JP2015500893A - 架橋熱硬化性エラストマーの廃材料を処理する装置 - Google Patents

架橋熱硬化性エラストマーの廃材料を処理する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015500893A
JP2015500893A JP2014542651A JP2014542651A JP2015500893A JP 2015500893 A JP2015500893 A JP 2015500893A JP 2014542651 A JP2014542651 A JP 2014542651A JP 2014542651 A JP2014542651 A JP 2014542651A JP 2015500893 A JP2015500893 A JP 2015500893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high shear
zone
shear zone
screw extruder
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542651A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ フィッシャー、ジェームズ
エフ フィッシャー、ジェームズ
Original Assignee
レップ インターナショナル
レップ インターナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レップ インターナショナル, レップ インターナショナル filed Critical レップ インターナショナル
Publication of JP2015500893A publication Critical patent/JP2015500893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/286Raw material dosing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/287Raw material pre-treatment while feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/425Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/26Scrap or recycled material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

熱硬化性架橋エストラマーの廃材料を処理するための装置は、第1脱硫ステージにおいて、化学反応を生じさせ、前記材料を部分的に脱硫するための、バッチ動作を行う高剪断混合機を備える。連続動作する多軸冷却押出機は、再加硫のための押出成形品を生成するために、部分的に脱硫された材料を前記高剪断混合機から受け、第2ステージにおける機械的な剪断動作により、当該材料の更なる脱硫化を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、廃棄される製品の取り扱いに関し、特に、廃ゴムおよび他の架橋エラストマー製品の脱硫に関する。
脱硫は、モールド処理の廃ゴムのような、不用な架橋ゴムを再利用して、再加硫することにより有用な製品にできる材料を生成する方法である。周知の脱硫処理とは、化学的な処理、機械的な処理、超音波を用いた処理、微生物を用いた生物学的な処理、または、マイクロ波または蒸気の使用である。
機械的な処理の1つに、高剪断混合として知られているものがある。この処理では、極めて高いレベルの剪断応力および伸長応力を与えることにより、処理中の材料内で化学反応を起こさせる。この出願人に属する米国特許7,461,970の出願に、この処理が説明されている。この出願では、1つの軸から離れる方向へ延出した面同士が対向して配置され、当該面の間に混合室を形成するとともに、上記1つの軸周りに互いに対して回転可能な2つの対面する混合部材を備える混合装置を含む。上記2つの面のうちの少なくとも1つにある混合用物の列は、相互作用して材料を混合するとともに、上記混合室内で材料を軸に向かって押し出す。この機械的処理は、架橋されていない熱硬化性エラストマーに対して、剪断エネルギを与えることにより、その材料の元々の物理性能の約60%まで回復させることができることが実証されている。
高剪断混合機からアウトプットされた材料は、まだ、架橋部分をいくらか含んでいるため、後処理のためにロールミルに送られる。このロールミルは、わずかに異なる速度で動く、水平に並べられた2つのローラから構成される。高剪断混合機からの供給原料は、上記ミルに導入される。上記供給原料が上記ローラの間を通過するとき、当該供給原料は、剪断力を受ける。この剪断力により、架橋結合は更に切断され、流動化した材料の中に分散する細粒の混合物を生じさせる。上記ローラを通過する材料は処理の最初に戻され再利用される。一般的に、この材料は、約17回繰り返して処理がなされた後、元のモールド処理用の主なゴム原料として使用できるシート状の材料となる。このように、この処理では、何もなされなければ廃棄されるような材料を再生するとともに、当該材料を脱硫して有用な製品にすることを可能とする。有効であれば、ロールミルへ導入される材料は、こまめに複数回処理が行われる必要があるので、バッチ処理される。
本発明によれば、
第1脱硫ステージにおいて、材料を部分的に脱硫する化学反応を生じさせるための、バッチ動作を行う高剪断混合機と、
前記高剪断混合機から前記部分的に脱硫された材料を受け、第2ステージにおいて、機械的な剪断動作により前記材料を更に脱硫し、再加硫するための押出成形品を生成するための、連続動作する多軸冷却押出機と、を備える、
熱硬化性架橋エラストマーの廃材料を処理するための装置が提供される。
典型的には、多軸押出機は、二軸押出機であるが、より多くのスクリュー要素を備えていてもよい。
このように、本発明の実施形態では、高剪断混合機にて予備処理が行われ、顆粒と液体との混合物からなる、部分的に処理がなされたゴムを生成する装置を提供する。その後、この処理は、加硫製品の原材料として即再利用可能な処理済ペレットを生成する、押出機内で完了する。この材料は、廃棄される代わりに、その後、再加硫され、別のロールミルでの処理を要することなく有用な製品を生成するために用いられうる。
他の観点では、本発明は、
高剪断混合機から部分的に脱硫された材料を受け、当該材料を機械的な剪断動作により更に脱硫し、再加硫するための押出成形品を生成するための、連続動作する多軸冷却押出機を備え、
前記多軸押出機は、
中間剪断ゾーンがその後に続く高剪断ゾーンと、
押出成形品を出すための排出口と、を備える、
高剪断混合機から受けた熱硬化性架橋エラストマーの廃材料の後処理を行うための装置を提供する。
本発明に係る混合装置の第1実施形態の概略図である。 本発明に係る混合装置の第2実施形態の概略図である。
本発明は、添付図面を参照しながら、例示する意図で、より詳細に説明される。
図1は、新規装置の概略配置を示す。例えば、米国特許第7,461,970号明細書に記載されている形式の高剪断混合機(HSM)100は、脱硫しようとする化合物をバッチ処理するように設計されている。コンベヤ124は、HSM100からアウトプットされる材料130を運び出し、当該材料の後処理を行うための二軸押出機120の入口ポートに材料を連続して供給するサージホッパ122に材料を入れる。
この実施形態の押出機120は、バレルおよびスクリューの両方に、液体冷媒を供給する同方向回転二軸押出機である。押出機は、以下詳細に示す4つのゾーンを備える。押出機からアウトプットされたものは、化合物をペレット化するためのダイを通じて、或いはシート状または顆粒状の材料を生成するための他の任意の適当な出口を介して、供給されてもよい。押出機のスクリューは、混練動作を行うための回転要素と、ミル要素と、運搬要素と、を備えるよう構成されている。より好ましい実施形態では、同方向回転、すなわち、同じ方向に回転するスクリューが、100rev/min以下の速度で回転しながら、高剪断動作を行う。
押出機の構成および動作は、送り込まれる材料の後処理を行うために、以下の条件を提供する。押出機の4つのゾーン150、152、154および156が、図1に示されている。第1ゾーン150は、移動要素の間に大凡0.015”の隙間を有した状態で高剪断処理を行うとともに、2:1の比率で粉砕を約500回行う。このゾーンでは、材料の温度を90℃以下に制限するために冷却が行われる。第2ゾーン152は、材料の温度を40℃未満に制限するために最大限の冷却を行う運搬ゾーンである。第3ゾーン154は、1:1.25の比率で粉砕を約250回行う中間剪断処理を行い、約40℃に冷却されている。第4ゾーン156は、処理済みの材料を、押出機の最後の排出口に供給する圧縮ゾーンである。より好ましい実施形態では、アウトプットする材料をペレット化するダイヘッドである。
スクリューおよび駆動システムは、大凡200−500Kg/hのレートで押出機を動作させるよう構成されている。上流のHSMバッチ処理の量は、サージホッパからバレル内に送り込まれる材料が枯渇することなく押出機が連続して動作するのに十分な送り込まれる材料を生成するために、200から400リットルの範囲内に設定されている。
図2は、装置の第2実施形態を示す。高剪断混合機(HSM)200は、脱硫すべき化合物のバッチ処理を行うためのものである。HSM200のユニットは、構造フレーム240により、二軸押出機220のサージホッパ222の上方に配置されている。HSM200からのアウトプット材料230は、材料の後処理のために、二軸押出機220の入口ポートへ連続して材料を供給するサージホッパ222に直接入れられる。押出機220は、前述の図1に示した第1実施形態の4つのゾーン構成150、152、154、156を備える。
材料の処理は、押出機内で完了するので、別のロールミルを使用する必要性が無い。押出機は、加硫処理の原材料として即使用可能なペレット化した材料を生成する。
参照することにより、全ての参照は、本明細書に組み込まれる。

Claims (23)

  1. 第1脱硫ステージにおいて、材料を部分的に脱硫する化学反応を生じさせるための、バッチ動作を行う高剪断混合機と、
    前記高剪断混合機から前記部分的に脱硫された材料を受け、第2ステージにおいて、機械的な剪断動作により前記材料を更に脱硫し、再加硫するための押出成形品を生成するための、連続動作する多軸冷却押出機と、を備える、
    熱硬化性架橋エラストマーの廃材料を処理するための装置。
  2. 前記多軸押出機は、中間剪断ゾーンがその後に続く高剪断ゾーンを備える、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記高剪断ゾーンは、移動要素の間に大凡0.015”の隙間を有し、2:1の比率で粉砕を約500回行う、
    請求項2に記載の装置。
  4. 中間剪断ゾーンは、1:1.25の比率で粉砕を約250回行う、
    請求項3に記載の装置。
  5. 前記高剪断ゾーン内の前記材料は、90℃以下の温度で維持される、
    請求項2から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記中間剪断ゾーン内の前記材料は、40℃以下の温度で維持される、
    請求項2から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記材料を圧縮して前記押出機の排出口へ供給するための、前記中間剪断ゾーンの下流に位置する圧縮ゾーンを、更に備える、
    請求項2から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記排出口は、ダイヘッドである、
    請求項4に記載の装置。
  9. 前記高剪断ゾーンと前記中間剪断ゾーンとの間に位置する冷却ゾーンを更に備える、 請求項1から8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記冷却ゾーンは、前記材料の温度を、40℃以下に制限する、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記高剪断混合機からの部分的に脱硫された材料を、前記多軸押出機へ供給するためのコンベヤを更に備える、
    請求項1から10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記多軸押出機への入口に位置する、前記高剪断混合機からの材料を連続的に供給するためのサージホッパを、更に備える、
    請求項1から11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記多軸押出機は、二軸押出機である、
    請求項1から12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 高剪断混合機から部分的に脱硫された材料を受け、当該材料を機械的な剪断動作により更に脱硫し、再加硫するための押出成形品を生成するための、連続動作する多軸冷却押出機を備え、
    前記多軸押出機は、
    中間剪断ゾーンがその後に続く高剪断ゾーンと、
    前記押出成形品を出すための排出口と、を備える、
    高剪断混合機から受けた熱硬化性架橋エラストマーの廃材料の後処理を行うための装置。
  15. 前記高剪断ゾーンは、移動要素の間に大凡0.015”の隙間を有し、2:1の比率で粉砕を約500回行う、
    請求項14に記載の装置。
  16. 中間剪断ゾーンは、1:1.25の比率で粉砕が約250回行う、
    請求項15に記載の装置。
  17. 前記高剪断ゾーンにある前記材料は、90℃以下の温度で維持される、
    請求項15または16に記載の装置。
  18. 前記中間剪断ゾーンにある前記材料は、40℃以下の温度で維持される、
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記材料を圧縮して前記押出機の排出口へ供給するための、前記中間剪断ゾーンの下流に位置する圧縮ゾーンを、更に備える、
    請求項15から18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記排出口は、ダイヘッドである、
    請求項19に記載の装置。
  21. 前記高剪断ゾーンと前記中間剪断ゾーンとの間に位置する冷却ゾーンを更に備える、
    請求項14から20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記冷却ゾーンは、前記材料の温度を40℃以下に制限する、
    請求項21に記載の装置。
  23. 前記多軸押出機は、二軸押出機である、
    請求項14から22のいずれか1項に記載の装置。
JP2014542651A 2011-11-25 2012-11-19 架橋熱硬化性エラストマーの廃材料を処理する装置 Pending JP2015500893A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161563689P 2011-11-25 2011-11-25
US61/563,689 2011-11-25
PCT/CA2012/001070 WO2013075218A1 (en) 2011-11-25 2012-11-19 Apparatus for processing scrap cross-linked thermoset elastomeric material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015500893A true JP2015500893A (ja) 2015-01-08

Family

ID=48467100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542651A Pending JP2015500893A (ja) 2011-11-25 2012-11-19 架橋熱硬化性エラストマーの廃材料を処理する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8790106B2 (ja)
EP (1) EP2782732A4 (ja)
JP (1) JP2015500893A (ja)
CN (1) CN104136187A (ja)
BR (1) BR112014012571A2 (ja)
CA (1) CA2856320C (ja)
MX (1) MX338696B (ja)
WO (1) WO2013075218A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105014817B (zh) * 2015-08-04 2017-04-12 泉州宏泰机械有限公司 一种开放式炼胶机的自动旋转送料装置
IT201900013761A1 (it) * 2019-08-01 2021-02-01 Dott Viola & Partners Chemical Res S R L Preparazione di fluoroelastoeri prereticolati e loro uso
CN114957790A (zh) * 2022-05-25 2022-08-30 镇江明润信息科技有限公司 一种再生胶生产方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956981A (en) * 1974-01-29 1976-05-18 John N. Valianos Method for refuse disposal
JPH02102007A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Toshiba Silicone Co Ltd 熱加硫型シリコーンゴムコンパウンドの連続的製造方法
US5855929A (en) * 1996-02-08 1999-01-05 Geyer; Paul Shredding straining apparatus
WO1999028105A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Illinois Institute Of Technology Process for recycling of rubber materials
WO2000074914A1 (fr) * 1999-06-08 2000-12-14 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Procede de recuperation de caoutchouc reticule
US6416705B1 (en) * 1994-03-16 2002-07-09 Skf Usa, Inc. Method for devulcanization of cross-linked elastomers
JP2006523558A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ポリマー樹脂ブレンド及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198171A (en) * 1988-10-11 1993-03-30 Toshiba Silicone Co., Ltd. Process for continuously producing heat-vulcanizable silicone rubber compound
US5743471A (en) * 1993-08-02 1998-04-28 Illinois Institute Of Technology Solid state shear extrusion pulverization
GB2300129B (en) * 1995-04-21 1999-06-02 William Ferguson Watson Mixing
