JP2015501030A - 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ - Google Patents

通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ Download PDF

Info

Publication number
JP2015501030A
JP2015501030A JP2014537340A JP2014537340A JP2015501030A JP 2015501030 A JP2015501030 A JP 2015501030A JP 2014537340 A JP2014537340 A JP 2014537340A JP 2014537340 A JP2014537340 A JP 2014537340A JP 2015501030 A JP2015501030 A JP 2015501030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
files
network
catalog
remote
network node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014537340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6430251B2 (ja
JP2015501030A5 (ja
Inventor
ウェルシュ、ジョン・マイケル
ダンラップ、ウェイン・グロースベノア
メンチャカ、ベンジャミン・ミカエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015501030A publication Critical patent/JP2015501030A/ja
Publication of JP2015501030A5 publication Critical patent/JP2015501030A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430251B2 publication Critical patent/JP6430251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/14Details of searching files based on file metadata
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/278Content descriptor database or directory service for end-user access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

ルータまたはゲートウェイなどの、ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードは、ローカルエリアネットワークのためのネットワーク発見およびリモートアクセス機構を実現することができる。ネットワークトラフィック管理ノードにおいて、ネットワーク発見手順を使用して求められた複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルのカタログが作成される。複数のファイルのカタログは、複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答してワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードに供給される。複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルがリモートネットワークノードに供給される。【選択図】 図1

Description

関連出願
[0001]本出願は、2011年10月21日に出願された米国仮出願第61/550,335号および2012年10月18日に出願された米国出願第13/655,395号の優先権の利益を主張する。
[0002]本発明の主題の実施形態は、一般に通信ネットワークの分野に関し、より詳細には、通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイに関する。
[0003]ホームネットワークまたはオフィスネットワークなどのローカルエリアネットワーク(LAN)は通常、LANをワイドエリアネットワーク(WAN)に接続し、2つのネットワーク間でパケットを経路指定するルータ(またはゲートウェイ)を含む。LAN内の様々なネットワークデバイスは、ルータを介してインターネットからの情報にアクセスしかつそのような情報をダウンロードすることができ、ルータは、インターネットにアクセスする様々なネットワークデバイスからの様々なパケットストリームを管理することができる。LANのルータは、ファイアウォールなどの様々なセキュリティ機能を実現し、LANにリモートにアクセスする許可されていない試みまたは悪意のある試みを防止することができる。
[0004]いくつかの実施形態では、ローカルエリアネットワークにおいてファイルを発見するための方法は、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを作成することと、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して複数のファイルのカタログをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードに供給することとを備える。
[0005]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給することをさらに備える。
[0006]いくつかの実施形態では、前記発見すること、作成すること、および供給することは、ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードによって実行される。
[0007]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理ノードは、ローカルエリアネットワークのルータを備える。
[0008]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理ノードは、コンピュータシステムを備え、ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含む。
[0009]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信することと、リモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別することと、1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給することとをさらに備える。
[0010]いくつかの実施形態では、リモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを前記識別することは、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを示すようにリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を求めることと、1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別することとを備える。
[0011]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、リモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルが記憶されている複数のネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定することをさらに備える。
[0012]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、ネットワークトラフィック管理ノードからローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスのうちの1つまたは複数に、複数のネットワークデバイスのうちの1つまたは複数にローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードを介してリモートネットワークノードに1つまたは複数のファイルを供給するように要求するメッセージを送ること、あるいはネットワークトラフィック管理ノードにおいてローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスのうちの1つまたは複数から1つまたは複数のファイルを取り出して1つまたは複数のファイルをネットワークトラフィック管理ノードからリモートネットワークノードに供給することのうちの1つをさらに備える。
[0013]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を求めることをさらに備える。
[0014]いくつかの実施形態では、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを前記作成することは、複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数に応じて構成された複数のファイルのカタログを作成することを備える。
[0015]いくつかの実施形態では、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを前記作成することは、複数のファイルに関連するメタデータを解析して複数のファイルの各々に関連するさらなる情報を求めることと、複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータから解析されたさらなる情報のうちの1つまたは複数に応じて構成された複数のファイルのカタログを作成することを備える。
[0016]いくつかの実施形態では、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定することおよび複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めることのうちの1つまたは複数を備える。
[0017]いくつかの実施形態では、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを前記作成することは、複数のファイルの各々に関連するファイルの種類および複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報に応じて構成された複数のファイルのカタログを作成することを備える。
[0018]いくつかの実施形態では、この方法は、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して、各ファイルのコピーをリモートネットワークノードに送ること、各ファイルをリモートネットワークノードにストリーミングすること、またはローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードに記憶されているファイルにリモートネットワークノードがアクセスするのを可能にすることのうちの1つまたは複数によってリモートネットワークノードに1つまたは複数のファイルを供給することをさらに備える。
[0019]いくつかの実施形態では、この方法は、発見手順を周期的に実行してローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードにおいて複数のファイルのカタログを更新すること、1つまたは複数の新しいネットワークデバイスがローカルエリアネットワークに追加されたことを検出したことに応答して発見手順を実行し、ネットワークトラフィック管理ノードにおいて複数のファイルのカタログを更新すること、1つまたは複数の新しいファイルがローカルエリアネットワークに記憶されたことを検出したことに応答して発見手順を実行し、ネットワークトラフィック管理ノードにおいて複数のファイルのカタログを更新することのうちの少なくとも1つをさらに備える。
[0020]いくつかの実施形態では、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルは少なくとも複数のメディアファイルを含む。
[0021]いくつかの実施形態では、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスは、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、モバイル電話、デスクトップコンピュータ、ゲームコンソール、デジタルカメラ、テレビジョン、スマート機器のうちの少なくとも1つまたは複数を備える。
[0022]いくつかの実施形態では、ワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードは、インターネットに通信可能に結合されたリモートコンピュータシステムを備える。
[0023]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理デバイスは、プロセッサと、プロセッサに結合され、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見し、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを作成するように構成されたメディア発見ユニットと、プロセッサに結合され、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して複数のファイルのカタログをネットワークトラフィック管理デバイスからワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードに供給し、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答してリモートネットワークノードに1つまたは複数のファイルを供給するように構成されたリモートメディアアクセスユニットとを備える。
[0024]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理デバイスは、ローカルエリアネットワークのルータを備える。
[0025]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理デバイスは、コンピュータシステムを備え、ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含む。
[0026]いくつかの実施形態では、リモートメディアアクセスユニットは、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して、ネットワークトラフィック管理デバイスにおいてリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別し、リモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルが記憶されているローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定し、1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給するようにさらに構成される。
[0027]いくつかの実施形態では、ネットワークトラフィック管理デバイスにおいてリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別するように構成されたリモートメディアアクセスユニットは、ネットワークトラフィック管理デバイスにおいてリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する1つまたは複数のカタログエントリ識別子を求めて、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを示し、1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを複数のファイルのカタログにおいて識別するように構成されたリモートメディアアクセスユニットを備える。
[0028]いくつかの実施形態では、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を求めるように構成されたメディア発見ユニットは、複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めるように構成されたメディア発見ユニットを備える。
[0029]いくつかの実施形態では、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を求めるように構成されたメディア発見ユニットは、複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定し、複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めるように構成されたメディア発見ユニットを備える。
[0030]いくつかの実施形態では、ネットワークルータは、1つまたは複数のプロセッサと、1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、ネットワークルータに、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいてローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルのカタログを作成することと、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをネットワークルータにおいてリモートネットワークノードから受信したことに応答して複数のファイルのカタログをネットワークルータからワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードに供給することと、1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して複数のファイルのカタログにおけるリモートネットワークノードの1つまたは複数のファイルを識別することと、1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる1つまたは複数の命令を記憶するように構成された1つまたは複数のメモリユニットとを備える。
[0031]いくつかの実施形態では、1つまたは複数のプロセッサによって実行される1つまたは複数の命令は、ネットワークルータに、発見手順を実行してローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを検出することと、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を求めることとをさらに備える動作を実行させる。
[0032]いくつかの実施形態では、1つまたは複数のプロセッサによって実行される1つまたは複数の命令は、ネットワークルータにおいてリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連付けられ、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを示す、1つまたは複数のカタログエントリ識別子を求めることと、1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別することとをさらに備える動作を実行させる。
[0033]いくつかの実施形態では、1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて複数のファイルのカタログを作成することと、ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して複数のファイルのカタログをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる命令が記憶されている1つまたは複数の機械可読記憶媒体。
[0034]いくつかの実施形態では、動作は、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給することをさらに備える。
[0035]いくつかの実施形態では、動作は、複数のファイルのカタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージをリモートネットワークノードから受信することと、リモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別することと、1つまたは複数のファイルをリモートネットワークノードに供給することとをさらに備える。
[0036]いくつかの実施形態では、リモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別する前記動作は、複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを示すようにリモートネットワークノードから受信されたメッセージに含まれる1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を求めることと、1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて複数のファイルのカタログにおいてリモートネットワークノードによって要求された1つまたは複数のファイルを識別することとを備える。
[0037]いくつかの実施形態では、前記動作は、複数のネットワークデバイスからの複数のファイルに関連する情報を求めることをさらに備える。
[0038]添付の図面を参照することによって、本実施形態はより良く理解され、多数の目的、特徴および利点が当業者に明らかになろう。
[0039]いくつかの実施形態による、ローカルエリアネットワークのためのネットワークメディア発見およびリモートアクセスを実現するためのワイドエリアネットワークに接続されたメディアゲートウェイを示す例示的なブロック図。 [0040]いくつかの実施形態による、ワイドエリアネットワークに接続されたメディアゲートウェイにおいてネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するための例示的な動作を示す流れ図。 [0041]いくつかの実施形態による、ワイドエリアネットワークに接続されたメディアゲートウェイにおいてネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するためのさらなる例示的な動作を示す図2の流れ図に続く流れ図。 [0042]いくつかの実施形態による、ネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するためにネットワークデバイスによって交換される例示的な通信を示すメッセージ図。 [0043]いくつかの実施形態による、ワイドエリアネットワークにおけるネットワークメディア発見およびリモートアクセスのための機構を含むネットワークデバイスの一実施形態のブロック図。
[0044]以下の説明は、本発明の主題の技法を実施する例示的なシステム、方法、技法、命令シーケンス、および/またはコンピュータプログラム製品を含む。ただし、説明する実施形態は、これらの具体的な詳細なしに実施され得ることを理解されたい。たとえば、いくつかの例は、ホームネットワークのルータを使用してホームネットワークのネットワークデバイスに記憶されているメディアファイルを発見(discover)しカタログ化するための機構を対象としているが、他の実装形態では、本明細書で説明するルータ(または他の種類のネットワークトラフィック管理ノード)が他の種類のネットワーク(たとえば、オフィスネットワークなどの他の種類のLAN)のネットワークデバイスに記憶されているテキストファイルおよび他の適切な種類のデータファイルを発見しカタログ化するように構成されてもよい。他の場合では、説明を不明瞭にしないために、よく知られている命令インスタンス、プロトコル、構造、および技法は詳細に示されていない。
[0045]ホームネットワークまたはオフィスネットワークなどの、LANにおける様々なネットワークデバイスは、ワイヤレス通信プロトコル(たとえば、IEEE802.11a/b/g/n)、電力線通信プロトコル(たとえば、HomePlug AV)、および/または他の種類の有線/ワイヤレス通信プロトコル(たとえば、イーサネット(登録商標))を使用することによってルータ(またはゲートウェイ)を介してインターネットにアクセスしてもよい。各ネットワークデバイスはデジタルメディアファイルおよびテキストファイルを記憶してもよい。たとえば、ノートブックコンピュータは、インターネットからダウンロードされた1つまたは複数の映像ファイルまたは音楽ファイルを記憶してもよく、モバイル電話は、ユーザが内蔵デジタルカメラによって写真をとった後で1つまたは複数の画像ファイルを記憶してもよく、デスクトップコンピュータは様々なテキストファイルを記憶してもよい、などである。1つのネットワークデバイス(有線またはワイヤレス)のユーザからLANがアクセス可能であるとき、ユーザは通常、LAN内の他のネットワークデバイスのうちの大部分またはすべてのネットワークデバイスに記憶されているメディアファイルにアクセスすることができる(たとえば、各デバイスがネットワーク互換性を有し、記憶されているファイルを共用するように構成されている場合)。たとえば、ユーザはピアツーピアワイヤレス接続を使用したり、LANのルータを介してワイヤレス接続を使用したり、イーサネットなどの有線接続を使用したりすることなどによってファイルにアクセスするかまたはファイルを送ることができる。しかしながら、ユーザは、リモートに位置するときには通常、LAN内のネットワークデバイスに記憶されているメディアファイルにリモートにアクセスすることはできない。
[0046]いくつかの実施形態では、LAN内のルータ(または他の種類のネットワークトラフィック管理ノード)は、ネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現してユーザがLANの様々なネットワークデバイスに記憶されているメディアファイル(およびテキストファイルなどの他の種類のファイル)にリモートにアクセスするのを可能にするように構成することができる。以下でさらに説明するように、ルータはまず、LANの様々なネットワークデバイスに記憶されているメディアファイルを発見し、メディアファイルに関連する情報を得てもよい。ルータは、発見プロセス中に得られた情報に基づいてメディアファイルのカタログを作成してもよい。ルータは次いで、メディアファイルのカタログをユーザに提示されるようにWAN内のリモートノードに送ってもよい。ユーザは、以下に図1〜図5を参照してさらに説明するように、ルータから受信されたメディアファイルのカタログから1つまたは複数のメディアファイルを選択することによって、LANに記憶されているメディアファイルにリモートにアクセスすることができる。
[0047]図1は、いくつかの実施形態による、ローカルエリアネットワークのためのネットワークメディア発見およびリモートアクセスを実現するためのワイドエリアネットワークに接続されたメディアゲートウェイを示す例示的なブロック図である。図1に示すように、LAN100は、複数のネットワークデバイス102とルータ110とを備える。複数のネットワークデバイス102は、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、モバイル電話、デスクトップコンピュータ、デジタルカメラ、テレビジョン、ゲームコンソール、スマート機器、およびその他の適切なネットワークデバイスなど、様々な種類の有線ネットワーキングデバイスおよびワイヤレスネットワーキングデバイスを含んでもよい。ルータ110(またはゲートウェイ)は、パケットを通信ネットワークから受信しかつ通信ネットワークに経路指定する通信ネットワーク内のノードである。ルータ110は、ネットワークに関連するパケットを受信し、処理し、経路指定する2つ以上のネットワーク間のネットワークトラフィック管理ノードである。しかし、他の実施形態では、LAN100が、他の種類のネットワークトラフィック管理ノード、および/または1つまたは複数のネットワークのための様々な機能を実行するように構成されたネットワークトラフィック管理ノード、たとえば、本明細書において図1〜図5を参照して説明する機能を実現することもできる、ケーブルモデム、ゲートウェイ/ルータ、ワイヤレスアクセスポイント、ブリッジ、スイッチ、および/またはストレージのうちの1つまたは複数を組み込んだサーバコンピュータシステムを含んでもよいことに留意されたい。図1に示すように、ルータ110は、LAN100のネットワークデバイス102がWAN140にアクセスしWAN140からコンテンツを受信するのを可能にする。LAN100は、一般にインターネット120と呼ばれることもあるWAN140を形成する多数のLANのうちの1つである。図示のように、WAN140は、サーバ(ならびに他のネットワークデバイスおよびソフトウェア)の様々なネットワークを含んでもよい。一例では、サーバのネットワークのうちの1つは、インターネット120上でクラウドコンピューティングを実現してもよく、本明細書では、クラウドコンピューティングネットワーク150(またはクラウド150)と呼ばれる。
[0048]いくつかの実施形態では、ルータ110は、メディア発見ユニット112と、リモートメディアアクセスユニット114と、1つまたは複数のプロセッサ115と、メモリユニット118とを含む。ルータ110のメディア発見ユニット112、リモートメディアアクセスユニット114と、1つまたは複数のプロセッサ115と、メモリユニット118は、ユーザがLAN100内のメディアファイル(および他の種類のファイル)にリモートアクセスするのを可能にするようにネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するように構成される。たとえば、メディア発見ユニット112は、LAN100の様々なネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルを発見するための機能およびネットワーキングプロトコルを実現するように構成されてもよい。メディア発見ユニット112は、以下でさらに説明するように、メディアファイルに関連する情報を得て分析してメディアファイルのカタログを作成するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、ルータ110の1つまたは複数のプロセッサ115は、メディア発見ユニット112に関連する(たとえばメモリユニット118に記憶されている)プログラム命令を実行して本明細書において説明するメディア発見技術および情報分析技術を実現してもよい。リモートメディアアクセスユニット114は、WAN140内のリモートネットワークノードから通信を受信し、通信が許可されたユーザ、エンティティ、またはサーバからの通信であることを検証/認証するように構成されてもよい。リモートメディアアクセスユニット114は、以下でさらに説明するように、ルータ110用のリモートアクセス機構を実現してリモートネットワークノードにおけるユーザがLANに記憶されているメディアファイルにアクセスするのを可能にするように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、ルータ110の1つまたは複数のプロセッサ115は、リモートメディアアクセスユニット114に関連する(たとえば、メモリユニット118に記憶されている)プログラム命令を実行し、LAN100において発見されたメディアファイルへのリモートアクセスを可能にするための本明細書において説明する機構をルータ110において実現してもよい。
[0049]図1に示すように、いくつかの実装形態では、ルータ110はネットワークインターフェースカード(またはモジュール)111を含んでもよい。ネットワークインターフェースカード111は、メディア発見ユニット112、リモートメディアアクセスユニット114、1つまたは複数のプロセッサ115、および(たとえば、1つもしくは複数の集積回路内の)メモリユニット118を実装してもよい。他の実装形態では、ルータ110は(ネットワークインターフェースカード111を含む)複数のネットワークインターフェースカードおよび回路板を含んでもよく、複数のネットワークインターフェースカードはメディア発見ユニット112、リモートメディアアクセスユニット114、1つまたは複数のプロセッサ115、およびメモリユニット118を実装してもよい。図1には示していないが、いくつかの実装形態では、ルータ110は、1つまたは複数のプロセッサ115およびメモリユニット118の他に1つまたは複数の追加のプロセッサおよびメモリユニット(およびその他の構成要素)を含んでよい。たとえば、ルータ110は、1つまたは複数の追加の回路板に1つまたは複数のプロセッサおよび1つまたは複数のメモリユニットを含んでもよい。
[0050]図2および図3は、いくつかの実施形態による、ワイドエリアネットワークに接続されたメディアゲートウェイにおいてネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するための例示的な動作200を示す流れ図(「フロー」)である。フローは、図2のブロック202から始まり、図3のブロック212に続く。図4は、いくつかの実施形態による、ネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するためにネットワークデバイスによって交換される例示的な通信を示すメッセージ図である。このメッセージ図を図2および図3の説明内で参照する。
[0051]ブロック202において、LAN100の複数のネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルがルータ110において発見される。たとえば、ルータ110のメディア発見ユニット112は、複数のネットワークデバイス102に記憶されているデジタル音声ファイル、映像ファイル、および/または画像ファイルなどのデジタルメディアファイルを発見する。メディア発見ユニット112がメディアファイルに加えて、テキストファイルまたは他の種類のデータファイルなどの他の種類のファイルを発見してもよいことに留意されたい。いくつかの実装形態では、ルータ110は、LAN100のデジタルリビングネットワークアライアンス(DLNA)適合ネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルを発見するためのDLNA準拠プロトコルを実装するDLNA適合ネットワークデバイスであってもよい。たとえば、ルータ110は、Universal Plug and Play(UPnP)プロトコルを実装してLAN100内のメディアファイルを発見してもよい。しかしながら、他の実装形態では、ルータ110が他の適切なネットワーキングプロトコルまたはネットワーキングプロトコルの組合せを実装してLAN100のネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルを発見してもよいことに留意されたい。
[0052]発見プロセスの一部として、ルータ110のメディア発見ユニット112は、ネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルおよびテキストファイルに関連する情報を得る。たとえば、メディア発見ユニット112は、各メディアファイルに関連するファイル拡張子、ファイル名、および/またはメタデータを得て、メディアファイルの種類(たとえば、音声ファイル、映像ファイル、または画像ファイルの種類)およびメディアファイルのコンテンツに関連する情報(たとえば、映画/楽曲のタイトル、映画/楽曲の長さ、アーチスト/俳優名、画像の日時スタンプ、ファイルサイズなど)を判定してもよい。メディア発見ユニット112は、メディアファイルに関連する情報およびメディアファイルのコンテンツに関連する情報を得ることに加えて、対応するメディアファイルが記憶されている各ネットワークデバイス102に関連する情報を得てもよい。たとえば、メディア発見ユニット112は、デバイスID(たとえば、製造業者モデルおよび/またはシリアル番号)、デバイスアドレス(たとえば、媒体アクセス制御(MAC)アドレス、IPアドレスなど)、デバイスタイプ(たとえば、ノートブックコンピュータ、テレビジョン、DVRなど)、および/またはデバイスリソース/機能(たとえば、IEEE802.11n、Bluetooth(登録商標)、およびイーサネット通信機能)を得てもよい。
[0053]いくつかの実装形態では、メディア発見ユニット112は、ネットワークデバイスに発見要求メッセージを周期的に送り、要求した情報をネットワークデバイス102から発見応答メッセージ(たとえば、図4に示す発見メッセージ402を参照されたい)で受信することによって、メディアファイルに関連する情報、メディアファイルのコンテンツに関連する情報、および対応するネットワークデバイス102に関連する情報を得てもよい。いくつかの実装形態では、メディア発見ユニット112は、ネットワークデバイス102からメッセージを受信することによって情報を得てもよい。たとえば、ネットワークデバイス102は、記憶されているメディアファイルが修正される(たとえば、新しいメディアファイルが追加されたり、メディアファイルが削除されたりする、など)ときに更新済みの情報を自動的に送信してもよく、ならびに/あるいはネットワークデバイス102は、情報が更新されたか否かに関わらず、情報を周期的に送信してもよい。しかし、他の実装形態では、いくつかのデバイスに要求を送り、他のデバイスから情報を自動的に受信することによって情報を得ても、または特定のネットワーキングプロトコルを利用する様々な他の技術によって情報を得てもよいことに留意されたい。ブロック202の後で、フローはブロック204に進む。
[0054]ブロック204において、発見プロセス中に得られたメディアファイルに関連する情報に基づいて複数のネットワークデバイス102に記憶されている複数のメディアファイルのカタログを作成する。たとえば、ルータ110のメディア発見ユニット112は、メディアファイルに関連する情報、メディアファイルのコンテンツに関連する情報、および対応するネットワークデバイス102に関連する情報に基づいてLAN100内で発見されたメディアファイルのカタログを作成する。上述のように、いくつかの実装形態では、メディア発見ユニット112はLAN100のネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルおよびテキストファイルに関連するファイル拡張子、ファイル名、および/またはメタデータ、ならびに対応するネットワークデバイス102に関連する情報を得る。メディア発見ユニット112は、ネットワークデバイス102から得られたファイル関連情報を利用してルータ110においてカタログメディアファイルを作成する。たとえば、ファイル拡張子(たとえば、mpeg、mp3、jpg、txtなど)は、ファイルの範疇(たとえば、映像、音声、画像、テキストなど)を示すことができ、かつファイルのフォーマットを示すこともできる。メディア発見ユニット112は、ファイル関連情報に基づき、映像ファイル、音声ファイル、画像ファイル、およびテキストファイルなどのメディアファイルの範疇に基づいてメディアファイルをカタログ化してもよい。さらに、カタログは、各範疇内にサブカテゴリーまたはメディアファイルの種類を含んでもよい。たとえば、各範疇内で、カタログをファイル拡張子またはファイルフォーマットによって構成してもよい。メディア発見ユニット112は、映像範疇内で映像ファイルを、たとえば映画およびビデオクリップへと構成してもよく、かつ/または映像ファイル拡張子によって構成してもよい。
[0055]さらに、メディアファイルおよびテキストファイルに関連するメタデータは、メディアファイルコンテンツに関連する情報(たとえば、映画/楽曲のタイトル、映画/楽曲の長さ、アーチスト/俳優名、画像の日時スタンプ、ファイルサイズなど)を示すことができる。一例では、メディア発見ユニット112は、ファイルに関連するメタデータを解析してこの情報を求めてもよい。メタデータおよび他の関連情報に基づいて、各範疇内で、カタログをメタデータに応じてタイトルなどによってアルファベット順に構成してもよい。別の例では、デジタル映像ファイルおよびデジタル音楽ファイルを映画または音楽のジャンルによって構成してもよい。しかし、メディア発見ユニット112が、メディアファイルおよびテキストファイルを様々な方法で構成してもよく、利用可能な情報に基づいてカタログを構成する方法を設定するオプションをユーザに提供してもよいことに留意されたい。メディア発見ユニット112は、メディアファイルに関連するカタログエントリごとに、メディアファイルが記憶されているネットワークデバイス102に関連する位置およびその他の情報を含んでもよい。たとえば、上述のように、メディア発見ユニット112はデバイスID(たとえば、製造業者モデルおよび/またはシリアル番号)ならびにデバイスアドレス(たとえば、媒体アクセス制御(MAC)アドレス、IPアドレスなど)をメディアファイルに関連する各カタログエントリに関連付けてメディアファイルへのアクセスを可能にしてもよい。上述のように、いくつかの例ではメディアファイルのカタログを作成することについて説明するが、いくつかの実装形態では、ルータ110がメディアファイルに加えてテキストファイルおよび他の種類のデータファイルをカタログ化してもよいことに留意されたい。ブロック204の後で、フローはブロック206に進む。
[0056]ブロック206において、WAN140内のリモートネットワークノードにおけるユーザがLAN100のネットワークデバイス102に記憶されている1つまたは複数のメディアファイルへのアクセスを要求していることを示すメッセージをルータ110において受信する。たとえば、ユーザは、ネットワークデバイス122において運営されているクライアントアプリケーション(たとえば、ウェブブラウザまたはウェブベースのルータインターフェース)を使用してインターネット120を介してルータ110にリモートに直接アクセスし、LAN100において利用可能なメディアファイルのカタログを要求するメッセージ(たとえば、1つまたは複数のIPパケット)を(たとえば、ルータのIPアドレスおよび/または他のネットワークアドレスを使用して)ルータ110に送ってもよい。別の例では、ネットワークデバイス122のユーザがクラウドコンピューティングネットワーク150によって提供されるサービスを使用してルータ110にリモートにアクセスしてもよい。クラウドコンピューティングネットワーク150は、ユーザがログインしてルータ110にリモートにアクセスし、LAN100において発見されたメディアファイルのカタログを送るようルータ110に求める要求メッセージを送ることのできるウェブサイトあるいは他の種類のウェブインターフェースまたはクラウドインターフェースをホストしてもよい。一実装形態では、ユーザがクライアントアプリケーションまたはクラウドコンピューティングネットワーク150を介して(または他のリモートアクセス手段を介して)ルータ110にアクセスするためにログインすると、ユーザの証明書が検証され認証されたことに応答して、メディアファイルのカタログを求める要求メッセージ(たとえば、図4に示すアクセス要求404)がクライアントアプリケーションまたはクラウド150から自動的に送られる。別の実装形態では、ユーザがログインした後にユーザインターフェースにおけるオプションを選択したことに応答して、クライアントアプリケーションまたはクラウド150を使用してメディアファイルのカタログを求める要求メッセージが送られる。いくつかの実装形態では、メディアファイルのカタログがクライアントアプリケーションまたはクラウド150で受信された後、ユーザはユーザインターフェースにおける更新オプションを選択することによっていつでもメディアファイルの更新済みカタログを要求することができる。しかしながら、他の実施形態では、ユーザは、ルータ110にアクセスし、他のウェブベースリモートアクセス機構またはモバイルブロードバンドリモートアクセス機構を介してメディアファイルのカタログを得てもよいことに留意されたい。ブロック206の後で、フローはブロック208に進む。
[0057]ブロック208において、リモートネットワークノードからルータ110において受信された送信が許可されているかどうかを判定する。一実装形態では、ルータ110のリモートメディアアクセスユニット114は、(たとえば、クライアントアプリケーションまたはクラウド150を介して)WAN140内のリモートノードにおいて入力されたユーザの証明書を検証し認証する。リモートメディアアクセスユニット114は、メディアファイルのカタログを要求するメッセージを送信したサービスまたはアプリケーションを検証し認証してもよく、たとえば、リモートメディアアクセスユニット114は、ネットワークデバイス122内で運営されているクライアントアプリケーションまたはクラウド150によって提供されるサービスを検証し認証してもよい。いくつかの実装形態では、リモートメディアアクセスユニット114およびリモートネットワークノードは、ユーザの証明書および/またはリモートネットワークノードに関連するサービス/アプリケーションを検証し認証することに加えて、データおよびその他のメッセージの送信のための暗号化技術およびその他のセキュリティ技術を実施してもよい。リモートネットワークノードからの送信が許可されていないと判定された場合、送信は破棄され、フローは終了する。リモートネットワークノードからの送信が許可されていると判定された場合、フローはブロック210に進む。
[0058]ブロック210において、カタログ情報がルータ110からWAN140に送られ、複数のメディアファイルのカタログがユーザに提示される。たとえば、リモートメディアアクセスユニット114はカタログ情報をルータ110からネットワークデバイス122に直接送ってもよく(たとえば、図4に示すカタログ情報406を参照されたい)、カタログ情報は、ネットワークデバイス122に記憶され、次いで、クライアントアプリケーション(たとえば、ウェブブラウザまたはルータ110との他のユーザインターフェース)を使用して複数のメディアファイルのカタログがネットワークデバイス122のディスプレイ上に提示される。別の例では、リモートメディアアクセスユニット114は、カタログ情報をルータ110からクラウドコンピューティングネットワーク150に送ってもよく、カタログ情報はクラウド150に記憶され、次いでクラウド150内のサーバのうちの1つが、ユーザがログインされたウェブサイトまたはクラウドインターフェース(あるいは他のウェブベースのリモートアクセスサービス)上でメディアファイルのカタログを提示してもよい。たとえば、ユーザは、ユーザがルータ110にリモートにアクセスし、カタログ情報を受信し、メディアファイルのカタログをユーザに提示することを可能にするクラウド150のサーバのうちの1つまたは複数において運営されているウェブサイトまたはクラウドインターフェースにログインしてもよい。図1に示すように、いくつかの実施形態では、ルータ110のリモートメディアアクセスユニット114は、WAN140を介してクライアントデバイス122および/またはクラウド150と通信するためのネットワーキングプロトコル(たとえば、TCP/IP)を実装してもよい。
[0059]いくつかの実装形態では、ルータ110のリモートメディアアクセスユニット114は、ルータ110において作成されたメディアファイルのカタログをネットワークデバイス122、クラウドコンピューティングネットワーク150の1つまたは複数のサーバ、あるいはインターネット120における1つまたは複数の他のサーバに直接送り、メディアファイルのカタログをユーザに提示してもよい。一例では、メディアファイルのカタログは、各メディアファイルのコンテンツに関連する名前(たとえば、映画、楽曲、画像のタイトルなど)および/または他の情報(たとえば、メディアファイルに関連するファイル拡張子、ファイルサイズなど)が表示される、様々な範疇(たとえば、映像、音声、画像、その他(テキスト)など)のメディアファイルのリストとしてユーザに提示されてもよい。メディアファイルのカタログを様々な方法でユーザに提示できることに留意されたい。一例では、様々な範疇によって構成されたメディアファイルの完全なリストをユーザに提示してもよい。別の例では、メディアファイルの様々な範疇を表すそれぞれに異なるアイコンを提示してもよく、ユーザは、ユーザがメディアファイルのどの範疇を見たいかを選択してもよい。
[0060]いくつかの実装形態では、ルータ110は、ルータ110がメディアファイルを発見し、メディアファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータを得たことに応答して、各メディアファイルのコンテンツに関連する種類、タイトル、およびその他の情報を求めてもよい。たとえば、ルータ110は、各メディアファイルの名前および/またはメタデータを解析してタイトル(たとえば、映画、楽曲、画像のタイトルなど)および/または各メディアファイルのコンテンツに関連する他の情報(たとえば、ジャンル、1人または複数のアーチスト、アルバム名など)を求めてもよい。いくつかの実装形態では、ルータ110は、メディアファイルの種類およびメディアファイルのコンテンツに関連するタイトルを判定した後、ファイルコンテンツに関連するさらなる情報(たとえば、ファイルコンテンツのタイトルに一致する情報)を求めてインターネットを探索してもよい。たとえば、ルータ110は、メディアファイルが映画であると判定し、かつ映画のタイトルを判定した場合、映画のテキスト説明、映画の批判的な批評、および/または映画のプレビューを求めてインターネットを探索してもよい。別の例では、ルータ110は、メディアファイルが楽曲であると判定し、かつ楽曲の名前を判定した場合、アルバムカバーの画像、歌詞、および/または楽曲のプレビューを求めてインターネットを探索してもよい。ルータ110は、ルータ110がネットワークデバイス122またはウェブサーバに送出するカタログ情報/ファイル内のファイルコンテンツに関連するこのさらなる情報(および/またはさらなる情報へのリンク)を含んでもよい。この場合、メディアファイルのカタログがユーザに提示されるときに、さらなる情報(たとえば、コンテンツの説明、批評、サムネイル画像など)もユーザに(たとえば、ユーザが1つまたは複数のメディアファイルを選択したときに)提示されてもよい。たとえば、音声ファイルの場合、アルバムカバーのサムネイル画像を楽曲の名前の隣に表示してもよい。さらに、ユーザインターフェースは、ユーザが情報と対話するのを可能にし、たとえばユーザが映画のタイトルをダブルクリックした場合、映画の説明または批評を表示することができる。いくつかの実装形態では、ルータ110は、ファイルコンテンツに関連するさらなる情報を求めてインターネットまたはデータベースの探索を実行するのではなく、カタログ情報(たとえば、種類/範疇、ファイル名、ファイル拡張子、ファイルサイズ、コンテンツタイトル、コンテンツジャンル、コンテンツアーチストなど)をウェブサーバに送り、(たとえば、クラウド150における)ウェブサーバは、インターネット探索を実行し、さらなる情報/ファイルをユーザに提示できるようにカタログに追加してもよい。いくつかの実装形態では、ルータ110は各メディアファイルのコンテンツに関連するメタデータをカタログ情報と一緒に(またはカタログ情報の一部として)送ってもよい。ブロック210の後、フローは、いくつかの実施形態によるネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するためのさらなる例示的な動作を示す図2の流れ図の続きである図3のブロック212に進む。
[0061]ブロック212において、ユーザに提示されているメディアファイルのカタログに含まれるメディア画像ファイルのうちの1つまたは複数を要求するメッセージがルータ110においてリモートネットワークノードから受信される。たとえば、ユーザがユーザインターフェースを介して1つまたは複数のメディアファイルをダブルクリックするかまたは他の方法で選択すると、1つまたは複数のメディアファイルを要求するメッセージがネットワークデバイス122からルータ110に送られるかまたはネットワークデバイス122からクラウド150(または他のウェブサーバ)に送られ、次いでルータ110に送られる(たとえば、図4に示すファイル要求408を参照されたい)。一実装形態では、ルータ110において受信される要求メッセージは、1つまたは複数の要求されたメディアファイルに関連する名前、タイトル、種類、および/またはその他の情報を含んでもよい。たとえば、要求メッセージは、メディアファイル(たとえば、音楽ファイル)の種類ならびにメディアファイルのタイトルおよび/または名前(たとえば、楽曲のタイトル)を示してもよい。別の実装形態では、メディア発見ユニット112は、カタログを作成する際にカタログ内の各メディアファイル(たとえば、各カタログエントリ)をカタログエントリIDに関連付けておいてもよく、カタログエントリIDはカタログ情報の一部として含められてもよい。この実装形態では、ルータ110において受信される要求メッセージは、1つまたは複数の要求されたメディアファイルに関連する1つまたは複数のカタログエントリIDを示してもよい。ブロック212の後で、フローはブロック214に進む。
[0062]ブロック214において、要求メッセージに含まれる情報に基づいて1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別する。一実装形態では、メディア発見ユニット112は、要求メッセージに含まれる情報に基づいて1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別する。たとえば、メディア発見ユニット112は、要求メッセージに含まれる名前、タイトル、種類、カタログエントリID、および/または他の情報に基づいて1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別する。メディア発見ユニット112は、要求メッセージに含まれる情報に基づいて、要求メッセージに含まれる情報にアクセスしてその情報をルータ110に記憶されているメディアファイルのカタログの情報と比較することによって1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別してもよい。さらに、メディアファイルのカタログにおいて1つまたは複数の要求されたメディアファイルが識別された後、メディア発見ユニット112は、1つまたは複数の要求されたメディアファイルに関連するカタログ情報から、LAN100内において1つまたは複数の要求されたファイルが記憶されている位置を判定してもよい。たとえば、メディア発見ユニット112は、LAN100のネットワーク102のうちでどの1つまたは複数のネットワークデバイス102が1つまたは複数の要求されたメディアファイルを記憶しているか(たとえば、1つまたは複数の要求されたメディアファイルが記憶されている1つまたは複数のネットワークデバイス102に関連するアドレス)を判定してもよい。いくつかの実施形態では、リモートメディアアクセスユニット114は、メディア発見ユニット112と協働して、要求メッセージに含まれる情報に基づいて1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別してもよいことに留意されたい。たとえば、リモートメディアアクセスユニット114は、ルータ110において受信された要求メッセージを検出し、次いでメディア発見ユニット112と協働して1つまたは複数の要求されたメディアファイルを識別してもよい。ブロック214の後で、フローはブロック216に進む。
[0063]ブロック216において、1つまたは複数の要求されたメディアファイルをユーザに提示できるようにルータ110からリモートネットワークノードに送る。いくつかの実装形態では、1つまたは複数の要求されたメディアファイルは、LAN内の対応するネットワークデバイス102から送られ、ルータ110を通して(たとえば、リモートメディアアクセスユニット114を介して)WAN140に転送される。場合によっては、要求されたメディアファイルが一時的にルータ110に記憶されても、および/またはWAN140内のネットワークデバイス122もしくはウェブサーバに一時的に記憶されてもよい。たとえば、映像ファイルまたは音楽ファイルが、ユーザに提示できるようにLAN100からネットワークデバイス122またはクラウド150に(たとえば、ネットワークデバイス122上のブラウザまたはその他のアプリケーションを介して)ストリーミングされてもよい。送信されて一時的に記憶されたメディアファイルは、ユーザがコンテンツを閉じたとき、コンテンツが再生を停止したとき、ユーザがログオフするかまたはセッションを終了したときなどに自動的に削除されてもよい。いくつかの実装形態では、メディア発見ユニット112が(たとえばカタログ情報から)1つまたは複数の要求されたメディアファイルの位置を判定した後、メディア発見ユニット112および/またはリモートメディアアクセスユニット114は、リモートメディアアクセスユニット114がメディアファイルをWAN140に転送することができるように、LAN100内の対応する1つまたは複数のネットワークデバイス102から1つまたは複数の要求されたメディアファイルを取り出してもよい。一例では、メディア発見ユニット112が(たとえばカタログ情報から)1つまたは複数の要求されたメディアファイルの位置を判定した後、メディア発見ユニット112および/またはリモートメディアアクセスユニット114は、対応する1つまたは複数のネットワークデバイス102に1つまたは複数の要求されたメディアファイル(たとえば、図4に示す1つまたは複数の要求されたファイル412)をルータ110に送るように求める要求メッセージ(たとえば、図4に示すファイル要求410)を送ってもよい。リモートメディアアクセスユニット114は次いで、メディアファイル(たとえば、図4に示す1つまたは複数の要求されたファイル414)をWAN140内のリモートネットワークデバイス122に転送してもよい。いくつかの実装形態では、ルータ110のメディア発見ユニット112および/またはリモートメディアアクセスユニット114は、リモートネットワークノード(たとえば、ネットワークデバイス122またはクラウド150)に関連する1つまたは複数の宛先アドレス(たとえば、IPアドレス)にメディアファイルを転送してもよい。ブロック216の後で、フローはブロック218に進む。
[0064]ブロック218において、リモートネットワークノードに1つまたは複数のメディアファイルを要求するさらなる要求メッセージがルータ110において受信されたかどうかを判定する。さらなる要求メッセージが受信されたと判定された場合、フローはループしてブロック214に戻り、そこで1つまたは複数のさらなる要求されたメディアファイルが識別される。さらなる要求メッセージは受信されてないと判定された場合、フローはブロック220に進む。
[0065]ブロック220において、ユーザがリモートネットワークノードにおいてログアウトしたかどうかを判定する。ユーザがログアウトしていると判定された場合、フローは終了する。ユーザがログアウトしていないと判定された場合、フローはループしてブロック218に戻り、そこで、ルータ110においてリモートネットワークノードからさらなる要求メッセージが受信されたかどうかが判定される。
[0066]図1〜図3および本明細書において説明する動作は、実施形態の理解を助けることを意図する例であり、実施形態を限定するため、または特許請求の範囲を限定するために使用されるべきではないことを理解されたい。実施形態は、追加の動作を実行すること、より少ない動作を実行すること、各動作を異なる順序で実行すること、各動作を並行して実行すること、およびいくつかの動作を異なるように実行することが可能である。いくつかの実装形態では、ルータ110は、LAN100の様々なネットワークデバイス102においていつでもメディアファイルの更新済みカタログが利用できるように、LAN100において発見手順を連続的または周期的に実行してもよい。さらに、ルータ110は、(たとえば、新しいネットワークデバイス102がネットワークに加入した場合、または既存のネットワークデバイス102がネットワークから離脱した場合)LAN100において検出される1つまたは複数のイベントに基づいて発見手順を実行してもよい。一例では、ルータ110は、新しいネットワークデバイス102を示すネットワークイベントを検出したことに応答して、新しいネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルおよびテキストファイルのみを発見する(かつ次の予定された時間まで待機し、その時点で全発見手順を実行する)ことができる。別の例では、ルータ110は、既存のネットワークデバイス102がLAN100から離脱した(あるいはネットワークデバイス102が利用不能であるかまたは誤動作している)ことを示すネットワークイベントを検出したことに応答して、ファイルのカタログからその特定のネットワークデバイス102に関連するメディアファイルおよびテキストファイルを検出する(かつ次の予定された時間まで待機し、その時点で全発見手順を実行する)ことのみが可能である。いくつかの実装形態では、ルータ110は、LAN100のネットワークデバイス102において発見されるメディアファイルのカタログ(たとえば、メディアファイルおよびメタデータのリスト)を作成して記憶し、実際の(または完全な)メディアファイルは記憶しないので、ルータ/ゲートウェイの通常の量のメモリおよびストレージによって設計されてもよい。ルータ110は、完全なメディアファイルをルータ110に記憶する必要なしに、かつ変更が検出されたときに完全なメディアファイルを更新する必要なしに、LAN100の様々なネットワークデバイス102に記憶されているメディアファイルのうちの大部分またはすべてのメディアファイルの完全な更新済みリストへのリモートユーザアクセスを可能にしてもよい。
[0067]いくつかの実施形態では、ルータ110のメディア発見ユニット112は、LAN110のネットワークデバイス102において利用可能なメディアファイルを発見したことに加えて、発見技術を実施して、LAN100のユーザ/所有者に関連するウェブベースまたはクラウドベースのストレージアカウント(以下ではWANベースのストレージアカウントと呼ぶ)に記憶されているメディアファイル(および他の種類のファイル)を見出す。WANベースのストレージアカウントに記憶されているメディアファイルを発見した後、このようなメディアファイルに関連するカタログエントリを上記に図2〜図3を参照して説明したのと同じメディアファイルのカタログに含めてもよい。たとえば、いくつかの実装形態では、LAN100のユーザ/所有者はユーザ名/パスワードおよびその他のログイン証明書をルータ110に供給してもよく、ルータ110は、ログイン証明書を後で発見プロセス時に使用できるように記憶してもよい。ルータ110は、発見プロセス時に、ログイン証明書を使用してWANベースのストレージアカウントにアクセスしてもよい。同様に、上述のように、ログイン後に、ルータ110はWANベースのストレージアカウントに記憶されているメディアファイルおよびテキストファイルに関連する情報(たとえば、ファイル名、ファイル拡張子、および/またはメタデータ)を得て、ファイルに関連するカタログエントリを作成してもよい。同様に、いくつかの実装形態では、ルータ110は発見技術を実施して、ソーシャルメディアアカウント、ウェブベースのeメールアカウントなどの他の種類のWANベースのアカウントに関連するファイルを検出し、このようなファイルのカタログエントリを作成してもよい。
[0068]いくつかの実施形態では、ルータ110は、ユーザがルータ110の設定をリモートに管理しかつ/またはルータ110に対して診断分析をリモートに実行するのを可能にしてもよい。一例では、ルータ110は、ユーザがルータ110のペアレンタル(parental)制御設定を管理し更新するのを可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、ルータ110は、LAN100内のメディアファイル、テキストファイル、およびその他のデータファイルへのアクセスを可能にすることに加えて、ユーザが、構成ファイル、あるいはスマート機器、デジタルサーモスタット、デジタルビデオレコーダ(DVR)などのLAN100内のいくつかのデバイスのリモートな管理、プログラム、および/または制御を行うのを可能にするLAN100内の他の種類のファイルを発見してもよい。LAN100内のこれらの種類のデバイスへのリモートアクセスは、ルータ110において作成されWAN140内のリモートノード(たとえば、ウェブサーバまたはリモートクライアントコンピュータ)に送られるカタログを使用して可能にされてもよい。たとえば、カタログは、構成ファイル、アドレス情報、セキュリティ情報、ユーザ証明書、および/またはLAN100内のいくつかのデバイスのリモートな管理、プログラム、および/または制御を行うのを可能にする他の種類のファイル/情報を含んでもよい。
[0069]当業者によって諒解されるように、本発明の主題の態様は、システム、方法、またはコンピュータプログラム製品として具現化することができる。したがって、本発明の主題の態様は、完全にハードウェア実施形態、ソフトウェア実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、または本明細書ではすべて一般に「回路」、「モジュール」もしくは「システム」と呼ばれ得るソフトウェア態様とハードウェア態様とを結合する一実施形態の形態をとることができる。さらに、本発明の主題の態様は、媒体上でコンピュータ可読プログラムコードが具現化される1つまたは複数のコンピュータ可読媒体内で具現化されるコンピュータプログラム製品の形態をとることができる。
[0070]1つまたは複数のコンピュータ可読媒体の任意の組合せを利用することができる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体またはコンピュータ可読記憶媒体であり得る。コンピュータ可読記憶媒体は、限定はしないが、たとえば、電子、磁気、光、電磁、赤外線、もしくは半導体のシステム、装置、もしくはデバイス、または上記の任意の適切な組合せであり得る。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例(非網羅的なリスト)には、1つもしくは複数の有線を有する電気接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスク読取り専用メモリ(CD−ROM)、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス、または上記の任意の適切な組合せが含まれるはずである。この文書の文脈では、コンピュータ可読記憶媒体は、命令を実行するシステム、装置、もしくはデバイスにより、またはそれらとともに使用するためのプログラムを包含または記憶できる、任意の有形媒体であり得る。コンピュータ可読信号媒体は、たとえば、帯域内で、または搬送波の一部として、その中に具現化されたコンピュータ可読プログラムコードを有する、伝搬されるデータ信号を含むことができる。そのような伝搬信号は、限定はしないが、電磁気、光、またはそれらの任意の適切な組合せを含む、様々な形態のうちのいずれかをとることができる。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体ではなく、命令を実行するシステム、装置、もしくはデバイスにより、またはそれらとともに使用するためのプログラムを通信、伝搬、または転送できる、任意のコンピュータ可読媒体であり得る。コンピュータ可読媒体上で具現化されるプログラムコードは、限定はしないが、ワイヤレス、有線、光ファイバケーブル、RFなど、または上記の任意の適切な組合せを含む、任意の適切な媒体を使用して送信することができる。
[0071]本発明の主題の態様のための動作を実行するためのコンピュータプログラムコードは、オブジェクト指向プログラミング言語、たとえばJava(登録商標)、Smalltalk、C++など、および従来の手続き型プログラミング言語、たとえば「C」プログラミング言語または類似のプログラミング言語を含めて、1つまたは複数のプログラミング言語の任意の組合せで書くことができる。プログラムコードは、完全にユーザのコンピュータ上で実行されても、または部分的にユーザのコンピュータ上で実行されても、またはスタンドアロンのソフトウェアパッケージとして実行されても、または部分的にユーザのコンピュータにおいて、また部分的にリモートコンピュータ上で実行されても、または完全にリモートコンピュータもしくはサーバ上で実行されてもよい。最後のシナリオでは、リモートコンピュータが、ローカルエリアネットワーク(LAN)もしくはワイドエリアネットワーク(WAN)を含む任意のタイプのネットワークを介してユーザのコンピュータに接続されてもよく、または、接続が(たとえば、インターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを介して)外部コンピュータに対して行われてもよい。
[0072]本発明の主題の態様は、本発明の主題の実施形態による方法、装置(システム)およびコンピュータプログラム製品の流れ図および/またはブロック図を参照して記載されている。流れ図および/またはブロック図の各ブロック、ならびに流れ図および/またはブロック図内のブロックの組合せは、コンピュータプログラム命令によって実装されてもよいことが理解されよう。これらのコンピュータプログラム命令は、機械を製造するために、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに提供することができ、その結果、コンピュータまたは他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサを介して実行される命令は、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/動作を実装するための手段を作成する。
[0073]これらのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、他のプログラマブルデータ処理装置、または他のデバイスに、特定の方式で機能するように命令できるコンピュータ可読媒体に記憶することができ、その結果、コンピュータ可読媒体に記憶された命令は、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/動作を実装する命令を含む製品を製造する。
[0074]コンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、他のプログラマブルデータ処理装置、または他のデバイスにロードされて、一連の動作ステップをコンピュータ、他のプログラマブル装置、または他のデバイス上で実行させて、コンピュータ実装プロセスを作成し、その結果、コンピュータまたは他のプログラマブル装置上で実行される命令は、流れ図および/またはブロック図の1つまたは複数のブロック内で指定された機能/動作を実装するためのプロセスを実現する。
[0075]図5は、いくつかの実施形態による、ワイドエリアネットワークにおけるネットワークメディア発見およびリモートアクセスのための機構を含むネットワークデバイス500の一実施形態のブロック図である。いくつかの実施形態では、ネットワークデバイス500は、ネットワークに関連するパケットを受信し、処理し、経路指定する2つ以上のネットワーク(たとえば、LANおよびWAN)間のネットワークトラフィック管理ノードであり、たとえば、ネットワークトラフィック管理ノードはLAN(たとえば、図1に示すLAN100)のルータ/ゲートウェイであってもよい。しかしながら、他の実装形態では、ネットワークデバイス500が、たとえばケーブルモデム、ワイヤレスアクセスポイント、ネットワークブリッジ、ネットワークスイッチ、デスクトップコンピュータ、ゲームコンソール、モバイルコンピューティングデバイスなどの、上記に図1〜図4を参照して説明した機能を実施するように構成することのできる他の適切な種類のネットワークデバイスであってもよいことに留意されたい。ネットワークデバイス500は、(場合によっては、たとえば、複数のプロセッサ、複数のコア、複数のノードを含み、かつ/またはマルチスレッドを実装する)プロセッサユニット502を含む。ネットワークデバイス500は、メモリユニット506を含む。メモリユニット506は、システムメモリ(たとえば、キャッシュ、SRAM、DRAM、ゼロキャパシタRAM、ツイントランジスタRAM、eDRAM、EDO RAM、DDR RAM、EEPROM(登録商標)、NRAM、RRAM(登録商標)、SONOS、PRAMなどのうちの1つもしくは複数)または機械可読記憶媒体の上述の考えられる実現形態のうちの任意の1つもしくは複数とすることができる。ネットワークデバイス500はまた、バス510(たとえば、PCI、ISA、PCI−Express、HyperTransport(登録商標)、InfiniBand(登録商標)、NuBus、AHB、AXIなど)と、ワイヤレスネットワークインターフェース(たとえば、Bluetoothインターフェース、WLAN802.11インターフェース、WiMAX(登録商標)インターフェース、ZigBee(登録商標)インターフェース、ワイヤレスUSBインターフェースなど)、および有線ネットワークインターフェース(たとえば、Ethernet(登録商標)インターフェース、電力線通信インターフェースなど)のうちの少なくとも1つを含む、1つまたは複数のネットワークインターフェース508とを含む。図示のように、1つまたは複数のネットワークインターフェース508はメディア発見ユニット512とリモートメディアアクセスユニット514とをさらに含む。たとえば、メディア発見ユニット512およびリモートメディアアクセスユニット514は、1つまたは複数のネットワークインターフェース508のネットワークインターフェースカードまたはネットワークインターフェースモジュール内に実装されてもよい。メディア発見ユニット512およびリモートメディアアクセスユニット514は、上記に図1〜図4を参照して説明したようにネットワークデバイス500のネットワークメディア発見およびリモートアクセス機構を実現するように動作可能であってもよい。
[0076]これらの機能のいずれも、ハードウェア内に部分的に(または全体が)実装され、ならびに/あるいはプロセッサユニット502上に部分的に(または全体が)実装されてもよい。たとえば、この機能は、1つまたは複数の特定用途向け集積回路、1つまたは複数のシステムオンチップ(SoC)、あるいは他の種類の1つまたは複数の集積回路によって、プロセッサユニット502内に実装される論理回路、周辺デバイスまたは周辺カード上のコプロセッサ、ネットワークインターフェース508内に実装される別個のプロセッサおよび/またはメモリなどにおいて実現されてもよい。さらに、実現形態は、より少ない構成要素、または図5に示されていない追加の構成要素(たとえば、ビデオカード、オーディオカード、追加のネットワークインターフェース、周辺デバイスなど)を含み得る。プロセッサユニット502、メモリユニット506、およびネットワークインターフェース508は、バス510に結合される。メモリユニット506は、バス510に結合されるものとして示されているが、プロセッサユニット502に結合され得る。
