JP2015177203A - 携帯端末、情報取得方法及びプログラム - Google Patents

携帯端末、情報取得方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015177203A
JP2015177203A JP2014049575A JP2014049575A JP2015177203A JP 2015177203 A JP2015177203 A JP 2015177203A JP 2014049575 A JP2014049575 A JP 2014049575A JP 2014049575 A JP2014049575 A JP 2014049575A JP 2015177203 A JP2015177203 A JP 2015177203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
guide
guide plate
map
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014049575A
Other languages
English (en)
Inventor
信久 出来
Nobuhisa Deki
信久 出来
豊 柴沼
Yutaka Shibanuma
豊 柴沼
誉志巳 森田
Yoshimi Morita
誉志巳 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP2014049575A priority Critical patent/JP2015177203A/ja
Publication of JP2015177203A publication Critical patent/JP2015177203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】利便性に優れた案内板装置を実現可能な携帯端末、情報取得方法及びプログラムを提供する。【解決手段】携帯端末10は、案内図が表された案内板20a又は60aを有し、インターネット40に接続された案内板装置20又は60と通信可能な携帯端末であり、案内図を撮像し、案内図の画像を案内板画像として取得する撮像部18と、案内板装置20又は60を介して、案内板画像に対応付けられたURLから、案内図に表れた情報と案内図に表れていない情報とを含む、案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得部17と、画像取得部17により取得された表示画像を表示するユーザI/F部16とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、携帯端末、情報取得方法及びプログラムに関し、特に案内板装置の案内板の案内図の画像に基づいて携帯端末に画像を表示させる携帯端末、情報取得方法及びプログラムに関する。
従来から、地図、又は各種施設の場所を示す標識等の案内図(現在位置、通り名又は周辺施設等が描かれた図)が表面に設けられた案内板を備える案内板装置が、大型施設内、街角又は駅前等に設置されている。そして、このような案内板装置を参考にして、目的とする施設や場所に向かうことが行われている。
また、近年では、携帯電話機、スマートフォン、タブレット端末及びノートパソコン等の可搬式の携帯端末が普及してきており、このような携帯端末を利用して、案内図に表れていない情報を案内板装置から取得することが行われている。例えば、特許文献1に記載の電子案内板システムにおいては、案内図として掲載された地図の所定の座標に微弱電波送受信器が配置されている。そして、携帯電話機の通信用非接触ICチップをこの微弱電波送受信器に近付けることで、地図の所定の座標に関する詳細な情報が携帯電話機に表示される。
特開2010−176621号公報
ところで、従来の電子案内板システムにおいては、地図の各座標に微弱電波送受信器を設け、各座標の詳細な情報を個別に取得している。従って、地図全体について案内図に表れていない情報を一度に取得すること等もできず、利便性の低いものとなっている。その結果、例えば案内板装置のユーザが案内図に記載された言語を母国語としないものである場合、ユーザは自身の母国語で案内図全体を見ることを望むが、これに対応することも困難である。
また、従来の電子案内板システムは、整備費が高価であり、整備費として例えば百〜数千万の費用を必要とし、さらに、電気及びシステム両面の維持管理も必要となる。従って、安価な案内板装置が望まれている。
そこで、本発明は、かかる問題点に鑑み、利便性に優れた案内板装置を実現可能な携帯端末、情報取得方法及びプログラムを提供することを第1の目的とする。
また、安価な案内板装置を実現可能な携帯端末、情報取得方法及びプログラムを提供することを第2の目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る携帯端末は、案内図が表された案内板を有し、インターネットに接続された案内板装置と通信可能な携帯端末であって、前記案内図を撮像し、前記案内図の画像を案内板画像として取得する撮像部と、前記案内板装置を介して、前記案内板画像に対応付けられたURL(Uniform Resource Locator)から、前記案内図に表れた情報と前記案内図に表れていない情報とを含む、前記案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得部と、前記画像取得部により取得された前記表示画像を表示するユーザI/F部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る情報取得方法は、案内図が表された案内板を有し、インターネットに接続された案内板装置と通信可能な携帯端末による情報取得方法であって、前記案内図を撮像し、前記案内図の画像を案内板画像として取得する撮像ステップと、前記案内板装置を介して、前記案内板画像に対応付けられたURLから、前記案内図に表れた情報と前記案内図に表れていない情報とを含む、前記案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得ステップと、前記画像取得ステップで取得された前記表示画像を表示する表示ステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記画像取得ステップでは、前記案内板画像と、URLとが関連付けられた対応テーブルに基づいて、前記撮像ステップで得られた前記案内板画像に対応付けられたURLから前記表示画像を取得してもよい。
また、前記情報取得方法は、さらに、表示する前記表示画像における文字をいずれの言語とするかの入力を受け付ける受け付けステップを含み、前記画像取得ステップでは、前記案内板画像と、前記言語と、URLとが関連付けられた対応テーブルに基づいて、前記受け付けステップにおいて入力された言語と、前記案内板画像とに対応付けられたURLから前記表示画像を取得してもよい。
なお、本発明は、このような携帯端末及び情報取得方法として実現することができるだけでなく、その情報取得方法をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを格納する記録媒体、その情報取得方法を実行する集積回路としても実現することができる。
本発明によれば、利便性に優れた案内板装置を実現可能な携帯端末、情報取得方法及びプログラムを実現することができる。
本発明の実施形態に係る案内板システムの全体構成を示す図である。 本発明の本実施形態に係る案内板システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る対応テーブルを示す図である。 本発明の実施形態に係る案内板システムの動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る案内板システムの動作を説明するための図である。 本発明の実施形態に係る案内板システムの動作を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本発明の実施形態に係る案内板システムの構成について、図1〜3を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る案内板システムの全体構成を示す図である。
案内板システムは、案内板装置20又は60の案内板20a又は60aの案内図がユーザの視覚を通じて直接的に示す案内情報とは異なる情報であり、かつ、この案内情報に含まれていない情報を含む情報を、携帯端末10を通じてユーザに提供するためのシステムである。案内板システムは、インターネット40と、インターネット40に接続された案内板装置20又は60と、案内板装置20又は60と通信可能な携帯端末10とから構成されている。
携帯端末10は、携帯電話機、スマートフォン、タブレット端末及びノートパソコン等の可搬式の情報通信端末であり、案内板装置20又は60を介してインターネット40に接続可能である。本実施形態では、携帯端末10はスマートフォンである。
案内板装置20は、周辺の地図が案内図として表示された案内板20aと、無線ルータとを備えている。案内板20aの案内図は、ユーザが視覚を通じて直接的に認識可能な状態で周辺の地図を示している。無線ルータは、公衆回線網であるインターネットと無線LAN(Local Area Network)とのゲートウェイ装置であり、通信路である無線LANを介して携帯端末10と通信することで、携帯端末10とインターネット40との通信を可能にしている。本実施形態では、案内板20aは、日本語で地名などが表された大阪の地図を示している。
案内板装置60は、周辺の施設の所在地を示す標識が案内図として表示された案内板60aと、無線ルータとを備えている。案内板60aの案内図は、ユーザが視覚を通じて直接的に認識可能な状態で周辺の施設の所在地を示している。無線ルータは、公衆回線網であるインターネット40と無線LANとのゲートウェイ装置であり、通信路である無線LANを介して携帯端末10と通信することで、携帯端末10とインターネット40との通信を可能にしている。本実施形態では、案内板60aは、観光案内所の所在が矢印記号と日本語の記載とで表された標識を示している。
なお、案内板装置20又は60に無線ルータを設置する方法としては、例えば、案内板20a又は60aを支持する支柱の内部に無線ルータを配置する、無線ルータを設置するためのボックスを設けて支柱や案内板20a又は60a等と一体化し、ボックス内に無線ルータを配置する等の方法がある。
インターネット40は、インターネット・プロトコル技術を用いて相互接続されたコンピュータネットワークである。
図2は、本実施形態に係る案内板システムの構成を示すブロック図である。
携帯端末10は、通信I/F部13、記憶部14、更新部15、ユーザI/F部16、画像取得部17及び撮像部18を備えている。
通信I/F部13は、無線LAN用のインターフェイス・カード等であり、携帯端末10が案内板装置20又は60との通信を行うための通信インターフェイス部の一例である。
記憶部14は、写真、動画及びWebページ等のデータと、画像取得部17及び更新部15が持つ機能を実現するOS(OperatingSystem)及びアプリケーションプログラム等のプログラムとを保持する不揮発性のメモリであり、対応テーブル14aを保持している。
対応テーブル14aでは、図3に示されるように、案内板20a又は60aの案内図の画像と、ユーザI/F部16を介して入力された言語と、これらに対応する地図画像を示すWebページの所在情報であるURL(Uniform Resource Locator)とが対応付けられている。対応テーブル14aでは、例えば、案内図の画像Aと、英語と、「http/aaa…」とが関連付けられている。
ユーザI/F部16は、ユーザからの指示を受け付けると共にユーザに各種情報を提示するユーザフェイス部つまり入力部及び表示部の一例であり、例えばタッチパッド及び液晶パネル等の表示画面を有するタッチパネルである。
撮像部18は、携帯端末10に備えられたデジタルスチルカメラ又はデジタルビデオカメラ等であり、案内板20a及び60aの案内図を撮像し、案内板20a及び60aの案内図の画像を案内板画像として取得する。
更新部15及び画像取得部17は、撮像部18、ユーザI/F部16及び通信1/F部13を制御するためのCPU等のプロセッサと、記憶部14に格納されたプログラムとから構成される。なお、更新部15及び画像取得部17の機能を実現するプログラムは、対応テーブル14aを記憶する記憶部14とは別の読み出し専用メモリ等に格納されてもよい。
画像取得部17は、撮像部18による案内板20a又は60aの撮像結果と、ユーザI/F部16を介して入力された言語と、記憶部14の対応テーブル14aとに基づいて所定のURLを抽出する。そして、画像取得部17は、所定のURLで示されるWebページを案内板装置20又は60を介してインターネット40のWebサーバ等から取得し、ユーザI/F部16で表示させる。
このとき、画像取得部17が取得するWebページは、案内板20a又は60aの案内図に表れた情報と案内図に表れていない情報とを含み、案内板20a及び60aの案内図とは異なる画像(表示画像)を含む。
具体的に、案内板20aの撮像結果に基づいて取得するWebページは、案内板20aの案内図の地図の絵の情報を含むと共に、地図の日本語の文字を日本語とは異なる言語である英語、韓国語、フランス語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語又は中国語等に翻訳した文字の情報を含む地図画像を表示画像として含む。なお、取得するWebページは、案内板20aの案内図の日本語の文字を日本語とは異なる言語に翻訳した文字に置き換えた地図画像を含んでも良いし、案内板20aの案内図の日本語の文字とこれを日本語とは異なる言語に翻訳した文字とを併記した地図画像を含んでもよい。
また、案内板60aの撮像結果に基づいて取得されるWebページは、案内板60aの案内図の標識が示す施設の所在の情報を含むと共に、その施設以外の周辺の施設の所在に関する情報も含む地図画像を表示画像として含む。つまり、取得するWebページは、案内板60aの案内図の表示態様を標識から地図に置き換えた地図画像を表示画像として含む。
更新部15は、記憶部14の対応テーブル14aが最新のものとなるように、定期的に、又はユーザI/F部16を介してユーザからの指示を受けた任意の時期に、インターネット40と接続して記憶部14の対応テーブル14aを更新する。
更新部15は、例えば所定のURLで示され、最新の対応テーブル14aを含むWebページを例えば一定期間毎に取得し、取得したWebページの対応テーブル14aと記憶部14に格納されている対応テーブル14aとを比較する。そして、更新部15は、取得したWebページの対応テーブル14aと記憶部14に格納されている対応テーブル14aとが異なる場合、記憶部14に格納されている対応テーブル14aを、取得したWebページの対応テーブル14aに置き換える。
次に、本発明の実施形態に係る案内板システムの動作(画像取得部17による表示画像取得の動作)つまり情報取得方法について、図4〜6を用いて説明する。
図4は、本実施形態に係る案内板システムの動作を説明するためのフローチャートである。図5及び図6は、本実施形態に係る案内板システムの動作を説明するための図である。なお、図5及び図6において、図5(a)及び図5(c)〜図5(e)と、図6(a)及び図6(c)〜図6(e)とは、携帯端末10における表示画面の推移を示している。
まず、画像取得部17は、ユーザI/F部16の表示画面で所定のアイコンがタッチされたと判定した場合、撮像部18を起動し、ユーザによる案内板20a又は60aの撮像を促す(図4のステップS1)。
具体的に、図5(a)又は図6(a)に示されるように、画像取得部17は、ユーザI/F部16の表示画面に表示されている複数のアイコンの中から、「AR Map」で示されたアイコンがタッチされると、撮像部18を起動する。
次に、画像取得部17は、撮像部18により案内板20a又は60aの案内図の撮像が行われた場合(図4のステップS2、図5(b)又は図6(b))、撮像部18により得られた画像つまり案内板画像が、記憶部14の対応テーブル14aの案内板20a又は60aの案内図の画像のいずれかと一致するかマッチングを行う。このマッチング処理は、例えば2つの画像の所定の特徴点が一致するか否かのパターンマッチング等により実現することができる。
次に、画像取得部17は、案内板画像が、記憶部14の対応テーブル14aの案内板20a又は60aの案内図の画像のいずれかと一致すると判定した場合、取得する表示画像をいずれの言語の表示画像とするかを選択する選択画面をユーザI/F部16の表示画面に表示させる(図4のステップS3)。
具体的に、図5(c)又は図6(c)に示されるように、画像取得部17は、ユーザI/F部16の表示画面に、「English」、」「中文」、「日本語」及び「DEUTSCH」で示されたアイコンを表示し、取得する表示画像を英語、中国語、日本語及びドイツ語のいずれの言語で表された表示画像とするかをユーザに確認する。
次に、画像取得部17は、記憶部14の対応テーブル14aにおいて、案内板画像にマッチングした画像と、ユーザにより選択された言語とに対応付けられたURLを抽出し、抽出したURLで示され、表示画像を含むWebページを、案内板装置20又は60を介してインターネット40から取得する(図4のステップS4)。そして、画像取得部17は、取得したWebページをユーザI/F部16の表示画面に表示させる(図4のステップS5)。
具体的に、案内板20aの案内図の撮像後のステップS3で英語が選択された場合、画像取得部17は、図5(d)に示されるように、英語で表された大阪の地図画像を示すURLを抽出し、この英語の地図画像をユーザI/F部16の表示画面に表示させる。また、案内板60aの案内図の撮像後のステップS3で英語が選択された場合、画像取得部17は、図6(d)に示されるように、観光案内所を「Here」として示す英語の地図画像を示すURLを抽出し、この英語の地図画像をユーザI/F部16の表示画面に表示させる。
次に、画像取得部17は、Webページを表示させたユーザI/F部16の表示画面において、所定の施設が選択された場合(図4のステップS6)、その施設の詳細な情報をインターネット40のWebサーバ等から取得し、ユーザI/F部16の表示画面に表示させる(図4のステップS7)。
具体的に、図5(d)に示される表示画面において、「Osaka Station」が選択された場合、図5(e)に示されるように、「Osaka Station」の詳細な情報をユーザI/F部16の表示画面に表示させる。また、図6(d)に示される表示画面において、「Tourist Infomation Center」が選択された場合、図6(e)に示されるように、「Tourist Infomation Center」の詳細な情報をユーザI/F部16の表示画面に表示させる。
以上のように本実施形態の携帯端末10は、案内図が表された案内板20a又は60aを有し、インターネット40に接続された案内板装置20又は60と通信可能な携帯端末である。そして、携帯端末10は、案内図を撮像し、案内図の画像を案内板画像として取得する撮像部18と、案内板装置20又は60を介して、案内板画像に対応付けられたURLから、案内図に表れた情報と案内図に表れていない情報とを含む、案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得部17と、画像取得部17により取得された表示画像を表示するユーザI/F部16とを備える。
ここで、本実施形態の携帯端末10は、さらに、案内板画像と、URLとが関連付けられた対応テーブル14aを保持する記憶部14を備え、画像取得部17は、対応テーブル14aに基づいて、撮像部18により得られた案内板画像に対応付けられたURLから表示画像を取得する。
このような構成により、従来の電子案内板システムのように案内図に表されていない情報が案内図の座標に対応付けられておらず、利便性に優れた案内板装置を実現することができる。例えば、案内図の表示と表示画像を同じグラフィックテイストとすることで、利便性に優れた案内板装置を実現することができる。
また、表示画像はインターネット40のWebサーバ等に保持されるため、案内板画像に対応付ける表示像を変更することが容易であり、また表示画像のサイズについて制限も小さく、提供する情報について自由度の高い案内板装置を実現することができる。
また、従来の電子案内板システムのように案内板装置に対して複雑な構成が必要とされず、単に無線ルータを備えるものを容易すればよいだけなので、安価な案内板装置を実現することができる。
また、本実施形態の携帯端末10では、ユーザI/F部16は、表示する表示画像における文字をいずれの言語とするかの入力を受け付ける。そして、携帯端末10は、さらに、案内板画像と、言語と、URLとが関連付けられた対応テーブル14aを保持する記憶部14を備え、画像取得部17は、対応テーブル14aに基づいて、ユーザI/F部16により入力された言語と、案内板画像とに対応付けられたURLとから表示画像を取得する。
このような構成により、表示画像の表示言語を選択することができ、さらに利便性に優れた案内板装置を実現することができる。また、案内板に記載の言語を母国語としない旅行者に対しても案内機能を発揮することが可能な案内板装置を実現することができる。
また、本実施形態の情報取得方法は、案内図が表された案内板20a又は60aを有し、インターネット40に接続された案内板装置20又は60と通信可能な携帯端末10による情報取得方法である。そして、情報取得方法は、案内図を撮像し、案内図の画像を案内板画像として取得する撮像ステップ(ステップS2)と、案内板装置20又は60を介して、案内板画像に対応付けられたURLから、案内図に表れた情報と案内図に表れていない情報とを含む、案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得ステップ(ステップS4)と、画像取得ステップで取得された表示画像を表示する表示ステップ(ステップS5)とを含む。
ここで、本実施形態の情報取得方法は、画像取得ステップ(ステップS5)では、案内板画像と、URLとが関連付けられた対応テーブ14aルに基づいて、撮像ステップ(ステップS2)で得られた案内板画像に対応付けられたURLから表示画像を取得する。
このような構成により、利便性に優れた案内板装置を実現することができる。
また、本実施形態の情報取得方法は、さらに、表示する表示画像における文字をいずれの言語とするかの入力を受け付ける受け付けステップ(ステップS3)を含む。そして、画像取得ステップ(ステップS5)では、案内板画像と、言語と、URLとが関連付けられた対応テーブル14aに基づいて、受け付けステップ(ステップS3)において入力された言語と、案内板画像とに対応付けられたURLから表示画像を取得する。
このような構成により、表示画像の表示言語を選択することができ、さらに利便性に優れた案内板装置を実現することができる。
また、本実施形態のプログラムは、上記情報取得方法の各ステップをコンピュータに実行させる。
以上、本発明の携帯端末、情報取得方法及びプログラムについて、実施形態に基づいて説明したが、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。本発明の要旨を逸脱しない範囲内で当業者が思いつく各種変形を施したものも本発明の範囲内に含まれる。
例えば、上記実施形態において、画像取得部は、案内図の表示態様又は表示言語が変更された地図画像をインターネットから取得するとした。しかし、画像取得部は、案内図に表れた情報と案内図に表れていない情報とを含む、案内図とは異なる画像を取得すればこれに限られず、例えば案内図を3次元的に表した画像又は案内図に架空の地名を付した画像をインターネットから取得してもよい。
また、上記実施形態において、記憶部の対応テーブルではURL及び案内板画像に言語が対応付けられるとしたが、携帯端末による表示画像の提示を常に日本語により行う場合には、言語は対応付けられなくてもよい。この場合、画像取得部は、対応テーブルで単に案内板画像に対応付けられたURLを抽出し、抽出したURLで示されるWebページをインターネットから取得する。
また、上記実施形態において、更新部は、取得した新たな対応テーブルと、既に格納されている対応テーブルとの比較結果に基づき、対応テーブルの更新を行うか否かを決定するとしたが、比較を行うことなく取得した新たな対応テーブルに更新してもよい。
また、上記実施形態において、表示部及び入力部がユーザI/F部として一体化されるとしたが、別々に設けられてもよい。この場合、表示部が画像取得部により取得された表示画像を表示する。
また、上記実施形態において、携帯端末が記憶部に対応テーブルを保持し、案内板画像と対応テーブルの画像とのマッチングと、対応テーブルにおいて案内板画像に対応する表示画像の取得とを行うとした。
しかし、所定の案内板装置又はインターネットのコンピュータが対応テーブルを保持し、携帯端末から案内板画像の送信を受けて、送信された案内板画像と対応テーブルの画像とのマッチングと、対応テーブルで案内板画像に対応する表示画像の取得とを行い、取得した表示画像を携帯端末に送信してもよい。このような構成の場合、例えば所定の案内板装置又はインターネットのコンピュータが対応テーブルを保持する記憶部と、携帯端末から案内板画像の送信を受けて、送信された案内板画像と対応テーブルの画像とのマッチングと、対応テーブルで案内板画像に対応する表示画像の取得とを行い、取得した表示画像を携帯端末に送信する画像取得部とを備え、携帯端末の画像取得部は、案内板画像を所定の案内板装置又はインターネットのコンピュータに送信し、インターネットから表示画像を取得して表示画面上に表示させる。
また、所定の案内板装置又はインターネットのコンピュータが対応テーブルを保持し、携帯端末から案内板画像の送信を受けて、送信された案内板画像と対応テーブルの画像とのマッチングと、対応テーブルで案内板画像に対応するURLの抽出とを行い、取得したURLを携帯端末に送信してもよい。このような構成の場合、例えば所定の案内板装置又はインターネットのコンピュータが対応テーブルを保持する記憶部と、携帯端末から案内板画像の送信を受けて、送信された案内板画像と対応テーブルの画像とのマッチングと、対応テーブルで案内板画像に対応するURLの抽出とを行い、取得したURLを携帯端末に送信する画像取得部とを備え、携帯端末の画像取得部は、案内板画像を所定の案内板装置又はインターネットのサーバに送信し、所定の案内板装置又はインターネットのサーバからURLを受信し、受信したURLで示され、表示画像を含むWebページを取得し、Webページの表示画像を表示画面に表示させる。
また、上記実施形態において、案内板装置は、案内機能のみを有する構成であるとしたが、他の機能、例えば柵機能、照明機能又はベンチ機能を有するストリートファニチュア(街路備品)に案内機能が付加されたものであってもよい。つまり、案内板装置は、案内図が表面に描かれた、又は案内板が取り付けられた、柵、ベンチ、フラッグポール及び照明塔等のストリートファニチュアであってもよい。
また、上記実施形態において、案内板装置には、無線ルータが設けられるとしたが、無線ルータは案内板装置から離れた別の場所に設置され、案内板装置には、別の場所の無線ルータからの電波を受信して発信する、又は携帯端末からの電波を受信して発信する中継器が設けられてもよい。
本発明は、案内板装置の案内板の案内図の画像に基づいて携帯端末に画像を表示させる携帯端末、情報取得方法及びプログラム等において広く利用することができる。
10 携帯端末
13 通信I/F部
14 記憶部
14a 対応テーブル
15 更新部
16 ユーザI/F部
17 画像取得部
18 撮像部
20、60 案内板装置
20a、60a 案内板
40 インターネット

Claims (5)

  1. 案内図が表された案内板を有し、インターネットに接続された案内板装置と通信可能な携帯端末であって、
    前記案内図を撮像し、前記案内図の画像を案内板画像として取得する撮像部と、
    前記案内板装置を介して、前記案内板画像に対応付けられたURL(Uniform Resource Locator)から、前記案内図に表れた情報と前記案内図に表れていない情報とを含む、前記案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得部と、
    前記画像取得部により取得された前記表示画像を表示するユーザI/F部とを備える
    携帯端末。
  2. 案内図が表された案内板を有し、インターネットに接続された案内板装置と通信可能な携帯端末による情報取得方法であって、
    前記案内図を撮像し、前記案内図の画像を案内板画像として取得する撮像ステップと、
    前記案内板装置を介して、前記案内板画像に対応付けられたURLから、前記案内図に表れた情報と前記案内図に表れていない情報とを含む、前記案内図とは異なる画像を表示画像として取得する画像取得ステップと、
    前記画像取得ステップで取得された前記表示画像を表示する表示ステップとを含む
    情報取得方法。
  3. 前記画像取得ステップでは、前記案内板画像と、URLとが関連付けられた対応テーブルに基づいて、前記撮像ステップで得られた前記案内板画像に対応付けられたURLから前記表示画像を取得する
    請求項2に記載の情報取得方法。
  4. 前記情報取得方法は、さらに、表示する前記表示画像における文字をいずれの言語とするかの入力を受け付ける受け付けステップを含み、
    前記画像取得ステップでは、前記案内板画像と、前記言語と、URLとが関連付けられた対応テーブルに基づいて、前記受け付けステップにおいて入力された言語と、前記案内板画像とに対応付けられたURLから前記表示画像を取得する
    請求項2に記載の情報取得方法。
  5. 請求項2~4のいずれか1項に記載の情報取得方法をコンピュータに実行させる
    プログラム。
JP2014049575A 2014-03-13 2014-03-13 携帯端末、情報取得方法及びプログラム Pending JP2015177203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049575A JP2015177203A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 携帯端末、情報取得方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049575A JP2015177203A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 携帯端末、情報取得方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015177203A true JP2015177203A (ja) 2015-10-05

Family

ID=54256027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049575A Pending JP2015177203A (ja) 2014-03-13 2014-03-13 携帯端末、情報取得方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015177203A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230649A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 本田技研工業株式会社 情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231244A (ja) * 1995-12-22 1997-09-05 Sony Corp 情報検索装置および方法
JP2002092462A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd 情報提供システム、サーバ装置、プログラムが記憶された記憶媒体
JP2002169823A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Minolta Co Ltd データベース検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、データベース検索方法およびデータベース検索装置
JP2008180527A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nec Corp 停留所通知方法、停留所通知システム、Webサーバ、携帯端末装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008193378A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Brains Corp アクセスポイント用装置
JP2009130697A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Nec Corp 駅情報取得システム、携帯端末、駅情報提供サーバ、駅情報取得方法、駅情報取得プログラムおよび記録媒体
WO2011158352A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 株式会社ナビタイムジャパン ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2012049929A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Kyocera Corp 携帯電子機器及び携帯電子機器の使用方法
JP2012113655A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kyocera Corp 情報提示システム及び情報提示システムの携帯情報端末
JP2013250703A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Bs Partners Inc 地域情報伝達システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231244A (ja) * 1995-12-22 1997-09-05 Sony Corp 情報検索装置および方法
JP2002092462A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd 情報提供システム、サーバ装置、プログラムが記憶された記憶媒体
JP2002169823A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Minolta Co Ltd データベース検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、データベース検索方法およびデータベース検索装置
JP2008180527A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nec Corp 停留所通知方法、停留所通知システム、Webサーバ、携帯端末装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008193378A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Brains Corp アクセスポイント用装置
JP2009130697A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Nec Corp 駅情報取得システム、携帯端末、駅情報提供サーバ、駅情報取得方法、駅情報取得プログラムおよび記録媒体
WO2011158352A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 株式会社ナビタイムジャパン ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2012049929A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Kyocera Corp 携帯電子機器及び携帯電子機器の使用方法
JP2012113655A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kyocera Corp 情報提示システム及び情報提示システムの携帯情報端末
JP2013250703A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Bs Partners Inc 地域情報伝達システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230649A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 本田技研工業株式会社 情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10133438B2 (en) User interface for augmented reality
US20140111542A1 (en) Platform for recognising text using mobile devices with a built-in device video camera and automatically retrieving associated content based on the recognised text
US9223750B2 (en) Dynamic tag generating apparatus and dynamic tag generating method thereof for use in display apparatus
CN110362762B (zh) 内容数据展示方法、装置、电子设备及存储介质
US9749322B2 (en) Information sharing system and information sharing method
CN104156406B (zh) 应用程序内嵌页面显示方法及装置
CN106134148A (zh) 使用机器可读码的设备认证和配对
US11394871B2 (en) Photo taking control method and system based on mobile terminal, and storage medium
US20150212713A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
WO2016121304A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び情報取得プログラム
CN104301199A (zh) 一种信息处理方法、装置及系统
CN104216929A (zh) 一种页面元素的拦截方法和装置
JP2016058057A (ja) 翻訳システム、翻訳方法、コンピュータプログラム、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体
US20140019378A1 (en) Evaluation system, method, and computer-readable recording medium
JP2011060254A (ja) 拡張現実システム、拡張現実装置および仮想オブジェクト表示方法
JP2015153351A (ja) 携帯端末、メッセージ交換システム及び携帯端末用プログラム
KR102030691B1 (ko) 이동 단말기 및 그의 어플리케이션 검색방법
CN102156866A (zh) 路牌识别系统及路牌识别方法
JP2015177203A (ja) 携帯端末、情報取得方法及びプログラム
TW201404219A (zh) 基於位置的應用程式提供模組及其方法
KR101839066B1 (ko) 휴대 단말기용 거리뷰 번역 제공장치 및 제공방법
JP6644945B1 (ja) 情報提供システム、情報提供方法及び情報提供プログラム
CN112784201A (zh) 网页显示方法、装置、终端及存储介质
JP2016024681A (ja) 切手及びこれを用いた情報提供システム
JP2016024410A (ja) ガイドマップ及び案内支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180327