JP2015192203A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015192203A5
JP2015192203A5 JP2014066378A JP2014066378A JP2015192203A5 JP 2015192203 A5 JP2015192203 A5 JP 2015192203A5 JP 2014066378 A JP2014066378 A JP 2014066378A JP 2014066378 A JP2014066378 A JP 2014066378A JP 2015192203 A5 JP2015192203 A5 JP 2015192203A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
retinex
processing apparatus
reflection component
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014066378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015192203A (ja
JP6371092B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014066378A priority Critical patent/JP6371092B2/ja
Priority claimed from JP2014066378A external-priority patent/JP6371092B2/ja
Priority to EP15151844.6A priority patent/EP2924651B1/en
Priority to US14/603,670 priority patent/US9538151B2/en
Priority to CN201510035960.6A priority patent/CN104954710B/zh
Publication of JP2015192203A publication Critical patent/JP2015192203A/ja
Publication of JP2015192203A5 publication Critical patent/JP2015192203A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371092B2 publication Critical patent/JP6371092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 入力映像信号を入力する入力部と、
    前記入力映像信号を補正する映像補正部とを備えた映像処理装置であって、
    前記映像補正部は、レティネックス処理の一部と解像度復元処理の一部とを共用の回路で行うよう構成されていることを特徴とする映像処理装置。
  2. 請求項1に記載の映像処理装置において、
    前記レティネックス処理は、入力映像信号に鏡面反射成分フィルタをかけた第1の出力、拡散反射成分フィルタをかけた第2の出力、および環境光成分をかけたフィルタ第3の出力を用いた演算結果に基づいて行なう構成であり、
    前記解像度復元処理は、少なくとも前記第1の出力または前記第2の出力に基づいた演算処理により行なうものであることを特徴とする映像処理装置。
  3. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における環境光成分が、正規分布のコンボリューション積であることを特徴とする映像処理装置。
  4. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における拡散反射成分と、環境光成分とを含む映像が、余弦による輝度分布で得られ、前記余弦による輝度分布より環境光成分を引いたものが、拡散反射成分であることを特徴とする映像処理装置。
  5. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における鏡面反射成分と、拡散反射成分と、環境光成分とを含む映像が余弦のべき乗による輝度分布であり、前記余弦のべき乗による輝度分布より、前記余弦による輝度分布を引いたものが、鏡面反射成分であることを特徴とする映像処理装置。
  6. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における鏡面反射成分と、拡散反射成分と、環境光成分とを含む映像が、注目画素の輝度値であることを特徴とする映像処理装置。
  7. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における前記分離された反射光が、対数変換されることを特徴とする映像処理装置。
  8. 請求項2に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理における前記分離された反射光が、べき乗されることを特徴とする映像処理装置。
  9. 請求項1に記載の映像処理装置において、前記レティネックス処理、複数の標準偏差によるガウシアン分布を用いる、マルチスケール・レティネックス手法を使用することを特徴とする映像処理装置。
  10. 請求項1に記載の映像処理装置において、前記解像度復元処理が、複数の標準偏差によるガウシアン分布の少なくとも一つの分解映像を用いることを特徴とする映像処理装置。
  11. 光源と、
    入力映像信号を入力する入力部と、
    前記入力映像信号を補正する映像補正部と
    前記映像補正部で補正した映像を投射する映像投射部とを備えたプロジェクタ装置であって、
    前記映像補正部は、レティネックス処理の一部と解像度復元処理の一部とを共用の回路で行うように構成されており、
    レティネックス処理および解像度復元処理における補正強度を前記プロジェクタ装置のキーストーン補正により幾何学補正に応じて調整することを特徴とするプロジェクタ装置。
  12. 請求項11に記載のプロジェクタ装置において、
    前記レティネックス処理および解像度復元処理において、前記キーストーン補正による映像幾何変換に応じて調整をおこなう前記補正強度が、前記キーストーン補正前後の前記プロジェクタ装置によって投影された画素位置の面積変化率に基づいて変化することを特徴とするプロジェクタ装置。
  13. 請求項12に記載のプロジェクタ装置において、
    前記キーストーン補正の水平、垂直のパラメータ設定に応じて前記面積変化率の算出を行うことを特徴とするプロジェクタ装置。
JP2014066378A 2014-03-27 2014-03-27 映像処理装置及びそれを用いたプロジェクタ装置 Active JP6371092B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014066378A JP6371092B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 映像処理装置及びそれを用いたプロジェクタ装置
EP15151844.6A EP2924651B1 (en) 2014-03-27 2015-01-20 Video processing apparatus and projector apparatus applying the same therein
US14/603,670 US9538151B2 (en) 2014-03-27 2015-01-23 Video processing apparatus and projector apparatus applying the same therein
CN201510035960.6A CN104954710B (zh) 2014-03-27 2015-01-23 影像处理装置和使用它的投影仪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014066378A JP6371092B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 映像処理装置及びそれを用いたプロジェクタ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015192203A JP2015192203A (ja) 2015-11-02
JP2015192203A5 true JP2015192203A5 (ja) 2016-10-27
JP6371092B2 JP6371092B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=52347262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014066378A Active JP6371092B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 映像処理装置及びそれを用いたプロジェクタ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9538151B2 (ja)
EP (1) EP2924651B1 (ja)
JP (1) JP6371092B2 (ja)
CN (1) CN104954710B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6046238B2 (ja) * 2013-04-03 2016-12-14 日立マクセル株式会社 映像表示装置
EP3057067B1 (en) * 2015-02-16 2017-08-23 Thomson Licensing Device and method for estimating a glossy part of radiation
JP2017181588A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 大日本印刷株式会社 投影装置、遮蔽物、投影方法及び投影用プログラム
CN105913455A (zh) * 2016-04-11 2016-08-31 南京理工大学 基于局部图像增强的目标跟踪方法
CN109993274B (zh) * 2017-12-29 2021-01-12 深圳云天励飞技术有限公司 人工智能计算装置及相关产品
CN110996082B (zh) * 2019-12-17 2021-11-09 成都极米科技股份有限公司 投影调节方法、装置、投影仪及可读存储介质
CN112819941B (zh) * 2021-03-05 2023-09-12 网易(杭州)网络有限公司 渲染水体面的方法、装置、设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298917B2 (en) * 2002-11-11 2007-11-20 Minolta Co., Ltd. Image processing program product and device for executing Retinex processing
US8989516B2 (en) * 2007-09-18 2015-03-24 Fotonation Limited Image processing method and apparatus
US7760943B2 (en) * 2003-10-02 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method to speed-up Retinex-type algorithms
JP4387907B2 (ja) * 2003-11-21 2009-12-24 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
JP2005182232A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 輝度補正装置および輝度補正方法
US7404645B2 (en) * 2005-06-20 2008-07-29 Digital Display Innovations, Llc Image and light source modulation for a digital display system
JP4687667B2 (ja) * 2006-03-07 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 画像処理プログラムおよび画像処理装置
US9349153B2 (en) * 2007-04-25 2016-05-24 Digimarc Corporation Correcting image capture distortion
JP5504806B2 (ja) 2009-10-01 2014-05-28 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、プロジェクター、画像処理方法およびプログラム
JP5392560B2 (ja) * 2009-10-13 2014-01-22 株式会社Jvcケンウッド 画像処理装置および画像処理方法
JP5912939B2 (ja) * 2011-07-22 2016-04-27 日立マクセル株式会社 映像処理装置、映像表示装置、及び映像処理方法
US9626748B2 (en) * 2012-07-02 2017-04-18 Seiko Epson Corporation Projector and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015192203A5 (ja)
PH12020551338A1 (en) Apparatus, method and computer program product for defect detection in work pieces
EP3018903A3 (en) Method and system for projector calibration
JP2016519822A5 (ja)
WO2017222671A3 (en) Depth image provision apparatus and method
EP2924651A3 (en) Video processing apparatus and projector apparatus applying the same therein
JP2015060495A5 (ja)
RU2014142252A (ru) Устройство обработки изображений, проектор и способ управления проектором
JP2016065995A5 (ja) 投影型画像表示装置及びその制御方法並びにプロジェクタ及びその制御方法
JP2015097350A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2016529959A5 (ja)
WO2015036501A3 (en) Multi-screen projector setting
JP2017102348A5 (ja)
JP2015109563A5 (ja)
JP2017050683A5 (ja)
JP2016038415A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体
EP2887658A3 (en) Projection apparatus, geometric correction adjustment method, and program for geometric correction adjustment
EP3476125A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A PROJECTION BASED KADER WITH 360 DEGREE IMAGE CONTENT SHOWN BY TRIANGULAR PROJECTION SURFACES IN A LIGHT SURFACE PROJECTION LAYOUT
JP2017116420A5 (ja)
JP2013210262A5 (ja) 三次元形状測定装置、三次元形状測定方法、及びプログラム
JP2013026938A5 (ja)
JP2016171391A5 (ja)
WO2012035744A3 (en) Projection display apparatus and method of controlling the same
JP2018005542A5 (ja)
JP2015037204A5 (ja)