JP2015500937A - 電気加熱可能なハニカム体用の支持ピン - Google Patents

電気加熱可能なハニカム体用の支持ピン Download PDF

Info

Publication number
JP2015500937A
JP2015500937A JP2014545313A JP2014545313A JP2015500937A JP 2015500937 A JP2015500937 A JP 2015500937A JP 2014545313 A JP2014545313 A JP 2014545313A JP 2014545313 A JP2014545313 A JP 2014545313A JP 2015500937 A JP2015500937 A JP 2015500937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pin
end region
honeycomb body
region
electrically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014545313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6045599B2 (ja
Inventor
ペーター ヒルト
ペーター ヒルト
ヤン ホジソン
ヤン ホジソン
ペーター バウアー
ペーター バウアー
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング, エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2015500937A publication Critical patent/JP2015500937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045599B2 publication Critical patent/JP6045599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

本発明は、電気加熱可能なハニカム体(3)を第1ハニカム体(2)に支持するための支持ピン(1)に関し、支持ピン(1)は、第1端部領域(5)と、第2端部領域(6)と、中間領域(7)と、を有し、支持ピン(1)は、電気非伝導性セラミック材料から成るコア(8)と、少なくとも1つの端部領域(5;6)上に金属化された表面(4)と、少なくとも3mm(ミリメートル)、望ましくは5〜15mmの長さの電気非伝導性の中間領域(7)と、を有する。本発明による支持ピン(1)は、とりわけ自動車の、内燃エンジンの排ガス処理システムにおいて電気加熱可能なハニカム体を固定するのに、特に適している。電気加熱可能なハニカム体に、より高い電圧、例えば48Vを使用する場合に、同時の確実な保持と振動の抑制とともに、こうして良好な電気絶縁が煤粒子を運ぶ排ガスシステムにも保証される。【選択図】図1

