JP2015148181A - 水ポンプ装置 - Google Patents
水ポンプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015148181A JP2015148181A JP2014021185A JP2014021185A JP2015148181A JP 2015148181 A JP2015148181 A JP 2015148181A JP 2014021185 A JP2014021185 A JP 2014021185A JP 2014021185 A JP2014021185 A JP 2014021185A JP 2015148181 A JP2015148181 A JP 2015148181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- valve
- communication
- flow path
- pump device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 497
- 230000037452 priming Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 73
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】羽根車を回転させることで、吸水口から吸引した水を送水流路11を介して放水口10に送水する可搬消防ポンプ装置1であって、羽根車よりも下流の送水流路11を開閉し放水口10からの水の放水を制御する放水弁と、送水を開始する際に、送水流路11内に呼び水を吸引する呼水吸引機構とを備える可搬消防ポンプ装置1において、送水流路11の放水弁と羽根車との間に配置される部分である放水管と、送水流路11の羽根車よりも上流の部分である吸水管とを連通する連通管30を備えることとする。
【選択図】図1
Description
図1は、可搬消防ポンプ装置1の外観の構成を示す図面である。図2および図3は、可搬消防ポンプ装置1の吸放水機構2の概略の構成を示す断面図である。図2は、可搬消防ポンプ装置1が呼び水を吸引するときの吸放水機構2の状態を示し、図3は、可搬消防ポンプ装置1が放水を行うときの吸放水機構2の状態を示している。
図2,3を参照しながら吸放水機構2の構成について説明する。吸放水機構2は、ポンプ本体部3と、送水流路11と、呼水吸引機構15とを有する。呼水吸引機構15は、真空ポンプ4と吸引路12とを有する。吸引路12は、吸引管12Aにより構成される。
ポンプ本体部3は、ケーシング19によって形成されるにボリュート室20内に配置される羽根車21を回転させることで送水を行う、いわゆる渦巻ポンプとして構成されている。羽根車21が取り付けられる軸部22は、エンジン5の出力軸(図示省略)に接続され、エンジン5が駆動されることで、羽根車21が回転する。羽根車21は主羽根車21Aとインデューサ21Bを有する。なお、本実施の形態では、ポンプとして渦巻ポンプを一例として用いているが、この形式のポンプに限らず渦流ポンプやその他のいわゆる遠心ポンプの類のポンプを用いることができる。
呼水吸引機構15は、真空ポンプ4と吸引路12とを有し、吸引路12には、吸引路弁16と、逆止弁17と、排水弁18とが備えられ、真空ポンプ4の吸引力により、送水流路11に呼び水を吸引することができる。
(真空ポンプ4)
真空ポンプ4とポンプ本体部3のボリュート室20とは、吸引路12を介して連通している。したがって、真空ポンプ4を駆動させると、吸引路12を介してボリュート室20を含めて送水流路11内に負圧を発生させることができる。真空ポンプ4は、クラッチ機構14を介して伝達されるエンジン5の駆動力により駆動される。クラッチレバー13を操作することで、エンジン5からクラッチ機構14への駆動力の伝達と非伝達とを切り替えることができる。真空ポンプ4は、たとえば、ローターが偏心して回転する偏心ロータリー式の真空ポンプを用いることができる。
ところで、可搬消防ポンプ装置1は、上述したように、放水弁27を閉じた状態で、ポンプ本体部3および真空ポンプ4を駆動させると、最初に呼び水が吸引される。そして、この呼び水の吸引に続いて、ポンプ本体部3の送水力によりさらに吸水口8から水が吸引される。可搬消防ポンプ装置1は、ポンプ本体部3による送水が行われても、放水弁27が閉じられている場合は、送水流路11内が水で充填された状態の放水待機状態となる。真空ポンプ4により呼び水を吸引する際に、送水流路11内を完全に真空にすることは難しい。そのため、放水待機状態にある可搬消防ポンプ装置1の送水流路11の上方に空気溜まりが生じることがある。この空気溜まりが生じた状態で、放水弁27を開いた場合、空気溜まりの分だけ、放水口10から水が吐出されるまでの時間に遅れを生じる。しかしながら、可搬消防ポンプ装置1は、送水流路11に連通流路29が設けられることで該空気溜まりの縮小を図ることができる構成となっている。
図7,8に示す三方弁41を用い、図2,3に示した放水弁27と連通流路弁31の機能を1つの三方弁41で果たすようにしてもよい。図7,8において、上述した実施の形態と同様の部材については同一の符号を付し、その説明を省略または簡略化する。三方弁41は、軸部41Aを挟んで配置される弁体41Bと弁体41Cとを有し、レバー41Dの操作により、弁体41B,41Cが軸部41Aの周りに回動され、送水流路11の開閉および連通流路29の開閉を行うことができる。
上述の実施の形態およびその変形例においては、放水弁27の開閉と連通流路弁31の開閉とを連動させる構成としたが、図9,10に示すように、吸引路弁16の開閉に、連通流路弁51の開閉を連動させてもよい。図9,10において、上述した実施の形態と同様の部材については同一の符号を付し、その説明を省略または簡略化する。
可搬消防ポンプ装置1は、図11,12に示すように、連通流路弁31の開閉をクラッチレバー13の操作に連動させることで、真空ポンプ4の稼動と連通流路弁31の開閉動作とを連動させ、真空ポンプ4が稼動状態のとき連通流路弁31を開状態とし、真空ポンプ4の稼動が停止状態のとき連通流路弁31を閉状態とする構成としてもよい。クラッチレバー13の操作と連通流路弁31の開閉との連動は、連通流路弁31のレバー31Aとクラッチレバー13とを杆体61で連結したリンク機構62を構成することで、クラッチレバー13の操作にレバー31Aをリンクさせることができる。
4 ・・・ 真空ポンプ
8 ・・・ 吸水口
10 ・・・ 放水口
11 ・・・ 送水流路
12 ・・・ 吸引路
15 ・・・ 呼水吸引機構
16 ・・・ 吸引路弁
21 ・・・ 羽根車
23 ・・・ 吸水管(吸水側流路)
24 ・・・ 放水管(放水側流路)
27 ・・・ 放水弁
29 ・・・ 連通流路
31 ・・・ 連通流路弁
Claims (7)
- 羽根車を回転させることで、吸水口から吸引した水を送水流路を介して放水口に送水する水ポンプ装置であって、前記羽根車よりも下流の前記送水流路を開閉し前記放水口からの水の放水を制御する放水弁と、前記送水を開始する際に、前記送水流路内に呼び水を吸引する呼水吸引機構とを備える水ポンプ装置において、
前記送水流路の前記放水弁と前記羽根車との間に配置される部分である放水側流路と、前記送水流路の前記羽根車よりも上流の部分である吸水側流路とを連通する連通流路を備える、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項1に記載の水ポンプ装置において、
前記連通流路には、流路を開閉する弁である連通流路弁が備えられる、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項2に記載の水ポンプ装置において、
