JP2015178183A - シート状の通気資材 - Google Patents

シート状の通気資材 Download PDF

Info

Publication number
JP2015178183A
JP2015178183A JP2014055468A JP2014055468A JP2015178183A JP 2015178183 A JP2015178183 A JP 2015178183A JP 2014055468 A JP2014055468 A JP 2014055468A JP 2014055468 A JP2014055468 A JP 2014055468A JP 2015178183 A JP2015178183 A JP 2015178183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
ventilation
adhesion layer
air
surface side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014055468A
Other languages
English (en)
Inventor
片柳 良和
Yoshikazu Katayanagi
良和 片柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014055468A priority Critical patent/JP2015178183A/ja
Publication of JP2015178183A publication Critical patent/JP2015178183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】空気中の浮遊物質の通過を抑制できるようにする。
【解決手段】本発明に係る網戸用の網材は、繊維220a,220bを織り込んだ網状の基材220と、空気中の浮遊物質を付着させる付着層221とを備え、該付着層221は、網材220の外面側にある繊維材の表面に帯電剤又は粘着剤を含んでいる。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、網戸やマスク等の通気性の要求される用品に使用されるシート状の通気資材に関する。
空気中の浮遊物質の内部への通過を防止すべく、例えば、ガラス戸の外側に網戸を設けているが、該網戸の網目は粗いため、網目の小さいスクリーンフィルタを網戸の網体の外側に取り付けて、空気中の浮遊物質の通過を防止するものが提供されている(特許文献1参照)。
また、極細繊維を布状に形成したフィルタを取り付けて、空気中の浮遊物質の通過を防止するマスクが提供されている(特許文献2参照)。
実開平6−37486号公報 実用新案登録第3090396号公報
ところで、前記スクリーンフィルタ及びマスクの場合、目の粗さを小さくするには限界があるため、空気中の浮遊物質の通過を抑制することは困難である、という問題がある。
そこで、本発明は、斯かる問題に鑑み、空気中の浮遊物質の通過を抑制することができるシート状の通気資材を提供することを課題とする。
本発明に係るシート状の通気資材は、通気性を有する基材と、該基材の少なくとも一方の面側に設けられた付着層であって、浮遊物質を付着可能に構成された付着層を備えたことを特徴とする。
かかる構成によれば、通気性を有する基材の少なくとも一方の面側に設けられた付着層によって、浮遊物質を付着できるように構成されているため、空気中の浮遊物質が付着層に付着されるようになり、空気中の浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明に係るシート状の通気資材は、前記基材は、繊維を織り込んだ網材で構成され、前記付着層は、該網材の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に設けられることが好ましい。
かかる構成によれば、網材の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に設けられた付着層に、空気中の浮遊物質が付着されるため、空気中の浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明によれば、付着層は、粘着剤を含むようにしてもよい。
かかる構成によれば、粘着剤を含む付着層によって、空気中の浮遊物質が付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明によれば、付着層は、帯電剤を含むようにしてもよい。
かかる構成によれば、帯電剤を含む付着層によって、空気中の浮遊物質が付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明に係るシート状の通気資材は、基材としての不織布と、浮遊物質を付着させる付着層であって、該不織布の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に設けられた付着層とを備えたことを特徴とする。
かかる構成によれば、不織布の少なくとも一方の面側にある繊維材の付着層に、空気中の浮遊物質が付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明によれば、前記付着層は、粘着材を含むようにしてもよい。
かかる構成によれば、空気中の浮遊物質が粘着材を含む付着層に付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明によれば、前記付着層は。帯電材を含むようにしてもよい。
かかる構成によれば、空気中の浮遊物質が帯電材を含む付着層に付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明に係る網戸用の網材は、前記いずれかのシート状の通気資材で構成されることを特徴とする。
かかる構成によれば、前記いずれかのシート状の通気資材で構成される網戸用の網材に、空気中の浮遊物質が付着されるため、浮遊物質の通過を抑制することができる。
また、本発明に係る衛生用のマスクは、着用者の口を覆う本体と、着用者の耳に掛止可能な耳掛けとを備え、前記本体は、前記いずれかのシート状の通気資材で構成されることを特徴とする。
かかる構成によれば、マスクの本体が前記いずれかのシート状の通気資材で構成されるため、マスクの本体に空気中の浮遊物質が付着されて、浮遊物質の通過を抑制することができる。
本発明によれば、通気性を有する基材と、該基材の少なくとも一方の面側に設けられた付着層であって、浮遊物質を付着可能に構成された付着層を備えたため、空気中の浮遊物質の通過を抑制することができるという優れた効果を奏し得る。
図1は、本発明の一実施形態に係るシート状の通気資材であり、図1(a)は、平面図、図1(b)は、拡大断面図。 図2は、同実施形態に係る窓枠に取り付けられる網戸を示す斜視図。 図3(a)は、図2の一部拡大図、図3(b)は、図2の拡大断面図。 折り畳み式の玄関網戸を示す斜視図。 衛生用のマスクを示す斜視図。
以下、本発明の一実施形態に係るシート状の通気資材について、図1及び図2(a),(b)を参照しつつ説明する。
本実施形態に係るシート状の通気資材1として、窓に取り付けられた網戸用の網材を例にとって説明する。窓2は、図1に示す如く、窓枠20と、該窓枠20に移動可能に設けられた一対のガラス戸21,21と、ガラス戸21,21の外側に移動可能に設けられた網戸22とを備える。
網戸22は、枠材22aと、シート状の通気資材である網材220とを備える。図2(a)に示す如く、経糸(繊維)220aと、緯糸(繊維)220bとを織り込んだ基材としての網材220と、空気中の浮遊物質を付着させる付着層221とを備える。該付着層221は、網材220の外面側にある繊維材の表面に帯電剤又は粘着剤を含んでいる。
帯電剤としては、例えば、フェノール樹脂やスチロール樹脂を有機溶剤に溶かして樹脂加工を施したもの、また、シリコン系樹脂として、酢酸型、オキシム型、アルコール型等の1成分形縮合型や、2成分形縮合型、1成分形付加型(加熱硬化型)のもの、フッ素系樹脂として、四フッ化エチレン、三フッ化塩化エチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニール等の単量体または共重合体を用いることができる。また、粘着剤としては、例えば、アクリル樹脂系の粘着剤がある。
前記網材220によれば、網材220の外面側にある繊維材の表面に設けられた付着層221に、空気中の浮遊物質が付着されるため、空気中の浮遊物質の通過を抑制することができる。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加え得ることは勿論のことである。
例えば、前記実施形態の場合、網材に帯電剤を含むようにしたが、帯電材を含むようにしてもよい。プラス帯電材としては、例えば、アルミニウム、マイナス帯電材としては、例えば、フッ素樹脂がある。帯電材の代わりに、粘着材を含むようにしてもよい。
また、前記実施形態の場合、シート状の通気資材として、網戸22の網材220を例にとって説明したが、図3に示す如く、玄関戸の折り畳み式の網戸22Aの網材220Aにも適用できる。
また、シート状の通気資材としては、不織布を備えたもの、例えば、衛生用のマスクに使用される。
基材として不織布を備えたシート状の通気資材3は、図4(a)に示す如く、基材としての不織布30と、浮遊物質を付着させる付着層31とを備える。該付着層31は、図4(b)に示す如く、不織布30の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に帯電剤又は粘着剤を含んでいる。
衛生用のマスク4は、図5に示す如く、着用者の口を覆う本体40と、着用者の耳に掛止可能な耳掛け41,41とを備える。前記本体40が前記いずれかのシート状の通気資材1,3で構成される、又は、前記本体40の少なくとも一面側には、前記いずれかのシート状の通気資材1,3が配置される。
衛生用のマスク4の本体40の少なくとも一面側に、前記いずれかのシート状の通気資材1,3が配置されるため、衛生用のマスク4の本体40に空気中の浮遊物質が付着されて、浮遊物質の通過を抑制することができる。なお、本体40を、前記いずれかのシート状の通気資材1,3で構成してもよい。
1,3…シート状の通気資材、22…網戸、220…網材、220a,220b…繊維、221,31…付着層、4…衛生用のマスク、30…不織布、4…衛生用のマスク、40…本体、41…耳掛け

Claims (9)

  1. 通気性を有する基材と、該基材の少なくとも一方の面側に設けられた付着層であって、浮遊物質を付着可能に構成された付着層を備えたことを特徴とするシート状の通気資材。
  2. 前記基材は、繊維を織り込んだ網材で構成され、前記付着層は、該網材の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に設けられたことを特徴とする請求項1に記載のシート状の通気資材。
  3. 前記付着層は、粘着剤を含むことを特徴とするシート状の通気資材。
  4. 前記付着層は、帯電剤を含むことを特徴とするシート状の通気資材。
  5. 基材としての不織布と、浮遊物質を付着させる付着層であって、該不織布の少なくとも一方の面側にある繊維材の表面に設けられた付着層とを備えたことを特徴とするシート状の通気資材。
  6. 前記付着層は、粘着材を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート状の通気資材。
  7. 前記付着層は、帯電材を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート状の通気資材。
  8. 網戸用の網材であって、該網材は、前記いずれかのシート状の通気資材で構成されることを特徴とする網戸用の網材。
  9. 衛生用のマスクであって、着用者の口を覆う本体と、着用者の耳に掛止可能な耳掛けとを備え、前記本体が前記いずれかのシート状の通気資材で構成される、又は、前記本体の少なくとも一面側に、前記いずれかのシート状の通気資材が配置されることを特徴とする衛生用のマスク。
JP2014055468A 2014-03-18 2014-03-18 シート状の通気資材 Pending JP2015178183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055468A JP2015178183A (ja) 2014-03-18 2014-03-18 シート状の通気資材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055468A JP2015178183A (ja) 2014-03-18 2014-03-18 シート状の通気資材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015178183A true JP2015178183A (ja) 2015-10-08

Family

ID=54262608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014055468A Pending JP2015178183A (ja) 2014-03-18 2014-03-18 シート状の通気資材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015178183A (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715183U (ja) * 1980-06-28 1982-01-26
JPS6044015A (ja) * 1983-08-23 1985-03-08 Koken Kk 静電式空気ろ過フィルタ
JPS6077387U (ja) * 1983-11-02 1985-05-30 樋口 保男 蚊捕獲具
JPH0246572U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
JPH0637486U (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 正雄 大井 通風窓及び網戸
JP3003359U (ja) * 1994-04-20 1994-10-18 良和 片柳 エアコン用フィルター
JP3025085U (ja) * 1995-11-22 1996-06-07 株式会社近畿設備 窓用空気清浄換気器
US5551501A (en) * 1994-10-21 1996-09-03 Dcl, Inc. Screen assembly
JP2001269520A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Ambic Co Ltd 静電フイルター
JP3090396U (ja) * 2002-05-31 2002-12-06 日本ナチュラル株式会社 マスク
JP2006320491A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Kuwano Seikeigeka Iin マスク用フィルタ及びマスク
JP2007006722A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Meitec Corp 飛翔虫類捕獲ネット
WO2011108153A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 株式会社ポリネス 防塵防虫用ネット

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715183U (ja) * 1980-06-28 1982-01-26
JPS6044015A (ja) * 1983-08-23 1985-03-08 Koken Kk 静電式空気ろ過フィルタ
JPS6077387U (ja) * 1983-11-02 1985-05-30 樋口 保男 蚊捕獲具
JPH0246572U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
JPH0637486U (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 正雄 大井 通風窓及び網戸
JP3003359U (ja) * 1994-04-20 1994-10-18 良和 片柳 エアコン用フィルター
US5551501A (en) * 1994-10-21 1996-09-03 Dcl, Inc. Screen assembly
JP3025085U (ja) * 1995-11-22 1996-06-07 株式会社近畿設備 窓用空気清浄換気器
JP2001269520A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Ambic Co Ltd 静電フイルター
JP3090396U (ja) * 2002-05-31 2002-12-06 日本ナチュラル株式会社 マスク
JP2006320491A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Kuwano Seikeigeka Iin マスク用フィルタ及びマスク
JP2007006722A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Meitec Corp 飛翔虫類捕獲ネット
WO2011108153A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 株式会社ポリネス 防塵防虫用ネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016508193A5 (ja)
JP3203864U (ja) ポリ袋が備えられた使い捨てマスク
JP5721038B2 (ja) マスク
JP2017222947A (ja) 透明マスク
JP2019094604A (ja) マスク及びマスクを製造する方法
US20230232916A1 (en) High quality mask
JP2015029568A (ja) マスク
JP2015178183A (ja) シート状の通気資材
JP5463481B1 (ja) マスク
US9364122B2 (en) Towel
CN212233191U (zh) 吸湿垫片及具有吸湿垫片的口罩
JP5612561B2 (ja) マスクの製造方法
KR102663327B1 (ko) 비말 차단용 스크린이 구비되는 마스크
JP6400987B2 (ja) マスク
JP3169775U (ja) 着せ替えマスクカバー
JP2017127485A (ja) 面ファスナー及びフィルター構造体
JP2013169454A (ja) 折りたたみ式マスク
TWM598708U (zh) 口罩
US20220322766A1 (en) Facemask Assemblies
CN203677338U (zh) 一种伤口防护罩
JP2022084496A (ja) 一種のマスクカバー
JP6854606B2 (ja) フィルター構造体
JP3188553U (ja) マスク
KR20220091264A (ko) 비말 차단용 스크린이 구비되는 마스크
JP2006255362A (ja) ハンガーガード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180601