JP2015215743A - 電子制御装置 - Google Patents
電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015215743A JP2015215743A JP2014097878A JP2014097878A JP2015215743A JP 2015215743 A JP2015215743 A JP 2015215743A JP 2014097878 A JP2014097878 A JP 2014097878A JP 2014097878 A JP2014097878 A JP 2014097878A JP 2015215743 A JP2015215743 A JP 2015215743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microcomputer
- bist
- processing unit
- output
- electronic control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 59
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 51
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 19
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/22—Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
- G06F11/26—Functional testing
- G06F11/27—Built-in tests
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、第1実施形態のECU1は、当該ECU1の動作を司るマイコン3と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)5とを備える。
監視回路7は、マイコン3から定期的に出力されるモニタ信号を監視し、モニタ信号が出力されない時間(本実施形態では、モニタ信号にローからハイへの立ち上がりエッジが生じない時間)である信号停止時間が、異常判定時間Ta以上になったか否かを判定する。そして、監視回路7は、信号停止時間が異常判定時間Ta以上になったと判定すると、リセット回路9にリセット要求信号を出力する。
本実施形態において、マイコン3へのリセット信号は、ローアクティブの信号である(図3の2段目参照)。このため、「リセット信号を出力する」とは、リセット信号の出力レベルをローにすることである。
マイコン3は、BISTの実施対象部分として、モニタ信号をASIC5(詳しくは監視回路7)に出力するためのモニタ信号出力処理部11と、モニタ信号出力処理部11以外の部分である他の処理部12とを備える。そして、マイコン3は、モニタ信号出力処理部11のBISTを実施するハードウェアである第1のテスト実施部21と、他の処理部12のBISTを実施するハードウェアである第2のテスト実施部22と、を備える。
図2に示すように、マイコン3は、リセットが解除されて起動すると、まず内部の初期設定を行う(S110)。この初期設定は、初期設定用のハードウェアによって実施される。
S145:NO)には、異常時の処理を行う。異常時の処理は、例えば、マイコン3を内部的にリセットする処理や、モニタ信号の出力レベルをローに固定する処理等である。後者の処理が行われた場合、マイコン3は、ASIC5からのリセット信号によってリセットされることとなる。
すると、ASIC5において、異常検出カウンタ8の値が0にクリアされることなく増加していく。そして、図3における時刻t3に示すように、異常検出カウンタ8の値が異常判定値NTaに達すると、監視回路7は、信号停止時間(この例ではモニタ信号に立ち上がりエッジが生じない時間)が異常判定時間Ta以上になったと判定して、リセット回路9にリセット要求信号を出力する。すると、リセット回路9は、マイコン3へ所定時間幅のリセット信号を出力して(換言すれば、リセット信号を所定時間だけローにして)、マイコン3を再起動させる。
BISTが終了すると、他の処理部12のBISTと並行して、モニタ信号を出力することとなる。
次に、第2実施形態のECUについて説明する。尚、第1実施形態と同様の構成要素や処理等については、第1実施形態と同じ符号を用いるため、説明を省略し、第1実施形態と相違する部分について説明する。
〈1〉マイコン3において、モニタ信号出力処理部11の信号出力用回路11aは、書き換え可能な不揮発性メモリ33に記憶されている周期で、モニタ信号を出力する。不揮発性メモリ33は、例えばEEPROMやフラッシュメモリである。
書き換え、その後は、不揮発性メモリ33に記憶されている周期の半分の時間毎に、モニタ出力値レジスタの値を反転させる。
駆動信号出力回路35は、マイコン3から出力される制御信号に応じて、電動装置39を動作させるための駆動信号を出力する。電動装置39は、例えばエンジンに燃料を噴射するインジェクタや、エンジンのスロットル弁を動かすモータ等である。
状態判別部40は、マイコン3から出力されるモニタ信号の周期に基づいて、マイコン3の状態が、他の処理部12のBISTが終了する前のBIST実施状態と、BISTが終了した後の通常動作状態との、何れであるかを判別する。
例えば、マイコン3が出力する監視対象信号は、データ信号(デジタル信号)であっても良い。また、第2実施形態のECU31において、出力制御回路37は、出力禁止信号がロー(禁止側のレベル)の場合には、マイコン3からの制御信号が駆動信号出力回路35に入力されることを禁止することにより、電動装置39に駆動信号が出力されることを禁止しても良い。
処理部)、12…他の処理部(第2処理部)
Claims (6)
- BIST機能を有するマイコン(3)と、
前記マイコンから定期的に出力される監視対象信号を監視して、前記監視対象信号が出力されない時間である信号停止時間が、異常判定時間以上になったか否かを判定する監視手段(7)と、
前記監視手段により前記信号停止時間が前記異常判定時間以上になったと判定されると、前記マイコンをリセットするリセット手段(9)と、
を備えた電子制御装置において、
前記マイコンは、BISTの実施対象部分として、前記監視対象信号を前記監視手段に出力するための第1処理部(11)と、前記第1処理部以外の部分である第2処理部(12)とを備え、
前記マイコンでは、当該マイコンが起動すると、前記第1処理部のBISTと前記第2処理部のBISTとが、その順に分けて実施され、しかも、前記第1処理部のBISTが終了すると、前記第1処理部が、前記監視対象信号を前記異常判定時間よりも短い周期で出力すること、
を特徴とする電子制御装置。 - 請求項1に記載の電子制御装置において、
前記第1処理部は、当該第1処理部のBISTが終了してから、前記第2処理部のBISTが終了するまでの間は、当該第1処理部が有するハードウェア(11a)によって前記監視対象信号を出力すること、
を特徴とする電子制御装置。 - 請求項2に記載の電子制御装置において、
前記ハードウェアは、書き換え可能な不揮発性メモリ(33)に記憶されている周期で前記監視対象信号を出力すること、
を特徴とする電子制御装置。 - 請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の電子制御装置において、
前記マイコンは、CPU(24)と、前記CPUにより実行されるプログラム(25)を記憶したプログラムメモリ(26)とを備え、
前記マイコンでは、前記第2処理部のBISTが終了してからは、前記CPUが、前記プログラムメモリ内のプログラムを実行することにより、前記第1処理部に、前記監視対象信号を前記異常判定時間よりも短い周期で出力させること、
を特徴とする電子制御装置。 - 請求項4に記載の電子制御装置において、
前記マイコンから出力される前記監視対象信号の周期は、前記第2処理部のBISTが終了する前と後とで異なること、
を特徴とする電子制御装置。 - 請求項5に記載の電子制御装置において、
前記マイコンから出力される制御信号に応じて、電動装置を動作させるための駆動信号を出力する駆動信号出力回路(35)と、
前記マイコンから出力される前記監視対象信号の周期に基づいて、前記マイコンの状態が、前記第2処理部のBISTが終了する前のBIST実施状態と、前記第2処理部のBISTが終了した後の通常動作状態との、何れであるかを判別する判別手段(40)と、
前記マイコンが起動してから、前記判別手段により前記マイコンの状態が前記通常動作状態であると判別されるまでは、前記電動装置へ前記駆動信号が出力されることを禁止す
る出力制御手段(37)と、
を備えることを特徴とする電子制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097878A JP6172040B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 電子制御装置 |
DE102015208598.8A DE102015208598A1 (de) | 2014-05-09 | 2015-05-08 | Elektronische steuereinheit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097878A JP6172040B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 電子制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015215743A true JP2015215743A (ja) | 2015-12-03 |
JP6172040B2 JP6172040B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=54336811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014097878A Active JP6172040B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 電子制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6172040B2 (ja) |
DE (1) | DE102015208598A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017138271A1 (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | 株式会社デンソー | 異常監視装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112017000868B4 (de) | 2016-03-28 | 2024-05-23 | Hitachi Astemo, Ltd. | Elektronische Steuervorrichtung |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027135A (ja) * | 1988-06-25 | 1990-01-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ウォッチドッグタイマ回路 |
US20080015713A1 (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Axel Pannwitz | Circuit arrangement and method for controlling at least one actuator in a motor vehicle |
JP2010122790A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 診断装置及びコンピュータプログラム及び診断方法 |
WO2013137425A1 (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | 株式会社デンソー | Ecuの異常を監視する回路 |
-
2014
- 2014-05-09 JP JP2014097878A patent/JP6172040B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-08 DE DE102015208598.8A patent/DE102015208598A1/de active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027135A (ja) * | 1988-06-25 | 1990-01-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ウォッチドッグタイマ回路 |
US20080015713A1 (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Axel Pannwitz | Circuit arrangement and method for controlling at least one actuator in a motor vehicle |
JP2010122790A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 診断装置及びコンピュータプログラム及び診断方法 |
WO2013137425A1 (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | 株式会社デンソー | Ecuの異常を監視する回路 |
JP2013196084A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Denso Corp | Ecuの異常監視回路 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017138271A1 (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | 株式会社デンソー | 異常監視装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置 |
US10710521B2 (en) | 2016-02-12 | 2020-07-14 | Denso Corporation | Abnormality monitoring device and electric power steering device using same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6172040B2 (ja) | 2017-08-02 |
DE102015208598A1 (de) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5739290B2 (ja) | 電子制御装置 | |
EP2187028B1 (en) | Electronic control apparatus | |
JP5743932B2 (ja) | Ecuの異常監視回路 | |
JP5244981B2 (ja) | マイクロコンピュータ及びその動作方法 | |
JP4665846B2 (ja) | マイクロコンピュータ及び電子制御装置 | |
JP5962697B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6011162B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2015217911A (ja) | 電子制御装置 | |
JP6172040B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2008055980A (ja) | 自動車の電子制御装置 | |
JP5555472B2 (ja) | 車両用電子制御システム | |
JP2016222018A (ja) | Cpu監視装置、車両制御システムおよびcpu監視方法 | |
JP4812699B2 (ja) | 電源制御装置 | |
JP3870974B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2007041824A (ja) | 電子制御ユニットのリセット回路 | |
JP2010128942A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2016130967A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2008293420A (ja) | 電子制御装置 | |
JP6443202B2 (ja) | 車両の電子制御装置 | |
JP7143797B2 (ja) | 車載カメラモジュールの電源制御装置 | |
JP6229552B2 (ja) | 制御装置、及び、初期化プログラム | |
JP2002041493A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP5934456B2 (ja) | 車両制御装置、及び、車両制御システム | |
JP2021163425A (ja) | 電子制御装置 | |
JP5962441B2 (ja) | 電子制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170619 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6172040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |