JP2015173331A - 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 - Google Patents
像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015173331A JP2015173331A JP2014047749A JP2014047749A JP2015173331A JP 2015173331 A JP2015173331 A JP 2015173331A JP 2014047749 A JP2014047749 A JP 2014047749A JP 2014047749 A JP2014047749 A JP 2014047749A JP 2015173331 A JP2015173331 A JP 2015173331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- subject
- image
- unit
- image blur
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1振動センサ201は撮像装置の振れを検出し、第1補正制御部203は振れ検出信号から低周波成分と高周波成分とを抽出する。被写体検出部505は撮影画像における被写体像の位置を検出し、被写体追尾部506は被写体追尾情報を検出する。加算部510は、被写体追尾情報と振れ検出信号の低周波成分を加算して第1レンズ位置制御部205に出力する。第1レンズ位置制御部205を含む制御系は、第1補正レンズ103により、振れ検出信号の低周波成分に係る像振れ補正および被写体追尾動作を行う。第3レンズ位置制御部211を含む制御系は、第2補正レンズ113により、振れ検出信号の高周波成分に係る像振れ補正を行う。
【選択図】 図5
Description
本発明は、装置に加えられる振れと被写体の動き情報との関係に基づいて像振れ補正手段の駆動信号を生成することで、像振れ補正動作と被写体追尾動作とを両立可能な像振れ補正装置およびその制御方法の提供を目的とする。
また、本発明の他の実施形態に係る制御手段は、前記振れ検出信号から算出した目標位置と被写体検出手段の出力から算出した目標位置を合成し、合成された目標位置にしたがって補正手段を駆動制御することによって、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行うとともに、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分および高周波成分について像振れ補正の制御を行う。
図1は、本発明の第1実施形態に係る撮像装置の構成例を示す。図1に示す撮像装置は、例えばデジタルスチルカメラである。なお、撮像装置が動画撮影機能を有していてもよい。
撮像装置はズームユニット101を備える。ズームユニット101は、結像光学系を構成する、倍率が可変な撮影レンズの一部であり、撮影倍率を変更するズームレンズを含む。ズーム駆動部102は、制御部119の制御信号に従ってズームユニット101を駆動する。第1補正レンズ103は、像振れを補正する第1補正部材である。第1補正レンズ103は、撮影レンズの光軸方向に対して直交する方向に移動可能である。第1補正レンズ駆動部104は、制御部119の制御信号に従って第1補正レンズ103の駆動を制御する。また第2補正レンズ113は像振れを補正する第2補正部材であり、撮影レンズの光軸方向に対して直交する方向に移動可能である。第2補正レンズ駆動部114は、制御部119の制御信号に従って第2補正レンズ113を駆動する。
振れ検出部は第1振動センサ201および第2振動センサ202を有する。第1振動センサ201は、例えば角速度センサであり、通常姿勢(撮影画像の長さ方向が水平方向とほぼ一致する姿勢)における、撮像装置の垂直方向(ピッチ方向)の振動を検出する。第2振動センサ202は、例えば角速度センサであり、通常姿勢における撮像装置の水平方向(ヨー方向)の振動を検出する。第1補正制御部203は、ピッチ方向における第1補正レンズ103の補正位置制御信号を出力し、第1補正レンズ103の駆動を制御する。また、第2補正制御部204は、ヨー方向における第2補正レンズ113の補正位置制御信号を出力し、第2補正レンズ113の駆動を制御する。
第1補正制御部203は、第1振動センサ201から撮像装置のピッチ方向の振れを表す振れ検出信号(角速度信号)を取得する。また第2補正制御部204は、第2振動センサ202から撮像装置のヨー方向の振れを表す振れ検出信号(角速度信号)を取得する。
第1電磁駆動部207はボイスコイルモータである。固定地板123に取り付けられた第1コイル1252に電流を流すことで、可動鏡筒122に固定された第1磁石1251との間にローレンツ力が発生し、可動鏡筒122が駆動される。第2電磁駆動部208については、第1電磁駆動部207と同様のボイスコイルモータを光軸回り方向に90°回転させて配置したものであるので、詳細な説明を省略する。
図5の第1振動センサ201は、撮像装置に加わる振れを検出し、振れ検出信号(角速度信号)を出力する。第1補正制御部203は、ローパスフィルタ(以下、LPFと略記する)501,503,504と、パン判定部502と、減算部500を備える。第1振動センサ201の出力信号は、LPF501,パン判定部502,減算部500にそれぞれ入力される。LPF501の出力信号はLPF503と減算部500にそれぞれ入力される。
まず、処理が開始すると(S101)、第1振動センサ201が手振れ等を検出し、振れ検出信号を取得する(S102)。続いてLPF501は、振れ検出信号を周波数帯域成分に分割する演算を行う(S103)。LPF501の演算結果は振れ検出信号の低周波成分としてメモリに保存される(S104)。次に、パン判定部502は、撮像装置がパンニング中であるか否かを判定する(S105)。撮像装置がパンニング中であると判定された場合、S106に処理を進め、パンニング中でないと判定された場合にはS107に移行する。S106でパン判定部502は、LPF503,504のフィルタ演算が安定するまで時定数を小さくする第1処理と、被写体追尾部506から出力される被写体追尾目標位置に乗算するゲイン部507のゲイン係数を1以下の値に設定する第2処理を実行する。第2処理は、被写体追尾動作を弱めるために行われる。
被写体追尾時には、例えば図7に示すように、撮像装置の表示部112の画面701内にて、公知の顔検出処理により、自動的に主被写体の顔検出枠703が設定される。この顔検出枠703から、主被写体検出枠702が設定され、被写体追尾演算が開始する。被写体追尾演算は、主被写体検出枠702を対象にして行われる。主被写体検出枠702内の画像はテンプレートマッチングのテンプレートとして設定され、所定時間ごとに入力される画像に対してテンプレートマッチング処理が実行される。その結果、テンプレート画像と相関性のある類似した画像領域が探索される。この主被写体の検出処理は被写体検出部505が実行する。
本実施形態では、被写体追尾情報と像振れ補正の低周波成分とを比較して被写体追尾目標位置を算出することで、像振れ補正と被写体追尾の両方の状態から振れ補正レンズ目標位置が算出される。このため、互いの動作が邪魔し合うことなく像振れ補正動作と被写体追尾動作とを両立させることができる。よって、像振れ補正の性能を低下させることなく、容易に被写体追尾動作が可能となる。
次に本発明の第2実施形態を説明する。なお、本実施形態にて第1実施形態の場合と同様の構成部については既に使用した符号を用いることにより、それらの詳細な説明を省略する。このような説明の省略については後述の実施形態でも同じである。
図9は、本実施形態の撮像装置の構成例について要部を示す。以下では、図5に示す構成例との相違点を説明する。本実施形態の撮像装置では、被写体追尾目標位置と低周波での像振れ補正目標位置とを加算する加算部510が削除され、加算部901が追加されている。
本実施形態では、被写体追尾動作に関して第1補正レンズ103を使用し、像振れ補正動作に関して第2補正レンズ113を使用することで、被写体追尾と像振れ補正とを区別して設計することができる。例えば、被写体追尾動作と像振れ補正動作とで必要な制御周波数帯域や位置制御の分解能、補正レンズの駆動可能範囲等について、それぞれの動作に適した補正レンズの特性や制御器の設計を行うことができる。
次に本発明の第3実施形態について、図10を参照して説明する。図10は、本実施形態の撮像装置の構成例について要部を示す。第1および第2実施形態では複数の補正レンズを使用しているのに対して、本実施形態に係る撮像装置は、第2補正レンズを持たない構成である。
LPF503およびLPF504でそれぞれ演算された、低周波および高周波での像振れ補正レンズ目標位置については、加算部1001により加算される。一方、ゲイン部507でゲイン係数が乗算された被写体追尾目標位置については、加算部509にてLPF503の出力と加算される。加算部510は、加算部509の出力と、加算部1001が出力する像振れ補正レンズ目標位置とを加算する。加算後の合成信号は、減算部511を介して第1レンズ位置制御部205へ入力されることで被写体追尾動作および像振れ補正動作が行われる。
104 第1補正レンズ駆動部
113 第2補正レンズ
114 第2補正レンズ駆動部
119 制御部
201,202 振動センサ
501,503,504 フィルタ
502 パン判定部
505 被写体検出部
507 ゲイン部
Claims (11)
- 第1補正手段および第2補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置であって、
装置の振れを検出して振れ検出信号を出力する振れ検出手段と、
撮影画像における被写体像の位置を検出する被写体検出手段と、
前記第1補正手段および第2補正手段の駆動制御を行う制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記第1補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分についての像振れ補正および前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行い、前記第2補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される高周波成分についての像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置。 - 第1補正手段および第2補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置であって、
装置の振れを検出して振れ検出信号を出力する振れ検出手段と、
撮影画像における被写体像の位置を検出する被写体検出手段と、
前記第1補正手段および第2補正手段の駆動制御を行う制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記第1補正手段の駆動制御によって、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行い、前記第2補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分および高周波成分について像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置。 - 補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置であって、
装置の振れを検出して振れ検出信号を出力する振れ検出手段と、
撮影画像における被写体像の位置を検出する被写体検出手段と、
前記補正手段の駆動制御を行う制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記振れ検出信号から算出した目標位置と被写体検出手段の出力から算出した目標位置を合成し、合成された目標位置にしたがって前記補正手段を駆動制御することによって、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行うとともに、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分および高周波成分について像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置。 - 前記制御手段は、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置および前記振れ検出信号から抽出される低周波成分を取得して前記補正手段の駆動方向および駆動量を算出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の像振れ補正装置。
- 前記振れ検出信号から低周波成分および高周波成分を抽出するフィルタ手段をさらに備え、
前記制御手段は、パンニングまたはチルティングが行われた場合、前記フィルタ手段の時定数を変更する処理を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の像振れ補正装置。 - 被写体追尾動作にて被写体追尾の目標位置にゲイン係数を乗算するゲイン手段をさらに備え、
前記制御手段は、パンニングまたはチルティングが行われた場合、前記ゲイン係数の値を変更して前記目標位置を小さくする処理を行うことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の像振れ補正装置。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の像振れ補正装置を備えることを特徴とする光学機器。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の像振れ補正装置を備えることを特徴とする撮像装置。
- 第1補正手段および第2補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置にて実行される制御方法であって、
振れ検出手段が装置の振れを検出し、被写体検出手段が撮影画像における被写体像の位置を検出する検出ステップと、
制御手段が、前記振れ検出手段による振れ検出信号および前記被写体検出手段による被写体像の位置の情報を取得して、前記第1補正手段および第2補正手段の駆動制御を行う制御ステップと、を有し、
前記制御ステップにて前記制御手段は、前記第1補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分についての像振れ補正および前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行い、前記第2補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される高周波成分についての像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置の制御方法。 - 第1補正手段および第2補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置にて実行される制御方法であって、
振れ検出手段が装置の振れを検出し、被写体検出手段が撮影画像における被写体像の位置を検出する検出ステップと、
制御手段が、前記振れ検出手段による振れ検出信号および前記被写体検出手段による被写体像の位置の情報を取得して、前記第1補正手段および第2補正手段の駆動制御を行う制御ステップと、を有し、
前記制御ステップにて前記制御手段は、前記第1補正手段の駆動制御によって、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行い、前記第2補正手段の駆動制御によって、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分および高周波成分について像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置の制御方法。 - 補正手段により像振れを補正する像振れ補正装置にて実行される制御方法であって、
振れ検出手段が装置の振れを検出し、被写体検出手段が撮影画像における被写体像の位置を検出する検出ステップと、
制御手段が、前記振れ検出手段による振れ検出信号および前記被写体検出手段による被写体像の位置の情報を取得して、前記補正手段の駆動制御を行う制御ステップと、を有し、
前記制御ステップにて前記制御手段は、前記振れ検出信号から算出した目標位置と被写体検出手段の出力から算出した目標位置を合成し、合成された目標位置にしたがって前記補正手段を駆動制御することによって、前記被写体検出手段が検出した被写体像の位置を撮影画面内の特定の位置に近づける被写体追尾動作の制御を行うとともに、前記振れ検出信号から抽出される低周波成分および高周波成分について像振れ補正の制御を行うことを特徴とする像振れ補正装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047749A JP6395401B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047749A JP6395401B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173331A true JP2015173331A (ja) | 2015-10-01 |
JP6395401B2 JP6395401B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=54260420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014047749A Active JP6395401B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6395401B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017092592A (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | キヤノン株式会社 | 追尾制御装置および追尾制御方法、光学機器、撮像装置 |
JP2017134176A (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2017215350A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0829823A (ja) * | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Canon Inc | 像振れ補正用制御装置、像安定化装置、及び、撮影装置 |
JPH08321984A (ja) * | 1995-03-22 | 1996-12-03 | Sony Corp | 自動追尾撮像装置 |
JP2003295250A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Canon Inc | 光学系及びそれを有する光学機器 |
JP2010141554A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sony Corp | 振れ補正装置と振れ補正方法および撮像装置 |
JP2012008217A (ja) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Canon Inc | 光学機器 |
JP2012208335A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Fujifilm Corp | 画像ぶれ補正装置 |
-
2014
- 2014-03-11 JP JP2014047749A patent/JP6395401B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0829823A (ja) * | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Canon Inc | 像振れ補正用制御装置、像安定化装置、及び、撮影装置 |
JPH08321984A (ja) * | 1995-03-22 | 1996-12-03 | Sony Corp | 自動追尾撮像装置 |
JP2003295250A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Canon Inc | 光学系及びそれを有する光学機器 |
JP2010141554A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sony Corp | 振れ補正装置と振れ補正方法および撮像装置 |
JP2012008217A (ja) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Canon Inc | 光学機器 |
JP2012208335A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Fujifilm Corp | 画像ぶれ補正装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017092592A (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | キヤノン株式会社 | 追尾制御装置および追尾制御方法、光学機器、撮像装置 |
JP2017134176A (ja) * | 2016-01-26 | 2017-08-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2017215350A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6395401B2 (ja) | 2018-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6600163B2 (ja) | 像振れ補正装置及びその制御方法 | |
US9426371B2 (en) | Optical apparatus with image shake correction and control method | |
JP5869812B2 (ja) | 像ぶれ補正装置及びそれを備えた撮像装置、像ぶれ補正装置の制御方法 | |
KR101728590B1 (ko) | 촬상 장치 및 그 제어 방법 | |
JP6465560B2 (ja) | 像振れ補正装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6423658B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US9749533B2 (en) | Image shake correcting device and control method therefor, optical apparatus, and image pickup apparatus | |
JP2015233248A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2019029962A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2016118701A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6558891B2 (ja) | 像振れ補正装置および撮像装置 | |
JP2015114535A (ja) | 像振れ補正装置及びその制御方法、光学機器、撮像装置 | |
JP2015102775A (ja) | 像振れ補正装置およびその制御方法 | |
JP6529879B2 (ja) | 撮像装置、及び撮像装置の制御方法 | |
JP6642971B2 (ja) | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 | |
US9563068B2 (en) | Image shake correction device, control method thereof, and image pickup apparatus | |
JP6395401B2 (ja) | 像振れ補正装置およびその制御方法、光学機器、撮像装置 | |
US11218637B2 (en) | Image capture apparatus and control method having image stabilization which reduces peripheral light variation | |
JP5886623B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6742819B2 (ja) | 像ブレ補正装置、光学機器、撮像装置および制御方法 | |
JP2017044878A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2007199182A (ja) | 防振機能付きカメラ | |
JP2017032653A (ja) | 像ブレ補正装置、その制御方法、撮像装置、及び光学機器 | |
JP2011013555A (ja) | ブレ補正装置及び光学機器 | |
JP2014092756A (ja) | 像振れ補正装置およびそれを備えた光学機器、撮像装置および像振れ補正装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180828 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6395401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |