JP2015186981A - 電源装置および前照灯装置 - Google Patents

電源装置および前照灯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015186981A
JP2015186981A JP2014065315A JP2014065315A JP2015186981A JP 2015186981 A JP2015186981 A JP 2015186981A JP 2014065315 A JP2014065315 A JP 2014065315A JP 2014065315 A JP2014065315 A JP 2014065315A JP 2015186981 A JP2015186981 A JP 2015186981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source unit
light
emitting element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014065315A
Other languages
English (en)
Inventor
充彦 西家
Michihiko Nishiie
充彦 西家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2014065315A priority Critical patent/JP2015186981A/ja
Publication of JP2015186981A publication Critical patent/JP2015186981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】車両前方の視認性を向上することができる電源装置および前照灯装置を提供することである。【解決手段】実施形態の電源装置は、少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部を調光制御する第1点灯回路と、少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部を点灯する第2点灯回路と、前記第1点灯回路および前記第2点灯回路を制御する制御回路とを持つ。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、電源装置および前照灯装置に関する。
従来、鉄道車両等の車両において、LED光源を使用した前照灯の近距離を照射する(ロービーム)場合と、当該前照灯の遠距離を照射する(ハイビーム)場合とで、点灯する光源を切り替えることで、当該前照灯の近距離の照射および遠距離の照射を行っていた。
特許文献1には、相対的に遠距離に光を照射する複数個の第1LED光源と、相対的に近距離に光を照射する複数個の第2LED光源と、前面に前記第1LED光源及び第2LED光源が取り付けられる取付部材とを有する車両用前照灯が開示されている。
特許文献2の図13には、ハイビーム用LEDに電力を供給するハイビーム用安定化電源21aと、ロービーム用LEDに電力を供給するロービーム用安定化電源21bが開示されるとともに、切換スイッチ24によりハイビームとロービームとを切り換える鉄道用ヘッドライトが記載されている。
特許文献3には、第1の発光ダイオード42と、第1の発光ダイオード42が発する光をロービームとして車両前方へ照射する第1のレンズ44と、第2の発光ダイオード52と、第2の発光ダイオード52が発する光をハイビームの少なくとも一部として車両前方へ照射する第2のレンズ54とを有する鉄道車両用前照灯が開示されている。
特許文献4には、赤色発光する第1の発光ダイオード101と、白色発光する第2の発光ダイオード42と、第1の発光ダイオード101と第2の発光ダイオード42とが配置される灯室Sを形成するハウジング12とを有する鉄道車両用灯具が開示されている。
特許文献5には、制御手段が、速度検知手段により検知される車両の速度に基づいて前照灯の照射方向を制御する鉄道車両用前照灯装置が開示されている。
特開2012−238484号公報 特開2013−082242号公報 特開2013−211219号公報 特開2014−019394号公報 特開2010−234850号公報
しかしながら、従来の前照灯では、近距離の照射および遠距離の照射を切り換える際に、光源が消える瞬間が存在するとともに、遠距離照射時には近距離への照射がなく、近距離照射時には遠距離への照射がなく、車両前方の視認性が低下する虞があった。
本発明が解決しようとする課題は、車両前方の視認性を向上することができる電源装置および前照灯装置を提供することである。
実施形態の電源装置は、少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部を調光制御する第1点灯回路と、少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部を点灯する第2点灯回路と、前記第1点灯回路および前記第2点灯回路を制御する制御回路とを持つ。
本発明によれば、車両前方の視認性を向上することができる。
図1は、実施例1の電源装置100および前照灯装置100aのブロック図である。 図2は、実施例1の前照灯装置100aの光源部6を示す模式図である。 図3は、実施例1の前照灯装置100aの光源部6の配光特性を示す模式図である。 図4(a)は、実施例1の変形例の前照灯装置100aの光源部6aを示す模式図、図4(b)は、光源部6aの配光特性を示す模式図である。 図5は、実施例2の前照灯装置の光源部6bを示す模式図である。 図6は、実施例3の前照灯装置の光源部6cを示す模式図である。
(第1の実施形態)第1の実施形態の電源装置は、少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部を調光制御する第1点灯回路と、少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部を点灯する第2点灯回路と、前記第1点灯回路および前記第2点灯回路を制御する制御回路とを持つ。
(第2の実施形態)第2の実施形態の電源装置は、第1の実施形態の電源装置において、前記第2点灯回路は、前記第2光源部を調光制御することを特徴とする。
(第3の実施形態)第3の実施形態の前照灯装置は、少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部と、少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部と、第1または第2の実施形態の電源装置とを持つ。
(第4の実施形態)第4の実施形態の前照灯装置は、第3の実施形態の前照灯装置において、少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部と前記第2光源部との間に配置される第3光源部を持つ。
以下、実施形態の電源装置および前照灯装置を図面を参照して説明する。
図1に実施例1の電源装置100および前照灯装置100aのブロック図を示す。実施例1の電源装置100は、第1点灯回路1、第2点灯回路2、制御回路用電源回路3、制御回路4を有している。
第1点灯回路1、第2点灯回路2および制御回路用電源回路3は、電源装置100の入力端T3を介して、外部電源5から電力の供給を受けている。図1において、外部電源5は直流電源であるが、交流電源であってもよい。
第1点灯回路1および第2点灯回路2は、外部電源5から供給される直流電力を異なる電圧の直流電力に変換する。第1点灯回路1および第2点灯回路2の変換後の電圧は、後述する第1光源部1aおよび第2光源部2aがそれぞれの発光素子を点灯するために必要な電圧に応じて、それぞれ決定される。なお、第1点灯回路1および第2点灯回路2は、スイッチング素子によるチョッパ回路が許容される。
制御回路用電源回路3は、外部電源5から供給される直流電力を異なる電圧の直流電力に変換し、制御回路4に供給する。制御回路4は、制御回路用電源回路3から電力を供給されて動作する。
制御回路4は、電源装置100に設けられた信号入力端子T4を介して、入力信号S0を受信する。入力信号S0は、図示しない鉄道車両等の車両の運転席の入力部から入力されてもよいし、鉄道車両の運行指令部から入力されてもよい。入力信号S0は、車両の速度、位置情報等の周囲環境および走行状況に基づく信号であってもよい。さらに、入力信号S0は、運行ダイヤ等の時間情報に基づく情報であってもよい。車両速度が速い場合は全光点灯し、遅い場合は調光制御させることで、必要な光量を確保することができるため、車両前方の視認性を向上することができる。また、走行位置、走行時間に応じて、日中は全光点灯、夜間は調光制御、地上走行時は全光点灯、地下走行時は調光制御等に制御状態を切り換えることにより、車両前方の視認性を向上することができる。制御回路4は、入力信号S0に基づいて、第1点灯回路1に調光信号S1を入力することにより、第1点灯回路1を制御する。制御回路4は、入力信号S0に基づいて、第2点灯回路2に制御信号S2を入力することにより、第2点灯回路2を点灯または消灯する。
実施例1の前照灯装置100aは、電源装置100および光源部6を有している。光源部6は、第1光源部1aおよび第2光源部2aを有している。
第1光源部1aは、電源装置100の第1出力端T1を介して第1点灯回路1から電力供給を受けることにより、点灯制御(調光制御)される。
同様に、第2光源部2aは、電源装置100の第2出力端T2を介して第2点灯回路2から電力供給を受けることにより、点灯制御(点灯または消灯)される。
図2に、実施例1の前照灯装置100aの光源部6の模式図を示す。
図2は、前照灯装置100aの光源部6を光の出射方向に対向して見た模式図である。図2の下側が鉄道車両等の車両の車輪側である。図2において、黒色の矩形は第1光源部1aの発光素子であり、白色の矩形は第2光源部2aの発光素子である。
第1光源部1aおよび第2光源部2aにおいて、発光素子は、発光ダイオード(LED)でもよいし、有機ELであってもよい。または、これらの組み合わせであってもよい。第1光源部1aおよび第2光源部2aにおいて、発光素子は、光束(発光光束)が異なっている。
光源部6において、第1光源部1aは中央部に設けられるとともに、第2光源部2aよりも遠距離に光を照射する。第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子の光束より大きい光束を有している。第1光源部1aの発光素子の光束を第2光源部2aの発光素子の光束より大きくすることで、光源部6から遠距離を照射する第1光源部1aにおいて、発光素子の数を増やすことなく、より遠くにより多くの光量を照射できる。
光源部6において、第2光源部2aは、第1光源部1aの上部および下部に第1光源部1aを挟んで設けられるとともに、第1光源部1aよりも近距離に光を照射する。第2光源部2aの発光素子は、第1光源部1aの発光素子の光束より小さい光束を有している。第2光源部2aの発光素子の光束を第1光源部1aの発光素子の光束より小さくすることで、第1光源部1aよりも広い範囲に光を照射することができる。
図3に、実施例1の前照灯装置100aの光源部6の配光特性の模式図を示す。
図3において、配光特性1bは、第1光源部1aにより得られる配光である。また、配光特性2bは、第2光源部2aにより得られる配光である。
電源装置100の信号入力端子T4に遠距離の照射を増加させるような入力信号S0、すなわち、第1光源部1aの光出力を増加させるような入力信号S0が入力されると、制御回路4は、入力信号S0に基づいて、第1光源部1aの光出力を増加させるような調光信号S1を出力することにより、第1点灯回路1に第1光源部1aへの投入電力を増加させるように制御する。第1点灯回路1が、第1光源部1aへの投入電力を増加させることにより、第1光源部1aの配光は、配光特性1bから配光特性1cに変化する。
一方で、電源装置100の信号入力端子T4に遠距離の照射を減少させるような入力信号S0、すなわち、第1光源部1aの光出力を減少させるような入力信号S0が入力されると、制御回路4は、入力信号S0に基づいて、第1光源部1aの光出力を減少させるような調光信号S1を出力することにより、第1点灯回路1に第1光源部1aへの投入電力を減少させるように制御する。第1点灯回路1が、第1光源部1aへの投入電力を減少させることにより、第1光源部1aの配光は、配光特性1cから配光特性1bに変化する。
実施例1の電源装置100および前照灯装置100aは、光源部6から遠距離を照射させる場合に、近距離の照射と遠距離の照射とを切り換えるのではなく、制御回路4から第1点灯回路1に調光信号S1を入力することにより、第1点灯回路1から第1光源部1aに供給する電力を増加させて遠距離用の光源の光出力を増加させるので、光源が消える瞬間がなく、遠距離照射時でも近距離への照射があり、近距離照射時でも遠距離への照射があるため、車両前方の視認性を向上することができる。
なお、第2点灯回路2は、第2光源部2aを調光制御するように構成してもよい。その場合、制御回路4からは、第2光源部2aを調光するための調光信号S2aが制御信号S2の代わりに第2点灯回路2に入力される。第2点灯回路2が第2光源部2aを調光制御することにより、第2光源部2aの光量の微調整が可能となる。また、調光信号S1と調光信号S2aによる第1光源部1aおよび第2光源部2aの調光度は同じであってもよいし、異なっていてもよい。
実施例1の変形例を以下に述べる。
実施例1の変形例を以下に示す。図4(a)に、実施例1の変形例としての前照灯装置100aの光源部6aの模式図を示す。また、図4(b)に、光源部6aの配光特性の模式図を示す。実施例1の第1の変形例において、第1光源部1aおよび第2光源部2aのそれぞれの発光素子は、配光角が異なっている。
図4(a)において、前照灯装置100aの光源部6を光の出射方向に対向して見た模式図である。図4(a)の下側が鉄道車両等の車両の車輪側である。図4(a)において、黒色の矩形は第1光源部1aの発光素子であり、白色の矩形は第2光源部2aの発光素子である。
第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子より狭い配光角を有している。第1光源部1aの発光素子の配光角を第2光源部2aの発光素子の配光角より小さく(狭く)することで、光源部6から遠距離を照射する第1光源部1aにおいて、発光素子の数を増やすことなく、より遠くにより多くの光量を照射できる。
第2光源部2aの発光素子は、第1光源部1aの発光素子より大きい(広い)配光角を有している。第2光源部2aの発光素子の配光角を第1光源部1aの発光素子の配光角より大きくすることで、第1光源部1aよりも広い範囲に光を照射することができる。
図4(b)において、光源部6aの第1光源部1aの配光特性を配光特性1dとして示す。また、第1光源部2aの配光特性を配光特性2cとして示す。なお、光源部6aの第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子より狭い配光角かつ高光束であってもよい。
図5に、実施例2の前照灯装置の光源部6bの模式図を示す。図5に示す前照灯装置の光源部6bは、第3の光源部を有すること以外は、実施例1の前照灯装置100aおよび電源装置100と同様である。
図5(a)および(b)は、前照灯装置100aの光源部6を光の出射方向に対向して見た模式図である。図5(a)および(b)の下側が鉄道車両等の車両の車輪側である。図5(a)および(b)において、黒色の矩形は第1光源部1aの発光素子であり、白色の矩形は第2光源部2aの発光素子である。第1光源部1aおよび第2光源部2aの間に設けられた矩形は第3光源部の発光素子である。
第1光源部1a、第2光源部2aおよび第3光源部において、発光素子は、発光ダイオード(LED)でもよいし、有機ELであってもよい。または、これらの組み合わせであってもよい。第1光源部1a、第2光源部2aおよび第3光源部において、発光素子は、光束(発光光束)および配光角が異なっている。また、第2光源部2aは、照射面に対して、車輪側を照射するように傾いて配置されている。
光源部6bにおいて、第1光源部1aは、第2光源部2aよりも遠距離に光を照射する。第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子の光束より大きい光束を有している。第1光源部1aの発光素子の光束を第2光源部2aの発光素子の光束より大きくすることで、光源部6bから遠距離を照射する第1光源部1aにおいて、発光素子の数を増やすことなく、より遠くにより多くの光量を照射できる。
光源部6bにおいて、第2光源部2aは、第1光源部1aよりも近距離に光を照射する。第2光源部2aの発光素子は、第1光源部1aの発光素子の光束より小さい光束を有している。第2光源部2aの発光素子の光束を第1光源部1aの発光素子の光束より小さくすることで、第1光源部1aよりも広い範囲に光を照射することができる。
光源部6bにおいて、第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子より狭い配光角を有している。第1光源部1aの発光素子の配光角を第2光源部2aの発光素子の配光角より小さく(狭く)することで、光源部6から遠距離を照射する第1光源部1aにおいて、発光素子の数を増やすことなく、より遠くにより多くの光量を照射できる。
光源部6bにおいて、第2光源部2aの発光素子は、第1光源部1aの発光素子より大きい(広い)配光角を有している。第2光源部2aの発光素子の配光角を第1光源部1aの発光素子の配光角より大きくすることで、第1光源部1aよりも広い範囲に光を照射することができる。
なお、光源部6bにおいて、第1光源部1aの発光素子は、第2光源部2aの発光素子よりも高光束かつ狭配光であってもよい。また、第2光源部2aの発光素子は、第1光源部1aの発光素子よりも光束が小さく、かつ、配光角が広い特性を有していてもよい。
第3光源部は、第1光源部1aと同様に点灯制御(調光制御)されるようにしてもよいし、第2光源部2aと同様に点灯制御(点灯若しくは消灯、または調光制御)されるようにしてもよい。また、第3光源部の発光素子は、第1光源部1aの発光素子と同様の光束であってもよいし、第2光源部2aの発光素子と同様の光束を有していてもよい。さらにまた、第3光源部の発光素子は、第1光源部1aの発光素子と同様の配光角を有していてもよいし、第2光源部2aの発光素子と同様の配光角を有していてもよい。
第1光源部1aと第2光源部2aとの間に第3光源部を設けることにより、レンズや反射鏡などの配光制御手段を使用することなく、より簡易な構成で、遠距離照射および近距離照射の配光制御および光量制御を行うことができる。
図6に、実施例3の前照灯装置の光源部6cの模式図を示す。図6に示す前照灯装置の光源部6cは、第1光源部1aの発光素子および第2光源部2aの発光素子の配置が異なること以外は、実施例1の前照灯装置100aおよび電源装置100と同様である。
図6は、前照灯装置の光源部6cを光の出射方向に対向して見た模式図である。図6の下側が鉄道車両等の車両の車輪側である。図6において、黒色の矩形は第2光源部2aの発光素子であり、白色の矩形は第1光源部1aの発光素子である。光源部6cにおいて、第1光源部1aは、第2光源部2aの外周部に設けられるとともに、第2光源部2aよりも遠距離に光を照射する。
第1光源部1aおよび第2光源部2aにおいて、発光素子は、発光ダイオード(LED)でもよいし、有機ELであってもよい。または、これらの組み合わせであってもよい。第1光源部1aおよび第2光源部2aにおいて、発光素子は、同じ光束(発光光束)となっている。
実施例3の前照灯装置の光源部6cは、光源部6cの照射面から近距離を照射する場合と、遠距離を照射する場合とで点灯する発光素子の個数を切り換えるように構成されている。なお、全ての発光素子は、同じ電流および電圧を供給されるように構成されている。
遠距離を照射する場合に点灯する発光素子の個数をNHとし、近距離を照射する場合に点灯する発光素子の個数をNLとした場合に、NH/NLの数値を14以下となるようにすることにより、遠距離を照射する場合に必要な光量と、近距離を照射する場合に必要な光量を確保することができる。
実施例4の前照灯装置の光源部は、複数の発光素子を有するとともに、発光色を切り換えられることを特徴としている。その他の構成は、実施例1の前照灯装置100aおよび電源装置100と同様である。
従来の鉄道車両の前照灯および尾灯は、白色のランプと赤色のランプをそれぞれ有し、点灯するランプを切り換えている。また、車両の入れ替え時は、前照灯および尾灯を同時に点灯させている。従来の前照灯および尾灯は、白色のランプによる前照灯と赤色のランプによる尾灯を個別に車両前面に設ける必要があるため、車体デザインの自由度を低下させていた。
実施例4の前照灯装置の光源部の発光素子は、その内部にR(赤色)、G(緑色)、B(青色)のLEDチップをそれぞれ有しているものであってもよいし、白色のチップおよび赤色のチップをそれぞれ有しているものであってもよい。
実施例4の前照灯装置の光源部は、前照灯として使用する場合は、白色点灯させる。RGBチップを有している発光素子の場合は、RGB全てのチップを点灯させる。白色・赤色チップを有している発光素子の場合は、白色チップを点灯させる。実施例4の前照灯装置の光源部は、尾灯として使用する場合は、R(赤色)チップのみを点灯させる。白色・赤色チップを有している発光素子の場合は、赤色チップを点灯させる。車両の入れ替え時は、RGBチップを有している発光素子の場合は、白色または赤色以外の発光色となるように、RGBチップのいずれかを点灯させる。白色・赤色チップを有している発光素子の場合は、白色および赤色チップを点灯させる。
実施例4の前照灯装置の光源部は、複数の発光素子を有するとともに、発光色を切り換えられるため、前照灯装置および尾灯装置の小型化、車両デザインの自由度の向上を期待できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態または実施例は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態または実施例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態または実施例やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
第1点灯回路……1
第1光源部……1a
第2点灯回路……2
第2光源部……2a
制御回路……4
電源装置……100
前照灯装置……100a

Claims (4)

  1. 少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部を調光制御する第1点灯回路と、
    少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部を点灯する第2点灯回路と、
    前記第1点灯回路および前記第2点灯回路を制御する制御回路と
    を具備することを特徴とする電源装置。
  2. 前記第2点灯回路は、前記第2光源部を調光制御することを特徴とする請求項1記載の電源装置。
  3. 少なくとも1つの発光素子を有する第1光源部と、
    少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部よりも近距離に光を照射する第2光源部と、
    請求項1または2記載の電源装置と
    を具備することを特徴とする前照灯装置。
  4. 少なくとも1つの発光素子を有するとともに、前記第1光源部と前記第2光源部との間に配置される第3光源部を具備することを特徴とする請求項3記載の前照灯装置。
JP2014065315A 2014-03-27 2014-03-27 電源装置および前照灯装置 Pending JP2015186981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065315A JP2015186981A (ja) 2014-03-27 2014-03-27 電源装置および前照灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065315A JP2015186981A (ja) 2014-03-27 2014-03-27 電源装置および前照灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015186981A true JP2015186981A (ja) 2015-10-29

Family

ID=54429506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065315A Pending JP2015186981A (ja) 2014-03-27 2014-03-27 電源装置および前照灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015186981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6340719B2 (ja) 照明装置及び照明装置を備える自動車
JP4730791B2 (ja) 車両用前照灯装置
US20030147252A1 (en) Front lighting system for a motor vehicle
US9981596B2 (en) Vehicle lamp and vehicle lamp system
CN106152015B (zh) 用于机动车辆的双功能近远光照明模块
US7854538B2 (en) High intensity tactical vehicle infrared and white headlight system
JP5840462B2 (ja) 制御装置
JP2009046087A (ja) 2輪車用前照灯
JP6073842B2 (ja) 自動二輪車用led灯火器システム
US10285232B2 (en) Headlight for a motor vehicle
EP2839989A1 (en) Vehicle light apparatus
US20220275923A1 (en) Vehicle lamp
CN111182692B (zh) 灯具控制装置以及灯具组件
JP2014116354A (ja) 発光素子駆動装置、照明装置
JP2005053381A (ja) 車両用ヘッドランプの配光制御装置
JP4165331B2 (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JP2015186981A (ja) 電源装置および前照灯装置
JP2015186966A (ja) 電源装置および前照灯装置
JP2018022616A (ja) 車両用光源ユニット
KR102122412B1 (ko) 차량용 램프
JP6941827B1 (ja) 車両用照明装置の光源バルブ
JP2019025964A (ja) 車両用灯具
JP7180124B2 (ja) 車両用灯具
JP5323521B2 (ja) 車両用前照灯装置
KR20190007606A (ko) 차량용 램프 제어장치