JP2015166824A - 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造 - Google Patents

通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015166824A
JP2015166824A JP2014041652A JP2014041652A JP2015166824A JP 2015166824 A JP2015166824 A JP 2015166824A JP 2014041652 A JP2014041652 A JP 2014041652A JP 2014041652 A JP2014041652 A JP 2014041652A JP 2015166824 A JP2015166824 A JP 2015166824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
communication light
light detection
communication
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6191510B2 (ja
Inventor
小林 拓実
Takumi Kobayashi
拓実 小林
平野 光樹
Mitsuki Hirano
光樹 平野
香菜子 鈴木
Kanako Suzuki
香菜子 鈴木
幹夫 大越
Mikio Ogoshi
幹夫 大越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2014041652A priority Critical patent/JP6191510B2/ja
Priority to US14/626,257 priority patent/US9746368B2/en
Priority to CN201510090035.3A priority patent/CN104898212B/zh
Publication of JP2015166824A publication Critical patent/JP2015166824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6191510B2 publication Critical patent/JP6191510B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0403Mechanical elements; Supports for optical elements; Scanning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2852Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using tapping light guides arranged sidewardly, e.g. in a non-parallel relationship with respect to the bus light guides (light extraction or launching through cladding, with or without surface discontinuities, bent structures)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】光伝送路の通信状態を確認するための作業手順を簡略化すると共に人為的ミスに起因する光取出孔への異物の侵入を防止することが可能な通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造を提供する。【解決手段】光取出孔101を有するアダプタ本体102と、アダプタ本体102に取り付けられると共に光取出孔101が閉鎖される閉位置と光取出孔101が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材103と、摺動式蓋部材103を開位置から閉位置に向けて付勢する付勢部材104と、を備える通信光検知用アダプタ100である。【選択図】図1

Description

本発明は、通信光を検知して光伝送路の使用/不使用の状態を目視で確認するための通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造に関する。
光通信関連設備では、光伝送路の健全性を監視したり、人為的なコネクタの誤抜を防止したりすべく、不可視光領域にある通信光を検知して光伝送路の使用/不使用の状態(以下、通信状態という)を確認するための通信光検知技術が使用されている。
この通信光検知技術を具現化したものとしては、光伝送路で伝送されている通信光の一部を漏洩光として取り出し、その漏洩光を受光素子で受光することにより、光伝送路で通信光が伝送されているか否かを検知し、人間が目視で確認することができる形態で光伝送路の通信状態を出力する通信光検知構造が知られている(例えば、特許文献1から特許文献4を参照)。
通信光検知構造は、図16及び図17に示すように、漏洩光を受光素子に向けて取り出す光取出孔101を有するアダプタ本体102と、アダプタ本体102に形成された軸部116に取り付けられると共に光取出孔101が閉鎖される閉位置と光取出孔101が開放される開位置との間で軸部116を回転軸として回転自在に配置される回転式蓋部材1601と、を有する通信光検知用アダプタ1600を備えている。
この通信光検知用アダプタ1600を使用する際には、光伝送路の通信状態を確認するとき以外は回転式蓋部材1601を閉位置に配置して光取出孔101を閉鎖することにより、粉塵等の異物が光取出孔101に侵入することを防止している。
特開2009−145676号公報 特開2010−231082号公報 特開2011−013359号公報 特開2011−013360号公報 特開2013−228678号公報
ところで、通信光検知用アダプタ1600を使用して光伝送路の通信状態を確認する際には、作業者が回転式蓋部材1601に形成されたつまみ部1602を押し下げて回転式蓋部材1601を手動で回転させることで回転式蓋部材1601を開位置に配置して光取出孔101を開放し、通信光検知器を通信光検知用アダプタ1600に取り付けることで受光素子を光取出孔101に嵌着し、光伝送路の通信状態を確認した後で通信光検知器を通信光検知用アダプタ1600から取り外し、再び作業者が回転式蓋部材1601を手動で回転させることで回転式蓋部材1601を閉位置に配置して光取出孔101を閉鎖するという作業手順を経ている。
そのため、従来技術に係る通信光検知用アダプタ1600を使用する場合には、光伝送路の通信状態を確認する作業手順が煩雑で作業に時間が掛かり、また光伝送路の通信状態を確認した後に作業者が回転式蓋部材1601を閉位置に配置し忘れる等の人為的ミスに起因して光取出孔101に異物が侵入することが懸念される。
そこで、本発明の目的は、光伝送路の通信状態を確認するための作業手順を簡略化すると共に人為的ミスに起因する光取出孔への異物の侵入を防止することが可能な通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造を提供することにある。
この目的を達成するために創案された本発明は、光取出孔を有するアダプタ本体と、前記アダプタ本体に取り付けられると共に前記光取出孔が閉鎖される閉位置と前記光取出孔が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材と、前記摺動式蓋部材を前記開位置から前記閉位置に向けて付勢する付勢部材と、を備える通信光検知用アダプタである。
前記アダプタ本体は、上面に前記光取出孔を有する直方体形状の外形を呈し、前記摺動式蓋部材は、前記アダプタ本体の上面に接触して配置されると共に前記光取出孔を閉鎖又は開放する蓋部と、前記アダプタ本体の側面に間隙を隔てて配置されると共に前記付勢部材が収容される収容部と、を有すると良い。
前記摺動式蓋部材は、前記収容部の内面に形成されると共に前記アダプタ本体の側面に当接して前記間隙を一定に維持する左右ガタツキ防止部を更に有すると良い。
前記摺動式蓋部材は、前記蓋部と前記アダプタ本体の上面との接触を維持する上下ガタツキ防止部を更に有すると良い。
前記摺動式蓋部材は、摺動方向に沿って延在する長孔部を有し、前記アダプタ本体は、前記長孔部が係合される軸部を有すると良い。
前記付勢部材は、線材が螺旋形状に折り曲げられて形成されたコイル部と、前記線材の両端部からなる一対のアーム部と、を有すると良い。
また、本発明は、通信光検知用アダプタと、前記通信光検知用アダプタに着脱自在に取り付けられる通信光検知器と、を備え、前記通信光検知用アダプタは、光取出孔を有するアダプタ本体と、前記アダプタ本体に取り付けられると共に前記光取出孔が閉鎖される閉位置と前記光取出孔が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材と、前記摺動式蓋部材を前記開位置から前記閉位置に向けて付勢する付勢部材と、を有し、前記通信光検知器は、前記光取出孔に収容される受光素子を有する検知器本体と、前記検知器本体に形成されると共に前記受光素子が前記光取出孔に収容される際に前記摺動式蓋部材を前記閉位置から前記開位置に向けて押圧する押圧脚部と、を有する通信光検知構造である。
前記通信光検知器は、前記検知器本体に形成されると共に前記受光素子が前記光取出孔に収容される際に前記受光素子を前記光取出孔に対して位置合わせするガイド脚部を更に有し、前記通信光検知用アダプタは、前記ガイド脚部を受け入れるガイド部を更に有すると良い。
前記ガイド脚部は、前記押圧脚部よりも長く形成されると良い。
前記アダプタ本体は、一対の分割体からなり、一方の前記分割体に前記ガイド部が設けられ、他方の前記分割体に前記摺動式蓋部材が設けられると良い。
前記通信光検知器は、前記検知器本体に形成されると共に前記通信光検知器が前記通信光検知用アダプタに取り付けられる際に前記通信光検知器と他の前記通信光検知用アダプタとの機械的な干渉を避ける逃げ溝を更に有すると良い。
前記摺動式蓋部材は、前記押圧脚部を受ける受け部を有すると良い。
前記押圧脚部及び/又は前記受け部は、前記受け部で前記押圧脚部を受けたときに前記摺動式蓋部材を前記閉位置から前記開位置に向けて摺動させる傾斜部を有すると良い。
本発明によれば、光伝送路の通信状態を確認するための作業手順を簡略化すると共に人為的ミスに起因する光取出孔への異物の侵入を防止することが可能な通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造を提供することができる。
本発明に係る通信光検知用アダプタを示す斜視図であって、摺動式蓋部材が閉位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタを示す斜視図であって、摺動式蓋部材が開位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタを示す斜視図であって、ラックパネルに多連的に搭載されたときの通信光検知用アダプタを示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタにおける摺動式蓋部材を示す斜視図であって、斜め上方から見たときの摺動式蓋部材を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタにおける摺動式蓋部材を示す斜視図であって、斜め下方から見たときの摺動式蓋部材を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタを示す側面図であって、上下ガタツキ防止部の作用を説明する図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタにおける付勢部材を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタにおける摺動式蓋部材を示す斜視図であって、付勢部材が取り付けられたときの摺動式蓋部材を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタを示す側面図であって、摺動式蓋部材が閉位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す側面図である。 本発明に係る通信光検知用アダプタを示す側面図であって、摺動式蓋部材が開位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す側面図である。 本発明に係る通信光検知構造を示す斜視図であって、通信光検知器が通信光検知構造に取り付けられる前の通信光検知構造を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知構造を示す斜視図であって、通信光検知器が通信光検知構造に取り付けられた後の通信光検知構造を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知構造における通信光検知器を示す部分斜視図である。 本発明に係る通信光検知構造を示す斜視図であって、通信光検知器がラックパネルに多連的に搭載された通信光検知構造に取り付けられる前の通信光検知構造を示す斜視図である。 本発明に係る通信光検知構造を示す斜視図であって、通信光検知器がラックパネルに多連的に搭載された通信光検知構造に取り付けられた後の通信光検知構造を示す斜視図である。 従来技術に係る通信光検知用アダプタを示す斜視図であって、回転式蓋部材が閉位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す斜視図である。 従来技術に係る通信光検知用アダプタを示す斜視図であって、回転式蓋部材が開位置に配置されたときの通信光検知用アダプタを示す斜視図である。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
先ず、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知用アダプタを説明する。
図1及び図2に示すように、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知用アダプタ100は、光取出孔101を有するアダプタ本体102と、アダプタ本体102に取り付けられると共に光取出孔101が閉鎖される閉位置と光取出孔101が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材103と、摺動式蓋部材103を開位置から閉位置に向けて付勢する付勢部材104と、を備えている。
ここで、図1は、摺動式蓋部材103が閉位置に配置されたときの通信光検知用アダプタ100を示しており、図2は、摺動式蓋部材103が開位置に配置されたときの通信光検知用アダプタ100を示している。
通信光検知用アダプタ100は、アダプタ本体102の端部に嵌挿されるコネクタを相互に接続し、また後述する通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられているときに光取出孔101を通じて漏洩光を後述する受光素子1102に向けて取り出す機能を有している。
この通信光検知用アダプタ100は、例えば、図3に示すように、光通信関連設備にて使用されているラックパネル301に多連的に搭載されると共にSCコネクタを相互に接続するSCアダプタからなる。
再び図1及び図2を参照し、光取出孔101は、受光素子1102が漏洩光以外の光を受光して光伝送路の通信状態を正確に確認することができなくなることを防止すべく、受光素子1102を漏洩光以外の光から遮光するように収容し、また通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられているときに漏洩光を受光素子1102に向けて取り出す機能を有している。
ここで、漏洩光とは、光伝送路で伝送されている通信光の一部が光伝送路の途中に形成されている光取出部を通じて光伝送路の外部に取り出されてなる光を意味している。
光取出部としては、例えば、特許文献1から特許文献3に記載された光検知用溝や特許文献5に記載された軸ズレ部等の公知の構造を採用することができるが、本明細書では詳細な説明を省略する。
アダプタ本体102は、上面105に光取出孔101を有する直方体形状の外形を呈している。また、アダプタ本体102は、コネクタが嵌挿される嵌挿口106を有する2つの分割体107を鍔部108を介して相互に連結して形成されている。
このとき、嵌挿口106の形状が異なる2つの分割体107を相互に連結してアダプタ本体102を形成することにより、異なる種類のコネクタを相互に接続することが可能な通信光検知用アダプタ100を提供することができる。
嵌挿口106は、特定の種類のコネクタに適合する形状に形成されており、例えば、コネクタの上下面を識別し易くするためにコネクタの上面に形成されている上下面識別突起を受け入れる第1の溝部109を有している。
分割体107は、連結対象たる相手方の分割体107との確実な連結を実現すべく、これらの分割体107を適切な向きで嵌合させなければ連結ができない形状に形成されている。
また、分割体107は、連結対象たる相手方の分割体107との容易な連結を実現すべく、相手方の分割体107の爪部110が係合される係合部111と、相手方の分割体107の係合部111に係合される爪部110と、を有している。
更に、如何なる種類の分割体107を相互に連結してアダプタ本体102が形成されていたとしても、ラックパネル301の前面に露出されるアダプタ本体102の露出長を一定とすべく、アダプタ本体102は、スペーサ112を介してラックパネル301に搭載される。
スペーサ112は、所定の間隔を持って一体的に形成された一対の壁部113を有している。一方の壁部113がねじ等の締結部材を使用して分割体107の鍔部108に連結されると共に他方の壁部113がねじ等の締結部材を使用してラックパネル301に連結される。
一対の壁部113の間には、後述するガイド脚部1107を受け入れるガイド部114が形成されている。ガイド部114は、ガイド脚部1107がガイド部114に挿入されたときにそのガタツキを防止すべく、ガイド脚部1107と同程度の幅を有している。
また、アダプタ本体102は、側面115に形成された軸部116を有している。軸部116は、従来技術に係る通信光検知用アダプタ1600では、回転式蓋部材1601を回転自在に支持するための回転軸として使用されていたが、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知用アダプタ100では、軸部116から回転式蓋部材1601を取り外し、摺動式蓋部材103を摺動自在に支持するための摺動軸としてそのまま利用することができる。
図4及び図5に示すように、摺動式蓋部材103は、摺動方向に沿って延在する長孔部401を有している。この摺動式蓋部材103は、長孔部401が軸部116に係合されることでアダプタ本体102に取り付けられている。
長孔部401は、短軸が軸部116の外径と同程度の大きさに形成されると共に長軸が軸部116の外径よりも大きく形成されている。そのため、摺動式蓋部材103は、特定の方向、即ち、長孔部401の長軸方向のみに摺動自在に配置されることになる。
また、摺動式蓋部材103は、アダプタ本体102の上面105に接触して配置されると共に光取出孔101を閉鎖又は開放する蓋部402と、アダプタ本体102の側面115に間隙403を隔てて配置されると共に付勢部材104が収容される収容部404と、を有している。
蓋部402は、通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられる際に光取出孔101に収容される受光素子1102と蓋部402とが機械的に干渉することを回避すべく、光取出孔101の外形に沿って円弧形状に切り欠かれて形成された切欠部405を有している。
また、蓋部402は、コネクタがアダプタ本体102に嵌挿される際にコネクタの上面に形成されている上下面識別突起と蓋部402とが機械的に干渉することを回避すべく、第1の溝部109と同形状に形成された第2の溝部406を有している。
収容部404は、蓋部402の左右側端に一体的に形成されている。また、収容部404は、摺動式蓋部材103が閉位置から開位置に摺動される際に収容部404に収容されている付勢部材104の動きを妨げることがないように、付勢部材104の可動範囲に亘って突出された外形を呈している。更に、収容部404とアダプタ本体102の側面115との間に形成された間隙403も、付勢部材104の動きを妨げることがない程度の幅を有している。
また、摺動式蓋部材103は、収容部404の内面に形成されると共にアダプタ本体102の側面115に当接して間隙403を一定に維持する左右ガタツキ防止部407と、蓋部402とアダプタ本体102の上面105との接触を維持する上下ガタツキ防止部408と、付勢部材104の一部が固定される固定部409と、付勢部材104の一部が固定される固定溝410と、を更に有している。
左右ガタツキ防止部407と固定部409は、それぞれ凸部からなり、その高さは、左右方向で収容部404にガタツキが発生したり、そのガタツキに伴い付勢部材104の動きが妨げられたりすることを防止すべく、同程度の高さを有している。
上下ガタツキ防止部408は、軸部116よりも開位置側にアダプタ本体102の上面105と接するように設けられ、摺動式蓋部材103が閉位置に配置されているときに摺動式蓋部材103が軸部116を回転軸として回転することを防止し、蓋部402がアダプタ本体102の上面105から浮き上がり、その隙間から異物が光取出孔101に侵入することを防止する機能を有している。
具体的には、図6に示すように、摺動式蓋部材103が閉位置に配置されているときには、軸部116が摺動式蓋部材103の開位置側の端部に寄ってしまい、光取出孔101を塞ぐ蓋部402に上下方向のガタツキが発生し易くなるが、アダプタ本体102の上面105に接触する蓋部402を開位置側に延長して上下ガタツキ防止部408を形成することにより、軸部116が摺動式蓋部材103の開位置側の端部に寄らないようにして蓋部402が浮き上がることを抑制することが可能となる。
更に、摺動式蓋部材103は、後述する押圧脚部1104を受ける受け部411を有している。受け部411は、受け部411で押圧脚部1104を受けたときに摺動式蓋部材103を閉位置から開位置に向けて摺動させる傾斜部412と、傾斜部412と連続して形成された円弧部413と、を有している。
傾斜部412は、押圧脚部1104の上下方向の動きを摺動式蓋部材103の摺動方向の動きに変換する機能を有している。円弧部413は、押圧脚部1104と受け部411との接触面積を小さくすることにより、押圧脚部1104と受け部411との間の摩擦を減らし、押圧脚部1104により摺動式蓋部材103を容易に摺動させる機能を有している。
図7に示すように、付勢部材104は、線材が螺旋形状に折り曲げられて形成されたコイル部701と、線材の両端部からなる一対のアーム部702と、からなる一対のねじりコイルばね(トーションスプリング)部703を有している。
ねじりコイルばね部703は、コイル部701に掛かる曲げ応力の反力で一対のアーム部702を角度変位させる機能を有しており、一方のねじりコイルばね部703のアーム部702と他方のねじりコイルばね部703のアーム部702とが連結部704を介して相互に連結されてダブルトーションスプリングを形成している。
なお、付勢部材104は、1本の線材を折り曲げ加工して製作することができる。
図8に示すように、付勢部材104は、コイル部701が摺動式蓋部材103の固定部409に固定されると共に連結部704が固定溝410に収容されて摺動式蓋部材103に固定されている。そのため、連結部704で連結されていない側のアーム部702が収容部404の内部で可動自在に配置されることになる。
図9に示すように、付勢部材104が固定された摺動式蓋部材103をアダプタ本体102に取り付ける際には、連結部704で連結されていない側のアーム部702が軸部116の上部に接触するようにして取り付ける。
また、連結部704で連結されていない側のアーム部702は、先端部が曲げられて形成された折曲部901を有している。折曲部901は、連結部704で連結されていない側のアーム部702が軸部116から外れようとしたときに軸部116に引っ掛かり、連結部704で連結されていない側のアーム部702が軸部116から外れることを防止する機能を有している。
これらにより、図10に示すように、摺動式蓋部材103が閉位置から開位置に向けて摺動されたときに、連結部704で連結されていない側のアーム部702が軸部116の上方に跳ね上げられて一対のアーム部702が成す角度θが小さくなり、コイル部701に曲げ応力が掛かり、その曲げ応力の反力が一対のアーム部702が成す角度を大きくする方向に働き、摺動式蓋部材103が開位置から閉位置に向けて付勢されることになる。
なお、図9及び図10では、説明のために摺動式蓋部材103を省略して描いている。
これまで説明してきたように、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知用アダプタ100によれば、付勢部材104で摺動式蓋部材103が開位置から閉位置に向けて付勢されており、光伝送路の通信状態を確認した後で作業者が摺動式蓋部材103を手動で閉位置に配置しなくても、付勢部材104が摺動式蓋部材103を自動で閉位置に配置して光取出孔101を閉鎖することから、光伝送路の通信状態を確認するための作業手順を簡略化すると共に人為的ミスに起因する光取出孔101への異物の侵入を防止することが可能となる。
また、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知用アダプタ100によれば、摺動式蓋部材103がアダプタ本体102の上面105を滑るように摺動するため、摺動式蓋部材103が開位置に配置される際に、光取出孔101の開口と略同期して受光素子が嵌着されるため、摺動式蓋部材103の上面に付着した異物が光取出孔101に落ちる危険性が低く、光取出孔101を異物の侵入から効果的に保護することができる。
次に、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知構造を説明する。
図11及び図12に示すように、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知構造1100は、通信光検知用アダプタ100と、通信光検知用アダプタ100に着脱自在に取り付けられる通信光検知器1101と、を備えている。
図13に示すように、通信光検知器1101は、光取出孔101に収容される受光素子1102を有する検知器本体1103と、検知器本体1103に形成されると共に受光素子1102が光取出孔101に収容される際に摺動式蓋部材103を閉位置から開位置に向けて押圧する押圧脚部1104と、を有している。
押圧脚部1104は、摺動式蓋部材103の受け部411で押圧脚部1104を受けたときに摺動式蓋部材103を閉位置から開位置に向けて摺動させる傾斜部1105を有している。
傾斜部1105は、傾斜角度が受け部411の傾斜部412と異なることが好ましい。これにより、押圧脚部1104の傾斜部1105と受け部411の傾斜部412との接触面積を小さくすることができ、押圧脚部1104と受け部411との間の摩擦を減らし、押圧脚部1104により摺動式蓋部材103を容易に摺動させることができるようになる。
また、押圧脚部1104は、摺動式蓋部材103の受け部411を押圧する際に、先ず傾斜部1105が受け部411の円弧部413に接触し、次に直線部1106が円弧部413に接触するが、直線部1106が円弧部413に接触する寸前で摺動式蓋部材103が開位置に配置されるように、押圧脚部1104の長さや傾斜部1105の傾斜角度が調整されている。
また、通信光検知器1101は、検知器本体1103に形成されると共に受光素子1102が光取出孔101に収容される際に受光素子1102を光取出孔101に対して位置合わせするガイド脚部1107と、検知器本体1103に形成されると共に通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられる際に通信光検知器1101と他の通信光検知用アダプタ100との機械的な干渉を避ける逃げ溝1108と、を更に有している。
ガイド脚部1107は、通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられる際に通信光検知用アダプタ100のガイド部114に挿入されることにより、通信光検知器1101の移動方向を通信光検知用アダプタ100の上下方向のみに限定し、受光素子1102を光取出孔101の直上に位置合わせする機能を有している。また、ガイド脚部1107は、ガイド部114への挿入を容易にすべく、先端部に掛けて厚さが減少する簿肉部1109を有している。
更に、ガイド脚部1107は、押圧脚部1104よりも長く形成されている。そのため、通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられる際に押圧脚部1104よりもガイド脚部1107が先にガイド部114に挿入されて位置決めがされた後で押圧脚部1104が摺動式蓋部材103を押圧することができるようになり、安定性が向上する。
逃げ溝1108は、押圧脚部1104とガイド脚部1107との間の隙間1110を検知器本体1103に亘って延長するように形成されている。そのため、図11及び図12に示したように、隙間1110と逃げ溝1108とにより、検知器本体1103と2つのアダプタ本体102の鍔部108及び一対の壁部113を有するスペーサ112の一方の壁部113との機械的な干渉が回避されることになる。
また、図14及び図15に示すように、隙間1110と逃げ溝1108とにより、ラックパネル301に多連的に搭載された他の通信光検知用アダプタ100との機械的な干渉も回避されることになる。
これらの押圧脚部1104とガイド脚部1107とは、通信光検知器1101が通信光検知用アダプタ100に取り付けられる際の安定性を確保すべく、通信光検知用アダプタ100を挟持するように一対ずつ形成されている。
これまで説明してきたように、本発明の好適な実施の形態に係る通信光検知構造1100によれば、通信光検知器1101を通信光検知用アダプタ100に取り付けると、通信光検知器1101の押圧脚部1104で摺動式蓋部材103の受け部411が押圧されることで摺動式蓋部材103が自動で開位置に配置されると共に、通信光検知器1101を通信光検知用アダプタ100から取り外すと、付勢部材104により摺動式蓋部材103が自動で閉位置に配置されるため、光伝送路の通信状態を確認するための作業手順を簡略化すると共に人為的ミスに起因する光取出孔101への異物の侵入を防止することが可能となる。
100 通信光検知用アダプタ
101 光取出孔
102 アダプタ本体
103 摺動式蓋部材
104 付勢部材
105 上面
106 嵌挿口
107 分割体
108 鍔部
109 第1の溝部
110 爪部
111 係合部
112 スペーサ
113 壁部
114 ガイド部
115 側面
116 軸部
401 長孔部
402 蓋部
403 間隙
404 収容部
405 切欠部
406 第2の溝部
407 左右ガタツキ防止部
408 上下ガタツキ防止部
409 固定部
410 固定溝
411 受け部
412 傾斜部
413 円弧部
701 コイル部
702 アーム部
703 ねじりコイルばね部
704 連結部
901 折曲部
1101 通信光検知器
1102 受光素子
1103 検知器本体
1104 押圧脚部
1105 傾斜部
1106 直線部
1107 ガイド脚部
1108 逃げ溝
1109 簿肉部
1110 隙間

Claims (13)

  1. 光取出孔を有するアダプタ本体と、
    前記アダプタ本体に取り付けられると共に前記光取出孔が閉鎖される閉位置と前記光取出孔が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材と、
    前記摺動式蓋部材を前記開位置から前記閉位置に向けて付勢する付勢部材と、
    を備えることを特徴とする通信光検知用アダプタ。
  2. 前記アダプタ本体は、上面に前記光取出孔を有する直方体形状の外形を呈し、
    前記摺動式蓋部材は、前記アダプタ本体の上面に接触して配置されると共に前記光取出孔を閉鎖又は開放する蓋部と、前記アダプタ本体の側面に間隙を隔てて配置されると共に前記付勢部材が収容される収容部と、を有する請求項1に記載の通信光検知用アダプタ。
  3. 前記摺動式蓋部材は、前記収容部の内面に形成されると共に前記アダプタ本体の側面に当接して前記間隙を一定に維持する左右ガタツキ防止部を更に有する請求項2に記載の通信光検知用アダプタ。
  4. 前記摺動式蓋部材は、前記蓋部と前記アダプタ本体の上面との接触を維持する上下ガタツキ防止部を更に有する請求項2又は3に記載の通信光検知用アダプタ。
  5. 前記摺動式蓋部材は、摺動方向に沿って延在する長孔部を有し、
    前記アダプタ本体は、前記長孔部が係合される軸部を有する請求項1から4の何れか一項に記載の通信光検知用アダプタ。
  6. 前記付勢部材は、線材が螺旋形状に折り曲げられて形成されたコイル部と、前記線材の両端部からなる一対のアーム部と、を有する請求項1から5の何れか一項に記載の通信光検知用アダプタ。
  7. 通信光検知用アダプタと、
    前記通信光検知用アダプタに着脱自在に取り付けられる通信光検知器と、
    を備え、
    前記通信光検知用アダプタは、光取出孔を有するアダプタ本体と、前記アダプタ本体に取り付けられると共に前記光取出孔が閉鎖される閉位置と前記光取出孔が開放される開位置との間で摺動自在に配置される摺動式蓋部材と、前記摺動式蓋部材を前記開位置から前記閉位置に向けて付勢する付勢部材と、を有し、
    前記通信光検知器は、前記光取出孔に収容される受光素子を有する検知器本体と、前記検知器本体に形成されると共に前記受光素子が前記光取出孔に収容される際に前記摺動式蓋部材を前記閉位置から前記開位置に向けて押圧する押圧脚部と、を有することを特徴とする通信光検知構造。
  8. 前記通信光検知器は、前記検知器本体に形成されると共に前記受光素子が前記光取出孔に収容される際に前記受光素子を前記光取出孔に対して位置合わせするガイド脚部を更に有し、
    前記通信光検知用アダプタは、前記ガイド脚部を受け入れるガイド部を更に有する請求項7に記載の通信光検知構造。
  9. 前記ガイド脚部は、前記押圧脚部よりも長く形成される請求項8に記載の通信光検知構造。
  10. 前記アダプタ本体は、一対の分割体からなり、
    一方の前記分割体に前記ガイド部が設けられ、
    他方の前記分割体に前記摺動式蓋部材が設けられる請求項8又は9に記載の通信光検知構造。
  11. 前記通信光検知器は、前記検知器本体に形成されると共に前記通信光検知器が前記通信光検知用アダプタに取り付けられる際に前記通信光検知器と他の前記通信光検知用アダプタとの機械的な干渉を避ける逃げ溝を更に有する請求項7から10の何れか一項に記載の通信光検知構造。
  12. 前記摺動式蓋部材は、前記押圧脚部を受ける受け部を有する請求項7から11の何れか一項に記載の通信光検知構造。
  13. 前記押圧脚部及び/又は前記受け部は、前記受け部で前記押圧脚部を受けたときに前記摺動式蓋部材を前記閉位置から前記開位置に向けて摺動させる傾斜部を有する請求項12に記載の通信光検知構造。
JP2014041652A 2014-03-04 2014-03-04 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造 Active JP6191510B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041652A JP6191510B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造
US14/626,257 US9746368B2 (en) 2014-03-04 2015-02-19 Communication light detection adapter and light communication detection structure for checking an optical communication line
CN201510090035.3A CN104898212B (zh) 2014-03-04 2015-02-27 通信光检测适配器和通信光检测结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041652A JP6191510B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166824A true JP2015166824A (ja) 2015-09-24
JP6191510B2 JP6191510B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=54017055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041652A Active JP6191510B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9746368B2 (ja)
JP (1) JP6191510B2 (ja)
CN (1) CN104898212B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9423570B2 (en) * 2013-02-05 2016-08-23 Commscope Technologies Llc Optical assemblies with managed connectivity
CN106291842B (zh) * 2016-10-31 2017-12-19 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
US10598545B1 (en) * 2018-06-07 2020-03-24 Amazon Technologies, Inc. Adjustable housing for sensor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320230A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JP2007240551A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2011013359A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Cable Ltd 光コネクタ
WO2012026017A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置のレンズカバー機構

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201083849Y (zh) * 2007-08-03 2008-07-09 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5063326B2 (ja) 2007-12-14 2012-10-31 株式会社アドバンスト・ケーブル・システムズ 通信光検知器
US8213791B2 (en) 2008-05-15 2012-07-03 Hitachi Cable, Ltd. Communication light detecting device
JP5734552B2 (ja) 2009-06-30 2015-06-17 日立金属株式会社 光検知器及びこれを用いた光伝送システム
CN201876572U (zh) * 2010-11-11 2011-06-22 深圳日海通讯技术股份有限公司 一种具有防尘功能的光纤连接器
JP6070241B2 (ja) 2012-03-28 2017-02-01 日立金属株式会社 通信光検知コネクタの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320230A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JP2007240551A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2011013359A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Cable Ltd 光コネクタ
WO2012026017A1 (ja) * 2010-08-26 2012-03-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置のレンズカバー機構

Also Published As

Publication number Publication date
US9746368B2 (en) 2017-08-29
CN104898212B (zh) 2018-11-30
JP6191510B2 (ja) 2017-09-06
CN104898212A (zh) 2015-09-09
US20150253183A1 (en) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6191510B2 (ja) 通信光検知用アダプタ及び通信光検知構造
US8317407B2 (en) Optical connector plug with shutter
EP2921188B1 (en) Tube clamp structure of tubing pump
CN103018844B (zh) 光纤连接器插头
US10290960B2 (en) Terminal detachable device
JP5066619B2 (ja) 光コネクタおよび光コネクタ装置
WO2013042001A1 (en) Fiber optic connector with shutter
EP2863486B1 (en) Connector arrangement with cable support
US20200200983A1 (en) Connector assembly, plug connector and core unit thereof
US20140144018A1 (en) In-line sealed electrical connector apparatus having a connector apparatus position assurance device, and locking method thereof
CN105684232A (zh) 插接型连接器
US20110268394A1 (en) Optical fiber connector with shutter
US20170293582A1 (en) Connection device of connector for portable electronic instrument
JP2021111535A (ja) コネクタ
CN106990685B (zh) 图像形成装置
US20160174394A1 (en) Pluggable optical communications module having an improved latching/delatching mechanism, and an optical communications assembly that includes the module
CN202305892U (zh) 光纤连接器插头
KR101723095B1 (ko) 교체가 용이한 프로브 장치
JP6484514B2 (ja) 電気部品用ソケット
EP2196945A3 (en) Card processing apparatus
CN112117599B (zh) 可动支承结构体
JP6254115B2 (ja) 蝶番
CN112470347B (zh) 杆式连接器
WO2014119262A1 (ja) コネクタ組立体
JP6982751B2 (ja) コネクタシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6191510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350