらに、放射線ビームセンサデバイスに関連して本明細書に説明される任意のガンマカメラは、撮像のために存在し得る。そして、本明細書に説明されるビーム軸は、たとえば、動物または人間が撮像中に保持される物体空間の軸、たとえば縦方向の軸、であり得る。
本発明はまた、本発明の1つ以上の態様に係るハドロン放射線設備を使用した、ハドロン放射線療法検証のための方法に関し、ファントムとして具体化された対象が、放射線セッションにおいてハドロン放射線ビームによる照射に曝され、上記方法は、
対象支持物の上にファントムを配列する工程であって、好ましくは対象支持物の上でファントムを固定する工程と、
ビーム軸に沿ってハドロン放射線ビームを放出し、対象支持物によって支持されたファントムを照射するように、放射線装置を動作させる工程であって、上記放射線ビームはファントムへと貫入する、動作させる工程と、
ファントムへの上記放射線ビームの実際の貫入深度を放射線ビーム範囲センサデバイスによって決定する工程と
を備える。
制御システムが、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合した、設備を利用する方法の実施形態において、コリメータは、少なくとも本発明の第1の態様に従って具体化され、制御システムにリンクしたスリット幅アクチュエータメカニズムを有し、
検証放射線セッションは、セッション中に、変化するビーム貫入深度のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行され、
検証放射線セッションは、変化するビーム貫入深度のパターンと同期して実行されるコリメータのスリット幅の変化のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行される。
方法の実施形態において、検証放射線セッションは、実行される放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、好ましくは、放出される放射線ビームのブラッグピークが、コリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面に位置することを可能にするような、コリメータ、好ましくはコリメータを含むガンマカメラの、Z軸運動のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行される。
本発明はまた、本明細書において説明される放射線ビーム範囲センサデバイスを利用する、対象へのハドロンビームの貫入深度の決定のための方法に関する。
本発明はまた、本明細書において説明される、放射線ビーム範囲センサデバイス、またはガンマカメラ、または非常に多数のガンマカメラを利用する、ハドロン放射線ビームによって照射される対象へと貫入するハドロンビームを撮像するための方法に関する。
本発明がここで、図面に関連して説明されるだろう。
図1は、本発明に係る陽子放射線療法設備を模式図的に示す図である。 図2は、本発明に係るガンマカメラのシンチレーション素子アレイの実施形態を模式図的に示す図である。 図3は、本発明に係るガンマカメラのシンチレーション素子アレイの代替の実施形態を模式図的に示す図である。 図4は、本発明に係る、スリットコリメータと、ガンマカメラのシンチレーション素子アレイの実施形態と、を模式図的に示す図である。 図5は、ビーム軸に沿って軸方向に間隔をあけた位置に配列された複数のガンマカメラを有するビーム範囲センサデバイスを模式図的に示す図である。 図6は、ビーム軸に沿って軸方向に間隔をあけた位置に配列された複数のガンマカメラを有するビーム範囲センサデバイスであって、カメラのうちの1つ以上が、連続するカメラの視野の重複の適合を可能にするように調節可能である、ビーム範囲センサデバイスを横断面で模式図的に示す図である。 図7は、ビーム軸に沿って軸方向に間隔をあけた位置における複数のスリットアパーチャを有する単一のガンマカメラとして具体化された、ビーム範囲センサデバイスを横断面で模式図的に示す図である。 図8は、ビーム軸を横断する平面上で見た、ビーム軸に対し角度の異なる向きの、ビーム軸に沿って軸方向に間隔をあけた位置における、その平面における複数のガンマカメラの螺旋配列を模式図的に示す図である。 図9aは、共通した単一のスリット通路タイプのスリットアパーチャを有するコリメータの一部を横断面で示す図である。 図9bは、本発明の第5の態様に係るスリットアパーチャを有するコリメータの一部を横断面で示す図である。
図1に関連して、本発明に係る、対象を陽子放射線ビームによる照射に曝すように適合した陽子放射線療法設備の例が、以下に説明される。本発明が、他のハドロン、たとえば、炭素イオンによるビームを放出する放射線設備に等しく適用されることに注意すべきである。
この設備は、対象2を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物1を備える。この例において、対象支持物は、患者の頭部または人間の頭部を表すファントムを支持するための患者頭部支持物である。ここでの頭部支持物は、頭部を含む人間の患者(図示せず)を支持するように適合した人間患者台3の一部を形成する。
たとえば、対象2は、ICRUの仕様書によると、直径20cmの球体の脳組織である。
設備は、ビーム軸(Z軸)に沿ってペンシルタイプの陽子放射線ビーム11を放出し、対象支持物1によって支持された対象2に照射するように適合した、陽子放射線装置10を備える。この陽子放射線ビーム11は、対象2へと貫入する。
知られているように、装置10は好ましくは、ペンシルタイプの陽子ビーム11が、たとえばビームステアリング磁石を使用して、腫瘍にわたってステップされる、スポットスキャニング技法を実行するように具体化される。
説明されたように、ブラッグピークは、対象2における陽子の行路の終端で現れる。
ここでは、ビーム11が、たとえばポリエチレンの、ディグレーダ12を通過するところが示されている。この例において、ディグレーダ12は、ディグレーダ12において生成されたいかなる中性子も減速させるように適合した管構造13で保持される。
放射線装置10は、制御システム15、一般的にはコンピュータ化された制御システムを有する。
制御システム15は少なくとも、たとえば上記コンピュータ化された制御システムにインストールされた専用ソフトウェアプログラムを含み、少なくとも対象2へのビーム11の貫入深度を制御し、変えることを可能にする、ビーム貫入深度制御を備える。
設備は、対象2へのビーム11の貫入深度を決定するように適応した放射線ビーム範囲センサデバイス17を備える。この範囲センサデバイスは、ビーム11が対象2へと貫入することに起因して放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ20を備える。
この例において、ガンマカメラ20は、
ガンマ放射線をブロックする壁とその壁におけるアパーチャ22とを有するコリメータ21と、
コリメータ21の上記アパーチャを通過し、1つ以上のシンチレーション素子に入射するガンマ放射線を、光学的な放射線へと変換する、1つ以上のシンチレーション素子24を有する検出器と、
上記光学的な放射線を検出するように適合した1つ以上の光検出器(図示せず)と、
上記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
を備える。
単純な実施形態において、読み出しメカニズムは主に、上記1つ以上の光検出器に接続され、ガンマカウント信号を提供する、ガンマカウンタ(図示せず)として機能する。
ガンマカメラ20のコリメータは、縦長のスリットアパーチャ22を有するスリットコリメータである。
スリットアパーチャ22は、一次元タイプの検出器が使用される場合に好まれるように、ここではビーム11のビーム軸に略垂直に配列される。スリットの完全で垂直なアラインメントが常に必要なわけでなく、たとえば、完全で垂直なアラインメントを維持するためにコリメータ/ガンマカメラの位置を調節することなく、セッション中にビームの向きのわずかな変更が可能である、ということに注意すべきである。
二次元タイプの検出器のために、ビームに垂直なスリットの向きは主として必要ではない、ということに注意すべきである。
コリメータ21は、可変の縦長のスリットアパーチャ22を有する可変幅のスリットコリメータである。コリメータは、各々がスリットアパーチャ22の対向する縦方向のエッジの1つを定義する、第1のコリメータ部材21aと第2のコリメータ部材21bとを有する。
好まれるように、縦方向のエッジは、多くて50°、好ましくは少なくとも多くて40°、たとえば約30°、の開口角度を提供する、ナイフエッジとして具体化される。
コリメータ21は、上記コリメータ部材21a、bを、異なるスリット幅を可能にするように互いに対し転置および配置するための、スリット幅アクチュエータメカニズム23を有する。
放射線ビーム範囲センサデバイス17は、陽子放射線装置の、たとえばディスプレイ30を含む、モニタリングシステムにリンクして、好ましくは放射線セッション中に、少なくともビーム貫入深度情報を提供する。
放射線ビーム範囲センサデバイスはまた、制御システム15のビーム貫入深度制御にもリンクして、ビーム貫入深度制御に、少なくともビーム貫入深度フィードバックデータを提供する。
実施形態において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、実際のガンマカウントレートに依存して、スリット幅アクチュエータメカニズム23を制御するように適合する。変形例において、放射線ビーム範囲センサデバイスは、実際のガンマカウントレートが所定の下側しきい値を下回る場合にスリット幅を増大させ、実際のガンマカウントレートが所定の上側しきい値を上回る場合にスリット幅を減少させるように、スリット幅アクチュエータメカニズム23を制御するように適合し、この上側しきい値は、下側しきい値よりも高いガンマカウントレートを表す。
制御システム15はここで、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを、入力デバイス31を介して入力し、メモリに記憶するように適応する。
理解され得るように、コリメータ21のスリット幅アクチュエータメカニズム23は、制御システム15にリンクする。
実施形態において、放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度、たとえば、変化するビーム貫入深度のパターン、を表すデータを含む。
実施形態において、放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのためのコリメータ21の1つ以上の計画されたスリット幅、たとえば、変化するビーム貫入深度パターンと同期して実行されるコリメータ21のスリット幅の変化のパターン、を表すデータを含む。
設備において、好まれるように、装置10は、当該技術分野において知られているように、対象支持物1に対するビーム軸の位置および向きを変えるように適合した、ビーム方向づけデバイス(図示せず)を含む。たとえば、ビーム軸は、たとえば、対象支持物に対する二軸メカニズム(たとえば、垂直および水平)により、および/または、対象支持物に対しさまざまな角度の向きでビームを向けるための角運動メカニズムにより、複数の自由度で、移動させられることができる。ビーム方向づけデバイスは、所望されたように陽子ビームを方向づけることを可能にする。
装置10はまた、対象2への陽子ビームの貫入深度を、たとえばビームの強さの変化によって、変えるように具体化される。
装置10は、放出されたペンシルタイプの陽子放射線ビームのブラッグピークがガンマカメラに対する少なくともX、Y、Z座標によって表される計画された場所に位置づけることを可能にし、Z座標は、ビーム軸に平行であり、XおよびY座標は、ビーム軸に垂直な平面における直交軸に平行である。
好まれるように、制御システム15は、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのペンシルタイプの放射線ビームのX−Y運動の計画されたパターンを表すデータを含む。
好まれるように、記憶された放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための放射線ビームのX−Y運動の計画されたパターンと同期する、コリメータのスリット幅の変化の、計画されたパターンを表すデータを含む。
図1には、コリメータ21を含むガンマカメラ20が、陽子放射線装置10に対し、ここでは線形ガイド35上で、ここではビーム軸に略垂直なスリットアパーチャ22を有し、上記陽子ビーム装置に対し対象支持物を移動させずにビーム軸に略平行なZ軸方向に移動可能であるように、移動可能に支持されることが示されている。好まれるように、上記方向のガンマカメラの運動範囲は、少なくとも20cmであり、たとえば、患者自身を移動させずに頭部の上方でコリメータ21を移動させることを可能にする。
好まれるように、ガンマカメラ20は、ビーム軸が向き、たとえば、その角度の向きを変えた場合であっても、ビーム軸に対するその垂直な向きが維持されるように、支持される。
Z軸ドライブ18が提供され、Z軸方向にコリメータを含むガンマカメラ20を移動させるように制御可能である。
好まれるように、Z軸ドライブ18は、制御システム15にリンクする。
実施形態において、放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度を表すデータだけでなく、Z軸ドライブ18のための1つ以上の計画されたコリメータのZ軸位置を表すデータを含み、たとえば、上記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、好ましくは、放出された放射線ビームのブラッグピークが、コリメータのスリットアパーチャ22を通る幾何学的対称面であるコリメータ21の中心平面26(図4を参照)に位置することを可能にするような、コリメータを含むガンマカメラ20のZ軸運動のパターンを表すデータを含む。
図1において理解され得るように、設備は、対象支持物の上方に垂直に、ある距離を隔てて、ガンマカメラを支持するように適合した、たとえば、設備の頭部支持物1の少なくとも20cm上方にそのコリメータを有するガンマカメラを支持するように適合した、ガンマカメラのための支持構造を備える。
(ここでは示されていないが)所望される場合、支持構造は、高さを調節可能であるように具体化されることができるので、ガンマカメラ20は、ビーム装置に対し対象支持物を移動させずに、ビーム軸に略垂直なY軸方向に移動可能になっている。そして、Y軸ドライブは好ましくは、上記Y軸方向にガンマカメラを制御可能に移動させるように提供される。Y軸方向の運動は有利に、ビーム軸から所望の距離にコリメータを保つように、たとえば、一方ではコリメータと検出器との距離と、他方ではコリメータとビーム軸との距離と、の比によって得られる所望の幾何学的倍率を維持するように、使用されることができる。たとえば、放射線セッションが(たとえば、治療照射野に対するスキャニングプロセスにおいて)Y軸方向のビームの実質的な運動を含む場合、ガンマセンサ20は、同期パターンで上記Y軸方向に移動させられることができる。
実際的な実施形態において、たとえば、脳腫瘍の治療のために、ガンマセンサは、5〜10cmの、たとえば約7cmの、(Z軸方向の)長さにわたってビーム軸と交差する視野を有するように配列される。
実際的な実施形態において、検出器は、1.5MeVを上回るガンマ線エネルギーを検出するように動作する。
好まれるように、ガンマカメラ20の検出器は、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子24のアレイを備える。
各シンチレーション素子24は、コリメータのスリットアパーチャ22に平行な縦方向の軸に沿った長さと、この長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、上記長さに垂直かつ上記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有する。好まれるように、上記長さは、上記幅と上記高さの各々よりも長い。実際的な実施形態において、各素子24の長さは、素子の幅の少なくとも5倍である。
実際的な実施形態において、シンチレーション素子24は各々、固体のシンチレーション材料の縦長のストリップとして具体化され、各ストリップは、入射面と、入射面の反対側の後面と、側面と、ストリップの縦方向の端における端面と、を有する。
光検出器が、たとえば、直接的に、または光ガイドを介して、たとえば、適切な光検出器に通じる光ガイドファイバーを介して、ストリップの端面に接続される。
ガンマカウント信号に基づいた適切なフィードックを提供するために、実際的には、ガンマカウントレートは、100〜1000万カウント/秒の範囲内であり得ることが想定される。実際的な実施形態において、検出器の各シンチレーション素子は、最大30,000カウント/秒であるように設計され得ることがさらに想定される。
図1〜4において理解され得るように、アレイにおいて、アレイのシンチレーション素子の中心のグループにおけるシンチレーション素子は各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に上記中心のグループが位置することが可能である。
図1〜3の実施形態では、アレイのシンチレーション素子が各々、入射面を有し、その入射面が、共通の平面、好ましくは、コリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面26に垂直な平面内に位置することが示されている。
図4では、アレイのシンチレーション素子が各々、入射面を有し、その入射面が共通の凹平面内に位置することが示されている。
より具体的には、図4は、各シンチレーション素子24が、シンチレーション素子の高さの方向の幾何学的対称面に対応する仮想の主平面を有し、アレイのシンチレーション素子が、扇形配列で配列され、各シンチレーション素子が、そのそれぞれの仮想の主平面がコリメータ21のスリットアパーチャ22を通って伸長するような向きである、設計を示している。所望される場合、1つ以上のシンチレーション素子は、シンチレーション素子が入射面から入射面の反対側の後面に向かって増大した幅を有するように、具体化される。
図4に示すシンチレーション素子の扇形配列はまた、検出器の平面の設計によって、たとえば、素子24のすべての入射面が共通の平面に置かれていても可能である、ということに注意すべきである。
扇形配列は、シンチレーション素子の中心のグループの幅が端のグループの素子よりも狭い状態で具体化されることができるが、また、すべてのシンチレーション素子が等しい幅を有する状態でもなされ得る。
図3は、検出器が、好ましくは固体のシンチレーション材料のストリップであるシンチレーション素子24の複数のアレイを有し、このシンチレーション素子の入射面は、共通の平面にあり、上記複数のアレイのシンチレーション素子が、コリメータのスリットアパーチャに平行な共通の線にアラインメントされる、対策を示す。
図示されていない実施形態において、検出器は、スタックされた配列のシンチレーション素子の複数のアレイを有し、1つのアレイのシンチレーション部材の入射面は、重なり合うアレイのシンチレーション素子の上方で、後面のほうを向いており、好ましくはこのシンチレーション素子は、固体のシンチレーション材料のストリップとして具体化される。
たとえば鉛の、放射線シールド38が、ガンマカメラの反対側、ここでは下に、対象支持物1の他方の側、ここでは好まれるように処置室の床39上に、置かれることが好ましい。
ここで示される設備は、ハドロン放射線療法検証のための方法を実行することを可能にし、ファントムとして具体化される対象2は、放射線セッションにおいて放射線ビームによる照射に曝される、ということが理解されるだろう。
この検証方法は、
対象支持物1上にファントム2を配列する工程であって、好ましくは対象支持物1上でファントムを固定する工程と、
ビーム軸に沿ってペンシルタイプの陽子放射線ビームを放出し、対象支持物によって支持されるファントム2を照射するように、陽子放射線装置10を動作させる工程であって、この陽子放射線ビームはファントムへと貫入する工程と、
放射線ビーム範囲センサデバイス17によってファントム対象2への上記陽子放射線ビームの実際の貫入深度を決定する工程と
を備え得る。
実施形態において、検証方法は、セッション中の変化するビーム貫入深度のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて、および、変化するビーム貫入深度パターンと同期して実行されるコリメータのスリット幅の変化のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて、検証放射線セッションを実行することを備え得る。
実施形態において、検証方法は、セッション中の変化するビーム貫入深度のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて、および、実行される放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、好ましくは放出される放射線ビームのブラッグピークがコリメータのスリットアパーチャを通る幾何学的対称面であるコリメータの中心平面に位置することを可能にするような、ガンマカメラ20のZ軸運動のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて、検証放射線セッションを実行することを備え得る。
図5は、本発明の第4の態様に係る手法でビーム軸11に沿って軸方向に間隔をあけた位置に配列された複数のガンマカメラ20’を有するビーム範囲センサデバイス17’を模式図的に示す。
各カメラ20’はここで、開口角度と、スリットアパーチャ22からビーム軸11に向かって発散する線によって表された関連づけられた視野と、を提供する、単一の、好ましくは固定幅の、スリットアパーチャ22を有する。
各カメラ20’は、ここでは図4に関連して説明された手法で具体化されるものとして示される、その専用検出器24を有する。検出器24と対応するカメラのスリットアパーチャ22との間の間隔は、外側から、および、隣接するカメラの間隔から、放射線ブロック壁によってシールドされる。
デバイス17’における連続するスリットアパーチャ22間の軸方向の間隔は、少なくとも3cm、好ましくは多くても10cmであり、各スリットアパーチャ22は、開口角度を有する視野を提供し、その視野は、設備の動作においてペンシルビームによって交差し、視野は、互いに隣り合う連続するスリットアパーチャによって提供され、好ましくは部分的にまたは不完全に重複し、ビーム軸の断面に沿って連続する視野を確立するようになっている。
好まれるように、軸方向に連続するカメラ20’の視野は、デバイス17’の連続的な全視野を得るように、互いに部分的に重複する。
デバイス17’は、設備において図1に関連して説明したように配列されることができ、そのデバイス17と置き換わることができる。そして、好まれるように、ブラッグピークは好ましくは、複数のスリットアパーチャによって見られるビーム軸の上記断面に置かれる。
実際的な実施形態において、放射線ビーム範囲センサ17’は、2〜6個のスリットアパーチャ、たとえば、2または3個のスリットアパーチャを有する。
図6は、複数のガンマカメラ20’を支持するガンマカメラ支持デバイス40を有する提案を示し、支持デバイスは、ビーム軸11に対する1つ以上のカメラ位置の調節を可能にして、それらの視野の重複の調節をもたらすように適合する。この例では、カメラ20’の各々は、軸41、ここではビーム軸11を横断する軸、に対し回転可能に取り付けられ、ガンマカメラ20’を、それらの向きを変えるように旋回転させることにより、それらの視野の重複を可能にする。旋回転は、ここでは矢印Pの方向に行われ得る。
図7は、本発明の第4の態様におけるような共通コリメータ21’において複数のスリットアパーチャ22を有するカメラ20”を有するビーム範囲センサデバイス17’を提供する提案を示す。例として、検出器が、図4に関連して開示されたシンチレーション素子24の複数の凹アレイによって構成されることが示され、各凹アレイは、コリメータの対応するスリットアパーチャ22のほうを向いている。検出器が平らで平面である別の設計においてもなお、凹アレイ(または隣り合うアレイのセット)が好まれる。
図8は、ここでは各々が単一のスリットアパーチャを有する複数のガンマカメラ20’のスリットアパーチャ22が、ビーム軸および対象2のための対象支持物1に対し異なる角度の位置に配列されるような、ビーム軸11を横断する平面で見た場合の、ビーム範囲センサデバイス17’を提供する提案を示す。ここで、1つのカメラ20’は、対象支持物1の下にあり、1つは、左手側から上向きに角度が付けられ、1つは、右手側から上向きに角度が付けられている。これは、好ましくは、ビーム軸11に対し螺旋配列で複数のガンマカメラを配列することによって得られる。たとえば図1を考慮することにより、複数のカメラをビーム軸に平行な線上にアライメントさせて置くことは、好まれるように相対的に大きな検出器が用いられた場合、連続するスリット間の極めて大きい距離をもたらす、ということが理解されるだろう。本発明の第4の態様に係る異なる角度の位置のカメラの配列は、撮像を向上させる極めて大きな検出器の寸法を可能にしながら、連続するスリットアパーチャ間の間隔を最適化することを可能にする。説明されたように、ビーム軸の断面を撮像するための開口角度を有する複数のスリットアパーチャの提供は、各個々のスリットアパーチャの開口角度を減じることにより、エッジ貫入に対する耐性を増大させることを可能にする。
図9aは、コリメータ21の対向する主な壁部分21a、21bの間に単一のスリット通路を有する共通スリットアパーチャ22を示す。スリットアパーチャは、開口角度αと、単一の通路の最小幅dを有するナイフエッジと、を提供する平行でない面を有する。
本発明の第5の態様に関連して説明したように、そのような設計は、ガンマ放射線によるエッジ貫入を不必要に被り、たとえば、画像のぼやけおよび撮像の他の品質の問題を招き得る。
図9bは、たとえば図9aの設計と、置き換えるために用いられることができ、その放射線貫入問題を回避または少なくとも低減することができる、本発明の第5の態様に係るコリメータの好ましい実施形態を示す。
図9bにおいて、スリットアパーチャ22は、スリットアパーチャの外側の側面を各々が定義する2つの間隔をあけたコリメータの主な壁部分21a、21bと、放射線ブロック材料の縦長のコリメータ壁ロッド部材21cと、によって形成され、ロッド部材21cは、上記2つの間隔をあけた主な壁部分21aの間に、上記2つの間隔をあけた主な壁部分21aから間隔をあけて配列され、スリットアパーチャ22の第1のスリット通路22aおよび第2のスリット通路22bを形成する。
ロッド部材21cは、各々が隣接する外側の側面と組み合わせられてスリット通路22a、22bのうちの1つの境界を示す、内側の側面を定義する。各スリット通路22a、22bの境界を示す内側および外側の側面は、平行でなく、スリット通路22a、22bの開口角度α/2および対応する視野を定義する。
各スリット通路22a、22bは、最大透過の中心平面p1、p2を有し、第1および第2のスリット通路22a、22bの中心平面p1、p2は、平行でなく、互いに交差し、好ましくはコリメータとビーム軸11との間で交差するので、スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、スリットアパーチャの全視野を定義する。
最大透過の平面p1およびp2は、各スリット通路の幾何学的対称面とほぼ等しいことができ、すなわち、各スリット通路の幾何学的対称面に近似し得る。
図9aおよび図9bを比較することによって容易に理解され得るように、図9bの設計は、スリットアパーチャ22の同様の開口角度の視野を達成しながら、ガンマ放射線による貫入がはるかにより容易な、スリット通路の側面の設計を可能にする。
好ましい実施形態において、ガンマカメラの検出器24のほうをビーム軸11の方向で見た場合、コリメータのスリットアパーチャの外側の側面は、検出器から遠いコリメータの側部では平行な外側の側面部分を有し、検出器のほうの側部では発散する外側の側面部分を有する。コリメータ壁ロッド部材21cは、検出器24から遠いコリメータの側部では発散する内側の側面部分を、検出器24のほうの側部では平行な内側の側面を有する。
エッジの鈍角が、150°以上の、好ましくは155°〜170°の角度を有する、各主な壁部分の外側の側面に存在する、ということが理解され得る。
図9において、第1および第2のスリット通路22a、22bは、等しい開口角度を有するように形成される。
図9の設計において、ガンマカメラは、第1のスリット通路22aの視野から発生するガンマ放射線画像が、第2のスリット通路22bの視野から発生するガンマ放射線画像と、検出器24上で重複しないようになっている。
図示されていない実施形態において、複数の縦長のコリメータ壁ロッド部材21cが、上記2つの間隔をあけた主な壁部分21a、21bの間に、互いに平行に配列されて、上記第1および第2のスリット通路に加えて1つ以上の中心スリット通路を形成し、好ましくは、各中心スリット通路は、隣の壁ロッド部材の平行でない面によって境界を示され、中心スリット通路の開口角度および対応する視野を定義し、スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、スリットアパーチャの視野を定義する。

Claims (35)

  1. 対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、前記設備は、
    対象(2)を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物(1)と、
    ビーム軸に沿って、ハドロン放射線ビーム(11)、好ましくはペンシルビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記対象を照射するように適合したハドロン放射線装置(10)であって、前記放射線ビームが前記対象へと貫入し、前記放射線装置は、前記対象への前記放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システム(15)を有する、ハドロン放射線装置(10)と、
    前記対象への前記放射線ビームの前記貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイス(17)であって、前記範囲センサデバイスは、前記放射線ビームが前記対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ(20)を備える、放射線ビーム範囲センサデバイス(17)と
    を備え、
    前記ガンマカメラは、
    ガンマ放射線をブロックする壁と前記壁におけるアパーチャ(22)とを有するコリメータ(21)と、
    前記コリメータの前記アパーチャを通過するガンマ放射線が入射する1つ以上のシンチレーション素子(24)を備える検出器と、
    前記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
    を備え、
    前記ガンマカメラの前記コリメータは、縦長のスリットアパーチャ(22)を有するスリットコリメータであり、
    前記コリメータ(21)は、可変幅の縦長のスリットアパーチャを有する可変幅のスリットコリメータであり、前記コリメータは、前記スリットアパーチャの対向する縦方向のエッジの1つを各々が定義し、好ましくはナイフエッジである、第1のコリメータ部材(21a)と第2のコリメータ部材(21b)とを備え、前記コリメータは、前記第1および第2のコリメータ部材を互いに対し転置および配置するためのスリット幅アクチュエータメカニズム(23)を有する、ことを特徴とするハドロン放射線設備。
  2. 前記コリメータ(21)は、前記スリットアパーチャが前記ビーム軸に略垂直に伸長するように支持され、前記検出器は、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子(24)のアレイを備え、各シンチレーション素子は、前記コリメータのスリットアパーチャに平行な縦方向の軸に沿った長さと、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有し、前記長さは、前記幅および前記高さの各々よりも長い、請求項1に記載の設備。
  3. 前記シンチレーション素子(24)は各々、固体のシンチレーション材料の縦長のストリップとして具体化され、各ストリップは、入射面と、前記入射面の反対側の後面と、側面と、前記ストリップの縦方向の端における端面と、を有し、前記シンチレーション素子は、入射したガンマ線を光学的な放射線に変換し、光検出器が前記ストリップの端面に、たとえば、直接的に、または光ガイドを介して、たとえば、光ガイドファイバーを介して、接続される、請求項2に記載の設備。
  4. 前記検出器の各シンチレーション素子(24)は、前記シンチレーション素子の前記高さの方向の幾何学的対称面に対応する仮想の主平面を有し、前記アレイの前記シンチレーション素子は、扇形配列で配列され、各シンチレーション素子が、そのそれぞれの仮想の主平面が前記コリメータの前記スリットアパーチャを通って伸長するような向きである、請求項2または3のいずれか一項に記載の設備。
  5. 前記アレイのシンチレーション素子の中心のグループにおける前記シンチレーション素子(24)は各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の前記幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に前記中心のグループが位置する、請求項2〜4のいずれか一項に記載の設備。
  6. 前記アレイの前記シンチレーション素子(24)は各々、入射面を有し、前記入射面は、共通の平面、好ましくは、前記コリメータの前記スリットアパーチャを通る幾何学的対称面である前記コリメータの中心平面に垂直な平面に位置する、請求項2〜5のいずれか一項に記載の設備。
  7. 前記アレイの前記シンチレーション素子(24)は各々、入射面を有し、前記入射面は、共通の凹平面に位置する、請求項2〜5のいずれか一項に記載の設備。
  8. 前記放射線装置(10)は、
    前記対象支持物に対する前記ビーム軸の位置および向きを変え、たとえば、前記放射線装置は、前記ビームをステアリングするための制御可能な磁石のアセンブリを有し、
    放出された前記放射線ビームのブラッグピークを少なくともX、Y、Z座標によって表される計画された場所に位置づけるように、前記対象への前記貫入深度を変え、前記Z座標は、前記ビーム軸に平行であり、前記XおよびY座標は、前記ビーム軸に垂直な平面における直交軸に平行である、
    ように適合する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の設備。
  9. 前記ガンマカメラは、好ましくは前記ビーム軸に略垂直な前記スリットアパーチャを有し、ビーム装置に対し前記対象支持物を移動させずに前記ビーム軸に略垂直なY軸方向に移動可能であるように、ガンマカメラ支持構造によって移動可能に支持され、Y軸ドライブが、前記Y軸方向に前記ガンマカメラを制御可能に移動させるために提供される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の設備。
  10. 前記コリメータ、好ましくは前記コリメータを含む前記ガンマカメラ(20)は、好ましくは前記ビーム軸に略垂直な前記スリットアパーチャを有し、ビーム装置に対し前記対象支持物を移動させずに前記ビーム軸に略平行なZ軸方向に、好ましくは少なくとも20cmの長さにわたって、移動可能であるように、ガンマカメラ支持構造(35)によって移動可能に支持され、Z軸ドライブ(18)が、前記Z軸方向に、前記コリメータ、好ましくは前記コリメータを含む前記ガンマカメラを制御可能に移動させるために提供される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の設備。
  11. 前記Y軸ドライブおよび/またはZ軸ドライブ(18)の各々は、前記制御システム(15)にリンクし、前記制御システムは、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、前記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための前記対象に対する1つ以上の計画されたビーム場所および/または貫入深度を表すデータだけでなく、前記Y軸およびZ軸ドライブのためのそれぞれ1つ以上の計画されたY軸および/またはZ軸位置を表すデータを含む、請求項9または10のいずれか一項に記載の設備。
  12. 前記制御システム(15)は、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、
    前記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための前記放射線ビームのX−Y運動のパターンを表すデータを含み、
    前記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための前記放射線ビームのX−Y運動の計画されたパターンに同期する前記コリメータのスリット幅の変化のパターンを表すデータを含む、少なくとも請求項8に記載の設備。
  13. 前記制御システム(15)は、放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合し、
    前記コリメータの前記スリット幅アクチュエータメカニズムは、前記制御システムにリンクし、
    前記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度、たとえば変化するビーム貫入深度のパターン、を表すデータを含み、
    前記放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションのための前記コリメータの1つ以上の計画されたスリット幅、たとえば、前記変化するビーム貫入深度のパターンに同期して実行される前記コリメータのスリット幅の変化のパターン、を表すデータを含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の設備。
  14. 対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、前記設備は、
    対象(2)を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物(1)と、
    ビーム軸に沿って、ハドロン放射線ビーム(11)、好ましくはペンシルビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記対象を照射するように適合したハドロン放射線装置(10)であって、前記放射線ビームが前記対象へと貫入し、前記放射線装置は、前記対象への前記放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システム(15)を有する、ハドロン放射線装置(10)と、
    前記対象への前記放射線ビームの前記貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイス(17)であって、前記範囲センサデバイスは、前記放射線ビームが前記対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ(20)を備える、放射線ビーム範囲センサデバイス(17)と
    を備え、
    前記ガンマカメラは、
    ガンマ放射線をブロックする壁と前記壁におけるアパーチャとを有するコリメータ(21)と、
    前記コリメータの前記アパーチャを通過するガンマ放射線が入射する1つ以上のシンチレーション素子(24)を備える検出器と、
    前記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
    を備え、前記ガンマカメラの前記コリメータは、縦長のスリットアパーチャ(22)を有するスリットコリメータ(21)であり、
    前記検出器は、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子(24)のアレイを備え、各シンチレーション素子は、前記コリメータのスリットアパーチャに平行な縦方向の軸に沿った長さと、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有し、前記長さは、前記幅および前記高さの各々よりも長い、ことを特徴とするハドロン放射線設備。
  15. 対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、前記設備は、
    対象(2)を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物(1)と、
    ビーム軸に沿って、ハドロン放射線ビーム(11)、好ましくはペンシルビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記対象を照射するように適合したハドロン放射線装置(10)であって、前記放射線ビームが前記対象へと貫入し、前記放射線装置は、前記対象への前記放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システム(15)を有する、ハドロン放射線装置(10)と、
    前記対象への前記放射線ビームの前記貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイス(17)であって、前記範囲センサデバイスは、前記放射線ビームが前記対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ(20)を備える、放射線ビーム範囲センサデバイス(17)と
    を備え、
    前記ガンマカメラは、
    ガンマ放射線をブロックする壁と前記壁におけるアパーチャとを有するコリメータ(21)と、
    前記コリメータの前記アパーチャを通過するガンマ放射線が入射する1つ以上のシンチレーション素子(24)を備える検出器と、
    前記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
    を備え、前記ガンマカメラの前記コリメータは、縦長のスリットアパーチャ(22)を有するスリットコリメータであり、
    前記検出器は、平行かつ隣り合わせの配列の複数の縦長のシンチレーション素子(24)のアレイを備え、各シンチレーション素子は、前記コリメータのスリットアパーチャに平行な縦方向の軸に沿った長さと、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に平行な幅と、前記長さに垂直かつ前記シンチレーション素子の入射面に垂直な高さと、を有し、
    前記アレイのシンチレーション素子(24)の中心のグループにおける前記シンチレーション素子は各々、シンチレーション素子の端のグループにおける個々のシンチレーション素子の前記幅よりも狭い幅を有し、その端のグループの間に前記中心のグループが位置する、
    ことを特徴とするハドロン放射線設備。
  16. 前記ガンマカメラは、好ましくは前記ビーム軸に略垂直な前記スリットアパーチャを有し、前記放射線装置に対し前記対象支持物を移動させずに前記ビーム軸に略平行なZ軸方向に、好ましくは少なくとも20cmの長さにわたって、移動可能であるように、移動可能に支持され、Z軸ドライブ(18)が、前記Z軸方向に前記ガンマカメラを制御可能に移動させるために提供される、請求項15に記載の設備。
  17. 前記Z軸ドライブ(18)は、前記制御システムにリンクし、放射線セッション制御データは、実行される放射線セッションの1つ以上の計画されたビーム貫入深度を表すデータだけでなく、前記Z軸ドライブのための1つ以上の計画されたコリメータのZ軸位置を表すデータを含み、たとえば、前記放射線セッション制御データは、実行される前記放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する前記ガンマカメラのZ軸運動のパターンを表すデータを含む、請求項16に記載の設備。
  18. 対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、前記設備は、
    対象(2)を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物(1)と、
    ビーム軸に沿って、ハドロン放射線ビーム(11)、好ましくはペンシルビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記対象を照射するように適合したハドロン放射線装置(10)であって、前記放射線ビームが前記対象へと貫入し、前記放射線装置は、前記対象への前記放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システム(15)を有する、ハドロン放射線装置(10)と、
    前記対象への前記放射線ビームの前記貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイス(17)であって、前記範囲センサデバイスは、前記放射線ビームが前記対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ(20)を備える、放射線ビーム範囲センサデバイス(17)と
    を備え、
    前記ガンマカメラは、
    ガンマ放射線をブロックする壁と前記壁におけるアパーチャ(22)とを有するコリメータ(21)と、
    前記コリメータの前記アパーチャを通過するガンマ放射線が入射する1つ以上のシンチレーション素子(24)を備える検出器と、
    前記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
    を備え、前記ガンマカメラの前記コリメータは、縦長のスリットアパーチャ(22)を有するスリットコリメータであり、
    前記スリットアパーチャは、前記スリットアパーチャの開口角度および対応する視野を定義する、平行でない面を有し、
    前記放射線ビーム範囲センサデバイスは、前記ビーム軸に対し軸方向に間隔をあけた位置における複数のスリットアパーチャを提供する1つ以上のガンマカメラを備え、連続するスリットアパーチャ間の前記軸方向の間隔は、少なくとも3cm、好ましくは多くても10cmであり、各スリットアパーチャは、開口角度を有する視野を提供し、その視野は、前記設備の動作において前記ペンシルビームによって交差し、前記視野は、互いに隣り合う連続するスリットアパーチャによって提供され、好ましくは部分的におよび不完全に重複し、前記ビーム軸の断面に沿って連続的な視野を確立するようになっている、ことを特徴とするハドロン放射線設備。
  19. すべてのスリットアパーチャが、固定幅のスリットアパーチャである、請求項18に記載の設備。
  20. 前記放射線ビーム範囲センサは、2〜6個のスリットアパーチャ、たとえば、2または3個のスリットアパーチャを有する、請求項18または19のいずれか一項に記載の設備。
  21. 前記ビーム範囲センサデバイスは、複数のガンマカメラを備え、各ガンマカメラは、単一のスリットアパーチャ、好ましくは固定スリット幅のスリットアパーチャを有する、請求項18〜20のいずれか一項に記載の設備。
  22. 前記ビーム軸を横断する平面で見た場合、前記スリットアパーチャ、たとえば、各々が単一のスリットアパーチャを有する複数のガンマカメラは、前記対象支持物に対し異なる角度の位置に、たとえば、1つは前記対象支持物の下に、1つは左手側から上向きに角度を付けて、1つは右手側から上向きに角度を付けて、配列され、たとえば、複数のガンマカメラが、前記ビーム軸に対し螺旋配列である、請求項18〜21のいずれか一項に記載の設備。
  23. 前記設備は、複数のガンマカメラを支持するガンマカメラ支持デバイスを備え、前記支持デバイスは、前記ビーム軸に対する1つ以上のカメラ位置の調節を可能にしてそれらの視野の重複の調節をもたらすように適合し、たとえば、前記ガンマカメラのうちの1つ以上は、互いに対し軸方向に調節可能であり、および/または、1つ以上のカメラは、回転軸、たとえば、1つ以上のガンマカメラを、それらの向きおよびそれらの視野の重複を変えるように旋回転させることを可能にする、前記ビーム軸を横断する軸に対し回転可能である、請求項18〜22のいずれか一項に記載の設備。
  24. 前記ビーム範囲センサデバイスは、少なくとも1つのガンマカメラを備え、好ましくは、請求項18に記載の前記軸方向に間隔をあけた位置における複数のスリットアパーチャを有する、単一の1つのガンマカメラを有するのみである、請求項18〜23のいずれか一項に記載の設備。
  25. 対象をハドロン放射線ビームによる照射に曝すように適合したハドロン放射線設備であって、前記設備は、
    対象(2)を支持し、好ましくは固定するように構成された対象支持物(1)と、
    ビーム軸に沿って、ハドロン放射線ビーム(11)、好ましくはペンシルビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記対象を照射するように適合したハドロン放射線装置(10)であって、前記放射線ビームが前記対象へと貫入し、前記放射線装置は、前記対象への前記放射線ビームの貫入深度を少なくとも制御し、変えることを可能にするビーム貫入深度制御を少なくとも備える、制御システム(15)を有する、ハドロン放射線装置(10)と、
    前記対象への前記放射線ビームの前記貫入深度を決定するように適合した放射線ビーム範囲センサデバイス(17)であって、前記範囲センサデバイスは、前記放射線ビームが前記対象へと貫入する間に放出される即発ガンマ線に応答するガンマカメラ(20)を備える、放射線ビーム範囲センサデバイス(17)と
    を備え、
    前記ガンマカメラは、
    ガンマ放射線をブロックする壁と前記壁におけるアパーチャ(22)とを有するコリメータ(21)と、
    前記コリメータの前記アパーチャを通過するガンマ放射線が入射する1つ以上のシンチレーション素子(24)を備える検出器と、
    前記検出器に関連づけられた電子読み出しメカニズムと
    を備え、前記ガンマカメラの前記コリメータは、縦長のスリットアパーチャ(22)を有するスリットコリメータであり、
    前記スリットアパーチャは、前記スリットアパーチャの開口角度および対応する視野を定義する、平行でない面を有し、
    前記スリットアパーチャは、前記スリットアパーチャの外側の側面を各々が定義する2つの間隔をあけたコリメータの主な壁部分と、放射線ブロック材料の縦長のコリメータ壁ロッド部材と、によって形成され、ロッド部材は、前記2つの間隔をあけた主な壁部分の間に、前記2つの間隔をあけた主な壁部分から間隔をあけて配列され、前記スリットアパーチャの第1および第2のスリット通路を形成し、前記ロッド部材は、各々が隣接する外側の側面と組み合わせられて前記スリット通路のうちの1つの境界を示す、内側の側面を定義し、各スリット通路の境界を示す前記内側および外側の側面は、平行でなく、前記スリット通路の開口角度および対応する視野を定義し、各スリット通路は、最大透過の中心平面を有し、前記第1および第2のスリット通路の前記中心平面は、平行でなく、互いに交差し、好ましくは前記コリメータと前記ビーム軸との間で交差するので、前記スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、前記スリットアパーチャの全視野を定義する、ことを特徴とするハドロン放射線設備。
  26. ガンマカメラの前記検出器のほうを前記ビーム軸の方向から見た場合、前記コリメータの前記スリットアパーチャの前記外側の側面は、前記検出器から遠い前記コリメータの側部では平行な外側の側面部分を有し、前記検出器に面した側部では発散する外側の側面部分を有し、前記コリメータ壁ロッド部材は、前記検出器から遠い前記コリメータの側部では発散する内側の側面部分を、前記検出器に面した側部では平行な内側の側面を有する、請求項25に記載の設備。
  27. 前記第1および第2のスリット通路は、等しい開口角度を有するように形成される、請求項25または26のいずれか一項に記載の設備。
  28. 前記ガンマカメラは、前記第1のスリット通路の視野から発生するガンマ放射線画像が、前記第2のスリット通路の視野から発生するガンマ放射線画像と、前記検出器上で重複しないようになっている、請求項25〜27のいずれか一項に記載の設備。
  29. エッジの鈍角が、150°以上の、好ましくは155°〜170°の角度を有する、各主な壁部分の外側の側面に存在する、請求項25〜28のいずれか一項に記載の設備。
  30. 複数の縦長のコリメータ壁ロッド部材が、前記2つの間隔をあけた主な壁部分の間に、互いに平行に配列されて、前記第1および第2のスリット通路に加えて1つ以上の中心スリット通路を形成し、好ましくは、各中心スリット通路は、隣の壁ロッド部材の平行でない面によって境界を示され、前記中心スリット通路の開口角度および対応する視野を定義し、前記スリット通路の視野は、部分的に重複し、組み合わせられて、前記スリットアパーチャの視野を定義する、請求項25〜29のいずれか一項に記載の設備。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載のハドロン放射線設備を使用した、ハドロン放射線療法検証のための方法であって、ファントムとして具体化された対象は、放射線セッションにおいてハドロン放射線ビームによる照射に曝され、前記方法は、
    前記対象支持物(1)の上に前記ファントム(2)を配列する工程であって、好ましくは前記対象支持物の上で前記ファントムを固定する工程と、
    ビーム軸に沿ってハドロン放射線ビームを放出し、前記対象支持物によって支持された前記ファントムを照射するように、前記ハドロン放射線装置(10)を動作させる工程であって、前記放射線ビームは前記ファントムへと貫入する、動作させる工程と、
    前記ファントムへの前記放射線ビームの実際の貫入深度を前記放射線ビーム範囲センサデバイス(17)によって決定する工程と
    を備える、請求項1〜30のいずれか一項に記載のハドロン放射線設備を使用した、ハドロン放射線療法検証のための方法。
  32. 前記制御システムが、前記放射線ビーム装置によって実行される1つ以上の放射線セッションに対応する放射線セッション制御データの1つ以上のセットを入力し、メモリに記憶するように適合した、設備を利用する、請求項31に記載の方法であって、
    前記コリメータは、少なくとも請求項1に従って具体化され、前記制御システムにリンクするスリット幅アクチュエータメカニズムを有し、
    検証放射線セッションは、前記セッション中の変化するビーム貫入深度のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行され、
    前記検証放射線セッションは、前記変化するビーム貫入深度のパターンと同期して実行される前記コリメータの前記スリット幅の変化のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行される、
    請求項31に記載の方法。
  33. 請求項10に記載の設備を利用する、請求項31または32のいずれか一項に記載の方法であって、前記検証放射線セッションが、前記セッション中の変化するビーム貫入深度のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行され、
    前記検証放射線セッションは、実行される前記放射線セッションのための変化するビーム貫入深度の計画されたパターンと同期する、好ましくは、放出される前記放射線ビームのブラッグピークが、前記コリメータの前記スリットアパーチャを通る幾何学的対称面である前記コリメータの中心平面に位置することを可能にするような、前記コリメータ、好ましくは前記コリメータを含む前記ガンマカメラの、Z軸運動のパターンを表すデータを含む、記憶された放射線セッション制御データに基づいて実行される、
    請求項10に記載の設備を利用する、請求項31または32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 請求項1〜33のいずれか一項に記載された放射線ビーム範囲センサデバイスを利用する、対象へのハドロンビームの貫入深度の決定のための方法。
  35. 請求項1〜34のいずれか一項に記載の放射線ビーム範囲センサデバイスを利用する、ハドロン放射線ビームによって照射される対象へと貫入するハドロンビームを撮像するための方法。
JP2014535685A 2011-10-14 2012-10-12 ハドロン放射線設備および検証方法 Expired - Fee Related JP6177245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2007596 2011-10-14
NL2007596A NL2007596C2 (en) 2011-10-14 2011-10-14 A hadron radiation installation and verification method.
PCT/NL2012/050719 WO2013055222A1 (en) 2011-10-14 2012-10-12 A hadron radiation installation and verification method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502188A true JP2015502188A (ja) 2015-01-22
JP6177245B2 JP6177245B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=47116229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535685A Expired - Fee Related JP6177245B2 (ja) 2011-10-14 2012-10-12 ハドロン放射線設備および検証方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9707411B2 (ja)
EP (1) EP2766092A1 (ja)
JP (1) JP6177245B2 (ja)
KR (1) KR20140093232A (ja)
CN (1) CN104136077A (ja)
NL (1) NL2007596C2 (ja)
RU (1) RU2014118557A (ja)
WO (1) WO2013055222A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159107A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 住友重機械工業株式会社 中性子捕捉療法装置
JP2016214760A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社東芝 ホウ素中性子捕捉療法用治療装置及びその制御方法
JP2022078886A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 株式会社日立製作所 粒子線監視システム、粒子線監視方法および粒子線治療システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9364688B2 (en) * 2013-09-20 2016-06-14 Ion Beam Applications, S.A. Method and apparatus for monitoring the range of a particle beam
JP6342175B2 (ja) * 2014-02-10 2018-06-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置
US9849307B2 (en) * 2014-10-21 2017-12-26 The Regents Of The University Of California System and method for dose verification and gamma ray imaging in ion beam therapy
CN113855058B (zh) 2015-05-19 2024-05-28 普罗通弗达有限公司 用于优化质子疗法的质子成像系统
US11065476B2 (en) * 2016-01-26 2021-07-20 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Mid-plane range-probing techniques for particle therapy
US20170348547A1 (en) * 2016-05-27 2017-12-07 W. Davis Lee Ion beam kinetic energy dissipater apparatus and method of use thereof
CN106211535B (zh) * 2016-07-29 2018-08-24 中国原子能科学研究院 一种有效控制降能器后质子束流发射度的装置及方法
CN106772542B (zh) * 2016-11-24 2019-04-16 江苏超敏科技有限公司 一种束流剂量分布测量检测的方法
CN106814094B (zh) * 2017-01-13 2019-09-10 武汉大学 一种低本底多普勒展宽深度分布测量系统及测量方法
US10857387B2 (en) * 2017-03-01 2020-12-08 Accuray Incorporated Beam profile measurement system
EP3865177A1 (en) 2017-03-27 2021-08-18 Elekta Pty Ltd Systems and methods for magnetic field localization of charged particle beam end point
EP3553507A1 (en) * 2018-04-13 2019-10-16 Malvern Panalytical B.V. X-ray analysis apparatus
US11269084B2 (en) 2018-09-24 2022-03-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Gamma camera for SPECT imaging and associated methods
EP3644341A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-29 Bruker Nano GmbH Moveable detector
ES2757984B2 (es) * 2018-10-31 2021-02-16 Univ Valencia Politecnica Dispositivo para la deteccion de rayos gamma con tabiques activos
US10926111B2 (en) * 2019-03-21 2021-02-23 Vieworks Co., Ltd. Bragg peak detector using scintillators and method of operating the same
NO346536B1 (en) 2019-04-10 2022-09-26 Bergen Teknologioverfoering As System for charged particle therapy verification

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000060836A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線検出器、放射線検出方法および装置、並びに、放射線断層撮影装置
JP2011523568A (ja) * 2008-05-07 2011-08-18 サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス 即発ガンマ線を用いてハドロンの標的の衝突における局所線量をリアルタイム測定する方法および装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870287A (en) * 1988-03-03 1989-09-26 Loma Linda University Medical Center Multi-station proton beam therapy system
US6055450A (en) * 1994-12-23 2000-04-25 Digirad Corporation Bifurcated gamma camera system
EP0779081A3 (en) * 1995-12-11 1999-02-03 Hitachi, Ltd. Charged particle beam apparatus and method of operating the same
US6814694B1 (en) * 1999-06-25 2004-11-09 Paul Scherrer Institut Device for carrying out proton therapy
US20030036700A1 (en) * 2001-07-20 2003-02-20 Weinberg Irving N. Internal/external coincident gamma camera system
US8983024B2 (en) * 2006-04-14 2015-03-17 William Beaumont Hospital Tetrahedron beam computed tomography with multiple detectors and/or source arrays
JP4250180B2 (ja) * 2006-09-29 2009-04-08 株式会社日立製作所 放射線撮像装置およびそれを用いた核医学診断装置
US7439514B1 (en) * 2007-03-30 2008-10-21 General Electric Company Adjustable pinhole collimators method and system
US8017906B2 (en) * 2008-04-08 2011-09-13 Robert Sigurd Nelson Slit and slot scan, SAR, and compton devices and systems for radiation imaging
CN101285887B (zh) * 2008-05-24 2011-04-13 中国科学院近代物理研究所 重离子束治癌当中剂量监测探测器标定和校准的方法
EP2140913A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-06 Ion Beam Applications S.A. Device and method for particle therapy verification
US8859974B2 (en) * 2010-12-16 2014-10-14 General Electric Company Adjustable spect detector
EP2977083B1 (en) * 2011-02-04 2017-12-27 Ion Beam Applications S.A. An apparatus for particle therapy verification
EP2707100B1 (en) * 2011-05-11 2019-07-10 Ion Beam Applications S.A. An apparatus for particle beam range verification

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000060836A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線検出器、放射線検出方法および装置、並びに、放射線断層撮影装置
JP2011523568A (ja) * 2008-05-07 2011-08-18 サントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティ フィック セーエヌエールエス 即発ガンマ線を用いてハドロンの標的の衝突における局所線量をリアルタイム測定する方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159107A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 住友重機械工業株式会社 中性子捕捉療法装置
JP2016214760A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社東芝 ホウ素中性子捕捉療法用治療装置及びその制御方法
JP2022078886A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 株式会社日立製作所 粒子線監視システム、粒子線監視方法および粒子線治療システム
JP7485587B2 (ja) 2020-11-13 2024-05-16 株式会社日立製作所 粒子線監視システム、粒子線監視方法および粒子線治療システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104136077A (zh) 2014-11-05
US20150297917A1 (en) 2015-10-22
JP6177245B2 (ja) 2017-08-09
KR20140093232A (ko) 2014-07-25
US10328285B2 (en) 2019-06-25
WO2013055222A1 (en) 2013-04-18
RU2014118557A (ru) 2015-11-20
US9707411B2 (en) 2017-07-18
NL2007596C2 (en) 2013-04-16
US20170281977A1 (en) 2017-10-05
EP2766092A1 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177245B2 (ja) ハドロン放射線設備および検証方法
US9061143B2 (en) Charged particle beam irradiation system and charged particle beam irradiation planning method
JP2021192825A (ja) 放射誘導の放射線治療の方法および装置
US7564945B2 (en) System including computed tomography device for image guided treatment
US7531818B2 (en) Multiple room radiation treatment system
US9630021B2 (en) Antiproton production and delivery for imaging and termination of undesirable cells
CN102247658B (zh) 放疗和成像装置
JP2022510095A (ja) 画像誘導放射線治療装置内に統合されるヘリカルファンビームコンピュータ断層撮影
JP4984906B2 (ja) 荷電粒子線照射装置
US8712012B2 (en) Combined imaging and radiation therapy
US20180236267A1 (en) Methods and systems for image-guided radiation therapy
US20150087960A1 (en) Positron emission tomography guided proton therapy
EP3827880B1 (en) Radiotherapy apparatus
US10638988B2 (en) Simultaneous/single patient position X-ray and proton imaging apparatus and method of use thereof
US20170128747A1 (en) Proton - x-ray dual/double exposure imaging apparatus and method of use thereof
US20240100365A1 (en) Method and system for monitoring a hadron beam during hadron-therapy treatment of a subject
JP2013013613A (ja) 荷電粒子線照射装置
JP2022541486A (ja) 粒子による患者の身体部分の処置をモニターするための装置および方法
Rinaldi Imaging techniques in ion beam therapy: status and perspective

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees