JP2015181964A - 二酸化炭素分離回収システム - Google Patents

二酸化炭素分離回収システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015181964A
JP2015181964A JP2014057508A JP2014057508A JP2015181964A JP 2015181964 A JP2015181964 A JP 2015181964A JP 2014057508 A JP2014057508 A JP 2014057508A JP 2014057508 A JP2014057508 A JP 2014057508A JP 2015181964 A JP2015181964 A JP 2015181964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
adsorbent
tower
gas
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014057508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6302309B2 (ja
Inventor
雄志 奥村
Yuji Okumura
雄志 奥村
嘉治 野中
Yoshiharu Nonaka
嘉治 野中
智行 荻野
Tomoyuki Ogino
智行 荻野
祥平 西部
Shohei Nishibe
祥平 西部
庄司 恭敏
Yasutoshi Shoji
恭敏 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014057508A priority Critical patent/JP6302309B2/ja
Priority to AU2015234168A priority patent/AU2015234168B2/en
Priority to CN201580006108.4A priority patent/CN105916568B/zh
Priority to PCT/JP2015/001103 priority patent/WO2015141158A1/ja
Priority to US15/127,592 priority patent/US10010826B2/en
Publication of JP2015181964A publication Critical patent/JP2015181964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6302309B2 publication Critical patent/JP6302309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0438Cooling or heating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

【課題】少ないエネルギーで生成可能な低温・負圧の水蒸気を利用して吸着材を再生でき、かつ、差圧保持装置が不要な二酸化炭素分離回収システムを提供する。【解決手段】二酸化炭素分離回収システム1Aは、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4を含む。吸着塔2では、対象ガスを吸着剤に接触させて吸着剤に対象ガス中の二酸化炭素を吸着させる。再生塔3では、二酸化炭素と水蒸気の混合ガスである常圧のウエットガスを二酸化炭素吸着後の吸着剤に接触させて吸着剤から二酸化炭素を放出させる。乾燥塔4では、吸着剤が乾燥させられる。さらに、二酸化炭素分離回収システム1Aは、二酸化炭素を圧縮する圧縮機51と、圧縮機51から吐出された二酸化炭素を、負圧の水蒸気を吸引しながら膨張させることによって前記ウエットガスを生成するエジェクタ53を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、吸着剤を用いて対象ガス中の二酸化炭素を分離および回収する二酸化炭素分離回収システムに関する。
従来から、吸着剤を用いて対象ガス中の二酸化炭素を分離および回収する二酸化炭素分離回収システムが知られている。例えば、特許文献1には、図3に示すような二酸化炭素分離回収システム100が開示されている。
具体的に、二酸化炭素分離回収システム100では、吸着材が、ホッパー110、吸着塔120、再生塔130、乾燥塔140、冷却塔150の順に移送される。また、吸着剤は、コンベヤ160により冷却塔150からホッパー110へ戻される。
吸着塔120では、対象ガスが吸着材と接触させられ、対象ガス中の二酸化炭素が吸着材に吸着される。再生塔130には乾燥塔140から水蒸気が供給され、その水蒸気が二酸化炭素吸着後の吸着材に凝縮することによって、吸着材から二酸化炭素が放出される。放出された二酸化炭素は、二酸化炭素回収路135を通じて回収ポンプ170に吸引され、回収ポンプ170で圧縮された後に二酸化炭素ホルダ180に貯留される。
乾燥塔140は、間接加熱により吸着材に付着した凝縮水を蒸発させる。凝縮水の蒸発に由来する水蒸気は、再生用の水蒸気として再生塔130に供給される。例えば、乾燥塔140には、熱媒体として、ゲージ圧で負圧(絶対圧で約20kPa)の飽和水蒸気(例えば、60℃)が供給される。
乾燥塔140および再生塔130は連続したタンクで構成されているので、乾燥塔140および再生塔140内は、回収ポンプ170の吸引によって、熱媒体によって凝縮水が蒸発し得る圧力(例えば、約20kPa)に調整される。このため、吸着塔120と再生塔130の間および乾燥塔140と冷却塔150の間には、大気圧に対する圧力差を保つための差圧保持装置(例えば、ロックホッパ)が設けられる。
特開2013−121562号公報
図3に示す二酸化炭素分離回収システム100で乾燥用の熱媒体として負圧の飽和水蒸気が用いられている理由は、少ないエネルギー(例えば、種々の設備からの100℃未満の廃熱)で吸着材再生用の水蒸気を生成するためである。しかしながら、負圧の飽和水蒸気を用いた場合には、上述したように差圧保持装置が必要になる。
そこで、本発明は、少ないエネルギーで生成可能な低温(100℃未満)・負圧の水蒸気を利用して吸着材を再生でき、かつ、差圧保持装置が不要な二酸化炭素分離回収システムを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の二酸化炭素分離回収システムは、吸着剤を用いて対象ガス中の二酸化炭素を分離および回収する二酸化炭素分離回収システムであって、前記対象ガスを前記吸着剤に接触させて前記吸着剤に前記対象ガス中の二酸化炭素を吸着させ、二酸化炭素が除去された前記対象ガスを排出する吸着塔と、二酸化炭素を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機から吐出された二酸化炭素を、負圧の水蒸気を吸引しながら膨張させることによって常圧のウエットガスを生成するエジェクタと、前記エジェクタから流出する前記ウエットガスを二酸化炭素吸着後の前記吸着剤に接触させて前記吸着剤から二酸化炭素を放出させ、放出された二酸化炭素を排出する再生塔と、前記ウエットガスと接触後の前記吸着剤を乾燥させる乾燥塔と、を備えることを特徴とする。
ここで、「常圧のウエットガス」とは、大気圧と実質的に等しい圧力(例えば、大気圧から±5%の範囲内の圧力)を有するウエットガスをいう。
上記の構成によれば、常圧のウエットガスが再生塔に供給されるので、大気圧に対する差圧保持装置が不要である。しかも、そのウエットガスはエジェクタによって生成される。エジェクタは負圧の水蒸気を吸引するため、少ないエネルギーで生成可能な低温・負圧の水蒸気を利用して吸着材再生用のウエットガスを生成することができる。その上、エジェクタに吸引される水蒸気が100℃未満であっても、その水蒸気に圧縮機で圧縮された高温の二酸化炭素が混合されるため、100℃以上のウエットガスを容易に生成することができる。また、ウエットガス中の水蒸気以外の成分は二酸化炭素であるので、再生塔からは高濃度の二酸化炭素を回収することができる。
上記の二酸化炭素分離回収システムは、前記再生塔から排出される二酸化炭素の一部を前記圧縮機へ導く還流路をさらに備えてもよい。この構成によれば、再生塔からの廃熱をウエットガスの生成に合理的に利用することができる。
本発明によれば、少ないエネルギーで生成可能な低温・負圧の水蒸気を利用して吸着材を再生でき、かつ、差圧保持装置が不要な二酸化炭素分離回収システムを提供できる。
本発明の第1実施形態に係る二酸化炭素分離回収システムの概略構成図である。 本発明の第2実施形態に係る二酸化炭素分離回収システムの概略構成図である。 従来の二酸化炭素分離回収システムの概略構成図である。
本発明の二酸化炭素分離回収システムは、吸着材を用いて対象ガス中の二酸化炭素を分離および回収するものである。対象ガスは、例えば、燃焼排ガスである。吸着材は、例えば、アミン化合物を担持する多孔性物質である。多孔性物質としては、活性炭、活性アルミナなどを用いることができる。以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
(第1実施形態)
図1に、本発明の第1実施形態に係る二酸化炭素分離システム1Aを示す。この二酸化炭素分離回収システム1Aは、吸着材が、吸着塔2、再生塔3、乾燥塔4の順に移送される移動層方式のシステムである。吸着材は、図略のコンベヤなどにより乾燥塔4から吸着塔2へ戻される。
本実施形態では、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4が上から下へこの順に並べられている。例えば、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4のそれぞれは単一のタンクで構成される。そして、吸着塔2から再生塔3への吸着材の移送、および再生塔3から乾燥塔4への吸着剤の移送は、例えば、重力によって連続的に行われる。
ただし、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4の構成は適宜変更可能である。例えば、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4のうちの2つまたは全てが連続したタンクで構成されていてもよい。また、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4は、独立して横方向に並んでいて、コンベヤによって吸着材が吸着塔2、再生塔3、乾燥塔4の順に移送されてもよい。
吸着塔2は、対象ガスを吸着材に接触させるものである。具体的に、吸着塔2の下部には対象ガス供給路21が接続されており、吸着塔2の上部には対象ガス排出路22が接続されている。吸着塔2には、対象ガス供給路21を通じて対象ガスが供給される。これにより、対象ガス中の二酸化炭素が吸着材に吸着される。二酸化炭素が除去された対象ガスは、対象ガス排出路22を通じて排出される。二酸化炭素吸着後の吸着材は、再生塔3へ移送される。
一例として、吸着塔2へ投入されるときの吸着材の温度は約40℃であり、吸着塔2に供給される対象ガスの温度は約35℃である。吸着材の温度は、吸着材が二酸化炭素を吸着することによって、若干上昇する(例えば、約60℃)。
再生塔3は、ウエットガスを吸着材に接触させるものである。具体的に、再生塔3の下部にはウエットガス供給路31が接続されており、再生塔3の上部には、二酸化炭素回収路32が接続されている。再生塔3には、ウエットガス供給路31を通じて、常圧で100℃以上のウエットガスが供給される。ウエットガスは、二酸化炭素と水蒸気の混合ガスである。
再生塔3内では、ウエットガス中の水蒸気が吸着材に凝縮し、吸着材から二酸化炭素が放出される。なお、ウエットガス中の水蒸気の量は、ウエットガス中の水蒸気のほぼ全てが吸着材に凝縮する程度である。吸着材から放出された二酸化炭素およびウエットガス中の二酸化炭素は、二酸化炭素回収路32を通じて排出される。二酸化炭素回収路32を通じて排出される二酸化炭素の濃度は、ほぼ100%である。凝縮水が付着した吸着材は、乾燥塔4へ移送される。
一例として、再生塔3へ供給されるウエットガスの温度は100℃である。吸着材の温度は、吸着材とウエットガスとの接触および吸着材へのウエットガス中の水蒸気の凝縮により、約100℃まで上昇する。
乾燥塔4は、ウエットガスと接触後の吸着材を乾燥させるものである。本実施形態では、吸着材の乾燥が、乾燥用ガスを吸着材に接触させる直接加熱により行われる。ただし、吸着材の乾燥は、乾燥塔4内に通された配管に熱媒体が流される間接加熱により行われてもよい。例えば、間接加熱用の熱媒体としては、再生塔3から排出される二酸化炭素、後述する圧縮機51で圧縮された二酸化炭素、再生塔3へ供給される前のウエットガスなどを用いてもよい。
具体的に、乾燥塔4の下部には乾燥用ガス供給路41が接続されており、乾燥塔4の上部には乾燥用ガス排出路42が接続されている。乾燥塔4には、乾燥用ガス供給路41を通じて乾燥用ガスが供給される。これにより、吸着材に付着した凝縮水が蒸発する。凝縮水の蒸発に由来する水蒸気は、乾燥用ガスと共に乾燥用ガス排出路42を通じて排出される。乾燥後の吸着材は、吸着塔2へ戻される。
一例として、乾燥塔4へ供給される乾燥用ガスの温度は約80℃である。吸着材の乾燥が進むにつれて、吸着材の温度は、吸着材に付着した凝縮水の蒸発により、乾燥用ガスの湿球温度まで徐々に下がる。その後、吸着材の温度は、凝縮水の蒸発中は乾燥用ガスの湿球温度に維持される。上記の「乾燥後の吸着材」とは、凝縮水が完全に蒸発する直前の吸着材、すなわち低温に維持された吸着材である。なお、乾燥用ガスの湿球温度が吸着塔2への投入温度(上記の例示では、約40℃)よりも高い場合は、乾燥塔4と吸着塔2の間に冷却塔を設けてもよい。
上述したウエットガス供給路31の上流端は、エジェクタ53に接続されている。また、エジェクタ53は、中継路52により圧縮機51と接続されている。さらに、圧縮機51には、二酸化炭素回収路32から分岐する還流路6がつながっている。
還流路6は、再生塔3から排出される二酸化炭素の一部を圧縮機51へ導く。圧縮機51は、その二酸化炭素を圧縮して吐出する。圧縮機51から吐出された二酸化炭素は、中継路52を通じてエジェクタ53へ導かれる。
エジェクタ53は、水蒸気供給路54により水蒸気供給源と接続されている。水蒸気供給源は、例えば、負圧の水蒸気を排出するタービンやボイラである。あるいは、水蒸気供給源は、水を貯留する密閉容器であってもよい。そして、エジェクタ53は、圧縮された二酸化炭素を、負圧の水蒸気(飽和水蒸気または過熱水蒸気)を吸引しながら膨張させる。これにより、上述した常圧のウエットガスが生成される。エジェクタ53から流出するウエットガスは、ウエットガス供給路31により再生塔3へ導かれる。
一例として、圧縮機51から吐出される二酸化炭素は、約410kPaの圧力および約265℃の温度を有し、エジェクタ53に吸引される水蒸気は、約7kPaの飽和水蒸気(約40℃)である。
以上説明したように、本実施形態の二酸化炭素分離回収システム1Aでは、常圧のウエットガスが再生塔3に供給されるので、大気圧に対する差圧保持装置が不要である。しかも、そのウエットガスはエジェクタ53によって生成される。エジェクタ53は負圧の水蒸気を吸引するため、少ないエネルギーで生成可能な低温・負圧の水蒸気を利用して吸着材再生用のウエットガスを生成することができる。例えば、エジェクタ53が水を貯留する密閉容器に接続されている場合、圧縮機51の動力のみでウエットガスを生成することもできる。その上、エジェクタ53に吸引される水蒸気が100℃未満であっても、その水蒸気に圧縮機51で圧縮された高温の二酸化炭素が混合されるため、100℃以上のウエットガスを容易に生成することができる。また、ウエットガス中の水蒸気以外の成分は二酸化炭素であるので、再生塔3からは高濃度の二酸化炭素を回収することができる。
<変形例>
上述したように、吸着塔2、再生塔3および乾燥塔4の構成は適宜変更可能である。例えば、吸着塔2が乾燥塔4の下方に配置され、それらが連続したタンクで構成されていてもよい。換言すれば、1つのタンクの下部が吸着塔2、上部が乾燥塔4となっていてもよい。この場合には、そのタンクの下部に対象ガス供給路21を接続し、タンクの上部に対象ガス排出路22を接続すれば、二酸化炭素除去後の対象ガスを利用して凝縮水が付着した吸着材を乾燥させることができる。
(第2実施形態)
次に、図2を参照して本発明の第2実施形態に係る二酸化炭素分離回収システム1Bを説明する。なお、本実施形態において、第1実施形態と同一構成要素には同一符号を付し、重複した説明は省略する。
本実施形態の二酸化炭素分離回収システム1Bは、吸着材が充填された1つのタンク7が、吸着行程、再生行程、乾燥行程毎に、吸着塔2、再生塔3、乾燥塔4として機能する固定層方式のシステムであ。また、本実施形態では、連続的な処理が可能なように、2つのタンク7が設けられている。ただし、タンク7の数は3つ以上であってもよい。あるいは、断続的な処理を行う場合は、タンク7は1つだけであっていてもよい。なお、以下では、説明の便宜のために、一方のタンク7を第1タンク7A、他方のタンク7を第2タンク7Bという。
具体的に、第1タンク7Aには、第1共通供給路71、第1共通排出路72、第1ウエットガス供給路73および第1二酸化炭素回収路74が接続されている。同様に、第2タンク7Bには、第2共通供給路75、第2共通排出路76、第2ウエットガス供給路77および第2二酸化炭素回収路78が接続されている。これらの流路71〜76には、それぞれ開閉弁が設けられている。
第1共通供給路71および第2共通供給路75における開閉弁よりも上流側部分は互いに合流しており、この合流部分に、対象ガス供給路81および乾燥用ガス供給路82が接続されている。これらの供給路81,82にもそれぞれ開閉弁が設けられている。すなわち、第1共通供給路71および第2共通供給路75のそれぞれには、対象ガスと乾燥用ガスのどちらかを選択的に流すことが可能である。
第1ウエットガス供給路73および第2ウエットガス供給路77における開閉弁よりも上流側部分は互いに合流しており、この合流部分に、エジェクタ53が接続されている。すなわち、エジェクタ53から流出する常圧のウエットガスは、第1タンク7Aと第2タンク7Bのどちらか一方に選択的に供給可能である。
また、本実施形態では、還流路6の上流側部分が2本のラインに分岐しており、それらのラインが第1二酸化炭素回収路74および第2二酸化炭素回収路78における開閉弁よりも下流側部分につながっている。すなわち、還流路6により圧縮機51に導かれる二酸化炭素を、第1タンク7Aから排出される二酸化炭素と第2タンク7Bから排出される二酸化炭素のどちらかに切り換え可能となっている。
上述した構成では、開閉弁を操作することにより、一方のタンク7で吸着材を再生させながら、他方のタンクで吸着材による二酸化炭素の吸着および吸着材の乾燥を行うことができる。そして、この構成でも、圧縮機51およびエジェクタ53により、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
(その他の実施形態)
第1および第2実施形態では、還流路6によって再生塔4(第2実施形態ではどちらかのタンク7)から排出される二酸化炭素の一部が圧縮機51へ導かれていた。しかしながら、還流路6は省略可能である。例えば、圧縮機51は、二酸化炭素が充填された圧力容器に接続されていてもよい。ただし、第1および第2実施形態のように還流路6が設けられていれば、再生塔4からの廃熱をウエットガスの生成に合理的に利用することができる。
本発明は、例えば、燃焼排ガスを処理する際に有用である。
1A,1B 二酸化炭素分離回収システム
2 吸着塔
3 再生塔
4 乾燥塔
51 圧縮機
53 エジェクタ
6 還流路

Claims (2)

  1. 吸着剤を用いて対象ガス中の二酸化炭素を分離および回収する二酸化炭素分離回収システムであって、
    前記対象ガスを前記吸着剤に接触させて前記吸着剤に前記対象ガス中の二酸化炭素を吸着させ、二酸化炭素が除去された前記対象ガスを排出する吸着塔と、
    二酸化炭素を圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機から吐出された二酸化炭素を、負圧の水蒸気を吸引しながら膨張させることによって常圧のウエットガスを生成するエジェクタと、
    前記エジェクタから流出する前記ウエットガスを二酸化炭素吸着後の前記吸着剤に接触させて前記吸着剤から二酸化炭素を放出させ、放出された二酸化炭素を排出する再生塔と、
    前記ウエットガスと接触後の前記吸着剤を乾燥させる乾燥塔と、
    を備える、二酸化炭素分離回収システム。
  2. 前記再生塔から排出される二酸化炭素の一部を前記圧縮機へ導く還流路をさらに備える、請求項1に記載の二酸化炭素分離回収システム。
JP2014057508A 2014-03-20 2014-03-20 二酸化炭素分離回収システム Active JP6302309B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057508A JP6302309B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 二酸化炭素分離回収システム
AU2015234168A AU2015234168B2 (en) 2014-03-20 2015-03-03 Carbon Dioxide Separation and Recovery System
CN201580006108.4A CN105916568B (zh) 2014-03-20 2015-03-03 二氧化碳分离回收系统
PCT/JP2015/001103 WO2015141158A1 (ja) 2014-03-20 2015-03-03 二酸化炭素分離回収システム
US15/127,592 US10010826B2 (en) 2014-03-20 2015-03-03 Carbon dioxide separation and recovery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057508A JP6302309B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 二酸化炭素分離回収システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015181964A true JP2015181964A (ja) 2015-10-22
JP6302309B2 JP6302309B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=54144149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014057508A Active JP6302309B2 (ja) 2014-03-20 2014-03-20 二酸化炭素分離回収システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10010826B2 (ja)
JP (1) JP6302309B2 (ja)
CN (1) CN105916568B (ja)
AU (1) AU2015234168B2 (ja)
WO (1) WO2015141158A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020090807A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム及び方法
WO2020090806A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 二酸化炭素分離回収システム及び方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6181835B1 (ja) * 2016-10-11 2017-08-16 株式会社西部技研 ガス回収濃縮装置
US11254028B2 (en) 2019-05-20 2022-02-22 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for accelerated carbonation curing of pre-cast cementitious structures
JP7203401B2 (ja) * 2020-05-01 2023-01-13 東邦瓦斯株式会社 二酸化炭素回収装置
CN114272728A (zh) * 2021-12-31 2022-04-05 南京亿碳科技有限公司 一种吸附干燥塔提高导热效率的装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009023907A (ja) * 2008-09-08 2009-02-05 Kobe Steel Ltd ガス分離方法および同装置
JP2010069398A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ngk Insulators Ltd Co2分離回収方法
JP2012250142A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二酸化炭素回収方法および装置
JP2013525105A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 ピーター・アイゼンベルガー 二酸化炭素を捕獲および封鎖するためのシステムおよび方法
JP2013121562A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二酸化炭素分離装置
JP2013147386A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Hitachi Ltd Co2分離回収装置
JP2014516785A (ja) * 2011-06-09 2014-07-17 エスアールアイ インターナショナル ガス混合物を分離する落下式マイクロビーズ対向流プロセス
JP2015515925A (ja) * 2012-05-04 2015-06-04 ピーター・アイゼンベルガー 二酸化炭素を捕獲および封鎖するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312778A (en) * 1976-07-22 1978-02-04 Miura Eng Int Active carbon adsorption apparatus
JP3956993B1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-08 石川島播磨重工業株式会社 ガスタービンを用いた揮発性有機化合物処理方法及び揮発性有機化合物処理システム
KR101312914B1 (ko) * 2008-04-06 2013-09-30 라비 자인 이산화 탄소 회수방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009023907A (ja) * 2008-09-08 2009-02-05 Kobe Steel Ltd ガス分離方法および同装置
JP2010069398A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ngk Insulators Ltd Co2分離回収方法
JP2013525105A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 ピーター・アイゼンベルガー 二酸化炭素を捕獲および封鎖するためのシステムおよび方法
JP2012250142A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二酸化炭素回収方法および装置
JP2014516785A (ja) * 2011-06-09 2014-07-17 エスアールアイ インターナショナル ガス混合物を分離する落下式マイクロビーズ対向流プロセス
JP2013121562A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二酸化炭素分離装置
JP2013147386A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Hitachi Ltd Co2分離回収装置
JP2015515925A (ja) * 2012-05-04 2015-06-04 ピーター・アイゼンベルガー 二酸化炭素を捕獲および封鎖するためのシステムおよび方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020090807A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム及び方法
WO2020090806A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 二酸化炭素分離回収システム及び方法
JP2020069423A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 二酸化炭素分離回収システム及び方法
JP2020069424A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム及び方法
AU2019369728B2 (en) * 2018-10-30 2021-10-28 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Carbon dioxide separation recovery system and method
AU2019372694B2 (en) * 2018-10-30 2021-10-28 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Carbon dioxide separation recovery system and method
JP7123749B2 (ja) 2018-10-30 2022-08-23 川崎重工業株式会社 二酸化炭素分離回収システム及び方法
JP7123748B2 (ja) 2018-10-30 2022-08-23 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 二酸化炭素分離回収システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105916568B (zh) 2018-05-11
AU2015234168A1 (en) 2016-11-10
CN105916568A (zh) 2016-08-31
JP6302309B2 (ja) 2018-03-28
AU2015234168B2 (en) 2017-08-17
WO2015141158A1 (ja) 2015-09-24
US20170136404A1 (en) 2017-05-18
US10010826B2 (en) 2018-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6302309B2 (ja) 二酸化炭素分離回収システム
JP6427098B2 (ja) 二酸化炭素分離回収システム及び方法
JP5820254B2 (ja) 二酸化炭素分離装置
JP6217934B2 (ja) 燃焼ガスの統合的ガス吸着分離のシステムと方法
ES2551865T3 (es) Aparato y sistema para reducción de NOx en gas de combustión húmedo
JP6575050B2 (ja) 二酸化炭素の回収方法及び回収装置
BR112014027575A2 (pt) sistema e método para captura e sequestro de dióxido de carbono
CA2824740C (en) Combustion exhaust gas treatment system and method of treating combustion exhaust gas
BRPI0910303B1 (pt) método e aparelho para separação de um gás de alto forno
US20170246588A1 (en) Adsorption system with circulating adsorbent arrangement
RU2010139758A (ru) Устройство для хранения энергии сжатого воздуха, улучшенное за счет адсорбции
JP2013180281A (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素化学吸収システム
JP7203401B2 (ja) 二酸化炭素回収装置
KR20130039185A (ko) 에너지효율이 향상된 건식 이산화탄소 포집장치
CN103480233B (zh) 多级吸附回收有机废气装置及方法
ES2956798T3 (es) Adsorbedor de CO2 regenerativo para un submarino, que comprende un dispositivo calefactor y un dispositivo refrigerador
CN112165980B (zh) 二氧化碳分离回收系统及方法
JPH0568290B2 (ja)
JP2019512662A5 (ja)
JP3240788U (ja) 連続空気中の二酸化炭素の直接捕集システム
CN204768144U (zh) 一种有机废气吸附回收装置
KR102398216B1 (ko) 이산화탄소 포집장치 및 포집공정
JP2012139657A (ja) 溶剤回収システム
JP2017056383A (ja) 二酸化炭素回収装置および二酸化炭素回収方法
JP2015142884A (ja) 揮発性有機化合物処理装置及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6302309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250