Description

本発明は、特に内燃エンジンの排ガス処理システムの構成要素としての、電気加熱可能なハニカム体の領域に関する。内燃エンジンの排ガス浄化システムは、特に自動車の場合、フィルタおよび/または触媒活性要素を含み、それらの温度は、電気加熱可能なハニカム体により影響され得る。電気加熱可能なハニカム体の、機械的に安定でありながらの電気絶縁取り付けは、技術的挑戦である。
国際公開第96/10127号から、電気加熱可能なハニカム体を、隣接する第1ハニカム体上に支持する原理が、知られている。記述された配置は、一定電気絶縁距離を有する、確実な、低振動の、配置を保証する。
独国特許第10055447号明細書から、電気加熱可能なハニカム体に適した、電気絶縁結合要素の特別の構造が、知られている。そこに記述された支持ピンは、金属コアを含み、金属コアは電気絶縁が保たれる。このピンの製造は、比較的複雑であり、ことによると異なる電気ポテンシャルの点の間の、最大達成可能距離は、比較的短い。
本発明の課題は、電気加熱可能なハニカム体を加熱するためにより高い電圧を用いるときにも、良好な保持および確実な電気絶縁を可能にする、支持ピンを発展させることである。特に、このピンは、24V[ボルト]、36V、48Vまたはより高い電圧に適している。
請求項1に記載の支持ピンは、この課題を解決するために用いられる。個々にまたは技術的に適切な組み合わせで実現される、有利な実施形態は、従属請求項に示される。
本発明による支持ピンは、電気加熱可能なハニカム体を第1ハニカム体に支持するのに用いられ、支持ピンは、第1端部領域、第2端部領域、および中間領域を有する。これは、支持ピンが、電気非伝導性セラミック材料から成るコアを有し、少なくとも1つの端部領域に金属化表面と、少なくとも3mm(ミリメートル)、望ましくは5mm、特に最大で15mmの長さの、電気非伝導性の中間領域とを有することを特徴とする。
現代の工業用セラミックスが、曲げまたはせん断力下でも高い機械的負荷に耐え、また排ガス浄化システムの温度状況やそこで支配的なその他の状況に適していることが、実験で分かっている。金属コアに基づく周知の支持システムは、例えば48Vの電圧で容易に電気絶縁されることができないが、この問題点は、セラミックコアと、異なるポテンシャルでの電気伝導部品間の十分な距離と、によって大いに克服され得る。
金属化表面を有する端部領域は、本発明による支持ピンを金属ハニカム体に固定するのに特に適している。このような端部領域は、例えばろう付けにより、金属ハニカム体に固く結合されることができる。中間領域の長さは、電気加熱可能なハニカム体を加熱するのに用いられる電圧に従い、少なくとも3mmであるべきである。作動条件に応じて、例えば、煤の堆積が予期される場合か、または加熱の開始前に湿り気が生じ得る場合に、中間領域のはるかに大きな長さが有意であるかもしれない。
望ましい実施形態では、支持ピンの両端部が金属化され、両側で金属ハニカム体へろう付けできるようになっている。
さらなる実施形態では、第1端部領域は、第2端部領域の断面よりも、小さい断面を有する。第1端部領域と第2端部領域とは、従って異なる断面を有し、それにより、異なるハニカム寸法を有する2つのハニカム体間において使用できるようになる。
特に好ましい実施形態では、支持ピンが回転対称であり、それにより、異なるハニカム形状を有するハニカム体であっても、ハニカム体における確実な固定が、両方の端部領域で適切な直径を選択して、概ね可能になる。
さらなる実施形態では、支持ピンの中間領域に表面が装備され、表面は煤の堆積を妨げ、それは特に滑らかな表面によって達成可能である。これは特に、中間領域の表面は、端部領域および/または市販のワイヤよりも低い煤の堆積傾向をなすことを意味する。他の堆積させない表面処理、例えばナノコーティング、も可能である。
さらなる望ましい実施形態では、支持ピンは、少なくとも1つの端部領域と中間領域との間に、突出しているカラーを有し、この突出しているカラーは、支持ピンをハニカム体のハニカムに挿入する際、特に機械的止めとして用いられることにも適する。カラーの形状に応じて、さらに、中間領域を堆積から保護する流れ影響が可能である。カラーは、周辺全体にわたって、または単にカラー部品のように、形成され得る。
電気伝導性堆積を常に完全に防ぐことはできないとすると、とりわけ有利な、本発明のさらなる実施形態においては、中間領域が構造を有し、構造は、この中間領域の表面上を流れる電気的な漏れ電流の沿面距離を、第1端部領域と第2端部領域との間で延ばす。これは、例えば公知の高電圧絶縁の場合のように、特に、表面上の、溝、起伏および/または厚くされた部分により、もたらされることができる。
支持ピンの少なくとも1つの端部領域が尖らされていると、ハニカム体のハニカム(チャネル)への支持ピンの使用を、容易にすることができる。直径に関しハニカムの大きさに合わせられた端部領域の円錐形の端部は、支持ピンの正確な挿入と、後のろう付けのために適切な接触表面を作り出すことと、を可能にする。従って、支持ピンとハニカム体との間で、長持ちするユニットが形成可能である。
本発明は、いくつかの支持ピンの手段により第1ハニカム体に(端面で)支持される、少なくとも1つの電気加熱可能なハニカム体を備える配置で特に用いられ、支持ピンの少なくとも一部、望ましくは全ての支持ピン、が、ここで本発明によって記載された仕方で形成される。その際、支持ピンが、少なくとも1つの端部領域、望ましくは両方の端部領域、を介し、1つのハニカム体または両方のハニカム体のハニカムにろう付けされると、特に望ましい。
本発明のさらなる詳細および模範的な実施形態は、図面に基づいて以下により詳細に説明されるが、これにより本発明は限定されない。
ハニカム体への挿入のために位置を調整された支持ピンを示す。 異なる太さの2つの端部領域を有する支持ピンを示す。 カラーを有する支持ピンを示す。 尖った端部と波状中間領域とを有する支持ピンを示す。 断面形状に関し金属ハニカム体に合わせられた支持ピンを示す。 第1ハニカム体と電気加熱可能なハニカム体との間の支持ピンの概略の使用を示す。
図1は、ハニカム14を有する第1ハニカム体2の一部と、この第1ハニカム体2への挿入のために位置を調整された、本発明による支持ピン1と、を図的に示す。この支持ピン1は、本質的にセラミック材料から成り、第1端部領域5、第2端部領域6、および中間領域7を有する。少なくとも1つの端部領域、この場合には第1端部領域5が、金属化された表面4を有し、それによって金属ハニカム14への後続のろう付けが容易になる。第1端部領域5は、この模範的な実施形態のように、挿入を容易にするために尖らせてもよい。中間領域7の長さL7は、電圧48Vまでまたはそれ以上でも、2つの端部領域5、6間で電気絶縁を保証するために、少なくとも3mmであり、望ましくは5〜15mmである。第1端部領域5の長さL5および第2端部領域6の長さL6は、第1ハニカム体2および(ここに示されていない)電気加熱可能なハニカム体において確実な固定が可能になるような、寸法である。
図2は、異なる太さの2つの端部領域5、6を有する支持ピン1の模範的な実施形態を、図的に示す。第1端部領域5は、金属化された表面4と、第1断面9とを再び有し、第1断面9は、第2端部領域6の第2断面15よりも小さい。中間領域7は、その表面10の適切な輪郭で、第1断面9から第2断面15にかけての形状の適応をもたらす。表面10は、煤の堆積を減少させるために、特に滑らかにされてもよい。
図3は、本発明による支持ピン1のさらなる模範的な実施形態を示し、支持ピン1は、第1端部領域5と中間領域7との間に、突出しているカラー11を有する。この模範的な実施形態では、第2端部領域6も同様にカラーが装備され、支持ピン1全体が回転対称である。突出しているカラー11は、その第1端部領域5を向く側で、支持ピン1がハニカム体に挿入される際に、止め具として利用される。突出しているカラー11と中間領域7との間の領域は、中間領域7において煤の堆積を減少させるために、例えば円錐形に形成されてもよい。
図4は、支持ピン1のさらなる模範的な実施形態を図的に示し、支持ピン1において、中間領域7が波状構造12を有し、それにより、第1端部領域5から第2端部領域6にかけての電流の沿面距離13が延ばされている。この模範的な実施形態では、ハニカム体への挿入とろう付けとを容易にするために、第1端部領域5と第2端部領域6とは、尖らされており、金属化された表面4が装備されている。
図5は、その使用に合わせられた断面の形を有する、本発明による支持ピン1を示す。滑らかで波形の金属薄板の交互層から形成された金属ハニカム体は、典型的な形状のハニカムを有し、本発明による支持ピン1は、それに適合可能である。示された支持ピン1は、セラミックコア8と、金属化された表面4を有する2つの端部領域5、6と、を再び有する。
図6は、第1ハニカム体2と電気加熱可能なハニカム体3との間で、本発明による支持ピン1の典型的な使用を示す。いくつかの支持ピン1が、第1ハニカム体2および電気加熱可能なハニカム体3のハニカム14に挿入され、全体の配置を安定させ、その際同時に良好な電気絶縁が与えられるように、そこで望ましくはろう付けされる。
本発明は、とりわけ自動車の、内燃エンジンの排ガス処理システムにおいて電気加熱可能なハニカム体を固定するのに、特に適している。電気加熱可能なハニカム体に、より高い電圧、例えば48V、を使用する場合に、同時の確実な保持と振動の抑制とともに、こうして良好な電気絶縁が煤粒子を運ぶ排ガスシステムにも保証される。
1 支持ピン
2 第1ハニカム体
3 電気加熱可能なハニカム体
4 端部領域の金属化された表面
5 第1端部領域
6 第2端部領域
7 中間領域
8 コア
9 第1端部領域の断面
10 中間領域の表面
11 突出しているカラー
12 構造
13 沿面距離
14 ハニカム
15 第2端部領域の断面
L7 中間領域の長さ
L5 第1端部領域の長さ
L6 第2端部領域の長さ

Claims (10)

  1. 電気加熱可能なハニカム体(3)を第1ハニカム体(2)に支持するための支持ピン(1)であって、前記支持ピン(1)は、第1端部領域(5)と、第2端部領域(6)と、中間領域(7)と、を有し、前記支持ピン(1)は、電気非伝導性セラミック材料から成るコア(8)と、少なくとも1つの端部領域(5;6)上に金属化された表面(4)と、少なくとも3mm(ミリメートル)の長さ(L7)の電気非伝導性の中間領域(7)と、を有することを特徴とする、支持ピン(1)。
  2. 請求項1に記載の支持ピン(1)であって、両方の端部領域(5、6)が金属化された、支持ピン(1)。
  3. 請求項1または2に記載の支持ピン(1)であって、第1端部領域(5)が、第2端部領域(6)の断面(15)より小さい断面(9)を有する、支持ピン(1)。
  4. 請求項1〜3の1項に記載の支持ピン(1)であって、前記支持ピン(1)が回転対称である、支持ピン(1)。
  5. 請求項1〜4の1項に記載の支持ピン(1)であって、中間領域(7)が表面(10)を有し、表面(10)が煤を堆積させにくくする、支持ピン(1)。
  6. 請求項1〜5の1項に記載の支持ピン(1)であって、突出しているカラー(11)が少なくとも1つの端部領域(5;6)と中間領域(7)との間に設けられる、支持ピン(1)。
  7. 請求項1〜6の1項に記載の支持ピン(1)であって、中間領域(7)が構造(12)を有し、構造(12)は、この中間領域の表面(10)上を流れる電気的な漏れ電流の沿面距離(13)を、第1端部領域(5)と第2端部領域(6)との間で延ばす、支持ピン(1)。
  8. 請求項7に記載の支持ピン(1)であって、構造(12)は、少なくとも、波状、溝、または厚くされた部分、の形状を有する、支持ピン(1)。
  9. 請求項1〜8の1項に記載の支持ピン(1)であって、少なくとも1つの端部領域(5;6)が尖らされている、支持ピン(1)。
  10. 請求項1〜9の1項に記載の支持ピン(1)であって、前記支持ピン(1)が、少なくとも1つの端部領域(5;6)を介し、ハニカム体(2;3)のハニカム(14)にろう付けされる、支持ピン(1)。
JP2014545313A 2011-12-12 2012-12-11 電気加熱可能なハニカム体用の支持ピン Active JP6045599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011120720.5 2011-12-12
DE102011120720A DE102011120720A1 (de) 2011-12-12 2011-12-12 Stützstift für einen elektrisch beheizbaren Wabenkörper
PCT/EP2012/075061 WO2013087616A2 (de) 2011-12-12 2012-12-11 Stützstift für einen elektrisch beheizbaren wabenkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500937A true JP2015500937A (ja) 2015-01-08
JP6045599B2 JP6045599B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=47326178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545313A Active JP6045599B2 (ja) 2011-12-12 2012-12-11 電気加熱可能なハニカム体用の支持ピン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9316134B2 (ja)
EP (1) EP2791482B1 (ja)
JP (1) JP6045599B2 (ja)
DE (1) DE102011120720A1 (ja)
WO (1) WO2013087616A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013100798A1 (de) * 2013-01-28 2014-07-31 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung eines Partikel aufweisenden Abgases
DE102014115063A1 (de) * 2014-10-16 2016-04-21 Continental Automotive Gmbh Tragstruktur, Vorrichtung zur Behandlung von Abgasen und Verfahren zu deren Herstellung
DE102014115923A1 (de) * 2014-10-31 2016-05-04 Continental Automotive Gmbh Wabenkörper mit elektrischer Heizvorrichtung
DE102018213358A1 (de) 2018-08-08 2020-02-13 Gedeco Ag Stützstift und Katalysator
DE102019218885B4 (de) * 2019-12-04 2021-06-17 Vitesco Technologies GmbH Stützstift für Katalysator mit elektrischer Heizscheibe
DE102022206950A1 (de) * 2022-07-07 2024-01-18 Vitesco Technologies GmbH Katalysator zur Abgasnachbehandlung mit verbesserter Struktur
DE102022212258B3 (de) 2022-11-17 2024-01-25 Vitesco Technologies GmbH Stützstruktur für eine Heizmatrix

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09220481A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Showa Aircraft Ind Co Ltd 電気加熱式触媒装置用メタル担体
JPH11500205A (ja) * 1995-02-20 1999-01-06 エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流体により貫流される異なった流れ抵抗を有する複数の流路を備えたハニカム体
JP2003509620A (ja) * 1999-09-13 2003-03-11 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 加熱要素付き排気ガス浄化装置
JP2008215351A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Emitec Ges Fuer Emissionstechnologie Mbh 電気加熱可能なハニカム体とその運転方法
JP2010528219A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 支持ピンを有する電熱性ハニカム構成体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59202462D1 (de) * 1991-01-31 1995-07-13 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörper mit mehreren, gegeneinander abgestützten scheiben.
US5525309A (en) 1991-01-31 1996-06-11 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Honeycomb body with a plurality of disks braced against one another
DE9317050U1 (de) * 1993-11-08 1995-03-09 Emitec Emissionstechnologie Mechanisch stabilisierte Heizkatalysatoranordnung
DE4434673A1 (de) 1994-09-28 1996-04-04 Emitec Emissionstechnologie Elektrisch beheizbarer Katalysator
US5768889A (en) 1995-09-22 1998-06-23 Emitec Gesellschaft Fuer Emissions-Technologie Mbh Device for catalytically converting exhaust gases in an exhaust system
DE10055447B4 (de) 2000-11-09 2010-11-04 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Elektrisch isolierendes Verbindungselement und Verfahren zu seiner Herstellung
DE20117659U1 (de) 2001-10-29 2002-01-10 Emitec Emissionstechnologie Offener Partikelfilter mit Heizelement
DE102008035561A1 (de) * 2008-07-30 2010-02-04 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zum Betrieb einer Vorrichtung aufweisend zumindest einen elektrisch beheizbaren Wabenkörper

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500205A (ja) * 1995-02-20 1999-01-06 エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流体により貫流される異なった流れ抵抗を有する複数の流路を備えたハニカム体
JPH09220481A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Showa Aircraft Ind Co Ltd 電気加熱式触媒装置用メタル担体
JP2003509620A (ja) * 1999-09-13 2003-03-11 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 加熱要素付き排気ガス浄化装置
JP2008215351A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Emitec Ges Fuer Emissionstechnologie Mbh 電気加熱可能なハニカム体とその運転方法
JP2010528219A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 支持ピンを有する電熱性ハニカム構成体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2791482B1 (de) 2016-03-23
US9316134B2 (en) 2016-04-19
DE102011120720A1 (de) 2013-06-13
WO2013087616A3 (de) 2013-08-29
WO2013087616A2 (de) 2013-06-20
JP6045599B2 (ja) 2016-12-14
EP2791482A2 (de) 2014-10-22
US20140290229A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6045599B2 (ja) 電気加熱可能なハニカム体用の支持ピン
JP6716488B2 (ja) 導電性ハニカム構造体
US10677126B2 (en) Electrically heatable catalytic converter and method for manufacturing same
JP6161685B2 (ja) 電気的に加熱可能なハニカム体の複数の薄板金属層の電気的接続構造、及び関連するハニカム体
JP5170584B2 (ja) 電気加熱式触媒装置
KR101300377B1 (ko) 다단으로 가열가능한 허니콤 몸체
JP5088443B2 (ja) 触媒コンバータ装置
JP2017166327A (ja) ハニカム型加熱装置並びにその使用方法及び製造方法
CN104053876A (zh) 具有多个与连接销电连接的板层的能电加热的蜂窝体
KR102180483B1 (ko) 전기 가열식 촉매 장치
US10227905B2 (en) Supporting structure, device for treating exhaust gases, and method for the production thereof
US9488084B2 (en) Device for the treatment of exhaust gases and motor vehicle having the device
EP2770177B1 (en) Electrically heated catalyst
JP2013185573A (ja) 電気加熱式触媒
JP2003531332A (ja) パシベーション層を備えるハウジングおよびこのようなハウジングを備える触媒支持構造の製造のための方法
JP7155054B2 (ja) 電気加熱式担体及び排気ガス浄化装置
JP7430776B2 (ja) 電気加熱式コンバータ及び電気加熱式コンバータの製造方法
US20190170039A1 (en) Electrically heatable honeycomb body for exhaust gas treatment having a plurality of heating elements
JP6093130B2 (ja) ヒーター
JP2013181413A (ja) 触媒コンバータ装置
EP2684596B1 (en) Electrically heated catalyst
CN114787484B (zh) 具有电加热片的催化器装置的支撑销
JP2015098834A (ja) 内燃機関の触媒装置
WO2012032650A1 (ja) 電気加熱式触媒
US11092051B2 (en) Metallic film having applied flat electrical conductor and honeycomb body produced using said film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113