JP2015173436A - 動画ビデオの再生のための方法およびシステム - Google Patents

動画ビデオの再生のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015173436A
JP2015173436A JP2015025403A JP2015025403A JP2015173436A JP 2015173436 A JP2015173436 A JP 2015173436A JP 2015025403 A JP2015025403 A JP 2015025403A JP 2015025403 A JP2015025403 A JP 2015025403A JP 2015173436 A JP2015173436 A JP 2015173436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video data
storage device
animated
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015025403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015173436A5 (ja
JP6567286B2 (ja
Inventor
ブジャルネ ローゼングレン,
Bujarnet Rosengren
ブジャルネ ローゼングレン,
フレードリク フーゴソン,
Hugosson Fredrik
フレードリク フーゴソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axis AB
Original Assignee
Axis AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Axis AB filed Critical Axis AB
Publication of JP2015173436A publication Critical patent/JP2015173436A/ja
Publication of JP2015173436A5 publication Critical patent/JP2015173436A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567286B2 publication Critical patent/JP6567286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2387Stream processing in response to a playback request from an end-user, e.g. for trick-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • H04N21/2747Remote storage of video programs received via the downstream path, e.g. from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4184External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access providing storage capabilities, e.g. memory stick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】帯域幅および/または記憶容量が制限されたシステム内に記録された動画ビデオの再生速度を変更できる動画ビデオの再生のための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】動画ビデオデータ記憶デバイスでの再生速度の変更要求の受信に応答して、動画ビデオデータ記憶デバイス内で、動画ビデオ再生デバイスに未だストリーミングされていない特定動画ビデオシーケンス内の時間的位置から動画ビデオデータを復号する動作、復号された動画ビデオデータを時間に関して圧縮する動作、圧縮された動画ビデオデータを、特定の動画ビデオシーケンスを符号化するために使用される符号化方式に対応する符号化方式を使用して符号化する動作、および、当該圧縮および符号化された動画ビデオデータを使用して、動画ビデオ再生デバイスへの当該動画ビデオシーケンスのストリーミングを続行する動作が実行される。
【選択図】図7

Description

本発明は、再生されることになる動画ビデオデータが、再生されることになる動画ビデオデータを通信ネットワークを介して動画ビデオ再生デバイスに送信することが可能な動画ビデオ記憶デバイス内に記憶される、ビデオ再生システムに関する。さらに本発明は、動画ビデオ再生デバイスが、通信ネットワークを介して動画ビデオ記憶デバイスに動画ビデオストリームを要求する、動画ビデオを再生するための方法に関する。要求された動画ビデオストリームは、その後、動画ビデオ記憶デバイスから動画ビデオ再生デバイスへとストリーミングされる。
現在のほとんどのビデオ再生システムおよび方式は、所定のブックマーク間または所定のタイムスロット、例えばビデオの30秒をスキップするように構成された、早送り機能またはスキップ機能などのある種の視覚探索機能を実装する。このタイプの機能は、ほとんどのビデオ再生システムにおいて望ましいが、特に、注目する動画ビデオシーケンスを見つけるためにオペレータが何時間ものビデオをブラウズしなければならない可能性のある、監視用途において望ましい。
動画ビデオデータが、動画ビデオ記憶デバイスからコンピュータネットワークを介して動画ビデオ再生デバイスに送達されるシステムでは、この種の視覚探索機能は一般にクライアント内にのみ実装され、すなわち、通常の再生のための動画ビデオデータは動画ビデオ再生デバイスにストリーミングまたはダウンロードされ、その後、動画ビデオ再生デバイスは受信した動画ビデオデータをユーザが要求する再生速度で再生する。要求された再生速度とストリーミングされた動画ビデオの再生速度が異なる場合、クライアントは再生速度を変更する。別の方法として、動画ビデオ記憶デバイスは異なる再生速度用に複数の動画ビデオストリームを記憶する。しかしながら、この後者の方式は、1つの再生速度のみの動画ビデオストリームを記憶しているシステムに比べて、多くの記憶容量を必要とする。
米国特許第6012091A号には、ビデオメッセージを記憶し、要求に応じてビデオメッセージをユーザに送信するように構成された、ビデオ通信サーバが記載されている。メッセージングシステムにおいて、通常のシナリオでは、ユーザが通常の速度でビデオメッセージを再生しており、米国特許第6012091号に記載されるように、ビデオメッセージ内の何らかの見逃したアクションを通常速度で再生して見直すために、高速反転でビデオ内の以前の場所まで戻りたい可能性がある。こうした巻き戻し機能を可能にするために、サーバは、適切に復号された、例えばnごとに復号されたフレームを含む、nは加速率を表し、例えばnは4または8に等しい、フレームのシーケンスを記憶し、最終的に、ユーザのビデオデコーダおよびディスプレイへの送信のための高速スキャンビデオ信号として、nごとのフレームを含むシーケンスを符号化する。早送りビットストリームは、nごとのフレームが、画像、すなわち完全に指定された画像を提示するために他のフレームからのデータに依拠しない独立フレームであるため、これらのフレームのみを使用して符号化され、反転ビットストリームはnごとのフレームを使用して逆順に符号化される。
米国特許第6012091A号
本発明の一目的は、帯域幅および/または記憶容量が制限されたシステム内に記録された動画ビデオの再生速度を変更できるようにすることである。
特に、一態様によれば、動画ビデオの再生のための方法は、通信ネットワークを介して動画ビデオ記憶デバイスから動画ビデオ再生デバイスへの特定の動画ビデオシーケンスのストリーミングを要求すること、要求された動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータを動画ビデオデータ記憶デバイスから動画ビデオ再生デバイスへとストリーミングすること、ストリーミングされた動画ビデオデータが再生デバイスで受信されたときに、ストリーミングされた動画ビデオデータを再生デバイスに接続されたディスプレイ上に表示すること、再生速度の変更要求を動画ビデオデータ記憶デバイスに送信することを含む。動画ビデオデータ記憶デバイスでの再生速度の変更要求の受信に応答して、動画ビデオデータ記憶デバイスのデコーダ内で、動画ビデオ再生デバイスに未だストリーミングされていない特定の動画ビデオシーケンス内の時間的位置から動画ビデオデータを復号する動作、復号された動画ビデオデータを時間に関して圧縮する動作、圧縮された動画ビデオデータを、特定の動画ビデオシーケンスを符号化するために使用される符号化方式に対応する符号化方式を使用して動画ビデオデータ記憶デバイスのエンコーダ内で符号化する動作、当該圧縮および符号化された動画ビデオデータを使用して、動画ビデオ再生デバイスへの当該動画ビデオシーケンスのストリーミングを続行する動作が実行される。
動画ビデオ記憶デバイスに、復号された動画ビデオを時間に関して圧縮させた後、圧縮された動画ビデオをストリーミングさせることの一つの利点は、送達ネットワークがネットワーク負荷の増加を経験することなく、早送り機能などの再生速度における変更を実行できることである。別の利点は、再生デバイスが、1フレーム速度で再生を実施するのみの単純な復号プロセスを使用して、再生速度の変更に関する機能を提供できることである。例えば、動画ビデオ記憶デバイスと動画ビデオ再生デバイスとを接続しているネットワークが、100Mビット/秒の最大容量を有すると仮定してみる。動画ビデオ記憶デバイスが、10Mビット/秒の動画ビデオストリームの送達を要求された場合、ネットワーク上には多くの帯域幅が残る。しかしながら、オペレータが元の再生速度の16倍で早送りしたい場合、動画ビデオ記憶デバイスは動画ビデオを16倍の速さでストリーミングしなければならない。その結果、動画ビデオストリームは16×10Mビット/秒=160Mビット/秒となり、ネットワークの容量をはるかに超える。したがって、本発明を実装し、通常の再生速度の16倍の早送り再生を表す通常のデータ速度動画ビデオストリームを提供しない限り、その速度での早送りは不可能である。
別の実施形態によれば、当該復号された動画ビデオデータの時間に関しての圧縮は、動画ビデオデータが動画ビデオ記憶デバイスの内部データバス上で送信される前に実行される。データが内部バスに送信される前にこの圧縮を実行することの利点は、内部バス上での転送速度の制限が、高速に再生ができるかどうかにそれほど影響を与えないことである。多くの用途において、内部データバスは、場合によってはより高速に再生することを妨げるか、または最悪の場合、再生速度を上げることができない可能性がある。
他の実施形態において、復号された動画ビデオデータを時間に関して圧縮することは、動画ビデオデータを時間に関して圧縮するために、復号された動画ビデオデータのnごとのフレームを選択することを含み、nは要求された再生速度に関する値である。このように時間に関して圧縮することの利点は、方法が複雑でないこと、および容易に実施できることである。
別の実施形態において、特定の動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータは所定のフレームレートで再生されるように設定され、再生速度の変更が実行されるときに、再生フレームレートは変更されない。したがって、特に動画ビデオの早送りが所望される場合、ネットワークを介したデータレートを変更することなく、再生の知覚速度が変更される。一定のフレームレートで送達されることで、たとえ再生速度が速くなってもネットワーク上の負荷はほぼ一定となり、例えば実際の時間では1分を表す動画ビデオシーケンスが30秒で再生される。
さらに別の実施形態では、記憶デバイスで記憶された当該特定の動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータは動画ビデオデータのサブセットを含み、各動画ビデオデータサブセットは動画ビデオシーケンス内の画像フレームを表し、動画ビデオデータサブセットの少なくともいくつかは、動画ビデオシーケンスの他の動画ビデオデータサブセットからの動画ビデオデータに依拠せずそれが表す画像フレームを再作成するのに十分な動画ビデオデータは含まず、当該動画ビデオデータを復号することは、別のサブセットからの動画ビデオデータを使用せず圧縮の動作において選択された画像フレームの少なくとも各々を再作成するのに十分な情報を各々が含む、動画ビデオデータサブセットを生成することを含む。方法は、予測を使用して圧縮された動画ビデオデータに関する上記の利点の適用を可能にし、すなわち各画像フレームは必ずしも画像フレームを再構成するのに必要なすべての画像データを含まないが、このプロセスは以前に復号された画像フレームからの画像データに依拠する。
一実施形態によれば、記憶デバイスで記憶された当該特定の動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータは動画ビデオデータのサブセットを含み、各動画ビデオデータサブセットは動画ビデオシーケンス内の画像フレームを表し、画像フレームは時系列で順次関係しており、再生速度の変更要求を受信すると、ストリーミングのために現在処理されている動画ビデオデータサブセットよりも時間的に後の順序に配列された当該動画ビデオデータサブセットの復号を開始する。この実施形態の利点は、時間的に言えば提示された動画ビデオストリーム内のどこでも、再生速度の変更が可能なことであり、すなわち、動画ビデオが再生され、その後、オペレータが再生速度の上昇を要求した場合、再生速度は、現在見られている画像フレームよりも後の時点から上げられる。
一実施形態では、復号されている第1の動画ビデオデータサブセットは、ストリーミングのために現在処理されている動画ビデオデータサブセットに関して時間的に次のフレームである画像フレームを表す動画ビデオデータサブセットである。
別の実施形態によれば、nは2以上の値である。
他の実施形態において、動画ビデオ記憶デバイスは画像センサを含むネットワーク対応カメラであり、動画ビデオシーケンスは当該画像センサによってキャプチャされる動画ビデオシーケンスである。ネットワーク対応カメラである動画ビデオ記憶デバイス内で再生速度の変更を実行することの一つの利点は、動画ビデオデータのキャプチャリングおよび符号化で使用される画像処理デバイスおよびネットワーク化されたカメラのエンコーダが、再生速度変更プロセスでも使用できることである。
一実施形態によれば、方法は、動画ビデオ記憶デバイスで記憶されることになる動画ビデオを、画像キャプチャリングデバイスと動画ビデオ記憶デバイスとの間の直接接続を介して画像キャプチャリングデバイスから受信することをさらに含む。
別の実施形態では、動画ビデオ再生デバイスで受信された画像フレームに対応する動画ビデオデータサブセットは、画像フレームがこれまで表示されてきた場合、動画ビデオ再生デバイスから廃棄される。
他の態様によれば、リモート再生用の動画ビデオ再生システムが提示される。動画ビデオ再生システムは、動画ビデオ記憶デバイス、動画ビデオ記憶デバイスにコンピュータネットワークを介して接続された動画ビデオ再生デバイスを備え、動画ビデオ再生システムは、再生速度の変更を示すため、および再生速度の変更のための要求を動画ビデオ記憶デバイスに送信するための手段を含み、動画ビデオ記憶デバイスは、第1の再生速度を表し第1の再生フレームレートを有する動画ビデオデータを、第2の再生速度を表し第2の再生フレームレートを有する動画ビデオデータに変換するための、デコーダおよびエンコーダを含み、第2の再生速度は第1の再生速度よりも速く、第2の再生フレームレートは、第2の再生速度で第1の再生速度を表す動画ビデオデータを再生するように要求された再生フレームレートよりも低く、動画ビデオ記憶デバイスは、第1の動画ビデオストリームの送信から第2の動画ビデオストリームの送信に切り替えるための切り替え手段をさらに含む。
一実施形態において、動画ビデオ記憶デバイスのエンコーダと組み合わせたデコーダは、当該第1の動画ビデオストリームを第2の動画ビデオストリームに変換するように構成され、第2の動画ビデオストリームは、当該第1の動画ビデオストリームに対して時間に関して圧縮される。
他の実施形態において、デコーダおよびエンコーダは、第1の動画ビデオストリーム内の所与の位置で開始される第1の動画ビデオストリームのnごとの動画ビデオフレームから、第2の動画ビデオストリームを形成するように構成され、nは2以上である。
別の実施形態において、第2の再生フレームレートは第1の再生フレームレート以下である。
さらに別の実施形態において、動画ビデオ記憶デバイスはネットワーク対応動画ビデオカメラである。
本発明の適応可能性の他の範囲は、以下の詳細な説明から明らかとなろう。しかしながら、詳細な説明および特定の例は本発明の好ましい実施形態を示しているが、当業者であれば、この詳細な説明から本発明の範囲内での様々な変更および修正が明らかとなるため、これらが単なる例示であることを理解されたい。したがって、こうしたデバイスおよび方法が変更可能であるため、本発明は説明されるデバイスの特定の構成要素部分または説明される方法のステップに限定されないことを理解されよう。本明細書で使用される用語は特定の実施形態を説明するためのみのものであり、限定することは意図していないことも理解されよう。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、文脈で明確に示していない限り、1つまたは複数の要素が存在することを意味するものと意図されることに留意されたい。したがって、例えば「a sensor」または「the sensor」という言い方は、いくつかのセンサを含む可能性がある、という具合である。さらに、「含む」という用語は、他の要素またはステップを除外するものではない。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照しながらの現在の好ましい実施形態の以下の詳細な説明から明らかとなろう。
本発明の実施形態による、動画ビデオの再生のためのシステムの様々な実装の全体にわたる概略ブロック図である。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ記憶デバイスを実装する動画ビデオカメラを示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ記憶デバイスを実装するビデオエンコーダを示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ再生デバイスを示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ再生デバイスと動画ビデオ記憶デバイスとの間の通信の例を示すタイミング図である。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ再生デバイスの動画ビデオ再生プロセス全体にわたるフローチャートである。 本発明の一実施形態による、動画ビデオ記憶デバイスの動画ビデオ再生プロセス全体にわたるフローチャートである。 第1の例による、内部バス上で必要な帯域幅を示す概略ブロック図である。 第2の例による、内部バス上で必要な帯域幅を示す概略ブロック図である。
図面内の同じ参照番号は、いくつかの図面全体を通じて同じかまたは対応する部分を示す。
本明細書との関連において、再生とは、記録された動画ビデオを再度見る動作として理解される。したがって再生デバイスは、動画ビデオを再生するために使用可能なデバイスである。さらに、ストリーミングとは、ほぼ即時の再生のためのデータの連続ストリームにおける、例えば動画ビデオなどのデータの転送、およびこれまで表示されてきた動画ビデオフレームの廃棄として理解されるものである。転送中に中断されたデータの中断ストリームは、データのストリーミング転送を続行するために、ストリーミングデータの新規転送としてセットアップされなければならない。
本発明を実装するシステム10は、例えば図1に示されたような手段およびデバイスを含むことができる。本発明によるシステムは、動画ビデオ記憶デバイス12、動画ビデオ再生デバイス14、ならびに、少なくとも動画ビデオ記憶デバイス12と動画ビデオ再生デバイス14とを接続するネットワーク16を含む。動画ビデオデバイス12は、動画ビデオを記憶するように、および要求された動画ビデオのストリーミングを実行するように構成される。動画ビデオの要求およびビデオのストリーミングは、ネットワーク16を介して実行される。ストリーミングビデオの受信者は、ストリーミングコンテンツを表示するように、および表示された動画ビデオフレームを廃棄するように構成された、動画再生デバイスである。
動画記憶デバイス12は、シーンの動画ビデオをキャプチャする動画ビデオカメラ12aとするか、または、アナログ動画ビデオをアナログ動画ビデオカメラ20からデジタル動画ビデオに符号化するように構成された動画ビデオエンコーダ12bとすることができる。動画ビデオデータを記憶するために、動画ビデオカメラ12aおよび動画ビデオエンコーダは、一体型記憶デバイス18、または取り外し可能記憶デバイス18に直接接続された物理インターフェースを含む。一体型記憶デバイス18の例は、フラッシュメモリ、内部ハードドライブ、ランダムアクセスメモリなどの、不揮発性メモリである。取り外し可能記憶デバイス18の例は、例えばコンパクトフラッシュカード、メモリスティック、セキュアデジタル(SD)カード、などのメモリカード、USBフラッシュドライブ、外部ハードドライブ、または、動画ビデオカメラ12aに直接接続された他の記憶デバイスなどである。動画ビデオカメラ12aに直接接続されている外部ハードドライブまたは他の記憶デバイスは、USBコネクタ(ユニバーサルシリアルバス)、シリアルコネクタ、パラレルコネクタ、PCIコネクタ、ePCIコネクタ、SATAコネクタ、eSATAコネクタ、mSATAコネクタ、FireWireコネクタ、Thunderboltコネクタなどを使用して、接続することができる。
動画ビデオ記憶デバイス12は、記憶機能およびネットワークインターフェースの両方を含む動画ビデオストリーミングサーバ12cとすることもできる。動画ビデオストリーミングサーバは、当業者にとって既知である。動画ビデオサーバ12c上に記憶される動画ビデオは、動画ビデオカメラ12aまたは動画ビデオエンコーダ12bのうちのいずれか1つから発信されるものとすることができる。しかしながら、システムは、拡張記憶機能のないネットワーク化動画ビデオカメラ22を含むこともできる。
動画ビデオ再生デバイス14は、動画ビデオを復号および表示することが可能な、任意のネットワーク接続デバイス、例えば、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、PC、ワークステーション、専用監視コンピュータ、汎用コンピュータなどの、コンピュータ14aとすることができる。動画ビデオ再生デバイス14は、例えばモバイルフォン14b、PDA14b、タブレット14c、スマートTVなどの、より小型で場合によっては低性能のコンピュータとすることも可能であるか、あるいはモニタ、ディスプレイ、またはネットワーク対応の任意の他の表示手段とすることが可能である。再生デバイスは、ネットワーク16を介して取り出された動画ビデオの再生のためのプログラムを含むことができる。プログラムは、動画ビデオ記憶デバイス12からストリーミングされるかまたは動画ビデオ記憶デバイス12に記憶された動画ビデオを指定すること、および、選択された再生速度での動画ビデオを要求することを、オペレータが実行できるようにする、制御インターフェースを提示するように構成されている。選択された再生速度は動画ビデオ記憶デバイス12に送信され、再生中に変更することができる。プログラムは、ソフトウェアプログラム、ソフトウェアアプリケーション、別のソフトウェアプログラムのためのプラグイン、例えばウェブブラウザのためのプラグインなどとすることができる。
別の方法として、再生の制御は、動画ビデオ再生デバイス14の代わりに動画ビデオ記憶デバイス12に直接接続された、図に示されていない別個のデバイスを使用して実行することができる。その後、この別個のデバイスは、動画ビデオ再生デバイス14に送達されている動画ビデオの制御を可能にするインターフェースを提示するように構成することができる。例えば、インターフェースは再生コントローラの変更を含むことが可能であり、別個のデバイスは、再生速度の変更要求を動画ビデオ再生デバイス14を介して送信する代わりに、動画ビデオ記憶デバイス12に直接送信するように構成可能である。別個のデバイスは、スマートフォン、モバイルフォン、専用リモートコントローラなどとすることができる。
ネットワーク16は、電子デバイスのデータ交換を可能にする任意のタイプのネットワークとすることができる。ネットワークは有線、無線、またはそれらの任意の組合せとすることができる。これは、システムの電子デバイス間でのデータ交換を可能にする任意の既知のネットワークプロトコル、例えばイーサネット(IEEE802)、TCP、UDP、またはFTPと組み合わされたインターネットプロトコル(IP)、同期光ネットワーキング(SONET)、同期デジタル階層(SDH)、非同期転送モード(ATM)などを用いて、実装可能である。システムは、任意のサイズのネットワーク、例えばローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を使用して実装可能である。
動画ビデオ記憶デバイス12としても機能する動画ビデオカメラ12aは、シーンの動画ビデオをキャプチャし、キャプチャされた動画ビデオをネットワークを介して送達するための、汎用ネットワーク化動画ビデオカメラの手段およびデバイスを含む。次に図2を参照すると、動画ビデオデバイスは、例えばシーンからの光を画像センサ52上でキャプチャするように合焦させるレンズ50を含むことができる。シーンの光から画像センサ52によって生成された信号は、その後、信号プロセッサ54によって処理される。信号プロセッサ54は、画像プロセッサ56によって処理されるデジタル画像信号を出力する。画像プロセッサ56からの出力は、動画ビデオを表す画像のストリームである。次のこの動画ビデオはエンコーダ58によって符号化され、動画ビデオをネットワーク16を介して動画ビデオの受信者、例えば動画ビデオ再生デバイス14に送信するために、ネットワークインターフェース60に送信される。別の方法として、符号化された動画ビデオは、動画ビデオカメラ12aの記憶デバイス18に記憶される。