[0077]実施形態は様々な実装および利用に関して記載されているが、これらの実施形態が例示的であり、本発明の主題の範囲がそれらに限定されないことを理解されよう。一般に、本明細書で説明するネットワークに接続されたメディアゲートウェイを実装するための技法は、任意の1つまたは複数のハードウェアシステムに適応する設備によって実施されてもよい。多くの変形、修正、追加、および改善が可能である。
[0078]単一の例として本明細書で説明した構成要素、動作または構造について複数の例が提供され得る。最後に、様々な構成要素、動作およびデータストア間の境界は、どちらかと言えば任意のものであり、特定の動作は特定の例示的な構成の文脈で示されている。機能の他の割当てが想定され、それらは本発明の主題の範囲内に入り得る。一般に、例示的な構成の別個の構成要素として提示される構造および機能は、結合された構造または構成要素として実施され得る。同様に、単一の構成要素として提示される構造および機能は、別個の構成要素として実施され得る。これらおよび他の変形、修正、追加、および改善は、本発明の主題の範囲内に入り得る。
[0078]単一の例として本明細書で説明した構成要素、動作または構造について複数の例が提供され得る。最後に、様々な構成要素、動作およびデータストア間の境界は、どちらかと言えば任意のものであり、特定の動作は特定の例示的な構成の文脈で示されている。機能の他の割当てが想定され、それらは本発明の主題の範囲内に入り得る。一般に、例示的な構成の別個の構成要素として提示される構造および機能は、結合された構造または構成要素として実施され得る。同様に、単一の構成要素として提示される構造および機能は、別個の構成要素として実施され得る。これらおよび他の変形、修正、追加、および改善は、本発明の主題の範囲内に入り得る。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ローカルエリアネットワークにおいてファイルを発見する方法であって、
前記ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、
前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成することと、
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログをリモートネットワークノードに供給することとを備える方法。
[C2]
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C3]
前記発見すること、作成すること、および供給することは、前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードによって実行される、[C1]に記載の方法。
[C4]
前記ネットワークトラフィック管理ノードは、前記ローカルエリアネットワークのルータを備える、[C3]に記載の方法。
[C5]
前記ネットワークトラフィック管理ノードは、前記ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含むコンピュータシステムを備える、[C3]に記載の方法。
[C6]
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信することと、
前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C7]
前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを前記識別することは、
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとを備える、[C6]に記載の方法。
[C8]
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、
前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルが記憶されている前記複数の前記ネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定することをさらに備える、[C6]に記載の方法。
[C9]
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、
前記複数のネットワークデバイスのうちの前記1つまたは複数に前記1つまたは複数のファイルを前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードを介して前記リモートネットワークノードに供給するよう要求するメッセージを前記ネットワークトラフィック管理ノードから前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスのうちの前記1つまたは複数に送ること、または
前記ネットワークトラフィック管理ノードにおいて、前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスの前記1つまたは複数から前記1つまたは複数のファイルを取り出し、前記1つまたは複数のファイルを前記ネットワークトラフィック管理ノードから前記リモートネットワークノードに供給することの一方をさらに備える、[C8]に記載の方法。
[C10]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めることをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C11]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、
前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルに関連する前記ファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することを備える、[C10]に記載の方法。
[C12]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、
前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルに関連する前記メタデータを解析して前記複数のファイルの各々に関連するさらなる情報を求めることと、前記複数のファイルに関連する前記ファイル名、前記ファイル拡張子、および前記メタデータから解析された前記さらなる情報のうちの1つまたは複数に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することとを備える、[C10]に記載の方法。
[C13]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定することおよび前記複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めることのうちの1つまたは複数を備える、[C10]に記載の方法。
[C14]
前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの前記種類および前記複数のファイルの各々の前記コンテンツに関連する前記情報に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することを備える、[C13]に記載の方法。
[C15]
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して、各ファイルのコピーを前記リモートネットワークノードに送ること、各ファイルを前記リモートネットワークノードにストリーミングすること、または前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードに記憶されている前記ファイルに前記リモートネットワークノードがアクセスするのを可能にすることのうちの1つまたは複数によって前記リモートネットワークノードに前記1つまたは複数のファイルを供給することをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C16]
発見手順を周期的に実行して前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新すること、
ローカルエリアネットワークに1つまたは複数の新しいネットワークデバイスが追加されたことを検出したことに応答して前記発見手順を実行して前記ネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新すること、および
前記ローカルエリアネットワークに1つまたは複数の新しいファイルが記憶されたことを検出したことに応答して前記発見手順を実行して前記ネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新することのうちの少なくとも1つをさらに備える、[C1]に記載の方法。
[C17]
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルは少なくとも複数のメディアファイルを含む、[C1]に記載の方法。
[C18]
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスは、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、モバイル電話、デスクトップコンピュータ、ゲームコンソール、デジタルカメラ、テレビジョン、スマート機器のうちの少なくとも1つまたは複数を備える、[C1]に記載の方法。
[C19]
前記ワイドエリアネットワークの前記リモートネットワークノードは、インターネットに通信可能に結合されたリモートコンピュータシステムを備える、[C1]に記載の方法。
[C20]
プロセッサと、
前記プロセッサに結合され、
ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見し、
前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成するように構成されたメディア発見ユニットと、
前記プロセッサに結合され、
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログをネットワークトラフィック管理デバイスから前記リモートネットワークノードに供給し、
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給するように構成されたリモートメディアアクセスユニットとを備えるネットワークトラフィック管理デバイス。
[C21]
前記ローカルエリアネットワークのルータを備える、[C20]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C22]
前記ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含むコンピュータシステムを備える、[C20]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C23]
前記リモートメディアアクセスユニットは、前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して、
前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別し、
前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルが記憶されている前記ローカルエリアネットワークの前記複数の前記ネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定し、
前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給するようにさらに構成される、[C20]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C24]
前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別するように構成された前記リモートメディアアクセスユニットは、
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定し、
前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別するように構成された前記リモートメディアアクセスユニットを備える、[C23]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C25]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めるように構成された前記メディア発見ユニットを備える、[C20]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C26]
前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定し、前記複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットを備える、[C20]に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
[C27]
1つまたは複数のプロセッサと、
前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、ネットワークルータに、
複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいてローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルのカタログを作成することと、
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージを前記ネットワークルータにおいてワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログを前記ネットワークルータから前記リモートネットワークノードに供給することと、
1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して前記リモートネットワークノードのための前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる1つまたは複数の命令を記憶するように構成された1つまたは複数のメモリユニットとを備えるネットワークルータ。
[C28]
前記1つまたは複数のプロセッサによって実行される前記1つまたは複数の命令は、前記ネットワークルータに、
発見手順を実行して前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルを検出することと、
前記複数のネットワークデバイスから前記複数のファイルに関連する前記情報を求めることとをさらに備える動作を実行させる、[C27]に記載のネットワークルータ。
[C29]
前記1つまたは複数のプロセッサによって実行される前記1つまたは複数の命令は、前記ネットワークルータに、
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示す、前記ネットワークルータにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとをさらに備える動作を実行させる、[C27]に記載のネットワークルータ。
[C30]
1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、前記1つまたは複数のプロセッサに、
ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、
前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成することと、
前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログを前記リモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる命令が記憶された1つまたは複数の機械可読記憶媒体。
[C31]
前記動作は、
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することをさらに備える、[C30]に記載の機械可読記憶媒体。
[C32]
前記動作は、
前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信することと、
前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとをさらに備える、[C30]に記載の機械可読記憶媒体。
[C33]
前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別する前記動作は、
前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとを備える、[C32]に記載の機械可読記憶媒体。
[C34]
前記動作は、複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する前記情報を求めることをさらに備える、[C30]に記載の機械可読記憶媒体。

Claims (34)

  1. ローカルエリアネットワークにおいてファイルを発見する方法であって、
    前記ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、
    前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成することと、
    前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログをリモートネットワークノードに供給することとを備える方法。
  2. 前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記発見すること、作成すること、および供給することは、前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードによって実行される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ネットワークトラフィック管理ノードは、前記ローカルエリアネットワークのルータを備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ネットワークトラフィック管理ノードは、前記ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含むコンピュータシステムを備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信することと、
    前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
    前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを前記識別することは、
    前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
    前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとを備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、
    前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルが記憶されている前記複数の前記ネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定することをさらに備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別したことに応答してさらに、
    前記複数のネットワークデバイスのうちの前記1つまたは複数に前記1つまたは複数のファイルを前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードを介して前記リモートネットワークノードに供給するよう要求するメッセージを前記ネットワークトラフィック管理ノードから前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスのうちの前記1つまたは複数に送ること、または
    前記ネットワークトラフィック管理ノードにおいて、前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスの前記1つまたは複数から前記1つまたは複数のファイルを取り出し、前記1つまたは複数のファイルを前記ネットワークトラフィック管理ノードから前記リモートネットワークノードに供給することの一方をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、
    前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルに関連する前記ファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めることを備え、
    前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルに関連する前記メタデータを解析して前記複数のファイルの各々に関連するさらなる情報を求めることと、前記複数のファイルに関連する前記ファイル名、前記ファイル拡張子、および前記メタデータから解析された前記さらなる情報のうちの1つまたは複数に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することとを備える、請求項10に記載の方法。
  13. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を前記求めることは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定することおよび前記複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めることのうちの1つまたは複数を備える、請求項10に記載の方法。
  14. 前記複数のファイルに関連する前記情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを前記作成することは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの前記種類および前記複数のファイルの各々の前記コンテンツに関連する前記情報に応じて構成された前記複数のファイルの前記カタログを作成することを備える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して、各ファイルのコピーを前記リモートネットワークノードに送ること、各ファイルを前記リモートネットワークノードにストリーミングすること、または前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードに記憶されている前記ファイルに前記リモートネットワークノードがアクセスするのを可能にすることのうちの1つまたは複数によって前記リモートネットワークノードに前記1つまたは複数のファイルを供給することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  16. 発見手順を周期的に実行して前記ローカルエリアネットワークのネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新すること、
    ローカルエリアネットワークに1つまたは複数の新しいネットワークデバイスが追加されたことを検出したことに応答して前記発見手順を実行して前記ネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新すること、および
    前記ローカルエリアネットワークに1つまたは複数の新しいファイルが記憶されたことを検出したことに応答して前記発見手順を実行して前記ネットワークトラフィック管理ノードにおける前記複数のファイルの前記カタログを更新することのうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  17. 前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルは少なくとも複数のメディアファイルを含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスは、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、モバイル電話、デスクトップコンピュータ、ゲームコンソール、デジタルカメラ、テレビジョン、スマート機器のうちの少なくとも1つまたは複数を備える、請求項1に記載の方法。
  19. 前記ワイドエリアネットワークの前記リモートネットワークノードは、インターネットに通信可能に結合されたリモートコンピュータシステムを備える、請求項1に記載の方法。
  20. プロセッサと、
    前記プロセッサに結合され、
    ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見し、
    前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成するように構成されたメディア発見ユニットと、
    前記プロセッサに結合され、
    前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログをネットワークトラフィック管理デバイスから前記リモートネットワークノードに供給し、
    前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給するように構成されたリモートメディアアクセスユニットとを備えるネットワークトラフィック管理デバイス。
  21. 前記ローカルエリアネットワークのルータを備える、請求項20に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  22. 前記ローカルエリアネットワークのルータ、アクセスポイント、ケーブルモデム、およびネットワークスイッチのうちの1つまたは複数を含むコンピュータシステムを備える、請求項20に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  23. 前記リモートメディアアクセスユニットは、前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して、
    前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別し、
    前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルが記憶されている前記ローカルエリアネットワークの前記複数の前記ネットワークデバイスのうちの1つまたは複数を判定し、
    前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給するようにさらに構成される、請求項20に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  24. 前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別するように構成された前記リモートメディアアクセスユニットは、
    前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記ネットワークトラフィック管理デバイスにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定し、
    前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別するように構成された前記リモートメディアアクセスユニットを備える、請求項23に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  25. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットは、前記複数のファイルに関連するファイル名、ファイル拡張子、およびメタデータのうちの1つまたは複数を求めるように構成された前記メディア発見ユニットを備える、請求項20に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  26. 前記複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットは、前記複数のファイルの各々に関連するファイルの種類を判定し、前記複数のファイルの各々のコンテンツに関連する情報を求めるように構成された前記メディア発見ユニットを備える、請求項20に記載のネットワークトラフィック管理デバイス。
  27. 1つまたは複数のプロセッサと、
    前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、ネットワークルータに、
    複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいてローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルのカタログを作成することと、
    前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージを前記ネットワークルータにおいてワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログを前記ネットワークルータから前記リモートネットワークノードに供給することと、
    1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して前記リモートネットワークノードのための前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
    前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる1つまたは複数の命令を記憶するように構成された1つまたは複数のメモリユニットとを備えるネットワークルータ。
  28. 前記1つまたは複数のプロセッサによって実行される前記1つまたは複数の命令は、前記ネットワークルータに、
    発見手順を実行して前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルを検出することと、
    前記複数のネットワークデバイスから前記複数のファイルに関連する前記情報を求めることとをさらに備える動作を実行させる、請求項27に記載のネットワークルータ。
  29. 前記1つまたは複数のプロセッサによって実行される前記1つまたは複数の命令は、前記ネットワークルータに、
    前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示す、前記ネットワークルータにおいて前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
    前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとをさらに備える動作を実行させる、請求項27に記載のネットワークルータ。
  30. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    ローカルエリアネットワークの複数のネットワークデバイスに記憶されている複数のファイルを発見することと、
    前記複数のファイルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて前記複数のファイルのカタログを作成することと、
    前記ローカルエリアネットワークの前記複数のネットワークデバイスに記憶されている前記複数のファイルへのアクセスを要求するメッセージをワイドエリアネットワークのリモートネットワークノードから受信したことに応答して前記複数のファイルの前記カタログを前記リモートネットワークノードに供給することとを備える動作を実行させる命令が記憶された1つまたは複数の機械可読記憶媒体。
  31. 前記動作は、
    前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信したことに応答して1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することをさらに備える、請求項30に記載の機械可読記憶媒体。
  32. 前記動作は、
    前記複数のファイルの前記カタログにおける1つまたは複数のファイルを要求するメッセージを前記リモートネットワークノードから受信することと、
    前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することと、
    前記1つまたは複数のファイルを前記リモートネットワークノードに供給することとをさらに備える、請求項30に記載の機械可読記憶媒体。
  33. 前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連する情報に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別する前記動作は、
    前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを示すように前記リモートネットワークノードから受信された前記メッセージに含まれる前記1つまたは複数のファイルに関連付けられた1つまたは複数のカタログエントリ識別子を判定することと、
    前記1つまたは複数のカタログエントリ識別子に基づいて前記複数のファイルの前記カタログにおいて前記リモートネットワークノードによって要求された前記1つまたは複数のファイルを識別することとを備える、請求項32に記載の機械可読記憶媒体。
  34. 前記動作は、複数のネットワークデバイスからの前記複数のファイルに関連する前記情報を求めることをさらに備える、請求項30に記載の機械可読記憶媒体。
JP2014537340A 2011-10-21 2012-10-19 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ Expired - Fee Related JP6430251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161550335P 2011-10-21 2011-10-21
US61/550,335 2011-10-21
US13/655,395 US9116893B2 (en) 2011-10-21 2012-10-18 Network connected media gateway for communication networks
US13/655,395 2012-10-18
PCT/US2012/061214 WO2013059742A1 (en) 2011-10-21 2012-10-19 Network connected media gateway for communication networks

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017111691A Division JP2017224291A (ja) 2011-10-21 2017-06-06 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015501030A true JP2015501030A (ja) 2015-01-08
JP2015501030A5 JP2015501030A5 (ja) 2015-11-19
JP6430251B2 JP6430251B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=48136834

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537340A Expired - Fee Related JP6430251B2 (ja) 2011-10-21 2012-10-19 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ
JP2017111691A Pending JP2017224291A (ja) 2011-10-21 2017-06-06 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017111691A Pending JP2017224291A (ja) 2011-10-21 2017-06-06 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9116893B2 (ja)
EP (1) EP2769314B1 (ja)
JP (2) JP6430251B2 (ja)
KR (1) KR101548574B1 (ja)
CN (1) CN103827866B (ja)
WO (1) WO2013059742A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1729734B (zh) 2002-10-22 2011-01-05 贾森·A·沙利文 用于提供动态模块处理单元的系统及方法
BR0315624A (pt) 2002-10-22 2005-08-23 Jason A Sullivan Sistema de processamento em computador personalizável robusto
EP1557075A4 (en) 2002-10-22 2010-01-13 Sullivan Jason CONTROL MODULE NOT ASSOCIATED WITH PERIPHERALS HAVING IMPROVED HEAT DISSIPATION PROPERTIES
US8542588B2 (en) * 2008-06-25 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Invoking different wireless link rate selection operations for different traffic classes
US9148381B2 (en) 2011-10-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Cloud computing enhanced gateway for communication networks
US9116893B2 (en) 2011-10-21 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Network connected media gateway for communication networks
US20140281987A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-18 Jason A. Sullivan Providing a universal resource manager to access and display user customizable content, to switch content on demand, and to optimize the user environment
US9497068B1 (en) * 2013-03-15 2016-11-15 Google Inc. Personal analytics and usage controls
CN103825890A (zh) * 2014-02-19 2014-05-28 惠州Tcl移动通信有限公司 移动终端及基于dlna实现云端流媒体文件分享的方法
CN104158691A (zh) * 2014-08-26 2014-11-19 太仓市同维电子有限公司 远程诊断同轴电缆EoC上行家庭网关单元端口环回方法
US9872061B2 (en) * 2015-06-20 2018-01-16 Ikorongo Technology, LLC System and device for interacting with a remote presentation
CN105592324B (zh) * 2015-07-30 2017-07-11 广州市动景计算机科技有限公司 媒体资源地址解析和获取方法、系统以及服务器和客户端
US10951962B2 (en) 2015-08-10 2021-03-16 Delta Energy & Communications, Inc. Data transfer facilitation to and across a distributed mesh network using a hybrid TV white space, Wi-Fi and advanced metering infrastructure construct
US11172273B2 (en) 2015-08-10 2021-11-09 Delta Energy & Communications, Inc. Transformer monitor, communications and data collection device
US11196621B2 (en) * 2015-10-02 2021-12-07 Delta Energy & Communications, Inc. Supplemental and alternative digital data delivery and receipt mesh net work realized through the placement of enhanced transformer mounted monitoring devices
WO2017070646A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Delta Energy & Communications, Inc. Data transfer facilitation across a distributed mesh network using light and optical based technology
US20170206225A1 (en) 2016-01-19 2017-07-20 Regwez, Inc. Semantic indexing by augmented object association
WO2017147476A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Delta Energy & Communications, Inc. Distributed 802.11s mesh network using transformer module hardware for the capture and transmission of data
GB201612361D0 (en) * 2016-04-19 2016-08-31 Cisco Tech Inc Routing to content in an IP network
US10652043B2 (en) 2016-06-14 2020-05-12 G.E. Aviation Systems, LLC Communication regulation in computing systems
WO2018035143A1 (en) 2016-08-15 2018-02-22 Delta Energy & Communications, Inc. Integrated solution of internet of things and smart grid network
CN106647664A (zh) * 2016-12-23 2017-05-10 广西芮芽科技有限公司 可远程操控的高低压开关柜
US10581965B2 (en) * 2017-09-29 2020-03-03 Project Giants, Llc Mirroring flow configurations for internet protocol receivers
KR101990298B1 (ko) * 2017-12-06 2019-06-18 경희대학교 산학협력단 컨텐츠 확장자에 따라 컨텐츠를 관리하는 컨텐츠 기반 네트워크의 라우터
GB2569784B (en) * 2017-12-19 2020-01-01 Goel Anil System and method of operating an email service for mobile telephones
US10838739B2 (en) * 2018-04-19 2020-11-17 Circle Media Labs Inc. Network-connected computing devices and methods for executing operating programs in RAM memory

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293719A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Funai Electric Co Ltd デジタルメディアサーバ及びホームネットワーク対応機器
US20090228462A1 (en) * 2007-05-09 2009-09-10 Ophir Frieder Hierarchical structured abstract data organization system
JP2010081321A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Fujitsu Ltd コンテンツの再生を指示するためのコントロール端末、コンテンツ中継装置及びリモートコンテンツ再生システム

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591299B2 (en) 1997-11-25 2003-07-08 Packeteer, Inc. Method for automatically classifying traffic with enhanced hierarchy in a packet communications network
US6459682B1 (en) 1998-04-07 2002-10-01 International Business Machines Corporation Architecture for supporting service level agreements in an IP network
US6493317B1 (en) 1998-12-18 2002-12-10 Cisco Technology, Inc. Traffic engineering technique for routing inter-class traffic in a computer network
US6765864B1 (en) 1999-06-29 2004-07-20 Cisco Technology, Inc. Technique for providing dynamic modification of application specific policies in a feedback-based, adaptive data network
US7215678B1 (en) 2000-04-10 2007-05-08 Switchcore, A.B. Method and apparatus for distribution of bandwidth in a switch
US7587499B1 (en) 2000-09-14 2009-09-08 Joshua Haghpassand Web-based security and filtering system with proxy chaining
US6904020B1 (en) 2000-11-01 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. System and method for monitoring communication networks using data stream characterization
US7042843B2 (en) 2001-03-02 2006-05-09 Broadcom Corporation Algorithm for time based queuing in network traffic engineering
US7043659B1 (en) 2001-08-31 2006-05-09 Agilent Technologies, Inc. System and method for flexible processing of management policies for managing network elements
FI20020673A0 (fi) 2002-04-09 2002-04-09 Nokia Corp Ajantasaisen pakettidatan pakettien ajoittaminen
US9565275B2 (en) 2012-02-09 2017-02-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Transformation of industrial data into useful cloud information
US20030229720A1 (en) 2002-06-05 2003-12-11 Amplify. Net, Inc. Heterogeneous network switch
CA2495195C (en) 2002-08-14 2010-03-30 Drs Technical Services, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling the allocation of network bandwidth
JP3721160B2 (ja) 2002-11-29 2005-11-30 Necインフロンティア株式会社 無線LANシステム、通信端末、LAN制御装置、及びQoS制御方法
US7698457B2 (en) 2003-11-12 2010-04-13 Andrei Ghetie Scalable and dynamic quality of service control
US7664048B1 (en) 2003-11-24 2010-02-16 Packeteer, Inc. Heuristic behavior pattern matching of data flows in enhanced network traffic classification
US20050185582A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for managing traffic and quality of service in a high-speed router
US20060048142A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 Roese John J System and method for rapid response network policy implementation
WO2006064454A1 (en) 2004-12-15 2006-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for the transmission of digital video over a wireless network
CN101088256B (zh) 2004-12-21 2010-12-08 艾利森电话股份有限公司 与通信系统中的分组流有关的装置和方法
US7680835B2 (en) * 2005-02-28 2010-03-16 Microsoft Corporation Online storage with metadata-based retrieval
US7978842B2 (en) 2005-03-30 2011-07-12 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing bandwidth in communication networks
US7774822B2 (en) 2005-08-03 2010-08-10 Novell, Inc. Autonomous policy discovery
US7733891B2 (en) 2005-09-12 2010-06-08 Zeugma Systems Inc. Methods and apparatus to support dynamic allocation of traffic management resources in a network element
US9116891B2 (en) 2005-12-16 2015-08-25 Bby Solutions, Inc. Media content router
US8554758B1 (en) * 2005-12-29 2013-10-08 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for monitoring and maintaining health in a searchable data service
US7801912B2 (en) 2005-12-29 2010-09-21 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for a searchable data service
US8149771B2 (en) 2006-01-31 2012-04-03 Roundbox, Inc. Reliable event broadcaster with multiplexing and bandwidth control functions
CA2547310C (en) 2006-04-06 2013-04-09 Dragonwave, Inc. Apparatus and methods for controlling effective communication traffic rates
US8004973B2 (en) 2006-04-25 2011-08-23 Citrix Systems, Inc. Virtual inline configuration for a network device
US8918075B2 (en) 2006-05-16 2014-12-23 RedSky Technologies, Inc. Method and system for an emergency location information service (E-LIS) from wearable devices
US20100165993A1 (en) 2006-06-09 2010-07-01 Henrik Basilier Operator Managed Virtual Home Network
JP2008021297A (ja) * 2006-06-12 2008-01-31 Sharp Corp コンテンツ配信システム、及び、携帯端末
JP5328087B2 (ja) 2006-09-27 2013-10-30 ヤマハ株式会社 ルータ装置
EP1912404B1 (en) * 2006-10-11 2011-06-01 Murata Machinery, Ltd. File transfer server
US8706777B2 (en) 2006-12-18 2014-04-22 Microsoft Corporation Media content catalogs
US8571048B2 (en) 2007-04-30 2013-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic memory queue depth algorithm
US7668170B2 (en) 2007-05-02 2010-02-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive packet transmission with explicit deadline adjustment
EP1990960A1 (en) 2007-05-09 2008-11-12 Wayport, Inc. System and method for providing application categorization and quality of service in a network with multiple users
JP2009055327A (ja) 2007-08-27 2009-03-12 Hitachi Ltd ネットワークシステム
WO2009027961A2 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Correlsense Ltd. Apparatus and method for tracking transaction related data
US20090083326A1 (en) 2007-09-24 2009-03-26 Gregory Dean Pelton Experience bookmark for dynamically generated multimedia content playlist
CN101828361B (zh) 2007-10-19 2012-10-10 爱立信电话股份有限公司 用于在通信网络系统中调度数据分组的方法和设备
US7877368B2 (en) 2007-11-02 2011-01-25 Paglo Labs, Inc. Hosted searching of private local area network information with support for add-on applications
US8854966B2 (en) 2008-01-10 2014-10-07 Apple Inc. Apparatus and methods for network resource allocation
US8509129B2 (en) 2008-06-04 2013-08-13 General Electric Company System and method for adjusting media access control parameters in a wireless network
US9069599B2 (en) 2008-06-19 2015-06-30 Servicemesh, Inc. System and method for a cloud computing abstraction layer with security zone facilities
US8261322B2 (en) 2008-06-19 2012-09-04 Microsoft Corporation Home networking web-based service portal
US8542588B2 (en) 2008-06-25 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Invoking different wireless link rate selection operations for different traffic classes
US8370466B2 (en) 2008-07-23 2013-02-05 International Business Machines Corporation Method and system for providing operator guidance in network and systems management
CN102265564B (zh) 2008-12-23 2015-02-04 爱立信电话股份有限公司 用于能够实现用户业务分类配置的方法和设备
US8837287B2 (en) 2009-04-14 2014-09-16 Alcatel Lucent Application-specific management of high-bandwidth transfers
US8296338B2 (en) * 2009-05-05 2012-10-23 Entangled Media Corp. Method for a cloud-based meta-file system to virtually unify remote and local files across a range of devices' local file systems
US9210065B2 (en) 2009-06-22 2015-12-08 Alcatel Lucent Providing cloud-based services using dynamic network virtualization
EP2273737B1 (en) 2009-06-30 2017-10-04 Alcatel Lucent Measurement-based resource access control
US8417938B1 (en) 2009-10-16 2013-04-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Environment preserving cloud migration and management
US8874741B2 (en) 2009-11-25 2014-10-28 T-Mobile Usa, Inc. Secured remote management of a home network
US7953865B1 (en) 2009-12-28 2011-05-31 Amazon Technologies, Inc. Using virtual networking devices to manage routing communications between connected computer networks
WO2011091056A1 (en) 2010-01-19 2011-07-28 Servicemesh, Inc. System and method for a cloud computing abstraction layer
US20120072932A1 (en) 2010-03-26 2012-03-22 Telcordia Technologies, Inc. System and method for controlling and managing the delivery of digital media to devices on home networks
US9898342B2 (en) 2010-05-14 2018-02-20 Micro Focus Software Inc. Techniques for dynamic cloud-based edge service computing
US8639791B2 (en) 2010-05-20 2014-01-28 Novell, Inc. Techniques for evaluating and managing cloud networks
US8826451B2 (en) 2010-08-16 2014-09-02 Salesforce.Com, Inc. Mechanism for facilitating communication authentication between cloud applications and on-premise applications
US8725682B2 (en) * 2010-09-08 2014-05-13 Daniel J Young Distribution and synchronization of digital objects
US20120096269A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Certes Networks, Inc. Dynamically scalable virtual gateway appliance
CN101977146B (zh) 2010-10-25 2013-04-17 成都飞鱼星科技开发有限公司 一种网络流量智能控制器及其实现方法
CN102457493B (zh) 2010-10-26 2015-12-16 中兴通讯股份有限公司 一种云计算服务的认证路由系统、方法和认证路由器
US8370407B1 (en) 2011-06-28 2013-02-05 Go Daddy Operating Company, LLC Systems providing a network resource address reputation service
US20130007882A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 The Go Daddy Group, Inc. Methods of detecting and removing bidirectional network traffic malware
US9294564B2 (en) 2011-06-30 2016-03-22 Amazon Technologies, Inc. Shadowing storage gateway
US8706834B2 (en) 2011-06-30 2014-04-22 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for remotely updating executing processes
US8601134B1 (en) 2011-06-30 2013-12-03 Amazon Technologies, Inc. Remote storage gateway management using gateway-initiated connections
US8806588B2 (en) 2011-06-30 2014-08-12 Amazon Technologies, Inc. Storage gateway activation process
US8639921B1 (en) 2011-06-30 2014-01-28 Amazon Technologies, Inc. Storage gateway security model
US8761100B2 (en) 2011-10-11 2014-06-24 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul system
US8793343B1 (en) 2011-08-18 2014-07-29 Amazon Technologies, Inc. Redundant storage gateways
US10044678B2 (en) 2011-08-31 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to configure virtual private mobile networks with virtual private networks
EP2566177B1 (en) 2011-08-31 2020-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and method for transferring contents on cloud system to device connected to DLNA
US9116893B2 (en) 2011-10-21 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Network connected media gateway for communication networks
US20130100803A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Qualcomm Incorporated Application based bandwidth control for communication networks
US9148381B2 (en) 2011-10-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Cloud computing enhanced gateway for communication networks
US20130100955A1 (en) 2011-10-24 2013-04-25 Qualcomm Incorporated Technique for prioritizing traffic at a router
US9143563B2 (en) 2011-11-11 2015-09-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integrated and scalable architecture for accessing and delivering data
IN2014MN01516A (ja) 2012-01-09 2015-05-01 Qualcomm Inc
US9477936B2 (en) 2012-02-09 2016-10-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based operator interface for industrial automation
KR101930263B1 (ko) 2012-03-12 2018-12-18 삼성전자주식회사 클라우드 게이트웨이의 콘텐츠 관리 장치 및 방법
US8713633B2 (en) 2012-07-13 2014-04-29 Sophos Limited Security access protection for user data stored in a cloud computing facility
US8793397B2 (en) 2012-10-02 2014-07-29 Nextbit Systems Inc. Pushing notifications based on location proximity
US8762491B2 (en) 2012-10-02 2014-06-24 Nextbit Systems Inc. Optimization of gaming application execution using proxy connection
US9106721B2 (en) 2012-10-02 2015-08-11 Nextbit Systems Application state synchronization across multiple devices
US9026665B2 (en) 2012-10-02 2015-05-05 Nextbit Systems Inc Optimization of gaming application execution using proxy connection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293719A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Funai Electric Co Ltd デジタルメディアサーバ及びホームネットワーク対応機器
US20090228462A1 (en) * 2007-05-09 2009-09-10 Ophir Frieder Hierarchical structured abstract data organization system
JP2010081321A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Fujitsu Ltd コンテンツの再生を指示するためのコントロール端末、コンテンツ中継装置及びリモートコンテンツ再生システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103827866B (zh) 2017-11-17
EP2769314B1 (en) 2019-05-08
CN103827866A (zh) 2014-05-28
KR101548574B1 (ko) 2015-09-01
EP2769314A1 (en) 2014-08-27
JP6430251B2 (ja) 2018-11-28
JP2017224291A (ja) 2017-12-21
KR20140057617A (ko) 2014-05-13
US20130103660A1 (en) 2013-04-25
WO2013059742A1 (en) 2013-04-25
US9116893B2 (en) 2015-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430251B2 (ja) 通信ネットワーク用のネットワーク接続されたメディアゲートウェイ
US10860734B2 (en) Remote data access techniques for portable devices
JP5542941B2 (ja) コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理
RU2448362C2 (ru) Отображение обнаруженных элементов универсального режима "подключай и работай" на местоположение smb
KR101109232B1 (ko) 네트워크 자원 정보 라우팅을 위한 서버 아키텍처
JP2015501030A5 (ja)
WO2013086836A1 (zh) 一种数字移动网络联盟权限控制方法及装置
JP2015525384A (ja) メディア情報アクセス制御のための方法及び装置、並びにディジタル・ホーム・マルチメディア・システム
JP2009277111A (ja) 情報処理装置
JP2010231798A (ja) サービスをダウンロードするためのホットスポットにおけるキャッシュサーバ
WO2012155604A1 (zh) 一种控制数字移动网络联盟内容的方法及装置
WO2013013529A1 (zh) 一种UPnP访问控制方法、服务器和客户端
CN106060086B (zh) 歌曲封套数据共享方法及装置
Kataoka et al. Consumer device recommendation method for web-based distributed browsing
JP2007323179A (ja) コンテンツ処理転送システム、及びコンテンツ処理転送方法
KR20160068274A (ko) 멀티미디어 공유 방법 및 이를 수행할 수 있는 네트워크 브리지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170612

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees