JP5542941B2 - コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理 - Google Patents

コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理 Download PDF

Info

Publication number
JP5542941B2
JP5542941B2 JP2012528846A JP2012528846A JP5542941B2 JP 5542941 B2 JP5542941 B2 JP 5542941B2 JP 2012528846 A JP2012528846 A JP 2012528846A JP 2012528846 A JP2012528846 A JP 2012528846A JP 5542941 B2 JP5542941 B2 JP 5542941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
trust
client
media
media content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012528846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013504141A (ja
Inventor
アマンディープ ジャワ,
ティモシー, ベンジャミン マーティン,
ジェフリー, エル. ロビン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2013504141A publication Critical patent/JP2013504141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542941B2 publication Critical patent/JP5542941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/101Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、メディア共有に関し、特にネットワークを介したメディア共有管理に関する。
ホスト・コンピュータと呼ばれるコンピュータは、ユーザがメディア資産を管理、再生及び共有できるように動作する。一例として、ホスト・コンピュータは、メディア管理アプリケーションを実行し、メディア資産を管理、再生及び共有できる。メディア管理アプリケーションの一例は、Apple Inc.により作成されたiTunes(登録商標)である。メディア・プレーヤは、ホスト・コンピュータからメディア資産を取得することが多い。更に、ユーザは、ホスト・コンピュータによりメディア・プレーヤ上に提供されるメディア資産を管理できる。
デジタル著作権管理(DRM)は、デジタル・メディア・コンテンツの無許可のアクセス、使用又は再配信に対して妥当な制限を課すためにメディア・コンテンツ発行者により使用されるアクセス制御技術を示す。何らかのデジタル著作権管理が必要であることを殆どの人は認めるが、特に、ユーザのホーム環境に関して包括的なデジタル著作権管理のバランスを取るように、ある程度の利便性及び柔軟性が望まれる。例えば、ホーム環境において、夫婦が、コンピュータと、メディア・コンテンツを購入してダウンロードするためのiTunes(登録商標)ストア・アカウントと、をそれぞれが有する場合がある。また、家族は、それぞれがコンピュータ及びiTunes(登録商標)ストア・アカウントを持つ4人の子供を更に含む場合がある。家族の各メンバーそれぞれのコンピュータは、既にホーム・ネットワークにおいて共にネットワーク化されていてもよい。しかし、家族のメンバーは、最近購入したデジタル・メディア・コンテンツを他の家族のメンバーと共有するための容易で便利な方法を必要とするだろう。
従って、種々のコンピュータ間でのメディア共有を管理する改善された技術に対する必要性が存在する。
本発明は、ネットワークを介したメディア資産の共有を管理又は制限する改善された技術に関する。メディア資産を有するサーバ・コンピュータにより、1人以上のクライアントは、コンピュータ・ネットワークを介してそのようなメディア資産へのアクセスを受信できる。しかし、そのようなメディア資産へのアクセスは、数量的制限及び時間的制限に基づいて制限され得る。例えばメディア資産は、オーディオ項目(例えば、音楽又は曲を含むオーディオ・ファイル)、映像(例えば、映画)又は画像(例えば、写真)等のデジタル・メディア資産であり得る。
本発明は、方法、システム、デバイス又は装置(グラフィカル・ユーザ・インタフェース又はコンピュータ可読媒体を含む)等を含む多くの方法で実現できる。本発明のいくつかの実施形態を以下に説明する。
コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータから複数のクライアント・コンピュータのうちの1つ以上へのメディア・コンテンツの共有を管理するコンピュータにより実現された方法として、一実施形態は、メディア・コンテンツをサーバ・コンピュータにダウンロードすることと、メディア・コンテンツをサーバ・コンピュータの長期記憶装置に格納することと、サーバの複数の信頼属性の第1セット及び複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの複数の信頼属性の第2セットを発見することと、信頼属性の第1セット及び第2セットが信頼基準を満たすことを判定すると、特定のクライアント・コンピュータを信頼することと、サーバ・コンピュータから特定のクライアント・コンピュータの長期記憶装置にメディア・コンテンツを集約する動作とを少なくとも含む。
コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータから複数のクライアント・コンピュータのうちの1つ以上へのメディア・コンテンツの共有を制限するコンピュータにより実現された方法として、別の実施形態は、メディア・コンテンツをサーバ・コンピュータにダウンロードすることと、メディア・コンテンツをサーバ・コンピュータの長期記憶装置に格納することと、制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つが特定のクライアント・コンピュータにより利用可能であるかを判定することと、制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つが特定のクライアント・コンピュータにより利用可能であると判定すると、信頼スロットのうちの利用可能な1つの信頼スロットを、特定のクライアント・コンピュータの使用のために割り当てること、割り当てられた信頼スロットを使用して特定のクライアント・コンピュータに対する接続を確立することと、確立した接続を介して、サーバ・コンピュータからのメディア・コンテンツを特定のクライアント・コンピュータと共有することと、事象後、少なくとも所定の期間、特定のクライアント・コンピュータに対して割り当てられた信頼スロットを確保することと、を少なくとも含む。
コンピュータ・ネットワークを介したデジタル著作権管理(DRM)サーバ・コンピュータから複数のクライアント・コンピュータのうちの1つ以上へのメディア・コンテンツの共有を管理する、コンテキスト・アウェア・コンピュータにより実現される方法として、別の実施形態は、メディア・コンテンツをDRMサーバ・コンピュータにダウンロードすることと、メディア・コンテンツをDRMサーバ・コンピュータの長期記憶装置に格納することと、DRMサーバ及び複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの複数の時間依存属性、場所依存属性、事象依存属性のいずれか、或いは、それらの任意の組み合わせを発見することと、DRMサーバ・コンピュータ及び複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの複数の属性が信頼基準を満たすかを判定することと、信頼基準を満たすと判定すると、サーバ・コンピュータからのメディア・コンテンツを特定のクライアント・コンピュータと共有することと、を少なくとも含む。
コンピュータ・ネットワークを介したデジタル著作権管理(DRM)サーバ・コンピュータから1つ以上のクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有を管理する、コンピュータ・プログラム・コードを少なくとも含むコンピュータ可読媒体として、一実施形態は、DRMサーバ及び複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの複数の属性を発見するコンピュータ・プログラム・コードと、DRMサーバ及び複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの複数の属性が信頼基準を満たすと判定すると、サーバ・コンピュータからのメディア・コンテンツを特定のクライアント・コンピュータと共有するコンピュータ・プログラム・コードと、を少なくとも含む。
電子デバイスとして、本発明の一実施形態は、電子デバイスをコンピュータ・ネットワークに接続するネットワーク・インタフェースと、メディア・コンテンツを格納するメモリと、メモリに格納されたメディア・コンテンツの少なくとも一部の共有をコンピュータ・データ・ネットワークに接続する1つ以上の他の電子デバイスに制限することを許可するように構成されたデジタル著作権管理制御ロジックと、電子デバイス及び1つ以上の他の電子デバイスのうちの特定の他の電子デバイスの信頼コンテキストの複数の属性を発見するように構成された信頼属性発見ロジックと、を少なくとも含む。デジタル著作権管理制御ロジックは、1つ以上の他の電子デバイスのうちの特定の他の電子デバイスの信頼コンテキストの複数の属性が信頼基準を満たすと判定すると、1つ以上の他の電子デバイスのうちの特定の他の電子デバイスに対して、メモリに格納されたメディア・コンテンツの少なくとも一部を共有するように更に構成される。
1つ以上のネットワークを介してデジタル・メディア資産の共有を制限するコンピュータにより実現される方法として、別の実施形態は、1つ以上のネットワークを介してデジタル・メディア資産を共有するのを許可された制限されたコンピュータのグループを確立することと、制限されたコンピュータのグループの第1のコンピュータを介してメディア・コマース・サービスからデジタル・メディア資産を購入することと、購入したメディア資産を、制限されたコンピュータのグループ内の他のコンピュータのいずれかに提供することを許可することと、1つ以上のネットワークに接続する場合、制限されたコンピュータのグループ内の他のコンピュータのいずれかに購入したメディア資産を自動的に提供すること、を少なくとも含む。
本発明の他の態様及び利点は、例として本発明の原理を説明する添付の図面と共に、以下の詳細な説明から明らかとなるだろう。
本発明は、添付の図面と共に行う以下の詳細な説明により容易に理解され、図中の同様な構成要素には同様な参照符号を使用する。
一実施形態によるメディア共有システムのブロック図。 一実施形態によるメディア共有処理のフローチャート。 サーバ・コンピュータのメディア共有許可を示す簡略化されたブロック図。 サーバ・コンピュータのメディア共有許可を示す簡略化されたブロック図。 サーバ・コンピュータのメディア共有許可を示す簡略化されたブロック図。 例示的なテキスト・レコードを示す図。 グラフィカル・ユーザ・インタフェースの一画面を示す図。 一実施形態に係るメディア共有システムを示す別のブロック図。 一実施形態に係るメディア共有処理を示すフローチャート。 信頼できないクライアント・コンピュータの必要な権限を判定する処理を示すフローチャート。 一実施形態によるメディア共有ログイン処理のフローチャート。 一実施形態によるメディア共有ログイン処理のフローチャート。 一実施形態によるメディア共有ログアウト処理のフローチャート。 一実施形態による予約テーブルを示す図。 一実施形態によるメディア管理システムのブロック図。
本発明は、ネットワークを介したメディア資産の共有を管理又は制限する改善された技術に関する。メディア資産を有するサーバ・コンピュータにより、1人以上のクライアントは、コンピュータ・ネットワークを介してそのようなメディア資産へのアクセスを受信できる。しかし、そのようなメディア資産へのアクセスは、数量的制限及び時間的制限に基づいて制限され得る。例えばメディア資産は、オーディオ項目(例えば、音楽又は曲を含むオーディオ・ファイル)、映像(例えば、映画)又は画像(例えば、写真)等のデジタル・メディア資産であってもよい。
図1〜図6を参照して本発明の実施形態を以下に説明する。しかし、これらの図面に関して本明細書において行う詳細な説明は、説明を目的とするものであり、本発明がこれらの限定された実施形態を越えた範囲に及ぶことは、当業者により容易に理解されるだろう。
図1Aは、一実施形態によるメディア共有システム100を示すブロック図である。メディア共有システム100は、メディア・マネージャ104を動作させるサーバ・コンピュータ102を含む。サーバ・コンピュータ102は、コンピュータ#0として示された第1のコンピュータによりホストされたサーバ・インスタンスを含む可能性がある。特にメディア・マネージャ104は、サーバ・コンピュータ102上に格納されるメディア・コンテンツの共有を制御する。メディア・コンテンツは、オーディオ・トラック等のメディア資産である。一般に、メディア・マネージャ104は、ユーザのメディア・コンテンツの編成を補助し、かつ、サーバ・コンピュータ102においてメディア・コンテンツを局所的に再生する等の他のメディア管理機能を更に実行してもよい。サーバ・コンピュータ102は、コンピュータ・データ・ネットワーク106に更に接続してもよい。一実施形態において、コンピュータ・ネットワーク106は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)であり得る。他の実施形態において、コンピュータ・データ・ネットワーク106は、アドホック・ネットワーク、ホーム・ネットワーク、無線ネットワーク、セルラ・データ・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)及び/又はインターネットであり得る。
メディア・コマース・サーバ107等のデジタル・メディア・サービスは、オンライン・トランザクションを介してメディア・コンテンツのレビュー、購入及び/又はレンタルを調整する。メディア・コンテンツを購入するためのオンライン・トランザクションは、電子商取引(eコマース)とも呼ばれる。サーバ・コンピュータは、電子デバイスを備えてもよい。電子デバイスは、メディア・コンテンツを格納するメモリと、電子デバイスをコンピュータ・データ・ネットワーク106に接続させるためのネットワーク・インタフェースと、を備えてもよい。購入されたメディア・コンテンツは、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介してメディア・コマース・サーバ107からサーバ・コンピュータ102にダウンロードされ得る。そのようにダウンロードされたメディア・コンテンツは、メモリに格納することができる。メモリは、サーバ・コンピュータ102の長期記憶装置を含む。
また、メディア共有システム100は、1つ以上のクライアント・コンピュータ108を更に含む。クライアント・コンピュータ108は、コンピュータ・データ・ネットワーク106に更に接続され得る。クライアント・コンピュータ108の各々は、メディア・プレーヤ110を含む。本明細書において更に詳細を後述するように、クライアント・コンピュータ108は、コンピュータにおいてホストされた1つ以上の信頼できるクライアント・インスタンスと、コンピュータにおいてホストされた任意の信頼できないクライアント・インスタンスを含む可能性がある。
一実施形態において、いずれかの所定の時点において、制限された数の信頼できるクライアント・コンピュータのみがコンピュータ・データ・ネットワーク106を介してサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信できるように制限が課され得る。一例として、制限された数の信頼できるクライアント・コンピュータが5を超えないように制限を設定できる。そのような例を示すために、図1Aは、各々が制限された数、例えば5個のクライアント・コンピュータ(図1Aのコンピュータ#1〜#5)の各々においてホストされた制限された数、例えば5個のクライアント・インスタンスを示している。
クライアント・コンピュータ108のメディア・プレーヤ110は、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介してサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信できる。例えば一実現例において、メディア・プレーヤ108は、クライアント・コンピュータ108のうちの1つ以上に対してコンピュータ・データ・ネットワーク106を介してサーバ・コンピュータ102により共有される共有メディア・コンテンツを受信する。一般に、メディア・プレーヤ110により、クライアント・コンピュータ108のユーザは、局所的に格納されたメディア・コンテンツを更に管理及び再生できる。
一実施形態において、メディア・マネージャ104は、メディア資産を管理及び共有するメディア管理アプリケーションである。一実施形態において、メディア・プレーヤ110は、例えば、クライアント・コンピュータ108を使用するために、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介して共有メディア・コンテンツを受信し、共有メディア・コンテンツを局所的に再生できる。メディア・プレーヤ110は、メディア・プレーヤ110上で再生されるかあるいは表示されるオーディオ・トラック又は写真等のメディア資産を更に格納してもよい。
更に、特定のクライアント・コンピュータ108がサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信するのを許可されると、その特定のクライアント・コンピュータ108は、制限された数の信頼スロットのうちの1つの信頼スロットを取得したと考えられる。その後、特定のクライアント・コンピュータ108がサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信することに関係しない場合、関連付けられた信頼スロットは、特定のクライアント・コンピュータ108により必要とされず、解放されてもよい。しかし、関連付けられた信頼スロットは、完全に解放されるのではなく、特定のクライアント・コンピュータ108に対して確保されると考えられてもよい。例えば関連付けられた信頼スロットは、所定の確保期間(例えば、24時間、48時間、1週間、1カ月又はそれ以上)だけ確保されると考えられてもよい。その結果、制限された数の信頼スロットの回転率が制限されるため、多くの匿名のクライアント・コンピュータがサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信することに関係する機能は妨げられる。
従って、メディア共有システム100は、クライアント・コンピュータ108の機能をサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信することに制限してもよい。この点に関して、サーバ・コンピュータ102のユーザがコンピュータ・ネットワーク106を介したメディア・コンテンツの共有に、より責任を負うことを奨励するような制限が課されてもよい。例えば、サーバ・コンピュータ102のユーザは、サーバ・コンピュータ102により提供されている共有メディア・コンテンツを受信、すなわち共有したいクライアント・コンピュータ108に対してパスワードを課すことが奨励されてもよい。特に一実施形態において、制限は、いずれかの所定の時点において、制限された数のクライアント・コンピュータ108のみがコンピュータ・データ・ネットワーク106を介してサーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信できるような制限であってもよい。一例として、制限された数のクライアント・コンピュータ108が5、すなわち5個の信頼スロットを超えないように制限を設定してもよい。
割り当てられた(あるいは確保された)信頼スロットを有さないクライアント・コンピュータは、信頼できないクライアント・コンピュータとして示されてもよい。信頼スロットの数が制限されるため、制限された数の信頼スロットを超える数のクライアント・コンピュータは、信頼できないクライアント・コンピュータとして示されてもよい。例えば、制限された数の信頼スロットは例えば5個のスロットであってもよく、制限された数の信頼できるクライアント・コンピュータは例えば5個の信頼できるコンピュータであってもよい。制限された数の5個の信頼スロットの各々は、5個の信頼できるコンピュータの各々に割り当てられてもよく、更なるクライアント・コンピュータ、例えば6番目のクライアント・コンピュータは、制限された数の信頼スロットを上回ってもよく、図1Aに示されるように信頼できないクライアント・コンピュータとして示されてもよい。そのような信頼できないクライアント・コンピュータは、サーバ・コンピュータ102から共有メディア・コンテンツを受信することを制限され得る。
信頼スロット及びそれらの動作の制御は、集中型のアプリケーション若しくはサービス、又は、分散型のアプリケーション若しくはサービスとして具体化され得るデジタル著作権管理(DRM)制御ロジック111により提供され得る。例えば、図1Aに示されるように、DRM制御ロジック111は、サーバ・コンピュータ102及びクライアント・コンピュータ108において分散して動作することができる。デジタル著作権管理制御ロジックは、サーバ・コンピュータ102のメモリに格納されたメディア・コンテンツの少なくとも一部の共有を、コンピュータ・データ・ネットワーク106に接続する1つ以上の他の電子デバイスに限定することを許可するように構成されてもよい。例えばDRM制御ロジックは、サーバ・コンピュータ102の長期記憶装置メモリに格納されたメディア・コンテンツの少なくとも一部の共有を、コンピュータ・データ・ネットワーク106に接続された信頼できるクライアント・コンピュータ108を含む1つ以上の他の電子デバイスの長期記憶装置メモリに限定することを許可するように構成されてもよい。
DRM制御ロジック111及び本明細書における他のロジックの説明において、"ロジック"は、機能又は動作を実行し、かつ/あるいは、別のロジック、方法及び/又はシステムからの機能又は動作を発生させるハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア及び/又は各々の組合せを含むがそれらに限定されないことが理解されるべきである。例えば、所望のアプリケーション又は要望に基づいて、ロジックは、ソフトウェアで制御されるマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)等の個別ロジック、プログラム可能なロジック・デバイス又は命令等を含むメモリ・デバイスを含み得る。ロジックは、1つ以上のゲート、ゲートの組合せ又は他の回路部品を含んでもよい。ロジックは、ソフトウェアとして完全に具体化されてもよい。複数のロジックが説明される場合、複数のロジックを1つの物理的ロジックに組み込むことが可能であり得る。
電子デバイスは、本明細書において上述したように、サーバ・コンピュータ102と関連付けられてもよく、更にコンテキスト・アウェア電子デバイスであってもよい。他の電子デバイスは、クライアント・コンピュータ108と関連付けられてもよく、更にコンテキスト・アウェア電子デバイスであってもよい。信頼属性発見ロジック113は、そのようなコンテキスト・アウェアを提供でき、電子デバイス及び他の電子デバイスのうちの特定の1つの電子デバイスの信頼コンテキストの複数の時間依存属性、位置依存属性、事象依存属性の1つ又は任意の組み合わせ(及び/又は、他の電子デバイスのうちの1つの信頼コンテキストのそのような属性)を発見するように構成され得る。信頼属性発見ロジックは、集中型のアプリケーション又はサービス、或いは、分散型のアプリケーション又はサービスとして具体化されてもよい。図1Aに示すように、信頼属性発見ロジック113は、サーバ・コンピュータ102と関連付けられてもよい。別の実施形態において、信頼属性発見ロジックは、サーバ・コンピュータ102に関連付けられ得るデバイスと、クライアント・コンピュータ108に関連付けられ得る他の電子デバイスにおいて分散して動作してもよい。
DRM制御ロジック111は、電子デバイスのうちの特定の電子デバイスの信頼コンテキストの複数の属性が信頼基準を満たすと判定すると、他の電子デバイスのうちの特定の電子デバイスに対して、サーバ・コンピュータ102と関連付けられ得るデバイスのメモリに格納されたメディア・コンテンツの少なくとも一部を共有するように更に構成されてもよい。従って、そのようなDRM制御ロジックは、DRMサーバ・コンピュータとして動作できるサーバ・コンピュータ102において実装されてもよく、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介したDRMサーバ・コンピュータから複数のクライアント・コンピュータのうちの1つ以上のクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理方法を実現する1つ以上のコンテキスト・アウェア・コンピュータを提供できる。本明細書における先の説明に従って、メディア・コンテンツは、DRMサーバ・コンピュータにダウンロードされ、DRMサーバ・コンピュータの長期記憶装置に格納され得る。DRMサーバ・コンピュータの信頼コンテキストの複数の属性及びクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータが信頼基準を満たすと判定すると、DRMサーバ・コンピュータは、特定のクライアント・コンピュータとメディア・コンテンツを共有できる。
信頼属性発見ロジック113は、サーバ・コンピュータの複数の信頼属性の第1セットと、複数のクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの複数の信頼属性の第2セット(及び/又は、クライアント・コンピュータの他のものの信頼属性それぞれの第2セット)を発見するように構成され得る。DRM制御ロジック111は、信頼属性の第1セット及び第2セットが信頼基準を満たすことを判定し、特定のクライアント・コンピュータを信頼する(及び/又は、信頼属性の第1セット及びクライアント・コンピュータのうちの他のものの信頼属性の各第2セットが信頼基準を満たすことを判定する)ように構成されてもよい。
メディア・コンテンツが購入されたデジタル・メディア・サービス(例えば、メディア・コマース・サーバ)107は、メディア共有許可サービス115(例えば、免許当局)と提携してもよい。特に、以下の説明に関連する情報が、それらの間でやり取りできる。また、本明細書において更に詳細を後述するように、信頼基準を満足することを判定する際、DRM制御ロジック111は、メディア共有許可サービス115と協働し、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介して情報をやり取りしてもよい。特にDRM制御ロジックは、メディア共有許可サービス115とコンピュータ・データ・ネットワーク106を介して信頼属性情報、信頼基準情報、信頼判定情報、信頼制御指示情報のいずれか1つ、あるいはそれらの任意の数の組み合わせをやり取りしてもよい。
サーバの複数の信頼属性の第1セットを発見し、第1セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、サーバ・コンピュータ102での制限された数の信頼スロットの可用性を発見するように構成されてもよい。DRM制御ロジック111は、信頼基準に従って、特定のクライアント・コンピュータによるサーバ接続使用に対して制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つが利用可能であるかを判定するように構成されてもよい。
また、サーバの複数の信頼属性の第1セットを発見し、第1セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、制限された数の信頼スロット・サーバ・コンピュータの何らかの時間依存可用性を発見するように構成されてもよく、DRM制御ロジック111は、制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つの時間依存可用性が信頼基準に従うかを判定するように構成されてもよい。例えば、信頼基準に従う特定のクライアント・コンピュータによるサーバ接続使用に対する信頼スロットの可用性の属性は、時間依存であり得る。本明細書において上述したように、信頼スロットは、所定の確保期間(例えば、24時間、48時間、1週間、1カ月又はそれ以上)だけ確保され、使用不可であると考えられ得る。
また、サーバの複数の信頼属性の第1セットを発見し、第1セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、制限された数の信頼スロット・サーバ・コンピュータの何らかの事象依存可用性を発見するように構成されてもよく、DRM制御ロジック111は、制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つの事象依存可用性が信頼基準に従うかを判定するように構成されてもよい。例えば、本明細書において更に詳細に後述するように、信頼属性発見ロジック113は、信頼スロット可用性に影響を与えるクライアント共有サービス解放事象を発見してもよい。
また、サーバの複数の信頼属性の第1セットを発見し、第1セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、メディア・コンテンツを共有するサーバ・コンピュータの何らかの権限を発見するように構成されてもよい。例えば信頼属性発見ロジックは、メディア共有許可サービス115からコンピュータ・データ・ネットワーク106を介して権限を発見するように構成されてもよい。DRM制御ロジック111は、信頼基準に従って、メディア・コンテンツを共有するために、サーバ・コンピュータ102が例えばメディア共有許可サービス115により許可されるかを判定するように構成されてもよい。
同様に、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの複数の信頼属性の第2セットを発見し、第2セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータのネットワーク接続性を発見するように構成されてもよく、DRM制御ロジック111は、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータのネットワーク接続性が信頼基準を満たすかを判定するように構成されてもよい。例えば、信頼属性発見ロジック113は、アドホック・ネットワーク、ホーム・ネットワーク又は無線ネットワークを使用でき、ゼロ構成ネットワーク・プロトコル、マルチキャスト・ドメイン・ネーム・システム(DNS)プロトコル及び/又はDNS−SDサービス発見プロトコル、あるいはそれらの任意の組合せを使用できるコンピュータ・データ・ネットワーク106のネットワーク接続性を発見するように構成されてもよい。
高域ゼロ構成ネットワーキング技術と共に上述のプロトコルを使用し、及び/又は、メディア共有許可サービス115の高度リモートネットワーキング機能により発見を調整することにより、信頼属性発見ロジック113は、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)又はセルラ・データ・ネットワークのネットワーク接続性を発見するように構成されてもよい。そのようなネットワーク接続性が発見されると、ネットワーク接続性信頼属性情報は、DRM制御ロジック111と協働して信頼評価するために、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介してメディア共有許可サービス115に送信されてもよい。
また、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの複数の信頼属性の第2セットを発見し、第2セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの位置、近似位置又は推定位置を発見するように構成されてもよい。DRM制御ロジック111は、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータのそのような位置が信頼基準を満たすかを判定するように構成されてもよい。同様に、DRM制御ロジック111は、サーバ・コンピュータに対するクライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの近さが信頼基準に従うかを判定するように構成されてもよい。
また、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータの複数の信頼属性の第2セットを発見し、第2セットが信頼基準を満たすかを判定する際、信頼属性発見ロジック113は、メディア・コンテンツを共有するためにコンピュータのうちの特定の1つの任意の権限を発見するように構成されてもよい。例えば、信頼属性発見ロジック113は、メディア共有許可サービス115からコンピュータ・データ・ネットワーク106を介して権限を発見するように構成されてもよい。DRM制御ロジック111は、信頼基準に従って、メディア・コンテンツを共有するために、クライアント・コンピュータのうちの特定のクライアント・コンピュータが、例えば、メディア共有許可サービス115により許可されるかを判定するように構成されてもよい。
信頼属性の第1セット及び第2セットが信頼基準を満たすかを判定すると、DRM制御ロジック111は、利用可能な信頼スロットを割り当て、特定のクライアント・コンピュータを信頼し、特定のクライアント・コンピュータを信頼できるクライアント・コンピュータとして示すように構成されてもよい。次に、特定の信頼できるクライアント・コンピュータのメディア・プレーヤ110は、特定の信頼できるクライアント・コンピュータの長期記憶装置に、サーバ・コンピュータからメディア・コンテンツを集約するように構成されてもよい。
図1Bは、一実施形態によるメディア共有処理120を示すフローチャートである。処理は、購入したメディア・コンテンツのダウンロード122から開始され得る。処理は、サーバ・コンピュータの長期記憶装置にメディア・コンテンツを格納124することで継続され得る。サーバ・コンピュータ及び特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの属性は、本明細書において詳細に上述した様に、信頼属性の第1セット及び第2セットを含み得る。処理は、サーバ・コンピュータ及びクライアント・コンピュータの特定のクライアント・コンピュータの信頼コンテキストの属性を発見126することにより継続され得る。判定128において、信頼属性が信頼基準を満たすかが判定され得る。信頼属性が信頼基準を満たすと判定128において判定されると、特定のクライアント・コンピュータは信頼され、メディア・コンテンツは、特定の信頼できるクライアント・コンピュータの長期記憶装置に自動的に転送130(例えば集約)され、処理120は終了し得る。一方、信頼属性が信頼基準を満たさないと判定128において判定されると、メディア共有許可サービスに対する特定のクライアントによる総ての要求は拒否され、処理120は終了し得る。
メディア・コンテンツの転送130は、メディア・コンテンツを特定の信頼できるクライアントの長期記憶装置に集約することを含み得る。転送(又は集約)は、特定のクライアント・コンピュータの長期記憶装置に格納するために、メディア・コンテンツを特定のクライアント・コンピュータにダウンロードすることを含み得る。しかし、そのようなダウンロードは、メディア・コンテンツが特定のクライアント・コンピュータの長期記憶装置にまだ格納されていない場合にのみ実行されればよい。同様に、転送又は集約は、サーバ・コンピュータ及び特定のクライアント・コンピュータの少なくとも一方に格納された選択設定を調査し、メディア・コンテンツが特定のクライアント・コンピュータに提供されることを選択設定が示す場合にのみ、メディア・コンテンツを特定のクライアント・コンピュータの長期記憶装置にコピーすることを含み得る。
転送は、そのような転送に対する特定のユーザ入力なしで自動的に実行されてもよい。転送は、メディア・コンテンツが特定のクライアント・コンピュータに転送されることを示す1つ以上の選択設定(例えば、ユーザにより設定又はデフォルト設定)による影響を更に受けることができる。本明細書における先の説明に従って、デジタル著作権管理(DRM)は、ディア・コンテンツを集約するための信頼できるクライアント・コンピュータの数を制限することにより実行され得る。同様に、デジタル著作権管理(DRM)は、メディア・コンテンツを集約するためのクライアント・コンピュータの信頼できる数を制限することにより実行され得る。
メディア共有処理120は、クライアント・コンピュータの制限されたセット間で購入したメディア・コンテンツの共有を容易にするという利点がある。購入したメディア・コンテンツは、クライアント・コンピュータでメディア・コンテンツを集約することにより共有され得る。例えば、1つのクライアント・コンピュータでメディア・コンテンツを購入して受信した後、受信したメディア・コンテンツは、信頼されると考えられる1つ以上の他のクライアント・コンピュータに、すなわち確立されたクライアント・コンピュータのグループ内において更に提供されてもよい。
図1C〜図1Eは、メディア共有許可サービス115によるコンピュータ・データ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータ102のメディア共有許可を示す簡略化したブロック図である。図1Cに示すように、サーバ・コンピュータは、ホーム共有情報に対してセキュリティ保護されたHTTPS(ハイパー・テキスト転送プロトコル・セキュア)要求を送信できる。メディア共有許可サービス115が、ホーム共有のためにサーバ・コンピュータを認識すると仮定すると、メディア共有許可サービスは、図1Dに示すように、サーバ・コンピュータ102に対する共有グループ識別子及び共有コンピュータ識別子を有するサーバ・コンピュータ102にコンピュータ・データ・ネットワークを介してHTTPS応答を送信できる。
しかし、メディア共有許可サービス115が、サーバ・コンピュータを認識しない場合、メディア共有許可サービス115は、サーバ・コンピュータ102に更なる情報を要求できる。それに従い、サーバ・コンピュータ102は、図1Eに示すように、有効な顧客名、対応する有効な顧客パスワード及びサーバ・コンピュータ102に対する一意のサーバ識別子を含むHTTPS応答を送信できる。例えば、サーバ・コンピュータに対する一意の識別子は、サーバ・コンピュータ又はサーバ・コンピュータのユーザと関連付けられてもよい。一意の識別子のいくつかの例は、媒体アクセス制御(MAC)アドレス、インターネット・プロトコル(IP)アドレス、装置識別子、GUID、クライアント識別子又はそれらの任意の組合せである。この応答を受諾すると、サーバ・コンピュータ102は、図1Cで説明したように、ホーム・シェアリングを再度要求できる。
メディア・コンテンツ共有サービス及びメディア・コンテンツのホーム共有は、例えば、上述したゼロ構成ネットワーク・プロトコル、マルチキャスト・ドメイン・ネーム・システム(DNS)プロトコル、DNS−SDサービス発見プロトコル、あるいはそれらの任意の組合せを使用するコンピュータ・データ・ネットワーク106を介してサーバ・コンピュータ102によりクライアント・コンピュータ108に対して発行され得る。一実施形態において、そのような技術に関連して、サービス・インスタンスに関する追加情報を提供するために、"A"レコードは、ローカル・ホスト名をIPアドレスにマッピングし、PTRレコードは、特定の種類のサービス・インスタンスを列挙するために使用され、サービス・インスタンスの各々は、SRVレコードを使用してホスト名及びポート番号にマッピングされ、TXTレコード(すなわち、テキスト・レコード)はSRVレコードを伴う。
図1Fは、コンピュータ・データ・ネットワーク106を介してクライアント・コンピュータ108にメディア・コンテンツ共有サービスを発行するためにサーバ・コンピュータ102により使用され得るTXTレコードの一例を示す。TXTレコードに示されたHSID(ホーム共有ユーザID)、MID(ホーム共有コンピュータID)、マシンID及びデータベースID(iTunes(登録商標)のライブラリID又はメディア・コンテンツ・ライブラリID)は、サーバ・コンピュータ102からメディア・コンテンツ共有サービスを要求するのにクライアント・コンピュータ108が使用できる。最終購入日(LPur)は、サーバ・コンピュータ102でメディア・コンテンツを購入した最後の日付を示し、最近取得したメディア・コンテンツを共有するのにクライアント・コンピュータ108が使用できる。
図1Gは、サーバ・コンピュータ102が信頼できるクライアント・コンピュータ108と共有しているメディア・コンテンツの信頼できるクライアント・コンピュータ108の1つに表示され得るグラフィカル・ユーザ・インタフェースの一画面である。クライアント・コンピュータ108のメディア・コンテンツの転送(例えば、集約)を提供する際、メディア・コンテンツの項目は、メディア項目がクライアント・コンピュータ108の長期記憶装置にまだ格納されていないことを示す、ディスプレイの下部に近接するキャプション("表示:マイ・ライブラリにない項目")に従って表示され得る。そのようなメディア項目に対するメディア・コンテンツは、ユーザの手動選択制御に応答して手動で転送(例えば、集約)され、あるいは、ユーザ選択制御なしで自動的に転送され得る。転送(例えば、集約)できるメディア項目は、メディア・コンテンツのジャンル及び/又は元となる制御設定/属性によりフィルタリングされ得る。
図1Hは、一実施形態によるメディア共有システム100を示す別のブロック図である。図1Aと比較して図1Hを簡略化するために、既に詳細に述べた信頼属性発見ロジック及びDRM制御ロジックと、信頼できないクライアント・コンピュータを示してはいない。各クライアント・コンピュータ(コンピュータ#0〜#5)は、各サーバ・インスタンス及び各クライアント・インスタンスをホストする。いずれかの所定の時点において、制限された数の信頼できるクライアント・インスタンスのみがコンピュータ・ネットワーク106を介してサーバ・インスタンスから共有メディア・コンテンツを受信できるように制限を課すことができる。
一例として、制限された数の信頼できるクライアント・インスタンスが5を超えないように制限を設定できる。例えば、図1Hに示すコンピュータ#0上のサーバ・インスタンスは、各々が制限された数、例えば5個のクライアント・コンピュータ(図1Hのコンピュータ#1〜#5)の各々においてホストされた制限された数、例えば5個のクライアント・インスタンスとメディア・コンテンツを共有してもよい。別の例として、図1Hに示すコンピュータ#1上のサーバ・インスタンスは、各々が制限された数、例えば5個のコンピュータ(図1Hのコンピュータ#0と1〜#5)の各々においてホストされた制限された数、例えば5個のクライアント・インスタンスとメディア・コンテンツを共有してもよい。従って、図1Hの例に示されるように、5個のコンピュータの各々においてホストされたサーバ・インスタンスの各々は、5個の他のコンピュータにおいてホストされた5個のクライアント・インスタンスとメディア・コンテンツを共有することに限定される。
図1Hに示すように、サーバ・コンピュータ及びクライアント・コンピュータに対するメディア・コンテンツのデバイスに基づくデジタル著作権管理(DRM)は、サーバ・コンピュータのデバイスとクライアント・コンピュータのデバイスとの間のメディア・コンテンツ配信を制限することにより実行され得る。更に図1Hに示すように、サーバ・コンピュータ及びクライアント・コンピュータに対するメディア・コンテンツの接続に基づくデジタル著作権管理(DRM)は、メディア・コンテンツ配信のためにサーバ・コンピュータとクライアント・コンピュータとの間のネットワーク接続共有を制限することにより実行され得る。メディア・コンテンツの根分布に基づくデジタル著作権管理(DRM)は、各サーバ・コンピュータによる中間共有に対する上述した制限により実行され得る。葉分散に基づくデジタル著作権管理(DRM)は、クライアント・コンピュータに転送(例えば、集約)される総てのメディア・コンテンツに対する上述した制限により実行され得る。
更に、デジタル著作権管理(DRM)ポリシーは、クライアント・コンピュータのうちの制限された数の信頼できるクライアント・コンピュータにのみ転送(例えば、集約)するために、サーバ・コンピュータでメディア・コンテンツへのアクセスを制限することにより実行され得る。デジタル著作権管理(DRM)は、メディア・コンテンツをクライアント・コンピュータに集約するために、クライアント・コンピュータのうちの信頼できるクライアント・コンピュータに対して利用可能なサーバ接続数を制限することにより実行され得る。デジタル著作権管理(DRM)は、メディア・コンテンツを転送するために、クライアント・コンピュータのうちの信頼できるクライアント・コンピュータへのサーバ接続に対して利用可能な信頼スロットの数を制限することにより実行され得る。
図2Aは、一実施形態によるメディア共有処理200を示すフローチャートである。例えば、メディア共有処理200は、図1Aに示すサーバ・コンピュータ102といった、サーバ・コンピュータにより実行される。一例において、サーバ・コンピュータ102は、オーディオ・サーバ(例えば、音楽サーバ)と考えられ得る。
メディア共有処理200は、共有サービス要求が信頼できないクライアント・コンピュータからサーバ・コンピュータにより受信されているかを判定する判定202から開始する。例えば、サービス要求は、サーバ・コンピュータからメディア・コンテンツ(すなわち、共有メディア・コンテンツ)を受信したいクライアント・コンピュータによって、サーバ・コンピュータに提供される。クライアント接続要求を受信していないと判定202において判定すると、メディア共有処理200は、そのような要求を待つ。一方、共有サービス要求が受信されたと判定202において判定されると、メディア共有処理200は継続する。信頼できないクライアントの必要な権限が判定203される。
メディア共有処理200が継続する場合、必要な許可が利用可能であるかと、サーバ・コンピュータとの接続を要求したクライアント・コンピュータに対する利用可能な信頼スロットがあるかを判定204において判定する。サーバ・コンピュータは、サーバ・コンピュータと接続してメディアを共有したいクライアント・コンピュータが使用するための制限された数の信頼スロットのみを有する。
利用可能な信頼スロットがあると判定204において判定すると、利用可能なクライアント・スライドが、クライアント・コンピュータに割り当てられ206、これによりクライアントは信頼できるものとなる。次に、信頼できるクライアント・コンピュータに対するサーバ共有サービスが確立208される。共有サービスが確立208されると、クライアント・コンピュータは、サーバ・コンピュータからのメディアを共有できる。その後、クライアント・コンピュータがサービスからログアウトしたかを判定210において判定する。クライアント・コンピュータがログアウトしていないと判定210において判定すると、メディア共有処理200は、クライアント・コンピュータがログアウトするまで待つ。ここで、サーバ・コンピュータは、クライアント・コンピュータがログアウトするのを監視しながら、他の処理を実行できる。一例として、メディア共有処理200は、クライアント・コンピュータがログアウトするまでストールされる別個のスレッドとして実現され得る。
いずれの場合も、クライアント・コンピュータがログアウトしたと判定210において判定すると、割り当てられた信頼スロットは、少なくとも所定の期間だけ確保212され得る。所定の期間は、確保期間とも呼ぶ。所定の期間中、クライアント・コンピュータだけが(クライアント・コンピュータがサーバ・コンピュータとの共有サービスを再度要求する場合)、クライアント・コンピュータに対して確保される信頼スロットを再度使用できる。所定の期間の後、確保されていた信頼スロットは解放され、これにより、メディアを共有するためにサーバ・コンピュータとの接続を適切に探す任意のクライアント・コンピュータが再利用できる。
あるいは、クライアント・コンピュータに対して利用可能な信頼スロットがないと判定204において判定すると、クライアント・コンピュータによる共有サービス要求は拒否214される。ブロック212又はブロック214の後、メディア共有処理200は完了して終了する。
図2Bは、信頼できないクライアント・コンピュータに対して必要な権限を判定する処理220を示すフローチャートである。処理220は、図2Aに示す判定203の一実施形態を示す。処理220は、クライアント・コンピュータがメディア共有を許可されるかを判定222において判定することから開始する。クライアント・コンピュータが共有を許可されない場合、許可が得られないため、処理220はブロック234に進み、終了する。
あるいは、クライアント・コンピュータが共有を許可される場合、処理220は進み、サーバ・コンピュータは、クライアント・コンピュータからコンピュータ・データ・ネットワークを介して一意のクライアント識別子を受信224する。例えば、クライアント・コンピュータに対する一意の識別子は、クライアント・コンピュータ又はクライアント・コンピュータのユーザと関連付けられ得る。一意の識別子のいくつかの例は、媒体アクセス制御(MAC)アドレス、インターネット・プロトコル(IP)アドレス、デバイス識別子、GUID、クライアント識別子、ユーザ名、パスワード又はそれらの任意の組合せである。
次にサーバ・コンピュータは、一意のクライアントID及び一意のサーバIDと、ホーム共有ユーザ及びコンピュータIDと、メディア・ライブラリ・データベースIDと共に、メディア共有許可サービスにコンピュータ・データ・ネットワークを介して共有許可要求を送信226する。メディア共有許可サービスは、共有許可要求と共に送信された情報を、メディア共有許可サービスにより維持されたデータと比較することにより、合法性及び整合性に対する要求を評価228できる。次に処理220は、メディア共有許可サービスが、クライアント・コンピュータに対して共有許可を与えるかを判定する判定230に進む。メディア共有許可が与えられない場合、共有のためのクライアント・コンピュータの許可は234で得られず、処理220は終了する。一方、メディア共有許可が与えられる場合、共有のためのクライアント・コンピュータの許可が得られ232、処理220は終了する。
図3A及び図3Bは、一実施形態によるメディア共有ログイン処理300を示すフローチャートである。メディア共有ログイン処理300は、サーバ・コンピュータによりメディアの共有を制限するために実行される。例えば、メディア共有ログイン処理300は、図1Aに示すサーバ・コンピュータ102等のサーバ・コンピュータにより実行される。メディア共有ログイン処理300に従い共有されるメディアは、オーディオ・トラック(例えば、音楽又は曲)等である。
メディア共有ログイン処理300は、メディア共有が有効であるかを判定する判定302から開始する。また、サーバ・コンピュータ又はサーバ・コンピュータのユーザは、メディア共有に関する機能を有効又は無効にする機能を有し得る。メディア共有が有効でないと判定302において判定すると、メディア共有が許可されないため、メディア共有ログイン処理300は効果的に呼び出されない。
一方、メディア共有が有効であると判定302において判定すると、クライアント・ログインがメディア共有サービスの要求を試行したかを判定304において判定する。ここでクライアント・コンピュータ(例えば、クライアント)は、コンピュータ・ネットワークを介してサーバコンピュータ(例えば、サーバ)から共有メディアにアクセスするようにサーバ・コンピュータへのログインを試行する。クライアント・ログインが試行されていないと判定304において判定されると、メディア共有ログイン処理300は、そのようなクライアント・ログイン要求を待つ。
一方、クライアント・ログインが試行されたと判定304において判定すると、クライアント・コンピュータに対する一意のクライアント識別子(本明細書において上述したような)が取得306される。例えば、クライアント・コンピュータに対する一意の識別子は、クライアント・コンピュータ又はクライアント・コンピュータのユーザと関連付けられ得る。一意の識別子のいくつかの例は、媒体アクセス制御(MAC)アドレス、インターネット・プロトコル(IP)アドレス、デバイス識別子、GUID、クライアント識別子、ユーザ名及び/又はパスワード、あるいはそれらの任意の組合せである。次に信頼スロットがクライアントに対して確保されているかを判定308において判定する。信頼スロットは、クライアントが利用できる制限された数の信頼スロットのうちの1つである。クライアントが、メディアの共有のためにサーバ・コンピュータより与えられた信頼スロットを以前に使用していた場合、信頼スロットが同一のクライアントに対して依然として確保されているかもしれない。従って、信頼スロットがクライアントに対して確保されていると判定308において判定すると、クライアントに対して確保されている信頼スロットがクライアントに割り当てられる310。また、信頼スロットと関連付けられていたタイムスタンプはクリア312される。ここで、信頼スロットがクライアントに対して確保されていると、その確保と関連付けられたタイムスタンプが提供され、確保される信頼スロットがその後クライアントに再度割り当てられると、タイムスタンプはクリア312される。
一方、信頼スロットがクライアントに対して確保されないと判定308において判定すると、判定314は、任意の空きの信頼スロットがあるかを判定する。尚、サーバへのアクセスを試みるクライアントに対して利用可能な信頼スロットの数は制限されている。例えば信頼スロットの最大数は、一例において5であり得る。従って、空きの信頼スロットがあると判定314において判定すると、空きの信頼スロットはクライアントに割り当てられ得る316。
別の方法において、サーバ・コンピュータとメディアを共有するための空きの信頼スロットがないと判定314において判定すると、信頼スロットのうちのいずれかが解放され、かつ、信頼スロットのうちのいずれかが確保期間を超えて確保されているかを判定318において判定する。確保期間は、所定の期間(例えば、24時間、48時間、1週間、1カ月又はそれ以上)と関連付けられ得る。信頼スロットのうちの1つ以上が解放され、かつ、その確保期間を上回ったと判定318において判定すると、最も古いタイムスタンプを含む信頼スロットが選択320される。次に、選択された信頼スロットは、クライアントに割り当てられる322。一実現例において、選択された信頼スロットの割り当て322は、最初は確保されず且つ次に割り当てられてもよい。また、選択された信頼スロットと関連付けられたタイムスタンプはクリア324される。
ブロック312、316又は324の後、クライアントには制限された数の信頼スロットのうちの1つが割り当てられているので、クライアント共有試行は成功している。信頼スロットを割り当てられているため、クライアントは、サーバにより共有されているメディア(例えば、音楽又は曲)を受信するのを許可される。従って、メディア共有のためにサーバにログインすることが許可326される。
一方、その確保期間を超えている信頼スロットがないと判定318において判定すると、クライアントによるログイン試行は拒絶328される。ここで、クライアントに割り当てできる利用可能な信頼スロットがないため、ログイン要求は拒絶328される。制限される利用可能な信頼スロットがない場合、クライアントによるログイン試行は拒絶328され、クライアントは、サーバにより共有されているメディアを受信できない。ブロック326又は328の後、メディア共有ログイン処理300は完了して終了する。
図4は、一実施形態によるメディア共有ログアウト処理400のフローチャートである。例えば、メディア共有ログアウト処理400は、図1Aに示すサーバ・コンピュータ102等のサーバ・コンピュータにより実行される。
メディア共有ログアウト処理400は、クライアント・ログアウトが発生しているか、すぐに発生するか、あるいは最近発生したかを判定402において判定することで開始する。その後、利便性のため、この状態を単にクライアント・ログアウト保留中と呼ぶ。クライアント・ログアウトが保留中でないと判定402において判定すると、メディア共有ログアウト処理400はそのような状態を待つ。換言すると、クライアント・ログアウトが保留中であると、メディア共有ログアウト処理400は効果的に呼び出される。
クライアント・ログアウトが保留中であると判定402において判定すると、クライアントに関連付けられた信頼スロットが識別404される。上述したように、ログインが許可された場合、クライアントには信頼スロットが割り当てられている。ここでは、割り当てられた信頼スロットが識別404される。また、クライアントに対する一意の識別子が取得406される。上述したように、クライアントに対する一意の識別子は、実現例に依存して多くの種々の形態をとり得る。クライアント・ログアウトに対するタイムスタンプが更に判定408される。従って、タイムスタンプは、クライアント・ログアウトが発生した時間を示し得る。その後、確保表示が識別された信頼スロットに対して格納410される。例えば、確保表示は、クライアントに対する一意の識別子及びクライアント・ログアウトに対するタイムスタンプを含み得る。ブロック410の後、メディア共有ログアウト処理400は完了して終了する。
図5は、一実施形態による予約テーブル500を示す図である。予約テーブル500は、所定のサーバ・コンピュータの関連付けられた信頼スロットに対する1つ以上の確保表示を格納する記憶機構の一実現例である。一般に予約テーブル500は、関連付けられたサーバ・コンピュータに格納される。予約テーブル500は、信頼スロット502、クライアント識別子504及びタイムスタンプ506を識別して関連付ける。上述したように、サーバ・コンピュータは、クライアント・コンピュータとのメディア共有のために制限された数の信頼スロットしか与えない。予約テーブル500において、利用可能な信頼スロットは5個しかない。信頼スロット1、2及び3は、現在、それぞれクライアント識別子(クライアント_ID)により識別されたクライアントに対して確保されている。信頼スロット1、2及び3は、確保を開始した時を示すタイムスタンプを更に含む。信頼スロット4及び5は、現在、それぞれクライアント識別子により識別されたクライアントに割り当てられているが、タイムスタンプを全く有さない。
図6は、一実施形態によるメディア管理システム600のブロック図である。メディア管理システム600は、コンピュータ602を含む。コンピュータ602は、他の実施形態において上述したようなサーバ・コンピュータ又はクライアント・コンピュータでよい。一般に、コンピュータ602は、パーソナルコンピュータである。コンピュータ602は、他の従来の構成要素のうち、ソフトウェアモジュールである管理モジュール606を含む。管理モジュール606は、コンピュータ602上でメディア項目(及び/又はプレイリスト)の集中管理を提供する。特に管理モジュール606は、コンピュータ602と関連付けられたメディア記憶装置608に格納されたこれらのメディア項目を管理する。管理モジュール606は、メディアデータベース610と更に情報をやりとりし、メディア記憶装置608に格納されたメディア項目と関連付けられたメディア情報を格納する。
メディア情報は、メディア項目の特徴又は属性に関する。例えば、オーディオ・メディア又は視聴覚メディアの場合、メディア情報は、タイトル、アルバム、トラック、アーティスト、作曲者及びジャンルのうちの1つ以上を含み得る。これらの種類のメディア情報は、特定のメディア項目に特有である。更に、メディア情報は、メディア項目の品質特性に関してもよい。メディア項目の品質特性の例は、ビットレート、サンプルレート、等化器設定、音量調整、開始/停止及び合計時間のうちの1つ以上を含み得る。
更に、コンピュータ602は、再生モジュールを含む。再生モジュール612は、メディア記憶装置608に格納されたある特定のメディア項目を再生するために利用できるソフトウェアモジュールである。再生モジュール612は、更に、メディアデータベース610からのメディア情報を表示(表示画面上に)又は利用できる。一般に、関心メディア情報は、再生モジュール612により再生されるメディア項目に対応する。
更に、コンピュータ602は、共有モジュール614と、通信モジュール616を含む。共有モジュール614は、コンピュータ・ネットワークを介して他のコンピュータとメディア記憶装置608に格納されたメディア項目を共有するのを支援するために使用される。共有は、通信モジュール616を介してコンピュータ602から1つ以上の他のコンピュータへの1つ以上のメディア項目と関連付けられたメディア・コンテンツを共有することにより実現され得る。一般に、共有モジュール614は(単独で又は管理モジュール606と組み合わせて)、他のコンピュータと共有されるメディア項目の機能を規制又は制限する。一実施形態において、規制又は制限により、いずれかの時点でコンピュータ602からのメディア項目を共有できる他のコンピュータの数だけでなく、他のコンピュータに対する回転率も制限する。例えば、コンピュータ602からのメディア資産を共有するのを許可された他のコンピュータの最大数が5であり、最小回転持続時間が24時間である場合、多数の他のコンピュータによる自由なアクセスに対する機能は、効果的に防止される。
データ(メディア項目を含む)を受信するのを許可される他のコンピュータの対応する通信モジュールに、データを送信できるように、通信モジュール616は、接続又はリンク618を介してコンピュータ・ネットワークに切断可能に接続する。一実施形態において、接続又はリンク618は、当技術分野において既知であるFIREWIRE(登録商標)バス又はUSBバス等のデータバスを提供するケーブルである。別の実施形態において、接続又はリンク618は、無線ネットワークを介した無線チャネル又は無線接続である。従って、実現例に依存して、通信モジュールは有線又は無線で通信してもよい。
一実現例において、コンピュータ602は、メディア資産の共有を含むメディア資産の利用を許可し、管理を提供にするために、コンピュータ上に常駐するアプリケーションを利用できる。そのようなアプリケーションの1つは、Cupertino、CaliforniaのApple Inc.により製造されたiTunes(登録商標)である。
上述した、同時に共有されるクライアント(又は信頼スロット)の制限された数、すなわち5個と、確保期間、すなわち24時間、48時間、1週間、1カ月又はそれ以上の期間は、例示的なパラメータである。従って、実現例及び目的に依存して種々の異なる値が使用され得る、これらの例示的なパラメータは例にすぎないことが理解されるべきである。
上述の実施形態のうちのいくつかにおいて強調したメディア項目(又はメディア資産)は、オーディオ項目(例えば、音楽又は曲を含むオーディオ・ファイル/トラック)であったが、メディア項目はオーディオ項目に限定されない。例えば、メディア項目は、代わりに映像(例えば、映画)又は画像(例えば、写真)に関するものであってもよい。
クライアント・コンピュータ及びサーバ・コンピュータという用語が先に利用されたが、これらの用語は、それぞれクライアント及びサーバを更に含む。これらの用語は、ハードウェアによる実装と、ソフトウェアによる実装と、ハードウェア及びソフトウェアによるによる実装を含む。
本発明の種々の態様、実施形態、実現例又は特徴は、別個に又はあらゆる組合せで使用され得る。
本発明は、ソフトウェアにより実現されるのが好ましいが、ハードウェア又はハードウェアとソフトウェアとの組合せで更に実現され得る。本発明は、コンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードとして更に具体化され得る。コンピュータ可読媒体は、後でコンピュータ・システムにより読み出すことができるデータを格納できるあらゆるデータ記憶装置である。コンピュータ可読媒体の例は、読み出し専用メモリ、ランダム・アクセス・メモリ、CD−ROM、DVD、磁気テープ、光データ記憶装置及び搬送波を含む。コンピュータ可読コードが分散して格納されて実行されるように、コンピュータ可読媒体は、ネットワークに接続するコンピュータ・システムに分散され得る。
本発明の利点は数多くある。種々の態様、実施形態又は実現例により、以下の利点のうちの1つ以上を得ることができる。本発明の1つの利点は、オープン環境におけるメディア共有を制限できることである。本発明の別の利点は、メディア共有に対する制限により、メディア共有機能の過剰使用を防止できることである。本発明の別の利点は、提供されたようなDRMがコンテキスト・アウェアであることである。特に、ユーザのホーム環境に関して、包括的なデジタル著作権管理のバランスを取るようにある程度の利便性及び柔軟性が望まれる。本発明の更に別の利点は、ネットワークを介したメディアの責任ある共有が奨励されることである。例えば、メディア共有制限は、メディア共有を提供するユーザにパスワード要求を課すことで、匿名のメディア共有の大部分が防止されるように奨励できる。
本発明の多くの特徴及び利点は、記載された説明から明らかであり、添付の請求の範囲は、本発明のその様な総ての特徴及び利点を範囲に含むことを意図する。また、多くの変形及び変更を当業者が容易に考案するため、本発明は、例示し、かつ、説明したような厳密な構成及び動作に限定されるべきではない。従って、総ての適切な変形及び等価物は、本発明の範囲内のものとして用いられてもよい。

Claims (23)

  1. ンピュータにより実現される方法であって、
    バの信頼コンテキスト属性の第1セット及びクライアント・デバイスの信頼コンテキスト属性の第2セットがメディア・コンテンツを共有するための信頼基準を満たすかを判定するステップと、
    前記判定に基づき、前記サーバと前記クライアント・デバイスとの間で前記メディア・コンテンツを共有するために利用可能な信頼スロットを特定するステップであって、前記利用可能な信頼スロットは、予め定義された数の信頼スロットから特定され、前記利用可能な信頼スロットの可用性は、前記クライアント・デバイスに関連するコンテキストに依存する、ステップと、
    前記利用可能な信頼スロットにより、前記サーバから前記クライアント・デバイスに前記メディア・コンテンツの少なくとも一部分を送信するステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにより実現される方法。
  2. 前記メディア・コンテンツの少なくとも一部分を送信するステップは、前記クライアント・デバイスの長期記憶装置に前記メディア・コンテンツを格納するために、前記クライアント・デバイスに前記メディア・コンテンツをダウンロードするステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  3. 前記メディア・コンテンツの少なくとも一部分を送信するステップは、
    前記サーバと記クライアント・デバイスの少なくとも1つに格納された選択設定を検査するステップであって、前記選択設定は、前記メディア・コンテンツが前記クライアント・デバイスに自動的に送信されるかを示す、ステップと、
    前記メディア・コンテンツを送信するためのユーザ入力なしに、前記メディア・コンテンツの少なくとも一部分を前記クライアント・デバイスに自動的に送信するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  4. 限された数の信頼されたクライアント・デバイスに前記メディア・コンテンツを送信するために、前記サーバの前記メディア・コンテンツへのアクセスを制限するデジタル著作権管理(DRM)ポリシーを実行するステップをさらに含み、
    前記信頼スロットの予め定義された数は、前記クライアント・デバイスの制限された数に基づくことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  5. 前記メディア・コンテンツを共有するために、信頼されたクライアント・デバイスが利用可能なサーバ接続の数を制限することによりデジタル著作権管理(DRM)を実行するステップをさらに含み、
    前記信頼スロットの予め定義された数は、前記サーバ接続の数に基づくことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  6. 前記メディア・コンテンツを共有するために、信頼されたクライアント・デバイスがサーバ接続に利用可能な前記信頼スロットの予め定義された数を制限することによりデジタル著作権管理(DRM)を実行するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  7. 記信頼基準に基づき前記利用可能な信頼スロットの前記可用性を判定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  8. 前記クライアント・デバイスに関連するコンテキストは、時間、事象の少なくとも1つを含み、
    前記可用性は、時間依存可用性、事象依存可用性の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  9. 記メディア・コンテンツ共有のための、前記サーバの権限を判定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  10. 前記信頼コンテキスト属性の前記第1セット及び記信コンテキスト属性の前記第2セット前記信頼基準を満たすことの判定は、
    記クライアント・デバイスに関するネットワーク接続性を判定するステップと、
    記クライアント・デバイスに関する前記ネットワーク接続性が、前記信頼基準に従うかを判定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  11. 前記信頼コンテキスト属性の前記第1セット及び記信コンテキスト属性の前記第2セット前記信頼基準を満たすことの判定は、
    前記クライアント・デバイスに関する位置を判定するステップと、
    記位置が、前記信頼基準に従うかを判定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  12. 前記信頼コンテキスト属性の前記第1セット及び記信コンテキスト属性の前記第2セット前記信頼基準を満たすことの判定は、
    メディア・コンテンツ共有のための、前記クライアント・デバイスの権限を判定するステップと、
    前記権限に基づき、前記クライアント・デバイス前記信頼基準に従うメディア・コンテンツ共有を許可されているかを判定するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  13. 前記信頼コンテキスト属性の前記第1セット及び前記信頼コンテキスト属性の前記第2セットが前記信頼基準を満たすことの判定は、
    記クライアント・デバイスの前記サーバに対する近さが、前記信頼基準に従うかを判定することを少なくとも含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータにより実現される方法。
  14. ンピュータにより実現される方法であって、
    利用可能な信頼スロットを得るため、クライアント・コンピュータにより利用可能な制限された数の信頼スロットの少なくとも1つを判定するステップと、
    割り当てた信頼スロットを得るため、記クライアント・コンピュータによる使用のために、利用可能な信頼スロットを割り当てるステップと、
    記割り当てた信頼スロットを使用して前記クライアント・コンピュータに対する接続を確立するステップと、
    前記接続を介してサーバ・コンピュータからのメディア・コンテンツを前記クライアント・コンピュータと共有するステップと、
    象後、少なくとも所定の期間、前記クライアント・コンピュータのために前記割り当てた信頼スロットを確保するステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにより実現される方法。
  15. 前記制限された数の信頼スロットのうちの少なくとも1つが前記クライアント・コンピュータにより利用可能であるかを判定するステップは、以前に確保された信頼スロットを利用可能にするステップを含む、
    ことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータにより実現される方法。
  16. 前記事象は、クライアント解放事象を含み、
    頼スロットが、前記クライアント解放事象後に前記所定の期間より長く確保されていた場合に、以前に確保された前記信頼スロットを利用可能にするステップを含む、
    ことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータにより実現される方法。
  17. 前記割り当てた信頼スロットを確保するステップは、前記割り当てた信頼スロットのために前記サーバ・コンピュータに確保表示を保存することを含み、前記確保表示は、前記クライアント・コンピュータの一意な識別子及び時間表示を少なくとも含む、
    ことを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  18. 電子デバイスであって、
    前記電子デバイスをコンピュータ・ネットワークに接続するネットワーク・インタフェースと、
    メディア・コンテンツを格納するメモリと、
    前記メモリに格納された前記メディア・コンテンツの少なくとも一部の限定された共有を、前記コンピュータ・ネットワークに接続する1つ以上の電子デバイスに許可するように構成されたデジタル著作権管理制御ロジックと、
    前記電子デバイス及び前記1つ以上の電子デバイス経由1つのデバイスの信頼コンテキストの複数の属性を発見するように構成された信頼属性発見ロジックと、
    を備えており、
    前記デジタル著作権管理制御ロジックは、前記デバイスの前記信頼コンテキストの前記複数の属性が信頼基準を満たすと判定し、前記デバイスに前記メディア・コンテンツの少なくとも一部を共有するために利用可能な信頼スロットを特定すると、前記デバイスと、前記メモリに格納された前記メディア・コンテンツの前記少なくとも一部を共有するように更に構成される、
    ことを特徴とする電子デバイス。
  19. ンピュータにより実行される方法であって、
    1つ以上のネットワークを介してデジタル・メディア資産を共有することを許可された制限されたコンピュータのグループを確立するステップであって、前記制限されたコンピュータのグループは、前記1つ以上のネットワークを介してコンテンツを共有するために利用可能な制限された数の信頼スロットに基づく、ステップと、
    前記制限されたコンピュータのグループから第1のコンピュータを介してメディア・サービスからデジタル・メディア資産を購入するステップと、
    記制限されたコンピュータのグループによる前記メディア資産へのアクセスを許可するステップと、
    前記1つ以上のネットワークに接続するとき、前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに、前記メディア資産を自動的に提供するステップと、
    を含むことを特徴とするコンピュータにより実現される方法。
  20. 前記メディア資産を提供するステップは、前記1つ以上のネットワークに接続するとき、前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに、前記メディア・サービスから前記メディア資産を配信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載のコンピュータにより実現される方法。
  21. 前記メディア資産を提供するステップは、前記1つ以上のネットワークに接続するとき、前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに、前記第1のコンピュータから前記メディア資産を配信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載のコンピュータにより実現される方法。
  22. 前記メディア資産を提供するステップは、
    前記第1のコンピュータが、前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに、前記第1のコンピュータが共有のために利用可能であることの表示を提供する通知を送信するステップと、
    前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに、前記メディア資産コピーを自動的に開始するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項19から21のいずれか1項に記載のコンピュータにより実現される方法。
  23. 前記通知は、前記第1のコンピュータが最後に購入したデジタル・メディア資産の日付、時間又はそれらの組み合わせを含み、
    前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータのために、前記第1のコンピュータに関する最後の更新を示す、保存した日付、時間又はそれらの組み合わせが維持され、
    前記第1のコンピュータに関する前記最後の更新に対応する保存した日付、時間又はそれらの組み合わせより、前記通知に関連する日付、時間又はそれらの組み合わせが新しければ、前記制限されたコンピュータのグループ内の少なくとも1つのコンピュータに対して、前記コピーが開始される、
    ことを特徴とする請求項22に記載のコンピュータにより実現される方法。
JP2012528846A 2009-09-08 2010-09-03 コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理 Active JP5542941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/555,710 US20100071070A1 (en) 2005-01-07 2009-09-08 Managing Sharing of Media Content From a Server Computer to One or More of a Plurality of Client Computers Across the Computer Network
US12/555,710 2009-09-08
PCT/US2010/047912 WO2011031648A1 (en) 2009-09-08 2010-09-03 Managing sharing of media content from a server computer to client computers across a computer network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504141A JP2013504141A (ja) 2013-02-04
JP5542941B2 true JP5542941B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=43569155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528846A Active JP5542941B2 (ja) 2009-09-08 2010-09-03 コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100071070A1 (ja)
EP (1) EP2476067A1 (ja)
JP (1) JP5542941B2 (ja)
KR (1) KR101472193B1 (ja)
CN (1) CN102713899B (ja)
AU (1) AU2010292390A1 (ja)
CA (1) CA2773378C (ja)
HK (1) HK1177275A1 (ja)
WO (1) WO2011031648A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5020857B2 (ja) * 2008-02-20 2012-09-05 株式会社日立製作所 計算機システム及び端末
US8484311B2 (en) 2008-04-17 2013-07-09 Eloy Technology, Llc Pruning an aggregate media collection
US8285810B2 (en) * 2008-04-17 2012-10-09 Eloy Technology, Llc Aggregating media collections between participants of a sharing network utilizing bridging
US8224899B2 (en) 2008-04-17 2012-07-17 Eloy Technology, Llc Method and system for aggregating media collections between participants of a sharing network
US8285811B2 (en) * 2008-04-17 2012-10-09 Eloy Technology, Llc Aggregating media collections to provide a primary list and sorted sub-lists
US7853712B2 (en) * 2008-09-29 2010-12-14 Eloy Technology, Llc Activity indicators in a media sharing system
US8880599B2 (en) 2008-10-15 2014-11-04 Eloy Technology, Llc Collection digest for a media sharing system
US20100094834A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Concert Technology Corporation Bridging in a media sharing system
US8484227B2 (en) 2008-10-15 2013-07-09 Eloy Technology, Llc Caching and synching process for a media sharing system
US10977693B2 (en) 2008-11-26 2021-04-13 Free Stream Media Corp. Association of content identifier of audio-visual data with additional data through capture infrastructure
US9154942B2 (en) 2008-11-26 2015-10-06 Free Stream Media Corp. Zero configuration communication between a browser and a networked media device
US9986279B2 (en) 2008-11-26 2018-05-29 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services
US9386356B2 (en) 2008-11-26 2016-07-05 Free Stream Media Corp. Targeting with television audience data across multiple screens
US10880340B2 (en) 2008-11-26 2020-12-29 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US10567823B2 (en) 2008-11-26 2020-02-18 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US10631068B2 (en) 2008-11-26 2020-04-21 Free Stream Media Corp. Content exposure attribution based on renderings of related content across multiple devices
US9519772B2 (en) 2008-11-26 2016-12-13 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US9026668B2 (en) 2012-05-26 2015-05-05 Free Stream Media Corp. Real-time and retargeted advertising on multiple screens of a user watching television
US10419541B2 (en) 2008-11-26 2019-09-17 Free Stream Media Corp. Remotely control devices over a network without authentication or registration
US8180891B1 (en) 2008-11-26 2012-05-15 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services from within a security sandbox
US10334324B2 (en) 2008-11-26 2019-06-25 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US9961388B2 (en) 2008-11-26 2018-05-01 David Harrison Exposure of public internet protocol addresses in an advertising exchange server to improve relevancy of advertisements
US9014832B2 (en) 2009-02-02 2015-04-21 Eloy Technology, Llc Augmenting media content in a media sharing group
WO2011092838A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 株式会社フォーサイド・ドット・コム コンテンツ共有システム、およびコンテンツ共有方法
US8544103B2 (en) 2010-05-04 2013-09-24 Intertrust Technologies Corporation Policy determined accuracy of transmitted information
US20120117110A1 (en) 2010-09-29 2012-05-10 Eloy Technology, Llc Dynamic location-based media collection aggregation
CN102231159A (zh) * 2011-06-23 2011-11-02 四川长虹电器股份有限公司 基于数据转换的媒体内容聚合系统及聚合方法
CN103220313B (zh) * 2012-01-20 2016-03-02 董天群 设备网络共享方法及与其配合的设备操控方法
US9336362B2 (en) * 2013-04-08 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Remote installation of digital content
CN104717559A (zh) * 2013-12-13 2015-06-17 中国电信股份有限公司 用于分享在线视频的方法、视频服务器和系统
US10586223B1 (en) * 2014-02-03 2020-03-10 Exponential Horizons, Llc System and method for a line of credit based digital content multi-chambered cloud based distribution platform
US10560514B2 (en) 2014-03-29 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting and receiving information related to multimedia data in a hybrid network and structure thereof
KR102249147B1 (ko) * 2014-03-29 2021-05-07 삼성전자주식회사 복합 네트워크에서 멀티미디어 데이터 관련 정보를 송수신하기 위한 장치 및 방법과 그 구조
KR102271811B1 (ko) * 2014-10-22 2021-07-01 삼성전자주식회사 전자장치 및 전자장치의 컨텐트 제어 방법
EP3562189B1 (en) 2018-04-23 2020-12-09 Spotify AB Association via broadcast
US10686858B1 (en) * 2019-07-12 2020-06-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for determining portions of media assets for immediate retrieval by multiple devices
US11394806B2 (en) 2019-07-18 2022-07-19 Arris Enterprises Llc System and method for the transfer of content between devices

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949395A (en) * 1989-07-07 1990-08-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and arrangement for dynamically allocating time slots to connections in a digital mobile radio system
FI96652C (fi) * 1994-06-27 1996-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä radiokanavien allokoimiseksi
US5671377A (en) * 1994-07-19 1997-09-23 David Sarnoff Research Center, Inc. System for supplying streams of data to multiple users by distributing a data stream to multiple processors and enabling each user to manipulate supplied data stream
US6047327A (en) * 1996-02-16 2000-04-04 Intel Corporation System for distributing electronic information to a targeted group of users
US6108552A (en) * 1996-10-12 2000-08-22 Nortel Networks Corporation Method of allocating radio channels
US6006332A (en) * 1996-10-21 1999-12-21 Case Western Reserve University Rights management system for digital media
US6412004B1 (en) * 1997-03-27 2002-06-25 Microsoft Corporation Metaserver for a multimedia distribution network
US20010010046A1 (en) * 1997-09-11 2001-07-26 Muyres Matthew R. Client content management and distribution system
US7177323B2 (en) * 1998-03-13 2007-02-13 Intel Corporation Ensuring quality of service (QOS) for a multi-media calls through call associated individual media stream bandwidth control
FI112842B (fi) * 1999-01-11 2004-01-15 Nokia Corp Menetelmä ja laitteet jatketun pakettikytkentäisen radioyhteyden toteuttamiseksi
US6401126B1 (en) * 1999-03-10 2002-06-04 Microsoft Corporation File server system and method for scheduling data streams according to a distributed scheduling policy
US6453305B1 (en) * 1999-05-21 2002-09-17 Compaq Computer Corporation Method and system for enforcing licenses on an open network
US6434543B1 (en) * 1999-11-01 2002-08-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for reliable caching of database connections in a distributed application
WO2001055912A1 (en) * 2000-01-28 2001-08-02 Ibeam Broadcasting Corporation Method and apparatus for client-side authentication and stream selection in a content distribution system
US6934752B1 (en) * 2000-03-23 2005-08-23 Sharewave, Inc. Quality of service extensions for multimedia applications in wireless computer networks
US7277956B2 (en) * 2000-07-28 2007-10-02 Kasenna, Inc. System and method for improved utilization of bandwidth in a computer system serving multiple users
JP2002074123A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Sony Corp サーバの使用予約方法、予約管理装置およびプログラム格納媒体
JP2002073541A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Sony Corp コンテンツ配信方法およびコンテンツ供給システム
AU2001288749A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-22 Robert Agresta System, device and method for remotely providing, accessing and using personal entertainment media
US7716358B2 (en) * 2000-09-12 2010-05-11 Wag Acquisition, Llc Streaming media buffering system
US20020077984A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Mark Ireton Enabling protected digital media to be shared between playback devices
US20020157002A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Messerges Thomas S. System and method for secure and convenient management of digital electronic content
KR100459126B1 (ko) * 2002-01-09 2004-12-03 엘지전자 주식회사 통신망의 세션 유지 제어 방법
WO2003092264A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Security modules for conditional access with restrictions
US7249262B2 (en) * 2002-05-06 2007-07-24 Browserkey, Inc. Method for restricting access to a web site by remote users
AU2003228007A1 (en) * 2002-05-22 2003-12-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital rights management method and system
WO2004014037A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Secure authenticated distance measurement
US20060021065A1 (en) * 2002-10-22 2006-01-26 Kamperman Franciscus Lucas A J Method and device for authorizing content operations
US20040088175A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Thomas Messerges Digital-rights management
US7398392B2 (en) * 2002-11-15 2008-07-08 Cable Television Laboratories, Inc. Method for using communication channel round-trip response time for digital asset management
US7383586B2 (en) * 2003-01-17 2008-06-03 Microsoft Corporation File system operation and digital rights management (DRM)
US7278165B2 (en) * 2003-03-18 2007-10-02 Sony Corporation Method and system for implementing digital rights management
KR101001048B1 (ko) * 2003-04-25 2010-12-14 애플 인크. 보안 네트워크를 통한 콘텐츠의 분배 방법 및 그 시스템
JP2004355406A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 接続設定装置及び接続設定方法
US7206320B2 (en) * 2003-06-18 2007-04-17 Sony Corporation Method and apparatus for non-centralized network bandwidth management
US20050050319A1 (en) * 2003-08-12 2005-03-03 Zeev Suraski License control for web applications
KR100493900B1 (ko) * 2003-08-21 2005-06-10 삼성전자주식회사 사용자간 콘텐츠에 대한 권한정보의 공유방법
US7389273B2 (en) * 2003-09-25 2008-06-17 Scott Andrew Irwin System and method for federated rights management
US7801819B2 (en) * 2003-10-03 2010-09-21 Sony Corporation Rendering rights delegation system and method
US20050091107A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Scott Blum Media player and access system and method and media player operating system architecture
US20050234735A1 (en) * 2003-11-26 2005-10-20 Williams Jim C Digital rights management using proximity testing
ES2534831T3 (es) * 2003-12-04 2015-04-29 Koninklijke Philips N.V. Protección de derechos vinculados a una conexión
US20050192902A1 (en) * 2003-12-05 2005-09-01 Motion Picture Association Of America Digital rights management using multiple independent parameters
JP4547905B2 (ja) * 2003-12-15 2010-09-22 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7676846B2 (en) * 2004-02-13 2010-03-09 Microsoft Corporation Binding content to an entity
US20050240680A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Jose Costa-Requena Method and apparatus for a life management server
EP1619898A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-25 Sony Deutschland GmbH Method for operating in a home network
US7460668B2 (en) * 2004-07-21 2008-12-02 Divx, Inc. Optimized secure media playback control
US7512987B2 (en) * 2004-12-03 2009-03-31 Motion Picture Association Of America Adaptive digital rights management system for plural device domains
US7568039B2 (en) * 2004-12-27 2009-07-28 International Business Machines Corporation Method for providing and utilizing a network trusted context
US7607582B2 (en) * 2005-04-22 2009-10-27 Microsoft Corporation Aggregation and synchronization of nearby media
JP4784245B2 (ja) * 2005-10-04 2011-10-05 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置,サーバ装置,通信方法およびコンピュータプログラム
EA012918B1 (ru) * 2005-10-18 2010-02-26 Интертраст Текнолоджиз Корпорейшн Системы и способы на основе механизма управления цифровыми правами
US20070101438A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Gunasekaran Govindarajan Location-based authentication
KR101215343B1 (ko) * 2006-03-29 2012-12-26 삼성전자주식회사 지역 도메인 관리 모듈을 가진 장치를 이용하여 도메인을 지역적으로 관리하는 장치 및 방법
US8325920B2 (en) * 2006-04-20 2012-12-04 Google Inc. Enabling transferable entitlements between networked devices
KR20080041003A (ko) * 2006-11-06 2008-05-09 삼성전자주식회사 콘텐츠 공유 시스템, 콘텐츠 공유 방법 및 커넥션 서버
WO2008069887A2 (en) * 2006-11-14 2008-06-12 Sandisk Corporation Method and system for allowing content protected by a first drm system to be accessed by a second drm system
KR20090000564A (ko) * 2007-02-26 2009-01-08 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐츠 공유 시스템 및 공유 방법
US7840177B2 (en) * 2007-05-23 2010-11-23 Landmark Digital Services, Llc Device for monitoring multiple broadcast signals
US8578506B2 (en) * 2008-10-06 2013-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Digital rights management in user-controlled environment
US20110055935A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Broadcom Corporation System for group access to shared media, resources, and services

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120050518A (ko) 2012-05-18
CN102713899B (zh) 2015-07-22
CN102713899A (zh) 2012-10-03
KR101472193B1 (ko) 2014-12-15
CA2773378A1 (en) 2011-03-07
WO2011031648A1 (en) 2011-03-17
US20100071070A1 (en) 2010-03-18
CA2773378C (en) 2016-01-12
AU2010292390A1 (en) 2012-04-12
JP2013504141A (ja) 2013-02-04
EP2476067A1 (en) 2012-07-18
HK1177275A1 (zh) 2013-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542941B2 (ja) コンピュータ・ネットワークを介したサーバ・コンピュータからクライアント・コンピュータへのメディア・コンテンツの共有管理
US9860234B2 (en) Bundled authorization requests
US10084823B2 (en) Configurable adaptive access manager callouts
EP2769314B1 (en) Network connected media gateway for communication networks
US20060167982A1 (en) Restricted media sharing over networks

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250