JP2015157040A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015157040A5
JP2015157040A5 JP2014034553A JP2014034553A JP2015157040A5 JP 2015157040 A5 JP2015157040 A5 JP 2015157040A5 JP 2014034553 A JP2014034553 A JP 2014034553A JP 2014034553 A JP2014034553 A JP 2014034553A JP 2015157040 A5 JP2015157040 A5 JP 2015157040A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarization
measurement
polarization state
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014034553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429464B2 (ja
JP2015157040A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014034553A priority Critical patent/JP6429464B2/ja
Priority claimed from JP2014034553A external-priority patent/JP6429464B2/ja
Priority to EP15712437.1A priority patent/EP3110307A1/en
Priority to US15/120,331 priority patent/US20170074638A1/en
Priority to PCT/JP2015/054191 priority patent/WO2015129506A1/en
Publication of JP2015157040A publication Critical patent/JP2015157040A/ja
Publication of JP2015157040A5 publication Critical patent/JP2015157040A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429464B2 publication Critical patent/JP6429464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するための、本発明の一様態による偏光OCT装置は、光源から照射された光を測定光と参照光とに分割し、測定光路を介して被検査物に照射された前記測定光の戻り光と参照光路を経由した参照光とを干渉させた干渉光を生成する干渉手段と、前記干渉光を異なる偏光成分の光に分割する分割手段と、前記分割手段により分割された光を検出して信号を生成する生成手段と、前記測定光路中における前記測定光と、前記干渉手段をした前記測定光の戻り光と、前記干渉手段を経由した前記参照光の各々の偏光状態を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出される各々の偏光状態に基づいて、前記測定光の偏光状態を第一の偏光状態に制御し、前記測定光の戻り光と前記参照光の各偏光状態を前記第一の偏光状態とは異なる第二の偏光状態に制御する偏光制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、各光路の偏光状態を検し、検した偏光情報に基づき、各光路の偏光制御を行うことができる。

Claims (15)

  1. 光源から照射された光を測定光と参照光とに分割し、測定光路を介して被検査物に照射された前記測定光の戻り光と参照光路を経由した参照光とを干渉させ干渉光を生成する干渉手段と、
    前記干渉光を異なる偏光成分の光に分割する分割手段と、
    前記分割手段により分割された光を検出して信号を生成する生成手段と、
    前記測定光路中における前記測定光と、前記干渉手段を経由した前記測定光の戻り光と、前記干渉手段をした前記参照光の各々の偏光状態を検出する検出手段と、
    前記検出される各々の偏光状態に基づいて、前記測定光の偏光状態を第一の偏光状態に制御し、前記測定光の戻り光と前記参照光の各偏光状態を前記第一の偏光状態とは異なる第二の偏光状態に制御する偏光制御手段と、
    を有することを特徴とする偏光OCT装置。
  2. 前記検出手段が、測定光、測定光の戻り光、参照光の順に偏光状態を検出し、
    前記偏光制御手段が、検出した順に偏光制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の偏光OCT装置。
  3. 測定光を検出する測定光検出手段が被検査物と共役な位置に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の偏光OCT装置。
  4. 測定光の戻り光を検出する時、測定光路中に配置される反射手段を配置して測定光の戻り光を前記生成手段まで戻し、参照光路中に配置される遮光手段を配置して参照光を遮断することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の偏光OCT装置。
  5. 前記干渉手段がシングルモードファイバで構成され、前記偏光制御手段が前記干渉手段の測定光側ファイバ、参照光側ファイバ、検出光側ファイバに配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の偏光OCT装置。
  6. 前記偏光制御手段が前記光源と前記干渉手段の間に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のOCT装置。
  7. 前記光源と前記干渉手段の間の偏光制御手段と、前記干渉手段の間に、偏光子が配置されていることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のOCT装置。
  8. 装置の起動する時と、撮像する前の少なくともに前記偏光制御を行うことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の偏光OCT装置。
  9. 光源から照射された光を測定光と参照光とに分割し、測定光路を介して被検査物に照射された前記測定光の戻り光と参照光路を経由した参照光とを干渉させ干渉光を生成する干渉手段と、前記干渉光を異なる偏光成分の光に分割する分割手段と、前記分割手段により分割された光を検出して信号を生成する生成手段と、を有する偏光OCT装置の制御方法において、
    前記測定光路中における前記測定光と、前記干渉手段を経由した前記測定光の戻り光と、前記干渉手段をした前記参照光の各々の偏光状態を検出する検出工程と、
    前記検出される各々の偏光状態に基づいて、前記測定光の偏光状態を第一の偏光状態に制御し、前記測定光の戻り光と前記参照光の各偏光状態を前記第一の偏光状態とは異なる第二の偏光状態に制御する偏光制御工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  10. 前記検出工程が、
    測定光を測定光検出手段により検出する測定光検出工程と、
    前記測定光路中に光を反射する反射手段を配置し、前記参照光路中に遮光する遮光手段を配置した状態で測定光の戻り光を前記生成手段で検出する工程と、
    前記測定光路中に配置した前記反射手段と参照光路中に配置した前記遮光手段の配置を外し、前記測定光路からの戻り光がない状態で参照光を前記生成手段で検出する工程と、
    を含み
    前記偏光制御工程が、
    検出された前記測定光の偏光状態を所定の偏光状態に制御するように制御する工程と、
    検出された前記測定光の戻り光の偏光状態を所定の偏光状態に制御するように制御する工程と、
    検出された前記参照光の偏光状態を所定の偏光状態に制御するように制御する工程と、
    を有すること特徴とする請求項9に記載の制御方法。
  11. 請求項9または10に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  12. 前記第一の偏光状態は円偏光であり、前記第二の偏光状態は直線偏光であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の偏光OCT装置。
  13. 前記参照光の第二の偏光状態は、直交する2つの偏光軸のそれぞれに対して45度傾いた直線偏光であることを特徴とする請求項12に記載の偏光OCT装置。
  14. 前記戻り光の前記第二の偏光状態は、直交する2つの偏光軸の一方に対して傾きのない直線偏光であることを特徴とする請求項12又は13に記載の偏光OCT装置。
  15. 前記検出手段は、前記測定光の前記偏光状態を検出する第一の検出手段と、前記戻り光と前記参照光の前記偏光状態のそれぞれを検出する第二の検出手段を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の偏光OCT装置。
JP2014034553A 2014-02-25 2014-02-25 偏光oct装置及びその制御方法 Active JP6429464B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034553A JP6429464B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 偏光oct装置及びその制御方法
EP15712437.1A EP3110307A1 (en) 2014-02-25 2015-02-10 Polarization-sensitive oct apparatus and method for controlling the same
US15/120,331 US20170074638A1 (en) 2014-02-25 2015-02-10 Polarization-sensitive oct apparatus and method for controlling the same
PCT/JP2015/054191 WO2015129506A1 (en) 2014-02-25 2015-02-10 Polarization-sensitive oct apparatus and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034553A JP6429464B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 偏光oct装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015157040A JP2015157040A (ja) 2015-09-03
JP2015157040A5 true JP2015157040A5 (ja) 2017-03-30
JP6429464B2 JP6429464B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=52829266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034553A Active JP6429464B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 偏光oct装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170074638A1 (ja)
EP (1) EP3110307A1 (ja)
JP (1) JP6429464B2 (ja)
WO (1) WO2015129506A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10130259B2 (en) * 2014-02-05 2018-11-20 British Columbia Cancer Agency Branch Systems for optical imaging of biological tissues
GB2565658B (en) 2016-02-05 2021-03-24 Piron Cameron System and method for providing surgical guidance based on polarization-sensitive optical coherence tomography
US10932667B2 (en) 2016-07-01 2021-03-02 Cylite Pty Ltd Apparatus and method for confocal microscopy using dispersed structured illumination
CN111493831B (zh) * 2020-04-24 2023-01-06 天津恒宇医疗科技有限公司 一种基于oct光干涉的自适应校准系统及工作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256894B2 (en) * 2003-10-20 2007-08-14 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for performing second harmonic optical coherence tomography
US8081316B2 (en) * 2004-08-06 2011-12-20 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining at least one location in a sample using an optical coherence tomography
JP4344829B2 (ja) 2006-05-02 2009-10-14 国立大学法人 筑波大学 偏光感受光画像計測装置
US9039175B2 (en) * 2009-08-04 2015-05-26 Utsunomiya University Three-dimensional retina image generation device
US8594757B2 (en) * 2009-11-18 2013-11-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Apparatus for biomedical imaging
JP2011214969A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP5486543B2 (ja) * 2011-03-31 2014-05-07 キヤノン株式会社 眼科撮像装置、眼科撮像装置の制御方法、およびプログラム
WO2013013049A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 The General Hospital Corporation Systems, methods, apparatus and computer-accessible-medium for providing polarization-mode dispersion compensation in optical coherence tomography
US8960909B2 (en) * 2012-01-20 2015-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and control method
US8995737B2 (en) * 2012-01-20 2015-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP5919175B2 (ja) * 2012-11-29 2016-05-18 株式会社トプコン 光画像計測装置
US9655521B2 (en) * 2013-01-31 2017-05-23 Physical Sciences, Inc. Combined reflectance confocal microscopy-optical coherence tomography system for imaging of biological tissue
US9439570B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-13 Lx Medical Corporation Tissue imaging and image guidance in luminal anatomic structures and body cavities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL278660B (en) Metrology of critical optical dimensions
WO2014200648A3 (en) System and method for determining the position of defects on objects, coordinate measuring unit and computer program for coordinate measuring unit
JP2018013487A5 (ja)
JP2016032609A5 (ja)
JP2016001198A5 (ja)
JP2016047237A5 (ja)
JP2016212105A5 (ja)
JP2015157040A5 (ja)
CY1117422T1 (el) Ανιχνευτης υπερυθρης παρουσιας για την ανιχνευση μιας παρουσιας ενος αντικειμενου σε μια περιοχη επιτηρησης
MX348395B (es) Aparato y método para determinar la desviación de posición objetivo de dos cuerpos.
EA201690472A1 (ru) Способ и устройство для навигации активных хирургических инструментов
JP2017522071A5 (ja)
JP2011160936A5 (ja) 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
JP2013165961A5 (ja)
JP2017131550A5 (ja)
JP2013113637A5 (ja)
JP2019505251A5 (ja)
JP2015515007A5 (ja)
BR112016028353A2 (pt) dispositivo para detectar um obstáculo por meio da intersecção de planos e método de detecção usando tal dispositivo
KR20190030168A (ko) 결함 검사 장치, 결함 검사 방법, 원 편광판 또는 타원 편광판의 제조 방법 및 위상차판의 제조 방법
TR201911214T4 (tr) Tütün endüstrisinde kullanılan bir makinede taşınan dönmüş segmentlerin tespiti için yöntem ve cihaz ve böyle bir cihazı içeren çok segmentli çubukların üretilmesi için bir makine.
WO2016088721A8 (ja) 基板監視装置、および、基板監視方法
TW201614386A (en) Illumination system
IL273001B1 (en) Metrology method and instruments
WO2014129611A3 (en) Acoustic wave acquiring apparatus and control method therefor