DE60042651D1 (de) * 1999-06-08 2009-09-10 Toyota Chuo Kenkyusho Kk Verfahren zur wiedergewinnung von vernetztem gummi
GB0119102D0 (en) 2001-08-03 2001-09-26 Watson Brown Hsm Ltd Treatment of cross-linked elastomers
GB0202065D0 (en) * 2002-01-30 2002-03-13 Watson Brown Hsm Ltd Mixing
CN101168600B (zh) 2007-09-20 2010-08-18 南京工业大学 一种废旧轮胎胶高剪切应力诱导脱硫及改性方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956981A (en) * 1974-01-29 1976-05-18 John N. Valianos Method for refuse disposal
JPH02102007A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Toshiba Silicone Co Ltd 熱加硫型シリコーンゴムコンパウンドの連続的製造方法
US6416705B1 (en) * 1994-03-16 2002-07-09 Skf Usa, Inc. Method for devulcanization of cross-linked elastomers
US5855929A (en) * 1996-02-08 1999-01-05 Geyer; Paul Shredding straining apparatus
WO1999028105A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Illinois Institute Of Technology Process for recycling of rubber materials
WO2000074914A1 (fr) * 1999-06-08 2000-12-14 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Procede de recuperation de caoutchouc reticule
JP2006523558A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ポリマー樹脂ブレンド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2856320C (en) 2019-12-17
EP2782732A4 (en) 2015-06-17
US20130136820A1 (en) 2013-05-30
MX338696B (es) 2016-04-28
WO2013075218A1 (en) 2013-05-30
CN104136187A (zh) 2014-11-05
BR112014012571A2 (pt) 2017-06-13
EP2782732A1 (en) 2014-10-01
MX2014006197A (es) 2014-12-08
CA2856320A1 (en) 2013-05-30
US8790106B2 (en) 2014-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607797A (en) Method and apparatus for pulverizing polymers
JP4034248B2 (ja) 定量供給装置、混練押出し設備及び定量供給方法、混練押出し方法
US10131760B2 (en) Starter for the devulcanisation of scrap rubber
JPH0130615B2 (ja)
EP2852480B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines holz-kunststoff-verbundwerkstoffs
JP2011500392A (ja) ポリマー材料の加工装置と方法
JP2015500893A (ja) 架橋熱硬化性エラストマーの廃材料を処理する装置
CN103492153A (zh) 用于解交联和脱硫的具有超声变幅杆的单螺杆和双螺杆挤出机
EP3630436B1 (en) Continuous liquid mixing for producing composites destined for use in elastomeric products
RU2304511C2 (ru) Способ непрерывного изготовления эластомерной композиции и установка для его осуществления
CN114786901A (zh) 使硫化橡胶混合物脱硫的方法、进行该方法的装置和该装置用于使硫化橡胶混合物脱硫的用途
JP2004534679A (ja) ゴム混合物の連続的製法およびその装置
CN112351871A (zh) 用于生产弹性体组合物的混合方法和系统
RU2325277C1 (ru) Способ деструкции эластомерного материала
WO2016002333A1 (ja) 2軸押出機
KR100756058B1 (ko) 연속 혼련 압출 성형기
RU2145282C1 (ru) Способ деструкции эластомерного материала и диспергатор для реализации способа
KR20050044987A (ko) 고무 냉각라인을 갖는 다중 개방형 밀 혼합장치
JP2007076290A (ja) ゴム粘度の制御方法および混練装置
EP3318582B1 (en) Peroxide reaction method and apparatus using an extruder
CN102974271A (zh) 生物质制粒机用喂料器
JP2022547584A (ja) 架橋ゴムを回収および脱硫するためのプロセス
RU175347U1 (ru) Установка для получения модифицированного резинового регенерата
RU2816255C1 (ru) Способ восстановления и девулканизации сшитого каучука
JP2015024559A (ja) 未加硫ゴムからの異物除去方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160726