前記放水弁の開閉動作と前記連通流路弁の開閉動作とは連動し、前記放水弁が閉状態のときは前記連通流路弁が開状態であり、前記放水弁が開状態のときは前記連通弁が閉状態である、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項2に記載の水ポンプ装置において、
前記呼水吸引機構は、真空ポンプと、この真空ポンプと前記送水流路とを連通する吸引路と、この吸引路を開閉する弁である吸引路弁とを有し、
前記吸引路弁の開閉動作と前記連通流路弁の開閉動作とが連動し、前記吸引路弁が開状態のとき前記連通路弁も開状態であり、前記吸引路弁が閉状態のとき前記連通路弁も閉状態である、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項2に記載の水ポンプ装置において、
前記真空ポンプの稼動と前記連通流路弁の開閉動作とが連動し、前記真空ポンプが稼動状態のとき前記連通路弁は開状態であり、前記真空ポンプの稼動が停止状態のとき前記連通路弁は閉状態である、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の水ポンプ装置において、
前記連通流路の前記吸水側流路との接続位置は、前記羽根車の回転軸よりも下方に配置される、
ことを特徴とする水ポンプ装置。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の水ポンプ装置において、
前記連通流路から前記吸水側流路への流出方向は、前記連通流路と前記吸水側流路との連通部を流れる前記吸水側流路内の水の流れの方向に対して鋭角である、
ことを特徴とする水ポンプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014021185A JP6316613B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 水ポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014021185A JP6316613B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 水ポンプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015148181A true JP2015148181A (ja) | 2015-08-20 |
JP6316613B2 JP6316613B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=53891734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014021185A Active JP6316613B2 (ja) | 2014-02-06 | 2014-02-06 | 水ポンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6316613B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169333A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 泰熙 射場 | 配管又はタンク又は機器の気体溜まり解消装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56163794U (ja) * | 1980-05-09 | 1981-12-04 | ||
JPH06221300A (ja) * | 1993-01-28 | 1994-08-09 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | エンジン付ポンプの冷却水還流装置 |
JP2010265761A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Ihi Corp | インデューサ装置 |
-
2014
- 2014-02-06 JP JP2014021185A patent/JP6316613B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56163794U (ja) * | 1980-05-09 | 1981-12-04 | ||
JPH06221300A (ja) * | 1993-01-28 | 1994-08-09 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | エンジン付ポンプの冷却水還流装置 |
JP2010265761A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Ihi Corp | インデューサ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169333A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 泰熙 射場 | 配管又はタンク又は機器の気体溜まり解消装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6316613B2 (ja) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015014211A1 (zh) | 螺旋流恒压泵 | |
CN209324675U (zh) | 一种自吸式离心泵 | |
JP6316613B2 (ja) | 水ポンプ装置 | |
CN101284217B (zh) | 微小气泡发生装置 | |
CN103362826B (zh) | 一种无需灌液的内置式液环离心泵 | |
CN210017880U (zh) | 烟弹及电子烟 | |
JP4341969B2 (ja) | 消火システム | |
US20220000181A1 (en) | Cartridge and electronic cigarette | |
JP6158106B2 (ja) | ポンプ装置 | |
EA202000217A1 (ru) | Центробежный насос | |
EP3208463B1 (en) | Improved motor pump | |
JP2015143476A (ja) | ポンプ装置 | |
CN203453071U (zh) | 一种内置式液环自吸离心泵 | |
CN108194382A (zh) | 同轴双头离心泵 | |
RU2187705C1 (ru) | Мотопомпа | |
JP2018138765A (ja) | 渦流ポンプ | |
CN205446052U (zh) | 一种自吸式离心泵 | |
KR101289519B1 (ko) | 어류 이송 펌프 | |
CN111728274A (zh) | 烟弹及电子烟 | |
JP4702064B2 (ja) | 自吸式ポンプ | |
KR102407666B1 (ko) | 안전성이 높은 공기를 이용한 수중용 추진장치 | |
JP2004501332A (ja) | 循環式潤滑システムに関連する構造 | |
KR20130003138A (ko) | 공동화 현상이 방지되는 원심펌프 시스템 | |
JP3832349B2 (ja) | 圧送装置 | |
JP2004027915A (ja) | ポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170724 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6316613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |