JP2015198344A - 制御装置、又は、制御システム - Google Patents

制御装置、又は、制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015198344A
JP2015198344A JP2014075503A JP2014075503A JP2015198344A JP 2015198344 A JP2015198344 A JP 2015198344A JP 2014075503 A JP2014075503 A JP 2014075503A JP 2014075503 A JP2014075503 A JP 2014075503A JP 2015198344 A JP2015198344 A JP 2015198344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
camera
imaging unit
captured image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014075503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6273979B2 (ja
Inventor
俊和 村尾
Toshikazu Murao
俊和 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014075503A priority Critical patent/JP6273979B2/ja
Priority to DE102015205678.3A priority patent/DE102015205678A1/de
Priority to CN201510148021.2A priority patent/CN104980731A/zh
Priority to US14/674,254 priority patent/US10489889B2/en
Publication of JP2015198344A publication Critical patent/JP2015198344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6273979B2 publication Critical patent/JP6273979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30168Image quality inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】カメラの異常に対し適切に対処する。
【解決手段】取得手段は、撮影画像を生成する撮像部を備えるカメラ(10)から撮影画像を取得し、実行手段は、取得手段により取得された撮影画像に基づき処理を実行する。また、受付手段は、カメラにて検出された撮像部の異常を示す異常信号の入力を受け付け、異常対応手段は、受付手段が異常信号の入力を受け付けると、該異常信号が示す撮像部の異常に対処するための処理を実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮影画像に基づき処理を行う制御装置等に関する。
近年、カメラによる自車両周辺の撮影画像に基づき運転支援を行う車載システムが知られているが、このようなカメラに設けられたROMやRAMにてデータ化けが生じると、異常な撮影画像が生成され、その結果、運転支援等が適切に行われなくなる恐れがある。
これに対し、特許文献1には、カメラによる自車両周辺の撮影画像における自車両の車体部分の輝度と、日射センサ等により検出された車外照度との比較により、カメラの異常を検出することが記載されている。
特開2005−33680号公報
しかしながら、上記方法を用いたとしても、データ化けが生じたカメラによる撮影画像の色彩によっては異常が検出されない場合もあり、このような場合には、運転支援等が適切に行われなくなる恐れがある。
本願発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、カメラの異常に対し適切に対処することができる制御装置を提供することを目的とする。
上記課題に鑑みてなされた請求項1に係る制御装置(20)は、撮影画像を生成する撮像部(11,13〜17)を備えるカメラ(10)から、撮影画像を取得する取得手段(22)と、取得手段により取得された撮影画像に基づき処理を実行する実行手段(23)と、カメラにて検出された撮像部の異常を示す異常信号の入力を受け付ける受付手段(21)と、受付手段が異常信号の入力を受け付けると、該異常信号が示す撮像部の異常に対処するための処理を実行する異常対応手段(S205)と、を備える。
このような構成によれば、カメラにて撮像部の異常が検出されるため、撮像部の異常を精度良く検出することができる。また、制御装置では、撮像部の異常を示す異常信号が入力されると、該異常に対処するための処理が実行される。したがって、カメラの異常に対し適切に対処することができる。
なお、請求項2に記載されているように、撮像部には、撮影画像の生成に関する処理に用いられるデータが記憶されている記憶手段(13,14,18)が設けられており、異常信号が示す異常とは、記憶手段に記憶されているデータに誤りが生じたことであっても良い。
このような構成によれば、制御装置は、カメラの記憶手段にてデータ化けが生じたことを検出することができ、このような異常に適切に対処することが可能となる。
また、請求項3に記載されているように、制御装置は、車両に搭載されていても良い。
このような構成によれば、カメラの記憶手段にてデータ化けが生じた際に、制御装置にて不適切な運転支援や車両制御等が行われるのを防ぐことができる。
また、請求項4に記載されているように、撮影画像を生成する撮像部(11,13〜17)を備えるカメラ(10)と、撮影画像に基づき処理を行う制御装置(20)とからなる制御システム(1)を構成しても良い。カメラは、撮像部の異常を検出する検出手段(12)と、検出手段により撮像部の異常が検出されたことを示す異常信号を制御装置に出力する出力手段(S110)と、を備えても良い。また、制御装置は、カメラから撮影画像を取得する取得手段(22)と、取得手段により取得された撮影画像に基づき処理を実行する実行手段(23)と、カメラから異常信号の入力を受け付ける受付手段(21)と、受付手段が異常信号の入力を受け付けると、該異常信号が示す撮像部の異常に対処するための処理を実行する異常対応手段(S205)と、を備えても良い。
このような構成によれば、カメラにて撮像部の異常が検出されるため、撮像部の異常を精度良く検出することができる。また、制御装置では、撮像部の異常を示す異常信号が入力されると、該異常に対処するための処理が実行される。したがって、カメラの異常に対し適切に対処することができる。
なお、この欄及び特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本発明の技術的範囲を限定するものでは無い。
本実施形態の車載システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態のカメラの構成を示すブロック図である。 本実施形態の運転支援装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態の異常検出処理のフローチャートである。 本実施形態の異常対応処理のフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
[構成の説明]
車載システム1は、自車両周辺を撮影するカメラ10と、カメラ10での撮影画像に基づき自車両の運転支援を行う運転支援装置20と、1又は複数の車載装置30等から構成される(図1参照)。
カメラ10は、自車両周辺の撮影画像を示す画像信号を、運転支援装置20へ出力する。
運転支援装置20は、カメラ10からの画像信号に基づき自車両周辺の撮影画像を生成し、該撮影画像から、例えば、歩行者や車両等の障害物や、路面に描かれた白線等を検出する。そして、運転支援装置20は、検出結果に基づき車載装置30等を制御し、運転支援を行う。具体的には、例えば、障害物との衝突回避や車線からの逸脱防止のための警報処理や操舵制御や速度制御等を行っても良いし、ヘッドライトの方向,明るさ等の制御や、アダプティブクルーズコントロール等を行っても良い。
また、カメラ10は、センサ部11と、異常検出部12と、不揮発性の記憶装置であるROM13と、揮発性の記憶装置であるRAM14と、発振器15と、ADコンバータ16と、信号処理部17と、カメラ10を制御するためのレジスタ18等を備える(図2参照)。
ROM13には、例えば、露光時間,露光ゲイン,フレームレート,撮像範囲等の設定値や、信号処理部17での信号処理(例えば、画素欠陥の補正処理やノイズ除去処理)に用いられる設定値や、カメラ10の検査に用いられる検査用データ等が記憶されている。なお、ROM13は、例えばフラッシュメモリのように、書き換え可能な不揮発性の記憶装置として構成されていても良い。
RAM14は、信号処理部17での信号処理に用いられる。
発振器15は、垂直・水平同期信号、及びピクセルクロック(以下、これらをタイミング信号という)を生成する。垂直同期信号は、1フレームの区切り(撮像範囲の総画素数)を設定する信号であり、水平同期信号は、フレーム内の水平方向毎の区切りを設定する信号である。また、ピクセルクロックは、センサ部11にて撮像される画像の各画素の画素値を取得するタイミングを設定する信号である。
センサ部11は、フォトダイオードアレイからなるCMOSイメージセンサ等の撮像素子や、増幅回路等を備える。センサ部11では、ROM13に記憶されている設定値や、レジスタ18に設定されている値に基づき、撮像素子の露光時間が制御される。なお、レジスタ18の値は、運転支援装置20から設定や参照が可能となっている。
撮像素子によって画像が撮像されると、撮像素子から出力される撮像画像のうち、撮像範囲の設定値により定められる領域に対応する各画素の輝度を示す信号値(アナログ値)が、露光ゲインの設定値に従って増幅部にて増幅される。そして、発振器15にて生成されたタイミング信号に従ったタイミングで、増幅した信号値がADコンバータ16に出力される。
ADコンバータ16は、センサ部11から入力された信号値をデジタル値である画素値に変換し、信号処理部17に出力する。
信号処理部17は、ROM13に記憶されている設定値やレジスタ18の設定値に基づき、ADコンバータ16から順次入力される画素値に対し信号処理を行い、欠陥画素の補正やノイズの除去等を行う。そして、信号処理が行われた後の画素値等を示す画像信号を、運転支援装置20に送信する。なお、該信号処理は、RAM14を用いて行われる。また、ROM13に記憶されているプログラムにより動作するCPUを信号処理部17に設け、該CPUにより該信号処理を行う構成としても良い。
また、異常検出部12は、ROM13とRAM14とレジスタ18のうちの少なくとも一つについて、例えばノイズ等により生じたデータ化け(記憶されているデータに誤りが生じたこと、換言すれば、記憶されているデータが異常な値に変化したこと)を検出する。
一方、運転支援装置20は、カメラ制御用I/F21と、画像I/F22と、制御部23と、メモリ24と、通信部25とを備える(図3参照)。
カメラ制御用I/F21は、カメラ10と通信を行う部位である。
画像I/F22は、カメラ10からの画像信号の入力を受け付ける部位である。
メモリ24は、RAM等の揮発性の記憶装置として構成されており、カメラ10にて生成された撮影画像データ等が記憶される。
制御部23は、CPU,ROM,RAM,I/O等から構成され、ROM等に保存されたプログラムを読み出して実行し、運転支援装置20を統括制御する。また、制御部23は、画像I/F22を介して入力された画像信号に基づく撮影画像データをメモリ24に記憶させ、該撮影画像データから生成される撮影画像に基づき上述した運転支援を行う。
また、制御部23は、カメラ制御用I/F21を介してカメラ10と通信を行い、レジスタ18の値の設定や参照を行う。
通信部25は、車内LAN(図示無し)を介して1又は複数の車載装置30と通信を行う。
[動作の説明]
次に、カメラ10にてROM13、RAM14、又は、レジスタ18におけるデータ化けを検出する異常検出処理について、図4のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、カメラ10の異常検出部12にて定期的なタイミングで実行される。
S100では、異常検出部12は、チェックサムや、ハミングコードや、CRCによりROM13、RAM14、又は、レジスタ18におけるデータ化けの有無をチェックする。
具体的には、チェックサムを用いる場合であれば、例えば、予めROM13に記憶されるデータ(例えば、上述した各種設定値や検査用データ)のチェックサムコードを算出し、ROM13の所定アドレスに記憶させておいても良い。そして、異常検出部12は、ROM13に記憶されているこれらのデータのチェックサムコードを再度算出し、所定アドレスに記憶されているチェックサムコードと比較することで、ROM13のデータ化けを検出しても良い。
また、CRCを用いる場合であれば、予めROM13に記憶されるデータにより構成されるビット列に対しての生成多項式とCRC符号とを算出し、ROM13の所定アドレスに記憶させておいても良い。そして、異常検出部12は、ROM13に記憶されているこれらのデータにより構成されるビット列と、所定アドレスに記憶されている生成多項式及びCRC符号に基づき、ROM13のデータ化けを検出しても良い。
なお、RAM14又はレジスタ18に記憶されているデータに対しても、異常検出部12は、該データが更新される度に、同様にして、チェックサムコード、又は、生成多項式及びCRC符号を算出し、RAM14の所定アドレスや、所定のレジスタに記憶させても良い。そして、異常検出部12は、これらに基づきRAM14又はレジスタ18におけるデータ化けを検出しても良い。
また、ハミングコードが付された状態で、ROM13、RAM14、又は、レジスタ18にデータを記憶させても良い。そして、異常検出部12は、ハミングコードに基づき、ROM13、RAM14、又は、レジスタ18に記憶されている各データのデータ化けを検出しても良い。なお、訂正が可能な場合には、異常検出部12は、データ化けを検出すること無く、データの訂正を行っても良い。
また、ROM13又はRAM14に記憶されるデータを、複数の領域に記憶する構成としても良い。そして、異常検出部12は、ROM13又はRAM14に記憶されているデータを用いる場合等に、該データが記憶されている複数の領域にアクセスし、読み出したデータを比較することで、データ化けが生じたことを検出しても良い。
また、レジスタ18の設定値が更新される度に、更新後の設定値のバックアップをRAM14に保存し、予め定められたタイミングで、レジスタ18の設定値と、バックアップされた設定値とを比較することで、データ化けが生じたことを検出しても良い。
S105では、異常検出部12は、データ化けが検出されたか否かを判定し、肯定判定が得られた場合には(S105:Yes)、S110に移行し、そうでない場合には(S105:No)、本処理を終了する。
S110では、異常検出部12は、運転支援装置20に対し、ROM13、RAM14、又は、レジスタ18のデータ化けが生じたことを示す異常信号を送信し、本処理を終了する。なお、異常検出部12は、運転支援装置20のカメラ制御用I/F21に接続された出力ポートのレベルを変化させることで、異常信号を送信しても良い。また、異常検出部12は、運転支援装置20のカメラ制御用I/F21に接続されたシリアル通信路を介して、異常信号を送信しても良い。
次に、運転支援装置20にてカメラ10のROM13、RAM14、又は、レジスタ18におけるデータ化けに対処する異常対応処理について、図5のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、運転支援装置20の制御部23にて定期的なタイミングで実行される。
S200では、制御部23は、カメラ制御用I/F21を介してカメラ10から異常信号を受信したか否かを判定し、肯定判定が得られた場合には(S200:Yes)、S205に移行し、そうでない場合には(S200:No)、本処理を終了する。
S205では、制御部23は、自装置による運転支援を中止し、本処理を終了する。なお、これ以外にも、制御部23は、例えば、カメラ制御用I/F21を介してカメラ10をリセットする処理等を行っても良い。
[効果]
カメラ10におけるROM13、RAM14、又は、レジスタ18のデータ化けが生じると、例えば、撮影画像の画質(色合いや感度等)が変化したり、ノイズが増加したり、縦縞,横縞等が発生し、撮影画像に異常をきたす恐れがある。そして、運転支援装置20では、カメラ10から取得した撮影画像にこのような異常が生じているかどうかを判別することができず、異常が生じた撮影画像に基づき不適切な運転支援が行われてしまうおそれがある。
これに対し、本実施形態では、カメラ10に設けられた異常検出部12によりROM13、RAM14、又は、レジスタ18のデータ化けが検出されるため、データ化けを精度良く検出することができる。また、運転支援装置20では、異常信号が入力されると運転支援が中止される。したがって、カメラ10におけるROM13、RAM14、又は、レジスタ18のデータ化けに対し、適切に対処することができる。
[他の実施形態]
(1)本実施形態のカメラ10の異常検出部12は、ROM13、RAM14、又は、レジスタ18のデータ化けを検出する。しかしながら、これに限らず、異常検出部12は、発振器15やADコンバータ16等の他の部位の異常を検出すると共に、異常を検出した際には、運転支援装置20に異常信号を出力しても良い。そして、運転支援装置20は、このような異常信号を受信すると、ROM13等のデータ化けが生じた場合と同様、運転支援の中止等を行っても良い。このような構成を有する場合であっても、カメラ10の異常に対し適切に対処することができる。
(2)また、本実施形態では、自車両周辺の撮影画像に基づき運転支援を行う車載システム1に本発明を適用した場合を例示した。しかしながら、本発明は、例えば、カメラによる撮影画像に基づき個人認証を行う認証システムや、カメラによる撮影画像に基づき侵入者等を検出する防犯システム等にも適用することができる。
[特許請求の範囲との対応]
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応を示す。
車載システム1が制御システムの一例に、運転支援装置20が制御装置の一例に、センサ部11,発振器15,ADコンバータ16,信号処理部17が撮像部の一例に、ROM13,RAM14,レジスタ18が記憶手段の一例に、異常検出部12が検出手段の一例に相当する。
また、カメラ制御用I/F21が受付手段の一例に、画像I/F22が取得手段の一例に、制御部23が実行手段の一例に相当する。
また、異常検出処理のS110が出力手段の一例に相当する。
また、異常対応処理のS205が異常対応手段の一例に相当する。
1…車載システム、10…カメラ、11…センサ部、12…異常検出部、13…ROM、14…RAM、15…発振器、16…ADコンバータ、17…信号処理部、18…レジスタ、20…運転支援装置、21…カメラ制御用I/F、22…画像I/F、23…制御部、24…メモリ、25…通信部、30…車載装置。

Claims (4)

  1. 撮影画像を生成する撮像部(11,13〜17)を備えるカメラ(10)から、前記撮影画像を取得する取得手段(22)と、
    前記取得手段により取得された前記撮影画像に基づき処理を実行する実行手段(23)と、
    前記カメラにて検出された前記撮像部の異常を示す異常信号の入力を受け付ける受付手段(21)と、
    前記受付手段が前記異常信号の入力を受け付けると、該異常信号が示す前記撮像部の異常に対処するための処理を実行する異常対応手段(S205)と、
    を備えることを特徴とする制御装置(20)。
  2. 請求項1に記載の制御装置において、
    前記撮像部には、前記撮影画像の生成に関する処理に用いられるデータが記憶されている記憶手段(13,14,18)が設けられており、
    前記異常信号が示す異常とは、前記記憶手段に記憶されている前記データに誤りが生じたことであること、
    を特徴とする制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の制御装置において、
    前記制御装置は、車両に搭載されていること、
    を特徴とする制御装置。
  4. 撮影画像を生成する撮像部(11,13〜17)を備えるカメラ(10)と、前記撮影画像に基づき処理を行う制御装置(20)とからなる制御システム(1)であって、
    前記カメラは、
    前記撮像部の異常を検出する検出手段(12)と、
    前記検出手段により前記撮像部の異常が検出されたことを示す異常信号を前記制御装置に出力する出力手段(S110)と、
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記カメラから前記撮影画像を取得する取得手段(22)と、
    前記取得手段により取得された前記撮影画像に基づき処理を実行する実行手段(23)と、
    前記カメラから前記異常信号の入力を受け付ける受付手段(21)と、
    前記受付手段が前記異常信号の入力を受け付けると、該異常信号が示す前記撮像部の異常に対処するための処理を実行する異常対応手段(S205)と、
    を備えることを特徴とする制御システム。
JP2014075503A 2014-04-01 2014-04-01 制御装置、又は、制御システム Active JP6273979B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075503A JP6273979B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 制御装置、又は、制御システム
DE102015205678.3A DE102015205678A1 (de) 2014-04-01 2015-03-30 Steuervorrichtung und steuerungssystem für die durchführung eines verfahrens basierend auf einem aufgezeichneten bild
CN201510148021.2A CN104980731A (zh) 2014-04-01 2015-03-31 用于基于捕获图像执行处理的控制设备和控制系统
US14/674,254 US10489889B2 (en) 2014-04-01 2015-03-31 Control apparatus and control system for performing process based on captured image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075503A JP6273979B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 制御装置、又は、制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015198344A true JP2015198344A (ja) 2015-11-09
JP6273979B2 JP6273979B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=54067180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075503A Active JP6273979B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 制御装置、又は、制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10489889B2 (ja)
JP (1) JP6273979B2 (ja)
CN (1) CN104980731A (ja)
DE (1) DE102015205678A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199052A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 アズビル株式会社 レジスタ異常検出装置
US10133939B2 (en) 2015-10-29 2018-11-20 Fujitsu Ten Limited Image processing apparatus
JPWO2017145818A1 (ja) * 2016-02-24 2018-12-13 ソニー株式会社 信号処理装置、および信号処理方法、並びにプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7071292B2 (ja) * 2017-02-01 2022-05-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像システム、撮像装置、及び制御装置
CN107342065B (zh) * 2017-08-31 2020-07-10 惠科股份有限公司 显示装置的驱动方法、驱动装置和显示装置
DE102019119929B4 (de) * 2019-07-23 2024-05-08 Avl Software And Functions Gmbh Verfahren zur Erfassung einer Fahrzeugumgebung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276839A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Sony Corp ビデオ信号処理装置
JPH09113221A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Mitsubishi Electric Corp 車載用画像処理装置及びその画像処理方法
JP2001326951A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Sanyo Electric Co Ltd ディジタルカメラおよび検査装置
JP2004328246A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp 車載映像表示装置
JP2005143083A (ja) * 2003-10-15 2005-06-02 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、運転支援装置および運転支援システム
WO2006120815A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、カメラ、自動車および監視装置
JP2007174556A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2008271075A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Nikon Corp 電子機器、電子カメラおよびデータ転送プログラム
JP2012010026A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Seiko Epson Corp 撮像装置及び撮像制御回路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7602413B2 (en) * 2002-10-18 2009-10-13 Sony Corporation Information processing system and method, information processing apparatus, image-capturing device and method, recording medium, and program
JP2005033680A (ja) 2003-07-10 2005-02-03 Toyota Motor Corp 車両用画像処理装置
CN100525403C (zh) * 2005-05-11 2009-08-05 松下电器产业株式会社 固体摄像装置、摄像机、汽车以及监视装置
JP2007191101A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Jtekt Corp 電動パワーステアリングシステム
US8059174B2 (en) * 2006-05-31 2011-11-15 Ess Technology, Inc. CMOS imager system with interleaved readout for providing an image with increased dynamic range
US20100134631A1 (en) * 2006-10-30 2010-06-03 Wesleyan University Apparatus and method for real time image compression for particle tracking
US7970228B2 (en) * 2007-08-30 2011-06-28 Himax Technologies Limited Image enhancement methods with consideration of the smooth region of the image and image processing apparatuses utilizing the same
JP5099701B2 (ja) * 2008-06-19 2012-12-19 シャープ株式会社 信号処理装置、信号処理方法、制御プログラム、可読記録媒体、固体撮像装置および電子情報機器
JP2011137916A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Sony Corp 撮像装置、故障検出方法、およびプログラム
CN102176758A (zh) * 2011-03-07 2011-09-07 北京文安科技发展有限公司 一种视频质量诊断系统及其实现方法
JP6171264B2 (ja) * 2012-03-30 2017-08-02 株式会社デンソー 撮像装置
CN203289582U (zh) * 2013-04-12 2013-11-13 杭州海康威视数字技术股份有限公司 车载视频监控自检系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276839A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Sony Corp ビデオ信号処理装置
JPH09113221A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Mitsubishi Electric Corp 車載用画像処理装置及びその画像処理方法
JP2001326951A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Sanyo Electric Co Ltd ディジタルカメラおよび検査装置
JP2004328246A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp 車載映像表示装置
JP2005143083A (ja) * 2003-10-15 2005-06-02 Fujitsu Ten Ltd 画像処理装置、運転支援装置および運転支援システム
WO2006120815A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、カメラ、自動車および監視装置
JP2007174556A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2008271075A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Nikon Corp 電子機器、電子カメラおよびデータ転送プログラム
JP2012010026A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Seiko Epson Corp 撮像装置及び撮像制御回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10133939B2 (en) 2015-10-29 2018-11-20 Fujitsu Ten Limited Image processing apparatus
JPWO2017145818A1 (ja) * 2016-02-24 2018-12-13 ソニー株式会社 信号処理装置、および信号処理方法、並びにプログラム
JP2017199052A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 アズビル株式会社 レジスタ異常検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104980731A (zh) 2015-10-14
US20150279004A1 (en) 2015-10-01
DE102015205678A1 (de) 2015-10-01
JP6273979B2 (ja) 2018-02-07
US10489889B2 (en) 2019-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6273979B2 (ja) 制御装置、又は、制御システム
US9986164B2 (en) Camera shaking correction device and imaging apparatus with offset correction
US20150195461A1 (en) Apparatus and method for image correction
JP2006304231A (ja) 画素欠陥補正装置
US8531559B2 (en) Imaging apparatus, image processing method and computer-readable storage medium
JP2010062942A (ja) 異常検知装置
US9124806B1 (en) Apparatus and method for correcting image
JP2016038415A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP4544027B2 (ja) 固体撮像装置及び点滅欠陥検出方法
JP2017224885A5 (ja)
JP6970568B2 (ja) 車両の周辺監視装置と周辺監視方法
US11218650B2 (en) Image processing method, electronic device, and computer-readable storage medium
JP2011164228A5 (ja) 光学装置及びその制御方法
JP2006300890A (ja) 画像処理検査装置及び画像処理検査方法
JP2005045552A5 (ja)
JP5246254B2 (ja) 車載カメラの露出制御値の決定方法
US20150195457A1 (en) Apparatus and method for image correction
JP2013055566A (ja) 撮像装置
JP2007174113A (ja) 障害物検出システム及び障害物検出方法
JP2018129789A5 (ja)
JP5827100B2 (ja) 撮像素子検査装置
JP6701025B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラム
JP2016201600A5 (ja)
JP2011228856A (ja) 車載カメラシステム、画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2017220811A (ja) 撮像装置およびカメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6273979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250