JP2015184762A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015184762A5
JP2015184762A5 JP2014058453A JP2014058453A JP2015184762A5 JP 2015184762 A5 JP2015184762 A5 JP 2015184762A5 JP 2014058453 A JP2014058453 A JP 2014058453A JP 2014058453 A JP2014058453 A JP 2014058453A JP 2015184762 A5 JP2015184762 A5 JP 2015184762A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation screen
content
transaction
encoded image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014058453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6191519B2 (ja
JP2015184762A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014058453A priority Critical patent/JP6191519B2/ja
Priority claimed from JP2014058453A external-priority patent/JP6191519B2/ja
Priority to PCT/JP2014/078664 priority patent/WO2015141051A1/ja
Publication of JP2015184762A publication Critical patent/JP2015184762A/ja
Publication of JP2015184762A5 publication Critical patent/JP2015184762A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6191519B2 publication Critical patent/JP6191519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

しかしながら、特許文献1の記載技術では、実際のATM画面には何の表示もないため、操作者から見ると正しいキーが押されているかの判断ができないため、操作間違い(押下するキーの間違い)が発生しやすいという問題がある。ATMでは暗証番号で一定回数誤操作をする取引が停止してしまったり、金額入力を誤操作してしまう等、操作間違いに伴う顧客の影響が大きい。
ARコンテンツダウンロードサーバ40が顧客の種別を判定する構成については限定されないが、例えば、ARアプリケーション211側で顧客の種別を設定可能とした構成としておき、ARコンテンツダウンロードサーバ40で、スマートフォン端末20(ARアプリケーション211)からのログインを受付ける際に、ARアプリケーション211から当該顧客の種別(晴眼者であるか聴覚障がい者であるか)を識別可能なデータを取得するようにしてもよい。これにより、ARコンテンツダウンロードサーバ40では、顧客の種別に応じて、ARコンテンツを取得する際の取得先(ARコンテンツデータ65−1又はARコンテンツデータ6−2)を選択することができる。
図17(a)は、ATM10の顧客操作画面12で表示される操作画面の例について示している。図17(a)の操作画面では、顧客に取引ついて手数料がかかことを示すメッセージと、顧客からの確認を受付けるための確認ボタンB501が配置されている。図17(a)に示す操作画面では顧客に確認ボタンB501を押下させることにより、次の操作画面に遷移することができる。また、図17(a)に示す操作画面では、聴覚障害者向けのガイダンスを表示するためのボタンB502(「音声を使わないご相談窓口」と表示されたボタン)も配置されている。また、図17(a)に示すATM10の操作画面には、ARマーカーの画像を表示するためのフィールドF501が配置されている。図17では、フィールドF501には、7セグメントディスプレイの形式で「1」の画像が、ARマーカーとして配置されている。
すなわち、コールセンター端末70のオペレータは、フィールドF501内に表示するARマーカーの画像を差し替えるための操作(WebAPサーバ60に対する操作制御)を行うことにより、フィールドF501に表示されるARマーカーの画像の差し替えが可能となっている。したがって、コールセンター端末70のオペレータは、図17、図18の操作画面で表示されたメッセージの説明をしたい場合には、フィールドF501に「1」のARマーカーを表示する指示を、WebAPサーバ60に送信するようにコールセンター端末70を操作する必要がある。また、コールセンター端末70のオペレータは、図17、図18の操作画面で表示された確認ボタンB501を押下する誘導を顧客に行う場合には、フィールドF501に「2」のARマーカーを表示する指示をWebAPサーバ60に送信するようにコールセンター端末70を操作する必要がある。そして、コールセンター端末70からの指示を受けたWebAPサーバ60Bは、ARマーカー変更後の対象画面を一時的に作成し、変更対象となるATM10に対して、画面データのダウンロード依頼(リロード依頼)を送信する。そして、その指示を受けたATM10は、ARマーカー変更後の対象画面をダウンロードして表示を行う。
この際、WebATMシステム1Bでは、ATM10(顧客操作画面12)の表示内容をタイムリーに変更でき、「ARマーカー」自体を可変的に使用可能であることが有用となる。なぜならば、顧客の操作環境による下記のような要件を緩和することが可能なためである。第1の要件としては、スマートフォン端末20で表示内容の変更を行う場合、ダウンロードが必要となるため、顧客はスマートフォン端末20の通信が可能な場所(無線通信が確立した場所)にいる必要があることである。第2の要件としては、スマートフォン端末20側でARコンテンツをダウンロードして切替える場合、コールセンター側(コールセンター端末70側)で切り替え完了を受け取るためにはスマートフォン端末20側からコールセンター(コールセンター端末70)への通信処理が発生することである。WebATMシステム1Bでは、一般の端末(コールセンター端末70等)からセキュリティリスクの高い端末(ATM10等)への情報通信は避けるべきである。

Claims (7)

  1. 操作者と取引を行う取引装置と、撮像手段と上記撮像手段により取得した画像を表示する表示部を備えた端末装置とを有する取引システムにおいて、
    上記取引装置は、上記操作者の操作を受付けるとともに、取引に関する情報を表示する操作画面を提示するものであって、少なくとも上記操作画面上で操作を受付け可能なオブジェクトに、上記端末装置に表示するコンテンツを識別するためのタグデータが符号化された符号化画像を付することが可能な操作画面提示手段を備え、
    上記端末装置は、
    コンテンツのデータを保持するコンテンツ保持手段と、
    上記撮像手段が撮像した画像を解析して前記符号化画像が検出された場合、当該符号化画像に対応するコンテンツのデータを上記コンテンツ保持手段が保持したデータから取得し、上記撮像手段が撮像した画像に取得したコンテンツの画像を重ね合わせた合成画像を上記表示部に表示させる画像処理手段を備える
    ことを特徴とする取引システム。
  2. 上記操作画面提示手段は、それぞれ異なる数字が割り当てられた複数の操作キーを配置し、1又は複数桁の数字入力を受付ける数字入力画面を提示し、
    上記数字入力画面を構成するそれぞれの操作キーには、当該操作キーの数字を示すコンテンツのタグデータを符号化した符号化画像が付されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の取引システム。
  3. 上記数字入力画面には、上記操作キーにより入力済の数字を示すコンテンツのタグデータを符号化した符号化画像が表示されていることを特徴とする請求項2に記載の取引システム。
  4. 上記操作画面提示手段が提示する操作画面に、提示中の操作画面に係る情報を拡大表示するコンテンツのタグデータを符号化した符号化画像が表示されていることを特徴とする請求項1に記載の取引システム。
  5. 上記端末装置にコンテンツのデータを提供するものであって、同じタグデータに対応する複数のコンテンツから、上記端末装置の種別に応じて選択したコンテンツを上記端末装置に提供するコンテンツ提供装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の取引システム。
  6. 上記取引装置に操作画面のデータを提供する操作画面データ提供手段と、上記操作画面提手段により提する操作画面に表示される符号化画像を外部装置の制御に応じて差し替える符号化画像変更受付手段とを備える操作画面提供装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の取引システム。
  7. 操作者の操作を受付けるとともに、取引に関する情報を表示する操作画面を提示するものであって、上記操作画面上で操作を受付け可能なオブジェクトに、上記操作者が所持する端末装置に表示するコンテンツを識別するためのタグデータが符号化された符号化画像を付することが可能な操作画面提示手段を有することを特徴とする取引装置。
JP2014058453A 2014-03-20 2014-03-20 取引システム及び取引装置 Active JP6191519B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014058453A JP6191519B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 取引システム及び取引装置
PCT/JP2014/078664 WO2015141051A1 (ja) 2014-03-20 2014-10-28 取引システム及び取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014058453A JP6191519B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 取引システム及び取引装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015184762A JP2015184762A (ja) 2015-10-22
JP2015184762A5 true JP2015184762A5 (ja) 2016-12-01
JP6191519B2 JP6191519B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=54144048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014058453A Active JP6191519B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 取引システム及び取引装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6191519B2 (ja)
WO (1) WO2015141051A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017130101A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 富士通株式会社 入力支援方法、入力支援装置および入力支援プログラム
JP6801073B2 (ja) * 2017-02-24 2020-12-16 富士フイルム株式会社 付加情報表示装置、方法およびプログラム
JP7306716B2 (ja) * 2020-11-18 2023-07-11 株式会社Kort Valuta 取引管理方法、取引管理システム及びプログラム
WO2023276091A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日本電信電話株式会社 表示制御システム、表示制御方法、および、表示制御プログラム
JPWO2023276092A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05
CN114528061A (zh) * 2022-02-18 2022-05-24 中国工商银行股份有限公司 一种基于ar的设备使用方法、设备及智能终端系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005250950A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マーカ提示用携帯端末および拡張現実感システムならびにその動作方法
JP2012174208A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び端末装置
JP2013110514A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 操作入力システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015184762A5 (ja)
US10986229B2 (en) Interactive user interface for profile management
US10042811B2 (en) Expression processing device, compute server and recording medium having expression processing program recorded thereon
US11057214B2 (en) Authentication apparatus using visual cryptography and method thereof
US20160234470A1 (en) Projector and control method
US20160210622A1 (en) Payment server devices, payment systems and non-transitory computer readable mediums
CN106462567A (zh) 增强的数据视图
US20230284000A1 (en) Mobile information terminal, information presentation system and information presentation method
JP6191519B2 (ja) 取引システム及び取引装置
CN108476202A (zh) 用于基于云和移动设备的生物库存跟踪的方法和系统
EP2960814A1 (en) Information processing system, access method, and terminal device
JP2016152035A (ja) 口座申込方法およびシステム
CN108055293A (zh) 应用程序中业务快速启动方法及装置和电子设备
JP2017188064A (ja) 点検支援端末、点検支援方法及びプログラム
CN104881423A (zh) 信息提供装置以及信息提供方法
KR102464357B1 (ko) 준동형 암호화를 이용한 식별코드 생성 장치 및 그 방법
US20140025570A1 (en) Readable indicia for bill payment
WO2018179223A1 (ja) 遠隔作業支援システム、遠隔作業支援方法およびプログラム
EP2963629B1 (en) System and method of providing context sensitive help for alarm system installation
JP2019061427A (ja) 情報コード読取システム
KR101633974B1 (ko) 카드사용 명세서 생성 장치 및 방법
US20200012855A1 (en) Operation assistance apparatus, operation assistance method, and computer readable recording medium
JP2015153228A (ja) カラーコードの真贋判定装置、カラーコードの真贋判定システム、カラーコードの真贋判定プログラムおよびカラーコードの真贋判定方法
MX2021007526A (es) Sistema y metodo para autenticacion y portabilidad de inicio de sesion para descubrimiento multipantalla y lanzamiento de contenido de primera pantalla.
US20180190241A1 (en) Systems and methods for adjustable polarization in service providing terminals