さらに、動画ビデオカメラ12aは、記憶デバイス18から動画ビデオを復号した後、結果として生じる動画ビデオによって示されるフレームレートとタイムフローとの間の関係を変更するために、復号された動画ビデオを画像プロセッサ56に渡すように構成された、デコーダ62を含む。動画ビデオカメラ12aは、動画ビデオカメラ内で一般タスクを実行するために、ある種の中央処理ユニット64(CPU)を含む。より特定の画像処理タスクのうちのいくつかは、専用プロセッサまたは論理回路の代わりに、CPU64によっても実行可能である。さらに動画ビデオカメラ12aは、動作中のデータの一時記憶のために、揮発性メモリ66を含むことができる。実行されることになるプログラムコードを記憶するために不揮発性メモリ68も含むことができるが、記憶デバイス18は、このデータならびに動画ビデオを記憶することができる。動画ビデオカメラは、内部デバイス間、例えば記憶またはメモリデバイス18、66、68と機能デバイス52、54、56、58、60、62、64との間で、データを移送するように構成された、内部データバス69も含む。
一実施形態において、記憶された動画ビデオと変換された動画ビデオとの伝送間の切り替えは、こうした実施形態では、デコーダ62、画像プロセッサ56、エンコーダ58、およびネットワークインターフェースに、動画ビデオの変換および変換されたビデオのネットワークを介した送信を命じる、CPU64によって制御される。
記憶デバイス18からデコーダ62、およびデコーダ62から画像プロセッサへの破線は、データフローを表す。しかしながら、データの実際の経路は内部データバス69を介する。
動画ビデオ記憶デバイス12として動作している動画ビデオエンコーダ12bは、アナログ動画ビデオ信号を1つまたは複数のアナログ動画ビデオカメラから受信し、これらのアナログ動画ビデオ信号をデジタル動画ビデオに変換するように構成された、汎用動画ビデオエンコーダの手段およびデバイスを含む。デジタル動画ビデオは、コンピュータネットワークを介してアクセス可能とされている。例えば動画ビデオエンコーダは、レンズおよび画像センサを除き、図2に示された動画ビデオカメラとほぼ同じ手段およびデバイスを含むことが可能である。図3に示されるように、動画ビデオエンコーダは、代わりにアナログ動画ビデオインターフェース70を含むことができる。図3の残りの参照番号は図2の番号と対応した番号を有しており、図2に関してすでに説明している。
ストリーミングサーバ12cは任意の既知のストリーミングサーバと同様に動作するが、このストリーミングサーバは、ストリーミングのためにアクセス可能な動画ビデオを変換するためのエンコーダおよびデコーダを含む点が例外である。
動画ビデオ再生デバイス14は、デジタル動画ビデオストリームを読み取り、動画ビデオストリームの動画ビデオフレームを復号し、これらを、動画ビデオ再生デバイス14の外部にあるかまたは動画ビデオ再生デバイス14と一体化されたディスプレイデバイスに送信するように構成された、任意のデバイスとすることができる。次に図4を参照すると、一実施形態において、動画ビデオ再生デバイス14は、動画ビデオ再生デバイス14をネットワーク16に接続するネットワークインターフェース80と、動画ビデオ再生デバイスネットワークインターフェース14の動作を制御するための中央処理ユニット82と、動作中にデータを一時記憶するための揮発性メモリ84と、データおよびプログラムコード、例えば中央処理ユニット82によって実行されることになるプログラムコードを記憶するための不揮発性メモリ86と、ディスプレイ88および/またはディスプレイインターフェース90と、ビデオ再生モジュール92とを含む。
この特定の実施形態では、動画ビデオ再生モジュール92は、中央処理ユニット82内で実行しているプログラムモジュールである。動画ビデオ再生デバイス14の動作は、以下でより詳細に説明する。動画ビデオ再生デバイスのインターフェースは、少なくとも再生を要求するための作動位置、再生速度の変更、動画ビデオの選択を含む。作動位置は、動画ビデオ再生デバイス14上の物理ボタン、またはタッチスクリーンまたは通常スクリーン上の領域とすることが可能であり、この領域は、デバイス上で実行する制御プログラム内でそれぞれの機能に関連付けられる。
一実施形態によれば、再生スピードの上昇を要求するための手段は、再生モジュール自体とは別のモジュール内に実装可能である。これは、再生速度の上昇によってフレームレートは変更されないため、動画ビデオ再生モジュールに提供される動画ビデオデータがコンピュータには通常速度の動画ビデオとして現れる、という事実によって可能である。再生速度変更の要求が別のモジュールまたは再生モジュールとは全く異なるデバイスから提供された場合、再生速度変更に関する要求と共に動画ビデオストリームの識別子が送信されるべきである。
図5には、一実施形態による動画ビデオ再生デバイス14と動画ビデオ記憶デバイス12との間で可能な信号シーケンスのタイミング図が示されている。信号は、動画ビデオ再生デバイス14が、動画ビデオに関する要求102を、要求された動画ビデオを提供している動画ビデオ記憶デバイス12に送信することによって開始される。この要求に応答して、動画ビデオ記憶デバイス12は、動画ビデオストリーム104として、動画ビデオ再生デバイス14への要求された動画ビデオの送信を開始する。図5に記載されたシナリオでは、動画ビデオ再生デバイス14は、その後、例えば特定速度での早送りなどの、再生速度の変更に関する要求106を送信する。動画ビデオ記憶デバイス12は、要求された再生速度を有するビデオストリーミングへの動画ビデオストリーミングの変更108によって応答する。この要求された再生速度を有する動画ビデオストリーミングへの動画ビデオストリーミングの変更は、進行中のストリーミング通信を中断または終了することなく実行することが可能であるが、ビデオの再生が要求されたときに設定された、進行中のストリーミング通信における要求された再生速度での動画ビデオストリームの送達は続行される。このようにして、より速い再生速度を有する動画ビデオデータのストリームが初期の通信ストリームにおいて送達され、新規の通信ストリームを設定するための新規要求は必要でないため、いずれにしても動画ビデオ再生デバイス14は再生速度の変更を認識する必要がない。
一実施形態によれば、動画ビデオ再生デバイスは、図5に示された通信および本発明の実施形態の結果として生じる他の通信シーケンスを生成するために、図6に示されたようなプロセスを実施する。動画ビデオの再生200は、ステップ202の、オペレータが視聴する動画ビデオ、すなわち、動画ビデオ再生デバイス14上で再生するための動画ビデオを、選択することによって開始される。選択に応答して、動画ビデオ再生デバイス14は、ステップ204で、選択された動画ビデオに関する要求を、要求された動画ビデオを記憶している動画ビデオ記憶デバイス12にネットワーク16を介して送信する。
その後、ステップ206で、動画ビデオデータストリームの受信が開始され、ステップ208で、ストリーミングされた動画ビデオデータの、受信される動画ビデオ再生デバイス14への到達が開始される。210で、受信された動画ビデオデータが復号され、ステップ212で、動画ビデオディスプレイ88、90に送信される。動画ビデオデータがディスプレイ88、90に送信されると、ステップ214で動画ビデオデータは廃棄される。これはデータストリーミングの通常の動作であり、すなわちストリーミングされたデータは、直接表示された後、用済みとなるため廃棄される。
選択された動画ビデオデータの再生中、オペレータは、動画ビデオの早送りまたは代替再生速度での視聴を選択することができる。この再生速度の変更は、動画ビデオ再生デバイス14上のボタンを含む機械的インターフェースを介するか、または、動画ビデオ再生デバイス14に一体化または接続されたディスプレイ88、90上に提示されたグラフィカルインターフェースを介して、再生速度の変更を入力することによって達成可能である。ステップ216で、再生速度の変更に関する入力が検出されない場合、プロセスはステップ208に戻り、要求された動画ビデオの追加でストリーミングされた動画ビデオデータが受信される。しかしながら、ステップ216で再生速度の変更に関する入力が検出された場合、再生速度の変更に関する要求が生成され、ステップ218で、動画ビデオデータをストリーミングしている動画ビデオ記憶デバイスに送信される。再生速度の変更に関する要求は、要求された再生速度を示す値を含むことができる。速度変更要求が送信されると、プロセスはステップ208に戻り、要求された動画ビデオの追加でストリーミングされた動画ビデオデータが受信される。
別の方法として、要求された動画ビデオデータを受信および表示するプロセスは、1プロセス内で実行可能であるが、再生速度要求の検出およびその後の再生速度要求の送信は、別のプロセス内でも実行可能である。
動画ビデオ記憶デバイス12は、一実施形態に従い、動画ビデオを動画ビデオ表示デバイスに送達するために、図7に示されたプロセスを実施することができる。動画ビデオ記憶デバイス12において、ステップ302で特定の動画ビデオシーケンスに関する要求がネットワーク16を介して受信されたときに、再生プロセス300が開始される。その後、動画ビデオ記憶デバイス12は、ステップ304で、要求内で識別された動画ビデオ再生デバイス14へのネットワーク16を介した要求された動画ビデオデータのストリーミングを開始する。動画ビデオ要求は、必ずしも動画ビデオ再生デバイス14から動画ビデオ記憶デバイス12に送信されるとは限らないが、動画ビデオ再生デバイスを再生されることになる動画ビデオの受信者として識別する別のデバイスから送信される場合がある。初めに、ステップ306で、要求された動画ビデオの再生速度に関する値は、記憶された動画ビデオの再生速度に設定される。したがって、要求された動画ビデオの通常の再生速度に1が対応している正規化システムの場合、値は1に設定される。
次に、ステップ308でプロセスは、動画ビデオ再生デバイスから速度変更要求が受信されたかどうかをチェックする。速度変更要求が受信されていない場合、プロセスは続行され、ステップ310で、設定された再生速度が記憶された動画ビデオの速度と同じであるかどうかをチェックする。設定された再生速度が記憶された動画ビデオの再生速度と同じである場合、送信されることになる動画ビデオデータの再生速度にいずれの変更もなく、記憶された動画ビデオがストリーミングされるため、プロセスはステップ312へと進み、要求された動画ビデオデータのストリーミングプロセスの一部として、動画ビデオデータが動画ビデオ再生デバイスに伝送される。その後、ステップ314でプロセスは、ストリームの終わりに達したかどうか、すなわち、要求された動画ビデオに関係するデータがそれ以上存在しないかどうか、または、ストリーミングが終わることを示す入力が受信されたかどうかを、チェックする。要求された動画ビデオデータの動画ビデオデータがそれ以上ストリーミングされない場合、ステップ316でプロセスは終了する。しかしながら、さらに動画ビデオデータがストリーミングされる場合、プロセスはステップ308に戻り、再生速度変更の要求に関してチェックされる。
ステップ308で、再生速度の変更に関する要求が受信および識別されると、ステップ318で要求に含まれる速度値が要求から取り出され、ステップ320で、再生速度値は取り出された再生速度値に設定される。
さらに、動画ビデオ記憶デバイス内で設定される再生速度が、ステップ310で要求された動画ビデオの記憶されたバージョンの再生速度とは別の値に設定される場合、ステップ322で、動画ビデオ記憶デバイスは、要求側の動画ビデオ再生デバイス14に送信されることになる動画ビデオデータの復号を開始する。その後ステップ324で、復号されたデータは、動画ビデオの時間プロパティが設定された再生速度値に従って変更されるように、処理される。その後、ステップ326で、処理された動画ビデオデータは、記憶された動画ビデオとほぼ同じフレームレートに符号化される。使用される符号化方式は、元の動画ビデオデータを復号する際と同じデコーダを使用して復号可能な動画ビデオデータを生じさせることになる、符号化方式であり、すなわち、対応する符号化方式が使用される。その後、符号化された動画ビデオデータは、ステップ312で、動画ビデオ再生デバイスに伝送される。符号化後の動画ビデオデータは、典型的には、復号前の対応する期間を表す動画ビデオデータよりも小さい。符号化後の動画ビデオデータは、特定および稀な状況では、復号前の動画ビデオと同じサイズ、または場合によっては大きいサイズを有する可能性がある。しかしながら、こうした状況は稀であるため、変換された動画ビデオデータが復号後の対応するデータよりも小さいことを示唆することが適切であると思われる。
一実施形態によれば、より速い再生速度を表し、より速い再生速度の要求に応答して送達される動画ビデオデータは、元の動画ビデオデータがストリーミングされたのと同じ通信ストリームでストリーミングされ、すなわち新規の通信ストリームに関する要求は必要でないため、動画ビデオ記憶デバイスは、既存の通信ストリームを切断し新規の通信ストリームを設定する代わりに、単に既存の通信ストリームでデータを転送する。
動画ビデオ記憶デバイスに記憶された動画ビデオファイルとは異なる再生速度を有するデータストリームを生成するための、動画ビデオデータの処理は、結果として、符号化された場合、動画ビデオデータの受信者、この場合は動画ビデオ再生デバイス14が、送信された元の動画ビデオデータを処理していたのと同じ方法で処理し、依然としてディスプレイ上の再生は最初に記録されたシーンの速度とは異なる速度で再生される動画ビデオを示す、動画ビデオデータを生じさせることになる。したがって、本システムの一つの利点は、動画ビデオ再生デバイスが再生速度に関するいかなる処理をも実行する必要がないこと、したがって、復号された動画ビデオをディスプレイ上に提示する単純なデコーダであってよいことである。動画ビデオ再生速度を上げる場合、動画ビデオ記憶デバイス12内での処理は、動画ビデオ再生デバイスで通常の速度で復号された場合、上昇した再生速度を提示する動画ビデオを生成することである。これは、動画ビデオデータを時間に関して圧縮すること、すなわち、シーケンスを元よりも短い期間で再生されるようにすることによって達成可能である。一実施形態において、これは、例えば図7のステップ324において、動画ビデオデータを動画ビデオ再生デバイス14に伝送するために符号化する前に、動画ビデオ記憶デバイス内の復号された動画ビデオデータからこれを除去することによって達成される。
例えば、再生速度を2倍にすることは、すなわち図7のステップ322〜326において、復号された動画ビデオデータの動画ビデオフレームを、再度符号化する前に1つおきに除去すること、およびその後、新規の符号化された動画ビデオを元と同じフレームレートで再生することによって、達成可能である。再生速度を3倍にすることは、2つの動画ビデオフレームを連続して除去すること、および、復号された動画ビデオデータの3つごとの動画ビデオフレームのみで符号化を実行することによって、達成可能である。これは、nごとの動画ビデオフレームが選択されるものとしても説明可能である。したがって、再生速度を2倍にすることはn=2で達成され、4倍の再生速度はn=4で達成される。再生速度の上昇を達成するための追加の方法は、当業者によって検討可能である。
代替の実施形態において、再生動画ビデオを対象とするフレームレートは、たとえ再生速度が上昇した場合であっても、元の動画ビデオの元のフレームレートよりも低い。これは、画像フレームをさらに削除し、再生デバイスに対して新規のフレームレートを示すことによって達成可能である。
一実施形態において、ネットワークを介して送信されることになる最終の動画ビデオデータが必要とする帯域幅を少なくするために、デコーダからの動画ビデオデータ出力をさらに処理することができる。こうしたプロセスの例は、符号化前の画像フレームを不鮮明にすること、符号化前の画像フレーム内のノイズを低減させること、解像度を変更することなどである。不鮮明化およびノイズ低減の場合、典型的なエンコーダは、画像フレームが少ない変動画像フレームを含む場合、少ない動画ビデオデータを生成することになる。
本発明の他の実施形態によれば、動画ビデオ記憶デバイス12内に含まれ図2および図3に示されたデコーダ62は、図7のステップ322に記載されたように動画ビデオデータを復号するだけでなく、任意の内部通信パス、例えば内部データバス69を介して伝送される前に動画ビデオデータを圧縮するように、構成される。実行される圧縮は、例えば上述のような時間ベースの圧縮とすることが可能であり、この圧縮の結果として生じる固定フレームレートで再生される動画ビデオデータは、早送りとして知覚されることになる。この圧縮は、図7のステップ324に関して説明されるように、通常のフレームレートで再生された場合、再生速度の上昇が知覚される動画ビデオデータストリームを生成するように、復号された動画ビデオデータの時間的表現を変更するために、動画ビデオデータを除去することによって達成可能である。任意の復号された動画ビデオデータが内部データバスを介して移送される前に、デコーダ内で復号された動画ビデオデータのこの時間的圧縮を実行することの利点は、こうした時間的圧縮がデコーダ内で実行されない場合に関して、内部バス上のトラフィック負荷が低減され、これによって、内部バスの低減されたトラフィック負荷に対応する程度まで再生速度を上昇させられることである。したがって再生速度は、通常であれば内部データバス69のデータ移送レートにおける制限によって可能であるよりも、速くすることができる。
いくつかのケースでは、デコーダ内での復号された動画ビデオデータの時間的圧縮は、再生速度のいかなる変更をも可能にするために必要である。こうしたケースは、内部バスを介した最大転送レートが、復号された動画ビデオのデータレートとほぼ同じである場合とすることができる。これらのケースでは、内部データバス69を介した転送レートは、通常の再生速度よりも高速の非圧縮動画ビデオの移送を可能にするには低すぎる。
一実施形態によれば、動画ビデオの時間的圧縮は、デコーダが復号されたデータをエンコーダに渡す前に、復号された動画ビデオデータに対して実行される。記憶された動画ビデオデータの符号化形式、すなわち復号される前の動画ビデオデータの形式が可能な場合、時間的圧縮は、復号するための動画ビデオデータの受信と同時にデコーダ内で、または記憶デバイスで、実行可能である。時間的圧縮が復号前に実行されるケースでは、デコーダ内の処理容量が節約される。時間的圧縮が記憶デバイス内で実行される場合、内部バス上のデータ移送負荷がさらに低減されることになるという点で、追加の性能節約がさらに達成される。
動画ビデオデータの新規フレームレートへの変換において上記で紹介した時間的圧縮の一例を、図8および図9を参照しながら以下でより詳細に説明する。図8は、動画ビデオの再生速度の変換を開始するために、記憶された動画ビデオが記憶デバイス18からデコーダ62に転送される702システムを示す。復号された動画ビデオは、その後、デコーダ62から内部バス69を介して画像プロセッサ56およびエンコーダ58に転送される704。画像プロセッサ56とエンコーダ58との間でのデータの転送は、内部バスまたは専用通信パス72を介して実行可能である。図8で送達されることになるビデオは、元の速度の10倍のビデオであり、すなわち10倍速で早送りされた結果、実際には10秒のビデオシーケンスが1秒で提示されることになる。記憶デバイス18に記憶された符号化済みビデオは、その後、通常速度で視聴するために符号化されたビデオを、通常速度で視聴するために符号化されたビデオのデータレートの10倍で、デコーダ62に転送しなければならない702。通常速度で視聴するために符号化されたビデオのデータレートが30Mビット/秒であると想定してみる。記憶デバイス18からエンコーダ58への符号化された動画ビデオデータの10倍速早送りでのデータレート702は、10×30Mビット/秒=300Mビット/秒である。したがって、記憶デバイス18からデコーダ62への転送702は、内部バス69の300Mビット/秒の使用可能帯域幅を占有する。その後、動画ビデオの時間的圧縮を容易にするために、デコーダ62で動画ビデオが復号され、画像プロセッサ56に転送される704。デコーダから転送される動画ビデオのデータレート704は、符号化された動画ビデオのデータレートの約5倍であり、動画ビデオは早送りされた動画ビデオを提示するためのものであるため、依然として10倍速で転送されなければならない。データレートを5倍に上げることは、通常エンコーダが動画ビデオを元のサイズの20%に符号化する結果であるため、復号されたときにビデオデータは5倍に増加することになる。結果としてデコーダ62から発せられるデータレートは、5×300Mビット/秒=1.5Gビット/秒となる。この例では、データレート704は内部バス69が処理するには高すぎることになり、図8ではデータバス69の幅の外まで延在する転送帯域幅704によって表される。したがって、図8に関して説明されるシステムは、要求された再生速度で動画ビデオを送達することができない。
例えば内部バスのサイズが過度に制限されているために、内部バス69上でより速い再生速度を提供するのに必要な帯域幅が不十分な場合、バスが実際に非常に小さいか、または他のプロセスによるバスの使用率が高いために、バスのサイズが過度に制限されている可能性がある。図9では、上記実施形態のうちの1つによる解決策が示されている。図8の例と同様に、動画ビデオは、通常の再生速度の10倍で再生されるように要求される。したがって、記憶デバイス18からデコーダ62への転送のために、同じデータレート702、すなわち300Mビット/秒が使用される。しかしながらこの実施形態では、時間的圧縮がデコーダ内で実行される。これは、図8に関して考察されたように、5×300Mビット/秒=1.5Gビット/秒である復号された動画ビデオデータのデータレートが、時間的圧縮後の動画ビデオデータのデータレートが通常再生での動画ビデオのデータレートに対応することから、ほぼ10分の1に低減されることを意味する。したがって、復号され時間的に圧縮された動画ビデオデータの転送に必要な内部バス上のデータレート706は、1.5/10Gビット/秒=150Mビット/秒である。これにより、他のプロセス用、および特に後で符号化される要求された動画ビデオの転送用に、多くの帯域幅が残される708。
12 動画ビデオ記憶デバイス
12a 動画ビデオカメラ
12b 動画ビデオエンコーダ
12c 動画ビデオストリーミングサーバ
14 動画ビデオ再生デバイス
14a コンピュータ
14b PDA
14c タブレット
16 通信ネットワーク
18 記憶デバイス
20 画像キャプチャリングデバイス
22 ネットワーク化動画ビデオカメラ
50 レンズ
52 画像センサ
54 信号プロセッサ
56 画像プロセッサ
58 エンコーダ
60 ネットワークインターフェース
62 デコーダ
64 中央処理ユニット
66 揮発性メモリ
68 不揮発性メモリ
69 内部データバス
70 アナログ動画ビデオインターフェース
72 専用通信パス
80 ネットワークインターフェース
82 中央処理ユニット
84 揮発性メモリ
86 不揮発性メモリ
88 動画ビデオディスプレイ
90 動画ビデオディスプレイ
92 動画ビデオ再生モジュール

Claims (14)

  1. 動画ビデオの再生のための方法であって、
    通信ネットワーク(16)を介して動画ビデオ記憶デバイス(12)から動画ビデオ再生デバイス(14)への特定の動画ビデオシーケンスのストリーミングを要求することと、
    前記要求された動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータを、前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)から前記動画ビデオ再生デバイス(14)へとストリーミングすることと、
    前記ストリーミングされた動画ビデオデータが前記再生デバイス(14)で受信されたときに、前記ストリーミングされた動画ビデオデータを前記再生デバイス(14)に接続されたディスプレイ上に表示することと、
    再生速度の変更要求を前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)に送信することと、
    前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)での前記再生速度の変更要求の受信に応答して、
    前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)のデコーダ(62)内で、前記動画ビデオ再生デバイス(14)に未だストリーミングされていない前記特定の動画ビデオシーケンス内の時間的位置から、動画ビデオデータを復号する動作、
    前記復号された動画ビデオデータを時間に関して圧縮する動作、
    前記圧縮された動画ビデオデータを、前記特定の動画ビデオシーケンスを符号化するために使用される符号化方式に対応する符号化方式を使用して、前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)のエンコーダ(58)内で符号化する動作、および
    前記圧縮および符号化された動画ビデオデータを使用して、前記動画ビデオ再生デバイス(14)への前記動画ビデオシーケンスのストリーミングを続行する動作、
    が実行されることと
    を含む、方法。
  2. 前記復号された動画ビデオデータを圧縮することは、前記動画ビデオデータが前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)の内部データバス(69)上で送信される前に実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記復号された動画ビデオデータを時間に関して圧縮することは、前記動画ビデオデータを時間に関して圧縮するために、前記復号された動画ビデオデータのnごとのフレームを選択することを含み、nは前記要求された再生速度に関する値である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記特定の動画ビデオシーケンスの動画ビデオデータは所定のフレームレートで再生されるように設定され、前記再生速度の変更が実行されるときに前記再生フレームレートは変更されない、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)で記憶された前記特定の動画ビデオシーケンスの前記動画ビデオデータは動画ビデオデータのサブセットを含み、各動画ビデオデータサブセットは前記動画ビデオシーケンス内の画像フレームを表し、前記動画ビデオデータサブセットの少なくともいくつかは、前記動画ビデオシーケンスの他の動画ビデオデータサブセットからの動画ビデオデータに依拠せずそれが表す前記画像フレームを再作成するのに十分な動画ビデオデータは含まず、前記動画ビデオデータを復号することは、別のサブセットからの動画ビデオデータを使用せず圧縮の動作において選択された前記画像フレームの少なくとも各々を再作成するのに十分な情報を各々が含む、動画ビデオデータサブセットを生成することを含む、請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)で記憶された前記特定の動画ビデオシーケンスの前記動画ビデオデータは動画ビデオデータのサブセットを含み、各動画ビデオデータサブセットは前記動画ビデオシーケンス内の画像フレームを表し、前記画像フレームは時系列で順次関係しており、前記再生速度の変更要求を受信すると、ストリーミングのために現在処理されている前記動画ビデオデータサブセットよりも時間的に後の順序に配列された前記動画ビデオデータサブセットの復号を開始する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 復号されている第1の動画ビデオデータサブセットは、ストリーミングのために現在処理されている前記動画ビデオデータサブセットに関して時間的に次のフレームである前記画像フレームを表す前記動画ビデオデータサブセットである、請求項6に記載の方法。
  8. nは2以上の値である、請求項3から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記動画ビデオ記憶デバイス(12)は画像センサを含むネットワーク対応カメラであり、前記動画ビデオシーケンスは前記画像センサによってキャプチャされる動画ビデオシーケンスである、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)で記憶されることになる動画ビデオを、画像キャプチャリングデバイス(20)と前記動画ビデオデータ記憶デバイス(12)との間の直接接続を介して前記画像キャプチャリングデバイス(20)から受信することをさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記動画ビデオ再生デバイス(14)で受信された画像フレームに対応する動画ビデオデータサブセットは、前記画像フレームがこれまで表示されてきた場合、前記動画ビデオ再生デバイス(14)から廃棄される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 動画ビデオデータを記憶するように、および要求された早送りされる動画ビデオデータのネットワーク(16)を介したストリーミングを実行するように構成された、動画ビデオデータ記憶デバイス(12)であって、
    符号化された動画ビデオデータを記憶するように構成された記憶デバイス(18)と、
    前記記憶デバイス(18)内に記憶された動画ビデオデータを復号するように構成されたデコーダ(62)と、
    動画ビデオデータを符号化するように構成されたエンコーダ(58)と、
    前記ネットワーク(16)を介して動画ビデオデータを送信するように構成された、ネットワークインターフェース(60)と、
    前記デコーダ(62)、前記エンコーダ(58)、前記記憶デバイス(18)、および/または前記ネットワークインターフェース(60)の間で、動画ビデオデータを移送するように構成された、内部データバス(69)と、
    を備え、
    前記デコーダ(62)は、前記動画ビデオデータが前記内部データバス(69)を介して前記エンコーダ(58)へと伝送される前に、前記動画ビデオデータを時間的に圧縮するようにさらに構成される、
    動画ビデオデータ記憶デバイス。
  13. 前記記憶デバイス(18)は、一体型記憶デバイス、または取り外し可能記憶デバイスに直接接続された物理インターフェースを備える、請求項12に記載の動画ビデオデータ記憶デバイス。
  14. 前記デコーダ(62)は、動画ビデオデータを除去することによって、前記動画ビデオデータを時間的に圧縮するように構成される、請求項12または13に記載の動画ビデオデータ記憶デバイス。
JP2015025403A 2014-03-11 2015-02-12 動画ビデオの再生のための方法およびシステム Active JP6567286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14158796.4 2014-03-11
EP14158796.4A EP2919458A1 (en) 2014-03-11 2014-03-11 Method and system for playback of motion video

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015173436A true JP2015173436A (ja) 2015-10-01
JP2015173436A5 JP2015173436A5 (ja) 2018-03-29
JP6567286B2 JP6567286B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=50287879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015025403A Active JP6567286B2 (ja) 2014-03-11 2015-02-12 動画ビデオの再生のための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9628834B2 (ja)
EP (1) EP2919458A1 (ja)
JP (1) JP6567286B2 (ja)
KR (1) KR102077752B1 (ja)
CN (1) CN104918123A (ja)
TW (1) TWI633783B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210029839A (ko) * 2015-12-16 2021-03-16 그레이스노트, 인코포레이티드 동적 비디오 오버레이

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102601732B1 (ko) 2016-05-31 2023-11-14 삼성디스플레이 주식회사 영상 부호화 방법 및 영상 복호화 방법
US20180307318A1 (en) * 2016-06-28 2018-10-25 Chia Chuan Wu Gesture embedded video
CN111436009B (zh) * 2019-01-11 2023-10-27 厦门雅迅网络股份有限公司 一种实时视频流传送、显示方法以及传送和播放系统
JPWO2020195879A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01
CN110971963A (zh) * 2019-12-31 2020-04-07 维沃移动通信有限公司 视频播放控制的方法、电子设备及存储介质
CN112929706A (zh) * 2021-03-05 2021-06-08 浙江大华技术股份有限公司 视频数据的回放方法、装置、存储介质以及电子装置
CN113613023B (zh) * 2021-10-08 2021-12-17 中通服建设有限公司 基于云网融合的慧眼监控系统
CN114339431B (zh) * 2021-12-16 2023-09-01 杭州当虹科技股份有限公司 缩时编码压缩方法
KR20240133548A (ko) 2023-02-27 2024-09-04 주식회사 메타모션 학습용 모션 재생 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336095A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Hitachi Ltd インタラクティブtv装置
JP2001359071A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Sony Corp データ配信装置及び方法、データ配信システム
JP2002511982A (ja) * 1996-04-25 2002-04-16 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 圧縮ノーマル・プレイ・ビデオ・ビットストリームから、トリック・プレイ・ビデオ・ストリームを作成するシステムおよび方法
JP2004350043A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Sony Corp サーバ装置、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007243843A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 情報再生装置および情報再生方法
JP2010021663A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Canon Inc 通信装置及び通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0956702A1 (en) * 1997-01-30 1999-11-17 Microsoft Corporation Vcr-like functions rendering video on demand
US6012091A (en) 1997-06-30 2000-01-04 At&T Corporation Video telecommunications server and method of providing video fast forward and reverse
US6496980B1 (en) * 1998-12-07 2002-12-17 Intel Corporation Method of providing replay on demand for streaming digital multimedia
JP4538908B2 (ja) * 2000-06-14 2010-09-08 ソニー株式会社 データ変換装置及び方法
US8763028B2 (en) * 2006-12-31 2014-06-24 Jeramie J. Keys Viewing of commercial break content during fast-forwarding of a video stream
EP2373049A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-05 British Telecommunications Public Limited Company Video quality measurement
US20140079368A1 (en) * 2012-03-12 2014-03-20 Panasonic Corporation Display device and transmission device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336095A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Hitachi Ltd インタラクティブtv装置
JP2002511982A (ja) * 1996-04-25 2002-04-16 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 圧縮ノーマル・プレイ・ビデオ・ビットストリームから、トリック・プレイ・ビデオ・ストリームを作成するシステムおよび方法
US6445738B1 (en) * 1996-04-25 2002-09-03 Opentv, Inc. System and method for creating trick play video streams from a compressed normal play video bitstream
JP2001359071A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Sony Corp データ配信装置及び方法、データ配信システム
JP2004350043A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Sony Corp サーバ装置、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007243843A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 情報再生装置および情報再生方法
JP2010021663A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Canon Inc 通信装置及び通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210029839A (ko) * 2015-12-16 2021-03-16 그레이스노트, 인코포레이티드 동적 비디오 오버레이
KR102263898B1 (ko) 2015-12-16 2021-06-15 그레이스노트, 인코포레이티드 동적 비디오 오버레이

Also Published As

Publication number Publication date
KR102077752B1 (ko) 2020-02-14
CN104918123A (zh) 2015-09-16
US9628834B2 (en) 2017-04-18
EP2919458A1 (en) 2015-09-16
TW201536042A (zh) 2015-09-16
KR20150106351A (ko) 2015-09-21
TWI633783B (zh) 2018-08-21
US20150264411A1 (en) 2015-09-17
JP6567286B2 (ja) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6567286B2 (ja) 動画ビデオの再生のための方法およびシステム
US10264044B2 (en) Apparatus and method for sending content as chunks of data to a user device via a network
US10027927B2 (en) High quality multimedia transmission from a mobile device for live and on-demand viewing
US11930250B2 (en) Video assets having associated graphical descriptor data
US20070217759A1 (en) Reverse Playback of Video Data
US20100242066A1 (en) Method of Performing Random Seek Preview for Streaming Video
JP2006050604A (ja) Avデータ受信時のバッファ量をコンテンツ属性によって弾力的に調節する方法及び装置
JP6179179B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20150077578A1 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, transmission and reception system, transmission apparatus control method, reception apparatus control method, transmission and reception system control method, and program
CN110582012A (zh) 视频切换方法、视频处理方法、装置及存储介质
JP2007336263A (ja) 画像処理方法及び装置並びにプログラム
US20040105030A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, program storage medium, and program
JP2010154006A (ja) プログレッシブダウンロード再生用プログラム
US9277261B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
TWI526080B (zh) 視訊會議系統
EP3661216A1 (en) A method and apparatus for loop-playing video content
CN101262600B (zh) 一种网络视频快进快退播放系统和方法
JP2012137900A (ja) 映像出力システム、映像出力方法及びサーバ装置
US20240348750A1 (en) Image transmission device, image monitoring device, and method executed therein
TWI524767B (zh) 接收裝置、螢幕畫面傳輸系統以及其傳輸方法
JP2017208672A (ja) 映像供給装置、映像取得装置、それらの制御方法及びプログラム、並びに映像供給システム
JP2008054150A (ja) 複数チャンネル画像転送装置
CN115604496A (zh) 一种显示设备、直播切台方法及存储介质
JP2009049855A (ja) コンテンツ再生装置
KR100999224B1 (ko) 중요도 기반의 미디어 제공 시스템 및 방법, 그리고 이에적용되는 서버

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250