JP2015500834A - 親水性膜一体化オレフィン水和プロセス - Google Patents

親水性膜一体化オレフィン水和プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2015500834A
JP2015500834A JP2014546014A JP2014546014A JP2015500834A JP 2015500834 A JP2015500834 A JP 2015500834A JP 2014546014 A JP2014546014 A JP 2014546014A JP 2014546014 A JP2014546014 A JP 2014546014A JP 2015500834 A JP2015500834 A JP 2015500834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
water
membrane
hydration
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014546014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6061947B2 (ja
Inventor
ハレール,アーデッシュ
シュウ,ウェイ
アバ,イブラヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2015500834A publication Critical patent/JP2015500834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061947B2 publication Critical patent/JP6061947B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J14/00Chemical processes in general for reacting liquids with liquids; Apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J14/00Chemical processes in general for reacting liquids with liquids; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J14/005Chemical processes in general for reacting liquids with liquids; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2475Membrane reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/008Details of the reactor or of the particulate material; Processes to increase or to retard the rate of reaction
    • B01J8/009Membranes, e.g. feeding or removing reactants or products to or from the catalyst bed through a membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0449Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical beds
    • B01J8/0453Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical beds the beds being superimposed one above the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0492Feeding reactive fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/03Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2
    • C07C29/04Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2 by hydration of carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • C07C29/172Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds with the obtention of a fully saturated alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

水を使用してオレフィンから関連アルコール生成物を生産するように作動可能な膜一体化水和反応器は、生産区間内に固体酸オレフィン水和触媒を、そして分離区間内に、オレフィン水和プロセス条件において、一方向の水の透過気化を選択的に許し、前記関連アルコールの透過気化または前記オレフィンの透過を許さないように作動可能である親水性膜を含む。前記生産区間は、前記関連アルコールおよび任意の未反応水からなる生産区間生成物混合物を生成するように作動可能である。関連分離区間は、前記生産区間生成物混合物から、前記関連アルコール生成物および透過気化水生成物の両方を生成し、生産するように作動可能である。水を使用してオレフィンから関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和方法は、オレフィン水和プロセス条件において、前記膜一体化水和反応器を使用する。

Description

発明の分野は、アルコールの生産のためのシステムおよびプロセスに関する。より具体的には、発明の分野は関連アルコールを生産するためのオレフィンの直接触媒水和に関する。
関連技術の説明
オレフィンのアルコールへの水和、そして具体的にはブテンのブタノールへの水和は、商業的に重要な反応である。オレフィンからのアルコールは、いくつか重要な産業用途を有する。ブタノールを含むアルコールは、ケトン、エステル、およびエーテルを生産するための溶剤でもあり、化学中間体でもある。ブタノールはガソリン燃料混合添加物として潜在的に有用であり、これは重要な消費者市場である。ブタノールは、現在エタノールおよびMTBEによって果たされる役割に類似する、燃料増量剤、オクタン価向上剤、および酸素供給剤として機能できる。
現在利用可能なプロセスはあるが、混合済ブタノールを経済的に生産するための特に効果的な手段は存在しない。多くのプロセスは、ブテンの特定のタイプを分離するために供給原料を予備処理することを必要とする。転換反応はしばしば水とアルコールの混合物を生成し、これは別の分離ステップを必要とする。オレフィン水和のための単一通行転換比は非常に低く、場合によっては10%未満である。
水を使用してオレフィンから関連アルコール生成物を生産するように作動可能な膜一体化水和反応器は、固体酸オレフィン水和触媒を含む。固体酸オレフィン水和触媒は、オレフィン水和プロセス条件で、水を使用してオレフィンをその関連アルコールに転換するように作動可能である。水和反応器はまた、給送側および透過側を有する親水性膜を含む。親水性膜は、オレフィン水和プロセス条件において、水の透過気化を、給送側から透過側へ一方向に選択的に許すように作動可能である。水の透過気化は、親水性膜の透過側に透過気化水生成物を生成する。親水性膜は、オレフィン水和条件において、関連アルコールの透過気化またはオレフィンの透過を許すように作動可能ではない。水和反応器はまた、固体酸オレフィン水和触媒を含む生産区間も含む。生産区間は、オレフィンを含むオレフィン供給原料および水を含む水供給原料を受け取るように作動可能である。オレフィンおよび水は、固体酸オレフィン水和触媒の存在下で、緊密に混ざり合う。生産区間は、関連アルコールと任意の未反応水から成る生産区間生成物混合物を生成するように作動可能である。生産区間はまた、生産区間生成物混合物を関連分離区間に渡す。水和反応器は、親水性膜を含む関連分離区間も含む。関連分離区間は、生産区間と流体的に連結し、生産区間生成物混合物が親水性膜の給送側に向けられるようにする。関連分離区間は、生産区間生成物混合物から、関連アルコール生成物と透過気化水生成物の両方を生成し、生産するように作動可能である。
膜一体化水和反応器内で水を使用してオレフィンから関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和方法は、オレフィン供給原料組成を水和反応器の生産区間へ導入するステップを含む。オレフィン供給原料組成は、少なくとも1つのブテン異性体を含む。この方法は、水を生産区間に導入するステップを含む。この方法は、関連アルコールが、生産区間内の固体酸オレフィン水和触媒の存在下で、水を使用してオレフィン供給原料組成から生成するように膜一体化水和反応器を作動させるステップを含む。この方法はまた、生産区間生成物混合物が生産区間において、関連アルコールと任意の未反応水との混合から生成するように、水和反応器を作動させるステップを含む。この方法はまた、生産区間が生産区間生成物混合物を関連分離区間に渡すように水和反応器を作動させるステップを含む。この方法はまた、関連分離区間が生産区間生成物混合物から任意の未反応水を選択的に除去するように水和反応器を作動させるステップを含む。生産区間生成物混合物から水を除去することは、関連アルコール生成物と透過気化水生成物の両方を生成する。
膜一体化水和反応器(MIHR)は、混合オレフィンおよび水から混合アルコール生成物を生産するように作動可能である。混合アルコールは、追加分離または精製なしで、川下産業プロセスおよびガソリン燃料添加物としての用途を含む消費者用途においての両方にとって、有用である。「石油−ブタノール」は、MTBEおよび精製済エタノールを含む現在のガソリンにおけるオクタン価増進添加物を置換可能である。
オレフィン水和の方法のための供給原料として有用な混合オレフィンは、少なくとも1つのタイプのブテンを含む。ブテンは、MIHRへの導入前に、ブテンを分離するための予備精製または分離を必要としない。混合オレフィンは化学供給原料として比較的安価である。使用前に予備処理または精製を必要としないことは、エネルギーを節約し、資本投資を回避する。
膜一体化水和反応器は、生産区間内に固体酸オレフィン水和触媒を含む。「固体触媒」は、化学反応を促進するように作動可能な非水溶性材料を指す。固体酸オレフィン水和触媒は、MIHRの各生産区間の内側に残る。固体酸オレフィン水和触媒の例は、イオン化交換樹脂、酸性形態のゼオライト、および固体担体上に坦持される酸を含む。MIHRを使用するオレフィン水和の方法は、液体酸を触媒として使用することを必要としない。「液体酸」は、水溶液内で溶解可能な酸である。「液体触媒」はヘテロポリ水溶性液体酸で、硫酸およびリン酸を含む。液体酸は再生または連続的な追加を必要とする。液体酸はまた、プロセス水を汚染することもあり、これは過度の処理なしで再使用するのが望ましい。
オレフィン水和反応および分離プロセスの両方は、膜一体化水和反応器が関連アルコール生成物を生産する前に発生する。MIHRは水和反応を促進し、一通行当たりのオレフィン転換効率を改善し、従来のオレフィン水和方法よりも全体的なプロセス収率を改善する。MIHRの構成および作動は、水を除去するための外部の分離ステップおよび機器の必要な使用を回避する。
膜一体化水和反応器が多数の生産区間および分離区間を含む事例においては、ある生産区間から別の生産区間への内部的にリサイクルされた水の連続的な導入、ならびに関連アルコール生成物の連続的な除去は、生産区間におけるオレフィン水和反応均衡を大きく反応生成物に向けてシフトさせるばかりでなく、ブテン転換効率を大幅に改善する。連続的な関連アルコール生成物の除去は、オレフィン水和反応が、バッチタイププロセスに対する均衡状態を越えて、固体酸オレフィン水和触媒が存在する生産区間で進むことを可能にする。
各膜一体化水和反応器内に発生する同時生産および分離プロセスは、使用前に追加処理を必要としない高品質の関連アルコール生成物を直接的に生産する。MIHRの下流の追加処理は、混合ブタノールを含む生成物から望ましいアルコールを抽出可能であり、これは特にイソブタノールを含む特定のブタノールである。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様、および長所は、以下の発明を実施するための形態、添付の請求項、および添付の図に関してよりよく理解される。
類似する第2の膜一体化水和反応器に連結された第1の膜一体化水和反応器のある実施形態の概略図である。
膜一体化水和反応器の2つの実施形態の概略図である。 膜一体化水和反応器の2つの実施形態の概略図である。
膜一体化水和反応器のある実施形態の概略図である。
添付の図において、類似する構成要素または特徴、あるいはその両方、は同一または類似する参照ラベルを有し得る。
発明の概要、図面の簡単な説明、および発明を実施するための形態を含む明細書、ならびに添付の請求項は、本発明の特定の特徴(プロセスまたは方法ステップを含む)について言及する。当業者は本発明が、すべての可能な組み合わせおよび本明細書中に記述される特定の特徴の使用を含むことを理解する。当業者は、本発明はこの明細書に与えられる実施形態の記述にまたはそれによって限定されないことを理解する。本発明の主題事項は、本明細書および添付の請求項の精神内における場合を除き、制限されない。
当業者はまた、特定の実施形態を記述するために使用される用語は、本発明の範囲または幅を限定しないことを理解する。本明細書および添付の請求項の解釈に際しては、すべての用語は、各用語の文脈に矛盾しない可能な最も幅広い形で解釈されるべきである。本明細書および添付の請求項において使用されるすべての技術的および科学的用語は、別段の定義がない限り、本発明が所属する分野の当業者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有する。
本明細書および添付の請求項での使用において、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明瞭に別段の指示を行わない限り、複数の参照を含む。動詞「含む」およびその活用形は、非排他的方式で、要素、構成部、またはステップを参照するものと解釈されるべきである。参照される要素、構成部、またはステップは、存在し得、利用され得、あるいは、明白に言及されていない他の要素、構成部、またはステップと組み合され得る。動詞の「連結する」およびその活用形は、電気的、機械的、または流体的を含む、任意のタイプの必要な接合を完了させ、2つ以上の元は接合されていない物体から単一の物体を形成することを意味する。第1の装置が第2の装置と連結する場合、接続は直接的に、または共通の接続具を通して発生可能である。「任意に」およびその変化形は、その後に記述される事象または状況が発生するかもしれないし、あるいは発生しないかもしれないことを意味する。記述は、事象または状況が発生する事例およびそれが発生しない事例を含む。「作動可能」およびその変化形は、その正しい機能に適合することを意味し、その意図される用途のために使用されることか可能である。「関連する」およびその変化形は、一緒に発生し、あるいは一方が他方を生産するために、他のものと接続されるものを意味する。
空間的用語は、ある物体または物体のグループの、別の物体または物体のグループに対する相対的位置を記述する。空間的関係は、垂直および水平軸に沿って適用される。「上流」と「下流」、「上」と「下」、「上方向」と「下方向」、および他の同様な用語を含む配向および関連単語は記述的便宜のためであり、別段の指示がない限り、限定的ではない。
本明細書または添付の請求項がある値の範囲を提供する場合、その間隔は、上限値と下限値の間の各介在値、ならびに、上限値と下限値を包囲すると理解されたい。本発明は、提供される任意の特定の除外対象となるより小さい間隔の範囲を包囲し、境界をつける。「実質的に含まない」は、示された測定単位における1%未満を意味する。
本明細書および添付の請求項が2つ以上の定義されたステップを含む方法について言及する場合、文脈がその可能性を除外する場合を除き、その定義されたステップは任意の順番でまたは同時に実行可能である。
[図1]
図1は、第2の膜一体化水和反応器の類似実施形態と連結する第1の膜一体化水和反応器(MIHR)のある実施形態の概略図である。オレフィン水和システム100は、二つの別の、しかし類似するMIHR110、第1の反応器112および第2の反応器114、を含む。論議提起のため、類似する内部装置およびプロセスが反応器112および114の両方において発生する。
第1の反応器112と第2の反応器114は、直列で作動するように互いに連結する。オレフィン供給ライン116および水供給ライン118は、オレフィンおよび水を、それぞれ第1の反応器112へ別々に供給する。未反応オレフィンは、第1の反応器112の頂部から、オレフィン圧縮器120を介して、第2の反応器114へ通過する。回収された水は、第1の反応器112の底部から、水ポンプ122を介して、第2の反応器114へ通過する。残されたオレフィンライン124および残された水ライン126は、第2の反応器114から未使用のオレフィンおよび水を運搬する。関連アルコールライン128は、両方のMIHR110から別々に関連アルコール生成物を回収する。
各MIHR110はいくつかの内部部品を有する。各MIHR110は、固定化固体酸オレフィン水和触媒床130、給送側134および透過側136をそれぞれ有する親水性膜132、ノズル140を有する水分配器138、オレフィン多孔分散管142および凝縮器144を有する。各MIHR110の全部品は、透過側136にある凝縮器144を除いて、親水性膜132の給送側134にある。固定化固体酸オレフィン水和触媒床130は、オレフィン水和プロセス条件において、オレフィンおよび水を使用して関連アルコールを生成するように作動可能である。オレフィン多孔分散管142は、オレフィンが固定化固体酸オレフィン水和触媒床130(矢印150)と接触するように、オレフィンを各MIHR110に分配するように作動可能である。水分配器138は、水を固定化固体酸オレフィン水和触媒床130(矢印152)に分配する。親水性膜132は、水が、オレフィン水和プロセス条件において、給送側134から透過側136(矢印154)へ透過気化することを許すように作動可能である。親水性膜132は、オレフィンまたは関連アルコールが、オレフィン水和プロセス条件において、親水性膜132を透過気化することを許さない。凝縮器144は、それが凝縮するように、透過の温度を下げるように作動可能である。
図1は親水性膜132の給送側134の頂部上の二層液体:関連アルコールで飽和された水162の層の上部に、水フロートで飽和された関連アルコール160の層、を示す。
各MIHR110に関する生産区間170は伸びて水およびオレフィンが関連アルコールを生成可能な場所を含む。生産区間170は、オレフィンが水と緊密に混ざり合い、関連アルコールに転換する場所であり、固定化固体酸オレフィン水和触媒床130を含む。各MIHR110に関する分離区間172は、化学的不適合性(すなわち、不混和性)ばかりでなく、水162の層から水を抽出する親水性膜132の活動によって、水と関連アルコールが互いに分離する場所へ伸びる。生産区間170と分離区間172は互いに連結するが、互いに接触しない。反応生成物と未使用水は、MIHR110の内側の生産区間170から分離区間172へ流れる。
図1は、ある実施形態膜一体化水和反応器を使用して、オレフィン加水分解の方法におけるステップを論議するために有用である。オレフィン供給ライン116はオレフィンを、水供給ライン118は水を、別々に第1の反応器112へ導入する。典型的な反応条件では、水は液体であり、オレフィンは蒸気である。供給原料オレフィンおよび水は、概して各MIHR110内の反対方向に進み、固定化固体酸オレフィン水和触媒床130内へ透過する。固体酸オレフィン水和触媒の表面上で、オレフィンと水は緊密に混合し、反応して、関連アルコールを生成する。
関連アルコールは、生産区間170内に存在する任意の超過水と共に、生産区間生成物混合物を固定化固体酸オレフィン水和触媒床130内に生成し、これは重力により固体酸オレフィン水和触媒床130を通って下方向へ移行し、生産区間170から通過する。生産区間生成物混合物は分離区間172へ流れ、そこでは、関連アルコールと水が分離する。関連アルコールは関連アルコール160の層を生成し、これはMIHR110から関連アルコール生成物として関連アルコールライン128へ渡る。水162の層からの水は、給送側134上への吸収により、親水性膜132を通って透過気化し、透過側136上の透過蒸気として、親水性膜132を拡散し、またそこから脱離し、透過気化水生成物を生成する。脱離の際に、凝縮器144は透過気化水生成物を液化する。
オレフィン水和プロセス100が、凝縮透過水を、水ポンプ122を使って、第1の反応器112から第2の反応器114へ通過させる。凝縮透過水は、残された水ライン126を介して、第2の反応器114の底部から、そしてオレフィン水和プロセス100の外へ通過する。未反応オレフィンはMIHR110の頂部を出て通過する。オレフィン水和プロセス100は、オレフィン圧縮器120を供給原料として用いて、未反応オレフィンを第1の反応器112から第2の反応器114へ供給原料として通過させる。第2の反応器114からの未反応オレフィンは、残されたオレフィンライン124を介して、オレフィン水和プロセス100の外へ通過する。残された水ライン126と残されたオレフィンライン124はそれぞれ、水供給ライン118およびオレフィン供給ライン116に経路を戻ることが可能である。
生産区間170内の圧力および分離区間172内の親水性膜132を隔てる圧力差異は、MIHR110内で発生する同時プロセスのいくつかを駆動する。高められた圧力は、水および関連アルコールを液体相に、またオレフィンを蒸気相に維持し、重力および浮力の両方が、液体をガスから分離するばかりでなく、生産区間生成物混合物内の不混和性液体を分離区間172において関連アルコール160の層と水162の層に分離することを可能とする。凝縮器144は親水性膜132の透過側136上で液体水の生成をもたらし、親水性膜132のその側における圧力を下げる。透過側136上の圧力を下げることが、親水性膜132を通して圧力駆動を増加させ、給送側134から追加水を除去する。水層162からの水の除去は、水/関連アルコール濃度を水162の層内の均衡からシフトさせ、関連アルコールを水162の層から関連アルコール160の層へ駆動する。これはさらに、関連アルコールの回収率および関連アルコール生成物の品質を改善する。
[図2]
図2AおよびBは、膜一体化水和反応器の2つの実施形態の概略図である。図2AおよびBは、一般的な管状構造における、膜一体化水和反応器(MIHR)210aおよび210bの断面図をそれぞれ示す。
図2Aにおいて、MIHR210aは、固体酸オレフィン水和触媒220aおよび親水性膜222aの両方を含む。固体酸オレフィン水和触媒220aは、親水性膜222aの外郭232aと外部表面234aの間に形成される環状容積230aを満たす。親水性膜222aはまた、空隙内部流体導管238aを定義する、内部表面236aを有する。
MIRH210aの生産区間240aは環状容積230aである。分離区間242aは親水性膜222aである。生産区間240aと分離区間242aは互いに直接接触し、固体酸オレフィン水和触媒220aは水和膜222aの外部表面234aと接触する。MIHR210aの管状構造は外部表面234a上の液体の静置層を可能にしない。
結合された水およびオレフィン供給原料は、供給導管250aを通って環状容積230aに入る。生産区間240a内の水およびオレフィンは、緊密に混ざり合って、固体酸オレフィン水和触媒220aと接触し、オレフィン水和プロセス条件で関連アルコールを生成し、任意の超過水とともに生産区間生成物混合物を生成する。超過水は、生産区間生成物混合物から分離し、親水性膜222aを通過して環状容積230aを移動する(矢印255aを参照)。水は水出口導管260aを使ってMIHR210aから通過する。関連アルコール導管262aは関連アルコール生成物を生産する。
図2Bにおいて、固体酸オレフィン水和触媒220bは、環状容積230bではなくて内部流体導管238bを満たすという点を除き、MIHR210bは210aと類似する。環状容積230bはMIHR210b内の空隙空間である。生産区間240bは内部流体導管238bである。
結合された水およびオレフィン供給原料は、供給導管250bを通って内部流体導管238bに入る。内部流体導管238b内の水およびオレフィンは、緊密に混ざり合い、固体酸オレフィン水和触媒220bと接触し、関連アルコールと、超過水とともに生産区間生成物混合物とを生成する。水は生産区間生成物混合物から分離し、親水性膜222b(矢印255bを参照)を通って環状容積230bへと生産区間240bを進む。水は水出口導管260bを使って渡る。関連アルコール導管262bは、関連アルコール生成物を生産する。
[図3]
図3は、オレフィン水和プロセスの一部としての、膜一体化水和反応器のある実施形態の概略図である。オレフィン水和システム300は、4つの異なる生産区間(311、313、315、317)および4つの異なる関連分離区間(312、314、316、318)を有する膜一体化水和反応器(MIHR)310を含み、それらは、外部容器壁320内で、交互に、垂直な関係において互いに連結する。MIHR310は頂部322および底部324を有する。
各生産区間(311、313、315、317)は、非構造化触媒の固体酸オレフィン水和触媒床326を有する。各関連分離区間(312、314、316、318)は親水性膜328を含む。親水性膜328は、給送側330および透過側332を有する。図3は、それぞれ、関連分離区間312、314、316、および318の親水性膜328の給送側322と接触する、生産区間311、313、315、および317に関する固体酸オレフィン水和触媒床326を示す。生産区間313、315および317の固体酸オレフィン水和触媒床326は、それぞれ、関連分離区間312、314および316の親水性膜328の透過側332にほとんど接し、それぞれの上に、生産区間313、315および317の容積を最大化する。生産区間311内の固体酸オレフィン水和触媒床326は頂部332とほとんど接触する。各親水性膜328に対する固体酸オレフィン水和触媒床326の位置は、それぞれ、関連分離区間312、314、316および318と重複する生産区間311、313、315および317になる。各親水性膜328の頂部上の関連アルコール334の層および水336の層の両方の位置は、それぞれ、生産区間311、313、315および317と関連分離区間312、314、316および318との間の重複するエリア内であり、層334および336が固体酸オレフィン水和触媒床326の下部と混ざり合うようにする。
膜一体化水和反応器310に供給するオレフィンは、2つのソースに由来する。すなわち、産生オレフィン供給ライン338からの新鮮オレフィンおよびリサイクルオレフィン供給ライン340からの回収オレフィンである。オレフィン供給ヘッダ342は2つのオレフィンソースを結合して単一の供給ラインにする。オレフィン供給制御バルブ344は、オレフィン供給ライン346を通して、各生産区間(311、313、315、317)に導入されるオレフィンの量を規制する。
膜一体化水和反応器310に供給する水は、2つのソースに由来する。すなわち、水産生供給ライン348からの産生水および水リサイクルライン350からのリサイクル水である。両方のラインは水貯蔵タンク352に供給する。水供給ポンプ354は、水を水供給ヘッダ356に運搬する。水供給制御バルブ358は、水供給ライン360を通して各生産区間(311、313、315、317)に導入される水の量を規制する。
水供給ライン360からの水とオレフィン供給ライン346からのオレフィンは、供給物混合器362内で強制的に混合され、結合供給ライン364を使用して生産区間(311、313、315、317)に渡る。
各生産区間(311、313、315、317)内において、オレフィンおよび水は固体酸オレフィン水和触媒床326と緊密に接触する。オレフィン水和プロセス条件で、オレフィンおよび水は、固体酸オレフィン水和触媒の存在下で関連アルコールを生成する。関連アルコールおよび超過水は、結合して生産区間生成物混合物を生成し、これは固体酸オレフィン水和触媒床326(矢印366)を通って下方向に滴り落ち、親水性膜328の給送側330上に溜る。給送側330上において、生産区間生成物混合物は分離し、水336の層の上に、関連アルコール334の層の二層液体を生成する。両層334および336は、生産区間(311、313、315、317)および分離区間(312、314、316、318)の両方に位置決めされる。水336の層に同伴された任意のブテンは関連アルコールに転換する。
生産区間311は、分離区間312の親水性膜328を通して、生産区間313と一方向に流体連通している。生産区間311内へのオレフィン水和反応によって消費されない水は、親水性膜328を通って生産区間313へ透過気化する。生産区間313への脱着時に、透過気化した水は、結合供給ライン364を通して導入された水のように、オレフィン水和反応において反応物質として活動する。生産区間313は分離区間314を通して、生産区間315と一方向に流体連通している。生産区間315は、分離区間316を通して、生産区間317と一方向に流体連通している。生産区間311、313および315に導入される水の部分は、MIHR310を進み、分離区間316を通って生産区間317に入ることが可能である。
生産区間317でのオレフィン水和プロセスにおいて消費されない水は、分離区間318の親水性膜328を通って透過気化し、底部324に集まる。水リサイクルライン342は集められた水を水貯蔵タンク352へ運搬する。
各分離区間(312、314、316、318)からの関連アルコール334の層の連続した部分は、生成物流体導管370を通って関連アルコール生成物として、膜一体化水和反応器310から出る。アルコール分離ポット372は、関連アルコール生成物から任意の溶解オレフィンをフラッシュオフする。リサイクルオレフィン供給ライン340は、MIHR310への再導入のために、アルコール分離ポット372から回収オレフィンを圧縮し、リサイクルする。脱気された関連アルコール生成物は、オレフィン水和システム300の外部にある、下流システムへ渡る。
[ブテンおよびオレフィン反応物質]
オレフィン組成供給原料は、蒸気として膜一体化水和反応器に入る。オレフィン水和の方法のある実施形態は、ブテンの単一異性体をオレフィン供給原料組成として導入することを含む。構造1〜4に見られるように、ブテンは4つの異性体構造を有する。
Figure 2015500834
オレフィン水和方法のある実施形態は、オレフィン供給原料組成としてブテン異性体の混合物を導入することを含む。「混合ブテン」は、4つのすべてのタイプのブテンを含む、2つ以上の異性体構造を有するブテンの混合物を指す。混合ブテンは、存在する異性体の相対的比率およびタイプに応じて、大気圧において、約−7℃から約4℃の範囲における沸騰温度を有する。
オレフィン水和方法のある実施形態は、オレフィン供給原料組成として低炭素オレフィンの混合物を導入することを含む。単一ブテン異性体組成または他の非ブテンオレフィンと結合された混合ブテンは、「混合オレフィン」を生成する。混合オレフィンは、「低炭素オレフィン」であり、これは2〜6炭素原子を有するオレフィンである。エチレン、プロペン、ブテン、ペンテン、およびヘクセンは低炭素オレフィンである。低炭素オレフィンは芳香性ではない。
たくさんのソースがオレフィン水和プロセスのための好適な混合ブテンまたは混合オレフィンを提供可能である。流動触媒クラッカー(FCC)ユニットは、潜在的ソースである。スチーム触媒クラッカーからの生成物ストリームは、ブタジエンを抽出した後、ソースとして活動可能である。ブテンの純異性体、混合ブテン、および低炭素を有する混合オレフィンの潜在的ソースは、MTBE(メチル−tert−ブチルエーテル)、SBA(sec−ブチルアルコール)およびTBA(tert−ブチルアルコール)生産ユニットを含む。
[水反応物質]
オレフィン水和プロセスは、水を使用して直接水和をもたらす。新鮮産生水ソースは、水道水、脱イオン化水、蒸留水、ボイラ供給水(BFW)およびスチーム凝縮水を含む。pHのための水の予備処理およびそのミネラル除去は、膜一体化水和反応器における無機質の蓄積およびスケールを防ぐ。
膜一体化水和反応器における分離区間からのリサイクル済透過水はまた、供給原料水の優れたソースである。オレフィン水和プロセスは、リサイクルによって、水の用途を最大化する。親水性膜を通した水の透過は、オレフィン、関連アルコール、および他の不純物を実質的に含まない。
[予備結合供給原料混合器]
オレフィン水和プロセスのある実施形態は、不混和性結合を膜一体化水和反応器内へ導入する前に、水と供給原料オレフィンを結合済供給原料ストリームへ強制的に結合することを含む。混合装置、例えばガススパージャまたはベンチュリーノズル、はオレフィンを水供給原料内へ組み込み、2つの不混和性材料は激しく混合する。混合装置は、2つの不混和性材料が十分な時間互いに緊密に接触し、結合済ストリームのMIHRの生産区間内への導入を許すように作動可能である。
[膜一体化水和反応器]
膜一体化水和反応器は、オレフィン、特にブテンを、その関連アルコール、特にブタノールに、固体酸オレフィン水和触媒の存在下で、直接水和反応を通して転換するように作動可能である。
[生産および分離区間]
オレフィン水和反応は、膜一体化水和反応器の生産区間内で発生する。生産区間は、MIHR内に固体酸オレフィン水和触媒を含む。生産区間は、オレフィンと水がオレフィン水和プロセス中に関連アルコールに転換するエリアである。この関連アルコールの生成は固体酸オレフィン水和触媒の存在下で発生し、これは生産区間内に存在する。生産区間はまた、関連アルコールおよび任意の未反応水を含む生成物混合物も生成する。生産区間生成物混合物は、固体酸オレフィン水和触媒の構造内で生成する。生産区間は、生産区間生成物混合物を、水を関連アルコールから分離するために、関連分離区間に渡す。
各生産区間は、関連分離区間と連結する。関連分離区間と関連する生産区間は、生産区間生成物混合物を渡すが、これは任意の超過水を有する関連アルコールを含む。関連分離区間は、生産区間生成物混合物が、関連分離区間の親水性膜の給送側に向けられるように連結する。分離区間の親水性膜の透過側に連結される生産区間は、水または関連アルコールを親水性膜の給送側に渡すように作動可能でないため、分離区間と関連していない。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、生産区間と関連分離区間との間の個別作動条件を維持するように作動可能である。生産区間と関連分離区間との間の区画は、生産区間内の局所的オレフィン水和生産特性の最大化を可能にし(高圧)、一方、局所的生産区間生成物混合物の分離の最大化を可能にする(例えば、親水性膜を横切る高圧勾配の維持)。区画は、生産区間と関連分離区間との連結を維持する。
関連分離区間は、生産前に超過水を除去することによって、生産区間生成物混合物から関連アルコール生成物を生成するように作動可能である。膜一体化水和反応器内の任意の超過水は、親水性膜を介して、選択的抽出によって分離区間から渡る。抽出された水は、別の生産区間に渡るか、あるいは、透過気化された水生成物として、MIHRから除去される。任意に、重力および不混和性による生産区間生成物混合物の物理的分離が分離区間内で発生可能である。MIHRの構成は、分離区間内に生産区間生成物混合物から2層液体が生成することを可能とし、これらは関連アルコール潤沢層と水潤沢層である。関連アルコールは密度が低く、また水中で数パーセント以上は混和せず、水層の上部に浮動する。水は生成された関連アルコール層を飽和させ、そして関連アルコールは生成された水層を飽和させる。
親水性膜を使用して分離区間から水を除去することは、3つの有用な効果を有する。第1に、親水性膜の給送側と接触している水層から水を抽出することは、水層の組成均衡を変化させる。水の除去は、水層内に溶解している関連アルコールを水層の外へ駆動し、水/アルコール組成均衡を再確立する。これは関連アルコールの品質を改善し、水層から外へ駆動された関連アルコールは、関連アルコール層内へ運搬されるか、または抽出へ向かって自由に移動する。第2に、透過気化を通して親水性膜を冷却することは、親水性膜の給送側と接触している両方の水の温度を低減し、これは結果的に、給送側に近い関連アルコール層を含む他の流体を輸送し、冷却する。温度の低減は、オレフィン等の不混和性ガスについて、関連アルコールおよび水の両方の吸収能力を削減する。最後に、前述のように、透過気化水は高く精製されており、別の生産区間における反応物質として即時使用に好適である。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、反応器内で重複する関連分離区間を伴う生産区間を有する。固体酸オレフィン水和触媒の構成は、ここでは、触媒は親水性膜の給送側と非常に接近しているか、または接触さえしているが、分離および生産が同時に発生可能な重複区間を生じる可能性がある。図3はMIHRのある実施形態を示し、これは、親水性膜の給送側の水/関連アルコール層の生成時に発生可能である。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、2つ以上の生産区間および2つ以上の関連分離区間を有する。複合生産区間および関連分離区間水和反応器のある実施形態は、2つ以上の生産区間および2つ以上の関連分離区間は交互に連続的で、流体的に連結して生産区間と関連分離区間の交互連続を通して一方向の流体連通を可能にすることを含む。そのような実施形態では、連通の流体は水である。連続する同一膜一体化水和反応器内の複合生産区間および関連分離区間の連結は、関連分離区間を通した抽出による未使用およびリサイクル可能な反応物質の生産区間からの好都合な除去を可能にする。未転換オレフィンおよび任意の超過水の通過は、作動効率、特にオレフィン転換効率、を改善し、そして水の保存および連続アップグレードを確実にする。
関連分離区間は水を分離可能であり、それを、透過気化水生成物として、別の流体的に連結された生産区間へ効率的に再分配可能である。交互連続において第1の生産区間に導入された超過水は、第1の生産区間からの膜一体化水和反応器の全体の作動長を移動可能であり、これはすべての他の生産区間を通り、またすべての関連分離区間を通り、そしてMIHRから通過する。水は、親水性膜の構成理由により、MIHRを通って一方向に連通するようにのみ作動可能であり、これは、給送側と透過側との間の一方向の流体連通のみを許す。交互に連続的に流体的に連結された2つ以上の生産区間および2つ以上の関連分離区間を有する膜一体化水和反応器のある実施形態は、生産区間が連続したすべての残りの生産区間およびすべての分離区間に対して一方向に流体連通するように作動可能であるような構成を含む。
2つ以上の生産区間および2つ以上の関連分離区間と流体的に連結される交互連続を有する膜一体化水和反応器のある実施形態では、第1の生産区間は1つの関連分離区間とのみ直接流体接触している。そのような実施形態では、交互連続における最後の関連分離区間は、1つの生産区間とのみ直接流体接触している。そのような配列では、すべての他の生産区間は2つ以上の分離区間と直接流体接触しており、そしてすべての他の関連分離区間は2つ以上の生産区間と直接流体接触している。
2つ以上の生産区間を有する膜一体化水和反応器のある実施形態は、生成および関連分離区間の第1のセットと生産および関連分離区間の第2のセットとの間で分離作動条件を維持するように作動可能であり、第1の関連分離区間は第2の生産区間と流体的に連結され、そして一方向に流体連通している。例えば、MIHR内の生産および分離区間のセット間の物理的区画は、連結されたまたは下流の生産または分離区間の作動に悪影響を及ぼすことなく、生産区間または分離区間の作動条件の修正を許すことが可能である。非関連分離区間と生産区間との間の一方向の流体連通を維持する、生産区間と非関連分離区間との間の区画は、例えば、低大気圧環境が非関連分離区間の透過側に生成するように作動条件を操作することを可能にし、一方連結された下流生産区間における大気圧以上のオレフィン水和プロセス圧を維持し、一方上流膜と連通する水を依然として受け取る。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、親水性膜の数と生産区間の数は同一でないことを含む。
[固体酸オレフィン水和触媒]
オレフィン水和反応は、固体酸オレフィン水和触媒の存在下で発生する。オレフィン水和反応は、式1の公式に従う。

オレフィン+水−−−>アルコール(式1)

例えば、イソブテンと水は、酸性触媒の存在下で反応し、関連tert−ブタノール(TBA)を式2に従って生成する。

CH=C(CH+HO−−−−>(CHCOH(式2)

また、2−ブテンは水と反応して関連sec−ブタノール(SBA)を式3に従って生成する。

CH−HC=CH−CH+HO−−−−>CHCH(OH)CHCH
(式3)
膜一体化水和反応器は、固体酸オレフィン水和触媒を含む。固体酸オレフィン水和触媒は任意の商業的に入手可能なオレフィン、特にブテン、を水と共にその関連アルコール、特にブタノール、へ転換するために好適な固体酸触媒である。固体酸オレフィン水和触媒の例は、酸性ゼオライト、MoO/WO、イオン交換樹脂、および担持固体酸触媒を含む。担持固体酸オレフィン水和触媒の例は、シリカ上に坦持されるリン酸である。固体坦持担体はシリカ、金属酸化物、粘土、ゼオライト、およびカーボンブラックを含む。固体酸オレフィン水和触媒である好適なイオン交換樹脂の例は、DOWEX(登録商標)50(Dow Chemical;Midland、MI)、AMBERLYST(登録商標)15(Rohm&Haas;Philadelphia、PN)、およびD008樹脂(KaiRui Chemical;中国)を含む。
固体酸オレフィン水和触媒は、反応物質間の流体接触、ならびに、関連アルコールおよび超過水の生産エリアから遠方への運搬を容易にする。膜一体化水和反応器のある実施形態は、充填されたまたは構造化された触媒床構成における固体酸オレフィン水和触媒を含む。反応物質は充填されたまたは構造化された床構成内に分散し、触媒表面に接触しながら緊密に混ざり合う。MIHRのある実施形態は、緩い触媒床構成における固体酸オレフィン水和触媒を含む。MIHRのある実施形態は、親水性膜の給送側表面と一体化された固体酸オレフィン水和触媒を含む。一体化は、固体酸オレフィン水和触媒を有する親水性膜の供送表面上の接着、注入、および被覆を含み、これにより、親水性膜の選択的浸透作動可能性が乱されない。
[親水性膜]
膜は、他を除くいくらかの化学的成分の障壁を通過することを選択的に許す薄い固体物理的障壁である。膜と共に使用される流体内の構成要素の混合物が与えられた場合、膜を通過する構成要素―透過分―濃度は増加し、混合物の他の構成要素は膜を通過できない。膜材料の化学的および物理的両方の性質が、オレフィン水和条件の所与のセットにおける膜を通過する構成要素の流れのタイプと流率を制御する。膜を通過できない構成要素―残余分―の濃度も品質改善し、膜一体化水和反応器内に依然として存在する残余分における水の量は減少する。
膜一体化水和反応器において、親水性膜はオレフィン水和作動条件において、水の透過気化を許すように作動可能であり、透過気化水生成物を生成する。親水性膜はまた、関連アルコールの透過気化を許さないように、またオレフィン水和条件においてオレフィンの浸透を許さないようにも作動可能である。
親水性膜は水分子を引き付ける。理論によって拘束される意図はないが、親水性膜に対する親和性を有する水は親水性膜の水−固体境界面において接触および蓄積し、他の混合物構成要素を押し出すと考えられている。一旦生成されると、水と親水性膜との間の水素接着は安定的である。さらに、親水性膜給送側における水の蓄積は、疎水性物質が膜の表面と接触することを阻止する。一般に、水溶液およびオレフィン内の数パーセント以上の関連アルコールは不混和性水であり、したがって、それらは水層内に溶解せず、水の透過気化を妨げるのに十分な量で膜の給送表面へ移行する。
「透過気化」は、液体膜分離プロセスを指す。水は親水性膜の給送表面に吸着し、膜材料内に溶媒和し、膜内に拡散し、そして蒸気として透過側で膜から脱着する。親水性膜の給送表面上での吸着と蒸気としての透過側からの脱着との間で発生する相変化は、親水性膜を冷却し、これは次に親水性膜の給送側の残余分を冷却する。
作動条件は親水性膜内に拡散する透過量に影響する。第1の生産区間における条件の変化は、第2の生産区間により受け取られる共有親水性膜を通る流率に影響する。給送側水蒸気圧と透過側水蒸気圧との間の部分圧差は、親水性膜を通る水の透過気化のための駆動力である。部分的差圧が給送および透過側の間で減少すると、膜を横切る流れは減少する。親水性膜の透過側における圧力の減少は、親水性膜を通る流れを増加させる。より低い圧力を透過側に誘発する手段は、ポンプまたは圧縮器を使って強制的に透過蒸気または凝縮流体を親水性膜の透過側から引き出すことを含む。透過側の凝縮器はまた、透過気化透過蒸気の凝縮をもたらすことによって、透過側の作動圧も減少させる。オレフィンおよび水供給原料の導入圧を高めることも同一効果を有する可能性がある。透過気化プロセスに関し、供給流体の温度は膜を通る流れを増加させることもまた知られている。生産区間温度を高めることは、親水性膜を通る水の流率を増加させる。
親水性膜のマクロ形態は、任意の物理的形態をとり得る。物理的形態例は、管状、フィルム、中空繊維および撚り線、織布、不織布、フラットシート、管状形状、プレート、および渦巻層状円筒を含む。弾性材料として、親水性膜は膜一体化水和反応器の2つの分離および生産区間の間に挿入される予備成形フレームに添付可能であり、2つの区間における共通境界として機能し、そして1つの区間から他方への一方向の流体連通を可能にする。親水性膜は水に対してを除き、連結された生産区間内または1つの生産区間と透過除去システムの間の、物理的阻止物および化学的障壁の両方として作動可能である。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、無機質材料製の親水性膜を含む。無機質材料は非有機的材料であり、セラミックス、金属、混合金属酸化物(MMO)およびガラスを含む。無機質膜は洗浄薬品に対して高い耐性があり、長時間にわたって高められた作動温度において、水溶性および固体酸を含む腐食性液体およびガスに耐性がある。無機質膜は、1000℃を超える温度において作動可能である。無機質膜材料例はゼオライトを含み、これにはシリカライト−1、Ge−ZSM−5、BタイプおよびZSM−11が含まれる。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、高分子材料製の親水性膜を含む。高分子膜は、ガラス質高分子材料(すなわち、ガラス遷移温度より低い温度で製造される)およびゴム状高分子材料(すなわち、ガラス遷移温度より高い温度で製造される)を含む。ゴム状高分子はガラス質材料よりも、増加した構成要素の流れおよびより低い構成要素選択性を典型的に実証する。高分子膜の物理的構成は、織膜および不織膜を含む。
少なくとも親水性膜の一部を含むために好適な高分子材料は、ポリオレフィン、ポリ(イソプレン)、ポリ(ブタジエン)、フッ素化ポリマ、塩素化ポリマ、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテル、スルホン酸および非スルホン酸ポリ(エーテルスルホン)、ポリ(スルホン)、ポリフェニレン酸化物、ポリフェニレン硫化物、ポリ(ビニルアセテート)、ビニルアセテートのコポリマ、ポリ(ホスファゼン)、ポリ(ビニルエステル)、ポリ(ビニルエーテル)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(炭酸塩)、ポリスチレン、およびシリコンラバーを含む。
膜一体化水和反応器のある実施形態は、無機質および高分子材料の両方の複合体で作られる親水性膜を含む。そのような親水性膜は、無機および高分子材料の両方の長所的特性をもつことが可能である。複合体親水性膜は、少なくとも一層の高分子膜材料および少なくとも一層の無機質膜材料を含むことが可能である。
[他の生産区間および分離区間器具]
ノズル、スパージャ、および霧吹きは、別々のまたは組み合わせられたオレフィンおよび水供給原料を膜一体化水和反応器の生産区間に分配可能である機器の例である。親水性膜の透過表面に近く位置決めされた冷却収集および分配器プレートは、透過水を下流連結生産区間またはMIHR外部の水処理システムへ凝縮、再分配可能である。任意の内部分配システムの設計および構成は、水およびオレフィンを、固体酸オレフィン水和触媒内へ分配し、反応物質材料の積載を最大化する。
膜一体化水和反応器は、内部凝縮器を含むことが可能である。凝縮器の構成は、MIHRに対して物理的に内部であること、あるいは、導管を通して分離区間の内部に外部的に接続されることが可能である。MIHRのある実施形態は、親水性膜の透過側で透過気化水生成物を液体に凝縮するように作動可能な内部凝縮器を含む。蒸気受取生産区間内の透過蒸気の凝縮は、親水性膜を横切る流れ勾配を増加させ、そして蒸気を液体化して固体酸オレフィン水和触媒内へ分配する。
[関連アルコール]
生産区間において作られる関連アルコールのタイプは、供給原料として使用されるオレフィンと関連する。オレフィン水和方法のある実施形態は、ブタノールの単一異性体の関連アルコールを生産する。ブテンのオレフィン水和を介して生産区間内に生成されるブタノールは、構造5〜8を含む。
Figure 2015500834
オレフィン水和方法のある実施形態は、ブタノールの混合異性体の関連アルコールを生産する。「混合ブタノール」は、ブタノールの2つ以上の異性体を含む生成物組成を指し、これはブタノールのすべての4つの異性体を含む。混合ブタノールは、存在する異性体の相対的比率およびタイプに左右されて、約82℃から約118℃の範囲の沸騰温度を有する。オレフィン水和方法のある実施形態は、TBA、SBA、またはその両方を含む混合ブタノールが生成されるように膜一体化水和反応器を作動させることを含む。
オレフィン水和方法のある実施形態は、生成される関連アルコールが低炭素アルコールの混合物であることを含む。「混合アルコール」は、ブタノールの少なくとも1つの異性体ばかりでなく、他の低炭素(即ち、2〜6炭素)非ブタノールアルコールをも含む生成物組成を指す。反応組成に含まれる非ブテンオレフィンは、その関連アルコール生成物を生成し、例えば、プロペンはプロパノール(ノーマルおよびイソ−)を生成する。
[支持機器]
実施形態は、記述された器具、プロセス、方法、およびシステムを可能とする、また作動可能とする多くの追加的標準構成要素または機器を含む。当業者に知られているそのような標準機器の例は、熱交換、ポンプ、送風機、再沸器、水蒸気発生、凝縮物処理、膜、単段および多数段圧縮器、分離および分別機器、バルブ、スイッチ、コントローラ、および圧力/温度/レベルおよび流れ感知器を含む。
プロセスまたは方法の一部分または全体のステップの作動、制御、および性能は、人的対話、事前プログラムされたコンピュータ制御、および応答システム、あるいはそれらの組み合わせを通して発生可能である。
[オレフィン水和方法]
膜一体化水和反応器を使用して、関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和方法は、膜一体化水和反応器の生産区間へオレフィン供給原料組成を導入するステップを含む。オレフィン供給原料組成はオレフィンを含み、このオレフィンはブテンの少なくとも1つの異性体を含む。オレフィン水和の方法のある実施形態は、ブテンの単一異性体のみを有するオレフィン供給原料組成を導入することを含む。方法のある実施形態は、混合ブテンを有するオレフィン供給原料組成を導入することを含む。方法のある実施形態は、混合オレフィンを有するオレフィン供給原料組成を導入することを含む。方法のある実施形態は、重量で少なくとも5%のイソ−ブテンを有するオレフィン供給原料組成を導入することを含む。
膜一体化水和反応器を使用して関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和の方法は、膜一体化水和反応器の生産区間へ水を導入するステップを含む。膜一体化水和反応器への水およびオレフィン供給原料組成の導入は、別々にまたは結合された供給原料として発生可能である。オレフィン水和方法のある実施形態は、生産区間への、水およびオレフィン供給原料組成の別々の導入を含む。方法のある実施形態は、水とオレフィン供給原料組成の予備結合を含み、その後に、膜一体化水和反応器の生産区間へのその結合を導入する。
オレフィン水和方法のある実施形態は、水とオレフィンの化学量論的供給比率が約1:1から約10:1の範囲となるように、水およびオレフィン供給原料組成を膜一体化水和反応器に導入することを含む。2つ以上の生産区間を有する膜一体化水和反応器に関しては、方法のある実施形態は、第1の生産区間への水とオレフィンの化学量論的供給比率は、第2の生産区間への水とオレフィンの化学量論的供給比率と異なるように、水およびオレフィン供給原料組成をMIHRに導入することを含む。異なる化学量論的供給比率を使用する理由は、生産区間、分離区間流体レベル管理、生産区間圧力管理、および一方向の流体連通における生産および分離区間のセット間で運搬される内部水の量の間におけるさまざまな触媒活性を含む。
膜一体化水和反応器を使用して関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和の方法は、関連アルコール生成物が生産区間内で固体酸オレフィン水和触媒の存在下で、水を使用してオレフィン組成から生成するように、オレフィン水和プロセス条件で膜一体化水和反応器を作動させるステップを含む。関連アルコールは、ブタノールの少なくとも1つのタイプを含む。このブタノールの1つのタイプは、TBAおよびSBAを含む。方法のある実施形態は、関連アルコールが混合ブタノールであるように膜一体化水和反応器を作動させることを含む。方法のある実施形態は、関連アルコールがまた低炭素アルコールをも含むように膜一体化水和反応器を作動させることを含む。非ブタノールアルコールは、エタノール、プロパノール、ペンタノール、およびヘキサノールを含む。
オレフィン水和方法のある実施形態は、生産区間における水とオレフィンの化学量論的比率が約1:1から約10:1の範囲であるように、オレフィン水和プロセス条件で膜一体化水和反応器を作動させることを含む。
オレフィン水和方法のある実施形態は、生産区間内における圧力が、約8バールから約70バールの範囲であるように、オレフィン水和プロセス条件で膜一体化水和反応器を作動させることを含む。方法のある実施形態は、生産区間内における圧力が約10バールから約40バールの範囲であるように、膜一体化水和反応器を作動させることを含む。
オレフィン水和の方法のある実施形態は、生産区間内における温度が約50℃から約150℃の範囲であるように、オレフィン水和プロセス条件で膜一体化水和反応器を作動させることを含む。方法のある実施形態は、生産区間内における温度が約90℃から約120℃の範囲であるように、膜一体化水和反応器を作動させることを含む。
膜一体化水和反応器を使用して関連アルコール生成物を生成するためのオレフィン水和方法は、関連アルコールおよび任意の未反応水を含む生産区間生成物混合物が生成し、生産区間生成物混合物が関連分離区間に通過するように、膜一体化水和反応器を作動させるステップを含む。
オレフィン水和方法は、任意の未反応水が生産区間生成物混合物から選択的に除去されるように、膜一体化水和反応器を作動させ、関連アルコール生成物と透過気化水生成物の両方を生成するステップを含む。
オレフィン水和方法のある実施形態は、親水性膜の給送側と透過側との間の圧力差異が約8バールから約70バールの差異の範囲の値を有するように、オレフィン水和プロセス条件で膜一体化水和反応器を作動させることを含む。オレフィン水和方法のある実施形態は、親水性膜の透過側の圧力が大気圧未満であるように、膜一体化水和反応器を作動させることを含む。
膜一体化水和反応器は、関連アルコール生成物を生産する。オレフィン水和方法のある実施形態は、重量における水を実質的に含まない関連アルコール生成物を生産することを含む。方法のある実施形態は、合計関連アルコール生成物の0.5重量パーセント以下の水を含む関連アルコール生成物を生産することを含む。方法のある実施形態は、合計の関連アルコール生成物内に、容量において100ppm以下のブテンを含む関連アルコール生成物を生産することを含む。
オレフィン水和方法のある実施形態は、膜一体化水和反応器から透過気化水生成物を生産するステップをさらに含む。オレフィン水和方法のある実施形態は、異なる生産区間に導入されるように透過気化水生成物を生産するステップをさらに含む。オレフィン水和方法のある実施形態は、分離区間の親水性膜の透過側に流体的に連結された生産区間へ直接導入されるように、透過気化水生成物を生産するステップをさらに含む。

Claims (35)

  1. 水を使用してオレフィンから関連アルコール生成物を生産するように作動可能な膜一体化水和反応器であって、
    オレフィン水和プロセス条件において、水を使用して前記オレフィンを関連アルコールに転換するように作動可能な固体酸オレフィン水和触媒と、
    給送側および透過側を有する親水性膜であって、オレフィン水和プロセス条件において、水を一方向に前記給送側から前記透過側へ選択的に透過気化させ、透過気化水生成物を生成し、そしてオレフィン水和条件において、関連アルコールの前記透過気化および前記オレフィン透過を阻止するように作動可能である、親水性膜と、
    前記固体酸オレフィン水和触媒を含む生産区間であって、前記オレフィンを含むオレフィン供給原料および前記水を含む水供給原料を受け取り、前記オレフィンと前記水が、前記生産区間に含まれる前記固体酸オレフィン水和触媒の存在下で緊密に混ざり合うようすることと、そして前記関連アルコールと任意の未反応水を含む生産区間生成物混合物を生成し、前記生産区間生成物混合物を関連分離区間に渡すことと、の両方を作動可能である生産区間と、
    前記親水性膜を含む前記関連分離区間であって、前記生産区間に流体的に連結して、前記生産区間が前記生産区間生成物混合物を前記親水性膜の前記給送側に向けるようにし、また前記生産区間生成物混合物から前記関連アルコール生成物および前記透過気化水生成物の両方を生成および生産するように作動可能である、前記関連分離区間と、を備える、膜一体化水和反応器。
  2. 前記オレフィンはブテンの単一異性体であり、前記関連アルコールはブタノールの単一異性体である、請求項1に記載の膜一体化水和反応器。
  3. 前記オレフィンはブテン異性体の混合物であり、前記関連アルコールはブタノール異性体の混合物である、請求項1に記載の膜一体化水和反応器。
  4. 前記オレフィンは低炭素オレフィンの混合物であり、前記関連アルコールは低炭素アルコールの混合物である、請求項1に記載の膜一体化水和反応器。
  5. 前記生産区間および前記関連分離区間は、前記反応器内で重複する、請求項1〜4のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  6. 前記固体酸オレフィン水和触媒は、構造化触媒床である、請求項1〜5のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  7. 前記固体酸オレフィン水和触媒は、前記親水性膜の前記給送側表面と一体化される、請求項1〜5のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  8. 前記親水性膜は無機材料を含む、請求項1〜7のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  9. 前記親水性膜は、高分子材料を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  10. 前記親水性膜の前記透過側で前記透過気化水生成物を液体に凝縮するように作動可能な内部凝縮器をさらに備える、請求項1〜9のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  11. 前記膜一体化水和反応器は、前記生産区間と前記関連分離区間との間で別々の作動条件を維持するように作動可能である、請求項1〜10のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  12. 前記膜一体化水和反応器は、2つ以上の生産区間と2つ以上の関連分離区間を備える、請求項1〜11のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  13. 前記2つ以上の生産区間および前記2つ以上の関連分離区間は、交互に連続的に流体的に連結して、生産区間と関連分離区間との交互連続を通じた一方向の流体連通を可能にし、連通の前記流体は水である、請求項12に記載の膜一体化水和反応器。
  14. 2つ以上の生産区間と2つ以上の関連分離区間と流体的に連結された前記交互連続において、第1の生産区間は、残りの生産区間の全部および分離区間の全部と一方向に流体を連通するように作動可能であり、そして前記交互連続内の最後の分離区間は、前記生産区間の全部および残りの分離区間の全部から一方向に連通される流体を受け取るように作動可能である、請求項13に記載の膜一体化水和反応器。
  15. 2つ以上の生産区間および2つ以上の関連分離区間と流体的に連結する前記交互連続において、第1の生産区間は1つの関連分離区間とのみ直接流体接触しており、前記交互連続内の最後の分離区間は、1つの生産区間とのみ直接流体接触しており、他方の生産区間は2つ以上の分離区間と直接流体接触しており、他方の分離区間は2つ以上の生産区間と直接流体接触している、請求項13または14に記載の膜一体化水和反応器。
  16. 前記膜一体化水和反応器は、生産および関連分離区間の第1のセットと生産および関連分離区間の第2のセットとの間の別々の作動条件を維持するように作動可能であり、前記第1の関連分離区間は、前記第2の生産区間と流体的に連結され、そして一方向に流体連通している、請求項13〜15のいずれかに記載の膜一体化水和反応器。
  17. 前記直前請求項のいずれかの膜一体化水和反応器におけるオレフィン水和方法であって、
    オレフィン供給原料組成を前記膜一体化水和反応器の前記生産区間に導入するステップであって、前記オレフィン供給原料組成はブテンの少なくとも1つの異性体を含む、ステップと、
    水を前記膜一体化水和反応器の前記生産区間に導入するステップと、
    オレフィン水和プロセス条件において前記膜一体化水和反応器を作動させ、それにより、前記関連アルコールが、前記生産区間内で固体酸オレフィン水和触媒の存在下で水を使って前記オレフィン供給原料組成から生成し、前記生産区間生成物混合物が前記生産区間内の前記関連アルコールおよび任意の未反応水の前記混合物から生成し、前記生産区間生成物混合物は前記生産区間から前記関連分離区間へ渡り、そして前記関連分離区間は選択的に前記生産区間生成物混合物から任意の未反応水を除去して、前記関連アルコール生成物および透過気化水生成物の両方を生成するステップと、を含む、オレフィン水和方法。
  18. 前記オレフィン供給原料組成はブテンの単一異性体のみを含み、前記関連アルコール生成物は、ブタノールの単一異性体のみを含む、請求項17に記載のオレフィン水和方法。
  19. 前記オレフィン供給原料組成は、少なくとも5重量パーセントのイソブテンを含む、請求項17または18に記載のオレフィン水和方法。
  20. 前記オレフィン供給原料組成は混合ブテンを含み、前記関連アルコール生成物は混合ブタノールを含む、請求項17に記載のオレフィン水和方法。
  21. 前記オレフィン供給原料組成は低炭素混合オレフィンを含み、前記関連アルコール生成物は低炭素混合アルコールを含む、請求項17に記載のオレフィン水和方法。
  22. 前記オレフィン供給原料組成と水を予備結合し、その後に、前記結合を前記生産区間に導入する前記ステップをさらに含む、請求項17〜21のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  23. 前記膜一体化水和反応器へ導入される前記オレフィン供給原料組成内の水とオレフィンの前記化学量論的比は、1:1から10:1の範囲内にある、請求項17〜22のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  24. 第1の生産区間に導入される前記オレフィン供給原料組成内の水とオレフィンの前記化学量論的比は、第2の生産区間へ導入される前記オレフィン供給原料組成内の水とオレフィンの前記化学量論的比とは異なる、請求項17〜23のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  25. 前記生産区間における前記オレフィン水和プロセス条件は、1:1から10:1の範囲の水とオレフィンの化学量論的比を含む、請求項17〜24のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  26. 前記生産区間内の前記オレフィン水和プロセス条件は、8バールから70バールの範囲の圧力を含む、請求項17〜25のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  27. 前記生産区間内の前記オレフィン水和プロセス条件は、50℃から150℃の範囲の温度を含む、請求項17〜26のいずれ1つに記載のオレフィン水和方法。
  28. 前記分離区間内の前記オレフィン水和プロセス条件は、8バールから70バールの差異の範囲において、前記親水性膜の前記給送側と前記透過側の間の圧力差異を含む、請求項17〜27のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  29. 前記分離区間内の前記オレフィン水和プロセス条件は、大気圧未満の前記親水性膜の前記透過側での圧力を含む、請求項17〜28のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  30. 前記膜一体化水和反応器は、生産および関連分離区間の第1のセットはオレフィン水和プロセス条件の第1のセットを有し、生産および関連分離区間のセットの第2のセットはオレフィン水和プロセス条件の第2のセットを有すように作動され、区間の前記第1のセットは生産および関連分離区間の前記第2のセットと流体的に連結され、一方向に流体連通している、請求項17〜29のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  31. 前記膜一体化水和反応器は、前記関連アルコール生成物が重量において実質的に水を含まないように作動される、請求項17〜30のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  32. 前記膜一体化水和反応器は、前記関連アルコール生成物が前記合計生成物の0.5重量パーセント以下の水を含むように作動される、請求項17〜31のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  33. 前記膜一体化水和反応器は、前記関連アルコール生成物が前記生成物内にブテンを容量において100ppm以下を含むように作動される、請求項17〜32のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  34. 流体的に連結された生産区間へ導入されるように、前記関連分離区間から前記透過気化水生成物を生産する前記ステップをさらに含む、請求項17〜33のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
  35. 流体的に連結された生産区間へ直接導入されるように、前記関連分離区間から前記透過気化水生成物を生産し、前記関連分離区間は、前記親水性膜の前記透過側を通って、前記流体的に連結された生産区間と一方向に流体連通し、そして流体的に連結される、前記ステップをさらに含む、請求項17〜34のいずれか1つに記載のオレフィン水和方法。
JP2014546014A 2011-12-05 2012-12-04 親水性膜一体化オレフィン水和プロセス Expired - Fee Related JP6061947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161566839P 2011-12-05 2011-12-05
US61/566,839 2011-12-05
PCT/US2012/067891 WO2013085964A2 (en) 2011-12-05 2012-12-04 Hydrophilic membrane integrated olefin hydration process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500834A true JP2015500834A (ja) 2015-01-08
JP6061947B2 JP6061947B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=47436199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546014A Expired - Fee Related JP6061947B2 (ja) 2011-12-05 2012-12-04 親水性膜一体化オレフィン水和プロセス

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8921619B2 (ja)
EP (1) EP2788113B1 (ja)
JP (1) JP6061947B2 (ja)
KR (1) KR101876612B1 (ja)
CN (1) CN104039435B (ja)
SG (1) SG11201402373UA (ja)
WO (1) WO2013085964A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531777A (ja) * 2012-09-05 2015-11-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー 振動バッフル付き反応器を用いたオレフィン水和プロセス

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10155707B2 (en) 2012-09-05 2018-12-18 Saudi Arabian Oil Company Olefin hydration process using oscillatory baffled reactor
US10487276B2 (en) 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue hydroprocessing
US10472579B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrocracking and steam cracking
US10472580B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking and conversion of naphtha into chemical rich reformate
WO2018094353A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking, fluid catalytic cracking, and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10619112B2 (en) 2016-11-21 2020-04-14 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrotreating and steam cracking
US10487275B2 (en) 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue conditioning and base oil production
US10472574B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating delayed coking of vacuum residue
US20180142167A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to chemicals and fuel products integrating steam cracking and fluid catalytic cracking
US10407630B2 (en) 2016-11-21 2019-09-10 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating solvent deasphalting of vacuum residue
EP3517204A1 (en) * 2018-01-26 2019-07-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Reactor and process for the hydrogenation of carbon dioxide
US10570071B1 (en) 2018-12-12 2020-02-25 Saudi Arabian Oil Company Membrane-based process for butanols production from mixed butenes
US11091701B2 (en) * 2019-01-10 2021-08-17 Saudi Arabian Oil Company Conversion of olefinic naphthas by hydration to produce middle distillate fuel blending components
WO2021163352A1 (en) 2020-02-11 2021-08-19 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for petrochemical production integrating deep hydrogenation of distillates

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0210055A1 (en) * 1985-07-23 1987-01-28 BP Chemicals Limited Esterification process
US20050242031A1 (en) * 2002-09-10 2005-11-03 Oxeno Olefinchemie Gmbh Method for the production of anhydrous tert butanol
WO2006064874A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 第三級ブチルアルコールの製造法
WO2006068626A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 National University Of Singapore A method of treating a permeable membrane
JP2007055970A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd メタノール製造用反応器及びメタノール製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2477380A (en) 1946-08-30 1949-07-26 Atlantic Refining Co Production of tertiary aliphatic alcohols
DE2429770C3 (de) 1974-06-21 1981-04-16 Deutsche Texaco Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von niederen Alkoholen durch direkte katalytische Hydratisierung niederer Olefine
JPS5610124A (en) * 1979-07-05 1981-02-02 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of tert-butyl alcohol
DE3419392C1 (de) 1984-05-24 1985-12-05 Deutsche Texaco Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Isopropylalkohol oder sek. Butylalkohol
US4610323A (en) * 1985-07-24 1986-09-09 The Paxall Group, Inc. Combination weighing system
EP0409828B1 (en) * 1987-02-02 1993-07-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process for the recovery of alcohols using a perfluorinated ionomer membrane
JPH07116077B2 (ja) * 1987-02-02 1995-12-13 エクソン ケミカル パテンツ,インコーポレイテッド 有機酸変性重合体膜を使用するアルコールの回収法
US4956506A (en) * 1989-12-21 1990-09-11 Conoco Inc. Vapor-phase hydration of olefins to alcohols in series reactors with intermediate alcohol removal
DE69317818T2 (de) 1992-07-13 1998-08-06 Tosoh Corp Verfahren zur Herstellung von tertiären Alkoholen
DE10312916A1 (de) 2003-03-22 2004-09-30 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Abtrennung von 2-Butanol aus tert.-Butanol/Wasser-Gemischen
DE10327215A1 (de) * 2003-06-17 2005-01-13 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Isobuten aus tert.-Butanol
US20090118551A1 (en) 2004-12-31 2009-05-07 Andre Buijs Integrated Separation and Preparation Process
US8496831B2 (en) * 2007-08-30 2013-07-30 Membrane Technology And Research, Inc. Dehydration processes using membranes with hydrophobic coating
PT104496B (pt) 2009-04-08 2011-03-14 Univ Do Porto Reactor de membranas adsorptivo de leito móvel simulado, novo processo híbrido de saparação e respectivas utilizações
US20110023355A1 (en) 2009-07-01 2011-02-03 Saudi Arabian Oil Company Combustible Mixed Butanol Fuels
JP6049635B2 (ja) * 2011-01-10 2016-12-21 サウジ アラビアン オイル カンパニー 混合アルコールを生産する混合ブテンの水和のプロセス
US8865950B2 (en) * 2011-08-10 2014-10-21 Saudi Arabian Oil Company Olefin hydration process with an integrated membrane reactor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0210055A1 (en) * 1985-07-23 1987-01-28 BP Chemicals Limited Esterification process
US20050242031A1 (en) * 2002-09-10 2005-11-03 Oxeno Olefinchemie Gmbh Method for the production of anhydrous tert butanol
WO2006064874A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 第三級ブチルアルコールの製造法
WO2006068626A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 National University Of Singapore A method of treating a permeable membrane
JP2007055970A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd メタノール製造用反応器及びメタノール製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531777A (ja) * 2012-09-05 2015-11-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー 振動バッフル付き反応器を用いたオレフィン水和プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2788113A2 (en) 2014-10-15
US20150038748A1 (en) 2015-02-05
KR20140107388A (ko) 2014-09-04
WO2013085964A3 (en) 2013-08-01
JP6061947B2 (ja) 2017-01-18
US20130144088A1 (en) 2013-06-06
CN104039435B (zh) 2016-03-02
US9393540B2 (en) 2016-07-19
SG11201402373UA (en) 2014-06-27
EP2788113B1 (en) 2019-05-08
WO2013085964A2 (en) 2013-06-13
CN104039435A (zh) 2014-09-10
US8921619B2 (en) 2014-12-30
KR101876612B1 (ko) 2018-07-09
US9199214B2 (en) 2015-12-01
US20150037218A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6061947B2 (ja) 親水性膜一体化オレフィン水和プロセス
TWI629260B (zh) 單離純化勻相催化之氫甲醯化混合物的最佳化分離方法
JP4800584B2 (ja) イソブテンを製造する方法および平衡反応を等温的に実施する反応器
US20110144378A1 (en) Catalytic reaction-rectification integrated process and specialized device thereof
KR101854955B1 (ko) 통합 막 반응기를 갖는 올레핀 수화 공정
KR20150053785A (ko) 진동 배플 반응기를 사용한 올레핀 수화 공정
CN106714923A (zh) 制备烷二醇的方法及装置
RU2558358C2 (ru) Способ и устройство для получения алкиленоксидов и алкиленгликолей
CN104926653A (zh) 一种反应与蒸汽渗透脱水耦合的己酸乙酯合成工艺及装置
US20120016164A1 (en) Process for the Production of Lower Alcohols by Olefin Hydration
CN104370699B (zh) 一种渗透汽化-常压精馏集成分离碳酸二甲酯和甲醇的工艺
CN102001924A (zh) 离子液体支撑液膜渗透汽化-精馏耦合技术回收农药废水中低浓度甲醛的技术
CN101456807A (zh) 一种生产(甲基)丙烯酸的方法
EP3087048A1 (en) Process for the preparation of higher alcohols from lower alcohols by guerbet condensation
CN107628929A (zh) 一种甘油氢解制1,2‑丙二醇的生产工艺
US20090118551A1 (en) Integrated Separation and Preparation Process
TWI249517B (en) Process and apparatus for hydrolytically obtaining a carboxylic acid and alcohol from the corresponding carboxylic ester
CN204121807U (zh) 萃取塔
JP6193863B2 (ja) 低メタノール含量アセトンを同時製造するための方法およびシステム
CN206256007U (zh) 一种由异丙醇脱氢制丙酮装置
CN109232516A (zh) 一种多功能膜合成三聚甲醛及dmm3-8的装置和方法
WO2016075531A1 (en) Process for the preparation of higher alcohols from ethanol and n-hexanol by guerbet condensation
KR101569240B1 (ko) 알칸올의 제조 장치
Kiss et al. Membrane Reactors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6061947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees