JP2015173686A - マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法 - Google Patents

マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015173686A
JP2015173686A JP2014049837A JP2014049837A JP2015173686A JP 2015173686 A JP2015173686 A JP 2015173686A JP 2014049837 A JP2014049837 A JP 2014049837A JP 2014049837 A JP2014049837 A JP 2014049837A JP 2015173686 A JP2015173686 A JP 2015173686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
pressure
distribution
sheet member
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014049837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6358532B2 (ja
Inventor
香織 安食
Kaori Ajiki
香織 安食
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014049837A priority Critical patent/JP6358532B2/ja
Priority to US14/633,471 priority patent/US10010267B2/en
Priority to EP15157269.0A priority patent/EP2918257A1/en
Publication of JP2015173686A publication Critical patent/JP2015173686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358532B2 publication Critical patent/JP6358532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6803Head-worn items, e.g. helmets, masks, headphones or goggles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6821Eye
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H37/00Accessories for massage
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • A61B2560/0425Ergonomically shaped housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/046Arrangements of multiple sensors of the same type in a matrix array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • A61H2201/0184Means for preventing injuries by raising an alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1654Layer between the skin and massage elements, e.g. fluid or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/022Face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/25Blood flowrate, e.g. by Doppler effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/50Temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することができるマッサージ計測装置を提供すること。
【解決手段】マッサージ計測装置100は、身体の皮膚に貼り付けることが可能なシート部材110と、シート部材110に掛かる圧力の分布を測定する圧力分布測定部120と、を有し、シート部材110は、シート部材110が貼り付けられるべき皮膚の領域を表示し、圧力分布測定部120は、上述の領域にシート部材110が貼り付けられた状態における身体の各部の位置を基準として、圧力の分布を測定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、マッサージの内容を計測するマッサージ計測装置およびマッサージ計測方法に関する。
手指や手のひら等で皮膚を揉む等して行う療法であるマッサージは、広く行われている。マッサージの効果には、そのやり方によって大きな違いが生じる。したがって、効果の高いマッサージの内容を取得し、かかるマッサージを再現したいという要求がある。しかしながら、マッサージの強さやパターンを、客観的に特定することは難しい。
そこで、特許文献1に記載の技術(以下「従来技術」という)を用いることにより、実際のマッサージの内容を計測することが考えられる。
従来技術は、ディスプレイ上に配置される感圧分布センサシートであり、シートのどの位置に所定の圧力が加わったかを検出する。このような従来技術に係る感圧分布センサシートを、マッサージにおいて所定の圧力が加わっているか否かを判定したい皮膚部分(以下「判定対象部分」という)に密着させ、感圧分布センサシートの上からマッサージを行う。これにより、マッサージが、判定対象部分に所定の圧力を加えているか否かを判定することができる。
特開平11−118635号公報 特開2013−168575号公報 特開2007−178256号公報 国際公開第2013/151128号 特開2009−48837号公報 特開2007−300112号公報
清倉孝規、美野真司、嶋田純一、「常時携帯可能な超小型レーザ血流計」、NTT技術ジャーナル 2005.11、日本電信電話株式会社(NTTマイクロシステムインテグレーション研究所)、P.25−27
しかしながら、マッサージは、通常、背中全体や顔全体等の、比較的広い範囲に対して施されるものである。したがって、従来技術を用いてマッサージの内容をより正確に計測するためには、判定対象部分を細かく設定し、後から多数の判定結果を集計しなければならず、手間が掛かる。
そこで、従来技術に係る感圧分布センサシートを大きくし、複数の判定対象部分について一度に判定結果を得ることも考えられる。ところが、身体(顔を含む)の各部分の配置には個人差があるため、計測結果の精度が低下し得る。
