JP2015167307A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015167307A5
JP2015167307A5 JP2014041098A JP2014041098A JP2015167307A5 JP 2015167307 A5 JP2015167307 A5 JP 2015167307A5 JP 2014041098 A JP2014041098 A JP 2014041098A JP 2014041098 A JP2014041098 A JP 2014041098A JP 2015167307 A5 JP2015167307 A5 JP 2015167307A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
value
threshold value
error diffusion
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015167307A (ja
JP6221838B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014041098A priority Critical patent/JP6221838B2/ja
Priority claimed from JP2014041098A external-priority patent/JP6221838B2/ja
Publication of JP2015167307A publication Critical patent/JP2015167307A/ja
Publication of JP2015167307A5 publication Critical patent/JP2015167307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221838B2 publication Critical patent/JP6221838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 所定の画像を表す画像データの印刷を行う印刷装置であって、
    前記画像データを入力する入力部と、
    前記画像データに基づいて、ドットの形成の有無を表すドットデータを生成するハーフトーン処理部と、
    前記生成されたドットデータを用いて、前記画像の印刷を行う印刷部と
    を備え、
    前記ハーフトーン処理部は、
    複数の閾値の1つと、前記入力された画像データの階調値であるデータ階調値とを比較する比較部と、
    前記データ階調値を、誤差拡散法におけるドット形成の有無の判断に用いる閾値である誤差拡散法用閾値と比較することにより、前記ドットデータを生成する誤差拡散部と
    を備え、
    前記誤差拡散法用閾値は、前記比較部の比較結果が、前記データ階調値が前記閾値以上の場合には、前記データ階調値が前記閾値未満である場合に設定される高位閾値より小さな低位閾値に設定され、
    前記低位閾値は、前記データ階調値に応じて定められ、かつ所定の階調範囲で下に凸の特異部を有する
    印刷装置。
  2. 前記高位閾値は、前記データ階調値に応じて定められ、かつ前記所定の階調範囲で上に凸の特異部を有する請求項1記載の印刷装置。
  3. 前記複数の閾値は、組織的ディザ法に用いるディザマスクとして用意される請求項1または請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記ディザマスクは、ブルーノイズ特性を有する請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記特異部は、前記データ階調値の取り得る階調範囲において、複数箇所存在する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 前記低位閾値は、前記データ階調値が、予め定めた値以下では、前記データ階調値の最小値未満の値に設定された請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の印刷装置。
  7. 前記特異部は、前記データ階調値の最大階調数に対して整数比の関係となる階調値を少なくとも1つ含む請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. 所定の画像を表す画像データの印刷用データを生成する印刷用データ生成装置であって、
    前記画像データを入力する入力部と、
    前記画像データに基づいて、ドットの形成の有無を表すドットデータを生成するハーフトーン処理部と、
    を備え、
    前記ハーフトーン処理部は、
    複数の閾値の1つと、前記入力された画像データの階調値であるデータ階調値とを比較する比較部と、
    前記データ階調値を、誤差拡散法におけるドット形成の有無の判断に用いる閾値である誤差拡散法用閾値と比較することにより、前記ドットデータを生成する誤差拡散部と
    を備え、
    前記誤差拡散法用閾値は、前記比較部の比較結果が、前記データ階調値が前記閾値以上の場合には、前記データ階調値が前記閾値未満である場合に設定される高位閾値より小さな低位閾値に設定され、
    前記低位閾値は、前記データ階調値に応じて定められ、かつ所定の階調範囲で下に凸の特異部を有する
    印刷用データ生成装置。
  9. 所定の画像を表す画像データの印刷用データを生成する方法であって、
    前記画像データを入力し、
    複数の閾値の1つと、前記入力された画像データの階調値であるデータ階調値とを比較し、
    前記比較により、前記データ階調値が前記閾値以上の場合には、誤差拡散法におけるドット形成の有無の判断に用いる閾値である誤差拡散法用閾値を、前記データ階調値が前記閾値未満である場合に設定される高位閾値より小さな低位閾値に設定し、
    該設定した前記誤差拡散法用閾値を用いて、前記誤差拡散法により、前記ドット形成の有無を表すドットデータを生成し、
    前記低位閾値は、前記データ階調値に応じて定められ、かつ所定の階調範囲で下に凸の特異部を有する
    印刷用データの生成方法。
  10. 所定の画像を表す画像データの印刷用データを生成するための印刷用データ生成プログラムであって、
    前記画像データを入力する機能と、
    複数の閾値の1つと、前記入力された画像データの階調値であるデータ階調値とを比較する機能と、
    前記比較により、前記データ階調値が前記閾値以上の場合には、誤差拡散法におけるドット形成の有無の判断に用いる閾値である誤差拡散法用閾値を、前記データ階調値が前記閾値未満である場合に設定される高位閾値より小さな低位閾値に設定する機能と、
    該設定した前記誤差拡散法用閾値を用いて、前記誤差拡散法により、前記ドット形成の有無を表すドットデータを生成する機能と、
    をコンピューターに実現させ、
    前記低位閾値は、前記データ階調値に応じて定められ、かつ所定の階調範囲で下に凸の特異部を有する
    印刷用データ生成プログラム。
JP2014041098A 2014-03-04 2014-03-04 印刷装置、印刷用データ生成装置およびその方法、ならびに印刷用データ生成プログラム Active JP6221838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041098A JP6221838B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 印刷装置、印刷用データ生成装置およびその方法、ならびに印刷用データ生成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041098A JP6221838B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 印刷装置、印刷用データ生成装置およびその方法、ならびに印刷用データ生成プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015167307A JP2015167307A (ja) 2015-09-24
JP2015167307A5 true JP2015167307A5 (ja) 2017-03-16
JP6221838B2 JP6221838B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=54258004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041098A Active JP6221838B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 印刷装置、印刷用データ生成装置およびその方法、ならびに印刷用データ生成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6221838B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097114B2 (ja) * 2000-12-12 2008-06-11 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
JP5428696B2 (ja) * 2009-09-16 2014-02-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷用データ生成装置、印刷方法及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9661154B1 (en) Ink model derivation mechanism using Weibull distribution function
JP2015167306A5 (ja)
JP6472336B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6115545B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009262455A5 (ja) 画像形成装置、印字データ生成方法及びコンピュータプログラム
JP2008087382A5 (ja)
JP2017043019A5 (ja)
JP2016064633A5 (ja)
JP2013038643A5 (ja)
KR102295127B1 (ko) 복수-평면 랜덤 스크린들의 은닉 마르코프 모델 생성
JP2014236460A5 (ja)
US20160255240A1 (en) Halftoning
JP2014075638A5 (ja)
JP2013207677A5 (ja)
JP2017013410A5 (ja)
JP2012144052A5 (ja)
JP2015167307A5 (ja)
JP2016083792A5 (ja)
JP2016064634A5 (ja)
JP2012257202A5 (ja)
US8681382B1 (en) Threshold matrix diffusion halftoning
JP2013157756A5 (ja)
JP2016208260A5 (ja)
JP2019021993A5 (ja)
JP2019033311A5 (ja)