JP2015204938A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015204938A
JP2015204938A JP2014086018A JP2014086018A JP2015204938A JP 2015204938 A JP2015204938 A JP 2015204938A JP 2014086018 A JP2014086018 A JP 2014086018A JP 2014086018 A JP2014086018 A JP 2014086018A JP 2015204938 A JP2015204938 A JP 2015204938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
bath
water pump
connection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014086018A
Other languages
English (en)
Inventor
小立 徹
Toru Kodachi
徹 小立
野町 哲治
Tetsuji Nomachi
哲治 野町
前田 一憲
Kazunori Maeda
一憲 前田
吉田 清信
Kiyonobu Yoshida
清信 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014086018A priority Critical patent/JP2015204938A/ja
Publication of JP2015204938A publication Critical patent/JP2015204938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】風呂水ポンプと給水装置を直結させる構成おいても、外観デザインに対する自由度を保ったまま、風呂水ポンプを既存モデルと共用することを目的とする。
【解決手段】水道水を給水する給水弁13と、風呂水を給水する風呂水ポンプ6と、給水弁13及び風呂水ポンプ6を固定し、給水弁13及び風呂水ポンプ6からの水を給水する注水経路4を形成した注水支持部材3とを備え、風呂水ポンプ6の給水接続口11に連結部材12を接続し、連結部材12の給水接続口17と給水弁13の給水接続口16を略同一高さに形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、水道水および風呂水を洗濯槽内に注ぐ洗濯機に関するものである。
従来、洗濯機は、筐体内に洗濯槽を回転自在に収納し、洗濯槽に給水する給水装置が設けられている(例えば、特許文献1参照)。
図1は、従来の洗濯機の注水装置の分解斜視図である。
図1において、注水支持部材19には、水道水を供給する給水弁22と、風呂水を吸水し供給する風呂水ポンプ27とが接続され、注水支持部材19に形成された注水経路20より、水道水および風呂水を洗濯槽内に注水する。
注水支持部材19には、給水弁22の流水口23を接続する差込口24と、風呂水ポンプ27の接続口29を接続する差込口31とを設けている。
風呂水ポンプ27は、注水支持部材19に設けた固定部33にフランジ32を介してネジ固定している。
給水弁22は、注水支持部材19に設けた固定部37にフランジ36を介してネジ固定している。
特開2013−150654号公報
しかしながら、このような従来の構成では、風呂水ポンプ27と給水弁22は、注水支持部材19の上に配置されているため、新たな製品に搭載する際には、注水支持部材19の形状、洗濯機本体の上面の形状などにより、注水支持部材19と風呂水ポンプとの位置的関係の制約が大きくなり、外観形状の変更により、風呂水ポンプを既存モデルと共用したままでは筐体内に配置できない場合が生じ、風呂水ポンプを新たに作成する、あるいは外観デザインを変更するなどの対応を行なう必要があった。
本発明は、上記前記従来の課題を解決するもので、風呂水ポンプと給水装置を直結させる構成おいても、外観デザインに対する自由度を保ったまま、風呂水ポンプを既存モデルと共用することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために、本発明の洗濯機は、水道水を給水する給水弁と、風呂水を給水する風呂水ポンプと、前記給水弁及び前記風呂水ポンプを固定し、前記給水弁及び前記風呂水ポンプからの水を給水する注水経路を形成した注水支持部材とを備え、前記風呂水ポンプの給水接続口に連結部材を接続し、前記連結部材の給水接続口と前記給水弁の給水接続口を略同一高さに形成したものである。
本発明の洗濯機は、既存モデルとバスポンプを共用しつつ、外部接続口の位置を自由に配置可能であり、使い勝手の良い洗濯機とすることができる。
本発明の実施の形態における要部斜視図 同洗濯機の上面図 図2におけるA−A断面図 図2におけるB−B断面図 従来の洗濯機の要部分解斜視図
第1の発明は、水道水を給水する給水弁と、風呂水を給水する風呂水ポンプと、前記給水弁及び前記風呂水ポンプを固定し、前記給水弁及び前記風呂水ポンプからの水を給水する注水経路を形成した注水支持部材とを備え、前記風呂水ポンプの給水接続口に連結部材を接続し、前記連結部材の給水接続口と前記給水弁の給水接続口を略同一高さに形成したものである。
これによって、給水弁の給水接続口と、風呂水ポンプの給水接続口との高さの差が大きくなっても、連結部材を調整することにより、洗濯機本体において、給水弁の給水接続口と風呂水ポンプの給水接続口とを使い勝手の良い高さに自由に設定することが可能となる。また、バスポンプを既存モデルと共用することが可能となるため、追加の金型を作成し新ユニットとする必要が無く、コスト面でのメリットも発生する。
第2の発明は、第1の発明において、風呂水ポンプと給水弁は、注水支持部材の相対向する側面に取り付けることにより、小型化を図ることができる。
第3の発明は、第1または第2の発明において、注水支持部材の差込口への風呂水ポンプの接続口の挿入方向を、風呂水ポンプの注水支持部材へのネジ固定方向を略同方向とすることにより、風呂水ポンプの取り付け安定性を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態)
図1は本発明の実施の形態における洗濯機の要部斜視図、図2は同洗濯機の上面図、図3は図2におけるA−A断面図、図4は図2におけるB−B断面図である。
図2において、洗濯機本体1内には、洗濯槽(図示せず)が収納されており、洗濯機本体1の上面には、洗濯槽への洗濯物投入用の開口部(図示せず)を開閉自在に閉塞する蓋体2が設けられ、後方側の内部に注水支持部材3が収納されている。
注水支持部材3は、略矩形上に形成され、内部に注水経路4を形成し、一側面に注水口5を形成している。注水支持部材3の注水口5が形成された側面に隣接する一方の側面に風呂水ポンプ6を接続する差込口7を形成し、風呂水ポンプ6を固定する固定部8を突設している。
風呂水ポンプ6は、側面から突設した接続口9を、防水用パッキン(図示せず)を介して差込口7に挿入し、側方に延設したフランジ部10を固定部8に緩衝材(図示せず)を介してネジ固定される。風呂水ポンプ6の給水接続口11には、防水用パッキン(図示せず)を介して連結部材12が接続されている。
注水支持部材3の注水口5が形成された側面に隣接する他方の側面であり、風呂水ポンプ6が取り付けられる側面と相対向する側面に、給水弁13を接続する差込口14を形成している。差込口7と差込口14は、略相対向する位置に形成している。
給水弁13は、側方に形成した接続口15を、防水用パッキン(図示せず)を介して差込口14に挿入し、注水支持部材3にネジ固定される。給水弁13の給水接続口16と風呂水ポンプ6の給水接続口11に接続される連結部材12の給水接続口17は、略同一高さに位置するように形成している。
以上のように、風呂水ポンプ6は、注水支持部材3にネジ固定されているので、注水支持部材3から外れることはなく、また、緩衝材を介してネジ固定しているので、風呂水ポンプ6の振動が注水支持部材3に伝達されるのを低減し、静音化することができる。
また、風呂水ポンプ6を注水支持部材3にネジ固定する方向は、接続口9を差込口7に挿入する方向と同方向であるため、接続口9の差込口7への挿入代のバラツキの発生を抑制でき、水漏れの安定性を図ることができ、風呂水ポンプ6の取り付け安定性を図ることができる。
給水弁13は、注水支持部材3にネジ固定しているので、注水支持部材3から外れることがない。
風呂水ポンプ6及び給水弁13は、注水支持部材3の側面に接続しているので、注水支持部材3を小型化でき、注水支持部材3に風呂水ポンプ6及び給水弁13を取り付けてユニットとした状態での小型化を図ることができる。
さらに、風呂水ポンプ6の接続口9と給水弁13の接続口15とをほぼ向かい合う位置に配設したことにより、前後方向に並べて配設した場合に比べ、奥行きスペースを小さくすることが可能となる。また、上下方向に重なるように配設した場合に比べ、洗濯機の高さを低くすることが可能となる。
給水弁13の給水接続口16と、連結部材12の給水接続口17は、ほぼ同一高さに位置するように構成しているので、洗濯機本体上面における給水接続口16と給水接続口17の接続部分周囲の形状をほぼ同じにすることができ、すっきりとしたデザインとすることができる。
例えば、洗濯機本体の上面が、風呂水ポンプ6側が低くなるデザイン形状になった場合には、注水支持部材3と風呂水ポンプ6を変更することなく、連結部材12を短い連結部材に変更することで対応することができ、外観デザインに自由度を持たせ、外観デザインの変更に安価に対応することができる。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、バスポンプの種類を増やすことなく、部品・組立工数ともに低コストでおさえながらも、外観デザインに自由度を持たせ、高品位な製品を提供することができる。
3 注水支持部材
4 注水経路
5 注水口
6 風呂水ポンプ
7 差込口
9 接続口
11 給水接続口
12 連結部材
13 給水弁
14 差込口
15 接続口
16 給水接続口
17 給水接続口

Claims (3)

  1. 水道水を給水する給水弁と、風呂水を給水する風呂水ポンプと、前記給水弁及び前記風呂水ポンプを固定し、前記給水弁及び前記風呂水ポンプからの水を給水する注水経路を形成した注水支持部材とを備え、前記風呂水ポンプの給水接続口に連結部材を接続し、前記連結部材の給水接続口と前記給水弁の給水接続口を略同一高さに形成した洗濯機。
  2. 風呂水ポンプと給水弁は、注水支持部材の相対向する側面に取り付ける請求項1記載の洗濯機。
  3. 注水支持部材の差込口への風呂水ポンプの接続口の挿入方向を、風呂水ポンプの注水支持部材へのネジ固定方向を略同方向とした請求項1または2に記載の洗濯機。
JP2014086018A 2014-04-18 2014-04-18 洗濯機 Pending JP2015204938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086018A JP2015204938A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014086018A JP2015204938A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015204938A true JP2015204938A (ja) 2015-11-19

Family

ID=54602348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014086018A Pending JP2015204938A (ja) 2014-04-18 2014-04-18 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015204938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107916542A (zh) * 2017-11-28 2018-04-17 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机的进水装置及洗衣机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107916542A (zh) * 2017-11-28 2018-04-17 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机的进水装置及洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD658343S1 (en) Detergent box for washing machine
KR20180049091A (ko) 전자동 세탁기
USD791286S1 (en) Tub filler
USD773864S1 (en) Storage case
JP2015204938A (ja) 洗濯機
JP2020080918A (ja) 洗濯機
USD828966S1 (en) Washing machine
JP5793262B2 (ja) コンセントケース
JP7021923B2 (ja) 洗濯機
TWM512281U (zh) 防水機箱結構及組合
CN105972917A (zh) 一种组合式冰箱门端盖、冰箱门及冰箱
JP7160516B2 (ja) 洗濯機の注水ケース、及び洗濯機
JP2021085254A (ja) 便器装置
CN105350262B (zh) 洗涤剂容器及洗衣机
JP6436651B2 (ja) 便器及びその製造方法
JP2014171565A (ja) 洗濯機
USD851848S1 (en) Laundry sink with mini washing machine
JP6356464B2 (ja) 電気機器収納用箱体
JP2018102753A (ja) 電気洗濯機
JP2016113802A (ja) 電気機器収納箱用のハンドル装置の取付構造およびアタッチメント
CN106073345A (zh) 一种带有可更换装饰线条的画框框边
JP5830649B2 (ja) 洗濯機
JP2022065037A (ja) 洗濯機
JP2021178102A (ja) 浴槽蓋支持具
JP2022020032A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160520