JP2015219351A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015219351A5
JP2015219351A5 JP2014102337A JP2014102337A JP2015219351A5 JP 2015219351 A5 JP2015219351 A5 JP 2015219351A5 JP 2014102337 A JP2014102337 A JP 2014102337A JP 2014102337 A JP2014102337 A JP 2014102337A JP 2015219351 A5 JP2015219351 A5 JP 2015219351A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprite
image
image data
data
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014102337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015219351A (ja
JP6507491B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014102337A priority Critical patent/JP6507491B2/ja
Priority claimed from JP2014102337A external-priority patent/JP6507491B2/ja
Publication of JP2015219351A publication Critical patent/JP2015219351A/ja
Publication of JP2015219351A5 publication Critical patent/JP2015219351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6507491B2 publication Critical patent/JP6507491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. プライトの属性データを記憶するスプライト属性テーブルと、
    描画対象とするスプライトの画像データを前記スプライト属性テーブルの属性データに従って第1の記憶手段に書き込む第1の書き込み手段と、
    1フレームの画像を表す画像データを記憶する第2の記憶手段と、
    前記第1の記憶手段に記憶された画像データを前記第2の記憶手段へ書き込む第2の書き込み手段と、を備え、
    前記属性データには、相対スプライトを関連づけられた絶対スプライトであるか否かを示す第1の情報が含まれ、絶対スプライトの属性データには当該絶対スプライトに関連づけられた相対スプライトの属性データの格納先を示す第2の情報が含まれる一方、相対スプライトの属性データには、絶対スプライトとの関連づけを前記第1の記憶手段と第2の記憶手段の何れにおいて行うのかを示す第3の情報が含まれ、
    前記第1の書き込み手段は、
    前記第1の記憶手段において絶対スプライトと関連づけることが前記第3の情報により示されている相対スプライトの画像データを、前記第1の記憶手段に記憶されている絶対スプライトの画像データに重ね書きし、
    前記第2の書き込み手段は、
    前記第2の記憶手段において絶対スプライトと関連づけることが前記第3の情報により示されている相対スプライトの画像データを、前記第2の記憶手段に記憶されている絶対スプライトの画像データに重ね書きする
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第1の書き込み手段は、フィルタ処理の対象となるスプライトのイメージサイズの2倍の記憶領域を前記第1の記憶手段に確保し、前記絶対スプライトについては属性データに従って画像データを前記記憶領域に書き込み、前記記憶領域を前半と後半に等分した一方に、前記第1の記憶手段において絶対スプライトと関連づける相対スプライトの画像データを当該相対スプライトの属性データに従って書き込み、前記前半の領域と前記後半の領域のうちの直近に書き込みの行われた領域にフィルタ処理を施して他方の領域に書き込む処理を予め定められた回数だけ繰り返し、
    前記第2の書き込み手段は、前記前半と後半の領域のうち直近に書き込みの行われた領域の画像データを前記第1の記憶手段から読み出して前記第2の記憶手段に書き込む
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記スプライトの画像データは、スプライトを構成する各画素の色を表すカラーデータと各画素の透過処理係数とから構成されており、
    前記第1の書き込み手段は、カラーデータを対象に前記フィルタ処理を施す
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記スプライトの画像データは、スプライトを構成する各画素の色を表すカラーデータと各画素の透過処理係数とから構成されており、
    前記第1の書き込み手段は、透過処理係数を対象に前記フィルタ処理を施すことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記第2の書き込み手段は、
    前記等分した一方の領域と同じイメージサイズの所定色の画像に、前記前半の領域と前記後半の領域のうち直近に書き込みの行われた領域に記憶されている透過処理係数による透過処理を行って得られる画像を、前記第2の記憶手段に書き込むとともに、前記第2の記憶手段において絶対スプライトと関連づける相対スプライトの画像データのカラーデータの表す画像を縮小または拡大して重ね書きする
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1の記憶手段はファーストイン・ファーストアウトメモリとして機能することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. スプライトの画像データに圧縮符号化を施して得られる圧縮符号化データを前記スプライト属性テーブルの属性データにしたがってパターンROMから読み出し、圧縮符号化前の画像データを復元し前記第1の書き込み手段に与えるデコーダを有する
    ことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の画像処理装置。
JP2014102337A 2014-05-16 2014-05-16 画像処理装置 Active JP6507491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102337A JP6507491B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102337A JP6507491B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 画像処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015219351A JP2015219351A (ja) 2015-12-07
JP2015219351A5 true JP2015219351A5 (ja) 2017-06-08
JP6507491B2 JP6507491B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=54778779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014102337A Active JP6507491B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6507491B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104084A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 三菱電機株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3812361B2 (ja) * 2001-04-10 2006-08-23 ヤマハ株式会社 画像表示装置
JP4036054B2 (ja) * 2002-07-31 2008-01-23 ヤマハ株式会社 画像表示装置
JP4244816B2 (ja) * 2004-01-29 2009-03-25 ヤマハ株式会社 画像処理方法および装置
JP4760390B2 (ja) * 2006-01-13 2011-08-31 ヤマハ株式会社 画像処理装置
TW200844899A (en) * 2007-05-04 2008-11-16 Sunplus Mmobile Inc An interactive image and graphical system and method that is capable of detecting collisions of graphical objects
TW201021578A (en) * 2008-11-26 2010-06-01 Sunplus Mmedia Inc Decompression system and method for DCT-based compressed graphic data with transparent attribute

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010268507A5 (ja)
JP2016531488A5 (ja)
JP2014526818A5 (ja) 復号方法、復号装置、コンピュータプログラム製品、および集積回路
JP2017092872A5 (ja)
RU2016140574A (ru) Использование межкадровой когерентности в архитектуре построения изображений с сортировкой примитивов на промежуточном этапе
JP2009100026A5 (ja)
JP2009021997A5 (ja)
JP2015514246A5 (ja)
IL272711A (en) Change signal output system output
JP2019506096A5 (ja)
WO2017003696A3 (en) Direct memory access with filtering
JP2016524407A5 (ja)
JP2014511517A5 (ja)
JP2014096755A5 (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム
JP2012243216A5 (ja)
EP2892047A3 (en) Image data output control method and electronic device supporting the same
CN110211069A (zh) 一种图像去噪模型及训练方法、系统、设备、计算机介质
CN104102465A (zh) 基于高精度大幅面扫描仪系统的图像快速显示方法
JP2012015865A5 (ja)
JP2006333249A5 (ja)
JP2015126297A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2010021656A5 (ja)
JP2015219351A5 (ja)
JP2011041154A5 (ja)
JP2016178528A5 (ja)