すなわち、従来技術を用いたとしても、マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することは困難である。
本発明の目的は、マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することができるマッサージ計測装置およびマッサージ計測方法を提供することである。
本開示のマッサージ計測装置は、身体の皮膚に貼り付けることが可能なシート部材と、前記シート部材に掛かる圧力の分布を測定する圧力分布測定部と、を有し、前記シート部材は、前記シート部材が貼り付けられるべき前記皮膚の領域を表示し、前記圧力分布測定部は、前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準として、前記圧力の分布を測定する。
本開示のマッサージ計測方法は、上記マッサージ計測装置におけるマッサージ計測方法であって、圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正するステップと、修正された前記圧力の分布を、前記シート部材を介して前記皮膚に対して行われたマッサージの内容として記録するステップと、を有する。
本開示によれば、マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することができる。
本発明の実施の形態1に係るマッサージ計測装置の構成の一例を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係るマッサージ計測装置の外観の一例を示す図 本実施の形態2におけるマーカの配置の一例を示す図 本実施の形態2におけるシートデバイスの構成の一例を示す図 本実施の形態2における圧力センサの概略構造の一例を示す図 本実施の形態2に係るマッサージ計測装置の機能構成の一例を示す図 本実施の形態2におけるセンサ位置情報テーブルの内容の一例を示す図 本実施の形態2に係るマッサージ計測装置の動作の一例を示すフローチャート 本実施の形態2における圧力分布情報の内容の一例を示す図 本実施の形態2における圧力分布情報の内容の他の例を示す図 本実施の形態2における分布修正処理前の時刻別圧力値分布の一例を示す図 本実施の形態2における分布修正処理後の時刻別圧力値分布の一例を示す図
以下、本発明の各実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1は、本発明の基本的態様の一例である。
図1は、本実施の形態に係るマッサージ計測装置の構成の一例を示すブロック図である。
図1において、マッサージ計測装置100は、シート部材110および圧力分布測定部120を有する。
シート部材110は、身体の皮膚に貼り付けることが可能な部材である。なお、シート部材110は、シート部材110が貼り付けられるべき皮膚の領域を表示する。
圧力分布測定部120は、シート部材110に掛かる圧力の分布を測定する。なお、圧力分布測定部120は、上記した領域にシート部材110が貼り付けられた状態における身体の各部の位置を基準として、圧力の分布を測定する。
なお、マッサージ計測装置100は、図示しないが、例えば、CPU(Central Processing Unit)、制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)等の記憶媒体、RAM(Random Access Memory)等の作業用メモリ、および圧力センサ等を有する。この場合、圧力分布測定部120の機能は、CPUが制御プログラムを実行することにより実現される。
このようなマッサージ計測装置100によれば、マッサージの被施術者、施術者、あるいは計測管理者は、シート部材110を、シート部材110が貼り付けられるべき皮膚の領域に簡単に貼り付けることができる。そして、マッサージ計測装置100は、身体の各部の位置を基準として、圧力の分布を測定することができる。したがって、本実施の形態に係るマッサージ計測装置100は、マッサージの内容を、簡単かつ高精度に計測することができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2は、本発明を、顔全体を覆うフェイスシートに適用した場合の、具体的態様の一例である。
<マッサージ計測装置の外観および構成>
まず、本実施の形態に係るマッサージ計測装置の外観および構成について説明する。
<マッサージ装置の外観>
図2は、本実施の形態に係るマッサージ計測装置の外観の一例を示す図である。
図2に示すように、マッサージ計測装置100は、シートデバイス200および制御部300を有する。
シートデバイス200は、顔全体の表面を覆う立体形状を有し、少なくとも、目に対応する部分に開口部を有する、シート状のデバイスである。シートデバイス200は、伸縮性を有するシート部材を母材としている。母材のシート部材としては、例えば、特許文献2に記載の、アクリロイル基末端ウレタンポリマーおよびアクリル系モノマーを含有するエネルギー線硬化性組成物の硬化物を採用することができる。
マッサージの被施術者の身体の皮膚のうち、シートデバイス200のシート部材が貼り付けられるべき領域(以下「対象領域」という)は、少なくとも目の部分を除いた、顔全体の皮膚の領域である。
シートデバイス200は、顔の対象領域に貼り付けられると、表面張力により、顔全体の皮膚の表面に密着した状態を維持することができるようになっている。なお、十分な密着性を確保するために、スプリットガム、シリコン接着剤、あるいはラテックス接着剤等の、生体適合性のある粘着剤が併用されてもよい。
また、シートデバイス200は、顔の大きさの違いに合わせて、複数のサイズから選択できることが望ましい。但し、シートデバイス200は、適用される顔の大きさよりも、若干小さいサイズとなっているものとする。すなわち、シートデバイス200は、上下左右に適宜引っ張りながら顔に貼り付けることを想定して、作製されている。
なお、シート部材が対象領域に貼り付けられた状態において、対象領域(皮膚)に対し、シート部材を介して(つまりシートデバイス200の上から)マッサージが行われる。シートデバイス200は、かかるマッサージの皮膚への作用をできるだけ阻害しないように、十分に薄くかつ柔軟に構成されていることが望ましい。以下の説明において、対象領域に貼り付けられたシート部材を介して実際に行われたマッサージは、単に「マッサージ」という。
シートデバイス200を構成するシート部材の、顔に密着する側の面(以下「内側面」という)には、複数の圧力センサ(図示せず)が、配置されている。圧力センサ、および、圧力センサの配置を含むシートデバイス200の詳細な構成については、後述する。
制御部300は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置である。制御部300は、シートデバイス200に配置された複数の圧力センサを用いて、マッサージの内容を計測する。なお、本実施の形態において、マッサージの内容とは、マッサージにおいて、対象領域のどの部分に対してどのタイミングでどの程度の圧力が掛けられたかを表す情報である。以下、マッサージの内容の計測は、適宜、「マッサージ計測」という。制御部300は、ケーブル400を介して、シートデバイス200に接続されている。
ケーブル400は、図示しないが、制御部300と各圧力センサとを接続する信号線を含む。
<シートデバイスの構成>
シートデバイス200は、シート部材の顔に密着しない側の面(以下「外側面」という)に、顔特徴点に合わせ込むべき点を示すマーカを有している。顔特徴点に合わせ込むべき点とは、シートデバイス200が対象領域に正しく貼り付けられた状態において、目頭等の顔特徴点の近傍に位置する点である。
図3は、シートデバイス200におけるマーカの配置の一例を示す図である。
図3に示すように、シートデバイス200は、左目頭、右目頭、顎先、左頬骨の頂点、および右頬骨の頂点等の顔特徴点のそれぞれに対応する位置に、マーカ201(図中、黒丸で示す)を配置している。すなわち、シートデバイス200は、マーカ201により、対象領域を表示している。
例えば、マッサージの被施術者は、各マーカの位置が、対応する顔の特徴点の位置の近傍となるように、シートデバイス200の各所を適宜引き伸ばしながら、顔に貼り付ける。これにより、被施術者は、シートデバイス200を、対象領域に正しく貼り付けられた状態にすることができる。
なお、図3に示すように、シートデバイス200の形状が、顔のどの領域に貼り付けるべきかを表しているような場合には、マーカ201は必ずしも必要ではない。
また、左目頭、右目頭、顎先、左頬骨の頂点、および右頬骨の頂点のそれぞれに対応する複数の位置202〜202に基づいて、圧力センサの位置を定義するために用いられる所定の相対座標系203が設定される。相対座標系203の詳細については、後述する。
図4は、シートデバイス200の構成の一例を示す図である。なお、ここでは、シートデバイス200の全体のうち代表的な部分のみを図示する。
図4において、シートデバイス200は、伸縮性を有する薄いシート部材110に、圧力センサ210が埋め込まれた構成を有する。
圧力センサ210は、シート部材110に対してシート部材110の法線方向(図中、上下方向)に掛かる圧力を、検出する。すなわち、圧力センサ210は、シートデバイス200が皮膚に貼り付けられた状態でマッサージが行われると、マッサージが皮膚の各部に対して与える圧力を、検出する。
複数の圧力センサ210は、例えば、概念上、シート部材110(対象領域)の一部または全部を分割した複数の小領域のそれぞれに1つずつ存在するように、長さdの間隔でマトリクス状に配置される。長さdは、例えば、図3に示すように、シートデバイス200が伸縮していない状態における、左目頭に対応する位置202と右目頭に対応する位置202との間の距離を、8等分した長さである。
すなわち、圧力センサ210は、上述の小領域毎に配置されており、対応する小領域に掛かる圧力の圧力値を測定する。そして、圧力センサ210は、測定した圧力値を出力する。
圧力センサ210としては、例えば特許文献3に記載されている、有機薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor)を用いた圧力センサを採用することができる。あるいは、圧力センサ210としては、例えば、特許文献2に記載されている、柔軟なシート状の有機薄膜トランジスタを用いた圧力センサを採用することができる。かかる有機薄膜トランジスタは、回路基板とトランジスタ素子との間を接続する導体を伸縮性のある母材で形成したものである。
本実施の形態において、シートデバイス200には、L個の圧力センサ210が配置されているものとする。但し、圧力センサ210の個数および配置は、図4に示す例に限定されない。シートデバイス200における圧力センサ210の配置密度は、一様であってもよいし、一様でなくてもよい。
<圧力センサの構成>
図5は、有機薄膜トランジスタを用いた場合の圧力センサ210の概略構造の一例を示す図である。
圧力センサ210は、伸縮性母材211の表面に配置されたゲート電極層212の上に、ゲート絶縁層213および有機分子層214を積層した構成を有する。伸縮性母材211は、シート部材110の一部を構成していてもよい。また、圧力センサ210は、有機分子層214の表面に、ソース電極215およびドレイン電極216を離隔して配置した構成を有する。
ゲート絶縁層213は、天然ゴム、ポリイソブレンゴム、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム、ポリブタジエンゴム、あるいはブチルゴム等の、柔軟な素材から成る。ゲート絶縁層213の圧縮の度合いにより、ゲート、ソース、およびドレイン間の電気容量が変化する。この電気容量を検出することにより、圧力センサ210に掛かる圧力(つまり、シート部材110に掛かる圧力)を検出することが可能となっている。
<マッサージ計測装置の機能構成>
図6は、マッサージ計測装置100の機能構成の一例を示す図である。
図6において、マッサージ計測装置100は、シートデバイス200(図2参照)に配置された、第1〜第Lの圧力センサ210〜210を有する。また、マッサージ計測装置100は、制御部300(図2参照)に配置された、情報格納部310、圧力値取得部320、および測定結果修正部330を有する。なお、例えば、第1〜第Lの圧力センサ210〜210、情報格納部310、圧力値取得部320、および測定結果修正部330は、本発明の圧力分布測定部120に対応する。
情報格納部310は、例えば、ハードディスク等の情報記録媒体を含む。情報格納部310は、センサ位置情報テーブルを、予め格納している。センサ位置情報テーブルは、各圧力センサ210の対応領域における位置を、相対座標系203(図3参照)の座標値(x座標値、y座標値)で記述したテーブルである。
<センサ位置情報テーブル>
図7は、センサ位置情報テーブルの内容の一例を示す図である。
図7に示すように、センサ位置情報テーブル510は、圧力センサ210の識別情報511に対応付けて、当該圧力センサ210の位置の、相対座標系203におけるx座標値512およびy座標値513を記述している。なお、相対座標系203の座標値の単位は、例えば、上述の長さd、つまり、圧力センサ210の配置間隔である。
相対座標系203は、上述の通り、対象領域にシートデバイス200が貼り付けられた状態における、左右の目頭および顎先といった顔の各部(顔部品)の位置を基準とする座標系である。
例えば、相対座標系203は、顎先、左頬骨の頂点、および右頬骨の頂点に対応する位置202〜202(図3参照)を含む平面に、位置202、202を通る軸をx軸、x軸に直交し位置202を通る軸をy軸として、設定される。そして、相対座標系203の座標値の単位は、かかる平面における左目頭と右目頭との間の距離を基準とする。
このような相対座標系203は、顔部品の配置の個人差による影響を受けず、マッサージにおいて皮膚に加えられる圧力の分布を、空間的に正規化して表現することを可能にする。したがって、相対座標系203を用いることにより、マッサージの内容を、高精度に、かつ、他の顔に対しても活用可能な形で、計測することが可能となる。
また、センサ位置情報テーブル510を参照することにより、各圧力センサ210で得られた圧力値を、相対座標系203にマッピングすることが可能となる。
なお、図6の情報格納部310は、更に、後述の圧力値取得部320および測定結果修正部330により適宜使用され、測定されたマッサージの内容を示す情報等の各種情報を格納する。なお、情報格納部310は、相対座標系203にマッピングされた圧力値を格納する領域として、フレームメモリを有することが望ましい。
圧力値取得部320は、制御部300とシートデバイス200とを接続するケーブル400(図2参照)、および、シートデバイス200に埋め込まれた伸縮性の高い信号線(図示せず)を介して、第1〜第Lの圧力センサ210〜210のそれぞれに接続されている。すなわち、圧力値取得部320は、各圧力センサ210に対して制御信号を出力してその動作を制御し、各圧力センサ210から出力される圧力値を入力することができる。
圧力値取得部320は、各圧力センサ210から出力される圧力値を、センサ位置情報テーブル510(図7参照)を参照して相対座標系203(図3参照)にマッピングする。圧力値取得部320は、マッピングされた時刻毎の圧力値の集合(以下「時刻別圧力値分布」という)を、圧力値が測定された時刻を示す情報(以下「測定時刻」という)tと対応付けて、情報格納部310に格納する。
測定時刻tは、例えば、ある一連のマッサージ動作が開始された時刻等、所定の基準時刻からの経過時間を示す。圧力値取得部320は、第1〜第Lの圧力センサ210〜210を用いた圧力値の測定およびマッピングを、所定の時間間隔dt毎に繰り返し行う。したがって、時間軸に沿って得られた一連の時刻別圧力値分布は、時間軸上で統合されることにより、マッサージの圧力分布を、相対座標系203(図3参照)の座標値、所定の時間軸の値、および圧力値の組み合わせにより定義する情報となる。以下、時間軸に沿って得られた一連の時刻別圧力値分布は、「圧力分布情報」という。
測定結果修正部330は、第1〜第Lの圧力センサ210〜210の測定結果である圧力分布情報を、実際のマッサージの内容をより良く反映する内容に修正し、修正された圧力分布情報を、最終的なマッサージの内容として記録する。
具体的には、測定結果修正部330は、情報格納部310に格納された各時刻別圧力値分布に対し、圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正する処理(以下「分布修正処理」という)。
各圧力センサ210の検出値には、シートデバイス200の皮膚への取り付け具合や検出誤差等に起因して、ノイズが生じ得る。すなわち、時刻別圧力値分布は、局所的に、実際のマッサージの内容にそぐわない、高すぎる圧力値や低すぎる圧力値を示すことがある。したがって、かかる分布修正処理を行うことにより、測定結果を、実際のマッサージの内容をより良く反映する内容に、修正することが可能となる。分布修正処理の詳細については、後述する。
なお、制御部300は、図示しないが、例えば、CPU、制御プログラムを格納したROM等の記憶媒体、およびRAM等の作業用メモリを有する。この場合、制御部300の各部の機能は、CPUが制御プログラムを実行することにより実現される。
また、制御部300は、図示しないが、電源部と、キースイッチ等の操作部とを有する。電源部は、上記CPUおよびシートデバイス200を動作させるための電源を供給する。操作部は、例えば、マッサージの施術者あるいは計測管理者から、マッサージの計測を開始させる操作を含む各種操作を受け付ける。
このような構成により、マッサージ計測装置100は、シート部材110が対象領域に簡単に貼り付けられることを可能にする。そして、マッサージ計測装置100は、顔の各部の位置を基準とする相対座標系203を用いて、圧力の分布を測定することができる。
<マッサージ計測装置の動作>
次に、マッサージ計測装置100の動作について説明する。
図8は、マッサージ計測装置100の動作の一例を示すフローチャートである。
マッサージ計測装置100は、例えば、被施術者の顔の対象領域にシートデバイス200が正しく貼り付けられた状態(フィッティングされた状態)で、施術者あるいは計測管理者により動作開始を指示する操作が行われると、以下に説明する動作を開始する。
まず、ステップS1100において、圧力値取得部320は、計測を開始するマッサージの識別情報(以下「マッサージ識別情報」という)を設定する。
マッサージ識別情報は、例えば、対象領域の名称、マッサージの名称、マッサージ施術者の氏名、日時等を含む。また、マッサージ識別情報は、被施術者のタイプ(体型、年齢、性別、および肌状態等)や、被施術者の体調(肩こりの度合い、眼精疲労の有無等)の、マッサージの内容が適用されるべき対象に関する情報を含んでもよい。圧力値取得部320は、例えば、施術者あるいは計測管理者から、マッサージ識別情報の入力を受け付ける。
なお、対象領域にシートデバイス200が貼り付けられた状態において、張力等に起因して、マッサージが行われていないにもかかわらず、圧力が検出され得る。したがって、圧力値取得部320は、各圧力センサ210から圧力値の初期値を取得し、以降に得られる測定結果を、かかる初期値に基づいて補正してもよい。これにより、マッサージの内容を、より高い精度で計測することができる。
また、圧力値取得部320は、タイマ(図示せず)等を用いて、マッサージが開始された時刻を基準として、測定時刻tのカウントを開始する。圧力値取得部320は、例えば、いずれかの圧力センサ210の圧力値が所定の閾値を超えた時刻を、マッサージが開始された時刻として検出する。
そして、ステップS1200において、圧力値取得部320は、センサ位置情報テーブル510(図7参照)に基づき、各圧力センサ210の検出値を、相対座標系203(図3参照)にマッピングする。すなわち、圧力値取得部320は、相対座標系203の座標値に対応付けて、各圧力センサ210の検出値を取得する。
そして、ステップS1300において、圧力値取得部320は、マッピングされた結果(時刻別圧力値分布)を、測定時刻tおよびマッサージ識別情報と対応付けて、情報格納部310に記録する。
そして、ステップS1400において、圧力値取得部320は、施術者あるいは計測管理者の操作等によりマッサージ計測の終了を指示されたか否かを判断する。圧力値取得部320は、マッサージ計測の終了を指示されていない場合(S1400:NO)、処理をステップS1200へ戻す。また、圧力値取得部320は、マッサージ計測の終了を指示された場合(S1400:YES)、処理をステップS1500へ進める。
なお、圧力値取得部320は、例えば、全ての圧力センサ210の圧力値が所定の閾値以下となっている状態が、10秒等、所定の長さ継続したことを条件として、マッサージ計測の終了を指示されたと判断してもよい。
圧力値取得部320は、0.02秒等の時間間隔dtで、ステップS1200〜S1400の処理を繰り返す。これにより、情報格納部310には、時間軸に沿った一連の時刻別圧力値分布(圧力分布情報)が格納された状態となる。なお、時間間隔dtは、マッサージの種別に応じて適切な値に設定され、例えば、タッピング等の速い動作を伴うマッサージについては、より短いことが望ましい。
そして、ステップS1500において、測定結果修正部330は、記録された各測定時刻tの時刻別圧力値分布(圧力分布情報)に対して、分布修正処理を行う。分布修正処理の詳細については後述する。
そして、ステップS1600において、測定結果修正部330は、情報格納部310に格納された全ての時刻別圧力値分布を、時間軸上で統合する。そして、測定結果修正部330は、統合された一連の時刻別圧力値分布(圧力分布情報)を、設定されたマッサージ識別情報と対応付けて情報格納部310に記録し、一連の処理を終了させる。
以上のような動作により、マッサージ計測装置100は、シートデバイス200が対象領域に貼り付けられた状態においてマッサージが行われたとき、かかるマッサージの内容を計測して記録することができる。情報格納部310に記録された圧力分布情報は、ステップS1200〜S1400が繰り返される間に実施されたマッサージの内容を、高精度に表す情報である。
<圧力分布情報>
ここで、ステップS1200〜S1400の処理により得られる圧力分布情報の例について説明する。
ここでは、ステップS1200〜S1400の処理がT回繰り返され、T個の時刻別圧力値分布が、圧力分布情報として取得されたものとする。また、第1〜第Lの圧力センサ210〜210の相対座標系203(図3参照)における配置は、(2N+1)×(2M+1)のマトリクス状となっており、相対座標系203の座標値の単位は、圧力センサ210の配置間隔である長さdであるものとする。
図9は、情報格納部310に格納される圧力分布情報の内容の一例を示す図である。
図9に示すように、圧力分布情報600は、測定時刻tの時間軸610における時刻t、t、・・・、tのそれぞれに対応する、時刻別圧力値分布620、620、・・・、620を含む。各時刻別圧力値分布620は、対応する測定時刻tにおいて各圧力センサ210で測定された圧力値を、(2N+1)×(2M+1)のマトリクス状に配置している。
例えば、時刻別圧力値分布620のある領域621において、圧力値が高くなっている。これは、対応する時刻tに、かかる領域621に対応する皮膚部分に対して、指を押し当てる等のマッサージが行われことを示す。
なお、圧力分布情報600のデータ形態は、図9に示すデータ形態に限定されない。
図10は、情報格納部310に格納される圧力分布情報の内容の他の例を示す図である。
図10に示すように、圧力分布情報600は、相対座標系203における圧力センサ210の位置の座標値(センサ座標)毎に、圧力値と圧力値が検出された測定時刻との組を記述したテーブル630、630、・・・、630から構成されていてもよい。
図10に示すデータ形態の場合、ゼロとみなしてもよい圧力値等、記録が不要な圧力値については、記録を省略することができる。したがって、図10に示すデータ形態は、図9に示すマトリクス状のデータ形態に比べて、メモリの使用量を低減することができる。但し、分布修正処理が行われる場合、図9に示すデータ形態の方が好適である。
<分布修正処理>
次いで、ステップS1500において実施される分布修正処理の一例について説明する。
図11は、分布修正処理が行われる前の時刻別圧力値分布の一例を示す図であり、図9に対応するものである。図中の斜線部分は、圧力値が所定のレベル以上となっている部分を示す。以下、圧力値が所定のレベル以上となっている領域は、「高圧力値領域」といい、圧力値が所定のレベル未満となっている領域は、「低圧力値領域」という。
マッサージは、施術者の指や手のひら等により行われることから、本来、外縁が滑らかな閉領域に滑らかに分布する圧力として、計測されるべきである。一方で、各圧力センサ210の検出値には、上述の通り、ノイズが生じ得る。
このため、図11に示すように、時刻別圧力値分布620において、高圧力値領域622の外縁は、入り組んだ形状となり得る。
そこで、測定結果修正部330は、まず、高圧力値領域622のうち、低圧力値領域623に隣接している領域を抽出する。そして、測定結果修正部330は、抽出した領域(以下「領域境界」という)の各圧力値に対して、例えば右回りに、昇順の番号iを定義する。そして、測定結果修正部330は、領域境界の各圧力値の座標値(x、y)を、例えば以下の式(1)、(2)を用いて得られる座標値(x',y')で置き換える処理を、領域境界の全てに対して行う。
x'=(0.1×xi−2+0.4×xi−1+0.4×xi+1+0.1×xi+2)/4
・・・(1)
y'=(0.1×yi−2+0.4×yi−1+0.4×yi+1+0.1×yi+2)/4
・・・(2)
なお、基の領域境界の各所(座標値:x、y)の圧力値は、かかる位置が他の位置からの置き換えの対象とならない限り、元の値を維持する。
そして、測定結果修正部330は、上記処理の結果、高圧力値領域622の他の圧力値の位置と、離隔した離れた位置に座標値が置き換えられた圧力値については、その圧力値を、上記所定のレベル未満の値(例えばゼロ)に補正する。また、逆に、測定結果修正部330は、上記処理の結果、上記所定のレベル未満の値となる領域が高圧力値領域622に囲まれる状態となった場合には、かかる領域の圧力値を、隣接する高圧力値領域622の圧力値の平均値で置き換える。
測定結果修正部330は、以上のような分布修正処理を、情報格納部310に格納された全ての時刻別圧力値分布620に対して行う。
図12は、分布修正処理が行われた後の時刻別圧力値分布の一例を示す図であり、図11に対応するものである。
図12に示すように、分布修正処理が行われた後の時刻別圧力値分布640において、高圧力値領域641は、外縁が滑らかな閉領域となる。このような時刻別圧力値分布640は、分布修正処理が行われる前の時刻別圧力値分布620(図11参照)に比べて、実際のマッサージの内容を、より良く反映したものといえる。
このように、分布修正処理を行うことにより、マッサージ計測装置100は、更に高精度に、マッサージの内容を計測し記録することが可能となる。
なお、測定結果修正部330は、圧力値の複数のレベルについて、レベル毎に、上記分布修正処理を行う事が望ましい。
また、カッピングマッサージ等、マッサージの種別によっては、分布修正処理を行わない方が、実際のマッサージの内容を、より良く反映した圧力分布情報を得ることができる。したがって、マッサージ計測装置100は、分布修正処理を行うか否かを、選択可能であることが望ましい。
<本実施の形態の効果>
以上のように、本実施の形態に係るマッサージ計測装置100は、貼り付けるべき対象領域を表示するシート部材110を有し、顔の各部の位置を基準とする相対座標系を用いて、シート部材110に掛かる圧力の分布を測定する。
これにより、マッサージ計測装置100は、顔の各部の配置の個人差による影響を受けずに、比較的広い範囲について、どの部分に対してどのタイミングでどの程度の圧力が掛けられたかを、簡単に計測することができる。したがって、マッサージ計測装置100は、マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することができる。
<本実施の形態の変形例>
なお、圧力の分布を定義するのに用いられる相対座標系は、上述の例に限定されない。例えば、かかる相対座標系は、眉頭や目尻等、他の各部の位置を基準としたものであってもよい。また、マッサージ計測装置100は、必ずしも、相対座標系を用いなくてもよい。例えば、顔特徴点に対する各圧力センサ210の相対位置が既知である場合、各圧力センサ210の検出値を、各圧力センサ210の識別情報を対応付けて記録あるいは出力するだけでもよい。
また、シートデバイス200のシート部材110が貼り付けられるべき領域(対象領域)は、顔の皮膚に限定されない。例えば、対象領域は、背中全体、ふくらはぎ、足の裏等、身体の各所の皮膚とすることができる。但し、不特定多数の人に共通した、3個以上の身体の特徴点を含む領域であることが望ましい。
また、計測の対象となるマッサージは、人が手指によって行うマッサージに限定されない。すなわち、マッサージ計測装置は、各種マッサージ器具を用いて行われるマッサージや、マッサージチェア等のマッサージ装置が行うマッサージを、計測の対象としてもよい。
また、分布修正処理の手法は、上述の例に限定されない。例えば、マッサージ計測装置100は、圧力値分布を、相対座標系の平面上、あるいは、時間軸上において平滑化してもよい。
また、計測対象は、一連のマッサージ動作の一部のみとしてもよい。例えば、マッサージ計測装置100は、ある時点における圧力値分布のみを、その時点に皮膚に加えられた圧力の分布として、計測してもよい。
また、計測の対象となるマッサージについて、実施すべきマッサージの種別、マッサージの停止、あるいはマッサージの内容の修正を促すような情報を、施術者に対して提示してもよい。
例えば、マッサージを過剰に行うことは、あまり好ましくない。そこで、マッサージ計測装置100は、皮膚の温度や血流量等の値を監視し、かかる値、あるいは、かかる値の上昇速度が所定の閾値を超えたことを条件として、マッサージの停止を促す警告音を発生してもよい。
この場合、シートデバイス200は、内側面に、温度センサあるいは血流センサを有する必要がある。シートデバイス200に設ける温度センサとしては、例えば、特許文献4に記載の温度センサを採用することができる。
また、シートデバイス200に設ける血流センサとしては、例えば、非特許文献1に記載の血流センサを採用することができる。そして、かかる血流センサを構成するレーザダイオードおよびフォトトランジスタのうち、レーザダイオードについては、例えば、特許文献5に記載の、高分子ポリマーを利用し、印刷によって作成される、有機レーザダイオード素子を採用することができる。また、フォトトランジスタについては、例えば、特許文献6に記載の、高分子系の薄膜トランジスタによる有機フォトトランジスタを採用することができる。
また、計測されたマッサージの内容の用途は、特定のものに限定されない。例えば、計測されたマッサージの内容は、マッサージの内容の再現および解析に用いることができる。
また、マッサージ装置100は、得られた圧力分布情報600を、インターネットに設置されたサーバにアップロードする等、通信により他の装置へ出力してもよい。
また、マッサージ計測装置100のうち、制御部300の機能の一部または全部は、携帯電話機等、他の機能を主目的とする装置に配置されていてもよい。
また、上記機能は、ネットワーク上のサーバに配置されていてもよい。すなわち、マッサージ計測装置100の一部の機能をクラウド化してもよい。この場合、マッサージ計測装置100は、クラウド化された機能との間で情報をやり取りするための通信部を備える必要がある。
本開示のマッサージ計測装置は、身体の皮膚に貼り付けることが可能なシート部材と、前記シート部材に掛かる圧力の分布を測定する圧力分布測定部と、を有し、前記シート部材は、前記シート部材が貼り付けられるべき前記皮膚の領域を表示し、前記圧力分布測定部は、前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準として、前記圧力の分布を測定する。
なお、上記マッサージ計測装置において、前記シート部材は、前記領域を示す形状を有してもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記シート部材は、前記身体の特徴点に合わせ込むべき点を示すマーカを有してもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記シート部材は、伸縮性を有し、伸張した状態で前記身体の皮膚に貼り付けることが可能であってもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記シート部材が貼り付けられるべき前記領域は、前記身体のうち、少なくとも目の部分を除いた、顔全体の皮膚の領域であってもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記圧力分布測定部は、前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準とする相対座標系を用いて、前記圧力の分布を測定し、前記相対座標系は、少なくとも、左目頭、右目頭、顎先、左頬骨の頂点、および右頬骨の頂点のそれぞれに対応する、前記顔の複数の位置を基準としてもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記圧力分布測定部は、前記シート部材のうち、前記領域の一部または全部を分割した複数の小領域にそれぞれ配置され、対応する前記小領域における前記圧力の圧力値をそれぞれ測定する複数の圧力センサを有してもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記圧力分布測定部は、圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正し、修正された前記圧力の分布を、前記シート部材を介して前記皮膚に対して行われたマッサージの内容として記録する測定結果修正部、を有してもよい。
また、上記マッサージ計測装置において、前記圧力の分布は、前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準とする相対座標系の座標値、所定の時間軸の値、および前記圧力の圧力値の組み合わせにより定義されてもよい。
本開示のマッサージ計測方法は、上記マッサージ計測装置におけるマッサージ計測方法であって、圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正するステップと、修正された前記圧力の分布を、前記シート部材を介して前記皮膚に対して行われたマッサージの内容として記録するステップと、を有する。
本発明は、マッサージの内容を簡単かつ高精度に計測することができるマッサージ計測装置およびマッサージ計測方法として有用である。
100 マッサージ計測装置
110 シート部材
120 圧力分布測定部
200 シートデバイス
210 圧力センサ
300 制御部
310 情報格納部
320 圧力値取得部
330 測定結果修正部
400 ケーブル

Claims (10)

  1. 身体の皮膚に貼り付けることが可能なシート部材と、
    前記シート部材に掛かる圧力の分布を測定する圧力分布測定部と、を有し、
    前記シート部材は、
    前記シート部材が貼り付けられるべき前記皮膚の領域を表示し、
    前記圧力分布測定部は、
    前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準として、前記圧力の分布を測定する、
    マッサージ計測装置。
  2. 前記シート部材は、
    前記領域を示す形状を有する、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  3. 前記シート部材は、
    前記身体の特徴点に合わせ込むべき点を示すマーカを有する、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  4. 前記シート部材は、
    伸縮性を有し、伸張した状態で前記身体の皮膚に貼り付けることが可能である、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  5. 前記シート部材が貼り付けられるべき前記領域は、前記身体のうち、少なくとも目の部分を除いた、顔全体の皮膚の領域である、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  6. 前記圧力分布測定部は、
    前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準とする相対座標系を用いて、前記圧力の分布を測定し、
    前記相対座標系は、少なくとも、左目頭、右目頭、顎先、左頬骨の頂点、および右頬骨の頂点のそれぞれに対応する、前記顔の複数の位置を基準とする、
    請求項5に記載のマッサージ計測装置。
  7. 前記圧力分布測定部は、
    前記シート部材のうち、前記領域の一部または全部を分割した複数の小領域にそれぞれ配置され、対応する前記小領域における前記圧力の圧力値をそれぞれ測定する複数の圧力センサを有する、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  8. 前記圧力分布測定部は、
    圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正し、修正された前記圧力の分布を、前記シート部材を介して前記皮膚に対して行われたマッサージの内容として記録する測定結果修正部、を有する、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  9. 前記圧力の分布は、
    前記領域に前記シート部材が貼り付けられた状態における前記身体の各部の位置を基準とする相対座標系の座標値、所定の時間軸の値、および前記圧力の圧力値の組み合わせにより定義される、
    請求項1に記載のマッサージ計測装置。
  10. 請求項1に記載のマッサージ計測装置におけるマッサージ計測方法であって、
    圧力値のレベル毎に、当該レベルに対応する領域が滑らかな閉領域を形成するように、測定された前記圧力の分布を修正するステップと、
    修正された前記圧力の分布を、前記シート部材を介して前記皮膚に対して行われたマッサージの内容として記録するステップと、を有する、
    マッサージ計測方法。
JP2014049837A 2014-03-13 2014-03-13 マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法 Active JP6358532B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049837A JP6358532B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法
US14/633,471 US10010267B2 (en) 2014-03-13 2015-02-27 Massage measurement apparatus and massage measurement method
EP15157269.0A EP2918257A1 (en) 2014-03-13 2015-03-03 Massage measurement apparatus and massage measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014049837A JP6358532B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015173686A true JP2015173686A (ja) 2015-10-05
JP6358532B2 JP6358532B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=52686102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049837A Active JP6358532B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10010267B2 (ja)
EP (1) EP2918257A1 (ja)
JP (1) JP6358532B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11224511B2 (en) 2017-04-18 2022-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
WO2020163636A2 (en) * 2019-02-07 2020-08-13 Sensei Holdings, Inc. Systems and methods for thermographic body mapping with therapy

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004132765A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Fukui Prefecture 荷重分布計測用感圧シート
US20060287615A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Tsung-I Yu Massaging mask
JP2013172841A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Asahi Kasei Corp マッサージナビゲーション装置及びその方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396881A (en) * 1993-10-06 1995-03-14 Klein; Sidi Facial mask and method of using same for toning facial muscles
JP3338983B2 (ja) 1997-10-14 2002-10-28 ニッタ株式会社 感圧分布センサーシート及びこれの断線検知方法
JP2007178256A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Canon Inc 圧力センサ
GB2437768A (en) 2006-05-03 2007-11-07 Seiko Epson Corp Photosensing TFT
JP5079421B2 (ja) 2007-08-17 2012-11-21 国立大学法人九州大学 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機レーザダイオード
US20100305484A1 (en) 2007-12-06 2010-12-02 Jean-Francois Grollier Uses of electroactive material actuators in cosmetics
JP5480846B2 (ja) 2011-06-09 2014-04-23 元智大學 非察知式活動検知装置
KR200466320Y1 (ko) * 2011-07-13 2013-04-12 (주)아모레퍼시픽 안면 마사지기
WO2013012441A2 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Brian Kelleher Method, system, and apparatus for cranial anatomy evaluation
EP2747646B1 (en) * 2011-11-17 2020-06-24 Koninklijke Philips N.V. Device and method for capturing a surface of an object
JP6134735B2 (ja) 2011-12-16 2017-05-24 コーデイト・メディカル・アクチエボラーグChordate Medical AB Ans刺激
JP2013168575A (ja) 2012-02-16 2013-08-29 Univ Of Tokyo 伸縮性回路基板
JP5338939B2 (ja) 2012-04-06 2013-11-13 Dic株式会社 フタロシアニンナノサイズ構造物、及び該ナノサイズ構造物を用いた電子素子
US8989836B2 (en) * 2013-03-08 2015-03-24 Brainscope Company, Inc. Electrode array and method of placement
US9423311B2 (en) * 2013-03-14 2016-08-23 Behzad Moslehi Movement and expression sensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004132765A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Fukui Prefecture 荷重分布計測用感圧シート
US20060287615A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Tsung-I Yu Massaging mask
JP2013172841A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Asahi Kasei Corp マッサージナビゲーション装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10010267B2 (en) 2018-07-03
JP6358532B2 (ja) 2018-07-18
US20150257677A1 (en) 2015-09-17
EP2918257A1 (en) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11517257B2 (en) Biofeedback system
US9721065B2 (en) Interactive medical diagnosing with portable consumer devices
US11435826B2 (en) Electronic device and control method thereof
US9400923B2 (en) Patient interface identification system
EP2918256A1 (en) Massage apparatus
AU2016354889B2 (en) Method and device for estimating absolute size dimensions of a test object
JP5561742B2 (ja) 患者の視界内の補正領域を用いて患者の症状を改善するシステム
JP6358532B2 (ja) マッサージ計測装置およびマッサージ計測方法
JP2017525536A (ja) 疼痛評価方法及びシステム
US20210106290A1 (en) Systems and methods for the determination of arousal states, calibrated communication signals and monitoring arousal states
CN109491501A (zh) 电子设备使用控制方法、装置、电子设备和存储介质
US10869621B2 (en) Biological information measurement device and method for determining correctness of biological information
US20140107461A1 (en) Adaptive Medical Testing
KR20230105414A (ko) 안면 교정 장치의 착용 시간 관리 시스템 및 방법
EP4266156A1 (en) Apparatus and method for haptically augmented display of visual cues
JP2023007841A (ja) 支援システム
Shah Measurement of pressure thresholds and biomechanical properties of soft tissues in the head region for product design
KR20230083619A (ko) 구강 장치의 보관 케이스 및 이를 이용한 구강 장치의 착용 감지 시스템
WO2023006453A1 (en) A method and system for determining a treatment profile
WO2022020057A3 (en) Artificially intelligent medical procedure assessment and intervention system
TW202129545A (zh) 臉部特徵長度量測方法及其裝置
US20150269339A1 (en) Adaptive Medical Testing
WO2014062648A1 (en) Adaptive medical testing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180608

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6358532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151