JP2015500665A - 心臓閉塞装置 - Google Patents

心臓閉塞装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015500665A
JP2015500665A JP2014526131A JP2014526131A JP2015500665A JP 2015500665 A JP2015500665 A JP 2015500665A JP 2014526131 A JP2014526131 A JP 2014526131A JP 2014526131 A JP2014526131 A JP 2014526131A JP 2015500665 A JP2015500665 A JP 2015500665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible wire
plate
geometric shape
plane
quadrant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014526131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141845B2 (ja
Inventor
アミン ザヒド
アミン ザヒド
エイチ.カリー エドワード
エイチ.カリー エドワード
カットライト ウォーレン
カットライト ウォーレン
シー.ラーセン コビー
シー.ラーセン コビー
ジェイ.マスターズ スティーブン
ジェイ.マスターズ スティーブン
エミル ショー エドワード
エミル ショー エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JP2015500665A publication Critical patent/JP2015500665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141845B2 publication Critical patent/JP6141845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/12031Type of occlusion complete occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12122Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder within the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12145Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00557Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00592Elastic or resilient implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00597Implements comprising a membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00606Implements H-shaped in cross-section, i.e. with occluders on both sides of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00623Introducing or retrieving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00632Occluding a cavity, i.e. closing a blind opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • A61B2017/12095Threaded connection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Fencing (AREA)

Abstract

本発明は、心臓閉塞装置と、心臓内の開口欠損を閉塞するための方法とに関する。心臓閉塞装置は、2つの別々のワイヤ12、14を備える。各ワイヤは、遠位プレートと近位プレートを共に形成する幾何学的形状を形成している。第1のプレートは、第1の平面内に配置されている。第2のプレートは、第1の平面と離れかつ平行である第2の平面内に配置されている。遠位プレートと近位プレートは、セルフセンタリング式の胴部によって分離されている。近位プレートは、ハブに取り付けられている。同様なハブが選択的に遠位プレートに取り付けられる。遠位プレートと近位プレートは、組織の穴を閉塞するためのシーラントを形成するカバーをさらに備える。遠位プレートと近位プレートを形成するワイヤは、これらが搬送中にカテーテル内で潰れたりねじれたりできるが搬送後に意図した形状を取って維持できるような、形状記憶能力を有する。【選択図】図2

Description

本出願は、2011年8月15日付けで出願された米国特許出願第13/210,198号明細書に対して優先権を主張し、この明細書は、2008年3月7日付けで出願された米国仮特許出願第61/034,772号明細書に対して優先権を主張する2009年3月9日付けで出願された一部継続出願第12/400,445号明細書であり、これらのすべてがその全体において本明細書に参照によって援用されている。
本発明は医療装置に関し、特に、先天性心疾患を閉塞するための装置に関する。本発明は、具体的には、セルフセンタリング(self−centering)機構を有する心臓閉塞装置に関する。
例えば心房中隔欠損症(「ASD」)、卵円孔開存(「PFO」)欠損、心室中隔欠損(「VSD」)、動脈管開存(「PDA」)欠損のような先天性心疾患を矯正するための心臓閉塞装置が医療分野において既に知られている。次の企業が種々のタイプの装置を製造する。AGA Medical、Microvena Corp./EV3 Medical、Velocimed/St.Jude Medical、Occlutech International、NMT Medical、Cardia,Inc.、Solysafe S A、Sideris(Custom Medical,Inc.)、W L Gore、及び、Cook,Inc.。
こうした1つの心疾患の具体例がPFOである。図1から図6Aに示されているPFOは、心臓1の右心房2と左心房3との間の壁における、遺残性でありかつ一方向性である、通常はフラップ(flap)形である開口である。左心房(LA)内圧は、通常は、右心房(RA)内圧よりも高いので、このフラップは閉じたままである。しかし、特定の条件の下では、右心房内圧が左心房内圧よりも高くなる可能性があり、したがって、血液が右心房2から左心房3に流れて血餅が体循環の中に入ることがあるという可能性を生じさせる。この状況が取り除かれることが望ましい。
子宮内で胎児が妊娠中である時に卵円孔6Aが所望の目的を実現する。発達中の肺によってではなく臍帯によって血液が酸素化されるので、胎児心臓の循環系は、右から左への分路のための生理的導管としての卵円孔を通って血液が流れることを可能にする。誕生後には、肺循環の確立によって、左心房の血液流と内圧との増大が、卵円孔の機能的閉鎖を結果的に生じさせる。この機能的閉鎖の後に、2つの重なり合う組織層、すなわち、1次中隔8と2次中隔9との解剖学的閉鎖が続く。しかし、PFOは、多数の成人に残存していることが示されている。
PFO欠損の存在は、一般的に、他の点では健康である成人においては治療的結果を持たないと見なされている。PFOがある状態で、虚血性発作の別の確認された原因なしに、発作又は一過性の虚血性発作(TIA)を病んでいる患者に関して、PFO欠損による奇異性の塞栓症が診断において考慮される。因果関係の決定的な根拠は現時点では無いが、多くの研究調査が、PFO欠損の存在と奇異性の塞栓症又は発作の危険性との間の強い関連性をすでに確認している。これに加えて、脳血管発症を有したことがあるPFO欠損を有する患者が、将来における再発性の脳血管性発症の危険性が高いという重大な根拠がある。
したがって、こうした高い危険性を有する患者が、再発性の塞栓症的発症の危険性を低下させるための予防的な医療的療法に関して、考慮に入れられる。こうした患者は、一般的に、経口抗凝血剤によって治療されるが、この経口抗凝血剤は、出血、血腫、及び、種々の他の薬剤との相互作用のような副作用を潜在的に有する。こうした薬剤の使用は、個人の回復を変化させ、個人の日常生活パターンにおける調整を必要とする可能性がある。
抗凝血が禁忌とされる時のような特定の場合には、PFO欠損を閉塞するために、手術が必要であるか又は望ましいだろう。この手術は、典型的には、二次中隔を一次中隔に取り付けることによって閉じられたPFOを縫合することを含むだろう。この縫合取り付けは、断続ステッチ又は連続ステッチを使用して行われることが可能であり、外科医が直接的な可視化によってPFOを閉鎖する一般的な方法である。
当初は心房中隔欠損症(ASD)の経皮的閉鎖のために開発されたアンブレラ装置(umbrella device)と他の同様の機械的閉鎖装置とが、PFOを閉鎖するために幾つかの事例において使用されてきた。こうした装置は、抗凝血療法に関連していることが多い副作用と、侵襲的な手術の危険性とを、患者が回避することを可能にする。しかし、ASDのために設計されているアンブレラ装置とその類似物は、PFO閉鎖装置としての使用には最適化されていない。
現時点で入手可能な中隔閉鎖装置は、技術的に複雑な移植手順を含む欠点を有する。これに加えて、血栓、構成要素の破損、導通システム(conduction system)の障害、心臓組織の穿孔、及び、残留漏洩に起因する、重大な問題点が存在する。多くの装置は大きな中隔輪郭(septal profile)を有し、大きな体積の外来材料を含み、このことが、装置の好ましくない身体適合(body adaptaion)の原因となるだろう。ASD装置は孔を閉塞するために設計されているので、その多くはPFOのフラップ形の解剖学的構造に対する解剖学的な形状適合性を欠いている。PFOのフラップ形の開口は複雑であり、中央ポストを有する装置、又は、セルフセンタリング式の装置は、PFO欠損を閉鎖する時に望まれている結果である欠損の完全な閉鎖を実現しないだろう。したがって、欠損に対して形状的に適合することが可能な胴部を有する装置が、その欠損を完全に閉鎖する著しくより高い可能性を有するだろう。閉塞性シールが形成される場合にさえ、この装置は、特定の角度で心臓内に配置され、幾つかの構成要素を中隔に対して不安定的に設置された状態のまま残し、したがって、血行力学的な撹乱に起因した血栓形成の危険性の原因となる可能性がある。最後に、幾つかの中隔閉鎖装置は製造的に複雑であり、このことが結果的に整合性のない製品性能をもたらすだろう。
例えばASD、VSD、PDAのような他の心臓欠損を閉塞するための装置も、欠点を有する。例えば、現時点で入手可能な装置はセルフセンタリング式又は非セルフセンタリング式である傾向があり、心臓内の解剖学的構造に適正には形状的に適合しないだろう。こうした特徴の両方は、明確な利点と欠点とを有する。非セルフセンタリング式の装置は欠損を完全には閉鎖しないだろうし、かつ、著しく過大なサイズにならざるを得ないだろう。このタイプの装置は、普通は、より大きな開口欠損に対しては使用不可能である。さらに、セルフセンタリング式の装置は、適正なサイズでない場合には、心臓に対する損傷の原因となるだろう。
幾つかが鋭利なエッジを有し、この鋭利なエッジは心臓を損傷し、臨床的な問題を潜在的に生じさせるだろう。
幾つかの装置が過剰に多量のニチノール/金属を含み、このことが患者における有害な反応の原因となることがあり、したがって、移植医師と患者にとって問題である可能性がある。
幾つかの現在市販されている装置は、多数のモデル番号(幾つかの利用可能なサイズ)を有し、病院と市場とが先天性の及び構造的な心臓介入性プログラムの開始において投資することを困難かつ非経済的にする。
原文に記載なし
本発明は、従来技術の開口閉塞装置のこれらの欠陥と他の欠陥とに対処するように設計されている。さらに、本発明の他の所望の特徴と特質とが、添付図面とこのセクションとに関連付けられた、後続の詳細な説明と、添付されている特許請求項とから明らかになるだろう。
本発明は、各ワイヤの形状記憶能力によって2つの半円板を形成するように2つの半円形形状の形に形成されている2つの別々の固有形状のワイヤと、この2つの半円形形状の間に形成されているセルフセンタリング式の胴部区域と、この2つの半円形形状の各々の上のカバーであって、心臓閉塞からのシーラントであるカバーとを備える、セルフセンタリング機構を有する心臓閉塞装置に関する。
さらに明確に述べると、本発明は、組織内の開口を閉塞するための装置であって、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤであって、この第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶特性を有し、第1の円板を形成するために、第1の可撓性ワイヤの第1の半円形形状が第2の可撓性ワイヤの第1の半円形形状に対向するように、かつ、第2の円板を形成するために、第1の可撓性ワイヤの第2の半円形形状が第2の可撓性ワイヤの第2の半円形形状に対向するように、第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々が第1の概ね半円形の形状及び第2の概ね半円形の形状に形成されており、さらに、第1の円板及び第2の円板の各々は第1の可撓性ワイヤの2つのセクションと第2の可撓性ワイヤの2つのセクションとから形成されているセルフセンタリング式の胴部によって隔てられている、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤと、第1の円板及び第2の円板の各々の上の封止されたカバーであって、開口を閉塞するためのシールを提供するカバーとを備える、組織内の開口を閉塞するための装置に関する。
本発明は、さらに、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える、心臓組織内の開口を閉塞するための装置に関する。この第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、形状記憶特性を有する。さらに、第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の円板を形成するために第1の可撓性ワイヤの第1の半円形形状が第2の可撓性ワイヤの第1の半円形形状に対向するように、かつ、第2の円板を形成するために第1の可撓性ワイヤの第2の半円形形状が第2の可撓性ワイヤの第2の半円形形状に対向するように、第1の概ね半円形の形状及び第2の概ね半円形の形状に形成されている。第1の円板及び第2の円板の各々は、第1の可撓性ワイヤの2つのセクションと第2の可撓性ワイヤの2つのセクションとから形成されているセルフセンタリング式の胴部によって隔てられており、第1の可撓性ワイヤの2つのセクションと第2の可撓性ワイヤの2つのセクションは、この装置のセルフセンタリング構成を維持するために外向きの半径方向の力を生じさせる。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は第1の端部及び第2の端部を有し、第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの第1の端部及び第2の端部の各々はハブに連結されており、このハブは、さらに、展開ケーブルに対する取り付けのための搬送取付機構を備える。この装置は、さらに、第1の円板及び第2の円板の各々の上の封止されたカバーを含み、このカバーは、開口を閉塞するためのシールを提供し、このカバーは、組織成長を促進することが可能な可撓性の生体適合性材料を含み、及び/又は、シーラントとして機能する。
本発明は、さらに、心臓内の開口欠損の中を通って血液が流れることを阻止するために上述のオクルダー装置を心臓内の開口欠損の中に挿入するための方法に関する。この方法は、
a.取り外し可能な展開ケーブルにオクルダー装置を取り付けることと、
b.開放導管を有する可撓性の搬送カテーテルの中にオクルダー装置を配置することと、
c.このカテーテルを血管の中に送り込み、このカテーテルを血管系を経由して心臓内の開口欠損に前進させることと、
d.開口欠損の中を通してこのカテーテルを前進させることと、
e.オクルダー装置の第1の円板が開口欠損の一方の側で拡張するように、カテーテルをオクルダー装置から引き抜くことと、
f.オクルダー装置の第2の円板が開口欠損の他方の側で拡張するように、オクルダー装置をセルフセンタリングさせるためにオクルダー装置の胴部が開口欠損の中で記憶保持(memory retention)によって拡張するように、カテーテルをオクルダー装置からさらに引き抜くことと、
g.血管からカテーテルをさらに引き抜くことと、
h.展開ケーブルをハブから取り外すこととを含む。
利点
本発明の装置は次のような多くの利点を有する。
・より小さい輪郭:本発明のオクルダー装置は、市販入手可能な装置よりも小さい輪郭を有する。
・形状適合可能である(conformable):この装置は可撓性であり、患者の解剖学的構造、特に、閉鎖される穴に対して形状的に適合可能である。鋭利なエッジがない。この装置は柔軟であり、したがって心房組織に対する障害性がより低い。
・必要に応じたセルフセンタリング(self−centering on demand):2つの円板が連結される特有の仕方によって、この装置はセルフセンタリング特徴を有する。この装置の独自性は、セルフセンタリング機構にある。この装置の胴部は4つのワイヤで作られている。これらのワイヤは、従来技術の装置には見られない特徴である、器官内の欠損の形状とサイズに形状的に適合する能力を有するだろう。したがって、この装置のセルフセンタリングは欠損のサイズと形状とに依存している。ワイヤは、セルフセンタリング構成を維持するために十分な半径方向の力を有するが、欠損を悪化させる仕方で欠損端縁(defect edge)を圧迫するのに十分なほどには強くないだろう。この装置は、配置後において、完全に再位置決め可能でありかつ再回収可能である。
・カスタムフィット(custom fit):この装置は、胴部のバルーン拡張によって欠損内にカスタムフィットするというさらに別の能力を有する。この胴部の自己拡張性の故に、このことは大半の場合には必要とされないだろう。しかし、特化された拡張が必要とされる場合(楕円形の欠損、トンネル形の欠損)、胴部の大きさが、バルーンカテーテルの拡張によって欠損に形状適合するように増大させられることが可能である。バルーンが、装置の搬送ハブと搬送ケーブルとの上の中空ねじ部品の中を通して挿入されることが可能である。この拡張は装置の釈放前に可能であり、このことが安全性のマージンを増大させる。
・より少数のサイズ:拡張可能な胴部は、様々な異なる大きさの欠損を閉鎖するために、より少数のサイズだけしか必要としない。したがって、医師は、単一の装置によって、幾つかの異なるサイズの装置を移植することが可能だろう。
・円板がpPTFEによって被覆されるので、この装置の血栓形成性がより低いだろう。pPTFEは、血栓形成性が最小限であることが長期にわたって試験され確認されている。非常にわずかな変更だけで、42mmまでの欠損を閉鎖することが可能である。
・安全性(security):移植された装置を釈放する前に、この移植された装置に繋ぎ止められた状態のままであることが可能であり、このことは、付加的な安全性上の特徴である。
用途
本発明の装置は、わずかな変更を伴って、ASD(心房中隔欠損)、PFO(卵円孔開存)、VSD(心室中隔欠損)、PDA(動脈管開存)に対して適切であるはずである。当業者は、さらに、血管オクルダー又はプラグ、及び、心耳オクルダーとしての使用のためのこの装置の応用を認識するだろう。
この装置の重要な用途は、さらに、左心耳内の開口の閉鎖にあるだろう。この装置は、心耳の解剖学的構造に形状的に適合するように変更されることが可能である。円板は、この装置が心臓拍動によって押し出されないように変更される。さらに、この装置は、適切な閉鎖を形成するのに十分なだけ柔軟である。
円板は、さらに、静脈と動脈との閉鎖に適合可能となるように変更されることが可能である。この用途のためには、連結胴部は円板の直径と同等(又は概ね同等)になるだろう。他の重要な用途が、冠状動脈瘻、動静脈瘻、動静奇形当等の閉鎖にあるだろう。
本発明の目的と利点とが、添付図面に関連付けて行われる本発明の好ましい実施態様の以下の詳細な説明から、より完全に明確になるだろう。
例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。この第1のプレートは中心を有する。第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。この胴部は第1のプレートの中心からオフセットしている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、内側領域の周りで第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。この胴部は第1の部分と第2の部分とを備える。この第1の部分は、第1のセグメントによって内側領域に連結されている。第2の部分は、第2のセグメントによって内側領域に連結されている。第1のセグメントは第1の長さを有し、第2のセグメントは、第1の長さよりも長い第2の長さを有する。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状は、第1のセグメントと、第2のセグメントと、第3のセグメントと、第4のセグメントとを備える。第1のセグメントは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第1の部分から形成されている。第1のセグメントは第1の長さを有する。第2のセグメントは、第2の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第1の部分から形成されている。第2のセグメントは、第1の長さに実質的に等しい第2の長さを有する。第3のセグメントは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第2の部分から形成されている。第3のセグメントは第1のセグメントに対して概ね対向している。第3のセグメントは第1の長さよりも長い第3の長さを有する。第4のセグメントは第2の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第2の部分から形成されている。第4のセグメントは第1のセグメントに対して概ね対向している。第4のセグメントは、第3の長さに実質的に等しい第4の長さを有する。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状は第1のセグメントと第2のセグメントとを備える。第1のセグメントは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第1の部分から形成されている。第1のセグメントは第1の腕部と第2の腕部とを有する。第1の腕部は第1の長さを有し、及び、第2の腕部は第2の長さを有する。第2の長さは第1の長さよりも長い。第2のセグメントは、第2の可撓性ワイヤの2つの部分の内の第1の部分から形成されている。第2のセグメントは第3の腕部と第4の腕部とを有する。第3の腕部は第1の長さを有し、第4の腕部は第2の長さを有する。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレートは第1の表面積を有する。第2のプレートは、第1の表面積よりも大きい第2の表面積を有する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。この胴部は、8ミリメートルより長い長さを有する。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面からの8ミリメートルよりも大きい第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと、第2の可撓性ワイヤと、フックとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行である第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。フックは第1のプレートに連結されており、位置決めシステムと係合するように構成されている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成するために第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と重なり合う。第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するために、第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と重なり合う。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成する。第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1の平面は第1の象限と、第1の象限に隣接している第2の象限と、第1の象限の下方に位置する第3の象限と、第2の象限の下方に位置しかつ第3の象限に隣接している第4の象限とを有する。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面の第1の象限と第2の象限と第3の象限と第4の象限とを通って延びる。第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は第1の平面の第1の象限と第3の象限と第4の象限とを通って延びる。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成し、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。第1のプレートと第2のプレートは、互いに対して非ゼロの角度を形成する。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成し、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは互いに対して実質的に平行であり、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成し、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されている胴部によって隔てられており、第1の胴部構成要素と第2の胴部構成要素は互いに不等なサイズである。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成し、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されている胴部によって隔てられている。第1の胴部構成要素と第2の胴部構成要素は、胴部のための非ゼロの湾曲角度(angle of curvature)を生じさせるように構成されている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備える。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、それぞれの第1の端部及び第2の端部の間の第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状は、第1の平面内に第1のプレートを形成し、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。第1の可撓性ワイヤの第1の端部は第1のハブに配置されている。第1の可撓性ワイヤの第2の端部、第2の可撓性ワイヤの第1の端部、第2の可撓性ワイヤの第2の端部の少なくとも1つが、第2のハブに配置されている。
別の例示的な実施態様によって、組織内の開口を閉塞するための装置が提供される。この装置は、第1の可撓性ワイヤと、第2の可撓性ワイヤと、第3の可撓性ワイヤとを備える。第1、第2及び第3のワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1、第2及び第3のワイヤの各々は、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第3のワイヤの第1の幾何学的形状は、第1のプレートを形成する。第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第3のワイヤの第2の幾何学的形状は、第2のプレートを形成する。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分と第3のワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。
別の例示的な実施態様によって、心臓内の開口欠損の中を通る血液流を阻止するために心臓内の開口欠損を閉塞するための方法が提供される。この方法は、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備えるオクルダー装置を提供する段階を含む。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されている。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、内側領域の周りにおいて第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている。このオクルダー装置は、さらに、第1のプレート及び第2のプレートの少なくとも一方の上の封止されたカバーを備え、このカバーは、開口欠損のためのシールを提供する。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は第1の端部及び第2の端部を有する。第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの第1の端部及び第2の端部の各々はハブに連結されている。このハブは、さらに、取り外し可能な展開ケーブルに取り付けるための搬送取付機構を備える。この方法は、さらに、取り外し可能な展開ケーブルにオクルダー装置を取り付けることと、開放導管を有する可撓性の搬送カテーテル内にオクルダー装置を配置することと、このカテーテルを血管系の中に送り込むことと、このカテーテルを血管系を経由して心臓内の開口欠損に前進させることとを含む。このカテーテルはその開口欠損の中を通して前進させられ、及び、オクルダー装置の第1のプレートが開口欠損の第1の側で拡張するようにオクルダー装置から引き抜かれる。このカテーテルは、さらに、このオクルダー装置をセルフセンタリングさせるためにオクルダー装置の胴部が開口欠損の中で記憶保持によって拡張するように、オクルダー装置の第2のプレートが開口欠損の第2の側で拡張するように、オクルダー装置から引き抜かれる。このカテーテルは、さらに、血管系から引き抜かれ、展開ケーブルがハブから取り外される。
図1は、様々な中隔欠損を含む人間の心臓の略図である。 図2は、本発明のオクルダー装置の斜視図である。 図3は、図2のオクルダー装置の平面図である。 図4は、図2の線に沿ったオクルダー装置の側面図である。 図5は、図2に沿ったオクルダー装置の側面図である。 図6は、カバー42を示す、図2のオクルダー装置の斜視図である。 図7は、図6のオクルダー装置の平面図である。 図8は、カテーテルから最初に出現するオクルダー装置の斜視図である。 図9は、カテーテルから途中まで出現しているオクルダー装置の斜視図である。 図10は、カテーテルから完全に出現しておりかつ展開ケーブルから分離されているオクルダー装置の斜視図である。 図11は、オクルダー装置の胴部の周りを取り囲んでいる拘束ワイヤを示す、本発明のオクルダー装置の斜視図である。 図12Aは、本発明のオクルダー装置の第1の代替案の実施形態の斜視である。 図12Bは、図12Aに示されている本発明のオクルダー装置の第1の代替案の実施形態の側面図である。 図13は、本発明のオクルダー装置の第2の代替案の実施形態の側面図である。 図14は、本発明のオクルダー装置の第3の代替案の実施形態の側面図である。 図15は、本発明のオクルダー装置の第4の代替案の実施形態の側面図である。 図16は、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の側面図である。 図17は、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の側面図である。 図18は、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の斜視図である。 図19は、図19Aにおける平面象限に関して示されている、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図20は、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の側面図である。 図21Aは、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の斜視図である。 図21Bは、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図21Cは、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図21Dは、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図21Eは、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図22は、オクルダー装置の別の例示的な代替案の実施形態の平面図である。 図23Aは、図2から図22のオクルダー装置を使用して実現される、心臓内の開口欠損の中を通る血液の流れを阻止するための、心臓内の開口欠損を閉塞する方法の例示的な実施形態の流れ図である。 図23Bは、図2から図22のオクルダー装置を使用して実現される、心臓内の開口欠損の中を通る血液の流れを阻止するための、心臓内の開口欠損を閉塞する方法の例示的な実施形態の流れ図である。
以下の詳細な説明は、本質的に単に例示的なものであるにすぎず、したがって、本開示、又は、本開示の適用及び使用を限定することは意図されていない。さらに、前述の背景情報又は後述の詳細な説明に示されているあらゆる理論によって制約されることは意図されていない。
本発明は、身体組織内の開口を閉塞するための装置を提供する。当業者は、本発明の装置及び方法が、本明細書で詳細に説明されている解剖学的病状に加えて、他の解剖学的病状を治療するために使用されることがあるということを理解するだろう。したがって、本発明は、あらゆる特定の解剖学的病状に対して、その適用可能性において限定されることがないと認識されなければならない。
図1は、右心房2と左心房3と右心室4と左心室5とを有する人間の心臓1を示す。種々の解剖学的異常6A、6B、6Cが示されている。心房中隔7は一次中隔8と二次中隔9とを含む。中隔7の解剖学的構造は人口集団内で様々に異なっている。特定の人々では、一次中隔8は二次中隔9に延びて二次中隔9と重なり合う。一次中隔8は極めて薄いことがある。PFOが存在する時には、血液が、一次中隔8と二次中隔との間の通路6A(「PFOトンネル」と呼ばれる)の中を通過する可能性がある。これに加えて、又は、この代わりに、ASDの存在が、開口6Bによって概略的に示されている開口のような、中隔組織内の開口の中を血液が通過することを可能にすることがある。VSDは、開口6Cが心臓の左心室と右心室との間の中隔の中に存在するということを除いて、ASDと同様である。
PDAは動脈管の欠損の結果として生じる。人間の血液循環は、全身回路(systemic circuit)と肺回路(pulmonary circuit)とを含む。人間の成長の胎児段階では、この2つの回路が、動脈管によって互いに結合されている。この動脈管は大動脈(身体に対する循環)を肺動脈(肺回路)に連結する。胎児の正常な成長においては、この動脈管は誕生後に閉鎖する。成長が不完全である場合には、動脈管が閉鎖せず、この結果として2つの血液回路が誕生後も依然として接合したままであるという事態が生じる可能性がある。
特に別の形で説明しない限りは、「開口」6は、特にPFO 6A、ASD 6B、VSD 6C、及び、PDAを含む、上述した特定の心臓欠損を意味する。
本明細書で使用される場合に、術語「遠位の」は、カテーテル挿入場所から遠ざかる方向を意味し、「近位の」はこの挿入場所により近い方向を意味する。
本明細書で使用される場合に、術語「記憶」又は「形状記憶」は、貯蔵中又は生体内の搬送プロセス中のような時間期間中に変形させられても、意図された形状を回復して維持する材料の特性を意味する。
次に図2から図5を参照すると、本発明のオクルダー装置10が、2つの別々の独自形状の形状記憶ワイヤ12、14を備える。このワイヤは、生体吸収性(bioresorbable)ポリマー、形状記憶ポリマー、形状記憶金属合金、生体適合性金属、生体吸収性金属、又は、これらの組み合わせのような、生体適合性の金属又はポリマーで形成されることが可能である。具体例が、非限定的に、鉄、マグネシウム、ステンレス鋼、ニチノール、又は、これらの組み合わせと類似の材料とを含む。本発明にとって好ましい金属はニチノール合金である。ニチノール(Nickel Titanium Naval Ordnance Laboratoryの頭字語)は、一群の金属間化合物材料であり、ニッケル(55重量%)とチタンとのほぼ等量の混合物を含む。他の元素が、この材料の特性を調節又は「調整(tune)」するために添加されることが可能である。ニチノールは特有の挙動を示し、具体的には、明確な「形状記憶」と超弾性とを示す。一般的に、記憶能力を有するあらゆる生体適合性材料が本発明とともに使用されることが可能である。形状記憶ポリマー及び合金の熱形状記憶及び/又は超弾性特性が、オクルダー装置が搬送プロセス中に変形させられるにも係わらず、そのオクルダー装置が生体内でその意図された形状を回復して維持することを可能にする。特定の実施形態では、この記憶が、さらに、PFOトンネルのような開口を圧迫して閉鎖することを促進するだろう。ワイヤの直径又は厚さが、その装置のサイズとタイプとに依存し、すなわち、その装置が大きければ大きいほど、ワイヤの直径が大きい。一般的に、約0.2mmから約0.8mmの間の直径を有するワイヤが使用されることが可能である。図12Aと図12Bと図22とに関連してさらに詳細に後述するように、特定の実施形態では、3つ以上のワイヤが使用されるだろう。
第1のワイヤ12は、1つ又は複数の第1の幾何学的形状12Aと、1つ又は複数の第2の幾何学的形状12Bとを形成する。本明細書で使用される術語「幾何学的形状」は、対称的形状と非対称的形状とを含む。より詳細に後述する搬送取付機構すなわちハブ30に関連して、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aが遠位の幾何学的形状を備えることが好ましく、第1の可撓性ワイヤの1つ又は複数の第2の幾何学的形状12Bの各々が近位の幾何学的形状を備えることが好ましい。図2から図5の実施形態では、第1のワイヤ12の単一の第1又は遠位の幾何学的形状12Aが存在する。さらに、図2から図5の実施形態では、第1のワイヤ12の2つの第2又は近位の幾何学的形状12B(すなわち、12B(A)、12B(B))が存在する。しかし、第1のワイヤ12の第1及び/又は第2の幾何学的形状12A、12Bの数と形状構成は変化することがある。
同様に、第2のワイヤ14は、第1の幾何学的形状14Aと第2の幾何学的形状14Bとを形成する。ハブ30に関連して、第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aが遠位の幾何学的形状を備えることが好ましく、第2のワイヤの第2の幾何学的形状14Bが近位の幾何学的形状を備えることが好ましい。図2から図5の実施形態では、第2のワイヤ14の単一の第1又は遠位の幾何学的形状14Aが存在する。さらに、図2から図5の実施形態では、第2のワイヤ14の2つの第2又は近位の幾何学的形状14Bが存在する(すなわち、14B(A)、14B(B))。しかし、第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状14A、14Bの数と形状構成は変化することがある。
第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aと第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aは、第1の平面218内において、円板、又は、異なる形の別の相対的に平らな表面(以下では「プレート」と呼称する)のような第1のプレートを形成する。第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bと第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bが、第1の平面218に対して平行でありかつ第1の平面218から離れている第2の平面220内に第2のプレート18(特定の実施形態では「円板(disc)」とも呼称される)を形成する。図2から図5の実施形態では、第1のプレート及び第2のプレート16、18の各々が、1つ又は複数の半円形の円板(後述される)を備える。
しかし、例えば図21Aから図21Eに関連して後述されているように、このことは他の実施形態では異なることがある。
図2から図5に示されているように、これらの実施形態では、各々のワイヤ12、14は、それぞれのワイヤ14、12の形状の鏡像である形状を形成する。具体的に述べると、ワイヤ12、14の各々は、2つの近位の四分円又は四分円板12B、12B'又は14B、14B'に加えて、遠位の半円又は半円板12A、14Aを形成する。各々のワイヤの2つの近位四分円は共に、近位の半円又は半円板12B、12B'又は14B、14B'を形成する。各々のそれぞれのワイヤの2つの遠位の半円12A、14Aは共にオクルダー装置10の遠位の円又は遠位の円板16を構成する。「四つ葉のクローバー」形状を形成する4つの近位の四分円12B、12B'、14B、14B'は、オクルダー装置10の近位の円又は近位の円板18を構成する。
各ワイヤの近位の半円12B、12B'又は14B、14B'は、胴部部分(本明細書では胴部構成要素とも呼称される)12C、14Cによって遠位の半円12A又は14Aに連結されている。図2に示されているように、ワイヤ1つ毎に2つの胴部部分12C、14Cが存在する。この4つの胴部部分(各ワイヤから2つずつ)12C、14Cは共に、オクルダー装置10の拘束区域又は胴部20を構成する。両方とも同一のワイヤ内の、かつ、ワイヤからワイヤへの、胴部部分の間の距離が、胴部20のサイズを決定する。胴部20のサイズは、オクルダー装置10の個別的な用途とサイズとに依存している。胴部部分12C、14Cの弾性と記憶と、半径方向に拡張する能力とが、開口6内のオクルダー装置10のセルフセンタリング機構としての役割を果たす。
ハブ30
これらの半円板は、搬送取付機構すなわちハブ30の接合点における接合を除いて、互いに取り付けられておらず、又は、互いに接合されていない。ワイヤ12、14の端部12D、14Dは、ハブ30に溶接されているか、又は、他の形でハブ30に連結されている。
カバー24A、24B
本発明の幾つかの実施形態では、遠位円板16及び/又は近位円板18は、図6と図7に示されている膜状のカバー24A、24Bを含むだろう。この膜状カバー24A、24Bは、開口6のより完全な被覆を確実なものにし、組織のカプセル封止と内皮化(endothelialization)を増進し、これによって、組織の解剖学的閉鎖をさらに促進し、閉鎖率(closure rate)を向上させる。カバー24A、24Bは、さらに、オクルダー装置10の安定化を促進する。
膜状カバー24A、24Bは、DACRON.RTM.、ポリエステル織物、テフロンを主成分とする材料、ePTFE、ポリウレタン、金属材料、ポリビニルアルコール(PVA)、細胞外マトリックス(ECM)又は他のバイオエンジニアリング材料、合成生体吸収性ポリマー材料、他の天然材料(例えば、コラーゲン)、又は、前述の材料の組み合わせを非限定的に含む、組織成長を促進することが可能であり、及び/又は、シーラントとして機能することが可能である、任意の可撓性の生体適合性材料で形成されるだろう。例えば、膜状カバー24A、24Bは、例えば、(本明細書にその全体において参照として援用されている)米国特許第7,335,426号明細書で説明されているニチノール薄膜又はニチノール箔のような、薄い金属薄膜又は金属箔で形成されるだろう。好ましい材料はポリ(テトラフルオロエチレン)(ePTFE)であるが、これは、ePTFEが、厚さと延伸能力のような幾つかの重要な特徴を兼ね備えるからである。さらに、カバーをオクルダー装置10に確実に締め付け固定するために、ループが膜状カバー24A、24Bに縫い付けられることがある。代替案として、カバーが、ワイヤ12、14を介してオクルダー装置10に接着されるか、溶接されるか、又は、他の形で取り付けられることがある。
サイズ
図2から図7に示されているように、遠位円板16と近位円板18の直径は、連結胴部20の直径よりも一般的に5−8mm大きい。例えば、連結胴部20の直径が4mmである場合には、円板16、18の直径は一般的に各々に約9mmである。胴部20の可撓性の故に、12mmの胴部装置が、6mmから12mmの欠損の中に配置されることが可能だろう。より大きな胴部20、又は、より大きな装置の場合には、円板サイズの直径が比例して増大するだろう。
7つ以上のサイズの形で、特に、異なるサイズの開口6のために、次の直径、すなわち、6mm、12mm、18mm、24mm、30mm、36mm、42mmの直径を有する胴部サイズの形で、入手可能なオクルダー装置を想定することが、本発明の範囲内に含まれている。
動作
一般的に、オクルダー10は、開口6の中を通る血液の流れを阻止するために開口6の中に挿入されるだろう。非限定的な例として、オクルダー10は、(図1の心臓1に示されているように)遠位円板16が左心房3の中に配置されかつ近位円板18が右心房2の中に配置されるように、PFO 6A又はASD 6Bの中を通って延びるだろう。これらの組織又は他の組織における開口の閉鎖と、他のタイプの開口の閉鎖とが、次の説明によって明らかになるだろう。
次に図8から図10を参照すると、オクルダー装置10は、ハブ30においてオクルダー装置10に取り外し可能な形で取り付けられている展開ケーブル34に取り付けられている。図10に示されているように、ハブ30に対して展開ケーブル34を取り外し可能な形で取り付ける方法の1つが、ハブ30内の目に見えない雌ねじに係合するねじ端部36を使用するねじ込み係合によってである。他の公知の取り付け手段が、展開ケーブル34をハブ30に取り外し可能な形で連結するために使用されることが可能である。
図8と図9に示されているように、展開ケーブル34がハブ30と係合させられる時に、オクルダー装置10は、最初は、開放導管42を有する可撓性の搬送カテーテル40の内側に収容されている。ワイヤ12、14の記憶拡張(memory expansion)によって遠位円板16が拡張されており、搬送カテーテル40の開放導管42の中に収容されている、オクルダー装置10を示す図8を参照されたい。オクルダー装置10の配置の初期段階中に、遠位円板16と近位円板18との両方と、カバー24A、24Bとが、搬送カテーテル40の開放導管42の中に収容されている。この形で、カテーテル40は、すでに配置されたシースを通して血管の中に送り込まれ、血管系を経由して心臓内の欠損に前進させられる。
搬送カテーテル40が、閉塞させられることを必要とする心臓内の孔のような開口を通過し終わると、装置10は、図8に示されているように、カテーテル40から部分的に前進させられるだろう。装置10がカテーテル40から離れるにつれて、カバー24Aを含む遠位円板16が開口の遠位側で拡張し始める。ワイヤ12、14の記憶能力によって、オクルダー装置10は、遠位円板16が心臓内の開口の遠位側で拡張するように、その正常な形状に戻り始める。図9に示されているように、遠位円板16がカテーテル開口42から完全に外に出ると、遠位円板16と、取り付けられているカバー24とが、完全に拡張させられる。カテーテル40は、胴部20を露出させるためにさらに引き抜かれ、その次に、この胴部20はワイヤ12、14の記憶形状(memory shape)によって外に出て拡張し始める。有利であることに、胴部20は、この胴部20を形成するワイヤの各々が心臓内の開口に対して押し当てられて、その開口内のオクルダー10のカスタムフィット装置を生じさせるように、設計されている。カテーテル40がさらに引き抜かれるにつれて、近位円板18とカバー24Bとが、開口の近位側でその拡張プロセスを開始する。近位円板18がカテーテル40から完全に搬送され終わると、この近位円板18は拡張して、開口上のシールを効果的に形成する。遠位円板16と近位円板18は、開口に押し当たる胴部20内のワイヤの作用によって、所定の位置に固定される。この段階では、図10に示されているように、展開ケーブル34はハブ30から取り外され、カテーテル40と展開ケーブル34は身体から取り外される。オクルダー装置10は、心臓内において開口の領域内に残される。数ヶ月にわたって、皮膚組織と他の膜状構造がオクルダー装置10に結合し、これによって心臓内の特定の区域に対してオクルダー装置10を恒久的に固着させるだろう。
2つのワイヤ12、14は、組織の両側面上に丸い円板16、18を形成する働きをする。これらの円板16、18は、ワイヤ12、14の記憶能力によって、円形の形状を維持する。カバー24A、24Bは円板を安定化させ、欠損を完全に閉塞する働きをするだろう。
胴部部分12C、14Cにおけるワイヤ12、14は、オクルダー装置10をセルフセンタリング式にするのに十分なだけ、胴部20において隔てられている。この設計の形状適合性によって、胴部20があらゆるタイプの開口に適応することが可能なので、オクルダー装置10は、一般的な(丸い、楕円形の)形状の中隔欠損の内側でセルフセンタリングするはずである。
直径がより大きい胴部20が必要とされる場合には、胴部20は、バルーンの補助によって、(必要とされる場合にだけ)より大きいサイズに拡張する能力を有する。この方法では、中央導管50が展開ケーブル34とハブ30とねじ端部36の中を通って延びる。オクルダー装置がカテーテル40から取り外されて拡張された後に、好ましくは、ハブ30が展開ケーブル34にから取り付けられ終わる前に、バルーン(図示されていない)が中央導管50の中を通して押し込まれる。このバルーンは胴部20内に配置されて拡張される。バルーンの穏やかな圧力が加えられる時に、胴部20は膨張可能であり、すなわち、拡張可能である。この膨張は胴部部分12C、14Cを拡張するだろう。所望の直径に達すると、バルーンは収縮させられ、中央導管50を通した引き抜きによって取り外される。オクルダー装置10が安定状態に見えると、装置10は、上述したように展開ケーブル34から分離される。多くの場合には、バルーンの膨張は必要とされないだろう。
拘束ワイヤ60、62(図11)
オクルダー装置10における安定性を増大させるために、かつ、胴部20又は近位円板又は遠位円板18、16の著しいクリンピング(crimping)を阻止するために、胴部20は、図11に示されているように、1つ又は複数の拘束ワイヤ60、62によって取り囲まれることが可能である。拘束ワイヤ60、62は、ワイヤ12、14と同一のワイヤ材料で作られることが可能であり、又は、プラスチックワイヤ、釣り糸等のような異なる材料であってもよい。拘束ワイヤ60、62は、胴部部分12C、14Cに溶接されているか又は他の形で連結されている。拘束ワイヤ60又は62の目的は、必要に応じて胴部20の外周を拘束することでもある。1つの拘束ワイヤ60が一般的に適しているが、第2の拘束ワイヤ62が、安定性をさらに向上させるために採用されることも可能である。
代替案の実施形態
次に、本発明のオクルダー装置10の代替案の実施形態に関して、図12から図15を参照する。他に断らない限り、同一の照合番号が、各実施形態における類似の構造に対して適用されるだろう。
オクルダー装置10の代替案の実施形態(図12Aと図12Bではオクルダー装置100として示されている)に関する図12Aと図12Bとを参照する。オクルダー装置100は、この実施形態では、PDA処置のために設計されている。この実施形態は、2つのワイヤではなく4つのワイヤ112、114、116、118で構成されているということを除いて、上述の実施形態と同様である。この場合には、各々のワイヤはその隣接するワイヤの各々の鏡像を形成する。例えば、ワイヤ112はワイヤ114とワイヤ118等を鏡像する。4つのワイヤ112、114、116、118の各々は、近位四分円板112B、114B、116B、118Bと遠位四分円板112A、114A、116A、118Aとを形成する。近位四分円板112B、114B、116B、118Bは、共に、「四つ葉のクローバー」形状の近位円板111を形成し、遠位四分円板112A、114A、116A、118Aは共に、同様に「四つ葉のクローバー」形状である遠位円板110を形成する。この実施形態は、さらに、胴部20が4つのワイヤ112、114、116、118の各々の単一部分で構成されているという点で、上述の実施形態とは異なっている。この実施形態は、さらに、ねじ機構を有する第2のハブ119を備えるという点で、上述の実施形態とは異なっている。第2のハブ119は、4つのワイヤ112、114、116、118の各々の遠位端部112E、114E(図12Bでは、112E、114Eの後方の116E、118E)によって、遠位円板110に連結し、同様に、近位端部112D、114D(図12Bでは、112D、114Dの後方の116D、118D)は近位ハブ30に連結する。ワイヤ112、114、116、118は、溶接又は当業で公知の他の手段によってハブ30に連結されるだろう。胴部20の長さは4mmから8mmであるだろう。これに加えて、遠位円板110は、典型的には、胴部20よりも4−8mm大きい。しかし、近位円板111は一般的に胴部20の直径よりも1−3mm大きく、好ましくは胴部20の直径より2mm大きい。したがって、遠位円板110の直径は、近位円板111の直径よりも大きい。
次に、オクルダー装置の第2の代替案の実施形態120に関する図13を参照する。この実施形態は、図12Aと図12Bとに示されている実施形態と同様に、4つのワイヤ112、114、116、118と、2つのハブ30、119とを使用する。この実施形態は、大動脈と大静脈における開口を閉鎖するように設計されている。オクルダー装置120では、遠位円板122と近位円板124とが、静脈と動脈の閉鎖に適合可能であるように変更されている。この使用のために、連結胴部20は、円板122、124の各々の直径と同等か又は概ね同等である。胴部20の直径は円板122、124よりも1mm小さいだろう。胴部の長さは4−8mmだろう。この実施形態は、冠動脈瘻、動静脈瘻、動静脈奇形の閉鎖に使用されることが可能である。
オクルダー装置の第3の代替案の実施形態130に関する図14を参照する。オクルダー装置130の重要性は、左心耳の閉鎖にあるだろう。装置130は、その心耳の解剖学的構造に形状的に適合するように変更されている。遠位円板132が、この装置130が心臓拍動によって押し出されないように変更されている。左心耳のオクルダー装置130の場合には、遠位円板132の記憶ワイヤ構造(memory wire structure)が、2つから8つの突起又はフック136を形成するように織られている。心臓の左心耳内の開口の中に装置10を挿入する時に、フック136が左心房の心臓組織の外側部分を把持し、これによって、心臓の収縮によって左心耳の外に装置130が押し出されないようにすることを補助する。近位円板134は、典型的には平らであり、図2から図7の近位円板18によって形成されている円板に類似している。近位円板134は、心臓の内側心房壁に突き当たる。典型的には、胴部20は約4−8mmの直径であるだろう。この胴部の長さは4mmから16mmの範囲内だろう。
オクルダー装置の第4の代替案の実施形態140に関する図15を参照する。オクルダー装置140は、膜様部周囲心室中隔(「PVS」)欠損を閉塞することが意図されている。この実施形態は、図12Aと図12Bとに示されている実施形態と同様に、4つのワイヤ112、114、116、118と2つのハブ30、119とを使用する。このオクルダー装置140は、この4つのワイヤの中の2つのワイヤが切頭遠位四分円板を形成し、この結果として遠位円板142が実質的にその円板の半分を欠いているという点で、他の実施形態とは異なっている。したがって、この装置140は、2つの円板とは対照的に約1.5個の円板を有する。半分の遠位円板142は、さらに、近位円板144よりも著しく大きい。典型的には、遠位円板142は直径6−8mmだろう。これに加えて、遠位円板142は、143において内方に集束又は湾曲し、すなわち、装置140がPVS欠損の中に挿入される時に心室中隔に接触するように曲げられている(詳細な説明を後述する)。(長い遠位円板とは反対側に位置する)近位円板の下部端縁は胴部よりも3−4mm大きく、近位円板の片方の半分は胴部よりも2−3mm大きいだろう。円板は、さらに、同一の装置内で異なる形状であるように変更されることも可能である。あるいは、代替案として、円板の角度は、胴部20に対して垂直な平面に対して斜めに傾斜させられている直線状の遠位円板142によって生じさせられることもある。
図16から図22を参照すると、様々な追加の例示的な代替案の実施形態が、オクルダー装置及び/又はその構成要素に関して提示されている。図16を参照すると、オクルダー装置10の幾つかの実施形態が、図2に関連して上述した実施形態に比較して異なるサイズ及び/又は形状構成である、1つ又は複数のプレート16、18、及び/又は、幾何学的形状12A、12B、14A、14Bを有するだろう。例えば、遠位の(又は第1の)プレート16と近位の(又は第2の)プレート18が、ハブ30に対してオフセットしており、及び/又は、プレート16、18の片方の側が、例えば斜めのずれ(oblique shift)によって、相対的に、他方の側よりもハブ30から高いか、又は、他方の側に比べてハブ30からより遠いだろう。図16の特定の実施形態では、ハブ30の中心202が第1のプレート16の中心204と位置合わせされておらず(及び、むしろ、中心204に対してオフセットしており)、第2のプレート18の中心206と位置合わせされている。別の実施形態では、遠位プレート16と近位プレート18は互いに等しいサイズであるが、ハブからの互いに反対の方向のずれによって、互いからオフセットしている。
特定の実施形態では、第1のプレート及び第2のプレート16、18は、第1のワイヤ12の第1の部分から形成されている第1のセグメント(例えば、図16の形状12Bに対応する)が第1の長さを有し、第2のワイヤ14の第1の部分から形成されている第2のセグメント(例えば、図16の形状14Aに対応する)が第2の長さを有し、第1のワイヤ12の第2の部分から形成されている第3のセグメント(例えば、図16の形状12Aに対応する)が第3の長さを有し、第2のワイヤ14の第2の部分から形成されている第4のセグメント(例えば、図16の形状14Bに対応する)が第4の長さを有する。この第2の長さは、第1の長さに実質的に等しい。第3の長さは第1の長さよりも大きい。第4の長さは第3の長さに実質的に等しい。
第1のワイヤ12の半円又は半円板12A(上記説明において、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aとも呼称されている)は、第2のワイヤ14の半円又は半円板14A(上記説明において、第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状12Aとも呼称されている)とはサイズが異なる(例えば、より大きい半径を有し、したがって、より大きい表面積を有する)だろう。他の特定の実施形態では、第1のワイヤ12の半円又は半円板12Aと、第2のワイヤ14の半円又は半円板14Aは互いに同一のサイズだろうが、近位プレート18とはサイズが異なる遠位プレート16を集合的に形成するだろう。こうした実施形態の1つでは、遠位プレート16は近位プレート18よりも表面積が小さい。
例えば、遠位プレート16は、図2に示されているものと同一のサイズであるだろうが、一方、近位プレート18は、図2に示されているものよりも表面積が大きいだろう。例えば、これは、第2の幾何学的形状12B、14Bの近位四分円の幾つかが、図2に示されているものよりも表面積が大きい時に生じるだろう。第2の幾何学的形状12B、14Bの幾つかの近位四分円が、第2の幾何学的形状12B、14Bの他の隣接した四分円よりも表面積が大きいだろう。遠位プレート16と近位プレート18の相対的なサイズにも係わらず、第2の幾何学的形状12B、14Bの近位四分円のこうしたサイズの相違が存在するだろう。
図17は、より幅が広い胴部20を有する、本明細書で想定されているオクルダー装置の一実施形態を示す。例示的な一実施形態では、第1のプレート16と第2のプレート18は、図2の例に比較して、互いからより遠く離れて配置されており、したがって、胴部20の全長225は8ミリメートルよりも長い。この実施形態では、胴部20の長さ225が8ミリメートルよりも長くかつ10ミリメートル以下であることが好ましい。こうした例の1つでは、図2の第1の平面218と第2の平面220との間の直線距離が8ミリメートルよりも大きく、さらには10ミリメートル以下であることが好ましい。
図18は、フック係合システム230を有する、本明細書で想定されているオクルダー装置の実施形態を示す。このフック係合システム230は、フック232と、このフックに連結されているランヤード(lanyard)234とを備える。フック232は、好ましくはカバー24A、24Bの一方の付近において、上述した第1のプレート16又は第2のプレート18(及び、その第1及び/又は第2のワイヤ12、14)に連結されている。フック係合システム230は、位置決めシステム(図示されていない)と係合するように構成されている。一実施形態では、フック係合システム230は、心臓からオクルダー装置10を取り外すために使用される。この点で、ランヤード234のループがフック232上に配置されており、ランヤード234は心臓から遠ざかる方向に引き抜かれ、こうしてオクルダー装置10を、心臓開口の中を通して、身体の中を通して引き抜く。別の実施形態では、この位置決めシステムは、例えば、開口の付近の所望の位置にオクルダー装置10を心臓内で移動させるために、例えばフック232を把持することによってオクルダー装置10を配置するための配置システムを備える。さらに別の実施形態では、この位置決めシステムは、例えば、開口に近接したオクルダー装置10のより理想的な配置を実現するようにオクルダー装置10の位置を調整するために、フック232を把持することによってオクルダー装置10を再位置決めするための再位置決めシステムを備える。特定の実施形態では、ランヤード(及び/又は別の連結特徴要素)は位置決めシステムの一部分であり、フックはオクルダー装置10から分離して存在するだろう。フック232が、上述の図8から図10に関連して使用されるねじ/ナットシステムのような、位置決めシステムとのさらなる係合のためのねじ装置に関連して使用されることが好ましい。例えば、フック232は、オクルダー装置の配置中にねじ/ナットシステムの内側に位置させられるだろう。あるいは、フック232は、アイレット(eyelet)又は開口を通る細ひも(thread cord)に関連して使用され、したがって、この細ひもは、オクルダー装置10との連結を失うように引き抜かれる必要があるだろう。これに加えて、こうした細ひもは、例えば、カテーテル搬送システムの一部分としての、開口又はスリットを有することが好ましい複数の管腔を含むことによって、オクルダー装置10の回収のために使用されることがある。
図19と図19Aを参照すると、本明細書で想定されているオクルダー装置が、少なくとも1つのプレートにおける重なり合うワイヤを伴って示されている。重なり合うワイヤが、オクルダー装置のプレートに付加的な強度と剛性を与える。特に、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aが、第1のプレート16内の第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aと共通している1つの領域の少なくとも一部分(例えば、共通の空間象限、半平面、及び/又は、四分位の少なくとも一部分)に重なる。あるいは、又は、これに加えて、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12B(図示されていない)が、第2のプレート18(図示されていない)内の第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14B(図示されていない)と共通している1つの領域の少なくとも一部分(例えば、共通の空間象限、半平面、及び/又は、四分位の少なくとも一部分)に重なる。
図19に示されている好ましい実施形態では、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aは少なくとも3つの空間象限300、301、302を占め、これらの象限の2つ(すなわち、空間象限300、302)は、第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aによってその全体において共有されている。同様に、第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aは少なくとも3つの空間象限302、303、300を占め、これらの象限の2つ(すなわち、空間象限300、302)は、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aによってその全体において共有されている。同様に、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12B(図19には示されていない)は少なくとも3つの空間象限を占め、これらの象限の2つは、第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14A(図19には示されていない)によってその全体において共有されている。同様に、第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bは少なくとも3つの空間象限を占め、これらの象限の2つは、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bによってその全体において共有されている。
図19Aは、図19の実施形態に関する参照のための、図2の第1の平面及び第2の平面218、220に関する平面象限の例示的な分類を示す。当業者は、4つよりも少ないか又は4つよりも多い象限が使用可能であることを認識するだろう。図19Aを参照すると、図2の第1の平面218は、第1の象限241(A)と、第1の象限241(A)に隣接している第2の象限242(A)と、第1の象限241(A)の下方に位置する第3の象限243(A)と、第2の象限242(A)の下方に位置しかつ第3の象限243(A)に隣接している第4の象限244(A)とを有する。図2の第2の平面220は、第1の象限241(B)と、第1の象限241(B)に隣接している第2の象限242(B)と、第1の象限241(B)の下方に位置する第3の象限243(B)と、第2の象限242(B)の下方に位置しかつ第3の象限243(B)に隣接している第4の象限244(B)とを有する。第1の平面218の第1の象限241(A)は、第2の平面220の第2の象限、第3の象限、又は、第4の象限242(B)、243(B)、244(B)に対するよりも、第2の平面220の第1の象限241(B)に対して接近している。第1の平面218の第2の象限242(A)は、第2の平面220の第1の象限、第3の象限、又は、第4の象限241(B)、243(B)、244(B)に対するよりも、第2の平面220の第2の象限242(B)に対して接近している。第1の平面218の第3の象限243(A)は、第2の平面220の第1の象限、第2の象限、又は、第4の象限241(B)、242(B)、244(B)に対するよりも、第2の平面220の第3の象限243(B)に対して接近している。第1の平面218の第4の象限244(A)は、第2の平面220の第1の象限、第2の象限、又は、第3の象限241(B)、242(B)、243(B)に対するよりも、第2の平面220の第4の象限244(B)に対して接近している。
図19Aで説明されている空間象限を参照すると、図19の好ましい一実施形態において、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aは、第1の平面218の第1の象限、第2の象限、第3の象限241(A)、242(A)、243(A)を通って延びる。第2のワイヤ14の第1の幾何学的形状14Aは、第1の平面218の第1の象限、第3の象限、第4の象限241(A)、243(A)、244(A)を通って延びる。したがって、この実施形態では、第1のワイヤ及び第2のワイヤ12、14の第1の幾何学的形状12A、14Aは、例えばオクルダー装置10のための支持及び/又は剛性の増大を実現するために、第1の平面218の第1及び第3の象限241(A)、243(A)を共通して共有する。
さらに、図19のこの実施形態の1つの変形例(version)では、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bは、第2の平面220の第1の象限、第2の象限、第3の象限241(B)、242(B)、243(B)を通って延びる。第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bは、第2の平面220の第1の象限、第3の象限、第4の象限241(B)、243(B)、244(B)を通って延びる。したがって、この変形例では、第1のワイヤ及び第2のワイヤ12、14の第2の幾何学的形状12A、14Aは、例えばオクルダー装置10のための支持及び/又は剛性の増大を実現するために、第2の平面220の第1及び第3の象限241(B)、243(B)を共通して共有する。
しかし、このことは、他の変形例又は実施形態では変化するだろう。例えば、図19に示されている実施形態の別の変形例では、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bは、第2の平面220の第3の象限、第4の象限、第1の象限243(B)、244(B)、241(B)を通って延び、第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bは、第2の平面220の第1の象限、第2の象限、第3の象限241(B)、242(B)、243(B)を通って延びる。
図20は、洗濯ばさみ(clothes−pin)形状を有する、本明細書で想定されているオクルダー装置の実施形態を示す。図20の実施形態では、上述した第1のプレート16と第2のプレート18とが互いに非平行であり、互いに対して非ゼロの角度260を形成する。角度260が5度より大きいことが好ましく、10度より大きいことがより好ましく、20度に概ね等しいことが最も好ましい。
さらに、図20の実施形態では、胴部20は、第1のワイヤ12の上記の胴部構成要素12Cと、第2のワイヤ14の胴部構成要素14Cとが、サイズにおいて不等であるように形状構成されている。例えば、図20に示されているように、第1のワイヤ12の胴部構成要素12Cの各々は、両方向矢印261で示されている第1の長さを有し、第2のワイヤ14の胴部構成要素14Cの各々は、第1の長さよりも長い両方向矢印262で示されている第2の長さを有する。この長さは、オクルダー装置10の中央点からの予め決められた距離から得られる第1のプレート16と第2のプレート18との間の距離として定義される。第2のワイヤ14の胴部構成要素14Cの各々は、さらに、第1のワイヤ12のそれぞれの胴部構成要素12Cに比較して、より大きい表面積と半径とを有するだろう。これに加えて、図20の実施形態では、第1のワイヤ12の胴部構成要素12Cと、第2のワイヤ14の胴部構成要素14Cとが、非ゼロの湾曲角度(angle of curvature)を有する形で胴部20が湾曲しているように形状構成されることが好ましい。胴部20の湾曲角度が5度より大きいことが好ましく、10度より大きいことがより好ましく、20度より大きいことが最も好ましい。
図21Aから図21Eは、第1のプレート及び第2のプレート16、18の1つ又は複数がその幾何学的形状において非円形である、本明細書で想定されているオクルダー装置の実施形態を示す。図21Aの一実施形態では、少なくとも第1のプレート16が概ね卵形の形状を有する。図21Bの実施形態では、少なくとも第1のプレート16が概ね長方形の形状を有する。図21Cの実施形態では、少なくとも第1のプレート16は概ね三角形の形状を有する。図21Dの実施形態では、少なくとも第1のプレート16は概ね楕円形の形状を有する。図21Eの実施形態では、少なくとも第1のプレート16は概ね鍵穴形の形状を有する。特定の変形例では、第1のプレート16及び/又は第2のプレート18は、概ね互いに同一の幾何学的形状を有する。特定の他の変形例では、第1のプレート16及び/又は第2のプレート18は互いに異なる。第1のプレート16と第2のプレート18は、さらに、任意の他の異なる幾何学的形状を有することがある。
図22は、3つ以上のワイヤで形成されている、本明細書で想定されているオクルダー装置の実施形態を示す。具体的に述べると、図22の実施形態では、オクルダー装置10は、3つのワイヤ、すなわち、上述した第1のワイヤ12と第2のワイヤ14と、第3のワイヤ205とを有する。他の実施形態では、4つのワイヤが使用されることがある。さらに別の実施形態では、6つのワイヤが使用されることがある。さらに別の実施形態では、ワイヤの数はさらに異なるだろう。
図22の特定の実施形態では、3つのワイヤ12、14、205の各々が、各平面のそれぞれの重なり合わない3分の1を形成する。具体的に述べると、図22に示されているように、第1のワイヤ12の第1の幾何学的形状12Aは、上述した第1の平面218の第1の領域272の中に配置され、かつ、この第1の領域272を通って延びる。第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状12Bは、第1の平面218の第2の領域274の中に配置され、かつ、この第1の領域274を通って延びる。第3のワイヤ205の第1の幾何学的形状207は、第1の平面218の第3の領域276の中に配置され、かつ、この第3の領域276を通って延びる。第1、第2及び第3のワイヤ12、14、205の第1の幾何学的形状12A、14A、207は、集合的に第1のプレート16を形成する。
第1の平面218内において、第1のワイヤ及び第2のワイヤ12、14によって形成されている共通境界277を伴って、第1の領域272が第2の領域274に隣接している。第1の領域272は、さらに、第1及び第3のワイヤ12、205によって形成されている共通境界278を伴って、第3の領域276に隣接している。これに加えて、第3の領域276は、さらに、第2及び第3のワイヤ14、205によって形成されている共通境界279を伴って、第2の領域274に隣接している。
同様に、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bと、第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bと、第3のワイヤ205の第2の幾何学的形状とが、第2の平面220の、3つの互いに隣接しており、類似しており、かつ、重なり合わない領域の中に配置され、かつ、この領域を通って延び、集合的に第2のプレート18(図22には示されていない)を形成する。第1、第2及び第3のワイヤ12、14、205の様々な第1の構成要素及び第2の構成要素が、図22に示されているようなアーチ形を伴って湾曲していることが好ましい。任意の異なる量のワイヤの同様の組み合わせが、任意の異なる形状を形成するために同様に使用されることが可能である。
上述したように、特定の実施形態では、オクルダー装置10は、例えば図15に示されているような複数のハブ30を含むだろう。こうした複数のハブ30の数と形状構成は、種々の実施形態において異なるだろう。こうした実施形態の1つでは、第1のワイヤ12の第1の端部が第1のハブ30に配置されており、第1のワイヤ12の第2の端部、第2のワイヤ14の第1の端部、及び/又は、第2のワイヤ14の第2の端部の少なくとも1つが、(図12B、図13、及び/又は、図15のハブ119のような)第2のハブに配置されている。こうした例示的な実施形態の1つでは、第1のワイヤ14の第1の端部及び第2の端部は、(図15の第2のハブ119のような)第2のハブに配置されている。別のこうした例示的な実施形態では、他の採用可能な変形として、第1のワイヤ及び第2のワイヤ12、14の第1の端部は第1のハブ30に配置されており、第1のワイヤ及び第2のワイヤ12、14の第2の端部は(図12B、図13、及び/又は、図15のハブ119のような)第2のハブに配置されている。
図23は、心臓内の開口欠損を閉塞するための方法2300の例示的な実施形態の流れ図である。この方法2300は、図1の心臓1と、図2から図22のオクルダー装置10の様々な実施形態とに関連して使用されることが可能である。具体的に述べると、方法230が、図1に示されている心臓1の開口欠損6Aのような心臓の開口欠損を閉塞するためのために、図2から図22のオクルダー装置10の1つ又は複数の実施形態を使用することが好ましい。
図23に示されているように、方法2300は、オクルダー装置を提供する段階を含む(ステップ2302)。様々な実施形態では、オクルダー装置は、図2から図22に示されておりかつ上述された実施形態のいずれかに示されているオクルダー装置10に相当する。このオクルダー装置が、(上述したワイヤ12のような)第1の可撓性ワイヤと、(上述したワイヤ14のような)第2の可撓性ワイヤとを備えることが好ましい。第1のワイヤ及び第2のワイヤの各々は、形状記憶材料で形成されている。第1のワイヤ及び第2のワイヤの各々は、第1のワイヤの第1の幾何学的形状と第2のワイヤの第1の幾何学的形状とが第1の平面内に(上述のプレート16のような)第1のプレートを形成するように、かつ、第1のワイヤ12の第2の幾何学的形状12Bと第2のワイヤ14の第2の幾何学的形状14Bとが、第1の平面に対して平行でありかつ第1の平面から離れている第2の平面内に(上述のプレート18のような)第2のプレートを形成するように、内側領域の周りで(上述の形状12A、12B、14A、14Bのような)第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている。第1のプレート及び第2のプレートは、第1のワイヤの2つの部分と第2のワイヤの2つの部分とから形成されている(上述の胴部20のような)胴部によって隔てられている。(上述のカバー24A、24Bのような)封止されたカバーが、第1のプレート及び第2のプレートの少なくとも一方の上に配置されていることが好ましい。このカバーは、(上述の心臓1の欠損6Aのような)開口欠損のためのシールを提供する。第1のワイヤ及び第2のワイヤの各々は第1の端部と第2の端部とを有する。第1のワイヤ及び第2のワイヤの第1の端部及び第2の端部の各々は、(上述のハブ30のような)ハブに連結されている。このハブは、さらに、(上述の展開ケーブル34のような)取り外し可能な展開ケーブルに対する取り付けのための(例えば、上述のカテーテル40を含むか、又は、カテーテル40に関連付けて使用される)搬送取付機構を備える。
方法2300は、さらに、取り外し可能な展開ケーブルにオクルダー装置を取り付ける段階を含む(ステップ2304)。このオクルダー装置は、(上述の導管42のような)開放導管を有する(上述のカテーテル40のような)可撓性の搬送カテーテル内に配置される(ステップ2306)。このカテーテルは、(上述の心臓1の血管系のような)血管系の中に送り込まれ、心臓内の開口欠損に向けて血管系を経由して前進させられる(ステップ2308)。オクルダー装置が中に配置されているカテーテルは、同様に、開口欠損の中を通して前進させられる(ステップ2310)。
特定の採用随意の実施形態では、心臓内の開口欠損を閉塞するために、バルーンサブプロセス(balloon sub−process)2312も使用される。図23に示されているこうした実施形態の1つでは、バルーンが、開口欠損に位置したオクルダー装置の向かって開放導管の中を通して心臓の中に前進させられる(ステップ2314)。このバルーンは、さらに、オクルダー装置の胴部の中にも挿入される(ステップ2316)。その次に、オクルダー装置を心臓欠損の近くに位置させることを補助するために、バルーンが膨張させられる(ステップ2318)。オクルダー装置が適正に位置決めされると、バルーンが収縮させられ(ステップ2320)、オクルダー装置の胴部から取り外される(ステップ2322)。
他の採用随意の実施形態では、心臓内の開口欠損を閉塞する際に、フックサブプロセス(hook sub−process)2324が使用されるだろう。図23に示されているこうした実施形態の1つでは、(上述したフック136、232の1つ又は複数のような)フックが、好ましくはねじシステムによって、(カテーテルのような)搬送取付機構に係合させられる(ステップ2326)。このフックは、搬送取付機構を使用して操作され、オクルダー装置を再位置決めするために使用される(ステップ2328)。特定の実施形態では、フックは、さらに、心臓から遠ざかる方向に搬送取付機構上に力を及ぼすことによってオクルダー装置を回収するためにも使用されるだろ(ステップ2330)。
その次に、カテーテルはオクルダー装置から引き抜かれる(ステップ2332)。カテーテルが、ステップ2332で、オクルダー装置の第1のプレートが開口欠損の第1の側で拡張するような仕方で、オクルダー装置から引き抜かれる。これに加えて、このカテーテルは、オクルダー装置の第2のプレートが開口欠損の第2の側で拡張するように、オクルダー装置からさらに引き抜かれる(ステップ2334)。ステップ2334において、オクルダー装置をセルフセンタリングさせるために、オクルダー装置の胴部が開口欠損内で記憶保持によって拡張するような仕方で、カテーテルがオクルダー装置から引き抜かれることが好ましい。その次に、このカテーテルは血管系から引き出され(ステップ2336)、展開ケーブルはオクルダー装置のハブから取り外される(ステップ2338)。
方法2300の特定のステップが特定の実施形態では異なることがあるということを理解されたい。さらに、方法2300の特定のステップが、図23に示されている順序とは異なる順序で生じることがあるということも理解されたい。例えば、採用随意なフックサブプロセス2324は、採用随意のバルーンサブプロセス2312の前に使用されることがある。同様に、方法230の特定のステップが互いに同時に生じることがあるということも理解されたい。
他の実施形態が、本明細書で説明されており及び/又は図面に示されている実施形態の任意の組み合わせを含むだろう。この開示が、本明細書で例示され説明されている部品の特定の構造と配置とに限定されず、後述の特許請求項の範囲内に含まれるその変更された形態を含むということを理解されたい。さらに、様々な実施形態が互いに自由に組み合わされてよいということ、及び/又は、種々の実施形態の様々な特徴が互いに自由に組み合わされてよいということを理解されたい。
上述の詳細な説明では少なくとも1つの例示的な実施形態が提示されてきたが、様々な変形例が存在することが可能であるということを理解されたい。さらに、1つ又は複数の例示的な実施形態が単なる事例に過ぎず、本発明の範囲、適用可能性、又は、構成を制限することが全く意図されていないということも理解されたい。むしろ、上述した詳細な説明は、本発明の例示的な実施形態を実施するための便利な道筋を当業者に提供しようとするものであり、添付されている特許請求項とその法的な等価物とに述べられている本発明の範囲から逸脱することなしに、例示的な実施形態で説明されている諸要素の機能と構成において様々な変更を行うことが可能であるということを理解されたい。
10 オクルダー装置
12 第1の形状記憶ワイヤ
12A 第1のワイヤの第1の幾何学的形状
12B 第1のワイヤの第2の幾何学的形状
12C 胴部部分
14 第2の形状記憶ワイヤ
14A 第2のワイヤの第1の幾何学的形状
14B 第2のワイヤの第2の幾何学的形状
14C 胴部部分
16 第1のプレート
18 第2のプレート
20 胴部
30 ハブ

Claims (159)

  1. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  2. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1の幾何学的形状と前記第2の幾何学的形状は両方とも、実質的に同一である幾何学的形態を備える、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1の幾何学的形状は概ね卵形である、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第1の幾何学的形状は概ね三角形である、請求項1に記載の装置。
  9. 前記第1の幾何学的形状は概ね長方形である、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第1の幾何学的形状は概ね楕円形である、請求項1に記載の装置。
  11. 前記第1の幾何学的形状は概ね鍵穴形の形態である、請求項1に記載の装置。
  12. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレートは中心を有し、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状は、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成し、前記第1プレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記胴部は前記第1のプレートの前記中心からオフセットしている、装置。
  13. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1のプレートは中心を備え、
    前記胴部は前記第2のプレートの中心に位置合わせされている、請求項12に記載の装置。
  15. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項12に記載の装置。
  16. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項12に記載の装置。
  17. 前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分が第1の表面積を有し、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分が、前記第1の表面積に実質的に等しい表面積を有する、請求項12に記載の装置。
  18. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、内側領域の周りで第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1プレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記胴部は第1の部分と第2の部分とを備え、前記第1の部分は、第1のセグメントによって前記内側領域に連結されており、かつ、前記第2の部分は、第2のセグメントによって前記内側領域に連結されており、前記第1のセグメントは第1の長さを有し、前記第2のセグメントは、前記第1の長さよりも長い第2の長さを有する、装置。
  19. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項18に記載の装置。
  21. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項18に記載の装置。
  22. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項18に記載の装置。
  23. 前記胴部の前記第1の部分は第1の表面積を有し、
    前記胴部の前記第2の部分は、前記第1の表面積に実質的に等しい第2の表面積を有する、請求項18に記載の装置。
  24. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状は、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されており、第1の長さを有する第1のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されており、前記第1の長さに実質的に等しい第2の長さを有する第2のセグメントと、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されており、前記第1のセグメントに対して概ね対向しており、前記第1の長さよりも長い第3の長さを有する第3のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されており、前記第1のセグメントに対して概ね対向しており、前記第3の長さに実質的に等しい第4の長さを有する第4のセグメントとを備える、装置。
  25. 前記第1のセグメントと前記第2のセグメントと前記第3のセグメントと前記第4のセグメントの少なくとも1つは、アーチ形セグメントを備える、請求項24に記載の装置。
  26. 前記第1のセグメントと前記第2のセグメントと前記第3のセグメントと前記第4のセグメントの各々は、アーチ形セグメントを備える、請求項24に記載の装置。
  27. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項24に記載の装置。
  28. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項24に記載の装置。
  29. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項24に記載の装置。
  30. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項24に記載の装置。
  31. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状は、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されている第1のセグメントであって、第1の腕部と第2の腕部とを有し、前記第1の腕部は第1の長さを有し、前記第2の腕部は第2の長さを有し、前記第2の長さは前記第1の長さよりも長い第1のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されている第2のセグメントであって、第3の腕部と第4の腕部とを有し、前記第3の腕部は第1の長さを有し、前記第4の腕部は第2の長さを有する第2のセグメントとを備える、装置。
  32. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である請求項31に記載の装置。
  33. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項31に記載の装置。
  34. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項31に記載の装置。
  35. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項31に記載の装置。
  36. 前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状はさらに、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されている第3のセグメントであって、第5の腕部と第6の腕部とを有し、前記第5の腕部は第1の長さを有し、前記第6の腕部は第2の長さを有する第3のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されている第4のセグメントであって、第7の腕部と第8の腕部とを有し、前記第7の腕部は第1の長さを有し、前記第8の腕部は第2の長さを有する第4のセグメントとを備える、請求項31に記載の装置。
  37. 前記第1のセグメントと前記第2のセグメントと前記第3のセグメントと前記第4のセグメントの各々はアーチ形状のセグメントを備える、請求項36に記載の装置。
  38. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレートは第1の表面積を有し、前記第2のプレートは、前記第1の表面積よりも大きい第2の表面積を有し、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  39. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項38に記載の装置。
  40. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項38に記載の装置。
  41. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項38に記載の装置。
  42. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項38に記載の装置。
  43. 組織内の開口を閉塞するための装置であって、第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記胴部は、8ミリメートルより長い長さを有する、装置。
  44. 前記長さは10ミリメートル以下である、請求項43に記載の装置。
  45. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項43に記載の装置。
  46. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項43に記載の装置。
  47. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項43に記載の装置。
  48. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項43に記載の装置。
  49. 前記第1のプレートは遠位円板を備え、前記第2のプレートは近位円板を備え、前記遠位円板は、前記組織を把持するように構成されている複数のフックを備える、請求項43に記載の装置。
  50. 前記開口は動脈内に存在している、請求項43に記載の装置。
  51. 前記開口は静脈内に存在している、請求項43に記載の装置。
  52. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から8ミリメートルよりも大きい第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  53. 前記第2の平面は前記第1の平面から10ミリメートル以下である、請求項52に記載の装置。
  54. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項52に記載の装置。
  55. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項52に記載の装置。
  56. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項52に記載の装置。
  57. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項52に記載の装置。
  58. 前記第1のプレートは遠位円板を備え、前記第2のプレートは近位円板を備え、前記遠位円板は、前記組織を把持するように構成されている複数のフックを備える、請求項52に記載の装置。
  59. 前記開口は動脈内に存在している、請求項52に記載の装置。
  60. 前記開口は静脈内に存在している、請求項52に記載の装置。
  61. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤであって、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行である第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤと、
    前記第1のプレートに連結されており、位置決めシステムと係合するように構成されているフックとを備える、装置。
  62. 前記第1のプレートに連結されており、さらに前記位置決めシステムと係合するように構成されているねじ装置をさらに備える、請求項61に記載の装置。
  63. 前記位置決めシステムは配置システムを備える、請求項61に記載の装置。
  64. 前記位置決めシステムは回収システムを備える、請求項61に記載の装置。
  65. 前記位置決めシステムは再位置決めシステムを備える、請求項61に記載の装置。
  66. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項61に記載の装置。
  67. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項61に記載の装置。
  68. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項61に記載の装置。
  69. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項61に記載の装置。
  70. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が、第1の平面内に第1のプレートを形成するために前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と重なり合うように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するために前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と重なり合うように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  71. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項70に記載の装置。
  72. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項70に記載の装置。
  73. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項70に記載の装置。
  74. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項70に記載の装置。
  75. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、
    前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が、第1の平面内に第1のプレートを形成し、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成し、
    前記第1の平面が、第1の象限と、前記第1の象限に隣接している第2の象限と、前記第1の象限の下方に位置する第3の象限と、前記第2の象限の下方に位置しかつ前記第3の象限に隣接している第4の象限とを有し、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状が、前記第1の平面の前記第1の象限と前記第2の象限と前記第3の象限とを通って延び、かつ、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状が、前記第1の平面の前記第1の象限と前記第3の象限と前記第4の象限とを通って延びるように、
    前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている、装置。
  76. 前記第2の平面は、第1の象限と、前記第1の象限に隣接している第2の象限と、前記第1の象限の下方に位置する第3の象限と、前記第2の象限の下方に位置しかつ前記第3の象限に隣接している第4の象限とを有し、前記第1の平面の前記第1の象限は、前記第2の平面の前記第2の象限、第3の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第1の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第2の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第3の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第2の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第3の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第2の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第3の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第4の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第2の象限、又は、第3の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第4の象限に対して接近しており、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第2の平面の前記第1の象限、第2の象限、第3の象限を通って延びる、請求項75に記載の装置。
  77. 前記第2の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第1の平面の前記第1の象限、第3の象限、及び、第4の象限を通って延びる、請求項76に記載の装置。
  78. 前記第2の平面は、第1の象限と、前記第1の象限に隣接している第2の象限と、前記第1の象限の下方に位置する第3の象限と、前記第2の象限の下方に位置しかつ前記第3の象限に隣接している第4の象限とを有し、前記第1の平面の前記第1の象限は、前記第2の平面の前記第2の象限、第3の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第1の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第2の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第3の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第2の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第3の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第2の象限、又は、第4の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第3の象限に対して接近しており、前記第1の平面の前記第4の象限は、前記第2の平面の前記第1の象限、第2の象限、又は、第3の象限に対するよりも、前記第2の平面の前記第4の象限に対して接近しており、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第2の平面の前記第3の象限、第4の象限、及び、第1の象限を通って延びる、請求項75に記載の装置。
  79. 前記第2の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第1の平面の前記第1の象限、第2の象限、及び、第3の象限を通って延びる、請求項78に記載の装置。
  80. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項75に記載の装置。
  81. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項75に記載の装置。
  82. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項75に記載の装置。
  83. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項75に記載の装置。
  84. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が、第1の平面内に第1のプレートを形成し、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、第1の可撓性ワイヤの2つの部分と第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、前記第1のプレートと前記第2のプレートは、互いに対して非ゼロの角度を形成する、装置。
  85. 前記角度は5度よりも大きい、請求項84に記載の装置。
  86. 前記角度は10度よりも大きい、請求項84に記載の装置。
  87. 前記角度は20度に概ね等しい、請求項84に記載の装置。
  88. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項84に記載の装置。
  89. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項84に記載の装置。
  90. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項84に記載の装置。
  91. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項84に記載の装置。
  92. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは互いに対して実質的に平行ではなく、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  93. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項92に記載の装置。
  94. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項92に記載の装置。
  95. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項92に記載の装置。
  96. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項92に記載の装置。
  97. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは前記第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と前記第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されている胴部によって隔てられており、前記第1の胴部構成要素及び第2の胴部構成要素は互いに不等なサイズである、装置。
  98. 前記第1の胴部構成要素は第1の長さを有し、
    前記第2の胴部構成要素は第2の長さを有し、
    前記第2の長さは前記第1の長さよりも長い、請求項97に記載の装置。
  99. 前記第1の胴部構成要素は第1の表面積を有し、
    前記第2の胴部構成要素は第2の表面積を有し、
    前記第2の表面積は前記第1の表面積よりも大きい、請求項97に記載の装置。
  100. 前記第1の胴部構成要素は第1の半径を有し、
    前記第2の胴部構成要素は第2の半径を有し、
    前記第2の半径は前記第1の半径よりも大きい、請求項97に記載の装置。
  101. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項97に記載の装置。
  102. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項97に記載の装置。
  103. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項97に記載の装置。
  104. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項97に記載の装置。
  105. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは前記第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と前記第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されている胴部によって隔てられており、前記第1の胴部構成要素及び第2の胴部構成要素は、前記胴部に関する非ゼロの湾曲角度を生じさせるように構成されている、装置。
  106. 前記湾曲角度はゼロに等しくない、請求項105に記載の装置。
  107. 前記湾曲角度は5度よりも大きい、請求項105に記載の装置。
  108. 前記湾曲角度は10度よりも大きい、請求項105に記載の装置。
  109. 前記湾曲角度は20度に概ね等しい、請求項105に記載の装置。
  110. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項105に記載の装置。
  111. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項105に記載の装置。
  112. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項105に記載の装置。
  113. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項105に記載の装置。
  114. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の端部と第2の端部とを有する第1の可撓性ワイヤと、第1の端部と第2の端部とを有する第2の可撓性ワイヤとを備え、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、前記第1の可撓性ワイヤと前記第2の可撓性ワイヤのそれぞれの前記第1の端部及び第2の端部の間で第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられており、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第1の端部は第1のハブに配置されており、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の端部、前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の端部、前記第2の可撓性ワイヤの前記第2の端部の少なくとも1つが、第2のハブに配置されている、装置。
  115. 前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の端部は前記第2のハブに配置されている、請求項114に記載の装置。
  116. 前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の端部は前記第2のハブに配置されている、請求項114に記載の装置。
  117. 前記第2の可撓性ワイヤの前記第2の端部は前記第2のハブに配置されている、請求項114に記載の装置。
  118. 前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は概ね半円形である、請求項114に記載の装置。
  119. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項114に記載の装置。
  120. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項114に記載の装置。
  121. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項114に記載の装置。
  122. 組織内の開口を閉塞するための装置において、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤと、
    第3の可撓性ワイヤとを備え、前記第1、第2及び第3のワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1、第2及び第3のワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第3のワイヤの第1の幾何学的形状が第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第3のワイヤの第2の幾何学的形状が第2のプレートを形成するように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第3のワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている、装置。
  123. 前記第1の可撓性ワイヤと前記第2の可撓性ワイヤと前記第3のワイヤの前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状は湾曲している、請求項122に記載の装置。
  124. 前記第1の可撓性ワイヤと前記第2の可撓性ワイヤと前記第3のワイヤの前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の各々はアーチ形を含む、請求項122に記載の装置。
  125. 前記第1のプレートは、第1の平坦な領域と、前記第1の平坦な領域に隣接している第2の平坦な領域と、前記第1の平坦な領域及び第2の平坦な領域の両方に隣接している第3の平坦な領域とを有する、第1の平面内に形成されており、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は、前記第1の平面の前記第1の平坦な領域内に配置されており、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は、前記第1の平面の前記第2の平坦な領域内に配置されており、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状は、前記第1の平面の前記第3の平坦な領域内に配置されている、請求項122に記載の装置。
  126. 前記第2のプレートは、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に形成されており、前記第2の平面は、第1の平坦な領域と、前記第1の平坦な領域に隣接している第2の平坦な領域と、前記第1の平坦な領域及び第2の平坦な領域の両方に隣接している第3の平坦な領域とを有し、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第2の平面の前記第1の平坦な領域内に配置されており、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第2の平面の前記第2の平坦な領域内に配置されており、
    前記第3のワイヤの前記第2の幾何学的形状は、前記第2の平面の前記第3の平坦な領域内に配置されている、請求項125に記載の装置。
  127. 前記第1のプレートは第1の円板を備え、
    前記第2のプレートは第2の円板を備える、請求項122に記載の装置。
  128. 前記開口を閉塞するためのシールを提供する、前記第1のプレート上、前記第2のプレート上、又は、この両プレート上のカバーをさらに備える、請求項122に記載の装置。
  129. 前記胴部はセルフセンタリング式である、請求項122に記載の装置。
  130. 心臓内の開口欠損の中を通って血液が流れることを阻止するために心臓内の開口欠損を閉塞する方法において、
    オクルダー装置を提供する段階であって、前記オクルダー装置は、
    第1の可撓性ワイヤと、
    第2の可撓性ワイヤとであって、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は形状記憶材料で形成されており、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が第1の平面内に第1のプレートを形成するように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、前記第1の平面に対して平行でありかつ前記第1の平面から離れている第2の平面内に第2のプレートを形成するように、内側領域の周りで第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記第1のプレート及び第2のプレートは、前記第1の可撓性ワイヤの2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの2つの部分とから形成されている胴部によって隔てられている第1の可撓性ワイヤと第2の可撓性ワイヤと、
    前記第1のプレート及び第2のプレートの少なくとも一方の上の封止されたカバーであって、前記開口欠損のためのシールを提供し、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々は第1の端部及び第2の端部を有し、前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の端部及び第2の端部の各々はハブに連結されており、前記ハブはさらに、取り外し可能な展開ケーブルに対する取り付けのための搬送取付機構を備えるカバーとを備えるオクルダー装置を提供する段階と、
    前記取り外し可能な展開ケーブルに前記オクルダー装置を取り付ける段階と、
    開放導管を有する可撓性の搬送カテーテルの中に前記オクルダー装置を配置する段階と、
    前記カテーテルを血管系の中に送り込み、前記カテーテルを前記血管系を経由して心臓内の前記開口欠損に前進させる段階と、
    前記開口欠損の中を通して前記カテーテルを前進させる段階と、
    前記オクルダー装置の前記第1のプレートが前記開口欠損の第1の側で拡張するように、前記カテーテルを前記オクルダー装置から引き抜く段階と、
    前記オクルダー装置の前記第2のプレートが前記開口欠損の第2の側で拡張するように、前記オクルダー装置をセルフセンタリングさせるために前記オクルダー装置の前記胴部が前記開口欠損の中で記憶保持によって拡張するように、前記カテーテルを前記オクルダー装置からさらに引き抜く段階と、
    前記血管系から前記カテーテルをさらに引き抜く段階と、
    前記展開ケーブルを前記ハブから取り外す段階とを含む、方法。
  131. さらに、
    前記開口欠損における前記オクルダー装置に向けて前記開放導管の中を通して心臓の中にバルーンを前進させる段階と、
    前記オクルダー装置の前記胴部の中に前記バルーンを挿入する段階と、
    前記バルーンを膨張させる段階とを含む、請求項130に記載の方法。
  132. さらに、
    前記バルーンを収縮される段階と、
    前記バルーンを前記胴部から取り出す段階と、
    前記開放導管を経由して心臓から前記バルーンを取り出す段階とを含む、請求項131に記載の方法。
  133. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状が概ね半円形である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  134. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1のプレートが第1の円板を備え、
    前記第2のプレートが第2の円板を備える、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  135. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記胴部がセルフセンタリング式である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  136. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状と前記第2の幾何学的形状の両方が実質的に同一である幾何学的形態を備える前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  137. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状が概ね卵形である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  138. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状が概ね三角形である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  139. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状が概ね長方形である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  140. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状が概ね楕円形である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  141. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状が鍵穴形の形態である前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  142. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1のプレートが第1の中心を有し、
    前記第2のプレートが第2の中心を有し、
    前記胴部は前記第1の中心からオフセットしている、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  143. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記胴部が第1の部分と第2の部分とを備え、前記第1の部分は第1のセグメントによって前記内側領域に連結されており、かつ、前記第2の部分は第2のセグメントによって前記内側領域に連結されており、前記第1のセグメントは第1の長さを有し、前記第2のセグメントは、前記第1の長さよりも長い第2の長さを有するオクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  144. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状が、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されており、第1の長さを有する第1のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されており、前記第1の長さに実質的に等しい第2の長さを有する第2のセグメントと、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されており、前記第1のセグメントに対して概ね対向しており、前記第1の長さよりも長い第3の長さを有する第3のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第2の部分から形成されており、前記第1のセグメントに対して概ね対向しており、前記第3の長さに実質的に等しい第4の長さを有する第4のセグメントとを備える前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  145. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状が、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されている第1のセグメントであって、第1の腕部と第2の腕部とを有し、前記第1の腕部は第1の長さを有し、前記第2の腕部は第2の長さを有し、前記第2の長さは前記第1の長さよりも長い第1のセグメントと、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分の内の第1の部分から形成されている第2のセグメントであって、第3の腕部と第4の腕部とを有し、前記第3の腕部は第1の長さを有し、前記第4の腕部は第2の長さを有する第2のセグメントとを備える前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  146. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1のプレートが第1の表面積を有し、
    前記第2のプレートが、前記第1の表面積よりも大きい第2の表面積を有する、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  147. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記胴部が8ミリメートルよりも長い長さを有する、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  148. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第2のプレートが前記第1のプレートから8ミリメートルよりも大きい前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  149. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、フックが前記第1のプレートに連結されている前記オクルダー装置を備える段階を含み、前記方法は、さらに、前記搬送取付機構に前記フックを係合させる段階を含む、請求項130に記載の方法。
  150. ねじシステムによって前記フックを前記搬送取付機構にさらに係合させる段階をさらに含む、請求項149に記載の方法。
  151. 前記搬送取付機構を使用して前記フックを操作して、前記オクルダー装置を再位置決めする段階をさらに含む、請求項149に記載の方法。
  152. 前記搬送取付機構上に力を及ぼして、前記開口欠損から前記オクルダー装置を回収する段階をさらに含む、請求項149に記載の方法。
  153. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の可撓性ワイヤ及び第2の可撓性ワイヤの各々が、前記第1の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状が、第1の平面内に第1のプレートを形成するために前記第2の可撓性ワイヤの第1の幾何学的形状と重なり合うように、かつ、前記第1の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状が、第2の平面内に第2のプレートを形成するために前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状と重なり合うように、第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されている前記オクルダー装置を提供する、段階を含む、請求項130に記載の方法。
  154. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1の平面が、第1の象限と、前記第1の象限に隣接している第2の象限と、前記第1の象限の下方に位置する第3の象限と、前記第2の象限の下方に位置しかつ前記第3の象限に隣接している第4の象限とを有し、
    前記第1の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状が、前記第1の平面の前記第1の象限と前記第2の象限と前記第3の象限とを通って延び、
    前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状が、前記第1の平面の前記第1の象限と前記第3の象限と前記第4の象限とを通って延びる、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  155. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1のプレートと前記第2のプレートとが互いに対して非ゼロの角度を形成する前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  156. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記第1のプレートと前記第2のプレートとが互いに実質的に平行ではない、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  157. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記胴部が前記第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と前記第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されており、前記第1の胴部構成要素及び第2の胴部構成要素は互いに不等のサイズである、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  158. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    前記胴部が前記第1の可撓性ワイヤの第1の胴部構成要素と前記第2の可撓性ワイヤの第2の胴部構成要素とから形成されており、前記第1の胴部構成要素及び第2の胴部構成要素は、前記胴部に関する非ゼロの湾曲角度を生じさせるように構成されている、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
  159. 前記オクルダー装置を提供する前記段階は、
    形状記憶材料で形成されている第3の可撓性ワイヤをさらに備え、前記第3の可撓性ワイヤは、前記第1のプレートが、前記第1の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの前記第1の幾何学的形状とに加えて前記第3のワイヤの第1の幾何学的形状によって形成されているように、かつ、前記第2のプレートが、前記第1の可撓性ワイヤの前記第2の幾何学的形状と前記第2の可撓性ワイヤの第2の幾何学的形状とに加えて前記第3のワイヤの第2の幾何学的形状によって形成されているように、前記内側領域の周りで第1の幾何学的形状及び第2の幾何学的形状の形に形成されており、前記胴部は、前記第1の可撓性ワイヤの前記2つの部分と前記第2の可撓性ワイヤの前記2つの部分とに加えて前記第3のワイヤの2つの部分から形成されている、前記オクルダー装置を提供する段階を含む、請求項130に記載の方法。
JP2014526131A 2011-08-15 2012-08-14 心臓閉塞装置 Active JP6141845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/210,198 2011-08-15
US13/210,198 US9138213B2 (en) 2008-03-07 2011-08-15 Heart occlusion devices
PCT/US2012/050785 WO2013025711A1 (en) 2011-08-15 2012-08-14 Heart occlusion devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500665A true JP2015500665A (ja) 2015-01-08
JP6141845B2 JP6141845B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=46727627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526131A Active JP6141845B2 (ja) 2011-08-15 2012-08-14 心臓閉塞装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9138213B2 (ja)
EP (1) EP2744412B1 (ja)
JP (1) JP6141845B2 (ja)
KR (1) KR101932309B1 (ja)
CN (1) CN103857341A (ja)
AU (1) AU2012296640B2 (ja)
BR (1) BR112014003604A2 (ja)
CA (1) CA2844300C (ja)
ES (1) ES2765004T3 (ja)
HK (1) HK1199193A1 (ja)
RU (1) RU2014109744A (ja)
WO (1) WO2013025711A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018534997A (ja) * 2015-10-29 2018-11-29 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 閉塞器および縫合器
JP6928399B1 (ja) * 2020-06-22 2021-09-01 ネットビジネスコンサルティング株式会社 閉塞デバイス及び閉塞デバイスの製造方法
US11344307B2 (en) 2014-05-02 2022-05-31 W. L. Gore & Associates, Inc. Anastomosis devices
US11439396B2 (en) 2014-05-02 2022-09-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Occluder and anastomosis devices
US11712230B2 (en) 2014-05-02 2023-08-01 W. L. Gore & Associates, Inc. Occluder and anastomosis devices
US11724075B2 (en) 2017-04-18 2023-08-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Deployment constraining sheath that enables staged deployment by device section

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074367A2 (en) 2004-02-03 2005-08-18 Atria Medical Inc. Device and method for controlling in-vivo pressure
US8091556B2 (en) 2001-04-20 2012-01-10 V-Wave Ltd. Methods and apparatus for reducing localized circulatory system pressure
US9861346B2 (en) 2003-07-14 2018-01-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Patent foramen ovale (PFO) closure device with linearly elongating petals
US9681948B2 (en) 2006-01-23 2017-06-20 V-Wave Ltd. Heart anchor device
EP2015681B1 (en) 2006-05-03 2018-03-28 Datascope Corp. Tissue closure device
US9005242B2 (en) 2007-04-05 2015-04-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Septal closure device with centering mechanism
US20130165967A1 (en) 2008-03-07 2013-06-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US9119607B2 (en) * 2008-03-07 2015-09-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Heart occlusion devices
WO2010128501A1 (en) 2009-05-04 2010-11-11 V-Wave Ltd. Device and method for regulating pressure in a heart chamber
US9034034B2 (en) 2010-12-22 2015-05-19 V-Wave Ltd. Devices for reducing left atrial pressure, and methods of making and using same
US10076403B1 (en) 2009-05-04 2018-09-18 V-Wave Ltd. Shunt for redistributing atrial blood volume
US20210161637A1 (en) 2009-05-04 2021-06-03 V-Wave Ltd. Shunt for redistributing atrial blood volume
US20120083832A1 (en) * 2009-06-03 2012-04-05 Symetis Sa Closure device and methods and systems for using same
US20120029556A1 (en) 2009-06-22 2012-02-02 Masters Steven J Sealing device and delivery system
US8956389B2 (en) 2009-06-22 2015-02-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
US9381006B2 (en) 2009-06-22 2016-07-05 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
US9629715B2 (en) 2011-07-28 2017-04-25 V-Wave Ltd. Devices for reducing left atrial pressure having biodegradable constriction, and methods of making and using same
US11135054B2 (en) 2011-07-28 2021-10-05 V-Wave Ltd. Interatrial shunts having biodegradable material, and methods of making and using same
US9770232B2 (en) 2011-08-12 2017-09-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US10959715B2 (en) 2012-10-31 2021-03-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Devices and methods related to deposited support structures
US10039536B2 (en) * 2012-11-16 2018-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable medical device deployment system
US11744594B2 (en) 2012-11-16 2023-09-05 W.L. Gore & Associates, Inc. Space filling devices
US10828019B2 (en) 2013-01-18 2020-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
CN103142261B (zh) * 2013-02-04 2016-01-20 先健科技(深圳)有限公司 一种具有可变夹角的扁平盘面的封堵器
US9763666B2 (en) 2013-02-19 2017-09-19 Apt Medical Inc. Left atrial appendage plugging device and delivery system
US9681861B2 (en) * 2013-03-11 2017-06-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Percutaneous catheter directed collapsible medical closure device
CN105074050B (zh) 2013-03-14 2019-02-15 瑞蔻医药有限公司 电镀或涂覆超声换能器的方法
US9713696B2 (en) 2013-05-21 2017-07-25 V-Wave Ltd. Apparatus and methods for delivering devices for reducing left atrial pressure
WO2014194241A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Malakan Rad Elaheh Asymmetric occluder device
CN103598902B (zh) * 2013-11-14 2017-01-25 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
US10485545B2 (en) 2013-11-19 2019-11-26 Datascope Corp. Fastener applicator with interlock
US11154302B2 (en) 2014-03-31 2021-10-26 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US11076860B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
MX2016014236A (es) 2014-04-30 2017-05-30 Cerus Endovascular Ltd Dispositivo de oclusion.
US10363043B2 (en) * 2014-05-01 2019-07-30 Artventive Medical Group, Inc. Treatment of incompetent vessels
US9808230B2 (en) 2014-06-06 2017-11-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
EP3193782B1 (en) * 2014-07-03 2022-03-02 Medtentia International Ltd Oy An annuloplasty system
CN105796148B (zh) * 2014-12-31 2018-06-05 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
EP3291773A4 (en) 2015-05-07 2019-05-01 The Medical Research, Infrastructure, And Health Services Fund Of The Tel Aviv Medical Center TEMPORARY INTERAURICULAR SHUNTS
US10285711B2 (en) 2015-12-07 2019-05-14 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
JP6752289B2 (ja) 2015-12-31 2020-09-09 上海錦葵医療器械股分有限公司Mallow Medical (Shanghai)Co.,Ltd. 分解可能なオクルーダー
EP3426181B1 (en) 2016-03-11 2020-10-21 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
US10835394B2 (en) 2016-05-31 2020-11-17 V-Wave, Ltd. Systems and methods for making encapsulated hourglass shaped stents
US20170340460A1 (en) 2016-05-31 2017-11-30 V-Wave Ltd. Systems and methods for making encapsulated hourglass shaped stents
KR20190115474A (ko) 2017-02-23 2019-10-11 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 동맥류 장치 및 전달 시스템
JP7033145B2 (ja) 2017-03-03 2022-03-09 ブイ-ウェーブ リミテッド 心房血液体積を再分配するためのシャント
US11291807B2 (en) 2017-03-03 2022-04-05 V-Wave Ltd. Asymmetric shunt for redistributing atrial blood volume
WO2019038293A1 (en) 2017-08-21 2019-02-28 Cerus Endovascular Limited OCCLUSION DEVICE
WO2019142152A1 (en) 2018-01-20 2019-07-25 V-Wave Ltd. Devices and methods for providing passage between heart chambers
US11458287B2 (en) 2018-01-20 2022-10-04 V-Wave Ltd. Devices with dimensions that can be reduced and increased in vivo, and methods of making and using the same
US10898698B1 (en) 2020-05-04 2021-01-26 V-Wave Ltd. Devices with dimensions that can be reduced and increased in vivo, and methods of making and using the same
US10905430B2 (en) 2018-01-24 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11191547B2 (en) 2018-01-26 2021-12-07 Syntheon 2.0, LLC Left atrial appendage clipping device and methods for clipping the LAA
AU2019243731A1 (en) 2018-03-28 2020-10-08 Datascope Corp. Device for atrial appendage exclusion
US11058430B2 (en) 2018-05-25 2021-07-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11596412B2 (en) 2018-05-25 2023-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10939915B2 (en) 2018-05-31 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11051825B2 (en) 2018-08-08 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Delivery system for embolic braid
US11123077B2 (en) 2018-09-25 2021-09-21 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular device positioning and deployment system
US11076861B2 (en) 2018-10-12 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Folded aneurysm treatment device and delivery method
US11406392B2 (en) 2018-12-12 2022-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occluding device for use with coagulating agents
US11759189B2 (en) * 2018-12-12 2023-09-19 Lap Iq, Inc. Implantable tissue scaffold
US11272939B2 (en) 2018-12-18 2022-03-15 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular flow diverter for treating cerebral aneurysms
US11134953B2 (en) 2019-02-06 2021-10-05 DePuy Synthes Products, Inc. Adhesive cover occluding device for aneurysm treatment
US11337706B2 (en) 2019-03-27 2022-05-24 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment device
US11612385B2 (en) 2019-04-03 2023-03-28 V-Wave Ltd. Systems and methods for delivering implantable devices across an atrial septum
US10925615B2 (en) 2019-05-03 2021-02-23 Syntheon 2.0, LLC Recapturable left atrial appendage clipping device and methods for recapturing a left atrial appendage clip
CN114096205B (zh) 2019-05-20 2024-05-24 V-波有限责任公司 用于产生房间分流管的系统和方法
US11672542B2 (en) 2019-05-21 2023-06-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable ball segment
US11413046B2 (en) 2019-05-21 2022-08-16 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11607226B2 (en) 2019-05-21 2023-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device with corrugations
US11497504B2 (en) 2019-05-21 2022-11-15 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm treatment with pushable implanted braid
US11278292B2 (en) 2019-05-21 2022-03-22 DePuy Synthes Products, Inc. Inverting braided aneurysm treatment system and method
US10653425B1 (en) 2019-05-21 2020-05-19 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device
US11602350B2 (en) 2019-12-05 2023-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Intrasaccular inverting braid with highly flexible fill material
US11457926B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having an intrasaccular section and intravascular section
US11406404B2 (en) 2020-02-20 2022-08-09 Cerus Endovascular Limited Clot removal distal protection methods
EP3912563A3 (en) * 2020-05-21 2022-01-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Biomaterial occluder delivery mechanism
US11801369B2 (en) 2020-08-25 2023-10-31 Shifamed Holdings, Llc Adjustable interatrial shunts and associated systems and methods
WO2022103973A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Shifamed Holdings, Llc Adjustable implantable devices and associated methods
US11234702B1 (en) 2020-11-13 2022-02-01 V-Wave Ltd. Interatrial shunt having physiologic sensor
WO2022164531A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular abnormalities
WO2023199267A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 V-Wave Ltd. Interatrial shunt with expanded neck region

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040176799A1 (en) * 2002-12-09 2004-09-09 Nmt Medical, Inc. Septal closure devices
JP2005528181A (ja) * 2002-06-05 2005-09-22 エヌエムティー メディカル インコーポレイテッド 放射状および円周状支持体を備える卵円孔開存(pfo)閉塞デバイス
US20060116710A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Cardia, Inc. Self-centering occlusion device
WO2007124862A2 (de) * 2006-04-27 2007-11-08 Biophan Europe Gmbh Okkluder
JP2009532123A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 エヌエムティー メディカル, インコーポレイティッド 可変長の卵円孔開存(pfo)オクルーダ及びキャッチシステム
US20090228038A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Zahid Amin Heart occlusion devices
JP2010528760A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド 経カテーテル人工心臓弁移植及びアクセス閉鎖のための装置
US20110054519A1 (en) * 2008-03-26 2011-03-03 Malte Neuss Device for closing defects in the vascular system
EP2340770A1 (de) * 2009-12-30 2011-07-06 Bentley Surgical GmbH Medizinisches Implantat zum Verschliessen von Gefässöffnungen

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1377052A1 (ru) 1985-04-17 1988-02-28 Всесоюзный онкологический научный центр Устройство дл соединени полых органов
US5634936A (en) * 1995-02-06 1997-06-03 Scimed Life Systems, Inc. Device for closing a septal defect
DE19604817C2 (de) 1996-02-09 2003-06-12 Pfm Prod Fuer Die Med Ag Vorrichtung zum Verschließen von Defektöffnungen im menschlichen oder tierischen Körper
US5853422A (en) * 1996-03-22 1998-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for closing a septal defect
US5976174A (en) * 1997-12-15 1999-11-02 Ruiz; Carlos E. Medical hole closure device and methods of use
US7044134B2 (en) 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
JP2000300571A (ja) 1999-04-19 2000-10-31 Nissho Corp 経カテーテル手術用閉鎖栓
US7335426B2 (en) 1999-11-19 2008-02-26 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. High strength vacuum deposited nitinol alloy films and method of making same
US20050187564A1 (en) 1999-12-23 2005-08-25 Swaminathan Jayaraman Occlusive coil manufacturing and delivery
DE10000137A1 (de) * 2000-01-04 2001-07-12 Pfm Prod Fuer Die Med Ag Implantat zum Verschließen von Defektöffnungen im menschlichen oder tierischen Körper
US6214029B1 (en) * 2000-04-26 2001-04-10 Microvena Corporation Septal defect occluder
US6554849B1 (en) 2000-09-11 2003-04-29 Cordis Corporation Intravascular embolization device
CA2445901A1 (en) 2001-05-04 2002-11-14 Micrometal Technologies Inc. Metalized dielectric substrates for eas tags
WO2002102280A2 (en) * 2001-06-18 2002-12-27 Rex Medical, L.P. Removable vein filter
US7288105B2 (en) * 2001-08-01 2007-10-30 Ev3 Endovascular, Inc. Tissue opening occluder
US7270668B2 (en) 2001-12-03 2007-09-18 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivering coiled prostheses
EP1467661A4 (en) * 2001-12-19 2008-11-05 Nmt Medical Inc SEPTAL SHUTTER AND ASSOCIATED METHODS
US7318833B2 (en) * 2001-12-19 2008-01-15 Nmt Medical, Inc. PFO closure device with flexible thrombogenic joint and improved dislodgement resistance
AU2003220502A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-13 Nmt Medical, Inc. Patent foramen ovale (pfo) closure clips
SE523913C2 (sv) 2002-04-04 2004-06-01 Sandvik Ab Slående borrkrona och ett stift därför
US20030225439A1 (en) 2002-05-31 2003-12-04 Cook Alonzo D. Implantable product with improved aqueous interface characteristics and method for making and using same
JP4425135B2 (ja) 2002-07-31 2010-03-03 アボット ラボラトリーズ バスキュラー エンタープライゼズ リミテッド 血管および組織の穿刺孔をシールするための装置
WO2004026146A1 (en) 2002-09-23 2004-04-01 Nmt Medical, Inc. Loader for prosthetic occluders and methods thereof
US20040254594A1 (en) 2003-01-24 2004-12-16 Arthur Alfaro Cardiac defect occlusion device
US7780700B2 (en) * 2003-02-04 2010-08-24 ev3 Endovascular, Inc Patent foramen ovale closure system
JP4917887B2 (ja) * 2003-07-14 2012-04-18 ダブリュー.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイテッド 捕捉システムを有する管状の卵円孔開存(pfo)閉鎖デバイス
DE10338702B9 (de) 2003-08-22 2007-04-26 Occlutech Gmbh Occlusioninstrument
US7658748B2 (en) * 2003-09-23 2010-02-09 Cardia, Inc. Right retrieval mechanism
US20050273119A1 (en) * 2003-12-09 2005-12-08 Nmt Medical, Inc. Double spiral patent foramen ovale closure clamp
EP1547526A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 UMC Utrecht Holding B.V. Operation element, operation set and method for use thereof
US8262694B2 (en) 2004-01-30 2012-09-11 W.L. Gore & Associates, Inc. Devices, systems, and methods for closure of cardiac openings
US20050187568A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Klenk Alan R. Devices and methods for closing a patent foramen ovale with a coil-shaped closure device
JP2007526087A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 エヌエムティー メディカル, インコーポレイティッド 中隔オクルーダー用の送達/回収システム
US8777974B2 (en) * 2004-03-19 2014-07-15 Aga Medical Corporation Multi-layer braided structures for occluding vascular defects
US8361110B2 (en) * 2004-04-26 2013-01-29 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart-shaped PFO closure device
US7842053B2 (en) * 2004-05-06 2010-11-30 Nmt Medical, Inc. Double coil occluder
US8308760B2 (en) * 2004-05-06 2012-11-13 W.L. Gore & Associates, Inc. Delivery systems and methods for PFO closure device with two anchors
US7842069B2 (en) 2004-05-07 2010-11-30 Nmt Medical, Inc. Inflatable occluder
US7704268B2 (en) * 2004-05-07 2010-04-27 Nmt Medical, Inc. Closure device with hinges
CA2581677C (en) * 2004-09-24 2014-07-29 Nmt Medical, Inc. Occluder device double securement system for delivery/recovery of such occluder device
WO2006078988A2 (en) 2005-01-21 2006-07-27 Loubert Suddaby Aneurysm repair method and apparatus
JP4616665B2 (ja) 2005-02-25 2011-01-19 テルモ株式会社 卵円孔開存治療用具および卵円孔開存治療用器具
US8894682B2 (en) 2006-09-11 2014-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. PFO clip
US20080208214A1 (en) 2007-02-26 2008-08-28 Olympus Medical Systems Corp. Applicator and tissue fastening method through natural orifice
US8734483B2 (en) * 2007-08-27 2014-05-27 Cook Medical Technologies Llc Spider PFO closure device
US8858576B2 (en) 2007-09-10 2014-10-14 Olympus Medical Systems Corp. Tissue fastening tool, stent, applicator for placing the same, and tissue fastening method through natural orifice
US20090292310A1 (en) * 2007-09-13 2009-11-26 Dara Chin Medical device for occluding a heart defect and a method of manufacturing the same
US20130165967A1 (en) 2008-03-07 2013-06-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US8821529B2 (en) * 2011-03-25 2014-09-02 Aga Medical Corporation Device and method for occluding a septal defect
JP2014522263A (ja) * 2011-05-11 2014-09-04 マイクロベンション インコーポレイテッド 内腔を閉塞するためのデバイス

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528181A (ja) * 2002-06-05 2005-09-22 エヌエムティー メディカル インコーポレイテッド 放射状および円周状支持体を備える卵円孔開存(pfo)閉塞デバイス
US20040176799A1 (en) * 2002-12-09 2004-09-09 Nmt Medical, Inc. Septal closure devices
US20060116710A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Cardia, Inc. Self-centering occlusion device
JP2009532123A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 エヌエムティー メディカル, インコーポレイティッド 可変長の卵円孔開存(pfo)オクルーダ及びキャッチシステム
WO2007124862A2 (de) * 2006-04-27 2007-11-08 Biophan Europe Gmbh Okkluder
JP2010528760A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド 経カテーテル人工心臓弁移植及びアクセス閉鎖のための装置
US20090228038A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Zahid Amin Heart occlusion devices
US20110054519A1 (en) * 2008-03-26 2011-03-03 Malte Neuss Device for closing defects in the vascular system
EP2340770A1 (de) * 2009-12-30 2011-07-06 Bentley Surgical GmbH Medizinisches Implantat zum Verschliessen von Gefässöffnungen

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11344307B2 (en) 2014-05-02 2022-05-31 W. L. Gore & Associates, Inc. Anastomosis devices
US11439396B2 (en) 2014-05-02 2022-09-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Occluder and anastomosis devices
US11596409B2 (en) 2014-05-02 2023-03-07 W.L. Gore & Associates, Inc. Anastomosis devices
US11712230B2 (en) 2014-05-02 2023-08-01 W. L. Gore & Associates, Inc. Occluder and anastomosis devices
US11980367B2 (en) 2014-05-02 2024-05-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Anastomosis devices
JP2018534997A (ja) * 2015-10-29 2018-11-29 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 閉塞器および縫合器
JP7044701B2 (ja) 2015-10-29 2022-03-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 閉塞器および縫合器
US11724075B2 (en) 2017-04-18 2023-08-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Deployment constraining sheath that enables staged deployment by device section
JP6928399B1 (ja) * 2020-06-22 2021-09-01 ネットビジネスコンサルティング株式会社 閉塞デバイス及び閉塞デバイスの製造方法
WO2021261279A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 ネットビジネスコンサルティング株式会社 閉鎖システム及び閉鎖デバイスの製造方法
WO2021260955A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 ネットビジネスコンサルティング株式会社 閉塞デバイス及び閉塞デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013025711A1 (en) 2013-02-21
AU2012296640B2 (en) 2017-04-06
US20120071918A1 (en) 2012-03-22
US9138213B2 (en) 2015-09-22
AU2012296640A2 (en) 2014-05-08
CN103857341A (zh) 2014-06-11
EP2744412A1 (en) 2014-06-25
CA2844300A1 (en) 2013-02-21
AU2012296640A1 (en) 2014-04-03
HK1199193A1 (en) 2015-06-26
EP2744412B1 (en) 2019-10-23
KR101932309B1 (ko) 2018-12-24
ES2765004T3 (es) 2020-06-05
CA2844300C (en) 2020-12-29
RU2014109744A (ru) 2015-09-27
KR20140051423A (ko) 2014-04-30
JP6141845B2 (ja) 2017-06-07
BR112014003604A2 (pt) 2017-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141845B2 (ja) 心臓閉塞装置
US10278705B2 (en) Heart occlusion devices
AU2016201859B2 (en) Heart occlusion devices
EP2405820B1 (en) Heart occlusion devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250