JP2015230306A - 光構造化ガラスによる時計部品 - Google Patents

光構造化ガラスによる時計部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015230306A
JP2015230306A JP2015109471A JP2015109471A JP2015230306A JP 2015230306 A JP2015230306 A JP 2015230306A JP 2015109471 A JP2015109471 A JP 2015109471A JP 2015109471 A JP2015109471 A JP 2015109471A JP 2015230306 A JP2015230306 A JP 2015230306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
timepiece
alloy
wafer
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015109471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6154851B2 (ja
Inventor
フィリップ・デュボワ
Philippe Dubois
ティエリー・エスレ
Hessler Thierry
クリスチャン・シャルボン
Christian Charbon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nivarox Far SA
Nivarox SA
Original Assignee
Nivarox Far SA
Nivarox SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nivarox Far SA, Nivarox SA filed Critical Nivarox Far SA
Publication of JP2015230306A publication Critical patent/JP2015230306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154851B2 publication Critical patent/JP6154851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B1/00Driving mechanisms
    • G04B1/10Driving mechanisms with mainspring
    • G04B1/14Mainsprings; Bridles therefor
    • G04B1/145Composition and manufacture of the springs
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • G04B31/004Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】光構造化ガラスによる時計部品を提供する。
【解決手段】光構造化ガラスによる第1の部分33、35および、少なくとも1つの第2の材料による少なくとも第2の部分33、35を含む時計部品31であって、第1の部分の1表面31を第2の部分33、35の表面と一体化させることで一体形時計部品を形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、光構造化ガラスによる時計部品、詳細には、少なくとも1つの光構造化ガラスベース部分、および、少なくとも1つの他のシリコン、金属またはセラミックベース部分を含むこのタイプの部品に関する。
時計学の分野において、シリコンまたはセラミックによるものなどの、脆性材料を用いて形成される時計部品の数が増えている。例えば、ひげぜんまい、てんぷ、または、アンクルを形成するものが想定され得る。
しかしながら、これらの脆性材料をエッチングするための技法は、可能な時計部品形状に関する可能性を限定する。
欧州特許第1436830号
本発明の目的は、形状に関して限定されにくくするが、シリコンまたはセラミックによる部分の使用可能な状態を依然として維持する時計部品を提案することによって、先述の欠点の全てまたは一部を克服することである。
この目的を達成するために、本発明は、光構造化ガラスによる第1の部分、および、少なくとも第2の材料による少なくとも第2の部分を含む時計部品であって、第1の部分の1表面を第2の部分の表面と一体化させることで一体形時計部品を形成することを特徴とする時計部品に関する。
本発明による利点として、時計部品は複合タイプである、すなわち、光構造化ガラスから、および、少なくとも1つの他の材料から形成されることは理解されたい。従って、特定の形状は光構造化ガラス部分によって得ることができる一方、機能的なシリコン、金属、または、セラミックベース要素を維持することは理解されたい。
本発明の他の有利な変形によると、
−前記少なくとも1つの第2の材料はシリコンベースのものであり、単結晶シリコン、ドープされた単結晶シリコン、多結晶シリコン、ドープされた多結晶シリコン、多孔質シリコン、酸化ケイ素、石英、シリカ、窒化ケイ素、または、炭化ケイ素を含み、
−前記少なくとも1つの第2の材料はセラミックベースのものであり、光構造化ガラス、ホウケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、石英ガラス、ゼロデュア、単結晶コランダム、多結晶コランダム、アルミナ、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、単結晶ルビー、多結晶ルビー、酸化ジルコニウム、酸化チタン、窒化チタン、炭化チタン、窒化タングステン、炭化タングステン、窒化ホウ素、または、炭化ホウ素を含み、
−前記少なくとも1つの第2の材料は金属ベースのものであり、鉄合金、銅合金、ニッケルもしくはその合金、チタンもしくはその合金、金もしくはその合金、銀もしくはその合金、白金もしくはその合金、ルテニウムもしくはその合金、ロジウムもしくはその合金、または、パラジウムもしくはその合金を含み、
−前記少なくとも1つの第2の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、または、炭素の同素体の少なくとも部分コーティングをさらに含み、
−第1の部分および/または第2の部分は、ひげぜんまい、衝突ピン、てんぷ、アーバ、振り座、アンクル真、レバー、フォーク、アンクル石およびガードピンなどのアンクルレバー、歯車、アーバおよびピニオンなどの歯車セット、受け、板、回転錘、巻真、軸受、宝石用穴、横歯、または、コラムホイールである。
本発明は、前述の変形のいずれかによる時計ムーブメントを含むことを特徴とする時計に関する。
さらに、第1の実施形態によると、本発明は、
a)第1のエッチングされたパターンを含む光構造化ガラスによる第1のウェーハを取り出すステップと、
b)少なくとも第2のエッチングされたパターンを含む少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハを取り出すステップと、
c)第1のウェーハを前記少なくとも1つの第2のウェーハと結合または接合させて基板を形成し、かつ、前記パターンを重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さ、および、前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも1つの第2の厚さを含む一体形時計部品を形成するステップと、
d)基板から一体形時計部品を外すステップと、
を含む一体形時計部品を製造する方法に関する。
第2の実施形態によると、本発明は、
e)光構造化ガラスによる第1のウェーハを少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハと結合または接合させて基板を形成するステップと、
f)基板のウェーハのそれぞれにおけるパターンをエッチングし、かつ、前記パターンを重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さ、および、前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも1つの第2の厚さを含む一体形時計部品を形成するステップと、
g)基板から一体形時計部品を外すステップと、
を含む一体形時計部品を製造する方法に関する。
結論的には、実施形態に関わらず、大量生産するために、いくつかの時計部品は同じ基板上で作成される。
他の特徴および利点は、添付図面を参照して、非限定的な例示による以下の説明から明らかとなろう。
本発明による時計部品の分解斜視図である。 本発明による時計部品の斜視図である。 本発明による時計部品の斜視図である。 本発明による時計部品の斜視図である。 本発明による時計部品を製造する方法のステップを示す図である。 本発明による時計部品を製造する方法のステップを示す図である。 本発明による時計部品を製造する方法のステップを示す図である。
上記で説明したように、本発明は、光構造化ガラスによる第1の部分を、同じタイプの材料または別のタイプの材料、すなわち、シリコン、金属、または、セラミックによる材料を含む第2の部分と共に用いて形成された部品に関する。
この部品は、時計学の分野における応用のために考案されたものであって、シリコンまたはセラミックベースの材料などの脆性材料の構造化が限られていることにより必要とされるものである。例として、脆性材料を完全にまたは部分的にベースにした、ひげぜんまい、てんぷ、アンクル、受け、回転錘、または、さらには雁木車などの歯車セットを形成することが想定され得る。
よって、本発明は、光構造化ガラスによる第1の部分、および、少なくとも第2の材料による少なくとも第2の部分を含む時計部品であって、第1の部分の1表面を第2の部分の表面と一体化させることで一体形時計部品を形成することを特徴とする時計部品に関する。
本発明による利点として、材料の利点を利用した第2の部分を維持しながら、第1の部分は形状に関する可能性をより高めることは理解されたい。さらに、光構造化ガラスの可能な接合プロセスは多種多様である。それ故に、接着剤接合または中間部分の使用による場合のように、追加の材料を使用して2つの部分を一体化させることは不可欠ではない。そのため、例えば、対応する形状の2つの表面は、第1の部分を第2の部分と結合または接合させるのに十分である。
上記で説明したように、一体形時計部品は、光構造化ガラスに基づいて、完全にまたは部分的に形成されてよい。よって、前記少なくとも1つの第2の材料は、シリコン、金属またはセラミックによるものであってよい。また、前記少なくとも1つの第2の材料は、取り付けが困難な2つの材料の接合を促進するための中間材料を任意で含んでもよい。そのため、選択された接合技法によっては、この中間材料は、中間材料への接着結合によって2つの材料を互いに取り付けるための、または、逆に、十分強力な熱を産生するための層を形成して、2つの材料を溶解させるためのろう付けにたとえることができる。
前記少なくとも1つの第2の材料は、シリコンベースのものである場合、単結晶シリコン、ドープされた単結晶シリコン、多結晶シリコン、ドープされた多結晶シリコン、多孔質シリコン、酸化ケイ素、石英、シリカ、窒化ケイ素、または、炭化ケイ素を含むことができる。
前記少なくとも1つの第2の材料は、セラミックベースのものである場合、光構造化ガラス、ホウケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、石英ガラス、ゼロデュア、単結晶コランダム、多結晶コランダム、アルミナ、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、単結晶ルビー、多結晶ルビー、酸化ジルコニウム、酸化チタン、窒化チタン、炭化チタン、窒化タングステン、炭化タングステン、窒化ホウ素、または、炭化ホウ素を含むことができる。
前記少なくとも1つの第2の材料は、金属ベースのものである場合、15P、20APもしくは316L鋼のような鉄合金、真鍮などの銅合金、洋銀などのニッケル合金、チタンもしくはその合金、金もしくはその合金、銀もしくはその合金、白金もしくはその合金、ルテニウムもしくはその合金、ロジウムもしくはその合金、または、パラジウムもしくはその合金を含むことができる。
また、さらにはシリコン、金属またはセラミックによる少なくとも1つの第2の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、または、炭素の同素体の少なくとも部分コーティングを含むことができる。
本発明による利点として、第1の部分および/または第2の部分は、時計の多種多様な時計部品を形成することができる。従って、非限定的な例として、図1を参照すると、第1の部分および/または第2の部分は、ひげぜんまい1、衝突ピン2、てんぷ3、真4、振り座5、アンクル真7、アンクルレバー8、フォーク9、アンクル石10およびガードピン11などのアンクル6、歯車13、アーバ14およびピニオン15などの歯車セット12、受け16、板17、回転錘18、巻真19、または、軸受20をとりわけ形成することができる。
例として、図2は、歯車セット21を形成する時計部品を示す。歯車セット21は、シリコン、金属またはセラミックによるもので、穴26を含む第2の環状部分25と一体化させた横歯24を形成する、光構造化ガラスによる第1の部分23を含む。
図3は、コラムホイール31を形成する時計部品の別の例を示す。コラムホイール31は、シリコン、金属またはセラミックによるもので、中央穴34および外周歯36を含む第2の環状部分35と一体化させた非対称コラムを形成する、光構造化ガラスによるいくつかの第1の部分33を含む。
図4は、二重歯車41を形成する時計部品の最後の例を示す。二重歯車41は、シリコン、金属またはセラミックによるもので、弾性手段48と外周歯を形成するアーム47とを備えた中央穴46を含む第2の環状部分45と一体化させた歯44を形成する、光構造化ガラスによる第1の部分43を含む。
上記で説明したように、第1の部分および/または第2の部分は、種々の時計部品を形成することができる。図2〜図4におけるさらなる例によって、アンクル6は、レバー8、アンクル石10およびフォーク9を形成する光構造化ガラスによる第1の部分、ならびに、真および/またはガードピン11を形成する第2の部分から形成可能である。
また、光構造化ガラスによる第1の部分は振り座5を形成可能であり、かつ、衝突ピン2を形成する第2の部分と一体化可能であり、光構造化ガラスによる第1の部分は板17もしくは受け16を形成可能であり、かつ、宝石用穴20を形成するいくつかの第2の部分と一体化可能であり、または、光構造化ガラスによる第1の部分は回転錘18を形成可能であり、かつ、外周部におけるさらなる重錘を形成する第2の部分と一体化させることができる。
第1の好ましい実施形態によると、本発明は、第1のエッチングされたパターン53を含む光構造化ガラスによる第1のウェーハ51を施すための第1のステップa)を含む製造方法に関する。このようなガラスは、例えば、Schott社製のFoturan(登録商標)、Hoya株式会社製のPEG3(登録商標)、または、LifeBioScience社製のApex(商標)から入手可能である。
本発明による利点として、光構造化ガラスの光構造化によって、シリコンまたはセラミックベースの材料のエッチングよりも幅広い種類の形状が可能になる。光構造化プロセスは、第1段階では、光構造化ガラスに対応する波長で、前記波長に対して部分的に不透明のマスクを通した照明で構成される。光構造化ガラスウェーハの領域を、照明の品質、向き、および、分布に従って体系化する。
よって、可変の不透明性の領域を有するマスクおよび/または焦点が制御可能である光源を使用することによって、上記の横歯24または非対称コラム33などの形状を作ることができることは理解されたい。照明光源は、例えば、200〜400nmで構成される波長のスペクトル分布ピークを有する紫外線ランプによるものであってよい。
第2段階は、光構造化ガラスウェーハを熱処理することである。光構造化ガラスによって加熱温度は可変であり、約600℃までとしてよい。この熱処理によって、化学エッチングによる最終除去段階のための被照明領域の選択の幅が広がる。この化学エッチングを、例えば、周囲温度で超音波を使用した10%のフッ化水素酸浴において行うことができる。これによって、図5に示されるようなウェーハ51が得られる。
第2のステップb)は、少なくとも第2のエッチングされたパターン57を含む少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハ55を施すためのものである。非限定的な方法では、ディープ反応性イオンエッチング(DRIE)、レーザエッチング、または、プラズマエッチングといったドライエッチングを示す場合がある。上記で説明したように、化学エッチングまたはさらには別の光構造化といったウェットエッチングを使用した想定も十分可能である。結論的には、樹脂のフォトリソグラフィを混合した光構造化を行った後、ドライエッチングまたはウェットエッチングを行うこともできる。
第3のステップc)は、第1のウェーハ51を前記少なくとも1つの第2のウェーハ55に結合または接合させて基板を形成し、かつ、前記パターン53、57を重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さ、および、シリコン、金属またはセラミックによる前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも第2の厚さを含む一体形時計部品を形成するためのものである。
使用される材料に応じて、いくつかの可能な接合方法がある。非限定的な方法では、例えば、参照により本明細書に組み込まれる特許文献1で説明されるように、レーザを使用する電磁放射による表面のダイレクト溶接について示す場合がある。陽極接合、融着接合、熱圧着接合、リフロー接合、共晶接合、超音波接合、または、サーモソニック接合を使用した想定も十分可能である。
最後に、当該方法は、一体形時計部品を基板から外すための最終ステップd)を含む。本発明による利点として、このように多種多様の材料を使用して、工業的に時計部品を形成することができる。図4に示されるように、例えば、光構造化ガラスによる第1の厚さ43と、前記少なくとも第2の材料の少なくとも第2の厚さ45とを含む歯車セット41を得ることができる。
第1の実施形態の代替手段によると、ステップb)は、同じ材料からまたはいくつかの異なる材料から形成されたいくつかの第2のウェーハを形成することとすることができる。従って、この第1の実施形態の代替手段では、ステップc)において、3つのウェーハが接合された基板を得ることで、光構造化ガラスによる第1の厚さと、同じ材料からまたはいくつかの異なる材料から形成された少なくとも2つの第2の厚さとを含む時計部品を形成することができることは理解されたい。
第2の実施形態によると、本発明は、第1の実施形態のステップc)において説明した同じ方法を用いて、第1の光構造化ガラスベースのウェーハを少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハに結合または接合させて基板を形成するための第1のステップe)を含む製造方法に関する。
第2の実施形態では、引き続き、第1の実施形態のステップa)およびb)において説明した同じ方法を用いて、基板のウェーハのそれぞれにおけるパターンをエッチングし、かつ、前記パターンを重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さと、前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも1つの第2の厚さとを含む一体形時計部品を形成するためのステップf)を行う。
最後に、当該方法は、一体形時計部品を基板から外すための最終ステップg)を含む。本発明による利点として、このように多種多様の材料を使用して、工業的に時計部品を形成することができる。図4に示されるように、例えば、光構造化ガラスによる第1の厚さ43と、前記少なくとも第2の材料の少なくとも第2の厚さ45とを含む歯車セット41を得ることができる。
第1の実施形態と同様の、第2の実施形態の代替手段によると、ステップe)は、同じ材料から、または、いくつかの異なる材料から形成されたいくつかの第2のウェーハを用いて基板を作成することとすることもできる。従って、この第2の実施形態の代替手段では、3つのウェーハが接合された基板を得ることで、光構造化ガラスによる第1の厚さと、同じ材料からまたはいくつかの異なる材料から形成された少なくとも2つの第2の厚さとを含む時計部品を形成することができることは理解されたい。
当然ながら、実施形態に関わらず、図7に例示されるように、当該方法によって、いくつかの時計部品61を同じ基板63上で製造することが可能になる。
本発明は、示された例に限定されず、当業者には明らかであろう種々の変形および修正をなすことができる。特に、同じパターンがそれぞれの部分に必要とされる場合、ウェーハを互いに接合することができ、そして、単一エッチングを行うことができる。
同様に、コラムホイール31の複数のコラム33の例におけるように、ウェーハを使用した方法が好ましいが、これはすなわち、コラム33の全てを同じ光構造化ガラスウェーハにおいて体系化して、別のウェーハにと接合させるということである。しかしながら、コラム33が1つずつ取り外されて、その後、ラチェット35といった別の完成部分と段階的に一体化させるのに支障は何もない。
1 ひげぜんまい
2 衝突ピン
3 てんぷ
4 真
5 振り座
6 アンクル
7 アンクル真
8 アンクルレバー
9 フォーク
10 アンクル石
11 ガードピン
12、21 歯車セット
13 歯車
14 アーバ
15 ピニオン
16 受け
17 板
18 回転錘
19 巻真
20 軸受、宝石用穴
23、33、43 第1の部分
24 横歯
25、45 第2の環状部分
26 穴
31 コラムホイール
34、46 中央穴
35 第2の環状部分、ラチェット
36 外周歯
41 二重歯車、歯車セット
44 歯
47 アーム
48 弾性手段
51 第1のウェーハ
53 第1のエッチングされたパターン
55 第2のウェーハ
57 第2のエッチングされたパターン
61 時計部品

Claims (10)

  1. 光構造化ガラスによる第1の部分(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、25、27、33、35、43、45)、および、少なくとも1つの第2の材料による少なくとも第2の部分(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、23、25、27、33、35、43、45)を含む時計部品(21、31、41、61)であって、
    前記第1の部分の1表面(24、28、30、31)を前記第2の部分の表面と一体化させることで一体形時計部品(21、31、41、61)を形成することを特徴とする、時計部品(21、31、41、61)。
  2. 前記少なくとも1つの第2の材料は、シリコンベースのものであり、単結晶シリコン、ドープされた単結晶シリコン、多結晶シリコン、ドープされた多結晶シリコン、多孔質シリコン、酸化ケイ素、石英、シリカ、窒化ケイ素、または、炭化ケイ素を含むことを特徴とする、請求項1に記載の時計部品(21、31、41、61)。
  3. 前記少なくとも1つの第2の材料は、セラミックベースのものであり、光構造化ガラス、ホウケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、石英ガラス、ゼロデュア、単結晶コランダム、多結晶コランダム、アルミナ、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、単結晶ルビー、多結晶ルビー、酸化ジルコニウム、酸化チタン、窒化チタン、炭化チタン、窒化タングステン、炭化タングステン、窒化ホウ素、または、炭化ホウ素を含むことを特徴とする、請求項1に記載の時計部品(21、31、41、61)。
  4. 前記少なくとも1つの第2の材料は、金属ベースのものであり、鉄合金、銅合金、ニッケルもしくはその合金、チタンもしくはその合金、金もしくはその合金、銀もしくはその合金、白金もしくはその合金、ルテニウムもしくはその合金、ロジウムもしくはその合金、または、パラジウムもしくはその合金を含むことを特徴とする、請求項1に記載の時計部品(21、31、41、61)。
  5. 前記少なくとも1つの第2の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、または、炭素の同素体の少なくとも部分コーティングをさらに含むことを特徴とする、請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の時計部品(21、31、41、61)。
  6. 前記第1の部分および/または前記第2の部分は、ひげぜんまい(1)、衝突ピン(2)、てんぷ(3)、真(4)、振り座(5)、アンクル(6)、アンクル真(7)、アンクルレバー(8)、フォーク(9)、アンクル石(10)、ガードピン(11)、歯車セット(12)、歯車(13)、真(14)、ピニオン(15)、受け(16)、板(17)、回転錘(18)、巻真(19)、軸受ブロック、軸受(20)、横歯(24)、または、コラム(33)であることを特徴とする、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の時計部品(21、31、41、61)。
  7. 請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の時計部品(21、31、41、61)を含むことを特徴とする時計。
  8. 一体形時計部品(21、31、41、61)を製造する方法であって、
    a)第1のエッチングされたパターン(53)を含む光構造化ガラスによる第1のウェーハ(51)を取り出すステップと、
    b)少なくとも第2のエッチングされたパターン(57)を含む少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハ(55)を取り出すステップと、
    c)前記第1のウェーハ(51)を前記少なくとも1つの第2のウェーハ(55)と結合させて基板(63)を形成し、かつ、前記パターン(53、57)を重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さ、および、前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも1つの第2の厚さを含む一体形時計部品(21、31、41、61)を形成するステップと、
    d)前記基板(63)から前記一体形時計部品(21、31、41、61)を外すステップと、を含む、方法。
  9. 一体形時計部品(21、31、41、61)を製造する方法であって、
    e)光構造化ガラスによる第1のウェーハ(51)を少なくとも第2の材料からできた少なくとも第2のウェーハ(55)と結合させて基板を形成するステップと、
    f)前記基板(63)の前記ウェーハ(51、55)のそれぞれにおけるパターン(53、57)をエッチングし、かつ、前記パターンを重ね合せることによって、光構造化ガラスによる第1の厚さ、および、前記少なくとも1つの第2の材料の少なくとも1つの第2の厚さを含む一体形時計部品(21、31、41、61)を形成するステップと、
    g)前記基板(63)から前記一体形時計部品(21、31、41、61)を外すステップと、を含む、方法。
  10. いくつかの時計部品(21、31、41、61)は同じ基板(63)上で作成されることを特徴とする、請求項8または9に記載の製造方法。
JP2015109471A 2014-06-03 2015-05-29 光構造化ガラスによる時計部品 Active JP6154851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14171008 2014-06-03
EP14171008.7 2014-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015230306A true JP2015230306A (ja) 2015-12-21
JP6154851B2 JP6154851B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=50841694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109471A Active JP6154851B2 (ja) 2014-06-03 2015-05-29 光構造化ガラスによる時計部品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150346686A1 (ja)
EP (1) EP2952979B1 (ja)
JP (1) JP6154851B2 (ja)
CN (1) CN105182724B (ja)
HK (1) HK1219136A1 (ja)
RU (1) RU2687073C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028529A (ja) * 2016-06-13 2018-02-22 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時計軸

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH709729A2 (fr) 2014-06-03 2015-12-15 Swatch Group Res & Dev Ltd Pièce d'habillage à base de verre photostructurable.
EP3067220B1 (fr) * 2015-03-13 2018-04-18 Rolex Sa Procédé de décoration d'un élément d'horlogerie et élément horloger obtenu par un tel procédé
EP3220207B1 (fr) * 2016-03-16 2020-09-30 Gfpi S.A. Système d'affichage pour pièce d'horlogerie
EP3499317A1 (fr) * 2017-12-13 2019-06-19 Rolex Sa Mobile de calendrier horloger
EP3666745A1 (fr) * 2018-12-14 2020-06-17 Comadur S.A. Procede de brasage de composants en alliage de titane avec des composants en ceramique a base de zircone pour l'horlogerie ou la joaillerie
EP4303665A1 (fr) * 2022-07-06 2024-01-10 Association Suisse pour la Recherche Horlogère Composant horloger comprenant un substrat en verre transparent à la lumière visible et ayant une résistance à la rupture améliorée
WO2024009209A1 (fr) * 2022-07-06 2024-01-11 Association Suisse Pour La Recherche Horlogère Composant horloger comprenant un substrat en verre transparent à la lumière visible et ayant une résistance à la rupture améliorée

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090016173A1 (en) * 2005-11-25 2009-01-15 The Swatch Group Research And Development Ltd Spiral spring made of athermal glass for clockwork movement and method for making same
JP3154091U (ja) * 2005-06-28 2009-10-08 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 微小機械部品
US20100005659A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 The Swatch Group Research And Development Ltd. Method of manufacturing a micromechanical part
JP2010209473A (ja) * 2010-04-28 2010-09-24 Seiko Instruments Inc 電鋳部品の製造方法と機械式時計およびアナログ電子時計
WO2014053336A1 (fr) * 2012-10-04 2014-04-10 The Swatch Group Research And Development Ltd Spiral lumineux

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH625663B (de) * 1979-10-09 Hans Ulrich Klingenberg Uhr mit analoger zeitanzeige.
EP0230853A1 (de) * 1986-01-20 1987-08-05 W. Blösch AG Verfahren zur Herstellung einer lötfähigen Schicht aus einer Metallegierung auf einem Keramik-, insbesondere Oxydkeramiksubstrat
US6710540B1 (en) * 1995-07-20 2004-03-23 E Ink Corporation Electrostatically-addressable electrophoretic display
GB9819821D0 (en) * 1998-09-12 1998-11-04 Secr Defence Improvements relating to micro-machining
DE10149140A1 (de) 2001-10-05 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Verbindung einer Siliziumplatte mit einer weiteren Platte
US6573156B1 (en) * 2001-12-13 2003-06-03 Omm, Inc. Low defect method for die singulation and for structural support for handling thin film devices
DE60315852T2 (de) * 2003-12-23 2008-01-17 Rolex Sa Keramisches Element für Uhrengehäuse und Verfahren zu seiner Herstellung
EP1722281A1 (fr) * 2005-05-12 2006-11-15 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Organe d'affichage analogique en matériau cristallin, pièce d'horlogerie pourvue d'un tel organe d'affichage, et procédé pour sa fabrication
CN101089221B (zh) * 2006-06-14 2010-05-12 中国砂轮企业股份有限公司 钻石镀膜的制造方法及其应用
TWI461865B (zh) * 2006-06-23 2014-11-21 Omega Sa 用於機械式時計機心之擺輪游絲調節系統及具有此系統之時計
EP2060534A1 (fr) 2007-11-16 2009-05-20 Nivarox-FAR S.A. Pièce de micromécanique composite silicium - métal et son procédé de fabrication
EP2590325A1 (fr) * 2011-11-04 2013-05-08 The Swatch Group Research and Development Ltd. Résonateur thermocompensé en céramique
EP2597536A1 (fr) * 2011-11-25 2013-05-29 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Ressort spiral amélioré et procédé de fabrication dudit ressort spiral
CH706214B1 (fr) * 2012-03-09 2016-09-30 Sowind SA Barillet de pièce d'horlogerie.
RU2621229C2 (ru) * 2012-05-30 2017-06-01 Те Свотч Груп Рисерч Энд Дивелопмент Лтд Керамический элемент, инкрустированный по меньшей мере одним декорированием из композиционной керамики
FR2992744B1 (fr) * 2012-06-28 2015-03-27 Philippe Rhul Procede pour fabriquer un spiral d'un mouvement d'horlogerie
US20160133486A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 International Business Machines Corporation Double Layer Release Temporary Bond and Debond Processes and Systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3154091U (ja) * 2005-06-28 2009-10-08 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 微小機械部品
US20100214880A1 (en) * 2005-06-28 2010-08-26 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse Reinforced micro-mechanical part
US20090016173A1 (en) * 2005-11-25 2009-01-15 The Swatch Group Research And Development Ltd Spiral spring made of athermal glass for clockwork movement and method for making same
JP2009517637A (ja) * 2005-11-25 2009-04-30 ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド. 時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法
US20100005659A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 The Swatch Group Research And Development Ltd. Method of manufacturing a micromechanical part
JP2010019844A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Swatch Group Research & Development Ltd マイクロ機械パーツを製造する方法
JP2010209473A (ja) * 2010-04-28 2010-09-24 Seiko Instruments Inc 電鋳部品の製造方法と機械式時計およびアナログ電子時計
WO2014053336A1 (fr) * 2012-10-04 2014-04-10 The Swatch Group Research And Development Ltd Spiral lumineux
JP2015534071A (ja) * 2012-10-04 2015-11-26 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 照明されるバランスばね

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028529A (ja) * 2016-06-13 2018-02-22 ロレックス・ソシエテ・アノニムRolex Sa 時計軸
JP7214335B2 (ja) 2016-06-13 2023-01-30 ロレックス・ソシエテ・アノニム 時計軸
US11982977B2 (en) 2016-06-13 2024-05-14 Rolex Sa Method of manufacturing a timepiece shaft

Also Published As

Publication number Publication date
HK1219136A1 (zh) 2017-03-24
JP6154851B2 (ja) 2017-06-28
EP2952979B1 (fr) 2017-03-01
RU2015121016A3 (ja) 2018-12-18
US11768465B2 (en) 2023-09-26
CN105182724A (zh) 2015-12-23
CN105182724B (zh) 2017-12-05
US20150346686A1 (en) 2015-12-03
RU2015121016A (ru) 2016-12-27
US20200159168A1 (en) 2020-05-21
EP2952979A1 (fr) 2015-12-09
RU2687073C2 (ru) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154851B2 (ja) 光構造化ガラスによる時計部品
JP6154852B2 (ja) 光構造化ガラスによる外装部品
JP6006835B2 (ja) 複合体補償性ヒゲゼンマイを製造するための方法
JP6298578B2 (ja) 溶接材で作られた計時器用部品
JP6170621B2 (ja) 炭素同素体ベースの合成材料によって形成されたいくつかの機能レベルを有する一体的にされた中空のマイクロメカニカル部品
TWI698727B (zh) 製造時計組件的方法
JP2019132827A (ja) クロックまたは小型時計部品の製造方法
TWI703419B (zh) 製造時計組件的方法
JP6273316B2 (ja) 改良した研磨ステップを含む構成要素製造方法
CH709731A2 (fr) Composant horloger à base de verre photostructurable.
JP6279017B2 (ja) 修正した組付けステップを含む製作方法
CH709730A2 (fr) Procédé de fabrication d'un spiral compensateur composite.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250